ガールズちゃんねる

名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

3216コメント2020/05/28(木) 08:41

  • 1501. 匿名 2020/05/16(土) 04:12:02 

    >>255
    やっとるよ。
    今年は武漢コロナで中止だで可哀想。

    +5

    -0

  • 1502. 匿名 2020/05/16(土) 04:14:54 

    >>259
    あれね、夏のかな。
    グレーの霜降りズボンに囚人服の様な…
    在籍中はあまりのダサさにのけぞったけど、卒業すると懐かしいよ。

    +7

    -1

  • 1503. 匿名 2020/05/16(土) 04:15:46 

    >>1424
    プリンセス通りのミスドもなくなっちゃったよ😢

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2020/05/16(土) 04:16:28 

    >>159
    愛知別に住みやすくない。ド田舎と比べたら住みやすいかもしれないけど。

    +11

    -15

  • 1505. 匿名 2020/05/16(土) 04:18:06 

    >>432
    昔の話ね。随分と昔よ。
    今はありません。
    横浜港北のサレジオ学院みたいだなぁと思った記憶。神父枠あるから。

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2020/05/16(土) 04:21:45 

    >>255
    ふんどし、違うよ。
    すいこん、だでね。

    +4

    -0

  • 1507. 匿名 2020/05/16(土) 04:22:03 

    >>1379
    尾張小牧が荒かったのは一宮と春日井がいたから
    今はただの田舎もんナンバーだよ!

    +22

    -2

  • 1508. 匿名 2020/05/16(土) 04:25:13 

    >>1502
    ほぉ・・・卒業ですか(笑)
    いいんだけどね
    男子校(笑)

    +17

    -0

  • 1509. 匿名 2020/05/16(土) 04:25:35 

    >>1459
    そういう事は全国回ってから言え

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2020/05/16(土) 04:26:37 

    >>1503
    マック・ケンタもね

    夜来香はまだあったかな?

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2020/05/16(土) 04:27:16 

    >>1
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +5

    -4

  • 1512. 匿名 2020/05/16(土) 04:28:09 

    >>300
    守山、唯一市内で地下鉄通ってらんもんね。
    いつか出来ると良いね。

    +8

    -1

  • 1513. 匿名 2020/05/16(土) 04:28:33 

    >>1057
    他県と競いたいとか、他県によく思われたいとか
    愛知はこんなにすごいんだよ!
    みたいなのとか愛知県民って本気で全くないんだよ…。

    口癖は、愛知?な〜んもないよ。だから。

    でも、愛知が好きすぎてみんな他県に行かない。
    それが答えなんだよね。
    でも、魅力は?と聞かれら
    なーんもないよ。 なんだよね。

    +38

    -1

  • 1514. 匿名 2020/05/16(土) 04:28:47 

    ゆりかとかいうペラッペラの切符が急にマナカというICカードに変わった
    マナカのデザインは地味に気に入ってる
    黄色可愛い

    +18

    -0

  • 1515. 匿名 2020/05/16(土) 04:30:41 

    他の地方の人は東海しか知らないようだが、私たちからすると滝もなかなか

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2020/05/16(土) 04:31:38 

    >>795
    しゃびしゃび、だに。

    +9

    -0

  • 1517. 匿名 2020/05/16(土) 04:32:14 

    尾張(名古屋)は三河をバカにすることが
    多いよね。

    +13

    -0

  • 1518. 匿名 2020/05/16(土) 04:34:29 

    >>333
    良い友達だかね。

    +5

    -1

  • 1519. 匿名 2020/05/16(土) 04:35:12 

    名古屋の人は比較的やくざモンに寛容
    生まれも育ちも住吉だったからかもしれないけど…
    店子(たなこ)さんが結構暴力団関係者が多かったのもある
    育った環境かな?住吉-女子大-錦の住人特有の感覚なんだろうね

    +1

    -3

  • 1520. 匿名 2020/05/16(土) 04:36:52  ID:PKKvTaz4N6 

    オアシス21のすぐ近くに、ドイツ料理屋さんかイタリア料理屋さんがあるの知ってますか?
    確かイタリアだったような…

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2020/05/16(土) 04:39:41 

    >>362
    あんた良い人だが。
    また、こやーよ‼︎

    +28

    -1

  • 1522. 匿名 2020/05/16(土) 04:40:28 

    >>157
    何番目に転がってる人ですか?!

    +5

    -0

  • 1523. 匿名 2020/05/16(土) 04:41:40 

    >>1519
    弟が若宮のお祭りで、女の子に声をかけてたらしい
    数十分後、家に居た家族全員知っていたという・・・
    こわーい名古屋

    +1

    -0

  • 1524. 匿名 2020/05/16(土) 04:42:34 

    >>363
    分かる。母静岡、私名古屋だで混ざっとる。
    ふんごむ、とか、おんどる、ひずるしい、とか豊橋の三河弁分かるでね。名古屋の人は分からんかも。

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2020/05/16(土) 04:46:00 

    >>1
    名古屋から東京越して20年経つけど、自分の娘(3文字)の名前のイントネーションが間違ってると指摘される。保育園の先生に「お母さんの呼び方に合わせた方がいいですか?」と気を使われ、夫には「娘が間違って覚えるから直して。」と言われますが、私側の親族は「え?そんなの分からんわ!」と言ってます(笑)

    +7

    -2

  • 1526. 匿名 2020/05/16(土) 04:46:51 

    >>1404
    リトルワールドの名前が思い出せない時は、
    「名古屋 いろんな国」
    で検索する 

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2020/05/16(土) 04:47:40 

    >>22
    大正産まれの祖父母は言ってました。

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2020/05/16(土) 04:48:42 

    >>116
    普通のうどん屋さんの味噌煮込みはそんなに高くないよ
    丸亀で天ぷらやおにぎりつけた値段とそんなにかわらないよ

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2020/05/16(土) 04:52:00 

    >>1526
    オアシス21からバス出てるよね

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2020/05/16(土) 04:52:31 

    >>1136
    ちなみにそれご当地ナンバーできる前の話
    今は一宮だがね

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2020/05/16(土) 04:53:11 

    >>431
    良い人だわ。幸せになりゃ〜よ!
    なるで、絶対!

    +13

    -1

  • 1532. 匿名 2020/05/16(土) 04:55:28 

    >>440
    でも、軽も多いじゃんね。
    そのかわり何台もあるんだわ。

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2020/05/16(土) 04:56:49 

    星ヶ丘って名前可愛くない?
    三越の横を進んでいくと東山植物園の方に入れるよね確か

    +20

    -1

  • 1534. 匿名 2020/05/16(土) 04:59:32 

    >>1517
    尾張出身、三河住みの者ですが、東山タワーを見ると何故か安心します。
    三河は、住みにくくはないけど、田舎すぎる景色にがっかりすることが多い。

    +9

    -1

  • 1535. 匿名 2020/05/16(土) 05:01:04 

    >>474
    うっそぉ〜ん!
    嬉しいわぁ…名古屋駅近くの友人からは、
    「遠いね!」と言われるに。

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2020/05/16(土) 05:02:58 

    >>486
    やらんて〜

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2020/05/16(土) 05:07:49 

    名古屋人プライド高め。名古屋の男性は特にその傾向があり三重や岐阜は見下す。女性は派手系ブス多目。

    +12

    -2

  • 1538. 匿名 2020/05/16(土) 05:08:32 

    >>110
    そうだね!
    でも、それでいいって思ってる!

    +8

    -1

  • 1539. 匿名 2020/05/16(土) 05:09:18 

    >>1447
    リニモがリニアモーターカーの略ならリニア中央新幹線もリニアモーターカーなんだからリニモって言うと思ってたが、そもそも東京の友人はリニモを知らなかったから話が余計にややこしくなった。

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2020/05/16(土) 05:10:58 

    友人が南区千竈通(ちかまとおり)に住んでいて、年賀状に住所書くときに難儀したわ
    辞書見ながらでも、竈の字を書くのに時間かかった

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2020/05/16(土) 05:11:35 

    >>523
    助手じゃなくて、アナ?同僚だよね。
    宮地は最悪だよ昔っから。ラジオでも音声怖かったもん。女性が可哀想だったに、ゴンゴン音しとって。

    +8

    -1

  • 1542. 匿名 2020/05/16(土) 05:15:01 

    昔名古屋に住んでたんですけど、ビルの上の方で、影アート(?)がある道とかなかったですか?
    調べても全然出てこなくって…
    けっこう切実な願いです
    誰か知ってる人がいたら教えてくれませんか!

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2020/05/16(土) 05:24:39 

    大名古屋ビルヂング、新しくなって上になんか乗っかったって感じだよね

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2020/05/16(土) 05:25:01 

    >>1
    マリネは➡️➡️↘️じゃない?

    +0

    -5

  • 1545. 匿名 2020/05/16(土) 05:26:24 

    ヨコイよりもチャオが好き😋

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2020/05/16(土) 05:31:47 

    >>48
    うちははぐみんカードだわ。

    +19

    -1

  • 1547. 匿名 2020/05/16(土) 05:36:34 

    >>220
    織田信長を地元の先輩って言ってましたよww

    +32

    -0

  • 1548. 匿名 2020/05/16(土) 05:37:17 

    オアシス21とか白川公園のあたりだけ街が若干碁盤の目

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2020/05/16(土) 05:37:34 

    あんかけスパゲティ🍝濃厚だけど
    好きになると時々食べたくなる

    +4

    -0

  • 1550. 匿名 2020/05/16(土) 05:40:33 

    >>373
    可愛い♡

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2020/05/16(土) 05:40:35 

    OK Bが何の略かすぐわかる、は名古屋じゃなくて愛知あるあるかね

    +11

    -0

  • 1552. 匿名 2020/05/16(土) 05:42:51 

    >>1479
    焼きそばは塩胡椒とコーミソースで味付けします

    +1

    -0

  • 1553. 匿名 2020/05/16(土) 05:43:55 

    >>723
    うちは長い放課は長放課って言ってたよ。

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2020/05/16(土) 05:43:59 

    >>143
    近藤産興スペースシャトルの原寸大模型作って貸し出した時は赤字出したと言ってたなぁ
    ない場合は作ってでもレンタルするんだってさ

    +18

    -0

  • 1555. 匿名 2020/05/16(土) 05:47:35 

    トーチは全国の学校で当たり前にやらされていると、つい最近まで思っていました。

    +11

    -0

  • 1556. 匿名 2020/05/16(土) 05:47:52 

    愛知ってなんもないし事故も多いし、問題も多いけど、自分の住んでる県がやんや言われるのって結構悲しいもんよ!!心の叫び以上です

    +18

    -0

  • 1557. 匿名 2020/05/16(土) 05:49:03 

    どう森のたぬきちの言葉遣いに少し親近感湧く

    +7

    -1

  • 1558. 匿名 2020/05/16(土) 05:51:23 

    >>1542
    名古屋駅からルーセントタワーに続く地下道のことかな?

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2020/05/16(土) 05:52:09 

    >>10 ナナちゃん? 知りません。(埼玉県民)

    +4

    -31

  • 1560. 匿名 2020/05/16(土) 05:52:16 

    暇だと子供だけで東山動物園行く

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2020/05/16(土) 05:52:31 

    >>1423
    ごめんコレ英語のじゃなくてポルトガル語だった
    調べたら一緒のこと言ってる人いたww

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2020/05/16(土) 05:54:02 

    >>95
    美宝堂は有名なおじいちゃんの息子(つまり孫の父親)が先物取引に手出して失敗したり資金を捻出するために出資法詐欺みたいなのをやってたりして完全に倒産したみたい

    +44

    -0

  • 1563. 匿名 2020/05/16(土) 05:54:13 

    >>1093
    リトルワールドは最近ポスターが面白いw
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +43

    -0

  • 1564. 匿名 2020/05/16(土) 05:54:38 

    >>1559
    なんで見に来たの?

    +23

    -0

  • 1565. 匿名 2020/05/16(土) 05:55:18 

    >>591
    横だけど、名前とか最初にアクセントがきますよね

    志賀さん ↑↓→→
    ともみ ↑↓→
    いちご ↑↓→

    東京出身なので発音を直されることも度々ありました。イントネーションが違ったとしても東京弁としてほかっといて欲しいです。

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2020/05/16(土) 05:56:09 

    >>1561
    サクラドオリ、アリナアオナミ、アリナアオナミ、アリナJR、メイテツ、オ キンテツ


    この前後は聞き取れん

    +3

    -0

  • 1567. 匿名 2020/05/16(土) 05:57:09 

    東山線、名古屋と伏見の間はやたら長く感じる

    +15

    -0

  • 1568. 匿名 2020/05/16(土) 05:57:25 

    東海地区以外ではおでんに何もつけないそうだよ。
    信じられない。

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2020/05/16(土) 05:58:14 

    >>1566
    ポルトガル語の放送無くなったって本当なのかな?

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2020/05/16(土) 06:00:07 

    >>1566
    これアリナってよりアリアって聞こえてた

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2020/05/16(土) 06:00:28 

    >>14
    私は三重県民なんですけどたかし推しです!笑
    東京に住んでた時、たまたま品川駅でお見かけして、すごいテンシャン上がりましたが、他県の友達には通じなくて寂しかったです。

    +42

    -0

  • 1572. 匿名 2020/05/16(土) 06:00:45 

    飲みの後の〆は、ラーメンでも味噌煮込みでもなく、実はカレーうどん派多し

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2020/05/16(土) 06:01:09 

    >>1362
    去年色んな地域のういろう食べたけど、山口のういろうが(個人的には)美味しかった
    地元のやつだと、雀をどりのういろうが良かった

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2020/05/16(土) 06:02:39 

    >>1304
    運転の荒さでは京都さんには敵わないっすよ…
    あそこのタクシーは細い道を飛ばすから怖い

    +12

    -0

  • 1575. 匿名 2020/05/16(土) 06:06:31 

    赤飯だけじゃなくて黄飯売ってる〜

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2020/05/16(土) 06:07:51 

    >>673
    本店は絶対お漬物付いてくるよ
    胡瓜と白菜とすりおろした生姜
    付いてこないのは総本家の方じゃない?

    +4

    -1

  • 1577. 匿名 2020/05/16(土) 06:12:18 

    >>1471
    ヨーコ、コーミソース、好きよ

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2020/05/16(土) 06:13:07 

    >>14
    知らない人が多いけど、議員年金が掛け金停止になったのは河村たかしの功績。
    当時国会議員だった河村たかしが中心になって停止させたとかではなく、河村たかし一人だけがずっと存在意義に疑問の声を上げていて、一人だけで成し遂げた偉業だからねあれ。
    他の議員達は自分が損をするからずーっと聞こえないフリっていう。

    +123

    -1

  • 1579. 匿名 2020/05/16(土) 06:14:09 

    どんなとこ?と聞かれると、見るところない、大きな田舎と答えてるけど、実はまあまあ都会だと思っています。

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2020/05/16(土) 06:16:31 

    >>22
    名古屋じゃないけど岐阜出身の子が言ってた

    +4

    -1

  • 1581. 匿名 2020/05/16(土) 06:16:59 

    喫茶店のモーニング、常連客は11枚綴りの回数券
    を買う

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2020/05/16(土) 06:19:27 

    天気予報みてると、明宝ハムやあん巻きの製造工程に詳しくなる

    +11

    -0

  • 1583. 匿名 2020/05/16(土) 06:23:12 

    >>5
    名古屋の人はそうおっしゃいますが
    日本一の種類数を誇る東山動植物園が500円で一日中楽しめたり、日本一の水量で最高の名古屋港水族館があったり、科学館も凄く楽しいし美術館も良かった。
    それらを知らない人の方が多いんじゃないの?

    +76

    -1

  • 1584. 匿名 2020/05/16(土) 06:25:17 

    Dr.スランプあられちゃんのニコちゃん大王に
    親近感を持っている。

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2020/05/16(土) 06:25:35 

    スーパーのカゴメ商品と八丁味噌の品揃えがやたら豊富

    +8

    -0

  • 1586. 匿名 2020/05/16(土) 06:26:50 

    名古屋人というか愛知県民って、卑下しすぎじゃない?
    第3の都市でしょう。
    47都道府県の中でも一番へりくだってる県民性だと思う。
    なんでなの?
    もう少しだけでもプライド持っていいと思うけどね。

    +21

    -0

  • 1587. 匿名 2020/05/16(土) 06:28:04 

    がるちゃんで事件おきて愛知だとまた
    名古屋か!!と言われると辛い

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2020/05/16(土) 06:28:18 

    東海地区以外に行った時にふと思うんだ。
    味噌が足らないと・・・。

    +5

    -0

  • 1589. 匿名 2020/05/16(土) 06:30:24 

    >>424
    長野住みですが、父が学生時代を名古屋で過ごした影響で小さい頃から名古屋港水族館や東山動植物園に連れていってもらっていました!
    大人になってからも友達と栄に買い物に行ったり、わたしからすると名古屋はとっても楽しい思い出ばかりの素敵な観光地です😊
    手羽先や味噌カツ、ひつまぶしも大好きです!

    +27

    -0

  • 1590. 匿名 2020/05/16(土) 06:31:20 

    >>14
    たかしの名古屋弁、ある意味唯一無二のパフォーマーだと思ってる

    +99

    -0

  • 1591. 匿名 2020/05/16(土) 06:32:10 

    仲良くなると、ママ友とモーニング行ったりする。

    +4

    -0

  • 1592. 匿名 2020/05/16(土) 06:32:45 

    家庭科あれば、大塚屋に駆け込む

    +9

    -0

  • 1593. 匿名 2020/05/16(土) 06:34:50 

    >>1491
    ようこそ名古屋へ
    名古屋の夏は38℃ぐらいになります。
    これからどんどん暑くなるから
    体調管理に気を付けてね。

    +13

    -0

  • 1594. 匿名 2020/05/16(土) 06:35:48 

    >>701
    生活”創”庫じゃなかった?

    友達が時計屋さんで働いてた。

    +13

    -0

  • 1595. 匿名 2020/05/16(土) 06:36:10 

    アイラップ愛用している人、名古屋も結構います

    +3

    -0

  • 1596. 匿名 2020/05/16(土) 06:36:30 

    >>1155
    他県のものですが
    さっぱり意味が分からないので全然ムカつかない。笑

    +10

    -0

  • 1597. 匿名 2020/05/16(土) 06:37:22 

    >>1566
    オ キンテツのところ好き

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2020/05/16(土) 06:40:56 

    >>728
    たぶん“私と生活”っていうアピタのプライベートブランドだと思う

    +8

    -0

  • 1599. 匿名 2020/05/16(土) 06:40:58 

    >>912
    そうだよね。
    友達の娘さんがsだけど、お金持ちの子に使ってる化粧品バカにされたとか言ってたけど、根っからのお嬢様はそんなことしないよね。
    成金か親が金に汚いんろうなーと思った

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2020/05/16(土) 06:42:19 

    >>1596
    名古屋に住んで20年になりますが、同じくさっぱり分かりません(笑)

    +5

    -1

  • 1601. 匿名 2020/05/16(土) 06:43:05 

    >>1362
    冷やして食べると美味しい

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2020/05/16(土) 06:44:53 

    >>5
    名古屋大好きで何度も旅行に行ってる
    このトピもすごく楽しい他県民です
    名古屋城が復元されるのをすごく楽しみにしてます

    +41

    -1

  • 1603. 匿名 2020/05/16(土) 06:46:17 

    >>1544
    まず『まり』だけを自分で言ってみ
    →→みたいに同音か?
    ミレの音だぞ

    つまりマリネは『ミレド』

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2020/05/16(土) 06:46:54 

    >>33
    愛知県にすらないよね

    +21

    -1

  • 1605. 匿名 2020/05/16(土) 06:49:13 

    >>31
    テレビとかでインタビュー受けてる人のイントネーションですぐ名古屋??ってわかっちゃう。独特。

    +46

    -0

  • 1606. 匿名 2020/05/16(土) 06:49:33 

    >>1009
    クスッが
    『……殺すよ?(暗黒微笑)』と同じキモさを感じる

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2020/05/16(土) 06:51:33 

    >>296
    1番の打席の人で年代がわかる
    私は立浪さん

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2020/05/16(土) 06:51:45 

    >>354
    ボイメンの知名度どうなの!?
    名古屋の町おこしお兄さんです


    1人でも知ってる+
    1人も知らない人 −
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +59

    -12

  • 1609. 匿名 2020/05/16(土) 06:52:19 

    ふと脳内にタケモトピアノのメロディーがよぎる瞬間がある

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2020/05/16(土) 06:54:30 

    >>19
    スガキヤはソフトクリームだよ。

    +40

    -1

  • 1611. 匿名 2020/05/16(土) 06:55:30 

    >>1568
    カラシつけるよ

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2020/05/16(土) 06:56:08 

    >>181
    放課→放課後
    20分放課→業間休み

    といいます。by名古屋生まれの千葉県民

    +2

    -4

  • 1613. 匿名 2020/05/16(土) 06:56:14 

    >>1602
    ありがとうございます( ; ; )他県の方からそう言ってもらえるなんて嬉しすぎます!

    +15

    -1

  • 1614. 匿名 2020/05/16(土) 06:57:36 

    名古屋から出ると、薄味の食生活になった。
    なぜあんなに濃いものばかり食べていたのか。体に悪い。と気づいた。
    でも名古屋にいた時は最高だと思ってた

    +9

    -0

  • 1615. 匿名 2020/05/16(土) 06:57:57 

    >>1513
    確かに、内から外を見てなんの不便も無く何の売りも無く思っていて満足しちゃってて、外から内側をあまり見ようとしないのかもね

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2020/05/16(土) 06:59:03 

    >>1579
    自分はでは思ってるよね
    三大都市だ!とか。

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2020/05/16(土) 06:59:53 

    >>30
    来なくて結構です。
    観光客要らないよ。混むから。
    住みにくくしないで!

    +4

    -54

  • 1618. 匿名 2020/05/16(土) 07:04:57 

    >>1607
    1番田尾が塁に出てー
    2番平野が送りバントー
    3番モッカがタイムリー
    4番谷沢がホームランー

    40代後半です。

    +13

    -0

  • 1619. 匿名 2020/05/16(土) 07:06:25 

    >>174
    しちゃいなよだとジャニーさん

    +20

    -1

  • 1620. 匿名 2020/05/16(土) 07:10:53 

    >>5
    これには旅人として驚いた

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2020/05/16(土) 07:12:27 

    東山動物園のオスの国内最高齢のホッキョクグマが天国へ行ってしまった。悲しい。
    もう東山動物園でホッキョクグマは見られない

    +10

    -0

  • 1622. 匿名 2020/05/16(土) 07:13:34 

    「麒麟が来る」で三河のアクセントが標準語。
    み!か→わ→ じゃなくて、み→か→わ→ (↘︎かも)だから、気になって気になって…
    翌日会社で「麒麟が来る」の話題になって、全員「三河の発音が違う」って言って爆笑。

    +8

    -0

  • 1623. 匿名 2020/05/16(土) 07:17:31 

    >>855
    近くに住んでます!
    数年前までK&Sとかいうリフォーム?のお店だったけど、そこも潰れて今は駐車場になってるよ。

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2020/05/16(土) 07:18:20 

    >>1607
    荒木か大島かなあ

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2020/05/16(土) 07:21:39 

    >>1559
    名古屋の人にしか分からないあるあるのトピだからね。

    +25

    -0

  • 1626. 匿名 2020/05/16(土) 07:22:24 

    >>43
    長野南部
    車校もつるも言う!
    熱いことチンチンもw
    長野の上の方行くより断然名古屋の方が近いから名古屋よく行くし、名古屋大好き!
    最後に行ったのはコロナ騒動直前の1月の三連休
    早くまた名古屋行きたい!!

    +8

    -1

  • 1627. 匿名 2020/05/16(土) 07:22:43 

    >>38
    わかる!うちも転勤族で三年間千種区に住んでたけど、いい車に乗ってる人が多かったら!

    +16

    -0

  • 1628. 匿名 2020/05/16(土) 07:23:22 

    グッチョッパで合わせ、は?

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2020/05/16(土) 07:24:04 

    >>347
    今でもそうなんですか?
    22歳の弟の次の代くらいから変わって1回しか受験できなくなるって聞いたけど今までと同じままなのね

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2020/05/16(土) 07:24:52 

    平日の朝はドデスカ
    なのでメーテレのアナウンサーだけやたら名前を覚えてる

    +17

    -0

  • 1631. 匿名 2020/05/16(土) 07:26:27 

    >>1607
    私は荒木、井端、立浪ですね。

    +12

    -0

  • 1632. 匿名 2020/05/16(土) 07:26:47 

    明治村とかなかなかいいですよ


    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2020/05/16(土) 07:28:42 

    >>30

    1日乗車券購入しないといけないけど
    メーグルってバスで効率よく回れるかも
    気をつけて来てね!
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +9

    -0

  • 1634. 匿名 2020/05/16(土) 07:31:03 

    >>1630
    メーテレの「〜」、ちょい可愛いよね

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2020/05/16(土) 07:31:42 

    >>1602
    コロナ落ち着いたらまた来てね!
    待っとるでねー!!

    +14

    -1

  • 1636. 匿名 2020/05/16(土) 07:34:04 

    >>1155
    70歳くらいのおじいちゃんとかは、たわけーとか言うけど、さすがに使わない。意味はわかるけど。

    +11

    -0

  • 1637. 匿名 2020/05/16(土) 07:34:39 

    >>35
    そして混雑してる…

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2020/05/16(土) 07:38:26 

    「俺コロナ」男が湧いてるイメージ

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2020/05/16(土) 07:39:35 

    >>1598
    私と生活なつかしい!昔のユニーには入ってたよね?
    木と緑と白(生成り)っぽいイメージ。へちま化粧水とか優しい系のもの置いてあった気がする。

    +7

    -0

  • 1640. 匿名 2020/05/16(土) 07:40:30 

    >>1607
    99年の優勝を今でも覚えてる
    荒木、井端、福留、ウッズ
    おさえは岩瀬

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2020/05/16(土) 07:41:19 

    >>1517
    別に馬鹿にしてないけど秋田とかと変わらないレベルでど田舎だとは思う。

    +2

    -7

  • 1642. 匿名 2020/05/16(土) 07:43:08 

    >>1616
    そうかも、と思いつつそこまでの自信もアピールする気もないところが、名古屋人のいいところなのです。

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2020/05/16(土) 07:43:11 

    >>1082
    愛知県の一番の問題は、最高学府がこんな閉鎖性と低さで恥ずかしいと思ってないこと。情操教育ってご存知かな?例えていうなら、楽器を演奏しても無機質に指動かしてるだけって感じ。そして、カースト好きで、すぐに人を見下してるのがこれまた見え見え。臭いものに蓋して見ないで放置するから、自分らも臭いしてる。テツロクも他も進出しないの当たり前の民度。コストコとイオンと時々百貨店だけが楽しみって、感性がちびまる子ちゃんの時代でしかも、驚くほどケチ。倹約でなくてただのケチ。妙にブランド好きなところに哀愁漂う。袖口の汚れはこまめに落とした方がいいと思うぞ。昔ボロボロのブランドコートを着たホームレスがよくいたが、どうしても重なってしまう。また、化粧が無駄に濃い女子学生を見る度、もの悲しい。中高生のブランド自慢もジジババの溺愛が透けてみえて、家族自慢の話も寒々しい。ごうつくばりの老人の背後霊が他人をけとばして、貸した金に高利子で追い討ちをかけてる姿が見える。とりあえず、2車線の真ん中を走りつ続けるのは止めた方がいい。あと、お宅の高校生大学生のお子さん、モノをみんなで分ける時、真っ先にぶん取って背中の後ろに隠すけど、止めた方がいい。みっともないし、噂立ってるよ。ブランド財布や時計自慢が哀れ過ぎて泣けてくるもの。芸能人有名人がやたら好きで、寄ってたかって持ち上げるし、知り合い自慢がすごいけど、あわよくばと思ってるがっつき具合も見え見えで、泣ける。
    閉鎖的気質が閉鎖的状況で育ち、なんかもう絶望的に陰気なくせに傲慢で、妄想強い。そして、ケチ。
    ど真ん中祭りとか言っても、ど真ん中とも思ってもらえない、よさこい踊り文化。ともすれびラジオ体操感が匂う踊りと、自己陶酔感は素晴らしい。田舎の中の田舎。
    コロナおじさんたくさんいるから、今後の不景気での治安は懸念されるけど、「心配」と言いつつ、蓋して放置するんだろうな。
    噂好きが加速して、村八分が広がり、頭の悪い地主や自営業が悪どい方向で、民度低下にさらに拍車がかからなければいいな。
    そしたら、いいな。


    +2

    -32

  • 1644. 匿名 2020/05/16(土) 07:45:04 

    >>1365
    有難うございます!勘違いしてました^^;

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2020/05/16(土) 07:46:20 

    >>1607
    1番彦野
    2番立浪
    3番ゲーリー
    4番落合です笑
    ついでに5番宇野だった。

    でも1番沢山見に行ってたのはあらいばコンビの時だな〜。あのころ強くて見に行った試合ほとんど勝ち試合だった!楽しかった!
    今年は色々と難しい年になっちゃったけど、期待してるから、選手たち体調気をつけて頑張ってほしい!

    +7

    -0

  • 1646. 匿名 2020/05/16(土) 07:46:27 

    >>26
    わかるわかる
    登って歩いて〜降りて歩いて〜だもんね

    +17

    -0

  • 1647. 匿名 2020/05/16(土) 07:46:55 

    >>1289
    マハラジャって、復活した伏見のところですよねー?!なくなっちゃったのね(T_T)
    一昨年帰省した時に行ったら盛り上がってたのにー

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2020/05/16(土) 07:47:39 

    >>478
    てっきりリモート出演してるんだと思ってた。
    自ら乳がんの事を公表して、闘っている姿に応援してますが、心配ですね。
    東海地区の夕方の顔ですので。

    +19

    -0

  • 1649. 匿名 2020/05/16(土) 07:47:59 

    >>1289
    あ、私が行った時はオバハンが多かったわ。
    私もだけどね^^;

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2020/05/16(土) 07:48:19 

    >>1
    刈谷の発音もそうだもんね🤭
    関東と違う😂

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2020/05/16(土) 07:50:07 

    >>652
    ひつまぶしはなかなか食べないけど、あんかけスパはたまに作りますよ。
    チャオのトリオが好きだったので、豚肉とコーンと玉ねぎ入れて…

    +5

    -1

  • 1652. 匿名 2020/05/16(土) 07:51:15 

    >>1299
    あら、嬉しい♪♪
    しかも東京の大都会の方に言われるなんて!
    そのブログ見たいわぁ(^^)

    +17

    -1

  • 1653. 匿名 2020/05/16(土) 07:51:23 

    愛知県はウナギ犬が知事やってんだよね

    +8

    -0

  • 1654. 匿名 2020/05/16(土) 07:51:32 

    お隣の岐阜県民だけど、愛知が無いとお買い物とか、プレゼント買う時とか困る。
    ちょっと有名なお店で内祝い買いたいとか、化粧品とか、名駅行けば全て済む。
    今はコロナで行けないから困るんだよなぁ😭

    +14

    -1

  • 1655. 匿名 2020/05/16(土) 07:51:36 

    >>1378

    >>359ですが、そうなんですか?!調べたら山田裕貴さんのお父さんが私の兄と同級生だ😵!覚えてるかな。

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2020/05/16(土) 07:52:27 

    >>1616
    この前ネットで見た
    東京、大阪に次ぐ第三の都市は?というアンケートで
    名古屋を挙げてる人が多かった
    他県に住んでる私も名古屋は第三の都市だと思うわ
    東京・大阪に次ぐ「日本第3位の都市」といえば?→圧勝したのは裕福な「あの街」だった!(全文表示) - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都
    東京・大阪に次ぐ「日本第3位の都市」といえば?→圧勝したのは裕福な「あの街」だった!(全文表示) - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都j-town.net

    東京、大阪に次ぐ「日本第3位の都市」はどこか、という話題になると、よく名前が挙がるのは「横浜」と「名古屋」だ。だが、その両者ではどちらが優勢なのだろうか。また2つの都市以外にも、「第3位」の座をうかがう街はあるのだろうか。Jタウンネットは2015年7月2日...

    +14

    -0

  • 1657. 匿名 2020/05/16(土) 07:53:38 

    暑けりゃ脱ぎゃ〜
    寒けりゃ着や〜
    これは優しさからの言葉だけど、他県の人にはキツく感じるみたい

    +16

    -0

  • 1658. 匿名 2020/05/16(土) 07:53:56 

    すれ違う人全員喧嘩上等って思ってる。

    +4

    -1

  • 1659. 匿名 2020/05/16(土) 07:55:10 

    >>1362
    実は、給食でしか食べたことないw

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2020/05/16(土) 07:55:38 

    >>1341
    ニューバージョンでは、その歌詞の前にえっさっさ、ホイサッサ?とかいってたよーな^_^

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2020/05/16(土) 07:58:51 

    >>1260
    私も近いエリアかもー!山王とか尾頭橋の辺り
    中川区は横長じゃない??川越えると雰囲気変わる

    +6

    -0

  • 1662. 匿名 2020/05/16(土) 07:59:22 

    >>1488
    秋葉原にあるがね

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2020/05/16(土) 07:59:43 

    >>15
    なくなっちゃうんだよね、名鉄のこのホーム。悲しい

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2020/05/16(土) 08:00:26 

    >>441
     
    ものすごい言う。
    今朝も納豆の賞味期限が4日前に切れてて、まーいかんやら!ちょっとやめときゃあ。
    と旦那に言った。

    +2

    -1

  • 1665. 匿名 2020/05/16(土) 08:00:49 

    栄の地下街がダンジョンって言われるのわかる気がする。
    通学で使ってた時は大丈夫だったけど、久しぶりに行くと、クリスタル広場が無くなり、お店が変わるとドキドキしながら進む。
    方角はラシック、三越、テレビ塔、オアシス21などの案内表示見てすすむ。

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2020/05/16(土) 08:01:53 

    >>1212
    ラーメン私の頃は180円だった。小学生の時友達と半分こしてたら値上がりして190円になったわ^^;
    甘味のが高かったよーな。あんみつとか
    食べたいー!!^_^

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2020/05/16(土) 08:01:59 

    >>1613
    >>1635
    返信ありがとうございます!
    ガルちゃんのゆるキャラトピではち丸くんを貼ってるのは高確率で私です
    はち丸くんにいつでも会える名古屋の人が本当に羨ましいです
    コロナが落ち着いたら絶対に遊びに行きますね
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +16

    -0

  • 1668. 匿名 2020/05/16(土) 08:02:07 

    >>1657
    えっ?!そうなの?キツく感じるんだ

    気をつけなあかんがね

    +2

    -0

  • 1669. 匿名 2020/05/16(土) 08:06:01 

    >>1082
    私立が南山以外Fランしかないのはかなり弱いと思う。
    国公立落ちたら選択肢がない。

    +36

    -3

  • 1670. 匿名 2020/05/16(土) 08:06:18 

    >>39
    だがんは知多弁だよー

    +1

    -5

  • 1671. 匿名 2020/05/16(土) 08:07:03 

    >>1617
    あなたは愛知県の恥です
    あなたこそ県外に出ないようにしてください
    他県でその性格発揮されたら愛知県民まるごと誤解されかねないので

    +18

    -0

  • 1672. 匿名 2020/05/16(土) 08:07:32 

    ナナちゃん人形の真下に立って上を見上げるのは変態かな?

    +1

    -1

  • 1673. 匿名 2020/05/16(土) 08:07:34 

    >>1307
    あと、鍵かう、って言ったらつうじなかったあ、、、
    鍵かける、なんだねぇ

    +7

    -0

  • 1674. 匿名 2020/05/16(土) 08:08:02 

    >>502

    ピンクい!緑い!って普通だと思ってた。
    関西では言わないのね。

    +7

    -0

  • 1675. 匿名 2020/05/16(土) 08:08:09 

    >>1665
    去年10年ぶりくらいに行って、地上に一旦出て、あ、間違えた!ってまた地下に潜るというドラクエ状態をやってしまった…

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2020/05/16(土) 08:08:54 

    >>1630
    私もドデスカ派!お天気の南雲ちゃん東大卒の才女だよね。
    そらをライブで1番がとれないぞ…

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2020/05/16(土) 08:11:13 

    >>1566
    その続きは、カラハシカスムニダみたいなかんじじゃない?

    +2

    -0

  • 1678. 匿名 2020/05/16(土) 08:11:21 

    >>1674
    緑い!なんて使う?
    ピンクい!は三河の人が使う印象。

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2020/05/16(土) 08:12:21 

    >>1390
    マウンテンだー!

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2020/05/16(土) 08:12:37 

    >>1551
    岐阜あるあるじゃなくて?

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2020/05/16(土) 08:13:38 

    >>1377
    チャオ、ユウゼン、ヨコイかな^_^、まだあると良いのだが

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2020/05/16(土) 08:13:51 

    >>1557
    ありがとうだなも。

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2020/05/16(土) 08:13:55 

    転勤族です。
    名古屋まだ半年だけど住みやすくて好きですよ。
    こっち来てから赤味噌を料理に使うようになりました!
    コロナ落ち着いたら色んなとこに行きたい!

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2020/05/16(土) 08:13:58 

    誰か福岡トピをたててあげてくれ
    ここは名古屋に絡めて福岡アゲする場所じゃない

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2020/05/16(土) 08:14:09 

    >>126
    いくつも違うホームがあるJRの方がめんどくさい
    名鉄は進行方向さえわかっていれば同じホームで待っているだけで目的の電車が来るから楽勝

    +17

    -0

  • 1686. 匿名 2020/05/16(土) 08:14:13 

    >>173
    私も道民で、名古屋ではないですが愛知の専門学校に通ってますー。なんか嬉しいなぁ。

    +12

    -0

  • 1687. 匿名 2020/05/16(土) 08:14:43 

    冷やし中華にマヨネーズ

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2020/05/16(土) 08:15:35 

    >>929
    それは人種で無理だわ。
    千種区辺りなら希望あるけど。

    +9

    -2

  • 1689. 匿名 2020/05/16(土) 08:15:41 

    >>172
    三兄弟と同小でした(笑)
    娘の名前は最初きいたとき驚いた!

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2020/05/16(土) 08:16:54 

    さんわ さんわ さんわの若鳥〜♪

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2020/05/16(土) 08:16:58 

    >>235
    加藤和樹くんも、いるよー!
    玉木宏は同じ高校だった♪大東恵て人もいたなぁ

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2020/05/16(土) 08:17:14 

    後藤さんの発音が、
    Drコトーのコトーと同じ発音

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2020/05/16(土) 08:18:20 

    名古屋牛乳飲んでるの♪

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2020/05/16(土) 08:19:15 

    >>35
    コメダが全国に増えて、コーヒーに豆ついてくるのに驚いたり、シロノワールありがたがってくれる客人がいなくなった。

    +6

    -0

  • 1695. 匿名 2020/05/16(土) 08:19:29 

    >>17
    え、本当?!
    私の周りは山本屋不評だなぁ
    麺が硬すぎって
    普通に個人でやってるうどん屋さんとかの味噌煮込みが美味しい

    +31

    -1

  • 1696. 匿名 2020/05/16(土) 08:19:45 

    >>1198
    関西行く人多いからね。京大行ける頭でも東大は受からないよ。

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2020/05/16(土) 08:20:00 

    ミヤチの店までクリップ買いに行ってたよ。
    他県住みだけど。
    もうあの店無いよね。

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2020/05/16(土) 08:20:23 

    ローヤルトップ

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2020/05/16(土) 08:20:52 

    >>1491
    惜しい!私はその前の日に行ったわ笑
    その近くにある千種豊月はかき揚げがえびたっぷりで食べ応えもあって美味しいですよ〜。
    お蕎麦は更科だったはず。
    もう何年も行ってないから、元の生活に戻ったら私もまた行きたいな〜

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2020/05/16(土) 08:21:00 

    >>609
    まあそもそもがフランスの真似だからねえ

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2020/05/16(土) 08:21:32 

    >>234
    いやいや、そこは名鉄百貨店
    松坂屋がなくなったのはびっくりしたけど、もともと松坂屋は矢場町のイメージだったわ

    +13

    -0

  • 1702. 匿名 2020/05/16(土) 08:21:39 

    >>1400
    金城よぉー

    +5

    -0

  • 1703. 匿名 2020/05/16(土) 08:22:00 

    >>290
    たまに乗る側から降りるバカいない?
    邪魔
    ルール守ってほしい

    +26

    -3

  • 1704. 匿名 2020/05/16(土) 08:22:24 

    五時SATマガジンとお笑い漫画道場、小さい時親がよく見てたな。

    +10

    -1

  • 1705. 匿名 2020/05/16(土) 08:22:26 

    >>29
    これ見栄張ってるとかバカにする人もいるけど、マジで愛知県じゃなくて名古屋県だと思ってる人いるし、愛知県がどこにあるのか知らない人もいる

    +31

    -2

  • 1706. 匿名 2020/05/16(土) 08:23:11 

    金山のイントネーションは、青山と同じで合ってる?

    +1

    -10

  • 1707. 匿名 2020/05/16(土) 08:24:05 

    >>1654
    わかる。岐阜出身だけど、名古屋駅の高島屋か金山から地下鉄に乗って栄のデパートって感じだったわ。自粛が終わったら買い物したいと思う人多いだろうし、混むだろうな。

    +6

    -1

  • 1708. 匿名 2020/05/16(土) 08:25:10 

    まるは食堂

    +2

    -0

  • 1709. 匿名 2020/05/16(土) 08:25:55 

    他県に出張でよく行くけど、名古屋より全然車の運転やばいところ多いよ
    特に首都高、あそこ本当やばすぎて半泣きで運転してた
    群馬も信号無視、ウインカー出さないのも多かった

    +9

    -0

  • 1710. 匿名 2020/05/16(土) 08:25:58 

    >>1423
    オ キンテツすき笑
    鶴舞線ユーザーなので、
    伏見御器所での乗り換えの時の
    〜〜ツルマイ ラインもすきだった。

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2020/05/16(土) 08:26:13 

    >>1676
    そうなんだー!南雲ちゃんすごいな!
    私は最近南雲ちゃんを呼ぶ時に、なっちゃーんに聞こえて、なっちゃん元気かなぁって思うわ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +3

    -0

  • 1712. 匿名 2020/05/16(土) 08:26:30 

    >>1706
    金山は標準語の金山と一緒じゃない?

    +1

    -0

  • 1713. 匿名 2020/05/16(土) 08:26:32 

    >>91
    凄い敵視されるけど名古屋は三大都市にあまり執着は無い

    +8

    -1

  • 1714. 匿名 2020/05/16(土) 08:26:56 

    >>1467
    T海中高って男子校じゃないの?

    +9

    -0

  • 1715. 匿名 2020/05/16(土) 08:27:39 

    >>91
    福岡の方が全然都会
    行ってびっくりした
    別に三大都市外されても全然良いんだけど

    +10

    -4

  • 1716. 匿名 2020/05/16(土) 08:28:18 

    >>492
    私も行きたーい!
    ダブリュで良い?オルカでも良いけど!

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2020/05/16(土) 08:28:42 

    >>96
    懐かしいw
    アビ、ジェイマって略してたよね〜

    +3

    -0

  • 1718. 匿名 2020/05/16(土) 08:28:58 

    桜通線の遠さ

    +4

    -2

  • 1719. 匿名 2020/05/16(土) 08:28:58 

    >1687

    なに!?冷やし中華にマヨネーズは常識じゃないのか!?

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2020/05/16(土) 08:30:00 

    >>1272
    アビがなくなってダブリュになったよ
    ダブリュにそのキャッシャーのお姉様もいるし坊主の叔父さんもいたよ

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2020/05/16(土) 08:33:09 

    >>251
    愛知県名古屋市の隣の市だけど、東京のいとこは名古屋のおばあちゃんって言うw
    新幹線で名古屋駅に来るからね

    +19

    -0

  • 1722. 匿名 2020/05/16(土) 08:33:51 

    >>1400
    金城はプラチナ、純金、メッキだよね
    今は高校募集しなくなってしまったけど
    椙山は小学校からだと一本椙と呼ばれる

    +2

    -4

  • 1723. 匿名 2020/05/16(土) 08:34:28 

    >>41
    矢場とんや山本屋は観光客用だよね

    +26

    -1

  • 1724. 匿名 2020/05/16(土) 08:34:58 

    >>251
    愛知県が名古屋なのは知ったけど、岐阜県まで名古屋とはw

    +23

    -0

  • 1725. 匿名 2020/05/16(土) 08:35:29 

    >>952
    中村うさぎって名古屋風の読み方だったんだ!

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2020/05/16(土) 08:36:12 

    >>1510
    夜来香なつかしい!!
    独身の時よく行ってた〜!友達と女2人で餃子お代わりしまくったなー笑

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2020/05/16(土) 08:36:42 

    >>1024
    そうかな?あんな一等地に反日の中日新聞がでかでかと構えてて嫌な気分なる。あそこあたりを開発して欲しい

    +3

    -2

  • 1728. 匿名 2020/05/16(土) 08:37:53 

    >>470
    アサヒドーカメラのCM これもありました。

    ♪イーカナイーカン、イカナイカン、イカナイカナイカン♪

    +7

    -0

  • 1729. 匿名 2020/05/16(土) 08:38:21 

    >>975
    関西はやってるよ
    しかも、新幹線側から出た道に漫画ロード作るんでしょ?
    河村さんがゆってた。とことんダサいよ!なぜ漫画?
    名古屋住んでる身としてほんと嫌になる!
    ダサいよ。笑

    +4

    -1

  • 1730. 匿名 2020/05/16(土) 08:39:16 

    「名古屋行く」とか「名古屋待ち合わせで」って言うと、他所から来た人が混乱する

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2020/05/16(土) 08:39:37 

    >>216
    いちごがマリネになるイントネーション、名古屋弁だったのか!!田舎で幼稚園の先生やっていた時に「発音変だよ。いちご(マリネ)って笑笑」って散々意地悪な先輩たちにバカにされて悲しかったんだけど。

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2020/05/16(土) 08:39:53 

    >>29
    そしたらガチの名古屋出身の相手のテンション上がって「何区?」とか聞いてきて、少しうろたえる。。

    +33

    -0

  • 1733. 匿名 2020/05/16(土) 08:40:07 

    >>210
    まるこちゃんがよく〜しときゃよかったよって
    言ってるよね

    +5

    -0

  • 1734. 匿名 2020/05/16(土) 08:41:29 

    >>66
    昔会社の先輩が尾張小牧ナンバーで、地方出身の社員さんが「これってどうやって読むの?」と聞いてきたら茶化して「びばりこまき」と返した。地方出身の社員さんはそれをしばらく信じていた。

    +6

    -2

  • 1735. 匿名 2020/05/16(土) 08:42:53 

    東京とかの人の言う、名駅のイントネーションがきもちわるい

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2020/05/16(土) 08:42:59 

    名古屋駅の構造は毎回失敗だろと思う。
    開発したやつ出てこい!

    +6

    -0

  • 1737. 匿名 2020/05/16(土) 08:43:46 

    >>58
    私も〜

    +5

    -0

  • 1738. 匿名 2020/05/16(土) 08:44:11 

    >>63
    学童ではないんだよね
    年間数百円で、頼みたい当日に申し込めて、子供を預かってくれるなんて夢のようなシステムで驚きました

    +28

    -2

  • 1739. 匿名 2020/05/16(土) 08:44:55 

    >>381
    たぶん本店じゃなくて総本家の方じゃない、それ?

    +0

    -3

  • 1740. 匿名 2020/05/16(土) 08:46:06 

    >>795
    愛知県民ではないな(笑)

    +12

    -0

  • 1741. 匿名 2020/05/16(土) 08:46:11 

    天才クイズの博士の真似は家でたまにする

    こたえ〜は〜…ノー!
    そうでは、ない!

    +6

    -0

  • 1742. 匿名 2020/05/16(土) 08:46:33 

    >>1663
    え?!なんでですか?!?!
    リニモ?的なののせいですか?

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2020/05/16(土) 08:47:14 

    名古屋から愛知の別の市町村に引っ越すと、都落ちした気分になる。
    バカバカしいので人には言えないけど。
    同じ名古屋から来た人が住んでたりすると、何区出身かで盛り上がる。

    +8

    -4

  • 1744. 匿名 2020/05/16(土) 08:47:22 

    小学校の登校班 → 分団
    下駄箱のある場所 → 土間

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2020/05/16(土) 08:47:25 

    >>68
    排他的はわかるw
    昔は中日新聞、松坂屋、東海銀行以外はカスって言ってたからw

    +5

    -7

  • 1746. 匿名 2020/05/16(土) 08:48:23 

    名古屋の人って派手で見栄っ張りに見えて本質は謙虚だと思う
    三大都市名古屋!って言葉に「こんなに田舎なのに」とか「申し訳ないわ~」っていう名古屋の人は言う
    逆に神奈川福岡の人に聞いたら「実質うちが三番目だよね笑」って言う

    +8

    -3

  • 1747. 匿名 2020/05/16(土) 08:48:42 

    大名古屋ビルヂングw

    +2

    -1

  • 1748. 匿名 2020/05/16(土) 08:48:45 

    >>1736
    今の渋谷駅よりはかなりマシだよ
    渋谷駅は出たい出口の方に歩いてるのに、迷路みたいな道が長く続いて反対側の出口に出る

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2020/05/16(土) 08:48:46 

    愛知県内に就職すると、大学の話ってそこまで広がらない
    むしろ中学と高校の話の方が盛り上がってる気がする

    +5

    -0

  • 1750. 匿名 2020/05/16(土) 08:48:49 

    「拝啓ここは名古屋です」って歌知ってますか?
    小学生の時、学校で歌わされてて、今思えばとても良い歌だったなって思います。

    +4

    -1

  • 1751. 匿名 2020/05/16(土) 08:49:23 

    >>1415
    そうそう、地下鉄か市バスで行けちゃうから大学で外でるまで1人で電車乗った事なかったわ。

    中学の修学旅行で関東圏の見学地をグループ毎に電車移動するってのが目玉だったけど、無謀なイベント過ぎた。
    企業見学にたどり着けないグループが結構いたり。

    快速〜とか後から来る電車の方が早く着くとか一本逃すとすごく待つとか、そういった概念がない。
    いまだに電車のるとちょっとわくわくする笑

    +3

    -0

  • 1752. 匿名 2020/05/16(土) 08:49:51 

    >>1745
    東海銀行は未だに言ってる人いる

    +13

    -1

  • 1753. 匿名 2020/05/16(土) 08:50:03 

    >>1743
    名古屋も大いなる田舎だよw

    +9

    -0

  • 1754. 匿名 2020/05/16(土) 08:50:38 

    名古屋を離れたとき、寿がきやの味噌煮込みうどんは毎年冬になると名古屋から取り寄せてた
    あれがないと冬は越せない

    +10

    -0

  • 1755. 匿名 2020/05/16(土) 08:51:20 

    >>60
    確か建築士だかデザインした人が同じだからそっくりなんだと聞いたよーだからか!と納得した…調べたらでてくるみたいだよー

    +9

    -0

  • 1756. 匿名 2020/05/16(土) 08:51:41 

    >>431
    緑区住みやすいですよね
    駅近じゃないと、車がないと少し不便な名古屋ですが、、
    バスもまぁまぁ通ってるし

    +9

    -0

  • 1757. 匿名 2020/05/16(土) 08:51:55 

    >>1746
    福岡や神奈川みたいな有名観光地もないのに、産業だけでその辺の面々と肩並べてるだけでもすごいと思うわ

    +6

    -1

  • 1758. 匿名 2020/05/16(土) 08:52:31 

    >>1746
    謙虚じゃなくてケチだよね

    +2

    -1

  • 1759. 匿名 2020/05/16(土) 08:53:17 

    >>1744

    模造紙 → B紙もwww

    +8

    -0

  • 1760. 匿名 2020/05/16(土) 08:53:19 

    >>76
    殺しちゃうの!?

    どけよ どけよ ぶっとばすぞ  
    だったよ。

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2020/05/16(土) 08:53:45 

    自虐的に名古屋を下げる発言するけど、実はそこまで嫌いではない。

    +8

    -0

  • 1762. 匿名 2020/05/16(土) 08:54:04 

    >>1757
    トヨタと名古屋城の他に何があるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2020/05/16(土) 08:56:17 

    >>1211
    県知事が国民ブロックするってヤバイよ。そんな知事何処もいないよ。誰かいる?答えられる?おかしいって思わないから選ぶのだと思うけど。愛知県はあの知事何とも思ってないのが不思議。日本の恥だから本当に辞めて欲しいけど、無理そうだね。愛知県は日本だと思わない事にするわー

    +2

    -6

  • 1764. 匿名 2020/05/16(土) 08:56:33 

    >>207
    武井咲は港区出身

    +17

    -0

  • 1765. 匿名 2020/05/16(土) 08:57:30 

    >>1943
    名古屋でよっぽど屈辱的な思いをしたんですね。
    可哀想に。。早く立ち直ってしがらみから解放されますように。ファイト!

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2020/05/16(土) 08:58:20 

    >>29
    そうなんだ!これ名古屋じゃない人(隣接してる市の方)が
    何人か言ってて名古屋に憧れてる見栄張りの人かなと思ってました。

    +3

    -2

  • 1767. 匿名 2020/05/16(土) 08:59:07 

    >>1643
    です

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2020/05/16(土) 08:59:30 

    >>139
    高校生のおしゃれデビューした頃によく行ってました!

    +3

    -1

  • 1769. 匿名 2020/05/16(土) 08:59:31 

    >>1643
    何かされたの!?笑

    +2

    -1

  • 1770. 匿名 2020/05/16(土) 08:59:33 

    名古屋駅のトイレは常に人待ってる

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2020/05/16(土) 09:00:23 

    >>39
    だでー、だがー、どら

    だったな。名古屋西部(父実家)に横浜から引っ越してきて衝撃だったのは。二度とあそこには戻りたくない。現在再び横浜住み。

    がらの悪い人に舐められそうになった時の応戦には、名古屋弁強いよね。

    +16

    -0

  • 1772. 匿名 2020/05/16(土) 09:00:39 

    >>1744
    分団って名古屋でしか言わんの?
    一宮に引っ越したら、息子の小学校は通学班っていうので変わっているなと思っていた笑

    +8

    -0

  • 1773. 匿名 2020/05/16(土) 09:00:43 

    >>1260>>1661
    わたしも中川区出身だよー(^^)

    川越えるたびに治安は悪めになってく気がする。
    わたしは治安悪めのとこでしたが…
    太平通をヤンキーのバイクがブンブンと…(^^;)

    金山に近い中川区は、やっぱりちょっと都会で大人っぽい子が多かったような。

    +6

    -0

  • 1774. 匿名 2020/05/16(土) 09:03:12 

    昭和区出身というと、八事の方とかのイメージなのか良いところに住んでいるor金持ちに思われるんだけど荒畑!!鶴舞よりの荒畑。同じ昭和区でも庶民的。

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2020/05/16(土) 09:03:40 

    熱い物のことチンチンって言う人いる?
    わたし28なんだけど今までずっとそうやって言ってて、子供達も同じように言うんだけど、他県の友達にすごくハッ!?ってされて、それでやっとおかしいんだって気付いたの。それまで全然そんな卑猥な感じで思ってなくて。だってイントネーション違うし!!!赤羽と同じイントネーションだよ!!!!!

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2020/05/16(土) 09:04:29 

    交通系ICカードのデザインは、manacaが一番可愛いと思う

    +8

    -0

  • 1777. 匿名 2020/05/16(土) 09:05:03 

    >>68
    これって地名だけ取り替えればどこでも使えます
    お上りの都民モドキでも大阪人でも九州人でも全部使える

    +9

    -2

  • 1778. 匿名 2020/05/16(土) 09:05:22 

    河村は名古屋弁しゃべりすぎだと思ってる。ちょっと恥ずかしい。

    +5

    -3

  • 1779. 匿名 2020/05/16(土) 09:06:48 

    >>1704
    観てたわ
    イングリモグリって今何してるか?

    +5

    -0

  • 1780. 匿名 2020/05/16(土) 09:06:52 

    夏がでーら暑いでかんわ!

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2020/05/16(土) 09:06:54 

    >>1750
    テレビでもよく流れてたよね
    なかま、なかま、名古屋の仲間にぼくも入れてもらったよ〜

    うちはギリギリ名古屋市外の場所に住んでたので、仲間はずれにされてるような、名古屋にコンプレックスを感じた歌だったな

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2020/05/16(土) 09:07:05 

    >>193
    クルクル回るお菓子、グラムで金額決まるって知らなくて、当時子どもだった私は金額を聞いて驚いた記憶。それ以来、グラムでいくらってやつは未だに怖い。

    +11

    -0

  • 1783. 匿名 2020/05/16(土) 09:08:21 

    >>1744
    言わないの?

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2020/05/16(土) 09:08:21 

    東京が仲間だと思ってる。でも東京からは仲間だとは思われてない笑

    +2

    -2

  • 1785. 匿名 2020/05/16(土) 09:08:39 

    >>1082
    これは本当にいかんと思う。
    程よいレベルの私立がなさすぎる。
    せめて関関同立クラスが2つくらい欲しい。

    +17

    -0

  • 1786. 匿名 2020/05/16(土) 09:08:55 

    >>620
    小学生男子
    オレ(←抹茶オレとかと同じイントネーション)んちのかーさんが~ 

    +11

    -0

  • 1787. 匿名 2020/05/16(土) 09:09:18 

    >>786
    そうなんだ!
    確かに他県で小学校の時ソフト部だったって言っても
    「?あ〜クラブ活動の事ね〜」って返されたわ。
    しかも1学期はソフト、夏休み〜秋は陸上、冬はバスケみたいに兼部できたよね?

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2020/05/16(土) 09:09:26 

    >>1759
    言わないよ
    わらばん紙のことですか?

    +1

    -2

  • 1789. 匿名 2020/05/16(土) 09:10:14 

    >>1777
    名古屋ほどではないですね
    東京は地方から来た人が多いし、
    名古屋は土着民が多いですから

    +3

    -6

  • 1790. 匿名 2020/05/16(土) 09:11:37 

    >>1778
    ウナギ犬の方が恥ずかしい

    +3

    -0

  • 1791. 匿名 2020/05/16(土) 09:12:32 

    >>1694
    今は他県だからコメダあって嬉しい。
    なかなか気軽に帰れる距離じゃないから、プチ里帰りした気持ちになれる。

    +2

    -1

  • 1792. 匿名 2020/05/16(土) 09:12:53 

    全国いろんなところに行くけど、うなぎは名古屋が日本で一番美味しい
    食べ慣れた味とかじゃなくて、たぶん本当に一番美味しい

    +8

    -0

  • 1793. 匿名 2020/05/16(土) 09:13:00 

    >>1764
    B地区?

    +2

    -2

  • 1794. 匿名 2020/05/16(土) 09:13:42 

    >>1708
    エビフライがすごく大きいよね!

    +1

    -1

  • 1795. 匿名 2020/05/16(土) 09:13:45 

    >>15
    近鉄と乗り換えが超便利。
    JRはなんであんなに遠いの・・・

    +10

    -0

  • 1796. 匿名 2020/05/16(土) 09:13:47 


    椙山って小学校から行くも一本椙って言うんだー
    知らんかったわ

    淑徳って今も女子校ですか

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2020/05/16(土) 09:14:11 

    >>1791
    ゆっくりできるけど値段の割にコーヒー不味いよね

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2020/05/16(土) 09:15:00 

    >>4
    新宿西口のコクーンタワーもだけど
    名駅でスパイラルタワーズ見ると
    何故か落ち着く
    どちらも周りから浮いてて好きかも
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +18

    -0

  • 1799. 匿名 2020/05/16(土) 09:15:33 

    >>1706
    青山はおにアクセントつくけど、金山はかとやが強い気がする。

    +1

    -2

  • 1800. 匿名 2020/05/16(土) 09:16:31 

    >>1754
    味噌煮込みにいれる肉→かしわって言う

    +5

    -0

  • 1801. 匿名 2020/05/16(土) 09:17:28 

    >>1643
    正解!でもこれがわからないのが名古屋人

    +4

    -5

  • 1802. 匿名 2020/05/16(土) 09:17:41 

    >>1715
    去年博多から旦那の妹夫婦が遊びに来たんだけど、名古屋が大都会でびっくり!って言ってたよ~
    そんなに田舎だと思われてたのか笑

    +8

    -1

  • 1803. 匿名 2020/05/16(土) 09:17:58 

    >>66
    一宮と春日井から猛反発があったナンバー

    +9

    -0

  • 1804. 匿名 2020/05/16(土) 09:17:59 

    >>1764
    Bもないよ
    ランクつけんなよ

    +1

    -2

  • 1805. 匿名 2020/05/16(土) 09:18:10 

    >>1775
    熱いものをチンチンって言うのは名古屋弁ですよー!
    尖ってるものをトキントキンというのも名古屋弁です😃

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2020/05/16(土) 09:18:12 

    >>139です。

    たくさん共感して頂いてありがとうございます。

    懐かしいですね!当時私は中学、高校生だったので、エスカをうろちょろしつつ、地下からあのエスカレーターで地上へ行き生活創庫へ。
    マリークワントあったあったww コスメも充実してたし、オシャレなお店も店員さんもたくさんいた。今ほどイオンなんてなかったから、週末と言えば生活創庫、学校帰りには地下街プラプラ、クレープ食べる…私の青春だったわ😂

    もっぱら名駅派だったけど、たまに栄に行けばケチなのか、久屋の東急ハンズから矢場町パルコまでは歩く🤣

    +35

    -0

  • 1807. 匿名 2020/05/16(土) 09:18:20 

    「わや」

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2020/05/16(土) 09:18:46 

    >>1781
    私も。愛知だけど名古屋民ではない。
    メロディーとか全体的にいい歌なんだけど
    「入れてもらったよ」って、なんでへりくだってるんだ?と思ってた。

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2020/05/16(土) 09:18:46 

    >>1792
    うなぎときしめんは名古屋だよねー

    +7

    -0

  • 1810. 匿名 2020/05/16(土) 09:19:28 

    名古屋の人は三河人があまり好きではない
    尾張はそうでもない

    +5

    -0

  • 1811. 匿名 2020/05/16(土) 09:19:49 

    >>1757
    福岡県民だけど福岡もたいして観光地ない。
    福岡に来るなら通過して大分をおすすめする。
    もちろん福岡もいいところだけどね!

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2020/05/16(土) 09:19:58 

    >>1

    会計で
    1万円お預かり…の
    『1万円』のイントネーションで
    名古屋出身とわかる

    +14

    -1

  • 1813. 匿名 2020/05/16(土) 09:20:09 

    >>1804
    Z地区かw

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2020/05/16(土) 09:21:08 

    >>1772
    あと一宮は体育館のこと屋内運動場、略して屋運って言いません?

    +2

    -2

  • 1815. 匿名 2020/05/16(土) 09:21:33 

    親が名古屋出身できたまに一緒に帰省するんだけど、食べ物の味が濃いからか私はお腹を壊すか胃もたれで苦しみます
    でも親は全然平気!
    あの味になれてるのかなー、すごい不思議です

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2020/05/16(土) 09:21:38 

    >>278
    >>276
    しょーもない質問してしまって申し訳ないです😅
    名駅は略語なんですね。
    名古屋は新幹線ですぐなのに行ったことないなあ、とふと思ってこのトピ開きました。
    正直楽しいです!
    私の中で次の旅行先候補になりました。

    +2

    -0

  • 1817. 匿名 2020/05/16(土) 09:21:54 

    >>1764
    当知だったっけ?

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2020/05/16(土) 09:22:25 

    >>190
    旧清水市出身の転勤族で現在名古屋住み
    タモは子供の頃言ってました。
    清水の方言かと思って封印してましたが、名古屋でも言うのですね。なんか嬉しい。

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2020/05/16(土) 09:22:44 

    >>46

    名古屋弁が出てていい!(笑)

    +30

    -0

  • 1820. 匿名 2020/05/16(土) 09:23:06 

    >>338
    名古屋も車必要じゃない?
    だってあんなムダに広い道路あるし

    +9

    -0

  • 1821. 匿名 2020/05/16(土) 09:23:08 

    >>1805
    いうー!母は名古屋出身じゃないのにヤカンがチンチコチンだわとか言ってた!

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2020/05/16(土) 09:23:26 

    東区ご出身の奥様はいらっしゃるかしら?

    +1

    -0

  • 1823. 匿名 2020/05/16(土) 09:24:08 

    >>1377
    春日井の「あんかけ亭」と「めりけん堂」は
    美味しいよ😋ただし
    「めりけん堂」は普通量頼んででもサービス満点、
    デカ盛りなので注意!

    レトルトとかも出てる
    有名どころは「チャオ」や「ヨコイ」なんだけど、
    その両店は私には辛すぎる!

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2020/05/16(土) 09:24:31 

    >>139
    ヒスがあったり、ビジュアル系のお店の階があったりしたよね
    初めて買った下着は今は亡き生活倉庫w

    +10

    -0

  • 1825. 匿名 2020/05/16(土) 09:24:54 

    >>992

    科学館は大人が行っても楽しいんだよねー。

    +12

    -0

  • 1826. 匿名 2020/05/16(土) 09:25:49 

    やっぱ放課だよねー。

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2020/05/16(土) 09:25:56 

    三河ナンバー嫌い
    見るとイラッとする
    三河に帰れー!!!!!

    +2

    -6

  • 1828. 匿名 2020/05/16(土) 09:26:30 

    >>1597
    つるまいLineが、つるまいまいに聞こえるw

    +11

    -0

  • 1829. 匿名 2020/05/16(土) 09:27:51 

    >>333
    今東京にいて友達に今度名古屋行くけどおすすめある?と聞かれると毎回困る。

    +7

    -0

  • 1830. 匿名 2020/05/16(土) 09:27:53 

    >>1828
    ごめん。私つるまいまいだと思ってたw
    そんな乗らないから遠い記憶だけど

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2020/05/16(土) 09:27:56 

    >>1
    愛知県知事が反日かつ酷く無能だということ。

    +8

    -0

  • 1832. 匿名 2020/05/16(土) 09:29:11 

    ゆいつ都会かなと思う場所は名古屋駅周辺と栄のみ。しかも範囲は狭い。
    あとは田舎

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2020/05/16(土) 09:29:42 

    >>52
    このセリフ、誰もが言ったよね!笑

    +24

    -0

  • 1834. 匿名 2020/05/16(土) 09:29:44 

    東山動物園のきしめんたべてると聞こえてくる、数年前有名になったおっさんの声でさけぶサル。
    あれわたしが子供のころからずっと叫んでたけどおんなじさるなのかな?

    +7

    -0

  • 1835. 匿名 2020/05/16(土) 09:30:30 

    >>366
    靴とか服とかもだよね!
    一文字目にアクセント。

    +4

    -1

  • 1836. 匿名 2020/05/16(土) 09:31:23 

    >>1535
    緑区は今はかなり便利だと思うよ。
    公園の景観もいいし、周りに美味しいお店も色々あったし。徒歩圏内で生活が足りる店があるからね。

    子育て〜老後までの生活のしやすさを考えて、そこを選んだんだよ。


    離れるのは惜しかった(笑)けど、しかたないね。
    また遊びに行くよ。

    +9

    -0

  • 1837. 匿名 2020/05/16(土) 09:31:37 

    緑区の一部と西区の一部は江戸時代っぽい。
    というか区全体が古臭い。

    +1

    -1

  • 1838. 匿名 2020/05/16(土) 09:32:21 

    >>7
    東京に来て10年。別に名古屋弁を封印してるつもりはないのに使ってないから子供に怒る時に出てくる名古屋弁に「あ、なまりでた」と自分で驚く

    +17

    -0

  • 1839. 匿名 2020/05/16(土) 09:32:29 

    小さい時は使っていた名古屋弁が、大人になるとなんだか恥ずかしくて名古屋弁使わないようになったこと

    +1

    -0

  • 1840. 匿名 2020/05/16(土) 09:32:58 

    >>1806
    久屋から矢場町は歩いた〜
    そこから大須とかね

    +13

    -0

  • 1841. 匿名 2020/05/16(土) 09:33:11 

    うなぎの美味しいお店がたくさんある

    +3

    -0

  • 1842. 匿名 2020/05/16(土) 09:33:16 

    愛知になるけど鳥山明とかイチローとかまおちゃんとか出してて何気に天才が多い気する

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2020/05/16(土) 09:33:45 

    >>1813
    そういうことじゃないよ
    アホが?

    +0

    -3

  • 1844. 匿名 2020/05/16(土) 09:34:16 

    街中お寺や神社だらけなのに有名な神社や寺が大須さんと熱田さん以外ほとんどない。

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2020/05/16(土) 09:35:12 

    >>1821
    言わないよ!

    +0

    -2

  • 1846. 匿名 2020/05/16(土) 09:35:20 

    >>712
    スイパラですよね!
    高校生の時よく行ってました(笑)
    あのピンクでキラキラしたお店
    男子達は入れなさそうなww

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2020/05/16(土) 09:35:25 

    >>9
    羽織➡️↗️➡️だよね。

    は_お¯り¯ とか。

    +10

    -0

  • 1848. 匿名 2020/05/16(土) 09:35:54 

    ZIPって言ったら中京テレビの番組ではなくFMね。

    +10

    -0

  • 1849. 匿名 2020/05/16(土) 09:36:10 

    だでかんわ。

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2020/05/16(土) 09:37:40 

    道を案内するときに右とか左じゃなくて東西南北で説明する。

    +5

    -0

  • 1851. 匿名 2020/05/16(土) 09:37:55 

    >>77
    ほんとだ、ピアノもいちごも「マリネ」と同じ発音するわ…
    これ名古屋弁だったんだ!

    +27

    -0

  • 1852. 匿名 2020/05/16(土) 09:38:02 

    >>1643
    ごめんけど、3行目までは読んだ。

    +7

    -1

  • 1853. 匿名 2020/05/16(土) 09:39:07 

    >>19
    前にケンミンショーでスガキヤはみんなラーメンとソフトクリームを交互に食べるってやってたけど?やる?
    固定カメラで店内撮っててやってる人ばかりでヤラセだわと思ってたけど。

    +40

    -0

  • 1854. 匿名 2020/05/16(土) 09:39:14 

    セントレアもおしゃれだよ

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2020/05/16(土) 09:40:15 

    >>993
    絶対に名古屋なんて言わないよ!
    愛知県又は豊橋、新幹線の駅があるから
    だいたい通じるよ

    +8

    -1

  • 1856. 匿名 2020/05/16(土) 09:40:29 

    こっちこやー
    なにやっとるの
    やめやー
    今もよく言う

    +9

    -0

  • 1857. 匿名 2020/05/16(土) 09:40:52 

    >>1229
    東京の方がこんなに名古屋のこと
    良く言ってくれるなんて、、、
    とっても嬉しい!
    コロナ落ち着いたら名古屋めし
    たくさん食べに来てね☆

    +19

    -1

  • 1858. 匿名 2020/05/16(土) 09:41:06 

    >>1643
    長すぎて読めん

    +6

    -1

  • 1859. 匿名 2020/05/16(土) 09:41:17 

    >>4
    この学校通ってたけど、机の配置とかおかしい!笑
    外見にこだわり過ぎてて、中めちゃくちゃ

    +43

    -0

  • 1860. 匿名 2020/05/16(土) 09:42:47 

    >>1618
    ああ!同年代よ!
    優勝した時によくかかってたもんねー

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2020/05/16(土) 09:42:50 

    都会ぶってるけど、ガチな都会勢からは
    いい感じの田舎と言われるのがオチ

    +5

    -0

  • 1862. 匿名 2020/05/16(土) 09:43:16 

    本当に昔のおばあちゃんが使っていた名古屋弁が上品だった。
    「あのなも」「そうだなも」
    ・・・絶滅しちゃったなぁ

    +10

    -0

  • 1863. 匿名 2020/05/16(土) 09:43:31 

    味噌煮込みの蓋で味噌煮込みうどんたぺる
    家ではやらんよ

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2020/05/16(土) 09:43:40 

    栄のデパート、SALE時の開店駆け込みダッシュって今でもあるのかな?

    +0

    -1

  • 1865. 匿名 2020/05/16(土) 09:43:48 

    >>1513
    何もないのが自慢なんだよね

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2020/05/16(土) 09:43:49 

    >>1810
    名古屋は尾張でしょ
    三河と尾張はもともと別の国
    でも尾張徳川家は三河の出だよね

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2020/05/16(土) 09:43:55 

    全国的に八丁味噌しか使わないイメージが強いかもしれないけど、そんな家庭ばかりではない。
    うちはみそ汁はミックス味噌だし、おでんも味噌で煮込むタイプのは作らない。

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2020/05/16(土) 09:44:19 

    >>31
    地元離れてから帰省するとこんなに訛ってた⁈と驚いたよ。
    今でも話す時にこれはどのアクセントが標準語?と迷う。

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2020/05/16(土) 09:45:57 

    >>1867
    赤味噌特売てで売ってるよ
    安いとこだと98円で売ってる

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2020/05/16(土) 09:46:06 

    名鉄瀬戸電最強説

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2020/05/16(土) 09:46:25 

    >>1862
    そうだなも!?

    あつ森のたぬきちじゃない?
    そういえば、島民のゴンゾーも『だがや』使うよ。

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2020/05/16(土) 09:46:31 

    >>1838
    私も名古屋から東京に嫁いで3年ですが、子供に起こる時は名古屋弁です。

    あんた何やっとんの!!!
    いかんって言っとるでしょーー!!

    前公園で叫んでたら関西の人ですか?
    と聞かれたけど、関東の人は関西弁に聞こえるんかな?名古屋だわ。

    +17

    -1

  • 1873. 匿名 2020/05/16(土) 09:46:32 

    >>35
    地元にいた時はコメダじゃなくて個人経営の喫茶店ばっかりだったのに、東京きてからコメダ行ってる。
    他県の人がコーヒーがまずいだとか高いとか言ってるけど、コメダに求めてるのはそういう事じゃない!

    +27

    -0

  • 1874. 匿名 2020/05/16(土) 09:47:42 

    >>1643
    なんだか、、気の毒な人だね
    ガルもネットも離れて寝たほうがいいよ

    +7

    -1

  • 1875. 匿名 2020/05/16(土) 09:47:53 

    >>57
    東京の港区のイメージの真逆

    +26

    -0

  • 1876. 匿名 2020/05/16(土) 09:47:57 

    >>2
    >>3
    >>4

    名古屋の風俗行ったらブスが出てきた

    +6

    -26

  • 1877. 匿名 2020/05/16(土) 09:47:57 

    ダンプのアンちゃんのメインな食べ物どて煮

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2020/05/16(土) 09:48:00 

    >>1862
    ニコちゃん大王も名古屋弁だぎゃ
    鳥山さんが愛知の人だぎゃ

    +4

    -0

  • 1879. 匿名 2020/05/16(土) 09:48:34 

    >>1871
    昔の名古屋弁には上ことばと下ことばがあったんだよ。
    「だがや」は下ことばね。いまは混在しているけど。

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2020/05/16(土) 09:48:39 

    >>1821
    チンチンより上が、チンチコチンだよね!笑

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2020/05/16(土) 09:49:02 

    >>1086
    旧帝大があります、名古屋大学
    ノーベル賞を受賞した教授もいます

    +12

    -1

  • 1882. 匿名 2020/05/16(土) 09:49:07 

    >>1299
    ジブリのテーマパークも出来るらしいし、是非!

    +7

    -0

  • 1883. 匿名 2020/05/16(土) 09:49:12 

    >>1616
    栄えてる範囲が限定的だけどね。
    東京や大阪から帰ってきて改めて見渡すと名駅前ですらショボく感じる。

    +4

    -0

  • 1884. 匿名 2020/05/16(土) 09:49:18 

    >>1875
    港区なんてヤンキーしかおらん

    +6

    -3

  • 1885. 匿名 2020/05/16(土) 09:49:34 

    >>38
    純金だけど大学の駐車場は外車多かったな〜。
    私は国産コンパクトカーだったけど。

    +5

    -6

  • 1886. 匿名 2020/05/16(土) 09:50:31 

    >>38
    わかる。昭和区はとくに多いと思う。うちのマンションも駐車場半分は外車。国産車のコンパクトカーなんてうちぐらい。

    +7

    -0

  • 1887. 匿名 2020/05/16(土) 09:50:32 

    >>77
    愛知県民の嫁です(私は他県出身)。
    義母がピアノとイチゴ=マリネ
    だわ!!名古屋弁だよね(^^)

    +6

    -0

  • 1888. 匿名 2020/05/16(土) 09:50:40 

    >>1394
    名古屋市科学館のプラネタリウムだね。

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2020/05/16(土) 09:50:50 

    >>1706
    私横浜のイントネーションだわ

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2020/05/16(土) 09:51:16 

    金時計、銀時計

    +3

    -0

  • 1891. 匿名 2020/05/16(土) 09:51:48 

    >>1881
    国立大学の分際で「豊田講堂」とかおっ建てて、
    卒後はトヨタに就職していくトヨタ閥にまみれた自称旧帝大

    +3

    -11

  • 1892. 匿名 2020/05/16(土) 09:52:22 

    >>1400
    実際、在校生や卒業生はそうは言わない
    外部の人達が言っているだけ

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2020/05/16(土) 09:52:41 

    愛知の「俺はコロナだ!」ってやつ多くて恥ずかしいんだけど

    +10

    -1

  • 1894. 匿名 2020/05/16(土) 09:53:16 

    >>1806
    栄〜大須は歩くよね〜懐かしい!
    今なら歩かないかな…だって遠いし…

    +11

    -0

  • 1895. 匿名 2020/05/16(土) 09:53:17 

    >>1862
    うちのじーちゃんも名古屋弁凄かった
    友達がじーちゃんと話したら全然意味が分からんかったと言われたw


    あのよーー森さんがよー熱田のとこで会ってよーー体わるして入院しとったらしいわー
    ばんげなら行けるでよー行ったらんとかんわーだでお見舞い行ったろまい!

    いつ聞いてもバリバリで笑える

    +13

    -0

  • 1896. 匿名 2020/05/16(土) 09:53:18 

    >>1853
    私はラーメン食べてから、ソフト買う派。
    とけるから。

    +31

    -0

  • 1897. 匿名 2020/05/16(土) 09:53:37 

    >>14
    うちは下品だから嫌い
    昔小学校の卒業式の来賓で来てたけど女子小学生の胸見て「最近の女の子は発育が良い」って話してるの聞いちゃってドン引きした

    +3

    -16

  • 1898. 匿名 2020/05/16(土) 09:53:39 

    >>1875
    足立区か川崎だな

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2020/05/16(土) 09:54:42 

    >>1879
    へぇ。
    だなもは上品ってことか。

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2020/05/16(土) 09:54:52 

    名古屋のチベットと揶揄される守山区に
    以外と穴場の美味しい店が多い。

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2020/05/16(土) 09:55:16 

    名古屋人は地元愛?が強いのか、他県から来た人を寄せ付けないオーラを出してる人が多い。
    閉鎖的?な感じ。
    関西とは真逆なイメージ!

    +10

    -6

  • 1902. 匿名 2020/05/16(土) 09:56:35 

    >>15
    ほんとに最初は何色の何番に
    並んでればいいのか分からんかった(笑)
    前の方に並んでたら実は7番から後ろしか
    止まらなかったりして走らされたりww

    でも慣れたら便利だなーとは思う(笑)

    +27

    -0

  • 1903. 匿名 2020/05/16(土) 09:56:42 

    みやちゆきお

    を忘れないで。
    スガキヤラーメンの歌は彼が歌っていた。

    +8

    -0

  • 1904. 匿名 2020/05/16(土) 09:56:56 

    >>108
    正直者。

    +9

    -0

  • 1905. 匿名 2020/05/16(土) 09:57:01 

    >>2
    名古屋弁に対するステレオタイプだからね、、、

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2020/05/16(土) 09:57:25 

    大阪の吉村知事が羨ましい
    ああいう人材に出てきて欲しい

    +11

    -2

  • 1907. 匿名 2020/05/16(土) 09:58:18 

    >>1009
    1009ねぇ…(1アンカー&カマチョ)クスッ

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2020/05/16(土) 09:58:23 

    >>1856
    言やー
    やりゃー
    食べやー

    〇〇やーは言うねw

    +7

    -0

  • 1909. 匿名 2020/05/16(土) 09:58:52 

    >>46
    こんくらいの名古屋弁は普通に使っとったわ!
    そんなに意識しとらんかったけど、相当なまっとるね(汗)
    外の人からすると、河村さんと大差なく聞こえるのかな…

    +33

    -1

  • 1910. 匿名 2020/05/16(土) 09:58:56 

    >>1901
    名古屋人は余所者受け入れないで、地元民で固まるって言うよね。
    でも私はそんなことないけど、嫌な思いをしたことがある人が居て名古屋の人よく思ってないと言われ冷たくされたことがある。なので東京人嫌い。大嫌い。冷たいのはお前だーーーーー

    +3

    -3

  • 1911. 匿名 2020/05/16(土) 09:59:28 

    関東から引っ越してビックリ!
    コンビニのおでんの付属の薬味に味噌がある!美味しいよねー

    +5

    -1

  • 1912. 匿名 2020/05/16(土) 09:59:32 

    >>1853
    私ラーメンとソフトクリームのセットにして
    ラーメン食べ終わってから
    ソフトクリーム取りにいくよ!
    なんかソフトクリーム交換の紙
    もらえるよね?

    +35

    -1

  • 1913. 匿名 2020/05/16(土) 10:00:20 

    名古屋とそれ以外を結ぶ
    交通網が酷い

    大阪や東京みたあとだと
    何かがおかしいと思う

    +2

    -1

  • 1914. 匿名 2020/05/16(土) 10:00:44 

    >>1843
    このトピでも治安悪いって言ってるんだけどw

    +2

    -1

  • 1915. 匿名 2020/05/16(土) 10:00:50 

    >>1086
    あなたは多分ゴミのような大学に落ちたのですね

    +6

    -4

  • 1916. 匿名 2020/05/16(土) 10:01:03 

    >>1724
    県境を越えてまでも愛知県を語らせて。
    名駅まで電車で20分だから許して。。

    +2

    -5

  • 1917. 匿名 2020/05/16(土) 10:01:04 

    名古屋城は素晴らしいお城なんだけど
    道路から見えないから
    市民に愛されていない
    立派な加藤清正さんの
    銅像が寂しそう

    +3

    -1

  • 1918. 匿名 2020/05/16(土) 10:02:07 

    >>1901
    転勤で名古屋に移動する前に聞いた事がある。
    でも私は大丈夫だったよ!仲良くなると東京の人より人間味があるというか。

    +4

    -2

  • 1919. 匿名 2020/05/16(土) 10:02:54 

    >>1850
    そうそう!
    他の地域では左右ですもんね。
    橋の北側とか、家の前を南に行って…とか方角で言うと、『北がどっちかわからない』とか言われる。

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2020/05/16(土) 10:02:57 

    >>1901
    転勤族が多いので
    根っからの名古屋人は減ってきてるよ

    +3

    -1

  • 1921. 匿名 2020/05/16(土) 10:03:08 

    >>1467
    K城だったからT海とコンパしてるグループの子は友達だったな

    +1

    -0

  • 1922. 匿名 2020/05/16(土) 10:03:25 

    >>1906
    吉村支持してない府民も多いって友達の府民から聞いてる

    +6

    -0

  • 1923. 匿名 2020/05/16(土) 10:03:33 

    親の脛齧りが多い

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2020/05/16(土) 10:03:58 

    >>1916
    ダーメ
    郡上まつりで一晩中踊ってなさい

    +2

    -1

  • 1925. 匿名 2020/05/16(土) 10:04:00 

    名古屋が嫌いな人が混ざっとるから、解らんように名古屋弁で話さん?
    あ、ゴメン、私は岐阜だけどちょっとは話せるだがや。

    +0

    -16

  • 1926. 匿名 2020/05/16(土) 10:04:42 

    >>1452
    簡単に日帰り圏内だから子供連れて、
    よく行くよー。モンパも。 夏は打ち上げ花火やってるし。

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2020/05/16(土) 10:05:10 

    >>1789
    結局 具体的な正確さなんか関係なく コピペと同じで 安っぽい 貶め言葉だねっていうだけですよ

    +2

    -1

  • 1928. 匿名 2020/05/16(土) 10:06:52 

    数年前の熱田祭りで河村市長がなんか台の上で喋ってスピーチしてたなぁ
    思えば生で見たことあったw
    あと、河村市長宣伝カーみたいなの見たことある人おらんかな?
    名古屋弁バリバリのスピーチがひたすら爆音で流れてて、信号で横に並んだ時爆笑してしまったよ。

    名古屋を変えていかんといかんがやーー!!!


    みたいな感じのやつ。これがまた棒読みなのだ。

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2020/05/16(土) 10:07:56 

    アラフォだけど、小学生の頃、名古屋の中心部に住んでいた。やけに先生が高圧的で、かつ乱暴な口調で話していた。

    地元の東京に戻ったら、違うので驚いた。

    +3

    -1

  • 1930. 匿名 2020/05/16(土) 10:08:07 

    >>1881
    名古屋大学しかない。

    +3

    -2

  • 1931. 匿名 2020/05/16(土) 10:08:23 

    >>1925
    岐阜は名古屋じゃねーーからーー!!
    でもこれだけは言いたい
    三重県民より岐阜民のがなんか好き
    なんでだろう

    +6

    -3

  • 1932. 匿名 2020/05/16(土) 10:08:31 

    >>1759
    A判全紙、B判全紙から来た 呼び方じゃなかったかな

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2020/05/16(土) 10:08:43 

    >>123
    荒いというか東京に住んで運転するようになったら信号のないところの右折待ちしてると譲ってくれる人が多くて驚いた!
    名古屋じゃなかなか譲ってくれないからタイミングでちゃっと曲がってたから。

    +2

    -3

  • 1934. 匿名 2020/05/16(土) 10:09:15 

    >>1929
    日教組の幹部だったのかも

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2020/05/16(土) 10:09:40 

    他県から引っ越して、名古屋城・清洲城と色んな城に行ったけど犬山城が好き‼️

    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2020/05/16(土) 10:10:24 

    名古屋のオカン(字幕スーパーあり) - YouTube
    名古屋のオカン(字幕スーパーあり) - YouTubeyoutu.be

    「名古屋のオカン」に字幕が入りました。 一日一回ただ観るだけで、名古屋弁が話せるようになります。 しばらくすると名古屋人の話す名古屋弁に耳がついていくようになり、 自然に口から出てくるようになります。 明日からといわず今すぐ使える実用的な名古屋弁初級...



    この歌知っとる人おらん?
    ちょっと良い歌だに

    +4

    -0

  • 1937. 匿名 2020/05/16(土) 10:10:38 

    愛知出身じゃないんですけど、質問です!

    数を数える時、「7」のこと愛知の人は「ひち」って言いますか?
    いーち、にー、さーん、しー、ごー、ろーく、ひーち
    みたいな。
    自分の好きな愛知出身のアイドルの子が「ひち」って言ってて、愛知の方言なのかなって気になりました。

    +5

    -1

  • 1938. 匿名 2020/05/16(土) 10:10:41 

    >>555
    逆玉かーーー
    やったね晴彦!

    +7

    -0

  • 1939. 匿名 2020/05/16(土) 10:11:25 

    >>1910
    東京や大阪から、名古屋に転勤になる人は不安がるよ。家族、特に子供が嫌な目にあわないかどうか。
    私も嫌な目に合わせられた同級生のこと、未だに忘れないよ。◯香さん、あなただよ。

    +3

    -5

  • 1940. 匿名 2020/05/16(土) 10:11:58 

    >>1090
    名鉄犬山線ヘビーユーザーです(^^)

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2020/05/16(土) 10:12:07 

    名古屋駅を
    名駅(めいえき)と言う

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2020/05/16(土) 10:12:08 

    田中圭の奥さんも港区じゃなかった?

    +1

    -1

  • 1943. 匿名 2020/05/16(土) 10:12:22 

    >>1872
    イントネーションとかで標準語じゃない=関西弁なのかも。関東から西は関西弁扱いなんだと思う、、、笑笑

    +8

    -0

  • 1944. 匿名 2020/05/16(土) 10:12:30 

    今はそうでもないけど
    名駅西方面(線路より向こう側)
    栄4丁目以降(新栄、葵)
    あぶないから行っちゃいけないと育った。

    +4

    -0

  • 1945. 匿名 2020/05/16(土) 10:13:01 

    >>1156
    そうなんですね!
    長年の謎が解けました!!
    ありがとうございました(^^)

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2020/05/16(土) 10:13:18 

    >>142
    CMといえば愛知小型エレベーターだな

    +8

    -0

  • 1947. 匿名 2020/05/16(土) 10:13:20 

    >>1874
    ホントの事いってるとおもうよ、痛い所つかれたらつらいよねw

    +2

    -1

  • 1948. 匿名 2020/05/16(土) 10:14:10 

    名古屋出身のひとが名前って単語のイントネーション普通なのに「お名前」ってなるとお↓な↑まえってなってたの思い出した

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2020/05/16(土) 10:14:45 

    >>47
    トヨタ系の会社だと、トヨタ車じゃない他の国産車だと裏切り者だとからかわれる

    +5

    -3

  • 1950. 匿名 2020/05/16(土) 10:15:09 

    >>1937
    えっ?
    これって方言なんですか?笑
    言ってる!

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2020/05/16(土) 10:15:11 

    >>41
    味噌煮込みうどんはまことや

    味噌カツはらむちい、叶

    +9

    -0

  • 1952. 匿名 2020/05/16(土) 10:15:22 

    >>1794
    そうなのよー!びっくりしたわ^_^

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2020/05/16(土) 10:15:46 

    >>1925
    …ほんとに岐阜の人?

    +6

    -0

  • 1954. 匿名 2020/05/16(土) 10:16:35 

    >>1891
    寄贈した方のお名前ですよ よく知らないくせに偉そうなことが書かないで

    +6

    -0

  • 1955. 匿名 2020/05/16(土) 10:16:44 

    ブックオフに大量のCDを売ったら、1番高く買い取ってくれたのがつボイノリオのCDだったことは忘れないw
    宮地さん元気なのかしら
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +5

    -1

  • 1956. 匿名 2020/05/16(土) 10:17:04 

    >>1
    めっちゃわかります!私は他県からきたんですけど、名前のイントネーションのこと愛知の人に言っても全然理解してくれないですよ
    伝わってもこっちが標準語だから訛ってるのは私の方って言われて唖然としました(笑)
    だからこのスレの方にも伝わってない方が多いのかと!

    +9

    -1

  • 1957. 匿名 2020/05/16(土) 10:17:25 

    東映漫画祭
    丸栄地下を通ってばんたねビルの狭い路地を入って上に上がった映画館がデフォだった。

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2020/05/16(土) 10:17:33 

    味噌煮込みうどん大好きだけど、
    山本屋の味噌煮込みうどんは嫌い。
    名古屋に来て初めて味噌煮込みうどん食べます、って人は山本屋のは食べて欲しくない、とさえ思う。
    あの麺は固すぎでしょうー。
    サガミのピリ辛味噌煮込みうどんの方がよっぽど美味しい。

    +11

    -1

  • 1959. 匿名 2020/05/16(土) 10:17:50 

    >>181
    今東京で子供が小学生だけど、10分休みとか20分休みで休み時間て言うらしいです。

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2020/05/16(土) 10:18:04 

    転勤して住んでみたら、味噌煮込みうどんが大好きになった。
    スーパーで売ってるスガキヤの3色セットのチルド(?)が美味しいんだけど、関東に帰ってきたら売ってない😭
    あれ食べたいなー

    +3

    -1

  • 1961. 匿名 2020/05/16(土) 10:18:51 

    たまにだけど大学のことを話していて、名大「めいだい」って言うと 関東の人は明治大学と勘違いする

    +5

    -0

  • 1962. 匿名 2020/05/16(土) 10:19:14 

    >>289
    待ち合わせ場所
    星ヶ丘はライオン、栄は日ギャラ、名駅はサーブ犬

    +2

    -3

  • 1963. 匿名 2020/05/16(土) 10:19:39 

    >>1957
    その間の王様のアイデアで何か買ってもらってたなぁ

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2020/05/16(土) 10:19:43 

    >>68
    トヨタ以外の車に乗っていると肩身がせまい。転勤族です。

    あと、標準語しか喋れないと、気取ってる、と陰口を叩かれる。

    +1

    -20

  • 1965. 匿名 2020/05/16(土) 10:19:58 

    >>204
    転勤したらイントネーションうつった!
    でも大好きだったなー名古屋‼️

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2020/05/16(土) 10:20:52 

    >>1773
    いやいや、、、それはない、、、?!^^;
    高校が川超えたところでしたが、ド派手で可愛い子多かったわー!

    +1

    -1

  • 1967. 匿名 2020/05/16(土) 10:21:11 

    >>207
    滝藤賢一も天白なんだよね

    +8

    -1

  • 1968. 匿名 2020/05/16(土) 10:21:28 

    >>1924
    郡上まつりじゃなくて郡上踊りです。
    間違えんといてー!

    +2

    -1

  • 1969. 匿名 2020/05/16(土) 10:21:46 

    >>1327
    トヨタ工場社員は、トヨタ車じゃないと交通費出ません。

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2020/05/16(土) 10:22:20 


    >>14
    >>1590
    名古屋なまりには関西弁のような柔軟さがないので他県の人と会話しにくい。
    標準語会話にわかりやすい名古屋弁をあんなにぶっこめるのはたかしだけ。

    +26

    -1

  • 1971. 匿名 2020/05/16(土) 10:22:30 

    >>951
    女性だとあまり言わないかも。東京きて思ったのはお年寄りの女性の話し方が上品!

    +1

    -1

  • 1972. 匿名 2020/05/16(土) 10:22:40 

    >>1720
    有難うございます!
    アビの後がそーなったのですね!
    しかもお姉さんに、坊主?の方もセットとはww

    +0

    -0

  • 1973. 匿名 2020/05/16(土) 10:23:35 

    >>220
    守山だよね?

    +5

    -1

  • 1974. 匿名 2020/05/16(土) 10:23:43 

    岐阜県岐阜市と多治見市は県内で移動するより名古屋へ出た方が移動が早いんだよね

    +4

    -0

  • 1975. 匿名 2020/05/16(土) 10:23:48 

    >>1901
    そうですかねえ?
    私は5年前に関西から名古屋に嫁入りしましたが。
    近所の方も挨拶を返してくれるし割りと親切に話しかけてくれるし、夫の親戚はみんな気さくで楽しくて優しいですよ~

    +6

    -1

  • 1976. 匿名 2020/05/16(土) 10:23:54 

    >>5
    岐阜市が近いからついつい岐阜にも足を伸ばしてしまう。

    +7

    -1

  • 1977. 匿名 2020/05/16(土) 10:23:59 

    >>1950
    やっぱり愛知では普通なんですね!!

    私は千葉出身でずっと関東暮らしですが、7を数える時は「しち」か「なな」と言うので…

    愛知大好きです!

    +1

    -2

  • 1978. 匿名 2020/05/16(土) 10:24:33 

    >>1964
    方言強い地方に来て、標準語が浮くって普通のこと。
    どうしても悪口に繋げたいなら、名古屋人悪口トピを別でたててそっちでやってくれない?

    +9

    -0

  • 1979. 匿名 2020/05/16(土) 10:24:41 

    >>181
    放課って、なんでそういう呼び名になったんだろうか?知ってる人いるー?

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2020/05/16(土) 10:25:14 

    >>1968
    すいませんw
    名古屋人だからと言い訳させてw

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2020/05/16(土) 10:25:19 

    「俺はコロナだ」とウイルスを撒き散らしたい。
    愛知県だけで2件目だね。どうしてそんなことしたいのかな?

    +7

    -0

  • 1982. 匿名 2020/05/16(土) 10:25:34 

    >>1964
    それはトヨタの工場勤務者の話でしょ。
    普通に他メーカーや輸入車も多い。

    +5

    -1

  • 1983. 匿名 2020/05/16(土) 10:25:53 

    >>1925
    話せるだかや、がすでに名古屋弁じゃないw
    ちょっとなら話せるで〜
    ちょっとなら話せるもんで〜



    +9

    -0

  • 1984. 匿名 2020/05/16(土) 10:26:41 

    名古屋駅を名駅と言う!

    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2020/05/16(土) 10:27:01 

    >>1970
    たかしって呼び捨てがジワる笑

    たかしーーーーー!!!!!
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2020/05/16(土) 10:27:12 

    転勤族で、名古屋、大阪、東京(ここは私の地元)住んだけど、名古屋好きだよー❗
    食べ物美味しいし…
    遊ぶとこも結構あるし…

    名古屋港水族館のイルカのショー(夏限定かな?)はすごく良かった。
    ひつまぶしも美味しいし🎵

    でもマウンテンは一度も行かなかったなぁ
    画像は小倉抹茶パスタ🍝
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +8

    -1

  • 1987. 匿名 2020/05/16(土) 10:27:17 

    『贈り物』をするときは松坂屋

    +9

    -1

  • 1988. 匿名 2020/05/16(土) 10:28:10 

    >>1969
    それ本当ですか?
    友人の旦那さんが織機に勤めているんですけどHONDA車に乗ってますよ?
    他県の方が思うほどトヨタ関連でのTOYOTA車縛りは(今は)無いはずです。
    ちなみにうちはHONDA車ですが、TOYOTA関連への出入りで不便はしてません。

    +1

    -5

  • 1989. 匿名 2020/05/16(土) 10:28:28 

    >>7
    名古屋のテレビやラジオのアナウンサーが名古屋弁丸出しの喋り方だから。

    +6

    -0

  • 1990. 匿名 2020/05/16(土) 10:28:30 

    流れ見てても名古屋人の載せたコメと、名古屋を心底嫌いな名古屋以外の人のコメが、だいたい分かる。

    +3

    -1

  • 1991. 匿名 2020/05/16(土) 10:28:40 

    味仙のアメリカン

    +4

    -1

  • 1992. 匿名 2020/05/16(土) 10:28:48 

    他県出身の転勤族ですが、「〜してみえる」という言い方は愛知だけじゃないかな、と思います。

    +3

    -1

  • 1993. 匿名 2020/05/16(土) 10:28:48 

    ローカルネタ
    住吉のIDの隣の大喜ビル(実際はID辺りを含めて)
    元処刑場ね(江戸時代)
    大喜ビルの屋上に祠がある

    大喜ビルは元々持ち主の経営する雀荘がメインだった…
    祠が出来る前まで夜中にエレベータに一人で乗っていると何かと‥‥
    で祠が出来たんだよ

    詳しくはGoogleMAPみてちょ

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2020/05/16(土) 10:29:04 

    >>1958
    私はどっちも好き!
    ただ山本やは高いのよ。

    +2

    -1

  • 1995. 匿名 2020/05/16(土) 10:29:32 

    >>1925
    THE嘘松の見本

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2020/05/16(土) 10:29:43 

    >>650
    ぷっ

    +1

    -6

  • 1997. 匿名 2020/05/16(土) 10:30:52 

    >>1964
    私東京から嫁いだけど多少イントネーションとか
    違うなと思うけど標準語だって気取ってるとか
    言われたことないよ。あなたの態度が悪いから
    気取ってるって言われるんじゃない?
    名古屋の人は優しいよ。

    +15

    -3

  • 1998. 匿名 2020/05/16(土) 10:31:28 

    >>1657
    私はキツく感じないよー
    名古屋に5年住んでた関東人😆

    +2

    -1

  • 1999. 匿名 2020/05/16(土) 10:31:41 

    >>1987
    いまは高島屋

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2020/05/16(土) 10:32:05 

    >>1925
    岐阜県民に謝りなさいよ岐阜県大好きだわ
    名古屋から近いし金華山は何回も言ったし大垣の水饅頭は美味しいし梅園も素敵だし
    名古屋も岐阜も下げるとかドコ住みのネクラなのよ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード