-
1001. 匿名 2020/05/17(日) 03:05:53
>>582
うちの市は誰も出ていかないし、全然当たらない。
風呂釜もない、階段で5階、孤独死した部屋とかなら空いてる。+0
-0
-
1002. 匿名 2020/05/17(日) 03:07:02
>>998
だれも育児放棄なんかしてないし、大変なのはみんな一緒なんてわかってるし、責任あるからみんなシングルでもちゃんと育ててるんでしょうよ。みんな大変って思うならわざわざあなたが悪いみたいなことかくのやめたら。+7
-4
-
1003. 匿名 2020/05/17(日) 03:07:44
>>997
支援は貰ってなくても母子だけの児童手当が引き上げになるでしょ。それを当たり前だと言う人に腹が立つんだよ。シングルでも旦那が居ても、子育てはみんな大変なんだから。+2
-6
-
1004. 匿名 2020/05/17(日) 03:08:36
>>999
(例えばDVを受けた人、何度も女性関係で裏切られた人、相手のギャンブル依存症やとても一緒に生活できないような理由で離婚した方にもそんな言葉を投げかけるのでしょうか。) って書いてるでしょう。だからそうだよって言ってるんじゃない?そんな男の子どもホイホイ作る女も馬鹿だよって。現にそれでシングルばかり税金使って優遇されてるからムカつくんだよ+0
-4
-
1005. 匿名 2020/05/17(日) 03:10:15
>>1002
よこだけどさっきから何必死になってんの?アホくさ+3
-7
-
1006. 匿名 2020/05/17(日) 03:10:45
>>1001
随時募集、定期募集の2種類ないの?
+0
-0
-
1007. 匿名 2020/05/17(日) 03:10:54
>>1002
誰も悪いとは言ってない。自分で選んだ人生を、もーシングルだから大変でお金貰うの当たり前みたいな考えの人は私は嫌いってだけ。+4
-4
-
1008. 匿名 2020/05/17(日) 03:11:38
>>1003
児童扶養手当をもらわずにやってるひともたくさんいます。児童扶養手当もらわずに病気のお子さんみてるひともいます。うちも入院などで何十万も飛びました。
父親がいてもどちらも大変です。だったらわざわざシングルはなんてかかなかてもよくないですか。大変でももらえてないひともいるのにシングルだけはなんて言われたら気分悪いです。
当たり前っていってるひとに対していってください。+8
-0
-
1009. 匿名 2020/05/17(日) 03:12:05
>>860
逆でしょ笑
シンママ働かなかったら誰が働くのwww+8
-1
-
1010. 匿名 2020/05/17(日) 03:13:16
>>1005 うん、一番はそれだった。くだらない寝よ、おやすみなさい。+0
-0
-
1011. 匿名 2020/05/17(日) 03:14:07
>>995
995様は、文面からも優しさが伝わります…
ありがとうございます。
コロナで調停も延期です💦算定表以上貰えるとは思えないので、算定表通りでいいので早く離婚がしたいのですが夫は調停でも興奮して大声を出したりしているようで…いつ決着が着くのか…母子寡婦福祉連合会でも、無料弁護士相談できるのですね。色々と情報ありがとうございます。そちらも調べてみます。本当にありがとうございます😊+1
-1
-
1012. 匿名 2020/05/17(日) 03:15:17
>>1003
児童扶養手当もらってない人には今回のも手当ないって事だよ?
わかる?
今手当貰ってない人は貰えないって事ね。+5
-0
-
1013. 匿名 2020/05/17(日) 03:15:17
そんなに言うなら離婚すればいいじゃん。1人親になりたくてなった人はいないでしょ。冷たい世の中だな。+13
-0
-
1014. 匿名 2020/05/17(日) 03:15:35
ずっと引き上げじゃなくて3月~8月の半年間引き上げなんだよね。
決定してトピがたったらまた浅い知識の暴言が飛び交うね。
+7
-0
-
1015. 匿名 2020/05/17(日) 03:15:38
>>1009
生保がある。生保律が高い地区に住んでるけど必死さは無い。遊んでるの、自慢してるの沢山いる。+2
-6
-
1016. 匿名 2020/05/17(日) 03:17:49
>>1003
ニュースを理解してないね
それとも根本的に制度を理解してないの?+8
-0
-
1017. 匿名 2020/05/17(日) 03:18:44
>>1013
ひとり親になりたくても、言いたく無かったけど子供の事を考え我慢して離婚しない人達も沢山いるの、知らないの。子供に離婚は嫌だと言われたら鬱病を患っても離婚しないで頑張ってる人もいるのよ。+1
-7
-
1018. 匿名 2020/05/17(日) 03:18:50
みんな大変なのは一緒なら、いちいち突っかかって当たらなくていいじゃん。手当てどうっていうなら自分も離婚したらええやん。そこ羨ましがられてもっていう。+2
-0
-
1019. 匿名 2020/05/17(日) 03:19:21
>>994
しあわせな人がこんな嫌味なコメント書くとは思えないなぁ。
不幸なんだろね。+14
-2
-
1020. 匿名 2020/05/17(日) 03:20:06
>>1013
離婚の壁って、そんな薄いんだ。+2
-2
-
1021. 匿名 2020/05/17(日) 03:22:39
お金が絡むとこわいねー。。給付金の非課税世帯のときも騒いで、経営者に給付金のときも騒いで、つぎは扶養手当てに対して騒いで。。
ちがうトピみよう。+5
-0
-
1022. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:00
>>1019
シングルマザーが本気で嫌いなだけだよ(笑)+1
-9
-
1023. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:25
>>1017
あーいえばこーいうだね。こどものために別れたひともいるしみんなそれぞれ事情があるんだよ。+10
-1
-
1024. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:34
>>1017
うーん…母親がそんなに辛い思いしてるの知ってたら子供も離婚止めないと思うけどね。
そんな家庭、子供も嫌だと思うんだけどな。+9
-0
-
1025. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:49
>>1013
友達、離婚裁判で親権とれなかったから離婚自体諦めた。子供とは絶対離れないってね。精神を病み、そこから色々体に不調がでても離婚しないで子供育ててる。そんな人もいる。じゃあ離婚すればなんて簡単に言える神経がわからない。+0
-5
-
1026. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:53
>>994
横だけど、主婦は私もつまらないと思う
頑張ってからしても、まず社会的地位が低い
浮かばれないよ+9
-0
-
1027. 匿名 2020/05/17(日) 03:24:57
>>1011
それは大変そうですね。
母子寡婦福祉連合会の相談員さんも親身になって相談にのってくれ、アドバイスも貰えます。
調停調書を作成時は元夫との同席が可能か聞かれますが顔を合わせたくないと拒否できますから無理なさらずに。+0
-0
-
1028. 匿名 2020/05/17(日) 03:25:13
>>1017
男が行方不明になって強制的に離婚になる場合もある。死別もある。我慢して離婚しない人もいる。
離婚する、しないは自由にしたらいい。ただ、1人親は恵まれてるとか言うのはちがう。みんな踏ん張って頑張ってるんだから。+9
-0
-
1029. 匿名 2020/05/17(日) 03:26:06
>>1018
羨ましがってもない。当たり前だと思わないで頂きたい。+0
-3
-
1030. 匿名 2020/05/17(日) 03:27:04
>>909
シンママは私に感謝しろみたいなコメントがあって、それに対するリプライだよ
都合が悪くなると急に健忘症になるなよ+8
-0
-
1031. 匿名 2020/05/17(日) 03:27:58
>>1022
同意。死別以外のシングルの図々しい人は嫌い。+2
-10
-
1032. 匿名 2020/05/17(日) 03:28:14
>>1022
認めたくないんだろうけど幸せそうには見えないな。
ごめん、夜更かししちゃったからお先に寝ますね。+12
-0
-
1033. 匿名 2020/05/17(日) 03:28:15
>>1025
離婚裁判までして母親に親権がいかない理由はよっぽどだよ。そのまま病んで心も身体も動かなくなったら一緒にいる子供はどう思うんだろう。+9
-0
-
1034. 匿名 2020/05/17(日) 03:29:53
>>1030
都合悪いと健忘症は草+6
-0
-
1035. 匿名 2020/05/17(日) 03:30:43
>>129
そうでない子供って誰が何基準で決めるの?
+7
-1
-
1036. 匿名 2020/05/17(日) 03:31:50
>>916
ググったらボーダーラインは所得にして192万、つまり年収換算で311万だそうです
正社員で働けば、普通に超えます
大学卒業したての新入社員は研修ばかりで残業手当がつかないから貧しいけど、そのレベルよりも低くないと該当しないってこと+4
-0
-
1037. 匿名 2020/05/17(日) 03:32:26
>>2
もうこれ以上シングルの手当やめて!
手当貰えるって漬け込んですぐ離婚する奴多過ぎ。+8
-13
-
1038. 匿名 2020/05/17(日) 03:32:27
>>1008
覗いてて思ったけどこの時間帯のガルチャンはシングル率高いんだね。わたし独身だけどシングルって子どもいても割と自由でいいよね。子どもいたらこんな時間までネットしなくない?完全に偏見ですけどね!!+4
-5
-
1039. 匿名 2020/05/17(日) 03:33:57
自分の子を勉強不足で意地が悪いコメントする人達みたいな大人には絶対したくないから、また明日から子育てがんばろう+2
-0
-
1040. 匿名 2020/05/17(日) 03:34:10
>>1022
大丈夫?過去に旦那さんに浮気でもされたの?+11
-0
-
1041. 匿名 2020/05/17(日) 03:35:58
>>1038
シングルでも二人親でも独身でも結婚して子どもいなくても何時まで起きてていつスマホいじってるかは自由でしょ。+5
-0
-
1042. 匿名 2020/05/17(日) 03:37:54
片親ってだけで優遇されて羨ましい。
私の周りの片親は自分にも非があるくせに
離婚して出戻りしてパラサイトして家の家事やって
家に数万しか入れない奴らばっかり
で、口を開けば
大変大変って、、、
そんな奴らに税金使わないで欲しい。
死別とかで片親になった人以外自分の蒔いた種なんだから勝手に貧乏してて欲しい+0
-7
-
1043. 匿名 2020/05/17(日) 03:38:00
>>1015
そんなの普通にクズの集まってる地域に住んでるだけじゃん。通報しなよ。
それか学会員なんじゃない?+4
-1
-
1044. 匿名 2020/05/17(日) 03:38:03
>>1023
あーいえばこう言う、貴方もね。そういうシングルが嫌い。子供は本当に片親を望んでたか子供の本心なんてわからないでしょう。自己満かもしれない事も頭に入れとくべき。うちは離婚は嫌だと言われたし私も母子育ちで嫌だった。我慢してでも両親でいて欲しかったけど、母にそんな事は言えなかった。結局、大人の都合で振り回されるのは子供。
お金が羨ましんじゃない。偉そうに私はシングルで頑張ってますのシングルが嫌いなだけ。くだらない議論するの疲れたから、おやすみなさい。
お子さんをしっかり育てて下さい。私もしっかり頑張ります。+1
-5
-
1045. 匿名 2020/05/17(日) 03:38:33
>>1038
休日は預け先がないし、自由な時間なんてありません。でもこの時間まで起きてるよ。考え偏りすぎ。+1
-0
-
1046. 匿名 2020/05/17(日) 03:39:09
>>1017
いや、離婚しろよ
親が鬱な方が子供にとっては地獄
離婚しても子供と父親の縁は切れないんだからさ
面会もある
子供のために離婚しないという人、結構自分の生活のために離婚したくてもできない人が多いんじゃないの?+10
-0
-
1047. 匿名 2020/05/17(日) 03:39:13
>>364
違うトピて同じようなコメントしたけど見事なマイナスばっかりだった。+0
-0
-
1048. 匿名 2020/05/17(日) 03:39:32
>>22
10万稼いでも手当減額ですよ。そんな甘くないから。+10
-0
-
1049. 匿名 2020/05/17(日) 03:40:06
>>1038
子供はもう寝てるんじゃない?親が起きてる分にはよくない?+7
-0
-
1050. 匿名 2020/05/17(日) 03:40:38
>>1031
自分より税金を多く払ってる女性に対して、よくも図々しいとか言えるな。+6
-0
-
1051. 匿名 2020/05/17(日) 03:41:45
>>906
子供欲しくてもできない人もいるんだよ。
いいな~って素直に言ってる人を責めるな
どあほっ+2
-4
-
1052. 匿名 2020/05/17(日) 03:42:40
>>1044
横ですが、、、両親揃っててほしいかどうかはどっちにしろわからないと思います。疲れてそうですね。大丈夫ですか?ここにいる方々に八つ当たりしてもなにも変わりません。ゆっくり休んでください。+5
-1
-
1053. 匿名 2020/05/17(日) 03:42:47
>>1038
他のトピ見てごらん
今日は立ってないけど、専業主婦のトピなんて24時間すごく伸びるよw
世の中にガルちゃんユーザーは何人いると思ってるの+5
-1
-
1054. 匿名 2020/05/17(日) 03:43:59
>>1038
シングルとかに限らず小さい子どもいる親からしたら夜から夜中しか自由時間ないんだよ+8
-1
-
1055. 匿名 2020/05/17(日) 03:44:01
>>1027
法テラスで2度相談したのですが…親身になってくれる人とそうでない方の差がすごくて…あと一度しか相談できないと思っていたので、母子寡婦福祉連合会の相談員さんは、親身になってアドバイスをくれるという事で、ありがたいです。調停の帰り待ち伏せされて、刺されるんじゃないか。と、ドキドキしながらの帰宅なので、調停証書作成時の同席拒否できると教えていただきありがとうございます。拒否します😭
本当色々とありがとうございます。+0
-0
-
1056. 匿名 2020/05/17(日) 03:46:53
安倍政権援護の戦いのトピみたいになってる。怖い。違うトピ行こう。+1
-0
-
1057. 匿名 2020/05/17(日) 03:47:10
>>1055
大丈夫ですか?
そこまでなら調停後に夫より先に帰宅させてもらう事を希望できますよ。
調停員さんに相談してみて下さい。+2
-0
-
1058. 匿名 2020/05/17(日) 03:47:35
>>890
カツカツなら扶養外れた方がいいんじゃない?+18
-2
-
1059. 匿名 2020/05/17(日) 03:48:20
>>1044
なんかずっと張り付いててシングルは可哀想ぶるなって言っておきながら私はかわいそうなのって主張してるね病んでそう。。。+3
-2
-
1060. 匿名 2020/05/17(日) 03:48:34
>>784 ごめん、意味がわからない。感謝⁈
+2
-0
-
1061. 匿名 2020/05/17(日) 03:51:19
>>1015
本当に住所だけ別にして実家に出戻りシンママいて生保も貰ってて遊んでてこういう人多いイメージ。偏見だけどうちの近所にはいる。+5
-7
-
1062. 匿名 2020/05/17(日) 03:51:22
独身手当てとか共働き手当てとか出たら喜び勇んで即貰うくせに対象外でもらえない人もたくさんいる手当てに目くじらたててよっぽど余裕ないんだね。あほくさ。+12
-2
-
1063. 匿名 2020/05/17(日) 03:51:53
>>965
それ、逆恨みされるような事を誰かにしなかった?
学校で上手くママ友と付き合ったり、穏やかにしてればそんな事されないような気もするけど。
特定の誰かに狙われたのならシングルとか関係ないよ+1
-2
-
1064. 匿名 2020/05/17(日) 03:52:12
>>1059 シングルが嫌いなだけでしょ。煽りやのバイトさん。+1
-0
-
1065. 匿名 2020/05/17(日) 03:53:34
>>1064
あーなるほど。それはそれで話の内容が具体的すぎて怖いww+1
-0
-
1066. 匿名 2020/05/17(日) 03:53:46
>>1057
そんなことも相談できるんですね!
私の考えすぎかもしれませんが…モラハラだったので恐怖心が芽生えてしまっていて調停員さんから、先程相手様が興奮して声を荒げていました。など聞くと怖くなってしまうんです。次回相談してみます。ありがとうございます。+0
-0
-
1067. 匿名 2020/05/17(日) 03:54:08
なんか勘違いしてる人多そうだけど、これって1人親の人みんなが貰えるわけじゃないよ。扶養手当てをもらってる人だけだからね。1人親の一部の人たちがもらえるだけだよ。期間限定で。そんな怒って言い争うような金額かな。+8
-0
-
1068. 匿名 2020/05/17(日) 03:54:33
>>1062
シングルは喜んでしっかり貰ってるじゃん。棚に上げすぎ笑。+3
-8
-
1069. 匿名 2020/05/17(日) 03:55:57
>>462
死別で3人育てています。遺族年金は亡夫の社会保険加入期間が反映されての金額だから、2ヶ月に1回で私の亡夫は加入期間も少なく最低金額です。+6
-0
-
1070. 匿名 2020/05/17(日) 03:56:27
>>1052
でた、偽善者。+0
-0
-
1071. 匿名 2020/05/17(日) 03:57:48
>>906
デモ⁈どっかの変な国かよ+0
-0
-
1072. 匿名 2020/05/17(日) 03:58:15
>>1068
また無知か。児童扶養手当もらってなければもらえないから。+9
-0
-
1073. 匿名 2020/05/17(日) 03:58:35
>>1014
7月の手当の日が楽しみだな+0
-0
-
1074. 匿名 2020/05/17(日) 03:59:27
>>1071
日本でもデモやってることあるよ…うそでしょ。ここまでばかがいるの…+2
-0
-
1075. 匿名 2020/05/17(日) 04:01:01
>>1008
このトピはみんなの大変自慢トピなの。+0
-0
-
1076. 匿名 2020/05/17(日) 04:03:09
>>1075
己の無知をさらけ出してシングルを叩き正論を返されたら逃げるか健忘症になるトピです。+6
-2
-
1077. 匿名 2020/05/17(日) 04:03:12
児童扶養手当はシングルしか貰えないって話じゃなくて。+0
-0
-
1078. 匿名 2020/05/17(日) 04:06:09
>>79 同意。これ、わかってない奴が嫌い。
+5
-1
-
1079. 匿名 2020/05/17(日) 04:08:47
>>12
え?今は働けなくない?+2
-2
-
1080. 匿名 2020/05/17(日) 04:10:52
>>22
離婚後、元DV夫は自殺で養育費入らないし、
後遺症なのかうつ病わずらって、がんばっても週3~4しか働けない…というパターンもあるので…
+18
-2
-
1081. 匿名 2020/05/17(日) 04:12:09
調停相談トピ⁈+0
-0
-
1082. 匿名 2020/05/17(日) 04:15:54
>>776
ガルちゃんって偏見が強いからね
子供叩き子持ち叩きもすごいし
独身万歳なトピはプラス大量で伸びるからね
そうやって言うと独身が子持ち叩きしてると決めつけるなって言われるけどさ
トピの伸びやプラマイ見てたら少なくともそういう独身は多数いるんだろうなと思ってしまうよ+7
-0
-
1083. 匿名 2020/05/17(日) 04:17:58
>>917
ズルいシングルじゃなかったら別にイライラしないはずだけど?+2
-0
-
1084. 匿名 2020/05/17(日) 04:19:38
コロナで保育園も閉まってて仕事もできないみたいなシングルのひともいるから数ヶ月増額ってことじゃないの??児童手当は高所得以外もらえるけど児童扶養手当はシングルで本当にギリギリの家庭だけでしょ?不正受給じゃないひともいるでしょ?
そこまでずるいずるいってぎゃーぎゃーいうことなの?よっぽどみんな余裕ないのね。+7
-0
-
1085. 匿名 2020/05/17(日) 04:20:01
>>1037
手当目当てで離婚する人なんて極僅かだろ
ほとんどの人は何かしらの理由があってひとりで育ててると思う
極僅かにいる手当を目当てにしている人を挙げて、必要としてる人の手当てをやめろと言うのはちょっと+8
-1
-
1086. 匿名 2020/05/17(日) 04:22:45
>>1083
ブーメランで草+1
-2
-
1087. 匿名 2020/05/17(日) 04:23:03
>>751
男から養育費とれば。とれない男と結婚したのは自分の失敗じゃねー+4
-10
-
1088. 匿名 2020/05/17(日) 04:25:18
>>1017
確かに。
私は、夫による子への児童虐待で別れたし…。+0
-0
-
1089. 匿名 2020/05/17(日) 04:26:19
>>1087
だから何故女だけ責める。この場合は悪いのは払わない方だから。+10
-0
-
1090. 匿名 2020/05/17(日) 04:29:25
>>37
実家に戻って家賃光熱費固定資産税や家の修繕費込み家事も育児も平日は丸投げなのに月5万入れたら頑張っててえらいと褒められてるんだもん。自由に使えるお金も時間もあるんだわ、シンママは。+2
-2
-
1091. 匿名 2020/05/17(日) 04:30:41
>>16
ちょっとー、笑った笑。でも助かるよね。+9
-0
-
1092. 匿名 2020/05/17(日) 04:32:35
>>1090
そんなん同居してる世帯も同じじゃん。むしろ旦那いるならもっと楽じゃん+3
-1
-
1093. 匿名 2020/05/17(日) 04:36:51
>>1088のコメは
>>1023に対してのものです。
間違えてごめんなさい。
+1
-0
-
1094. 匿名 2020/05/17(日) 04:36:56
貯金900万くらいしかないけど手当対象外のシンママです。手当ないシングルもたくさんいるのでシングル=手当って思わない方が良いですよ。
それに手当貰ってる殆どのシングルが【一部支給】だと思います。
満額貰ってる人は子供に障害があって働けないとか、自分が病気やなんかがあって働かないとかのレベルだと思います。+8
-0
-
1095. 匿名 2020/05/17(日) 04:40:05
>>37
あなたどんな暮らししてるん?
独身?+5
-0
-
1096. 匿名 2020/05/17(日) 04:40:57
>>1017
1088のコメは番号間違えて書いてしまいました。
ごめんなさい。+1
-0
-
1097. 匿名 2020/05/17(日) 04:50:46
>>47
そんな人ばかりじゃないと思いますよ。ちゃんと頑張ってるシンママもいるんですよ。+7
-0
-
1098. 匿名 2020/05/17(日) 04:52:00
>>1094
そうゆう設定にしておきます+1
-1
-
1099. 匿名 2020/05/17(日) 04:53:25
>>917
私は既婚で旦那もいるけどそんな風に思ってない
周りのシングルの友達は本当に苦労してきた
何の助けにもならない自分が不甲斐ないとさえ感じてたよ
苦労してる人はそれなりの手当てを受けるべき
ズルして受給する人なんて限られてるのにね+7
-0
-
1100. 匿名 2020/05/17(日) 04:54:39
>>22
月10万で食っていける、って。
どこに住んでるんだよ+13
-2
-
1101. 匿名 2020/05/17(日) 04:56:34
>>1098
そういうね。なんとかして叩きたいんだろうけどまず日本語勉強しよう?間違えを認めることも覚えよう?+4
-0
-
1102. 匿名 2020/05/17(日) 05:00:50
>>22
あのね、いくら養育費取れって言っても相手の男が払えなかったら取れないの
払いたくないから働かない奴もいるんだよ
身近な人はそれで随分苦労してきた
1人で子供育てて働いてるんだからすごく大変だと思う
なぜ1人で頑張っている母親ばかり叩いて父親このことはスルーなのか?
女性側が原因で別れることもあるかも知れないけど、クズ旦那が原因で離婚の人はたくさんいるよ+39
-2
-
1103. 匿名 2020/05/17(日) 05:21:01
私もなんとも思わないけどな。シングルのひとたち頑張ってるひと、何人も見てきたよ。
真面目に生活してるシングルの人達の現状を知らずに目先のことだけでみて浅はかに全否定するのってカッコ悪いし恥ずかしいよ。
正しく支給されるなら全く問題ないよ。+18
-3
-
1104. 匿名 2020/05/17(日) 05:33:55
>>1051
でもいくらなんでもシングルの人に良いなは酷くない?辛い思いをしてきた人もたくさんいるだろうに。その浅はかな考えに対して産めば?と苛立つ気持ちは分かるよ+4
-0
-
1105. 匿名 2020/05/17(日) 05:46:57
>>1002
悪いには悪いよね。だってお金がなくなるって普通は分かるのを知ってて別れて金くれだもの。
死別やDV以外はお金もらえないようにして欲しい。
わがままで別れた馬鹿になんか一銭も払いたくない+7
-5
-
1106. 匿名 2020/05/17(日) 05:47:27
>>1102
クズ男を選ぶ女もたいていクズだけどね。
どっちかが一方的に悪いっていうことはほとんどねーよ。+2
-21
-
1107. 匿名 2020/05/17(日) 05:56:34
>>1105
不倫されても借金されても会社いきなり辞められても、ギャンブルにのめり込まれても義親にイビられても、犯罪加害者になられても、離婚はワガママって事?
とにかく自分が貰えない手当てが妬ましくて仕方ない残念な人ね。+11
-4
-
1108. 匿名 2020/05/17(日) 06:01:50
安倍が支持拡大の為にバラ撒きをやりだしたね。
雇用助成金も拡充だし。
世間の様子見て悪事への批判殺到で金を使って黙らす作戦かとw
自分の腹は痛まないしw
最初からバーンと出さない姑息さには笑える。
クズのやり方はこんな感じ。
黒川問題も沈黙させたいし。
しかし大ボラが好きだよね。
アベ友マスク😷も面白いし。
+2
-2
-
1109. 匿名 2020/05/17(日) 06:12:01
>>890
旦那さん転職するか、貴女が扶養から外れた方がいい。
私ならそうするわ。+11
-2
-
1110. 匿名 2020/05/17(日) 06:14:48
シンママが叩かれる理由って何かな。
私、シンママだけど、「周りには大変だね、頑張ってね!」と言われて素直に励ましの言葉だと信じていた。
けど、ガルちゃん見てると「これが本音なんだろうか?」と思うようになった。+9
-1
-
1111. 匿名 2020/05/17(日) 06:16:09
>>1106
シンママディスり隊って必ずこういう台詞言うよね
自分は男運がいいのかよって言いたい+15
-2
-
1112. 匿名 2020/05/17(日) 06:18:28
現金をばらまいて特定の国民のご機嫌取りするのって、税金で贈収賄してるのと変わらないじゃない。
現金を渡す以外の方法で問題を解決するのが政治家の役目なのになにやってんの。+1
-0
-
1113. 匿名 2020/05/17(日) 06:22:19
偽装離婚だけならまだしも、偽装離婚した上に自己破産して生活保護もらう夫婦もいるからね。
子供は旅行行ったりピアノ習ったり。お母さんはダイエットのお腹周りの処方薬転売してるし。なんかおかしいな、とは思ってた!+3
-0
-
1114. 匿名 2020/05/17(日) 06:23:34
>>1110
死別の場合だけだよね。+4
-1
-
1115. 匿名 2020/05/17(日) 06:24:18
シンママには雇用促進でしょ。お金がないなんて人間じゃないもん+1
-0
-
1116. 匿名 2020/05/17(日) 06:27:10
私は満額もらえるギリギリ範囲で調節して働いています。
養育費も子1人3万と少ないですが14年間きっちりもらってます。3万って少なすぎるだろって感じですが
母子手当と養育費、自分の給料で余裕で生活しています!
それでもまた増額してもらえそうなので
正直、ラッキーって思っちゃいます。
シングルの市営住宅なので家賃も格安。
医療費母子共に0。
お金ないお金ないって言ってるシングルの方って、どんなお金の使い方してるんだろう?
無駄遣いしすぎてお金ないんじゃないのかな?+2
-11
-
1117. 匿名 2020/05/17(日) 06:28:08
エチケット守っていないから子供ができたわけで、、。母子寡婦制度もあるけど
健全な生き方をしていたら、使わないよね+1
-2
-
1118. 匿名 2020/05/17(日) 06:30:52
>>1110
私もシングルの方には大変だね~と声をかけたりしてますが
本音はそんな事まったく思ってませんよ(笑)
いつもお金ないお金ないって言ってる同情買おうとしてるけど
税金どんだけ食ってると思ってるのか。
可哀想でしょ、頑張ってるでしょ感を出したりしてるけど結局は他人のお金で呑気に暮らしてる+4
-9
-
1119. 匿名 2020/05/17(日) 06:38:41
結婚制度も、各種手当も、制度はあるけど普通は使わないよねw
だらしがない+1
-1
-
1120. 匿名 2020/05/17(日) 06:43:29
望んでも子供ができない人もいるのにねえ。
不妊治療してる人の方がよほどお金もかかってるんだから、予算があるならそっちの方に回してあげればいいのに。+1
-4
-
1121. 匿名 2020/05/17(日) 06:44:44
みんながみんなそうじゃないのはわかるけど、シンママは手当てもらいないがら夜の仕事してる人も多い。もちろん夜の収入は申告しないで。そんな人達に手当て増やすなんて考えられない+2
-2
-
1122. 匿名 2020/05/17(日) 06:45:07
>>494
メール出してみたけど定形文みたいな返事がきただけ 返還と詐欺で逮捕してほしい位の年数と金額だもの+4
-0
-
1123. 匿名 2020/05/17(日) 07:03:43
ひとり親で彼氏と同棲してる人はなしにしてー+2
-0
-
1124. 匿名 2020/05/17(日) 07:03:51
>>117
遺族年金あるから、どちらか選ばないといけもんね。
両方はもらえない。
遺族年金の方が高いからそっちをもらってます。
もらえないって書いたらダメだよ。+17
-1
-
1125. 匿名 2020/05/17(日) 07:07:37
一人親がみんな大変だと思ったらそれは違うよ。
収入減ってない人も多いし、逆に両親揃ってても激減して苦労してる世帯もある。
うちは子供居ないけど、友人は一人親で収入減ってないけどラッキ〜と喜んでたよ。
それ皆さんの納めてる税金ですからね。+1
-0
-
1126. 匿名 2020/05/17(日) 07:07:48
自分の納めた税金の使い道を決められたら良いのに。前澤のように、ひとり親支援したいならそうすれば良いし。私の納めた税金は、不可抗力で苦しい生活を強いられている人や、未来を担う子どもたちに平等に使われてほしい。
死別の方以外は、元夫や実家に支援してもらって。ある程度はご自身の選択に責任持って頂かないと。こうやって国が安易に手を差し伸べるから、ろくに考えもせずに結婚して子ども生んで離婚する。
普通に結婚生活送りながらせっせと働いて納税している自分が、本当に馬鹿馬鹿しくなるよ。なんで選択間違った人たちの暮らしに使われなければならないのか、全くもって分からない。+1
-3
-
1127. 匿名 2020/05/17(日) 07:08:38
>>984
シングルばっかずるい!うちは低所得なのに手当てもない!
って言ってる人たちも十分くだらないけど。
大人2人もいるんだから、シングルマザー叩いてる暇あったら収入上がる努力すれば?
いちいち自業自得とか突っ掛かってみっともないよ+15
-1
-
1128. 匿名 2020/05/17(日) 07:10:52
>>522
うちの会社にもいる。
1人のシンママは子供の面倒もしっかりみて、仕事もいつもギリギリまで頑張ってるから、凄いと思うし、周りも何かあればすぐ協力する。
もう1人は子供の面倒みない、全部親にまかせてる。ご飯、お弁当もつくならない。
仕事休んで友達とランチ、お金は自分に全て使う。
今回も1番最初に子供家にいるから休みますと帰ってしまった。あんたの子高校生だよね。しかも高校生の子供毎日遊びに行っていないとか言ってたやん。
そんな奴が保証されてると本当腹立つ。+5
-1
-
1129. 匿名 2020/05/17(日) 07:14:19
>>1118
あなたは体悪くして働けなくなっても国に頼らないでね。
他人のお金なんだから。+4
-0
-
1130. 匿名 2020/05/17(日) 07:15:03
は?なんでシンママばかり優遇されんの?仕事がなくなったならわかるけど普通に今までどおり生活している人もいるし、結婚せずに彼氏と同棲しているシンママも結構いる。
職場にもいるシンママだけど、職場で不倫をして働かないDV旦那を捨て子供4人いたけど、彼氏が2人しか育てられないと言われ、上の子2人を旦那に預けて、2歳の子供は保育料は無料だし、シンママはフルで働いているし彼氏は社員だから手取りで40万くらいはあるよ。
働かない旦那は生活保護になり、預けた子供2人は不登校になり子供が本当にかわいそうだよ。そのシンママは自分のことしか考えてないし、生活余裕だからちゃんと調査をしろよ。+3
-6
-
1131. 匿名 2020/05/17(日) 07:15:32
>>1106
あなたは会って数ヶ月〜数年で相手の男性の1〜10まで全て理解できるんでしょうね。
人間ってそんな単純じゃないから。
仕事でのストレスや親族問題などで変わってしまう人だっていますよ。+12
-2
-
1132. 匿名 2020/05/17(日) 07:18:35
>>1107
このトピでさ、シングル側の意見で「妬み」ってワードを何個も見るんだけど、どうしてそんな発想になるの?
普通に考えて、手当を貰える人への妬みじゃなくて、大切な税金を無駄に使われたくない気持ちからの反発だと思うんだけど。
被害者意識が強すぎるんじゃない?+1
-10
-
1133. 匿名 2020/05/17(日) 07:22:55
>>1132
いやいや、夫婦で低所得なのにシンママばっか手当もらってズルイってコメントめっちゃあるじゃん。
シングルになった方が楽だ〜とか言ってる人とか。+9
-0
-
1134. 匿名 2020/05/17(日) 07:26:06
>>1120
シングルに自業自得っていう人もいるけどさ、30後半とかで結婚して子供欲しいけどできない!とか言ってる人もどうかと思うよ。
それこそ人生設計ちゃんとしたら?
若くて不妊の方は気の毒だけれど。+6
-2
-
1135. 匿名 2020/05/17(日) 07:26:55
>>1108
児童扶養手当増への発案は野党です。
+2
-1
-
1136. 匿名 2020/05/17(日) 07:27:40
>>1110
応援したいシングルとそうでないシングルがいるのは確かかな。
子供の友達にもシングル家庭の子が何人かいるけど何も偏見ないし、仕事と両立大変だなぁ頑張ってるなぁと思う。
みんな正社員でフルタイムで働いてるし。
でもシングルなのにパート勤務で「お金ないない」って言う人とか、計画性なさそうな発言する人とかは微妙なライン。
ちょっと付き合いたくない。
偽装離婚とか実家寄生で専業とか未婚シングルは論外で受給資格なしと思う。
+5
-1
-
1137. 匿名 2020/05/17(日) 07:32:54
>>348
これだよね
まず叩いて直すべきは、子供を作っておきながら養育費払わず育てもせず、のうのうと自由を謳歌してる男どもだよ
一人で子供育てながら仕事もしてって、いくらなんでも限度がある+15
-0
-
1138. 匿名 2020/05/17(日) 07:36:04
よく分からないけど
夫と紙だけの離婚をして、普通に一緒に暮らして扶養手当もらって子供巣だったときにまた結婚するってのが最高の生活スタイルになるよね?
不正時給してる人達も一定数いるよね。
私達夫婦は平均収入で子供3人だから
シングルマザーで実家暮らし、例えば20万に満たないお給料で子供一人養ってる方が裕福すぎて羨ましくなる。
+2
-1
-
1139. 匿名 2020/05/17(日) 07:37:06
>>624
手当て目当てにパートは少しにして、子どもは実家に預けて遊んでる人が職場にいるよ。
中には偽装離婚とかもあるみたいだし、そういう人は結構余裕な生活してるっぽい。
そんな人の話聞くと…ね。
シングルや生活保護なんかもそうだけど、きちんと必要な人だけに支援がいくようにして欲しいわ。+1
-0
-
1140. 匿名 2020/05/17(日) 07:37:35
>>1136
ほんとこれ。
そもそも周りに不正受給とか彼氏いて同棲してるようなシングルマザーがいないし、仮にいたとしても関わりがないからそんなプライベートなことまで知らない。
ここに色々文句書いてる人って、そういうシングルマザーと友達なんだよね?
職場一緒なら同じくらいの能力だから同じ仕事してるって人が大半だと思うし。
まずは自分のレベルを上げてそういう人がいない環境に身を置けばストレス減るんじゃない…?+5
-1
-
1141. 匿名 2020/05/17(日) 07:39:00
>>1118
いつもお金がないないなんて他人に言う大人、いるか?
ガル民が言う「こんなにひどい人がいるんだよ」エピソードは作り話が多そうだからなぁ
私は収入が多いシングルだけど、お金がないないはおろか、お金があるあるとも言わないよ?
あなたこそ私が納めた税金から呑気に助成金もらってないよねぇ?+3
-1
-
1142. 匿名 2020/05/17(日) 07:40:39
>>1116
釣りは楽しいですか?
大漁だと良いですね+2
-0
-
1143. 匿名 2020/05/17(日) 07:40:55
>>767
>>7じゃないけど、
別にひとり親を差別してるんじゃなくて、平等にしようって言ってるんだから良くない?+17
-1
-
1144. 匿名 2020/05/17(日) 07:44:01
まただよ、1人親援助。旦那からもらってる養育費は収入に入らないだろ!どうやって把握するの?+1
-2
-
1145. 匿名 2020/05/17(日) 07:45:59
>>1138
親と同居してたら児童扶養手当もらえないし、その他の助成もなくなるから裕福ってことはないと思うけど。
おそらくあなたのご家庭ももらってる児童手当てがもらえるだけだよ。+2
-0
-
1146. 匿名 2020/05/17(日) 07:49:02
>>1144
またシングルっていうか、低所得者向けの政策はかなり色々やってるじゃん。シングルに限らず。
今は大学無償化まで出てるし、これシングルに限らないしね。
すぐシングルばっか恩恵受けてるみたいな言い方やめてー。+5
-0
-
1147. 匿名 2020/05/17(日) 07:49:20
>>869
私は社員です💦
離婚相談をしていた職場内の人に、
あれとこれが無料で、養育費は申告してないけどバレないよ!全然1人でもやっていれるよ!とアドバイス?してます…。
+1
-0
-
1148. 匿名 2020/05/17(日) 07:50:59
>>1042
片親ってだけで国から優遇されてませんよ
貧乏だったら優遇(?)というか助成されるのです
むしろ、片親ってだけでガルちゃん内で迫害されています+3
-0
-
1149. 匿名 2020/05/17(日) 07:51:01
>>1145
住所を別にしてもらっています。そこは畑になってる場所です。
+1
-0
-
1150. 匿名 2020/05/17(日) 07:53:16
>>1118
冷たい人なんだね
+2
-0
-
1151. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:25
>>1102
理由はそれぞれあるだろうけど、子供の父親なんだから支払うのがあたりまえにしないととは思う。
税金、年金は納めないと督促が来るんだから養育費ももっと厳しくしないと。
働いてるなら給料から引けばいい。甘過ぎ。+8
-0
-
1152. 匿名 2020/05/17(日) 07:56:38
>>1149
普通建物が建ってなきゃ住民票の住所として登録できないよ。
住所=人が住んでるところ
行政がよっぽどずさんなの?
あなたの住んでる市役所なりにそのこと言ったら調査されると思うよ。+2
-1
-
1153. 匿名 2020/05/17(日) 07:57:55
>>1106
結婚してからいきなり浮気されたり
夫婦なんて何があるか分からないんだよね。
結婚前から 未来が分かれば最初から苦労しないでしょ。+16
-1
-
1154. 匿名 2020/05/17(日) 07:58:50
フードバンク、DV避難シェルター、生活保護に甘えてる人には同情出来ないもっと働いて+3
-6
-
1155. 匿名 2020/05/17(日) 07:59:34
>>921
一概にシングルか非シングルかで分けなくていいんじゃない?
むしろDQNか非DQNかで分けたら?
もしくは低スペか高スペか
シングルっていうのは家族構成でしかないから、分けづらい+3
-1
-
1156. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:13
死別、DV離別には支給してあげてほしい。だけど未婚、ただの離別には支給しなくていい!こんなことしたら未婚でも子供産めば離婚したら金もらえるって勘違いする人が増える!+5
-8
-
1157. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:48
一馬力と妻がパートだとしても二馬力では、
収入面で雲泥の差があります。
よくないことやってる、シングルもいるのだろうけど
そうでない人も沢山いる。
叩いてる人は、自分がその立場になったら
同じこと言えるのですか?(私はそんなことないと言うでしょうが、現在離婚してる人だって 結婚した当初は 自分が離婚するなんて思ってないのです)+15
-0
-
1158. 匿名 2020/05/17(日) 08:02:50
いいなー羨ましい
国はコロナ前から色々なことしてるけど、私にはなーんにもまわってこない+3
-4
-
1159. 匿名 2020/05/17(日) 08:04:47
>>1151
この先、いつになるか分からないけれど、いつかは給料や財産の差し止めとか出来るようにして欲しいわ。
養育費払えないなら最初からから払う約束なんてしなくていいし。
ちなみに自分は元旦那とは一切繋がりを持ちたく無かったので、養育費は拒否しましたよ。
給料を家に入れてくれないような酷いやつだったんで養育費になんて期待しません。+3
-0
-
1160. 匿名 2020/05/17(日) 08:05:46
>>1131
本当だよね。私の友人の元旦那さんもすごく良い人で温厚だったのに、職場の転勤先のパワハラでストレスが溜まって友人や子供に手上げるようになった。
お金も勝手に使って借金作ったり、本当大変そうだった。
離婚するまでも何年もかかってようやく働けるようになってたし、人は変わることもある。
それに、手当てもらってるから楽ではないと思う。
その友人はPTSDになって今も苦しんでるし。
簡単にシングルだから楽でいいよねーと言える人の神経疑う。+16
-2
-
1161. 匿名 2020/05/17(日) 08:09:37
>>945
じゃあ障害のある子がいる、うちみたいなシングルなら良いわけ?
+0
-1
-
1162. 匿名 2020/05/17(日) 08:10:09
>>1132
>>1107だけど、私はシングルじゃないよ。死別とDV以外はワガママだって書いてたから、シングルじゃなくてもそうじゃないでしょ?って思うだけ。論点ずらさないでよ。
私は仕事柄離婚する夫婦沢山見るから、DV以外の離婚はワガママっていうのに、嫌悪感を感じただけ。
+8
-0
-
1163. 匿名 2020/05/17(日) 08:10:17
>>1156
ただの離別ってねぇ…
旦那が不倫して外に子供作る
経済的DVで生活費も入れない、働かさず家に軟禁状態
モラハラで365日人格否定
ギャンブル依存や借金、勝手に妻名義で借金作ってくる
夫側の親や親族からのいじめ、嫌がらせ
これだけじゃなく離婚にはいろんな理由があると思うよ。
見抜けなかったのが悪いというけどね、人って変わることもあるし、そういう部分は隠してる人も少なくないからね。
一概にDVや死別だけって括るのはどうかと思うよ。+15
-1
-
1164. 匿名 2020/05/17(日) 08:13:14
コロナ離婚が話題に上がる中、
今までシングル叩きに勤しんでいた人は今何を思うのかな。
明日は我が身。
人生は何があるかわからないし、相手の立場になってみて欲しい。+12
-1
-
1165. 匿名 2020/05/17(日) 08:17:18
>>219
知り合いにも居ます!
母子家庭が住める市営のアパート?を借りていますが、実家に住んでます。
一緒に住むと手当貰えないからだそうです。
班長とかの仕事がある時だけアパートに帰るとか。
子供も実家の校区の学校に通ってます。+2
-1
-
1166. 匿名 2020/05/17(日) 08:19:30
10〜20年くらい前?までは高齢者に手厚かった。それはそれでいいんだけど。
今は少子化に気づいたから子供子供。
いつも偏ってるんだよね。そこ!ってなったらそこだけみたいな。単純というか視野が狭いというか。
何十年と政治家してても進歩がない人ばかり。+2
-0
-
1167. 匿名 2020/05/17(日) 08:20:50
「ひとり親」じゃなくて「困窮者」にしたらいいのに。一人一人色々な事情があるんだから変に分けないで総合判断して欲しいわ。+1
-0
-
1168. 匿名 2020/05/17(日) 08:21:29
>>219
世帯分離は難しくないけど、分離しても住所同じだったら児童扶養手当の対象外だよ。
自治体によるのかな?
役所もそういう抜け穴は基本つぶしてるよ。+1
-0
-
1169. 匿名 2020/05/17(日) 08:24:49
>>1167
私はシングルですが、本当そう思います。
母子家庭だからという恩恵は何も受けてないのに、こうやってひとり親向け制度ができるとこういう勘違いして叩く方が沸くだけなので。
扶養親族の数など考慮して、所得額で判断すれば良いと思います。
独身、既婚関係なく。+5
-0
-
1170. 匿名 2020/05/17(日) 08:27:32
>>1166
少子化対策はなんもできてない気がするけどねー
というより、政策がズレてる。
幼児教育無償化とか、大学無償化とか、、
無料にして税金あげて単身者がどんどん結婚から遠のいてる気が…
それよりも独身が結婚したくなるように景気良くしたり、所得上げる方が良いと思うんだけどね。+2
-0
-
1171. 匿名 2020/05/17(日) 08:30:39
>>1106
横だけどいくら大企業に勤めて真面目な人でも社の合併や倒産もある。合併の場合は突然の部署異動や降格で病む人も結構いるし倒産は言わずもがな。
また個人で羽振り良くやってた人がいきなり負債抱えて露頭に迷う等
男の能力なんて余程切れ者でない限り到底分かるものじゃないし時代の運もある
離婚の原因は金銭問題が大きくそれで離婚してるのに男も無い袖は振れないのが現状+8
-1
-
1172. 匿名 2020/05/17(日) 08:32:43
ひとり親を支援するのはいいけどさ、「頑張って頑張ってそれでもうまくいってない人」と「言い訳してダラけて嘘ついて楽してる人」の見分けつけらんないの何とかして。
親に子供丸投げして児童手当は彼氏と遊ぶ金にしてるような人もいるよ・・・必要としてる人に必要な額を支給してあげてよ。+2
-0
-
1173. 匿名 2020/05/17(日) 08:33:48
>>728
じゃあ、何が言いたいのこの人w
アラフォーが精神崩壊とか知らんよw+3
-0
-
1174. 匿名 2020/05/17(日) 08:35:57
シングルマザーです。
男性を見る目がなかった、自業自得だと理解していますが、養育費は大昔1万円位貰っただけで、給料を貰った日から毎日苦しいです。給料日前は、足りなくて子供のお年玉から借りてる位です。給料もらったら即返しますが。
子供には苦労かけたくない、さみしい思いをこれ以上させたくないのでできる限り貯金したいですが給料からは全くできません。本当にギリギリです。
だから児童扶養手当等はありがたいし、子供の将来のため(学費や塾など)に全て貯めています。ただでさえ、子供にはさみしい思いを他の子供よりさせているので、もう少し暖かい目で見て頂ければと思います。+9
-0
-
1175. 匿名 2020/05/17(日) 08:36:38
>>1171
ここでシングルマザー叩いてる人も、コロナで旦那がリストラされたりして離婚ってパターンもありえるかもね。
コロナのストレスでDVになったりしても自業自得だもんね!
収入や仕事がなくても、手当てとか一切もらわないで母子で生活していけるんだもんね!
間違っても手当てもらってるシングル叩いておきながら、自分はちゃっかり福祉の恩恵受けますとかやめてね!+11
-1
-
1176. 匿名 2020/05/17(日) 08:37:58
ひとり親支援するなら子供の物しか買えない券を配った方がいいよ
お金あげても親が自分の物に使って子供はごはんすらまともに食べさせてもらえないような毒親家庭たくさんあるし
+2
-3
-
1177. 匿名 2020/05/17(日) 08:39:12
>>488
それ言うなら、子供作って別れたのも本人都合なんだから自業自得だろって話+8
-4
-
1178. 匿名 2020/05/17(日) 08:39:31
>>1176
それを言うなら児童手当も生活保護もじゃない?
シングルに限ったことじゃないよね。+6
-0
-
1179. 匿名 2020/05/17(日) 08:40:49
これって、前に言ってた6月支給に一万円上乗せってやつ?
対象が全家庭はとりやめでシンママとかに限られるよってこと?+0
-3
-
1180. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:09
>>190
最悪な底辺夫婦だと、それ狙いで離婚の形とったりするよ。
一緒に暮らして夫婦と変わらないのに。+4
-0
-
1181. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:45
私もシングルだけど
独身時代から、女性でもしっかり自立すべきだとずっと思っていたし、離婚してからもキャリアを積んで頑張ってきた。
手当は一切もらっていない。
死別やDV離別、病気等の様々な理由で思ったように働けない人は仕方がないけれど、
本来しっかりと働ける人が目先のお金(手当)に目がくらんで「働き方をおさえよう」とか「もらえるからいいや」とか思ってしまうのは悪循環だと思う。
まぁ実際シングルでお金を稼ぐのは大変だけど…単純に子どもをみる人手が半分なわけで、色々な障害が出てくる。
そういう障害を乗り越えるための支援とかなら大賛成だけどなぁ。(馬鹿だから具体的には何も思い付かない笑)+1
-0
-
1182. 匿名 2020/05/17(日) 08:41:53
>>625
株、親金持ち、資産家、賃貸収入
まあ色々あるよ~
そりゃただの妬みだわ+1
-0
-
1183. 匿名 2020/05/17(日) 08:42:33
知り合い毎週飲みに行くし、デートにも行くし
子供は放置…それなのに手当て羨ましいな。
飲み会ってもったいないのに。+0
-0
-
1184. 匿名 2020/05/17(日) 08:42:37
>>582
4ヶ月に一回の抽選しかないし、保育園も受からないから結局幼稚園やって働くしかない
幼稚園も私立しかない市だから
みんないろんな状況がある+3
-0
-
1185. 匿名 2020/05/17(日) 08:43:44
>>1132
友達も旦那の収入が少なくて喧嘩ばかりで小さな子供が二人いて、離婚した方が保育料も無料になるし、手当もあるし楽だから離婚しようかなって言っていて腹が立った。+1
-1
-
1186. 匿名 2020/05/17(日) 08:44:40
>>575
そんなやつにはあげてないよ
安心しな+0
-0
-
1187. 匿名 2020/05/17(日) 08:47:07
>>1132
夫婦で低収入や独身で低収入は自分たちのせいなのにシングルだけなんていってるひとは妬みでしょう。私はあまり気になりません。もちろん不正受給はやめてほしいけど。
それに何度もでているようにシングル全家庭ではなく、普通の生活ができる水準には達てしていない家庭だけなのに何故そんなに騒いでいるのかわかりません。
もらって当たり前なんて児童手当もらっている二人揃っている家庭にもいるのにシングルだけ叩くのもわかりません。+7
-0
-
1188. 匿名 2020/05/17(日) 08:47:13
子供から目を離さないで
誘拐も多発してます+0
-0
-
1189. 匿名 2020/05/17(日) 08:49:01
>>387
私も元旦那が浮気しまくって、挙句の果てに浮気相手と子供作って出ていってしまいました。私にも至らない点が沢山あると思うけど、ドン底まで落とされた。
それでも子供はまともに育って欲しいから頑張るしかない!!補助金などは申し訳ないと思いながら貰ってます。離婚したくて結婚したわけじゃないのに、、あー!!悲しくなってきた!!!仕事頑張ろ!!!!+12
-0
-
1190. 匿名 2020/05/17(日) 08:49:40
>>504
日本ってそんな国よ
真面目に働いてる人はたくさん税金とられて
働かない人は税金で暮らせるんだから
まあそのお陰で治安がいいとか色々あるかも
だけど真面目が馬鹿を見るってのは辛いよね+4
-0
-
1191. 匿名 2020/05/17(日) 08:50:31
>>1176
学費や子供服買うだけじゃないんだけど?食べさせたり住まわせたり、生活費全般の支援をするべき。
ひとり親に限らず児童手当てだって、各家庭の裁量に任されてるのに、不正する人をスタンダードに考えるのはおかしい。
+3
-1
-
1192. 匿名 2020/05/17(日) 08:51:08
>>14
でも子供に罪はないからね+3
-0
-
1193. 匿名 2020/05/17(日) 08:51:34
>>1185
離婚したら保育料無料じゃなくて3歳からはみんな保育料じたいは無料だし、シングル家庭だいたいみんなちゃんと払ってるよ。保育料は所得でみられるから実家住みとかは払わないといけないし、普通のシングルは週6か7でフルタイムで働いています。
そのお友達一人の話たられば話だけで実態知らないなら、軽々しく言わないで~+5
-0
-
1194. 匿名 2020/05/17(日) 08:52:18
>>310
『シンママ』って言い方する奴も、馬鹿っぽいけどね+6
-2
-
1195. 匿名 2020/05/17(日) 08:54:39
>>1132
普通に夫婦揃っているご家庭に近付けるように毎日頑張って働いてるけれど、到底無理な話なのは分かってます。それでも子供には不自由をさせたくないので必死で働いて、子供にも寄り添う時間つくったりしながら毎日工夫してます。人を恨んだり妬んだりなどの時間なんてないです。こればからシングルは、、と言われないように、会社のために子供のために頑張っているつもりです。。あなたのような思考の人も世の中には沢山いるので負けずに頑張る。+2
-0
-
1196. 匿名 2020/05/17(日) 08:55:15
>>561
シンママが新しい男作ったら作ったで
成人するまでまてなかったの??
ってね+2
-2
-
1197. 匿名 2020/05/17(日) 08:56:39
>>310
高学歴高収入
未婚シンママ増えてるって
聞いたことあったけど
あれは空耳だったのか…+1
-2
-
1198. 匿名 2020/05/17(日) 08:58:19
>>1118
えーあなたの周りのシングルってそんなひとばっかなの?!あなたの周りのシングルはそうかもだけどここでも支援ももらわずに税金もちゃんと納めてるって方たくさんいたよ。そういうひとにも同じこと、いえる?
それからあなたの周りにいるひと=あなたのレベルってことは理解しようね。類友っていうからね。+4
-0
-
1199. 匿名 2020/05/17(日) 08:59:36
>>107
共働きなのに団地住まいで習い事もできないって、それはそれで問題じゃない?
努力をしてこなくて低賃金の職にしかつけなかったのかな。+1
-5
-
1200. 匿名 2020/05/17(日) 09:00:24
>>1116
さすがに誰も釣られてないww+0
-1
-
1201. 匿名 2020/05/17(日) 09:01:03
>>1176
それを言うなら児童手当も生活保護もじゃない?
シングルに限ったことじゃないよね。+4
-0
-
1202. 匿名 2020/05/17(日) 09:02:34
>>1172
ある程度そんな人がいるのはどんな分野でも仕方ないのよ
だけどそんな人がいるからと反対を言ってたら本当に救われなきゃいけない人も救われない
清濁合わせ飲みながら救いがある社会にし国民が生活するのに最低限の保証をするのが成熟した国のあり方+5
-2
-
1203. 匿名 2020/05/17(日) 09:02:45
シンママと放置児童のセットって実生活では絶対に関わりたくないわ。
それからそういう連中を安易に擁護する安っぽい人権派も同じくらいウザいから近寄らないようにしてる。+2
-5
-
1204. 匿名 2020/05/17(日) 09:04:53
>>703
大変な苦労だわ
離別よりね
ひどいね…
保険金があるとか
妬みは醜い
+2
-0
-
1205. 匿名 2020/05/17(日) 09:07:46
親ばっか優遇されるのはどうなの???
10万円みたいに平等にするべき!!!+0
-1
-
1206. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:17
手当目当てでフルタイム勤務せずに手当満額・非課税・就学援助等々をもらって、子どもはほぼ実家に預けて飲み歩いている方が身近にいる。
私は夫はいるけど、フルタイム勤務。親は県外で頼れない。同じ状況のママさん達と協力し合って習い事の送迎や預かり合いをしてる。飲み会など行けないから子どもはお泊りして、その泊まった家で親飲み会してる(今はそれもできないけど)。
なんだろう、圧倒的な不公平を感じる。+3
-8
-
1207. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:21
出戻りで親に家建ててもらって家事育児は親任せのいじめっ子の母も貰うのですか?+0
-0
-
1208. 匿名 2020/05/17(日) 09:08:38
>>625
私もシングルで持ち家だし車は普通だけど、一応会社とか株とか資産持ってるからそんなあくせく働いてる感じじゃないけど、そんな風に思われてるのかしらねー。
子供手当ももらえないし、なんなら税金だってその辺の夫婦より払ってるけどね。心外だわ。+11
-0
-
1209. 匿名 2020/05/17(日) 09:10:01
本当に偏ってるねぇ。手当てもらってるのなんて高所得以外の子育て家庭も児童手当があるし、中学卒業まで医療費無料はどこも割りとやってるし、幼保無料は全家庭だし
低所得だって手当てもらったり、いろんなもの免除してもらってるじゃん
みんな幼保無料のとき、うちは税金使うの悪いので払いたいですってなったの?助かる~ってならなかった?
10万支給のとき、いらない!税金使うの申し訳ない!ってなったの?困っててもそうじゃなくても申請するひとが大半でしょ。
なのにシングル“は”もらってるってなに???
私、シングルだけど手当てなんかひとつももらってないし免除も一つもされてないけど、本当に困ってるならお子さんのためにも支給してあげてほしいよ。+18
-0
-
1210. 匿名 2020/05/17(日) 09:10:41
ひとり親は大変かもしれんけど
区別する必要なくない?
一部のクレクレひとり親とか見ていられん
ひとり親は大変ーとか鼻息荒くして言ってるけど
夫婦2人で協力してる人達だって大変だわ+1
-4
-
1211. 匿名 2020/05/17(日) 09:12:02
>>1197
いや空耳じゃないよ。
>>310 の周囲の人間のレベルが低いだけ。
ちなみに周りのレベル=自分のレベル+3
-4
-
1212. 匿名 2020/05/17(日) 09:13:41
>>1203
シングルに限らずにどっちも揃ってても放置はネグレクトで児童虐待にあたるからシングルじゃなくてもやばい家庭だろうよ。+3
-0
-
1213. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:22
シンママって本当イメージ悪い
女として見て欲しい欲が凄い
男コロコロ変えて(やるだけだから飽きたら捨てられる)子供にパパパパ呼ばせる
何人パパなんだよ!笑
新しい彼氏出来ました〜!
パパ〜大好き!頭悪くてウケる
こんな奴ら誰が妬む?虐待されて殺されるかもしれないリスク大きんだからもっと慎重になって欲しい
その金、大した金じゃないと言ってるお金の為に近寄る男もいるんだってこと忘れないで
子供可哀想だしどんな大人に育つのかと思うとゾッとする+5
-14
-
1214. 匿名 2020/05/17(日) 09:14:29
>>1209
ここの人はね、とりあえずシングル叩きたいんだよ。
自分の旦那に不満あるけど離婚できない→独身で自由にしてるシングルずるい!母子家庭なんだから不幸じゃなきゃいけないのに!
とでも思ってるんだろう。+23
-0
-
1215. 匿名 2020/05/17(日) 09:15:39
>>1086
何言ってるの?+1
-0
-
1216. 匿名 2020/05/17(日) 09:16:21
>>1213
うんうん、あなたの周りのレベルがそんな低レベルなんだね。
それ自分のレベルも同じだからね、自分の能力や生活環境改めた方が良いよ。
+11
-3
-
1217. 匿名 2020/05/17(日) 09:17:49
>>1038
これだから独身子なしは…。
って言われるよw+5
-1
-
1218. 匿名 2020/05/17(日) 09:20:24
>>1213
あなたの周りすごいだね。自分もその環境から抜け出せるように頑張れー笑+8
-3
-
1219. 匿名 2020/05/17(日) 09:21:14
>>1214
そうだね。みてると、とにかくシングルだからって感じだもんね。
真面目にやってるシングルには目もくれない。
不満なら自分も離婚しろとまでは言わないけどなにか変える努力してみればいいのに。こっちは悩みに悩み覚悟してシングルになって今も一人でいろんなこと乗り越えながら必死でやってんだよ。+16
-0
-
1220. 匿名 2020/05/17(日) 09:22:35
>>1213
わたしはあなたみたいなのに育てられた子供がどんな子供になるかと思うとぞっとする。
ニュースでよくみるいじめっこみたいになるんだろう。もうなってるかも。+7
-4
-
1221. 匿名 2020/05/17(日) 09:24:07
>>15
市役所に通報したいけど迷ってる+2
-0
-
1222. 匿名 2020/05/17(日) 09:24:26
>>1203
一定の型に嵌めそれに属するものを全てひっくるめて同一視し差別的発言する人は中身の複雑を考える脳を持たない所謂バカな人らしい
+5
-0
-
1223. 匿名 2020/05/17(日) 09:24:56
>>1219
自分は児童手当とかちゃっかりもらってるのに、児童手当も所得制限超えててもらえないシングルに対して謝罪もなくスルーだからね!笑
シングルだからーと一括り。まあ頭悪いから仕方ないかって思ってる+9
-0
-
1224. 匿名 2020/05/17(日) 09:26:38
シングルの暇なこと。+0
-2
-
1225. 匿名 2020/05/17(日) 09:26:46
>>1220
すごい偏見だもんね。
〇〇は××だからって、偏った考えしかできない、複雑な思考ができない知能が低い人間って怖いね。
+6
-0
-
1226. 匿名 2020/05/17(日) 09:27:13
>>11
それだよね。職場のシングルマザーは手当てを全部自分のために使ってるよ。彼氏とのデート代とかエステ代とか。ぺらぺら喋ってくるけど、それ私達が働いて納めてる税金なんだけど!?って言いたくなる。
ナマポ含めろくでもないやつはみんな、現金で渡すと使って欲しい用途以外で使うよね。+4
-0
-
1227. 匿名 2020/05/17(日) 09:28:52
>>1223
自分達が免除されるときや税金から手当てもらうときは、らっきーとか当たり前でしょって申請するか選べても迷わず申請して遠慮なくもらうくせにね笑
こんなところで必死で叩いているような大人にしなうようにがんばって働いて子育てしっかりやろう。+5
-0
-
1228. 匿名 2020/05/17(日) 09:29:58
>>1224
それは朝からがるちゃんやってるみんなに言えるわw+3
-0
-
1229. 匿名 2020/05/17(日) 09:30:49
>>1106
だったら尚更女ばかり責めんじゃねーよバーカ+5
-0
-
1230. 匿名 2020/05/17(日) 09:31:57
>>886
>それに人のせいって誰のせい?社会のせいってこと?笑
おっしゃる通り、シングルマザーだけではなく、男性側にも責任もあるよ。
ただし、男選び間違ってしまった自分にも責任があるのに
自分は被害者面して男だけを一方に悪者にしないでよってこと。
元夫婦の責任を、税金で賄うのはおかしいと言いたいの。+3
-5
-
1231. 匿名 2020/05/17(日) 09:32:31
シンママさんも色んな人がいるからね。
ちゃんと真面目に子供のために生活を整えて、できる範囲でお仕事して頑張ってる人もいるから。
そういう人達にいくのは気にならない。
実家依存して、働かないで躾もしないでダラけた生活したシンママのお小遣いになるのは嫌だ。
というか、養育費払わない人多いみたいだし、払ってても安すぎだと思う。
そこの法律も変えていって欲しい。+5
-0
-
1232. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:05
収入によって決まるので、シングルマザー全員が児童扶養手当を貰っているわけではありません。
+6
-0
-
1233. 匿名 2020/05/17(日) 09:34:52
児童手当や10万円支給のことになるとみんなだんまりだよね。そんなに叩くなら申請しないんだよね、みんな??
児童手当も現状届けみたいなの出さなければ振り込まれなくなるよ~税金だからってシングルだけに文句いうなら自分達も使うなよ。+8
-0
-
1234. 匿名 2020/05/17(日) 09:35:25
児童手当や幼児教育無償化、高校の学費無料とか、シングルじゃなくても恩恵受けてる人多いと思うけどね。
シングルの手当てについて叩いてる人は、子供作ったのは自己責任なんで、独身者に申し訳ないので全部辞退します!全額負担します!って言ってる人なんだよね?もちろん。+10
-0
-
1235. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:07
>>12
離別にも色々な理由がある。
あんたは絶対離別しないわけ?
シングルってだけでバカにすんじゃないよ。
シングルは死にもの狂いで働いてるんだよ+12
-4
-
1236. 匿名 2020/05/17(日) 09:36:36
>>10
夫婦共働きなら収入源が2倍なのに、家事と育児は助け合えるんだよね。
シングルマザーは全部1人。残業バリバリしたくても出来ない。
夫婦で稼ぎ少ないって、そっちの方がやばいでしょ。
副業なり、残業なり時間気にせず働けるのに。
転職頑張ればいい。
+16
-0
-
1237. 匿名 2020/05/17(日) 09:37:26
>>1231
あなたみたいにまともなこと言ってくれるひとが増えてほしい。同じシングルだって、楽して不正受給もらってるシングルなんかと一緒にしてほしくないし、うんざりなんだよ。
+4
-0
-
1238. 匿名 2020/05/17(日) 09:40:34
死別したシンママだけで いいと思う+1
-4
-
1239. 匿名 2020/05/17(日) 09:41:54
>>1230
そんなこと言ったら勝手に子供作った人に、児童手当や幼児教育無償化で支援するのも違うんじゃない?
だって独身とか子供いない人には関係ないし、勝手に子供作ったんでしょ?
シングルだけを槍玉にあげてるところがもう偏見だよね。
夫婦で非課税世帯なんかも、税金払わないのおかしくない?
ちゃんと収入得られるように勉強や努力してこなかったの?
そんなの全貧困世帯に言えることだからね。+8
-1
-
1240. 匿名 2020/05/17(日) 09:42:22
>>1230
ここのひとたちは男側じゃなくて女側だけを一方的に悪者にしてると思う。
離婚したくて離婚してるひとなんて、いないよ。したくなかったひとがほとんど。それでもやむを得ず離婚してるの。働いても働いても生活がままならないひともいるよ。でも子供と一緒に野垂れ死ねってこと?+7
-0
-
1241. 匿名 2020/05/17(日) 09:46:57
>>1230
で??あんたらは呑気にがるちゃんやってられるみたいだけど、10万円支給申請するの?しないの?
生活困ってても申請しないでよ~コロナで困るかもとか働けなくなるかもって予測することはできたのにしばらく生活できるようにしておかなかった自分が悪いからね~??+3
-1
-
1242. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:17
女は冷たいね。
男性でシングルマザーを悪く言う人にあまり出会った事ないけど、女性はほぼ悪口ばかりだよね。
子育ての大変さも、お金のやりくりの大変さも、仕事と家事と育児の両立の大変さも知ってるはずなのに。
それを相談したり、全く協力してもらう相手もいないシングルマザーならもっと大変な事は想像できるはずなのに。
+6
-0
-
1243. 匿名 2020/05/17(日) 09:50:53
ひとり親世帯よりも大人二人いて収入減った家庭の方が苦しいと思いますけど。色んな手当もらってよっぽどひとり親世帯の方がいい暮らししてる。
税金払うのほんと馬鹿らしい+1
-7
-
1244. 匿名 2020/05/17(日) 09:51:16
>>34
低所得の夫婦か一番きつい。
ひとり親の手当て出すなら収入制限
かけないとさ。+0
-5
-
1245. 匿名 2020/05/17(日) 09:51:50
>>1213
類は友を呼ぶ、または似た環境に似た人が集まるてやつでは
そんな人私の周りに一人もいないわ+4
-0
-
1246. 匿名 2020/05/17(日) 09:52:12
叩いてるやつら、自分たちのことになると逃げ出しててうける。
税金の恩恵一切受けてない人なんて、ここにはいないんだよ+4
-0
-
1247. 匿名 2020/05/17(日) 09:52:52
>>1142
うーん。釣りでは無いんですけどね、
月に15万給料として稼いで、養育費3万、母子手当4万
それだけでも22万はあります。
私の地域では22万円あったら余裕で暮らせます+1
-1
-
1248. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:39
>>1244
また無知がここにも。もう制限かかってるよ。みんながみんな児童扶養手当もらってるわけじゃない。離婚したら自動的にもらえるわけじゃない。+3
-0
-
1249. 匿名 2020/05/17(日) 09:53:39
>>868
一くくりも何も、死別以外のシンママは叩かれても仕方ないでしょ。
+5
-7
-
1250. 匿名 2020/05/17(日) 09:54:45
>>1245
私はそもそもシンママが周りに居ないわ+0
-0
-
1251. 匿名 2020/05/17(日) 09:54:57
>>939
ホントにそう思う。共働きでカツカツなのも見極められなかった自業自得じゃん。+8
-3
-
1252. 匿名 2020/05/17(日) 09:55:26
>>1203
私シンママだけど、シンママで放置タイプの人と知り合う機会ないけど、あなたはどんな環境で暮らしてるの?+7
-1
-
1253. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:50
>>1241
申請しますよ。
受給したら、生まれ故郷に寄付します。(今のところは、返礼品なしのふるさと納税を検討)
ありがたいことに、今のところは収入減少もなく
例年通り年収800万円くらいいきそうです。
あと、諸々の資産があるので、仮に仕事が無くなったとしても3~4年くらいは生活していけます。毎月決められた額を投資に回し、コツコツと運用していますし、野垂れ死にするようなことはありません。
+3
-7
-
1254. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:53
>>1243
大人が2人いるなら、片方が単発バイトなり身動きとりやすいんだから、頑張って。
それが出来ないからシンママに…てなるんじゃないのかな。+3
-1
-
1255. 匿名 2020/05/17(日) 09:56:59
>>1172
誰が見極めるの?弱音を吐けないシングルマザーもいるんよ。簡単に切り離すのは危険+2
-2
-
1256. 匿名 2020/05/17(日) 09:57:34
>>1243
それこそ手当てもらえるじゃない…夫婦ふたりで子供一人いれば三十万、二人いれば四十万ももらえるし休業手当てあるならもっとでしょうが。+4
-1
-
1257. 匿名 2020/05/17(日) 09:57:38
>>1249
これにすぐマイナスつくの、シンママ張り付いてて気持ち悪い+3
-7
-
1258. 匿名 2020/05/17(日) 09:58:27
>>1253
申請するに決まってるよね。常にアンテナはるのは親の務めやし。金は大事に決まってる。+3
-3
-
1259. 匿名 2020/05/17(日) 10:00:13
>>1253
そんなにお金あるなら、もらわずに自分のポケットマネーから寄付しなよ…なぜ税金もらって寄付するのww+6
-4
-
1260. 匿名 2020/05/17(日) 10:00:30
>>1099
そういう好印象なシンママって、旦那と不仲とかDVで離婚した人?+0
-0
-
1261. 匿名 2020/05/17(日) 10:00:47
すごい偏見の塊。楽して生きてる奴はシングルマザー限らず、ごく一部、その人の人間性、その一部にスポット当ててシングルマザーはと一括りにされてもねぇ。+7
-1
-
1262. 匿名 2020/05/17(日) 10:00:52
>>613
以前、勤めていた会社の後輩の女性。お母さんが、まさにそんな感じだったそう。一応、籍は入れて、離婚、再婚を繰り返して、弟妹父親が違うそう。反面教師で、あんな人にはなりたくないとずっと思っていたとの事。高校時、資格をたくさん取得し、就職。働きながら、専門学校に通っていた。もちろん家族とは離れて暮らしていた。彼女は、自身の人生を歩んで、幸せになって欲しい。+3
-0
-
1263. 匿名 2020/05/17(日) 10:03:09
>>1253
横だけど、申請して10万もらってそれをまた寄付するの?それこそおかしくないですか。お金に困ってなくどうせ寄付するなら申請せずにご自分のお金から10万出すべきでは?
その10万はシングルの方も多くの方が納めている税金ですよ。本末転倒です。+9
-3
-
1264. 匿名 2020/05/17(日) 10:04:16
>>1259
横だけど、金持ちはシングルマザー以外にもいるでしょ?何しに来てるん?+6
-3
-
1265. 匿名 2020/05/17(日) 10:04:26
>>1257
すぐプラスもつくよ。シングル叩き張り付いてて怖い+7
-1
-
1266. 匿名 2020/05/17(日) 10:05:42
>>1264
ちょっとなにいってるかわからない。反論できないとよくわかんないこと言い出すのやめてや。+6
-1
-
1267. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:09
>>1259
なぜ税金をもらった上で寄付するのか、ということですが…
そのお金の使い道を自分で指定したいから寄付するんです。申請しなければ、その余ったお金をどのように使用されるかは分からないし、用途を指定することもできませんよね?
なので、自分が必要と思える領域や支援したい自治体に寄付します。
+2
-2
-
1268. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:35
>>1265
そういう返しつまらない+1
-6
-
1269. 匿名 2020/05/17(日) 10:07:54
>>1102
本当その通り
こういうクズ男は顔と名前晒してやりたいよ
今後騙される女性が出ないように
個人的には、窃盗とかと同じ犯罪行為だと思ってる+3
-0
-
1270. 匿名 2020/05/17(日) 10:10:52
>>1263
普段からやっている支援+10万円ですよ~
10万円しかやらないとは一言も言ってないです。+1
-4
-
1271. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:19
>>1249
なんで叩かれて仕方ないのかわからんわ。
別に犯罪犯してるわけでもないのに、叩いて良い理由ってあるの?
+4
-0
-
1272. 匿名 2020/05/17(日) 10:13:23
>>1261
私のまわりのシンママは頑張ってるよ
働きすぎて手当も貰ってない人が結構いる
加藤さりみたいなアホが目立つから、叩かれたりするのよね…
独身だってそう
働いて税金納めてる独身も居れば、生活保護でパチンコ行く独身も居る+5
-0
-
1273. 匿名 2020/05/17(日) 10:13:25
>>1267
シングル家庭にも様々な事情や家庭環境があって離別してシングルになっているのですから、手当てもらう、もらわないはあなたが口出しすることではないのでは。もらわなければ何に使われるかわからないなら、全ての手当てがそうなりますよね。
あなたの使い方に疑問をもつひともたくさんいると思います。+4
-0
-
1274. 匿名 2020/05/17(日) 10:13:55
>>1271
夫婦間で解決すべき子どもにかかるお金を国に頼ってるから
本来自分で賄うお金でしょ?+0
-2
-
1275. 匿名 2020/05/17(日) 10:14:07
>>956
言い方冷たい。
シングルって声あげやすいでしょ。
でも夫婦揃ってては声をあげにくい。
基本はシングルだろうが夫婦だろうが、自分の子どもは自分で育てる!
本当に困った時は助けてもらう。+3
-1
-
1276. 匿名 2020/05/17(日) 10:14:29
幸せで満ち足りた生活を送っていれば、
経済的弱者が支援を受けることで少しでも生活が
楽になるといいねとしか思わない。
ここでシングルマザーを叩いている人って
本当に不幸なんだろうね。かわいそう。
他人を叩くような人間性だから
幸せになれないのかもね
+6
-0
-
1277. 匿名 2020/05/17(日) 10:14:33
>>1249
横だけど、シンママは被害者だよ
クズ男が叩かれればいい+4
-0
-
1278. 匿名 2020/05/17(日) 10:14:48
>>1268
ぐうの根も出ないと拗ねちゃうのもつまらない+6
-0
-
1279. 匿名 2020/05/17(日) 10:15:41
>>10
普通に考えて働いてる人が2人と1人では子育ての大変さが違うでしょ?
手当てがあったって普段から旦那の稼ぎがある人とじゃ、生活のレベルが違うのよ。
はっきり言って働きたい気持ちは誰よりもあるよ!
生活かかってるんだから!
コロナのせいで生活めちゃくちゃにされて、今回のは仕方ないと思うし、当然だと思う。
シンママさんにあげるんじゃなくて子供達へって事じゃんね。
+12
-0
-
1280. 匿名 2020/05/17(日) 10:16:14
>>1249
友達いなそう+3
-1
-
1281. 匿名 2020/05/17(日) 10:16:45
>>1270
いやだからその10万…笑 その10万もなにに使われるかわからないとしてもコロナ対策とか有意義な政策に使われる可能性だって十分あるんだから自分で出しなよ笑 釣りにしても下手くそだよ笑+4
-0
-
1282. 匿名 2020/05/17(日) 10:16:54
>>1274
それはほとんどの子持ちに言えるんじゃない?
じゃあ児童扶養手当や幼児教育無償化、高校学費無償、給付型奨学金とか受けてる家庭は全部叩かれても仕方ないよね。
税金だしね。+7
-0
-
1283. 匿名 2020/05/17(日) 10:16:59
>>762
いるいる!
うちの近所のシンママは医療費タダだから、皮膚科にしょっちゅう行ってヒルドイド大量にもらってきて乳液代わりに使ってた。
こんな奴多いからヒルドイドの処方がダメになったか一度に数本もらうのがダメになったんだよね。
こっちは少しぐらい体調悪くても病院代もったいなくて行けないっつーのに。
働いてるくせに身内のとこだから誤魔化して扶養手当も満額もらってるし本当腹立つ。
+4
-1
-
1284. 匿名 2020/05/17(日) 10:17:01
またシングル。。。
死別以外は当人同士が決めた事だから、甘やかし過ぎだわ。+3
-6
-
1285. 匿名 2020/05/17(日) 10:17:13
>>16
お米券、お肉券、お魚券を思い出した。+4
-0
-
1286. 匿名 2020/05/17(日) 10:17:15
めっちゃ叩かれてるけどもし自分がこんな状況で旦那と死別したらと思うと恐ろしいわ
1人親だと働き方とかも全然違うだろうし、ちょっと見ておいて!ができない。
本当に些細なスーパー行ってくる!とかも子供連れてまとめ買いして大行事だよね…
増額微々たる物だろうけどその人達がネットスーパー使えたり子供のおやつ買える位にはなれば良いな+2
-0
-
1287. 匿名 2020/05/17(日) 10:17:57
シングルは、自分より惨めじゃなきゃ逆ギレなんですよ。
税金払って、恩恵受けてないけど、想像で、勝手に語らないで欲しい。三軒貸家にしてて、月に不動産収入15万、会社正社員で、手取り23万地方だから、普通に生活出来てる。
周りからは、彼氏とか愛人とか風俗とか言われてるみたいだけど、四十過ぎのデフで、ブサイクの私を相手にする人居ないと思うし、みんな暇なんだなぁと、思ってる+6
-0
-
1288. 匿名 2020/05/17(日) 10:18:17
施設に連れてこられるより手厚くしようってことなのかと最近思い始めた。+1
-0
-
1289. 匿名 2020/05/17(日) 10:19:14
>>111
たぶん自己申告だよ!
振り込みにしたらバレるからって、毎月手渡しで持って来させてるって言ってた。
その時だけ子どもと会わせるみたい。+0
-0
-
1290. 匿名 2020/05/17(日) 10:19:24
頑張っていらっしゃるシングルの方が大半なんだろうど
クレクレしたり、主張ばかりが強いと、なんだかな~と感じてしまう。+4
-0
-
1291. 匿名 2020/05/17(日) 10:20:41
職場のシンママは親の援助や手当てで全然苦労してなさそうだよ。手当ても有り難いというより、私は払わなくていいの〜みたいな感じ。こっちからしたらうちらの税金やぞって思ってる。+3
-0
-
1292. 匿名 2020/05/17(日) 10:20:41
シングルで離別は自分が悪いんだから、手当てなんかもらうなって言っておきながら、自分はもらう。もらわないと何に使われるかわからないから自分で使い道決めたい(キリッ)ってしてるやつはなんなん。
シングルの手当てももらわなければ何に使われるか分からないのは一緒なのに自分はもらって好きなことに使うのはいいのかよ
こういうのがシングル叩いてるの?呆れるわ。+3
-0
-
1293. 匿名 2020/05/17(日) 10:21:20
>>1277
離婚は全て男側の原因って思ってそうで怖いわー+1
-1
-
1294. 匿名 2020/05/17(日) 10:23:11
>>1278
えっ、言い負かされたと思ってないんだけどww
シンママ結託するとめんどくさいねww+0
-4
-
1295. 匿名 2020/05/17(日) 10:23:17
>>1283
私は無料じゃないから病院にも離婚してからいったことないし、体調悪くても仕事休めないよ~一人をみて判断するの、いい加減やめようよ+4
-2
-
1296. 匿名 2020/05/17(日) 10:24:09
>>651
本当にそう思う。シングルより共働きが貧困っていったい…。よっぽど無能か。息子に大学の学費払わせてる共働き家庭沢山いるけど、共働きならそれくらい払ってやれよな。自分達の老後資金ばっか貯めて自分の息子は放置。+9
-1
-
1297. 匿名 2020/05/17(日) 10:24:34
>>1277
見る目ない女ってだけじゃん
自分達で解決してくださいって感じ+2
-2
-
1298. 匿名 2020/05/17(日) 10:24:39
>>1294
シングルじゃないけど、負け惜しみばっかのひともめんどくさいし、みてて見苦しいよ+5
-1
-
1299. 匿名 2020/05/17(日) 10:24:41
>>228
悲劇のヒロインタイプ?+0
-4
-
1300. 匿名 2020/05/17(日) 10:26:04
>>899
横からだけど、別にあなたみたいな稼いでるシンママのことを叩いてる訳じゃないと思うけど?
被害妄想すごくない?
あなたより税金納めてますけど?なんてムキになりすぎ。+1
-3
-
1301. 匿名 2020/05/17(日) 10:26:30
>>998
横ですが、おっしゃりたいことは非常に良く分かるし、個人の事情なんてみーーんなそれぞれ何かしら抱えてるんだからって思います。実際私も、離婚考えたけど踏みとどまった経験アリです。
こればっかりは、実際結婚生活送って初めて分かることも沢山あるから、見る目がなかったで片付けられちゃうことじゃないんですよね。
女性が子育てするのが当たり前、でも経済的にも弱い立場であるこの世の中が憎い‼︎
+6
-1
-
1302. 匿名 2020/05/17(日) 10:28:55
>>1298
めんどくさいのに書き込むの?+1
-2
-
1303. 匿名 2020/05/17(日) 10:29:33
>>1277
そうでもないよー。+1
-2
-
1304. 匿名 2020/05/17(日) 10:31:40
シングル叩きしてるひとってなんかすごい。とにかくシングルにはお金がない状態でいてほしいんだね…。シングルでもお金もってるひと幸せなひと、たくさんいるよ…
子供連れて離婚なり旦那さん亡くしてるなりしてるんだから本当に困っているなら児童扶養手当もらっててもそれがコロナの間増額されてもいいじゃん…。それが許せないって異常。+13
-3
-
1305. 匿名 2020/05/17(日) 10:32:00
ここでどう万回わめこうが死別以外のシンママは自業自得だよね+5
-6
-
1306. 匿名 2020/05/17(日) 10:33:10
>>1298
負け惜しみ…?はぁ?+2
-1
-
1307. 匿名 2020/05/17(日) 10:33:27 ID:ZGVPtN3bVx
いつ自分がどんな状況におかれるか分からない。今もだけど、これから自業自得とは言えない状況で生活が苦しくなっていく人も出てくる。そういう時に言い合いにならないように公平に保証があって、それをちゃんと活用できるようにして欲しい。
ひとり親だけずるいと言われてしまう状況が改善するためにも。+6
-0
-
1308. 匿名 2020/05/17(日) 10:33:31
>>1300
じゃあシングルって一括りにするのやめてよね+6
-0
-
1309. 匿名 2020/05/17(日) 10:35:05
>>1277
被害者だとは思ってないかなぁ。自分にも至らない点はあったんだと思う。
でもシングルだからってだけで色々言われるのは納得いかない。シングルもそうじゃないひとも色々あるよ。
お互いがんばってるね、大変だね、でいいのに余裕がなくて思いやれないひとが多いんだね+4
-0
-
1310. 匿名 2020/05/17(日) 10:35:45
>>1304
シングルにお金が無い状態でいてほしいとは思ってない。
ただまともに働けと思う。
偽装離婚だったり同棲の彼氏がいてるのに、お金が無いから手当てもらって当たり前みたいな感覚が図々しい。
金が無いのは自分の責任だろ。+6
-4
-
1311. 匿名 2020/05/17(日) 10:36:09
>>1306
しつこいwwよっぽど言い返せないのが悔しいのか+2
-1
-
1312. 匿名 2020/05/17(日) 10:36:17
>>3
一人暮らしアラフォーと、子供いるシンママの大変さを一緒にしちゃ困るwww
うちはシングルじゃないけど、子供いるってマジで色々と大変よ!金もかかるし肉体的にも!+9
-11
-
1313. 匿名 2020/05/17(日) 10:37:34
>>1165
住んでいる住所とは違う学区の小学校に通っていたら、行政にバレますよね?
公立なら学区は決められているはず。
私自身、シングルですが、母子家庭の場合は年に1度、現況届を自治体の窓口に出しに行きます。様々な書類が必要です。
+3
-0
-
1314. 匿名 2020/05/17(日) 10:37:47
>>1295
誰もあなたの事言ってませんけど。
私の近所のシンママって書いてますやん。+2
-1
-
1315. 匿名 2020/05/17(日) 10:38:21
一人親もいろいろ。1馬力でも経済力があるシンママもいる。親の財産や持家の有無でも変わってくる。
共働きにしても、夫婦で公務員とか一流企業勤めだと世帯年収1000万超の家庭もあるよ。でも2馬力で500万いかない家庭もある。 東京と地方でも違う。+6
-0
-
1316. 匿名 2020/05/17(日) 10:38:52
>>1310
だからひとくくりにするなとあれほどいってるのに。まともにやってるひとがほとんどだっつーの。
それにまともに働かずに努力もせずに金がない金がないいって児童手当や生活保護もらってるひとも同じでしょ。+5
-2
-
1317. 匿名 2020/05/17(日) 10:39:02
死別以外は〜って言ってる人いるけどさ、自分の娘とか姉妹とか大事な友人がDVやモラハラやその他自分で解決できない被害被ってても同じこと言えるのかね?
それも見る目ない自業自得だから仕方ない、税金の恩恵受けるなんて申しわけがないから全部もらうのやめなさい。
毎日殴られても離婚は甘えだから、離婚なんてやめなさいと言えるんだろうか?
それで母子心中しても仕方ないね、自業自得だねって言える?
ここにいる人たちに自分の身内や大事な人が総叩きにされても、叩いてる人に同調できる?
自分の子供に限って〜とかはないからね。世の中に100%はないから。
そして、そういう言動はいつか自分に返ってくるよ。
自分が当事者になった時だけ今までの言動は知らん顔して福祉の恩恵受けますとかやめてね。+10
-3
-
1318. 匿名 2020/05/17(日) 10:39:54
>>1314
じゃぁこんなところでそんなことかくなよ。それだけでシングル全体そうなのよねってなるんだから迷惑+3
-2
-
1319. 匿名 2020/05/17(日) 10:40:15
シンママに支給してもらって全然いいから、全国民にも米とかでいいからもらえるとありがたい!
+5
-0
-
1320. 匿名 2020/05/17(日) 10:41:10
>>1251
私も同意だな〜。
後、ちょっと違うけど知り合いで専業主婦でブクブク太って料理しか能がない嫁の旦那が「嫁に冷めた、働いて痩せて欲しいわ」って言ってて。
で、うちの職場にシングルマザーさんがいるけど、そりゃ人一倍働いてシャキッとしてて男性職員からも慕われてるよ!
そりゃ、シングルマザーがモテるって言うのも少しわかる気がするよ!
ごめん、少し別の話だけど、ここのトピ見てたら言いたくなった。+5
-8
-
1321. 匿名 2020/05/17(日) 10:41:49
そういう人は
いつか罰がくだるから大丈夫ですよ。+1
-0
-
1322. 匿名 2020/05/17(日) 10:42:02
>>1305
ここでどうわめこうが共働きで低所得なのも独身で低所得なのも自業自得だよね+9
-2
-
1323. 匿名 2020/05/17(日) 10:42:04
>>1318
じゃあ実際こんなシンママ多いんだから、一人一人正して周れば?
シンママのイメージ悪くなるのでやめてくださいって。+3
-3
-
1324. 匿名 2020/05/17(日) 10:43:43
>>822
シングルは親も無料
ただ未婚か婚姻後離婚かで変わる
未婚は無料にならないから、必死で籍入れてから離婚した人のブログ読んだことある
最近は未婚シングルでも無料にしようって動きがあったと思う+0
-3
-
1325. 匿名 2020/05/17(日) 10:44:24
>>1320
料理しか能がない って酷い言い方ですね。
それは旦那の性格が悪い。
何故、妻と他の女性を比べるのか。
そして、その妻と結婚したのはお前だろ!と、
その旦那に言ってやりたいですね。
+6
-1
-
1326. 匿名 2020/05/17(日) 10:44:30
>>1311
遥かに下の方から喚かれてる気しかしないんだけどw
ごめんね?+2
-1
-
1327. 匿名 2020/05/17(日) 10:45:44
>>1324
未婚でも無料ですが…+1
-0
-
1328. 匿名 2020/05/17(日) 10:46:27
>>1308
何いってんの
それはあなたがひとくくりにしたコメントとそうじゃないコメントを見分けなきゃダメでしょ(笑)
自分のスルー力の問題だよ+0
-4
-
1329. 匿名 2020/05/17(日) 10:46:43
>>1310
じゃあ夫婦でお金ないのも自業自得ってことになるよね?
児童手当もらうのやめたら?
学費無償化とかの恩恵も受けないでね。
だってお金ないの自業自得でしょ?
私シングルだけど何も恩恵受けてないよ。税金たくさん払ってるけど!
自業自得な貧困世帯に児童手当や大学無償化なんて必要ないじゃん!
でもこれ言うとなぜかまともに反論できる人いないのよねー。+7
-3
-
1330. 匿名 2020/05/17(日) 10:47:38
>>1311
しつこいって言ってごまかしてるの自分じゃんww
子どもの相手しなよー+1
-0
-
1331. 匿名 2020/05/17(日) 10:47:42
>>1323
なにそれ理不尽。そっちがそのシンママ、通報すればいいだけじゃない?私の周りのシンママは楽してる人なんかいないよ。あなたの周りがレベル低いだけ。
こんなとこで嬉々として愚痴っても、そのママは不正やめないよ+4
-3
-
1332. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:18
>>1324
はい?無料じゃなく3割負担してますが。
所得がよっぽど低い世帯だけだよ+3
-1
-
1333. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:35
>>1325
だって働かない、旦那の稼ぎに甘えてオヤツ食べて太ってる、結婚詐欺だと思われても仕方ないよね。
私、母親がデブとか恥ずかしくて嫌だ。
せめて旦那に愛される様に体型の維持くらいするべきかと。+4
-6
-
1334. 匿名 2020/05/17(日) 10:48:59
>>1330
こういう粘着系が張り付いて叩いてるのかぁまじであたおか+1
-2
-
1335. 匿名 2020/05/17(日) 10:49:48
死別かそうでないかで分けてもいいのでは?と思う
知り合いが貧乏だから離婚してたけど実際は一緒に住んでた。こんなことに税金使われるのか…とその時思った+4
-3
-
1336. 匿名 2020/05/17(日) 10:50:04
>>1328
シングルって一括りにしたのは棚に上げて、何言ってんの?って、責任転嫁もいいとこ。
+4
-0
-
1337. 匿名 2020/05/17(日) 10:50:41
>>1329
横からだけどさ、誰も稼いでるシンママ叩いてないじゃん。
不正したりしょーもない理由で国にたかってる人に怒ってるんじゃないの?
なんでそんなに自分が攻撃されてると思ってるの?
被害妄想やばくない?+5
-3
-
1338. 匿名 2020/05/17(日) 10:51:10
>>1329
ごめんね、マイナスにあたっちゃったけどプラスです。
正論にはみんなまともに返せないよ。そうなると苦し紛れの攻撃してくるよ。それかスルーか。
だれか1329のコメに論理的に反論してみてほしい。無理だろうけど+2
-1
-
1339. 匿名 2020/05/17(日) 10:52:32
>>1336
さっきもあったけど都合悪くなると健忘症になるんだよ、ここのシングル叩きのひとたち+2
-2
-
1340. 匿名 2020/05/17(日) 10:52:53
>>1336
私ひとくくりにしたコメント書いてないけど?
どのコメントのこと言ってるの?
謝れよ。早よ+1
-2
-
1341. 匿名 2020/05/17(日) 10:53:44
>>66
子どもの父親も責任取らせれば良い
妻子捨てたら扶養義務免除ってのがおかしい
子どもの面倒見ないなら避妊しろ!+4
-0
-
1342. 匿名 2020/05/17(日) 10:53:53
>>1310
こういう人って、誰に怒っているんですかね?
知っているシングルの人を見てそれをすべてに当てはめて一括に批判しているのかな?視野狭いね。
シングルの人にもいろいろいるでしょうに。+6
-1
-
1343. 匿名 2020/05/17(日) 10:54:21
>>1338
>>1337
稼いでるシンママ誰も攻撃してないから。
+1
-3
-
1344. 匿名 2020/05/17(日) 10:54:37
>>1337
横ですが、離別は~とかシングルは自業自得なんだから~って言い方が問題では?
だったら共働きでも専業でも独身でもひとくくりに自業自得だからあなたたちも恩恵受けないでと言い返されても仕方ないでしょう。
不正してるシングルを嫌がってるのはシングルも同じです。+6
-0
-
1345. 匿名 2020/05/17(日) 10:55:01
>>1337
自分たちが稼ぐ力ないのに税金の恩恵はちゃっかり受けて、でも手当てもらってるシングルはずるい!って言ってるのがどうなのって話。
別に被害妄想とかではなく一般論です。
手当てもらうシングル叩くなら自分たちも手当てや助成受けるのやめたらってこと。
高所得でもらえない人もいるんだから不平等でしょ?違います?
+3
-1
-
1346. 匿名 2020/05/17(日) 10:55:08
朝からみんな元気ね+0
-0
-
1347. 匿名 2020/05/17(日) 10:56:15
>>1340
そもそもこれに対するレスだから
> ギリギリのところの共働き世帯よりシンママ世帯の方が国からの保証が手厚いだけいいじゃない
非課税世帯にギリギリ入らない世帯の私達はシンママ世帯より厳しい生活しています
日本語読めますか?大丈夫?+3
-0
-
1348. 匿名 2020/05/17(日) 10:57:05
>>1305
ほうほう。
……それで?!+1
-1
-
1349. 匿名 2020/05/17(日) 10:57:07
今回のコロナでは給料が減ったり、そもそもの職をなくしたり大変な人が大勢いる中で一人親にだけ10万円給付以外にまた支援するのは違うんじゃないの?
+2
-1
-
1350. 匿名 2020/05/17(日) 10:57:09
>>1340
横だけど、その前にあなた以外にシンママ世帯って言われたから反論したのにってことでじゃないの?シンママ世帯って言われたらシングル全般でしょ。最初からシングル全部みたいな言い方するのはやめてよねって話だったんだと思う。
+3
-0
-
1351. 匿名 2020/05/17(日) 10:57:15
おっかねぇ 母ちゃんばかりだ
こんな母親は嫌だ+4
-0
-
1352. 匿名 2020/05/17(日) 10:57:36
>>1335
あなたの知り合いが世の中のシングルマザーのすべてではありませんよ。そういう10人に1人いるかいないかのレアケースの人をピックアップして、全てに当てはめて物事を判断しないほうがいいと思いますよ?+9
-0
-
1353. 匿名 2020/05/17(日) 10:57:49
>>1317
想像力ない人多すぎますよね。
視野が狭いというか・・・
ご近所の他人の生活を詳しく知ってるとか、怖すぎますし・・・
ここで罵倒する前に役所に報告してあげればいいのに。
他人の人生なんて興味ないからどうでもいいですが、お金って怖いなと思いました。
ズルをしている人達はいずれしっぺ返しが来ると思っているので、生暖かく見守ってあげてはと思います。+4
-1
-
1354. 匿名 2020/05/17(日) 10:58:13
>>1344
だからさー、離婚して貧乏になって大変大変言ってるなら、自業自得なんじゃないのってことじゃないの?
稼いでるんなら自業自得も何もないじゃん。
不正シンママに言ってるんじゃないの?+6
-4
-
1355. 匿名 2020/05/17(日) 10:58:49
>>1349
コロナ、別に一人親や10万給付だけじゃなくて他にも手当てでてるよ。+4
-1
-
1356. 匿名 2020/05/17(日) 10:59:29
>>98
5年に1度あるかないかの警報発令中!
不要不急のコメントは控えて!
+2
-0
-
1357. 匿名 2020/05/17(日) 11:00:06
>>1310
偽装離婚とか都市伝説だよね。
バカバカしい。
それに母子家庭の家に転がり込んで同棲する彼氏って、お金持ってそうではないけど。まぁ偏見だけどね。
要するにさ、実際そんな状況のシングルなんてごく少数だよ。+10
-2
-
1358. 匿名 2020/05/17(日) 11:00:39
>>1281
>コロナ対策とか有意義な政策に使われる可能性だって十分ある
「可能性がある」ではなく、自分が有意義と思われるところに確実に、直接的に届けたいんだよ。+0
-2
-
1359. 匿名 2020/05/17(日) 11:02:07
>>1343
話の意図がまったくわかってないね。
稼いでるシンママの話じゃないから。
ちゃんと読んで+6
-1
-
1360. 匿名 2020/05/17(日) 11:02:35
>>1324
え・・・
シングル皆無料な訳ないんですけど・・・
無知って怖い。
知ったかぶり過ぎ。+6
-2
-
1361. 匿名 2020/05/17(日) 11:02:52
>>1358
だったらシングルも子供のために有意義に手当てを使いたいので困っているご家庭ならもらってもいいと思います。あなたのはただの屁理屈だよ。+2
-0
-
1362. 匿名 2020/05/17(日) 11:04:40
>>1343
ほんとそれw
ここぞとばかりに「私は国の恩恵受けてません!稼いでます!!」って言うけど、普通の事だよ。
二人親だろうがシングルだろうが自分で働いた金で生活して子ども育てるなんて当たり前の事。+10
-1
-
1363. 匿名 2020/05/17(日) 11:04:44
>>939
プラス連打したいです。+4
-1
-
1364. 匿名 2020/05/17(日) 11:04:47
>>1354
いや、だからさーだったら低所得の独身も低所得の共働きも自業自得だよね?
転職するなり資格とるなりしてそこから抜け出せばいいだけじゃないの?その努力しないのはいいんだよね?
なのにそのひとたちは免除や手当てもらってもいいのにシングルは自業自得だからだめは、おかしくないですかって話なんですけど。+5
-1
-
1365. 匿名 2020/05/17(日) 11:06:39
>>1357
偽装結婚だってたまーにニュースでみるくらいなのにね。偽装離婚してる家庭なんてニュースですらみたことないわ+1
-2
-
1366. 匿名 2020/05/17(日) 11:06:40
>>1334
盛大なブーメラン+1
-1
-
1367. 匿名 2020/05/17(日) 11:06:49
>>1317
関係ないんだけどさ、私乳癌になって術後、精神的にも体的にも、本当に辛い時に、寄り添ってくれるんじゃなくて、上から目線であれした方が良い
これした方が良いって指図してきたり、お世話して来てくれた友達がいて、友達が言うように心も体も動けなくて辛くてさ
しんどい事伝えた時に、乳癌の人の気持ちなんて、なってみなきゃ分からないって言われたんだよね
だから、人は、その立場になってみなきゃ分からないんだよ。
ひとり親さんに偏見持ってたり、自業自得だと追い詰める人も、自分が旦那に捨てられたり暴力されたり、どうしようもなく離婚になってみたら分かるんだと思う+6
-3
-
1368. 匿名 2020/05/17(日) 11:06:53
>>1362
話がわからないのはどっちだよ…って感じだよね
+5
-3
-
1369. 匿名 2020/05/17(日) 11:08:52
シングルだから~って辛いアピールする人多いよね。でもさ、私も元シングルで今は再婚してるけど、シングルって結局、私もそうだけど自業自得なのよ。例えDVで離婚だったとしても、そんな男を見抜けず結婚した自分が悪い。離婚したからには相手だけが100%悪いなんて事は無い。死別の方には支援必要だと思うけれど。+6
-6
-
1370. 匿名 2020/05/17(日) 11:10:44
>>1368
離婚の被害者は女性ですとか言ってるぐらいだから、悲劇のヒロイン気質で被害妄想気味なんじゃない?+2
-0
-
1371. 匿名 2020/05/17(日) 11:10:49
>>1355
いやそれは分かってるよ
このトピは一人親の子どもの手当て増の話でしょ
子どもの為の支援ならコロナで困窮した家庭に暮らす子どもは一人親世帯に限らないのになと思っただけ+2
-3
-
1372. 匿名 2020/05/17(日) 11:10:56
>>1364
本っ当めんどくさいね。
なんで独身やこなしと、自分で選んで結婚子作り離婚した人が同列なの?+4
-4
-
1373. 匿名 2020/05/17(日) 11:11:35
>>1349
お前はニュースを見ろ+1
-3
-
1374. 匿名 2020/05/17(日) 11:12:04
今回見出しになってるのが「ひとり親」ってだけでまたかまたか言ってる人達
またかっていう程困窮してるならまずお近くの行政のホームページが窓口に問い合わせや相談してみたらどうだろうか?
色々提案してくれるよ
+3
-1
-
1375. 匿名 2020/05/17(日) 11:12:21
>>1369
説得力があります+1
-4
-
1376. 匿名 2020/05/17(日) 11:12:50 ID:kK9PgkPu6r
>>459
未婚ですが同棲中にDVやモラハラが凄くて籍を入れる前に別れ実家に帰り娘を育てながらパートで働いてます。
コロナが収束したら就活する予定でいます。
その前に資格の勉強を出来る限りやっています。
手当てはいただいてますが娘の為にずっと貯金してます。
爆サイやここでもそうなのですが未婚のシングル=男と遊んでるっていう風につながるのがイヤです。
そういう未婚シングルマザーもいるのはわかりますが全員がそうではないのをわかってほしいです。
1、2ヶ月前に職場でそれを言われてショックでした。+3
-0
-
1377. 匿名 2020/05/17(日) 11:13:03
>>1362
そうだよ。だから自分たちは児童手当もらったりしてるのに手当てもらってるシングルだけ叩くのはおかしいよねって話なんだけど+7
-3
-
1378. 匿名 2020/05/17(日) 11:13:04
>>1313
もしかしたら実家とアパートが同じ校区かもしれません。失礼しました。
でもその母親って役所勤務なんですよね。
役所勤めなのにズル賢いなーと思いました。+0
-0
-
1379. 匿名 2020/05/17(日) 11:13:58
>>1369
ここにいるシングルのひとたちは、私たち可哀想だから支援してよなんていってるひと、ほとんどいないよ。そんなんいってるの釣りだけで。
自業自得だけど、不正受給ではないなら子どもに食べさせないといけないのだし、困っているのなら支払ってあげていいとおもうって、手当てもらってないひとシングルのひとも、シングルではないけどまともなひとはいってるんだよ。
+3
-0
-
1380. 匿名 2020/05/17(日) 11:14:54
>>1320デブのシングルマザーも居るよ?(私がそうです。)+4
-0
-
1381. 匿名 2020/05/17(日) 11:16:13
>>1313
失礼しました。アパートと実家は同じ校区かもしれません。
重要な書類はアパートのほうへ届くようです。
その母親は役所勤めなんですが、平気で不正できるんだなーと思いました。
+0
-0
-
1382. 匿名 2020/05/17(日) 11:16:26
>>15
知り合いにいたら通報するのになぁ
身バレしても全然構わないし+0
-0
-
1383. 匿名 2020/05/17(日) 11:16:29
下の子が虚弱で週1の通院が必要だったり学校休んだりも多いから正社員は難しくてパートで働いてるシングル。
実家は母が持病ありで頼れない。外食なんて子供達の誕生日くらいで贅沢とは無縁の生活だけど何とか頑張って生きてる。扶養手当は子供達の服やら学校に必要な物買ったりするのに使わせてもらってる。
でも知り合いに、事実婚で自分はコンパニオンやって税金も納めずに扶養手当もらってブランド物買いまくり旅行しまくりなシングルもどきがいて...
こいつと同じに思われるのかと思うと本当に腹が立つ
+3
-0
-
1384. 匿名 2020/05/17(日) 11:17:10
>>1362
そうだよ普通だよ。そうやって普通のひとまで叩くからおかしいっつてんだよ。
自分で稼いだお金だけで生活してるならご立派だけどだいたいのひと、児童手当もらったり医療費子どもは無料、幼保無料なひとがほんどでしょ。+5
-1
-
1385. 匿名 2020/05/17(日) 11:17:16
>>1374
別に困窮はしてないけど、毎年バカみたいに持って行かれる税金から払われてると思うと嫌だよ。
シングルへの優遇より、もっと有意義な使い方してほしい。
離婚は簡単な決断じゃないです!って言ってくる人もいるだろうけど、シングル世帯を甘やかすから簡単に離婚する人が多いのも事実。+1
-2
-
1386. 匿名 2020/05/17(日) 11:17:58
>>1379
ここの全コメントを見た訳じゃないので、ここに辛いアピールする方が居るのか居ないのかは知りませんが、リアルの私の周りでは勿論頑張ってるシングルの人も居るし、辛いアピールの人も居ます。割合的には周りには辛いアピールの方が多いです。
確かに、本当に辛い人も居ると思います。でも、それなら全子持ち世帯の辛い家庭でいいのでは?シングルに限定した話ではないですよね。+1
-1
-
1387. 匿名 2020/05/17(日) 11:20:21
>>1372
ほんと頭悪いね。子どもいなくても独身でもなんでも、お金ないのは自業自得はみんなおんなじだっていってんだよ。それをシングルだけ言うのはおかしいってことだよ。+7
-2
-
1388. 匿名 2020/05/17(日) 11:20:28
>>1316
そうだね、世の中いろんな人がいるからね。
今、女優の杏さんが不倫されて可哀想とか言われているけれど、離婚したらみなさんの嫌いなシングルマザーになりますしね。離婚は自業自得と馬鹿の一つ覚えのようにいっていますが、こういう女性側が可哀想なパターンの離婚も世の中には溢れかえっています。もっと世の中というものをよく見てほしいですよね。
シングルマザーを批判するくらいなら、生活保護、外国人、仕事してない専業主婦、年金暮らしのお年寄り、高額の遺族年金もらっている人、障碍者、、、もっといろいろ言われていいような人はたくさんいます。+6
-1
-
1389. 匿名 2020/05/17(日) 11:20:40
>>1376
帰れる実家があるあなたは余裕がある方よ。+2
-0
-
1390. 匿名 2020/05/17(日) 11:20:48
この手の支援って政治家がとりあえず困った人のために仕事してますよアピールのためなんだよね。
子持ち世帯全部だと予算がかかるから人数の少ないところにばらまく。
知り合いのシングルマザー、3ヶ月に一回の手当支給のお金でグアム行ってたし、シングル=困窮じゃないのにね。+1
-0
-
1391. 匿名 2020/05/17(日) 11:21:56
>>1377
あなた読解力ないって言われない?+2
-2
-
1392. 匿名 2020/05/17(日) 11:22:15
>>2
シングルばかり優遇するからいけないのよ。
子供育てるのってお金かかるし、全世帯で増やしたらいいのにと思うよ。+1
-0
-
1393. 匿名 2020/05/17(日) 11:23:03
>>1390
へー、お前はずっと日本にいるつもりなの?かわいそうかわいそう+0
-1
-
1394. 匿名 2020/05/17(日) 11:25:08
>>12
死に物狂いで働けとは思わないけど子どもの父親責任取れよとは思う
何故父親の不始末税金で補うんだ?
妻子捨てるなら避妊しろよ!+6
-0
-
1395. 匿名 2020/05/17(日) 11:25:38
>>902
はい、皆さん叩きましょう!あれ?どうしたの?
さあ、さあ!
って部分、凄く気持ち悪いです。しかもこれにプラス沢山ついてて引く。+6
-0
-
1396. 匿名 2020/05/17(日) 11:26:05
>>1380
なぜデブなのかって話でしょ。+0
-0
-
1397. 匿名 2020/05/17(日) 11:26:09
私の母はシングルだけど年収1000万あるから、かなり特殊なんだろうな。
払うばっかりで何も優遇受けてないって嘆いてた。
苦労して勉強して努力して年収高くなった側だから、優遇差みるといつもモヤモヤする。+0
-0
-
1398. 匿名 2020/05/17(日) 11:26:14
>>1386
両親揃っている家庭でも本当に家計が成り立たないなら、手当てや免除されているはずです。
児童扶養手当はシングル全員がもらっているわけではなく、シングルでももらわないと生活できない家庭だけでそれが少しあがるだけですし、児童手当も6月は増額されるはずなのでそれは全家庭ですよ。+2
-0
-
1399. 匿名 2020/05/17(日) 11:27:15
>>1243
大人二人居て収入減った事困り事として想像出来るのに、真面目にシングルで働いてきて大人一人で収入減って大変な事は想像出来ないのですか?
大人二人居たら、どちらかが何かしら動きは取れますよね?
まさか、自粛しなきゃだからバイトも出来ないとか思ってるんですか?
インフラで働いてる人達は感染に怯えながら毎日通勤して仕事してますけど?
シングルなら尚更、子供が自分から感染したらどうしようと思いながら毎日必死で対策しながら頑張ってるんですが?
収入が減らない努力はされないのですか?
親である限り、みんな大変なのは一緒って事です。
+2
-0
-
1400. 匿名 2020/05/17(日) 11:27:45
>>1372
こなしこそ自業自得じゃーん、どんまーい。+1
-0
-
1401. 匿名 2020/05/17(日) 11:28:13
ひとり親の支援ばっか
意味のない支援、やめてほしいわ+8
-4
-
1402. 匿名 2020/05/17(日) 11:28:14
>>1393
横だけど、手当てで海外旅行は、貰ってない側からするとシングルでも共働きでも腹立つでしょう。
それにお前って…。あなたも手当てを海外旅行に使ってるの?そんな余裕あるならもらうのやめなよ。+6
-0
-
1403. 匿名 2020/05/17(日) 11:28:29
>>1396
一概にいいもの食べてるから太るわけではない。お金ない人の方が、揚げ物やファーストフード、カップ麺など安くて高カロリーのものを食べてお腹を満たそうとするから太りやすいんだよ。
本当に叩く前に学んでほしいわ。+4
-0
-
1404. 匿名 2020/05/17(日) 11:28:58
勝手に結婚して子供産んで離婚した人だけ優遇される不思議。会社もそうだけど、子供がいたりシングルだと周りも時間や休みにめちゃくちゃ気を使ってる。そのフォローは全部こっちで残業三昧。その上1人で大変だから早く正社員にしてあげなくちゃ!って。旦那と2人だと収入もいらないしどんなに残業してもOKってわけなじゃないんだけどな。+7
-2
-
1405. 匿名 2020/05/17(日) 11:29:10
>>1391
いやいや、だからそもそもの話から論点ずれてるからね。
シングルの手当て叩いてる人は、児童手当もらってませんか?幼児教育無償化の対象じゃないですか?税金の恩恵受けてませんか?
高所得者からしたら児童手当や大学無償化なんかも不平等だと思えるし、児童手当もらってる2人親世帯も税金の恩恵受けてるから叩かれても仕方ないよね?
自分たちは児童手当てもらってます、税金の恩恵うけてます。なのに、シングルだけ叩くのはおかしいよねってことだよ?
あなたこそ最初のレス見た?読解力ないんじゃない?+6
-4
-
1406. 匿名 2020/05/17(日) 11:29:15
>>1385
でも将来的にはその子供達が大きくなって高齢者になった貴方や私を毎年バカみたいに税金払って支えてくれるわけでしょ?
でさ病院や高齢者の施設とか利用ってなるとそこの働き手も全員が全員でなくともその子供たちの可能性もある訳じゃない?
仮にもっと有意義な使い方ってなんだろう?
シングル世帯を甘やかすっていうけど他のコメントとか読んでると児童手当や児童扶養手当って事情次第では満額貰える訳でもないんでしょ?
母子手当もそうだろうし
+4
-0
-
1407. 匿名 2020/05/17(日) 11:29:28
>>1325
え、女だって他の旦那と比べるじゃん。棚にあげるなよ。+0
-0
-
1408. 匿名 2020/05/17(日) 11:30:12
>>515
逆に自分で選んでシンママなら、自分でなんとかして欲しいけどね
だからなに?がんばれよ〜!としか
思わない
人を見る目がない、見通しが甘い、計画性ないとしか思わないよ
不慮の事故とか病気で夫が亡くなってシンママなら助けてあげれば良いと思う+4
-5
-
1409. 匿名 2020/05/17(日) 11:30:32
皆、偽装の人に怒ってるんであってすべてのシングルに怒ってるわけじゃないでしょう。
親に現金で渡すからこうなるんであって、子供のための児童扶養手当なんやから学費から引くなり制服やランドセルの支給やったり、最近してるお弁当の配布とか、そんなんが増えればいいと思う。+4
-1
-
1410. 匿名 2020/05/17(日) 11:30:48
>>1371
児童手当も増額されるよ。調べてからいってくれ。+1
-0
-
1411. 匿名 2020/05/17(日) 11:32:04
>>1405
横からだけど読解力ないと思う。+1
-1
-
1412. 匿名 2020/05/17(日) 11:33:43
シングル良いな〜手当たくさん貰えるし良いな〜共働きでカツカツだけどとりあえず離婚して手当貰おうかな〜
なんて考える人いるかな+3
-3
-
1413. 匿名 2020/05/17(日) 11:33:45
>>1400
こなしじゃないけど…?
こうやって離婚してこなしにドンマイと言うお母さんじゃなくてよかった。+2
-1
-
1414. 匿名 2020/05/17(日) 11:33:51
>>1391
ブーメランだよ。頭悪すぎ。だから熱心に叩いてるんだね。納得です。+2
-0
-
1415. 匿名 2020/05/17(日) 11:35:06
こっちは働いた分だけしかお給料がもらえないし、税金も取られるのみ。
シングルにばかり税金を使って、きちんと働いている私たちには見て見ぬふり。
1人で育てるのは大変なのはわかった。
ただシングルたちにばかりお金を使ってるのを見ると、不快にしかならない。
+4
-3
-
1416. 匿名 2020/05/17(日) 11:35:34
>>1403
ホントに金なかったらファーストフードもカップ麺もお金の無駄って分かるはずだけどね。うちはカツカツだったときでもお米だけは子供のために炊いてたよ。カップ麺買うなら卵が買えるし。大人は小腹が空いても水飲めば多少しのげるし。太ってく余裕はなかったよ。+2
-0
-
1417. 匿名 2020/05/17(日) 11:36:04
>>1387
頭悪すぎて会話にならないや。
シングルマザーってこうなんだね。+3
-4
-
1418. 匿名 2020/05/17(日) 11:36:14
>>1413
離婚してようがしてまいが、子どもいようがいまいが、よくわかってもないのに叩いてくるようなひとがお母さんなのも大概だよ+3
-0
-
1419. 匿名 2020/05/17(日) 11:36:20
横だけど納税してる割には恩恵?受けてないんじゃない。高校生になったら全く何もないけど。+1
-0
-
1420. 匿名 2020/05/17(日) 11:37:24
>>1412
みんな言ってるし考えてる。
けど不正したりするような惨めな人になりたくないから、必死でお互い我慢して頑張ってる。
国のために頑張ってるんじゃない。
けど結果国のためになって、不正シングルにお金が流れる仕組み。+2
-1
-
1421. 匿名 2020/05/17(日) 11:37:45
>>1417
反論できないとまともに反論せずに逃げ出すのってシングル叩きのなかでは普通なのか+3
-0
-
1422. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:01
>>1362
そうだよ。税金の恩恵受けないで子育てするのは当然だよ。
じゃあ児童手当もらってる人たちは何?税金の恩恵受けてますよね。
学費無償化の恩恵受けてる人たちは何?税金の恩恵受けてますよね。
その人たちが手当てもらってるシングルを叩ける理由はどこ?自分たちも税金の恩恵受けてるのに?ってことでしょ。
+5
-2
-
1423. 匿名 2020/05/17(日) 11:38:40
そもそも別れた夫が知らん顔してる人が多いのが問題じゃない?児童扶養手当の4万だって、本来なら育ててなくても自分の子供なんやから元夫が支払うべき。その上で今回の国のシングル給付ならこんなに叩かれてないんじゃないかな?+2
-0
-
1424. 匿名 2020/05/17(日) 11:39:18
>>1416
そこまでならそれこそ生活保護とかなにかしら申請しなよ。ご飯がお米だけとか子どものためによくないでしょ。+2
-0
-
1425. 匿名 2020/05/17(日) 11:39:40
>>44
でも税金納めるのは
まともに働いてるほど
取られるっていうね+1
-0
-
1426. 匿名 2020/05/17(日) 11:39:54
シングルは大変なんだからお金もらって当たり前!!
って奴多すぎて吐き気。
国がお金を支給してくれてんのは善意だからな!!!
国じゃなくてあなたの周りにいる人たちからお金を搾り取ってるって自覚してくれ。
何もしなくてお金もらえたと思わんでくれ。
あと、子どもを育てるための手当だからな。
贅沢するための手当じゃないからな。+6
-1
-
1427. 匿名 2020/05/17(日) 11:40:01
>>1419
シングルと比べるとってことね。+0
-0
-
1428. 匿名 2020/05/17(日) 11:40:32
>>1310
偽装離婚って、、
じゃあ、あなたもしてみたらいいんじゃない?
でも普通はしないよね??
世の中そんなものだよ。ちょっと偏見というか妄想が過ぎるよ。+3
-0
-
1429. 匿名 2020/05/17(日) 11:41:15
>>1099
目に見えて苦労してないと叩かれるのって、ツラいです。
化粧が派手なだけでも叩かれるし。シングルは貧しそうに見えないと納得しないのかな。+1
-0
-
1430. 匿名 2020/05/17(日) 11:41:43
>>1422
小学生子ども医療費無償じゃないし
高校無償じゃないし
しっかり働いて育ててますけど+1
-3
-
1431. 匿名 2020/05/17(日) 11:41:43
>>1421
さっきから何回も言ってるのに離婚してない普通の家庭と同列に言ってくるから呆れてるのよ+0
-2
-
1432. 匿名 2020/05/17(日) 11:41:53
>>1426
シングルはってか子持ち全般じゃん。
子供手当もらって当たり前って思ってる人大多数じゃん。
幼児教育無償化?ラッキーって人が大半じゃん。
別に税金の全てをシングルに与えてるわけじゃないから。+6
-0
-
1433. 匿名 2020/05/17(日) 11:42:45
>>1422
会話にならない+1
-2
-
1434. 匿名 2020/05/17(日) 11:43:33
>>1415
何度もでてるけど、シングルだけに税金使われてるわけじゃないから。子育て世代全般よ+2
-3
-
1435. 匿名 2020/05/17(日) 11:43:47
>>1312
どっちも自分で選んだんだから、自分でなんとかすれば良いよ+4
-0
-
1436. 匿名 2020/05/17(日) 11:44:13
>>1430
だからー
児童手当もらったり税金の恩恵受けてるのに、手当てもらってるシングルを叩いてる人
に向けての話だから。
高額納税者は良いんじゃないですか?手当てもらうシングル叩こうが、児童手当がもらえる他の子持ち叩こうが、税金の恩恵受けてないわけだし。+2
-1
-
1437. 匿名 2020/05/17(日) 11:45:10
>>1418
あのさ、間違えたんだから謝れば?
+0
-2
-
1438. 匿名 2020/05/17(日) 11:45:18
>>1433
いやいや、最初からレス見て言って。
あなた読解力ないの?+2
-1
-
1439. 匿名 2020/05/17(日) 11:46:29
>>1424
いやいや、米と卵だけなわけないでしょ。ファーストフードとかカップ麺買えるならって話や。+0
-0
-
1440. 匿名 2020/05/17(日) 11:46:43 ID:kK9PgkPu6r
>>1389
余裕なんてないです。
あるからって余裕だと思われますが実際はそうでもないです。
+1
-0
-
1441. 匿名 2020/05/17(日) 11:47:03
>>1414
ムキになりすぎ+0
-0
-
1442. 匿名 2020/05/17(日) 11:47:37
>>1426
それは、児童手当もらったり幼保無償のひとたちも同じ。ついでに医療費だって高所得じゃなければこどもは15歳までだいたいどこも無料だから。
コロナで子育て世代にはシングルだけではなく、臨時給付金もでる。
シングルだけじゃなくて子育てしてるひとたちが税金もらってて何に使ってるかわかんないのにはみんなそうだよ。+3
-0
-
1443. 匿名 2020/05/17(日) 11:47:42
養育費は??
必ず支払う義務があるとして国が動いたら良くない?
明石だっけ?
養育費を払ってない男の名前を出すとか言ってたの。
それくらい動いてくれなきゃだめだよ。
なんで税金をばら撒き続けんの?+3
-1
-
1444. 匿名 2020/05/17(日) 11:47:53
児童手当って児童扶養手当にプラスで貰えるの?+0
-0
-
1445. 匿名 2020/05/17(日) 11:48:21
>>1415
あなたの子供の医療費はある程度までは無料じゃないんですか?
あなたの子供に児童手当はでてないのですか?
自分の貰っている恩恵はカウントしないで、シングルばかりに目を向けて騒がないほうがいいですよ。自分のことすら見えない視野が狭い人と思われますから。+3
-1
-
1446. 匿名 2020/05/17(日) 11:48:35
>>1402
お前は貯金の概念ないの?+0
-2
-
1447. 匿名 2020/05/17(日) 11:48:39
>>1438
何回言ってムダじゃん。
しつこいって。+1
-0
-
1448. 匿名 2020/05/17(日) 11:48:49
>>1437
なんで?ここのひとたちは、制度について間違った認識で叩いても謝ってるひとなんてほとんどいないけど?+3
-0
-
1449. 匿名 2020/05/17(日) 11:49:18
>>1447
そうだね頭悪い人に何回レスしても時間の無駄だったわ。+2
-1
-
1450. 匿名 2020/05/17(日) 11:50:42
>>1405
税金の恩恵全般の話じゃないんだけど。
母子手当もらってたら児童手当はもらえないの?
なんかやっぱりシングルの人の脳内って理解できないわ。
母子手当もらってる時点でもっと謙虚になればいいのに。
あなたとは話にならなそうだから消えるね!
さよなら〜+1
-2
-
1451. 匿名 2020/05/17(日) 11:50:46
>>1449
シンママに頭悪いとか…。呆れるわ
離婚するような男選びませんけど?
だから離婚するんだろなぁ。+2
-4
-
1452. 匿名 2020/05/17(日) 11:51:19
みんな、子育てしてる人には児童手当が増額されるの知らないのかな。
なにもシングルだけじゃないのに。
子育てしてるひとでそれ言わずに今回のことでシングル攻撃してるの、たち悪い。+5
-2
-
1453. 匿名 2020/05/17(日) 11:51:38
>>1449
暇つぶしにマウントとりきてて草。馬鹿すぎて草+2
-1
-
1454. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:03
>>1446
手当で旅行ってかいてるじゃん。手当を貯金してそれで海外旅行ってこと?やっぱり使い道間違ってると思うけど。
それにお前って言葉使うのやめたら?シングルは柄悪いって言われるよ。+2
-0
-
1455. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:23
うるさいわいい加減マジで。税金も保険も払ってるし、医療費は親は普通にかかるし!子持ちの皆さん
も児童手当貰えてるし、子供の医療費無料でしょ?
よっぽど収入が高い家庭じゃない限り。
毎月残業してなんとか子供と二人で暮らしてる
扶養手当は少し貰えてるけど。コロナで残業できなくなって収入減ってる。だから正直助かる。
自業自得とか言う人多いけど人の家庭の事なんてわからないでしょ?うるせーよマジで。
結婚してる人だって奥さんは税金や保険料、年金だって旦那の扶養でしょ?ありがたく思った方がいいよ。給付金だって夫婦と子供分で人数多ければ沢山入るんでしょ~ うちは二人分20万貰えるだけ有難いけど正直足りないもん。この先どうなるかわからないし。シングルばっかりって言うけど、そんな事ないから。+6
-2
-
1456. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:23
>>1412
手当たくさんもらえるって具体的にいくらならたくさんだと思ってるの?
満額でも月額42910円で、それの対象となる人は年収160万(手取りで87万)以下の人だよ
それを羨ましいと思うのなら偽装離婚して真似してみたらいいよ+3
-2
-
1457. 匿名 2020/05/17(日) 11:52:34
>>724
未婚ですが、シングルの人たちが多い職場です。
正直わたしより贅沢な暮らしをしてるなって人多いので…
全員スイッチ一台は必ず持ってるし、何台も持ってる人もいる。
みんなで旅行行ったり、デリバリーしまくり。
たしかに生活は限られてて自分のために使う時間は少ないかもしれないけど、お金に困ってる印象は全くないよ。
国から支援があるから貯金全くしてないとかなのかなぁ。+5
-2
-
1458. 匿名 2020/05/17(日) 11:53:24
>>1451
はーまた出たよこの手の発言。
シンママって一括りにする頭の悪い人はどっちかな?
シングルマザーは全員頭悪いですか?
エビデンス提示してください。+5
-2
-
1459. 匿名 2020/05/17(日) 11:53:33
>>1454
シングルマザーより不幸だから妬ましいのかなwww+0
-4
-
1460. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:00
>>1456
手当より医療費がうらやましい。
どんな検査を受けても、薬をもらっても500円でしょ?+0
-0
-
1461. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:35
>>1457
そのひとたち全員手当てもらってるの確定なの?わからないなら、自分の働いてるお金で旅行いったりするのは問題ないかと。+3
-0
-
1462. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:55
>>1452
ほんとこれな。
論点ここだから。+4
-2
-
1463. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:08
>>1460
だから羨ましいなら偽装離婚でもしたら?+1
-1
-
1464. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:08
>>1458
頭悪い人が多いとは思うw+1
-3
-
1465. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:28
>>1455
でも自分が望んで子どもを産んで、シングルマザーになったんだよね?+0
-4
-
1466. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:46
ちょっと待って、なんで医療費無料なの?うちは普通に払ってるんだけど。+4
-0
-
1467. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:50
>>1451
読解力ない方がどうかと思うよ。アンカー遡ればあなたがおかしいってわかるもん。子供の国語の勉強みてあげれてなさそう+3
-0
-
1468. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:51
>>1457
うちは母子家庭だけどゲームはおろかスイッチなんか持たせてません。買い与えてるのはドリルだけ。+2
-2
-
1469. 匿名 2020/05/17(日) 11:55:57
>>1460
はい?過去レス見た?
医療費無料なんてよっぽど年収低いシングルだけですよ。
全員じゃないから
+3
-1
-
1470. 匿名 2020/05/17(日) 11:56:53
>>1452
これって1万ぐらいの少額でしょ?しかも、1回だけじゃなかった?+0
-0
-
1471. 匿名 2020/05/17(日) 11:56:58
>>1413
こなしじゃないなら、こなしって単語使うのもやめなよ。
きれいな言葉並べてても差別してるのまる分かり。+0
-1
-
1472. 匿名 2020/05/17(日) 11:57:29
>>1464
がるちゃんで的外れなこといってシングル叩いて喜んでるのもよっぽど頭悪いし恥ずかしいよ。+6
-0
-
1473. 匿名 2020/05/17(日) 11:57:30
>>1455
そうだよ。だから?毎日一生懸命頑張ってますよ。
当たり前だけど。+1
-0
-
1474. 匿名 2020/05/17(日) 11:58:02
>>1464
夫婦揃ってても独身でも頭の悪い人は一定数存在します。
それをシングルマザー =頭が悪いと偏った思考しかできない、ものごとを単純にしか捉えられない人の方がよっぽど知能が低いってことに気づいた方が…+6
-1
-
1475. 匿名 2020/05/17(日) 11:59:10
>>1459
どう解釈するとそうなるのか…。
とりあえず支援金で海外旅行って聞いていい顔する人なんて本人達以外にいないよ。頑張ってるシングル下げるようなことばかり言うのやめてね。+1
-0
-
1476. 匿名 2020/05/17(日) 11:59:28
シングルマザーにならマウント取れる!って思ってるやついてて草生える+6
-3
-
1477. 匿名 2020/05/17(日) 11:59:29
>>1459
反論されてぐうの音も出ないんだね(笑)+1
-2
-
1478. 匿名 2020/05/17(日) 11:59:34
>>1470
そうだよ。でも児童扶養手当なんて額すらまだ決まってないのにもらうなって叩かれてる。
児童手当は増額されて当たり前っておかしいでしょ。+6
-0
-
1479. 匿名 2020/05/17(日) 11:59:56
>>1445
子供いません。+2
-3
-
1480. 匿名 2020/05/17(日) 12:00:37
>>1472
そうだよ。だから?毎日一生懸命頑張ってますよ。
当たり前だけど。+2
-3
-
1481. 匿名 2020/05/17(日) 12:00:39
想像したら可哀想ね。シングルマザーより不幸なんて+1
-0
-
1482. 匿名 2020/05/17(日) 12:00:40
はい!
稼いでるシングルは怒らないで!
自業自得で貧乏なシングルはここに来ない!
解散!
+0
-0
-
1483. 匿名 2020/05/17(日) 12:01:28
>>1474
多い思って言ってるだけだよ。
あなたが少数の頭悪くないシングルなら別に黙ってたらいいと思うけどw+2
-1
-
1484. 匿名 2020/05/17(日) 12:02:00
>>1469
どれくらいの人?+0
-0
-
1485. 匿名 2020/05/17(日) 12:02:49
>>1482
自業自得で稼げない貧乏夫婦もシングルの手当てに対して妬ましさ全開でコメントしないでね!
あなたたちも児童手当とかもらってるでしょ!
と言いたい+6
-1
-
1486. 匿名 2020/05/17(日) 12:02:57
>>1465
横だけどだからこのひと一人で手当てもらわずにがんばってるんだから別によくないか?
いい加減シングルは楽してるっていうのやめてっていってんだよ。+3
-0
-
1487. 匿名 2020/05/17(日) 12:04:14
このトピにいるシングルを叩いてる人って、まだ結婚してないとか子どもいない人が多い気がする。+3
-0
-
1488. 匿名 2020/05/17(日) 12:04:20
>>1483
多いの根拠は?
夫婦揃ってる女性や独身女性よりもシングルマザー が頭悪い割合が高いエビデンスは?
それ出さないとただの誹謗中傷だよ。+3
-0
-
1489. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:08
>>1483
はたからみてたら、あなたも頭悪そうだしなんなら性格も悪そう+3
-0
-
1490. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:21
>>1487
不妊様と相場が決まっておる+0
-0
-
1491. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:22
>>1485
そうそう、シングルが自業自得だって言うのなら両親揃ってて貧しいのだってそれこそ自業自得なのになw+6
-0
-
1492. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:33
>>1451
想像力が乏しいのか知識や人生経験が少ないのか。
離婚だけじゃなくて、予想外のことが起こるのが人生ですよ。いきなり障碍者になることもあるし、いきなり勤め先が倒産するかもしれないし。人生にはあらゆる可能性があるから、差別的な発言は控えたほうがいいよ。今後自分に返ってきますよ。+6
-0
-
1493. 匿名 2020/05/17(日) 12:05:48
シングルの人、こういうトピがたったら叩かれるの毎度のことなのに、よく同じ熱量で毎回居座れるよね。
来なかったらいいのに。+2
-2
-
1494. 匿名 2020/05/17(日) 12:06:38
>>1460
地域にもよるんじゃないかな。うちの地域は全世帯中学生まで医療費無料だよ。+1
-0
-
1495. 匿名 2020/05/17(日) 12:06:52
>>26
そうゆうイメージがありますよね
私は独身だから子供を産んだ人は尊敬するけど
子供より男を優先にしたり、子供を道具にしてる人多いよね
もちろん子供優先で頑張ってるママさん達も周りにいるんだけど
+1
-0
-
1496. 匿名 2020/05/17(日) 12:07:00
>>1480
なにいってるの?アンカー間違えてる?+1
-0
-
1497. 匿名 2020/05/17(日) 12:07:25
>>1493
いやいやシングルじゃないのに来てる方がおかしいんやで+3
-1
-
1498. 匿名 2020/05/17(日) 12:07:31
>>1461
今手当ての話してません。+0
-1
-
1499. 匿名 2020/05/17(日) 12:08:47
>>1493
シングル叩くために毎回同じ熱量でいれるほうがすごいよ笑+2
-2
-
1500. 匿名 2020/05/17(日) 12:09:15
>>1497
働いた税金の使い道の話をしてるからきてるんやで。
え?働いた人から搾り取ったものを支給されてるって知らないの?+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する