ガールズちゃんねる

名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

3216コメント2020/05/28(木) 08:41

  • 501. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:00 

    >>493
    そっか
    だでだわって名古屋弁なんだw

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:53 

    名古屋人、「あじさい」と「てつぼう」のアクセントも特殊だと思う。
    あと、「ピンクい、ミドリい」には驚いた。

    名古屋に10年住んでた関西人より

    +40

    -3

  • 503. 匿名 2020/05/15(金) 21:38:58 

    >>498
    いいよねw
    職場の近くに激安ランチのお店があることが、あの番組で知れたよ!
    よくキャラの濃い一般人見つけてくるよなーと感心

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:13 

    私の近くのお店
    純金ゴールドで安すぎるって事で紹介されてたんだけど
    流行りすぎて潰れたw

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/15(金) 21:39:35 

    あられ、せんべ好きだよねw
    発音は、煎餅、じゃなくて、せんべね。

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/15(金) 21:40:03 

    >>504
    流行ってつぶれるてw無理のある価格設定すぎんだわ!

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/15(金) 21:40:32 

    Mr.しゃちほこって人も名古屋出身だよね

    +18

    -1

  • 508. 匿名 2020/05/15(金) 21:40:40 

    >>19
    所々、白飯😆

    +70

    -2

  • 509. 匿名 2020/05/15(金) 21:41:50 

    >>448
    長島温泉の娘ってのはガセ?

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:02 

    >>157
    鍋谷真子さん、お綺麗ですよね😘

    +3

    -5

  • 511. 匿名 2020/05/15(金) 21:42:31 

    >>29
    長久手やが知名度ないから名古屋で通してる

    +66

    -2

  • 512. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:00 

    いってみやーち?
    ってラジオまだやってるの?

    +10

    -1

  • 513. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:04 

    >>6
    だよね。デートは駅周辺に集まりがち。

    +4

    -2

  • 514. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:38 

    >>487
    プリクラメッカ?

    +20

    -1

  • 515. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:43 

    >>439
    え…そうなんですか…
    お似合いだったのに…ショックです。
    教えてくれてありがとうございます

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:52 

    >>511
    えーもったいない
    万博やったとこだよーとかジブリパークのとこだよーって言えるじゃん!
    あとイケアが近くて羨ましい

    +48

    -1

  • 517. 匿名 2020/05/15(金) 21:43:57 

    アマノドラッグが多い。地下歩くとしょっちゅう見かけるけど私はユタカ派

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/15(金) 21:44:03 

    名古屋駅で友達と待ち合わせしてディズニー行ったの楽しかった

    +12

    -1

  • 519. 匿名 2020/05/15(金) 21:44:06 

    中川コロナの近くで育ち、やっぱり治安の悪さや外国人の多さは小さいながら感じてたけど、今昭和区で子育てしてて、中川のほうが私に合ってるなーって感じる。
    近所みんな知り合いで、ヤンキーも外国人もみんな優しかった。
    昭和区は意識高い人が多いから、ちゃんと距離を保って付き合いをしてる感じ。転勤族も多いしね。なのに子供の習い事や成績のことになると気にしてない風を装いながらめっちゃ聞いてくる(笑)
    あと意外と痴漢や変質者が多い!!
    中川の川に挟まれたあの一体は変質者すら来なかったよ。

    +48

    -4

  • 520. 匿名 2020/05/15(金) 21:44:36 

    ドアラちゃん可愛いね❤️
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +55

    -1

  • 521. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:27 

    >>12
    栄のクリスタル広場無くなったよね

    +121

    -1

  • 522. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:29 

    「〜だから」というのを「〜だもんで」と言ってしまう

    +39

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:33 

    >>512
    助手の人蹴ってたのバレて干されてなかった?

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/15(金) 21:45:35 

    >>19
    チョコかけたソフトクリーム、若しくはクリームぜんざいだと思ってた。
    あとミニソフト。値段の割りに大きいし美味しいから子どもが喜ぶ!たまの贅沢って言ってる(笑)

    +98

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:43 

    >>521
    クリスタルの無いクリスタル広場になったよね
    あの空間謎だしなんで取っちゃったんだろ

    +84

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:52 

    >>509
    なんか、テレビ局で働いてた人と結婚したらしいよ

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:56 

    とても閉鎖的

    +4

    -6

  • 528. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:06 

    >>519
    よその人が多くなるとそうなるよね!
    もともと地元でもないしね。

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:23 

    ストレス解消に知多半島の方まで車とばして
    海見にいく。

    +57

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:47 

    >>77
    ピアノ=マリネ
    これ、名古屋弁だったのー?(笑)
    知らんかったわ。

    普通は何?「鈴木」みたいな感じ?

    +116

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/15(金) 21:47:50 

    >>223
    母親は、名古屋ではないですが、知多半島の出身。いちごの発音と、まゆみの発音がそうです。

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/15(金) 21:48:59 

    >>511
    ちょっと分かる
    愛知県=名古屋

    みたいな

    名古屋って言っちゃうw名古屋って言う方が話が早いw

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2020/05/15(金) 21:49:54 

    行ったんだわ!そうなんだわー
    行ってこやー
    東京に住んで20年たまに子供に笑われます

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:11 

    >>121
    ↑こういう奴に本当の出身地言うの強制してやりたくなる
    リアルで近くに居たら絶対吐かせる

    +44

    -3

  • 535. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:12 

    >>480
    条件

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:49 

    >>523
    そうなんだ、こわ

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/15(金) 21:50:50 

    >>182
    いや、「り」でしょう。
    「か」だったら、マリネと一緒じゃん。

    +0

    -8

  • 538. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:26 

    >>529
    えびせんの里に立ち寄り試食しまくる😆

    +37

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/15(金) 21:51:44 

    >>9
    イントネーションの事でしょ。

    +51

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/15(金) 21:52:09 

    まあ、でも
    不便だな、住みにくいって思ったことはない
    住みやすいってやっぱり色々楽だと思う

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/15(金) 21:52:35 

    >>536
    あったよー
    暴行事件から復帰の宮地佑紀生「ほぼ仕事がゼロ」 “ささいなこと”発言にツッコミも | ORICON NEWS
    暴行事件から復帰の宮地佑紀生「ほぼ仕事がゼロ」 “ささいなこと”発言にツッコミも | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 日本スタンダップコメディ協会主催のトークライブ『ラジオレジェンド・スタンダップコメディ コトバの力・ラジオの出番』が5日、東京・紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYAで開催され、開演前には、出演陣の吉田照美(67)、宮地佑紀生(69)、上柳昌彦...

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/15(金) 21:53:38 

    >>538
    懐かしいw
    えびせんの里幼稚園の時初めて行ったんだけど
    試食食べ過ぎて注意されたw

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:09 

    >>29
    外国人には名古屋より豊田の方が通じる

    +43

    -1

  • 544. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:13 

    >>377
    ちびまる子ちゃんで放課後という言葉を知った。
    なんでまるちゃんは放課の後におうちで遊んでるんだろうと思ってた。

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:17 

    >>344
    どんどん日焼けするから余計に歯が目立つ!

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:18 

    >>541
    まってコレの方がいいや
    生放送中に殴る蹴るの暴行!名古屋の暴力タレントに「過去のブチ切れ事件」があった | アサ芸プラス
    生放送中に殴る蹴るの暴行!名古屋の暴力タレントに「過去のブチ切れ事件」があった | アサ芸プラスwww.asagei.com

     ラジオ番組の生放送中、共演相手に暴行し、名物パーソナリティが逮捕されるという衝撃的な事件が発生した。 逮捕されたのは名古屋を中心にタレント活動をしている宮地佑紀生容疑者。6月27日に東海ラジオで放送… | アサ芸プラス

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/15(金) 21:54:56 

    >>1
    名古屋に来てカレー(ライス)とカレイ(魚)の発音が同じな人が多くてびっくりした。
    カレーもカレイの発音。

    +105

    -1

  • 548. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:19 

    東京に住んでるとミッドタウンをミッドランドと言ってしまう

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:47 

    >>1
    やっとわかった!!
    私みゆきなんだけど唯一そのイントネーションで呼んでくる子、まさに名古屋人!!

    +32

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:56 

    最近の人はケッタって言わないってマジ?

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/15(金) 21:56:46 

    ずっと進学も就職も県内でする事が当たり前だと思ってた
    東京にわざわざ行く人は芸能人目指してる人だとずっと思ってた
    今社会人だけど、自分がどんだけ恵まれてたか痛感してますw

    +50

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:14 

    やっとかめだなも
    どえりゃあ凄いでしょ

    使わないよね笑

    +15

    -1

  • 553. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:18 

    >>173
    バリバリの地元ですー!
    日清紡跡地はビバホームやら住宅地になりましたがそれ以外はなぁーんにも変わってないですよ(笑)
    下町な雰囲気をまた思い出しに来てくださいね♪

    +22

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/15(金) 21:58:33 

    >>550
    言わんねー アラサーだけど
    チャリンコか自転車じゃない?
    自転車はじ→て→ん→しゃ→じゃなくて
    じ→て↑ん↓しゃ→だけど

    +7

    -3

  • 555. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:01 

    >>439
    晴彦の嫁は長島スパーランドのお嬢様

    +13

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:26 

    >>4
    けど、名駅から伏見まで徒歩で行きたいという人への道の説明にめちゃ役立つわ!

    仕事でよく聞かれるのー!

    +150

    -1

  • 557. 匿名 2020/05/15(金) 21:59:58 

    >>296
    ユニーで流れとって知ったよ笑
    ドラゴンズ朝市~♪

    +52

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:07 

    味噌味しかない!w

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:24 

    >>555
    やっぱ芸能人って一般人って言っても本当の一般人とは結婚しないんだね笑

    +30

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:48 

    福岡より格下だと思われている。

    +8

    -3

  • 561. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:12 

    みんな知ってた??
    報ステの富川アナって名古屋出身って、、
    なんか意外すぎたww

    +50

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/15(金) 22:01:22 

    >>554
    ダサくて笑った(笑)

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:56 

    >>561
    マジで?
    名古屋出身なら、奥さんに強く言わなかんて!笑
    子どもら可哀想だがや

    +47

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:59 

    >>428
    晴彦はナガシマスパーランドの娘と結婚したがね。

    +30

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:01 

    >>142
    何でも♪貸します近藤産興〜♪♪

    +35

    -0

  • 566. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:22 

    >>525
    そうなの?
    待ち合わせといえばクリスタル広場
    略してクリ広

    待ち合わせの相手がなかなか来ないと、ムラサキヤやNISSANをウロウロ

    +45

    -2

  • 567. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:39 

    >>46
    本当に!!
    名古屋いたときは三大都市の割に他の有名都市に比べてイマイチと思ってたけど出て行った今恵まれてたのを実感してる。。
    戻りたいよー

    +122

    -2

  • 568. 匿名 2020/05/15(金) 22:03:50 

    ネオがあまり出てこなくて辛い

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:05 

    >>1
    愛知の男が言う、母さんの言い方も独特だと思う。全部上がる感じ。わかる人います?

    +61

    -1

  • 570. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:20 

    >>454
    親戚のみゆきはそう呼ばれとる

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2020/05/15(金) 22:05:33 

    >>207
    名古屋弁で喋ってるの見ると、いとこのお兄さんに見えてくる。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/15(金) 22:06:14 

    小学生の時に金持ちお嬢様、中学から金城に行ったわ-純金ねー笑

    +24

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/15(金) 22:06:25 

    エスカレーター絶対歩かないよね
    連れと横並びで止まってる
    今や全国でそういう流れにはなってるけど先駆けだったね
    10年前名古屋に越してきたとき上りエスカレーター歩いてたら後ろからじいさんに怒鳴られて驚いた
    二人連れでも縦並びで、右側は歩く人のために開けておく文化のところから来たから当時はカルチャーショックだった

    +4

    -10

  • 574. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:08 

    年配の人とかは数言う時に「20」を「にぃーじゅう」と伸ばして数える。
    小学生がかぶる黄色い帽子は「きーないぼうし」と言う。

    +51

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:12 

    >>537
    主への同調コメントなんだから『か』で正しいでしょ

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/15(金) 22:07:30 

    >>371
    他県出身者です。大学時代コンビニに売ってるすべてのカップ麺を食べた弟が若鯱家のカップ麺が一番美味しかったと言っていました。期間限定品なのかもしれませんが…

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/15(金) 22:08:01 

    >>569
    わかる!
    チーかま、ビーサンみたいな感じ!

    +44

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/15(金) 22:08:53 

    >>1
    ちょっと分からんわ。さおり、はかま、ともみ、普通に強弱ないけど…。
    〔ありがと〕は違うよね。
    が、にアクセント付くよね。が、で上がる感じ。チョコガトーのガトーみたいな。

    +23

    -1

  • 579. 匿名 2020/05/15(金) 22:09:57 

    なんか、みんなガヤガヤしてる
    色々ガヤガヤしてる
    だがやだがや...

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:09 

    >>96
    J-MAX懐かしい!
    zipダンステリアの生放送してたイメージ。
    ozonもたまに行ったけどよくアビームに行ってたな…

    +24

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:24 

    どこ出身って聞かれると愛知じゃなくて名古屋って答える

    +2

    -2

  • 582. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:41 

    >>1マイナスおおいけど、めっちゃわかるよ!!!!!

    +34

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:45 

    >>577
    そうそう!ビーサンの発音で母さんって言う!

    +31

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/15(金) 22:10:48 

    >>573
    電車とかは空けとかないと舌打ち事案だから気をつけて

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:18 

    他の県に行きたいと思ったことないな

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:18 

    >>569
    分かり過ぎるwww
    かーさん↑↑↑ねwwww

    +51

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:29 

    >>263 名古屋に住んでたら名古屋弁が標準なんだから他県の人にとやかく言われたくないよね。
    あとイントネーションとは言うけどそれで通じない事も無いんだから問題ない。

    +33

    -3

  • 588. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:07 

    >>576
    最近作ってないみたい
    期間限定ではないはずなんだけど、、、
    お湯を一回捨ててまた入れるのダルいけど、本当に美味しいんだよねー

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:33 

    >>25
    分かるよコメントオンパレードだぞ
    見てみなー

    +3

    -2

  • 590. 匿名 2020/05/15(金) 22:12:47 

    >>23
    むしろ観光客が少ないおかげで、めちゃくちゃ住みやすい。
    なんでもあってなんでもそろって、ゴミゴミもしてないし。
    名古屋はこれでいい。

    +190

    -4

  • 591. 匿名 2020/05/15(金) 22:14:03 

    >>190
    御殿場出身の旦那はタモ知っていたけど発音が違っていた
    旦那 タ→モ
    私  タ⤴モ

    名古屋弁ってアクセントが一文字目に来る傾向がありません?
    森さんも も⤴り さんだし

    +14

    -3

  • 592. 匿名 2020/05/15(金) 22:14:08 

    >>519
    結婚して中川コロナの近くに住んでます
    確かヤンキーとか多いし変な人もいます笑
    でも住みにくいとは思わないです

    +21

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/15(金) 22:15:25 

    >>135
    ジブリパークは名古屋じゃないよ。

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:29 

    うみゃあって言わない

    +12

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:33 

    >>573
    わかる。私も地元の関東もエスカレーター右は空けておくのがマナーだったから
    せっかちだからついつい歩きたくなっちゃうけど良く思われない気がして自粛してる

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/15(金) 22:17:39 

    おばさま世代が特に百貨店に絶大な信頼を寄せてる。

    +32

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/15(金) 22:18:57 

    >>519
    一色あたりかな?
    昔迷子で道間違えた時、車で身動き取れない細道へ…大変だったよ…

    私も港区で育ち治安がとても悪かったけど、治安が悪い事なんて、大人になって地元出るまでまで気づかなかった。

    今は長久手に住んでるけど、本当519さんのところと一緒な感じです。

    港区の友達に会う時が1番安らぐ!
    でも言葉遣いがものすごく悪いのが復活して、長久手に帰った時にたまに言葉遣い悪くなってしまうのがたまにキズです。

    +14

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/15(金) 22:19:03 

    観光地ない!とか東京や大阪と比べて田舎!とか名古屋弁可愛くない!とかちょっとディスるけど、何だかんだ名古屋人は名古屋がだいすき!
    自虐はいいけど他県の人に言われるとカチン!とくるのね。笑
    あと自覚のない訛りが多い!

    +74

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/15(金) 22:19:20 

    >>419
    3年かかるでね。もうちょっと待っとらないかんわ。新しい社屋の玄関、赤っかい看板にゴールド?の文字でシャレとるにwww
    ガラス貼りの壁で通るたんびビックリだて。

    +41

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:03 

    >>1
    あーなるほど
    愛知県生まれ愛知県育ちのカオリだけど親が他県出身&あだ名呼びだった時はイントネーションが統一されてたけど、呼び捨てで呼ぶ人は「マリネ」イントネーションだわ

    確かにそれ愛知の人だけかも知れん。しかも名古屋の人。

    +27

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/15(金) 22:20:05 

    >>31
    中高(なかだか)っていう発音だよね。
    真ん中にアクセントが来る事が多い。

    +24

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:28 

    >>598
    私、名古屋出身じゃなくて
    ただの愛知県出身だけど
    名古屋大好きですよ
    住みやすいし!
    遊ぶ所たくさんありますw
    天国のおばあちゃんが名古屋出身だった

    +20

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:31 

    いちさんさんにぃ東海ラジオ~
    かにたくが(土)の7:30~8:00に
    変わってたのを初めて知ったよ
    蟹江さんのズバズバぶったぎるトーク
    最高です

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/15(金) 22:22:29 

    「ほじゃ」とか「ほいじゃあ」とか言う
    「靴」「服」の標準語のイントネーションに戸惑う

    +27

    -1

  • 605. 匿名 2020/05/15(金) 22:22:52 

    名古屋って家賃高そうなイメージ
    名古屋じゃないけど、愛知から出たくない!笑

    +6

    -1

  • 606. 匿名 2020/05/15(金) 22:23:13 

    ミーハーで流行りもの大好き。
    よその話題店が名古屋初上陸となるとこぞって大行列。それが半年は続く。

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:09 

    歩くのが遅い

    +4

    -6

  • 608. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:25 

    >>560
    え、福岡よりは上じゃないの?
    上は東京大阪横浜だと思ってる

    +5

    -4

  • 609. 匿名 2020/05/15(金) 22:24:53 

    >>60
    え?久屋大通?ってなるよね。
    どっちがオリジナルか北海道民とよく揉めるw

    +76

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/15(金) 22:25:22 

    >>139
    高校生の頃、お金貯めて生活創庫のマリークヮントで買い物してた。
    懐かしい。

    +55

    -0

  • 611. 匿名 2020/05/15(金) 22:25:25 

    >>117
    一般はお↓か↑ざ→き→(青山みたいな)
    名古屋人がお↓か→ざ→き→(殿様みたいな)
    じゃない?

    +139

    -2

  • 612. 匿名 2020/05/15(金) 22:25:45 

    >>560

    格下なのかはわからんけど
    福岡はあこがれるわ
    というか博多弁が人気あってうらやましいw

    +3

    -7

  • 613. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:32 

    うっかり他県の人に
    「お湯チンチンだもんで気を付けやーよ」
    とか言ってビックリされる
    チンチンはチンチコチンに進化する

    +65

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:39 

    名古屋の戦国武将隊?
    中学の時に茶道部でお茶出したんだけど
    カッコ良かったw
    たまたまその人がカッコ良かっただけだろうねw

    +10

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/15(金) 22:26:58 

    >>609

    姉妹都市がなんかじゃなたかった??
    デザインした人が一緒なのかな、
    だから似てるんだよね

    +10

    -1

  • 616. 匿名 2020/05/15(金) 22:27:44 

    >>610
    生活創庫!懐かしい!
    ヒスとかオゾン、スイマーとか入ってたね

    +41

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/15(金) 22:27:44 

    >>610
    生活創庫!懐かしい!
    ヒスとかオゾン、スイマーとか入ってたね

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:11 

    名古屋離れてから気がついたけど、
    友達同士で喋るときに
    私〇〇なんだって〜
    昨日〇〇行ったんだって〜って言いませんか?これ名古屋弁ぽいです。

    だってが誰かから伝聞した話の様に聞こえてしまうみたいです。

    +30

    -1

  • 619. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:15 

    >>26
    朝からきついよね

    +46

    -1

  • 620. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:27 

    >>569
    分かる分かる 笑
    イキってるみたいに聞こえるやつだよね 笑
    ビーサンみたいなイントネーションでしょ?
    あれの応用でみーちゃんとかまーちゃんとかもビーサンのイントネーション

    +28

    -1

  • 621. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:35 

    >>41
    肉ベラペラ

    +12

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/15(金) 22:28:44 

    同じ駅名なのにJRと地下鉄の駅が離れ過ぎ…
    なぜ金山駅のようにできないのだろうか。

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:24 

    だいたい名古屋トピはいつの間にか学校の話になるよね

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:29 

    >>116
    そして、めちゃ高い。

    丸亀3回食べれる。

    +33

    -0

  • 625. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:36 

    >>60
    タクシーの運転手さんが札幌の真似したんだよ、って言ってた。本当かどうか知らんけど。

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:59 

    >>110
    わたしも、大学までずっと名古屋で女子大卒業後、名古屋で就職して、結婚した人も名古屋の人。
    実家から自転車で10分のところに住んで、旦那は名古屋駅、わたしは久屋大通の会社に通勤してます。この先旦那の転勤も無い予定。
    名古屋が居心地良すぎて、ずっと出るつもり全くなし!

    +90

    -7

  • 627. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:50 

    >>98
    西尾さん、樫尾さんとかね。最初びっくりしたけど自分もそのイントネーションになってきた。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/15(金) 22:31:56 

    ファミマの原さん?いまどこにいるのかな?

    +1

    -4

  • 629. 匿名 2020/05/15(金) 22:32:06 

    >>181
    ほんと?
    よく漫画とかで放課後とか出てくるじゃん、
    放課って単語は全国であるんだよね?
    もしかして名古屋と違う意味なの?

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/15(金) 22:32:31 

    >>511
    うちも日進だけど通してしまう
    犬山とか豊橋の人は名古屋より愛知って言ってるかもだけど
    すぐ歩いたら名東区天白区だし…許してって感じw

    +6

    -6

  • 631. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:12 

    >>284
    プラス押してるけど
    貴方のとこだけ反応しないわごめんね

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:27 

    >>118
    旦那が働いてた

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2020/05/15(金) 22:33:52 

    >>318
    出すよ1秒。

    出して切る癖が出る。

    +1

    -6

  • 634. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:18 

    進学就職結婚、全部名古屋市内で完結する。

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:28 

    >>63
    『トワ』って略してるよ。

    +19

    -2

  • 636. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:41 

    >>160
    5ヶ月だけ名古屋住んでた、戻りたい。いま大阪でその前が東京。まだまだ知らない感覚あるなあ。
    この通勤距離感覚だと名駅はなしでも栄ならいいかな、になったりするの?
    想像しても困惑、なかなか理解できない、けど馴染みたい。

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:43 

    >>140
    敷地的に3つしかホームを取れなかったと聞いたことがある。
    あんな鬼畜な入線、他ではなかなかお目にかかれないわ〜
    名駅で早口言葉のような駅員さんのアナウンスが見事だよね。

    +84

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:53 

    私の勝手なイメージだけど
    美容関係(脱毛とか)
    しに行くなら名古屋まで行くよ
    愛知県で一番発展してるから笑

    +1

    -2

  • 639. 匿名 2020/05/15(金) 22:34:55 

    >>605

    東京と比べるとかなーり安いよ!
    まあ東京と比べではいかんかもだけど
    大阪はどうなんだろう??

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:51 

    >>606
    愛知県民あっという間に飽きるからすぐガラガラになって撤退するまでが名古屋のいつもの流れ
    早めに行かないと店無くなる

    +36

    -1

  • 641. 匿名 2020/05/15(金) 22:35:52 

    トキーン!

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:04 

    他県に引っ越したんだけど、恩田アナ元気?
    恩田アナが恋しい。

    +29

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/15(金) 22:36:10 

    >>628
    間違えた‼️
    原さんじゃなくて、加藤さん❗

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:02 

    ピンク色のこと、ピンクいって言うの名古屋だけ??

    +30

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:02 

    >>613
    めっちゃわかる! 
    あと氷や保冷剤とか、カチンコチンとも言うけどこれも方言?

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:26 

    >>618
    これ名古屋ってより三河弁だと思ってた!大学で三河の子と話してると何か違和感あった。

    +10

    -3

  • 647. 匿名 2020/05/15(金) 22:37:59 

    >>642
    キャッチって東海以外ではやってないんだね

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:28 

    イントネーションだと、大河ドラマ「麒麟がくる」で三河、刈谷、熱田とかが皆頭にアクセントがついてて凄い気になる。
    「み」「か」を強く言われると地名じゃなくて人名に聴こえちゃう。
    せっかく那古野城とか出てきて地元民も期待してみてるんだからNHKも気にして欲しい。

    +40

    -0

  • 649. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:30 

    >>5
    なくていいと思うの私だけ?
    観光客大勢きて電車やバス満員になるの嫌だし、、、
    観光地には行きやすいと個人的に思ってる。
    京都、大阪近いし、
    静岡とかも。
    東京だってわりかし行きやすい。

    住み心地が良くて地元好き。

    +93

    -5

  • 650. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:32 

    >>527
    そんなこともないかと。
    私は転勤族妻で名古屋に長く住みましたが、
    名古屋の人は優しく親切な人、多かったですよ。
    当時のママ友達は名古屋を離れて、
    7年たった今も交流あります。
    楽しかった名古屋時代、第2の故郷のように
    思ってます。食べ物も美味しかったし😋

    +29

    -2

  • 651. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:35 

    >>613
    「チンチンにわいとるわ〜」とか、他県人からするととんでもない事を言ってるよね…
    気を付けなかんわー

    +29

    -0

  • 652. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:43 

    ひつまぶしなんてほとんど食べない

    あんかけスパゲッティーも。

    +32

    -7

  • 653. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:47 

    >>519
    コロナの近くにインターできるから、すごく便利になるねー。
    私は高畑ですw

    +29

    -0

  • 654. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:49 

    >>634
    まあ、これはある程度の都市ならどこでも。。でも名古屋の人だけは本当に県内から出たがらないって言うよね、なんでだろう?

    +12

    -0

  • 655. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:50 

    >>1
    一時期名古屋住んでたサオリですが、静岡の人はこのイントネーションだった。愛知でも地域により違うのかも。

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/15(金) 22:38:56 

    >>331
    私、城北自動車学校に行ってたんだけど、路上検定であの基幹バスレーンとか大津通の4車線とかいきなり走らされて脇汗ハンパなかったよw

    極め付けは県庁前の一般の路駐車両の間で縦列駐車の練習させられたし🤣
    アレ良いのかなw

    まぁ度胸つけたい人はオススメ!

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/15(金) 22:40:37 

    中学の頃はしょっちゅう、ケッタでブチこいてた。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2020/05/15(金) 22:42:08 

    10分放課

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:00 

    宣伝じゃないけど、名古屋のことたくさん歌ってる笑
    名古屋めしはむっちゃあるよね
    BOYS AND MEN - なごやめしのうた/名古屋美食之歌 PV (中日字幕) - YouTube
    BOYS AND MEN - なごやめしのうた/名古屋美食之歌 PV (中日字幕) - YouTubeyoutu.be

    Facebook:https://www.facebook.com/BMHKFC 大家好!!今次上傳的是ボイメン的名古屋美食之歌PV,請細心欣賞!! 皆さんこんにちは!!!今回アップしたのは「なごやめしのうた」のPVです。どうぞご覧ください!! 下星期三(5/27)是ボイメン首張正規單曲『ARC of Sm...

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:18 

    >>380
    長野県は県立は一校しか出願できなくて、合格発表後に定員割れした高校のみ後期募集で再入試。私立は学校ごとに好きに日程組んでましたが、ほぼ県立の滑り止め扱い。
    愛知県はA日程B日程で県立にそれぞれ出願できると知って、なんて親切なんだろうと。

    +55

    -1

  • 661. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:49 

    >>1
    トピズレですみません。
    何で愛知県の方はあの県知事を選ばれたんですか?
    愛知県には反日の方が多いのでしょうか?

    +2

    -32

  • 662. 匿名 2020/05/15(金) 22:43:54 

    >>19
    味うっすいんだけど、坦々麺がある時期に坦々麺のスープにつけて食べると、最強に美味しい
    でもお行儀はとても悪いw

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:21 

    >>257
    ゼロになると縁起がいいんだよね!

    +22

    -0

  • 664. 匿名 2020/05/15(金) 22:45:33 

    >>656
    車校は田舎の方が路上で車線変更無いから楽ですよね。
    中部自動車学校?は五差路の八事交差点とか、坂道多くて大変と聞いた事あります。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:02 

    今は別の地方に住んでますが
    ここ見てたら名古屋に帰りたくなってきた。
    コロナでもうお正月から帰ってないし友達にもずっと会ってない。
    気兼ねなく名古屋弁でくっちゃべりたいなー!!

    +35

    -0

  • 666. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:14 

    >>606

    イセタンハウスも撤退だしねw

    名古屋では通常営業。

    +23

    -0

  • 667. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:15 

    >>654
    住みやすいし、
    行こうと思えば西も東も簡単に行けるから特に移住のメリットがない

    +20

    -0

  • 668. 匿名 2020/05/15(金) 22:46:32 

    横だけど
    都内で運転中、名古屋ナンバーの車がウィンカーも出さずにいきなり前に入ってきて、こっちが急ブレーキかけた
    後ろから見てたけどずっと同じように車線変更繰り返してて、まじで何したいのとイライラ
    あれがかの名古屋走りってやつなの?ダサすぎなんだけど

    +11

    -9

  • 669. 匿名 2020/05/15(金) 22:47:11 

    >>142
    あの歌って他の地域の人には
    エサセモ貸します♫に聞こえるんだって。
    探偵ナイトスクープでやってた。

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2020/05/15(金) 22:48:00 

    >>519
    私は九州から引越してきて中川区住んでるけど、ガルちゃんで中川区は治安が悪いって言われるけど身近で感じたことない(2ndストリート襲撃あったけど…)。確かに変な人はいるけど害はない。こないだ久しぶりにハギレおばさん見かけて生きてたんだね〜って安心した。

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2020/05/15(金) 22:48:26 

    >>661
    対抗馬が共産党だったらどっちに入れる?

    +26

    -0

  • 672. 匿名 2020/05/15(金) 22:48:59 

    >>4
    よく名鉄の方からこれを背景に写真撮ってる外国人観光客見かけるから、外国人に人気なのかね。

    +55

    -1

  • 673. 匿名 2020/05/15(金) 22:49:37 

    >>17
    めちゃくちゃ分かる、、、!!!!!
    白米、キラキラしててほんとに美味しい!
    そしてお漬物も。サービスで付いてくるレベルじゃない。でも店舗によってはついてこないお店があるのが残念。

    +43

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/15(金) 22:49:39 

    お昼何がいいかなー。暑いからころがいいなぁ…え?コロッケ?違う!ころうどん!

    ころは全国区ではないらしい…

    +17

    -1

  • 675. 匿名 2020/05/15(金) 22:49:44 

    >>668
    ダサいとか通り越して交通法違反だねw

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2020/05/15(金) 22:49:44 

    >>41
    あーわかる。
    矢場とんの味噌、サラサラすぎて、衣のサクサク感がなくなるのがあんまり好きじゃないな。
    味噌カツなら、どろっとしてる味噌の方がいい!

    +102

    -0

  • 677. 匿名 2020/05/15(金) 22:49:47 

    名古屋はクソ

    +1

    -26

  • 678. 匿名 2020/05/15(金) 22:49:54 

    >>207
    加藤晴彦じゃない?

    +28

    -0

  • 679. 匿名 2020/05/15(金) 22:50:24 

    >>173
    わぁ、ありがとう😊
    そう言ってもらえると嬉しいわ〜

    +28

    -0

  • 680. 匿名 2020/05/15(金) 22:51:39 

    味仙

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/15(金) 22:52:49 

    >>92
    やばいwwwこれはホントにこれだけじゃ絶対他県の人には意味がわからない。笑

    (名鉄の電車のホーンの音色がこう聞こえる)

    +62

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/15(金) 22:53:19 

    >>614
    他の県のお城でもこういう武将隊みたいの流行ったよね。
    もっと推していけば観光客増えたんじゃないかなー?

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/15(金) 22:53:30 

    味仙のおばさん、めちゃ優しい
    青菜ノルマがある気がするw
    藤が丘店

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/15(金) 22:53:37 

    >>680
    たっちゃんねる見ててすごい行きたい!
    チャーハン美味しそう

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2020/05/15(金) 22:54:26 

    >>640
    名古屋で成功すれば日本のどこで店出しても成功するって言うよね。
    ケンタッキーの日本第一号店は名城公園のちょい北にあってあんなところから全国に展開していったのかと思うと色々凄い。

    +38

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/15(金) 22:54:28 

    >>96
    IDカフェまだあるんだね〜
    懐かしすぎる、年がバレる。

    +30

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/15(金) 22:54:37 

    >>15
    こじんまりしたDJブースから乗客に指示出してるw

    +48

    -0

  • 688. 匿名 2020/05/15(金) 22:54:54 

    ついつい夕方は恩田さんを見てしまう
    PSに出てた頃から好き

    +43

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/15(金) 22:55:07 

    平針が来い

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2020/05/15(金) 22:55:21 

    >>560
    たしかに福岡の人は日本三大都市は東京大阪福岡だって人が多い。
    そんな名古屋をバカにするなら名古屋で就職せんと福岡ですりゃいいやんって思うけどね。

    +37

    -2

  • 691. 匿名 2020/05/15(金) 22:55:35 

    名古屋地元だから
    あまり言いたくないけど
    可愛い子が本当にいない…

    +10

    -22

  • 692. 匿名 2020/05/15(金) 22:55:36 

    >>677
    あんたはどこに住んでてもクソだよ。

    +16

    -1

  • 693. 匿名 2020/05/15(金) 22:55:36 

    >>385
    名古屋市内の良いところに住んでいるのね❗

    私は名古屋市内の外れの区だからウィメンズマラソンのコースにかかりもしない…

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/15(金) 22:55:50 

    >>340
    人が冷たいって書いてマイナスついてるコメントあるけど、企業の体質といえばトヨタ以外も冷たいって言われがちな傾向ある土地のような気がする。
    私は余所者で、住人がみんな冷たいってわけではないけど、ひとつひとつの会社見ると、中の人どうなのって思う。

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2020/05/15(金) 22:55:59 

    >>613
    スマホがチンチンになっとる
    とか冷静になるととんでもない発言

    +17

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/15(金) 22:56:30 

    >>21
    ほんと寝とって欲しいわw

    +61

    -1

  • 697. 匿名 2020/05/15(金) 22:56:34 

    >>339
    あれ意味わからないよね。
    A群の方に行きたい学校2個入ってた時絶望したorz

    +53

    -1

  • 698. 匿名 2020/05/15(金) 22:56:47 

    >>45
    毎度ご苦労さん

    +5

    -2

  • 699. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:08 

    >>640
    まさに長久手イオンのチーズケーキ屋さんめっちゃ行列だったのに数ヶ月でガラガラになってたw

    +18

    -0

  • 700. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:11 

    >>493
    だでだわー…大好き!笑

    だよねー?!の意味でのだがー?!も好き。

    結婚して引っ越して、ぜんぜん使わんくなってきとるけど、名古屋弁愛おしいわ。

    +14

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:13 

    >>139
    生活倉庫アピタ→生活倉庫→ビックカメラ
    ですっけ?生活倉庫大好きでした。無地もどき(?)みたいなのがあったり、地下にビレッジバンガードみたいな雑貨屋さんあったり...
    アピタ時代に買った姿見の鏡、まだ現役で使ってます。

    +80

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:14 

    >>57
    津波が来たら港区と南区は終わる…

    +80

    -1

  • 703. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:46 

    >>629
    今他県に住んでますが、放課のことは時間割りに休み時間って書いてあります。
    放課後とは言うけど、放課単独ではいいません。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:56 

    >>608
    福岡の方が人気だよ
    住む場所としても
    名古屋は空気が暗いし住民の気質も閉鎖的
    誰が言ったかでかい田舎

    +4

    -25

  • 705. 匿名 2020/05/15(金) 22:58:44 

    >>685横だけどケンタッキー1号店あそこなんだ!実家いたときあそこにケンタッキー買いに行ってたなー。

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/15(金) 22:58:48 

    東新町辺りの道路は人より車優先なの!?
    この前、青信号歩いて渡ってたら左折の高級車にクラクション鳴らされた!
    トロトロ歩いてたわけじゃないのに(怒)

    +9

    -1

  • 707. 匿名 2020/05/15(金) 22:58:50 

    >>701
    無印もどき、です。すみません

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2020/05/15(金) 22:58:50 

    >>4
    うちのお父さんこれ作ったって言ってた

    +53

    -1

  • 709. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:21 

    >>432
    裏口入学がバレてなくなったんだよ。
    品行方正って学校じゃないよ。
    お家がスゴいところのご子息が多いからね。
    バカボンボンも多くて、賭け事やったりで定期的に問題になってるよ

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:32 

    >>691
    わたしも地元だよ!
    なんか名古屋の美人を、江戸とか京都に連れてっちゃったかららしいよ。

    でもファッション雑誌のスナップとか見ると、確かに名古屋…?ってなるよね。。
    福岡とか広島可愛い子が多い気がする。

    +19

    -3

  • 711. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:33 

    ハーブスに行きたい

    ハーブスに行きたい

    ハーブスに行きたいぃ‼︎

    +64

    -3

  • 712. 匿名 2020/05/15(金) 22:59:44 

    >>4
    ここの地下にケーキバイキングあるよね(^^)

    +13

    -4

  • 713. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:13 

    >>184
    あー!わかる!
    さくらんぼは、正しい発音未だにわからない!笑
    ピアノ、葉っぱ、靴、服とか大学生になりたての頃、
    おかしいって初めて気づいたなー…
    懐かしい…笑

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:32 

    >>50
    関東の海っぺり出身ですが、親世代は釣りの時直径50センチは超えるアミのこと、「タモ」と呼びます。
    船釣りに出た時とか使います。

    虫取り網はそのまま、「虫取りアミ」です。

    +10

    -2

  • 715. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:35 

    >>207
    井戸田潤もだよね?
    どこでだったか井戸田医院とかって看板見たことある。ご親戚かな?

    +9

    -3

  • 716. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:41 

    >>4
    東京モード出身(古いビルの方の)なので、東京のも名古屋のも私のお金(正確には親の)も使われたんだろうなぁ~と思って、建ててやったと何故か上から目線で見てる。

    +75

    -9

  • 717. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:51 

    >>366
    私も!
    畑はよく言われる。お前の畑はシャ乱Qのはたけだってw
    ピアノもおかしいって。

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/15(金) 23:00:57 

    >>709
    そもそも私立だから誰を入れようが自由なんだよ
    東京だって名門の麻布や暁星も問題起こしまくってるけどOBは寛容

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/15(金) 23:01:05 

    平針の一発塾ってまだある?
    昔、原付きの免許取るときに行った
    ちゃんと一発で受かった

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2020/05/15(金) 23:01:44 

    >>1
    ななみ もそうじゃない?

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:10 

    N国党やれいわ新選組の偽物を騙る、ポンコツ詐欺のマジキチ野郎を放逐している名古屋の現実…
    名古屋人しか分からないだろう名古屋のあるある

    +0

    -2

  • 722. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:25 

    >>671
    愛知から脱出したい気持ちになります。すみません。

    +3

    -15

  • 723. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:26 

    >>181
    そうそう!
    2時間目の後とかにあった長い放課のことを20分放課とか呼んでたなぁ(うちの小学校だけかな?)
    むしろ放課後をあんまり使わんかったよね。

    +44

    -2

  • 724. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:30 

    名古屋出身でいまは関東の都会の方に住んで子育てしてます。

    喋る仕事をしていたことがあり、みっちりイントネーション直されました。

    しかし、今4歳の娘が話す言葉に名古屋特有のイントネーションが混じってる。笑

    無意識に出ちゃってるのかなぁ。
    根深い…。

    +26

    -0

  • 725. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:52 

    >>14
    たかしがんばっとるでね!
    それに比べて大村はw
    やたらスポットCMで見かけてうんざりやて

    +169

    -1

  • 726. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:04 

    実はちょうど今日宮地幸雄さんのこと考えてた(本当に…)
    結婚して県外住みなので、GW、お盆、年末に実家に帰って耳にするあの名古屋弁のラジオが好きだったなぁ… ほんとう残念だった、あの出来事。

    +4

    -1

  • 727. 匿名 2020/05/15(金) 23:03:17 

    >>664
    車校も名古屋弁って言われてびっくりした記憶。

    +19

    -0

  • 728. 匿名 2020/05/15(金) 23:04:04 

    >>701
    私も生活倉庫めっちゃ好きでした!
    あれって無印もどきだったんですか?!
    小学生の時だったので記憶が曖昧ですが
    今の今まで無印良品だと思ってました笑

    +16

    -0

  • 729. 匿名 2020/05/15(金) 23:04:07 

    >>51
    テレビとか見ても関西の番組多すぎだよね。
    「よしもと新喜劇」とか
    「上沼恵美子のクギズケ!」とか、その他多数。
    名古屋の人達は自分達は関西の笑いの方が好みだという事を分かっているのかな?

    +61

    -1

  • 730. 匿名 2020/05/15(金) 23:05:06 

    >>668
    愛知県で、安全に車間距離開けようとすると前に割り込まれてこっちはブレーキ踏まなきゃいけなくなる。慣れるまで怖かった。

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/15(金) 23:05:33 

    >>8
    名古屋の男って実家暮らし率高くてちょっと引いた。

    +115

    -9

  • 732. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:00 

    コメダはスタバと比べられたり不味いとかって、他の地域の人に散々言われるけど、コメダはパートの帰りにみんなでおしゃべりしたり、おばちゃんの憩いの場「喫茶店」じゃない? 若い世代でカフェの扱いしたり、オシャレな感じで使ってる人なんているのかな? 

    +40

    -0

  • 733. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:06 

    >>530
    私はいつもピアノって言う前に、タケモトピアノのCMを思い出すようにしとるよw
    ピアノ売って頂戴♪のとこ!

    +22

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:08 

    今は関西に居て教習所に通ってますが、車校って言うのをやめられない。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:14 

    >>725
    たかし呼びw、そんな私もたかし呼びww

    +29

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:44 

    >>121
    都民は3代遡って都民じゃないとよそ者扱いだと、
    江戸っ子に聞いたわよ。

    +40

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:50 

    1度愛知の方に聞いてみたかったのですが、山本屋の味噌煮込みの麺は硬いものが普通ですか?
    初めて行った時に芯が煮えてなくて、お店の方に言ったら、そういうものだと言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?

    +66

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/15(金) 23:07:23 

    金時計、銀時計での待ち合わせ。
    金時計前は人多すぎて、お互い待ち合わせ場所についてても見つけるのが大変…

    +19

    -0

  • 739. 匿名 2020/05/15(金) 23:07:32 

    観光名所はないけど、名古屋グルメはたくさんあるしほんと美味しいと思う!
    地元だと食べる機会ってそんなにないけどね。

    ひつまぶし・味噌カツ・味噌煮込みうどん・天むす・今や全国区のコメダのシロノワール…

    でもあんかけスパはちがう。
    なんかちがう。

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/15(金) 23:08:02 

    >>226
    毎度ご苦労さん

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/15(金) 23:08:20 

    >>727
    初めて聞いたときは、「しゃこう?何それ?社交ダンスでも習ってんの?」と思いました。

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2020/05/15(金) 23:08:56 

    ナナちゃん人形って可愛い呼び名だけど顔や体は真っ白で直立なマネキン

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2020/05/15(金) 23:08:57 

    名古屋の味覚はおかしい
    赤味噌にあんかけパスタ、味噌カツ
    ラーメンも魚もまずい

    +1

    -23

  • 744. 匿名 2020/05/15(金) 23:09:11 

    >>32
    主さんの言いたいことが伝わってないみたい。
    尾張ってイントネーションすごく変ですよ。

    +21

    -1

  • 745. 匿名 2020/05/15(金) 23:09:15 

    何もないけど落ち着く。

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/15(金) 23:09:32 

    >>43
    東京は教習所と言ってたよ。

    +27

    -0

  • 747. 匿名 2020/05/15(金) 23:10:06 

    >>737
    地元名古屋です(^^)
    味噌煮込みうどんのうどんはそういうものだと思ってました!
    普通のうどんのように柔らかくはないです!

    +20

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/15(金) 23:10:29 

    >>739
    味噌カツもよそからまずいと評判のグルメじゃん
    グルメなら大阪と福岡のほうが圧倒的に人気

    +2

    -3

  • 749. 匿名 2020/05/15(金) 23:10:35 

    >>34
    あのうるさいユーチューバーね!笑
    七原くんが近所の寿司屋食べに来たらしく
    夫にその店連れて行かされたわー

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2020/05/15(金) 23:10:45 

    >>57
    DQN街

    +38

    -1

  • 751. 匿名 2020/05/15(金) 23:11:24 

    >>136
    えっ!そうなんですか?

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/05/15(金) 23:11:35 

    >>737
    あそこは情報誌片手にした観光客ぐらいしか行かないと聞きました。

    +5

    -5

  • 753. 匿名 2020/05/15(金) 23:11:47 

    >>30
    ご飯は激まず
    組み合わせもへんてこりん
    げろった

    +14

    -78

  • 754. 匿名 2020/05/15(金) 23:11:57 

    小学校から部活がある。
    もう廃止になるけど。

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/15(金) 23:12:29 

    >>691
    一昔前は髪型と服装でなんとか美人ぽく頑張ってる感じの人が量産されてたけど
    今やオルチャンとかいう変なメイクのせいで悲惨なことに。ただでさえアレなのに。

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/15(金) 23:13:04 

    >>6
    1回行ったきり行ってない
    石川や富山、長野などの方が楽しい

    +4

    -8

  • 757. 匿名 2020/05/15(金) 23:13:16 

    >>544
    放課後。放課ってこちらは休み時間のことだから、放課後って授業中じゃんって思ってた

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/15(金) 23:13:53 

    名古屋は尾張
    日本の製造業を支えるトヨタグループの創業の仲介、江戸を築いた徳川家の地盤は三河地方
    三河人からすれば名古屋は三河の威を借りる狐

    +2

    -7

  • 759. 匿名 2020/05/15(金) 23:14:45 

    名鉄百貨店、エスカレーターの謎配置…
    エスカレーターでLOFTまで行くのに時間かかる

    +34

    -0

  • 760. 匿名 2020/05/15(金) 23:14:55 

    >>598
    わかる!
    自虐はいい!

    他の県の人から言われるとはぁ?ってなるよねー!
    自覚のない訛り、他県に嫁いでから気付きました。
    靴とか服、未だに標準語の発音わからん(^^ ;)

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2020/05/15(金) 23:15:17 

    >>737
    県外から嫁いできました。山本屋の味噌煮込みを初めて食べた時は固くて「?」となりましたが、後々、あの不思議な食感を思い出してまた食べたくなるんですよ。すっかりファンになりましたが、なかなかいいお値段なので頻繁には行けませんが。

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/15(金) 23:16:09 

    挨拶は「何区?」

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/15(金) 23:16:19 

    >>747
    >>752
    やはりそうなんですね!
    ありがとうございます。
    観光で行った際に九州のように柔らかいうどんを想像して食べたら衝撃でした!
    とても良い思い出です^_^

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/15(金) 23:16:48 

    >>1
    あゆみ だけど、小学校の時の担任と高校の友達1人がそのイントネーションだった!
    名古屋の人みんなってわけじゃないけど、名古屋特有なのかな?

    +7

    -1

  • 765. 匿名 2020/05/15(金) 23:17:34 

    名古屋は行きたくない街ナンバー1

    名古屋市は国内主要8都市(東京23区、札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡)で、インターネットによる「都市ブランド・イメージ調査」を実施。8都市の住民各418人に聞いた。

    「買い物や遊びで訪問したい街」でトップに立った京都市の37.6ポイントに対し、名古屋はわずか1.4ポイント。ぶっちぎりの最下位に沈んだ。

    名古屋人は東京と大阪にコンプレックスがある
    1980年代にタモリがテレビやラジオを通じ、「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」と揶揄した。
    出典
    タモリがルーツの名古屋叩き マツコの番組でブーイング再燃│NEWSポストセブン
    土壇場で誘致に失敗した88年の「名古屋五輪」の悪夢も、外国人タレントのコンサートの“名古屋飛ばし”も、コンプレックスに苛(さいな)ませるに十分だっただろう。
    出典
    なぜ叩かれる? 行きたくない街NO.1「名古屋の生きる道」 - エキサイトニュース(1/5)
    「名古屋飛ばし」とは、日本の本州での三大都市圏で行われているイベントの開催や鉄道列車の停車、有名チェーン店の進出が、愛知県名古屋市およびその周辺地域(中京圏)で行われないことを示す俗語。

    名古屋嫌いはタモリがルーツだった!ブラタモリが名古屋に初上陸 - NAVER まとめ
    名古屋嫌いはタモリがルーツだった!ブラタモリが名古屋に初上陸 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    6月10日、17日放送の「ブラタモリ」は名古屋。名古屋は昨年「行きたくない街ナンバー1」に選ばれたが、その原因はタモリの名古屋叩きにあるという噂。

    +5

    -33

  • 766. 匿名 2020/05/15(金) 23:17:48 

    >>58
    え!私あなたと同じ高校だ笑!!

    +14

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/15(金) 23:17:54 

    >>35
    市部だけど、東京もコメダの店舗数はなかなかだよ!
    小規模展開のコーヒー店、後から出来たコメダに負けて撤退した。

    +18

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/15(金) 23:18:24 

    娘だと、結婚して子ども生まれていい年なのに、母親と買い物やランチを楽しむ。私も子どもが学校行ってる間、よくカフェやご飯に行きました!他地域からすると異様だと聞いたことがある(笑)

    +16

    -1

  • 769. 匿名 2020/05/15(金) 23:19:15 

    不倫愛人女が転居
    相手が名古屋
    関西風俗ババア

    +1

    -5

  • 770. 匿名 2020/05/15(金) 23:19:20 

    >>438
    いやほんと!
    あんな交差点他にあるのかな?
    右折・左折した先がどこかもわからんくなる 笑

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2020/05/15(金) 23:19:25 

    >>737

    固さが癖になるんですね!
    愛知にまた行った時はもう一度チャレンジしてみます(*´∀`*)

    +10

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:04 

    東京、大阪の2大都市に住む友人が遊びに来ると案内する場所に困る。
    買い物、と言われても名古屋にある店は向こうにはとっくにある。 
    FOREVER 21が初めて名古屋進出し、レジが1時間待ちだった頃
    大阪には既に数店舗あったの思い出した。

    +13

    -0

  • 773. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:05 

    車線変更はウインカー不要

    +0

    -8

  • 774. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:19 

    >>717
    それですそれです!
    シャ乱Qのはたけのイントネーションが、名古屋弁の畑ですよね!(笑)

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:20 

    日本8大都市を対象にした「都市ブランドイメージ調査」。ところが蓋を開けてみると、当の名古屋市が「最も魅力に欠ける都市」「買い物に行きたくない部門」で堂々の1位に輝き、その不人気ぶりを内外に示す結果となってしまったのである。

     そんな名古屋人の気質と特性、源流を解き明かした「名古屋はヤバイ」(ワニブックス)が発売され、話題になっている。著者の「ナンバーワン戦略研究所」矢野新一所長は「県民性博士」として知られるマーケティングコンサルタントだ。

    「仕事で何度も出かけていますが、名古屋に近づくにつれ、新幹線から見える街並みが茶褐色になるでしょ、あれがすごく不思議でね。『日本一の嫌われ都市』の汚名を着せられたのはどんな街なんだろうと興味が湧き、その根底が知りたくて名古屋取材を始めました」

     かつて、タモリ(71)がテレビ番組で「名古屋人はエビフライをエビフリャーって言う。とにかく、みゃーみゃーうるさいし、ケチで田舎臭い」と嘲笑したのは80年代。だが時代を経てもなお、そのイメージは定着したままだ。矢野氏が言う。

    「実際、名古屋人はとにかくお金を出すことが嫌いで、貯蓄を愛するシビアな堅実派です。そのため食べ物も、安くて量が多いことが重要なので、味は二の次三の次。日本最大の工業都市でありながら企業を信用していないから、株の保有率が低い。工場の火災保険料がもったいないからみんなで手分けして巡回し、浮いたお金を新しい工場建築費用に回す、なんていう話もあります」

     シビアな堅実派でありながら、見栄っ張りでもあり、

    「さすがに最近はガラス張りのトラックの荷台に嫁入り道具を積んで‥‥ということはなくなったようですが、結婚披露宴では相変わらずお菓子をまいたり、高級ブランド品をそろえたり。名古屋の女性はブランドもので着飾り、美容院やエステに通って自分を磨きますが、目立ちさえすればいいという考えが強いのでトータルバランスが悪く、どうしてもダサくてケバくなる。加えて名古屋は、よそ者を排除してきたため、他の地域のおしゃれに染まらなかった。それが独特のファッションセンスを形成したと考えられます」(矢野氏)

     披露宴会場で派手に菓子をまく一方、食べきれなかったものはタッパーに入れて持ち帰る。これもまた、象徴的な「見栄っ張り」と「ケチ」の共存である。
    専門家が解明!名古屋はなぜこんなにも嫌われるのか?(1)8割が「しょうがにゃあ」と… | アサ芸プラス
    専門家が解明!名古屋はなぜこんなにも嫌われるのか?(1)8割が「しょうがにゃあ」と… | アサ芸プラスwww.asagei.com

     これを意外な結果と思うか、なるほどとうなずくか。6人のノーベル賞受賞者を生んだ名古屋大学を擁し、浅田真央ら世界的アスリートも輩出。広い道路や味噌カツなど、独自の文化でも知られる名古屋が「嫌われ大都市… | アサ芸プラス

    +1

    -15

  • 776. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:32 

    >>758
    織田信長は尾張では??

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/15(金) 23:20:32 

    岡崎は運転が荒い

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/15(金) 23:21:36 

    >>777
    実際名古屋より三河の運転が荒いイメージ

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/15(金) 23:21:37 

    ピアノ、しっぽのイントネーション。

    まわし、えらーい
    通じず…

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:18 

    >>276
    名古屋駅のこと名駅って言っても他県の人には伝わらんよね。
    フルネームで名古屋駅って言わんといかん。

    あー、名古屋弁気兼ねなく使えるこのトピ楽しぃー♡

    +8

    -2

  • 781. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:45 

    >>776
    負け犬じゃんw

    +0

    -1

  • 782. 匿名 2020/05/15(金) 23:22:58 

    >>762
    出身高校名もね

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2020/05/15(金) 23:23:00 

    >>749
    YouTuberではないよ
    旦那さん七原くんファンなの?

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/15(金) 23:23:10 

    >>30
    名古屋城は復元工事中だから数年は入れないよ
    もしジブリ好きならジブリパーク完成して、名古屋城も復元工事終わってから来るのもありかも
    名古屋を旅行先に選んでくれてありがとう
    来れるようになったらいっぱい楽しんでね

    +158

    -2

  • 785. 匿名 2020/05/15(金) 23:23:18 

    >>70
    はーい!加藤でーす!婿養子もらったので、主人も加藤になりました!

    +13

    -1

  • 786. 匿名 2020/05/15(金) 23:23:37  ID:bTek6kcmvx 

    小学生の部活も名古屋でしか通じません。他県に小学生から部活はないです。、

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2020/05/15(金) 23:23:59 

    優秀な愛知人は高確率で三河人

    +7

    -1

  • 788. 匿名 2020/05/15(金) 23:24:37 

    >>220
    名古屋なんだ!知らなかった!
    応援したくなるなぁ(^^)

    +9

    -1

  • 789. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:00 

    >>270
    港区に住んでいます。命かげろう笑ったw

    +69

    -1

  • 790. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:04 

    中学の給食のチケット制。お弁当とかを選んで買うやつ。他県は毎日みんな同じメニューで温かいご飯が食べれるのに。

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:14 

    あるあるではないですが・・・・・・

    新婚当時、千種区今池に住んでました。
    今池にドンキホーテが出来るって楽しみにしてましたが建設途中で転勤になり引っ越してしまいましたが今もドンキホーテはありますか?

    +25

    -1

  • 792. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:35 

    >>114
    懐かしい
    おじさんおばさんが多い気がした

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:44 

    >>775
    食べ物を粗末にするよかよっぽど良い。
    ホントにタモリって人や物を馬鹿にするしか能がないくせに何であんなに大物ぶってんだろ。

    +20

    -1

  • 794. 匿名 2020/05/15(金) 23:25:48 

    >>786
    えっ?えっ?そうなの?

    小学校高学年くらいから部活始まったよね?!

    +16

    -0

  • 795. 匿名 2020/05/15(金) 23:26:00 

    >>315
    シャビシャビ?シャバシャバじゃなくて??

    +1

    -15

  • 796. 匿名 2020/05/15(金) 23:26:11 

    >>599
    ここ名古屋弁ばっかだで居心地いいわ笑

    +52

    -1

  • 797. 匿名 2020/05/15(金) 23:27:03 

    >>5
    どえらい名古屋弁だがね

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2020/05/15(金) 23:27:20 

    >>1
    西三河の子たちがそういう発音しててビックリした!ちがう名前になった感じ…。ちなみに東三河は普通のイントネーションです。

    +8

    -1

  • 799. 匿名 2020/05/15(金) 23:28:30 

    名古屋の女はプライド高いし自分が一番

    +8

    -3

  • 800. 匿名 2020/05/15(金) 23:28:51 

    名古屋の結婚式は派手って言われると、『いつの時代だよ!』って思う。
    トラックに花嫁道具とかないから!
    菓子まきとかネタでしかやっとらんから!

    +30

    -2

  • 801. 匿名 2020/05/15(金) 23:29:02 

    徒歩10分のコンビニは車で行く

    +11

    -3

  • 802. 匿名 2020/05/15(金) 23:29:17 

    >>575
    主さんに同調なら「か」(マリネ)だけど、>>182さんは 普通は羽織の方なのにねっていう意味かなと思って、、。それなら「り」じゃないのかなって思いました。

    +1

    -3

  • 803. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:01 

    知多とか田原の人の方言に引いてしまう

    +4

    -2

  • 804. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:08 

    >>30
    ご飯は…
    見た目も味もなんだか下品

    +11

    -60

  • 805. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:47 

    >>398
    いや…平野

    +6

    -3

  • 806. 匿名 2020/05/15(金) 23:31:58 

    >>64
    コロナ収束後、名古屋人の友達に会うのを楽しみにしてる関東人です
    世界の山ちゃんの手羽先大好きです
    おいしすぎて止まらず黙々と食べることになり、
    久々に会った友人との会話が止まってしまうのが難です(笑)

    +45

    -1

  • 807. 匿名 2020/05/15(金) 23:32:06 

    九州から出てきトヨタ系列に就職した男は現地の女がブスばかりでショックを受け九州の地元から女を呼び寄せ結婚する

    +2

    -12

  • 808. 匿名 2020/05/15(金) 23:32:26 

    >>729
    クギヅケは高田純次との
    PS愛してるからの流れだから
    名古屋に縁深いのでは??ww
    関西の番組おもしろいよね!
    土曜のお昼にやってる
    リンゴが司会の胸いっぱい
    いつも見てるw
    あとこないだはじめてみたもんくもん
    すごい面白かった!
    あれはこれから名古屋でも放送するのかな

    +31

    -1

  • 809. 匿名 2020/05/15(金) 23:32:38 

    覚王山はセレブが住みがち

    +38

    -1

  • 810. 匿名 2020/05/15(金) 23:32:52 

    >>748
    そんなことないです!
    名古屋を離れた今、味噌かつ、味噌煮込み、どて煮
    あんかけスパ、時々、無性に食べたくなります。
    ひつまぶしも大好きですが鰻が高騰し過ぎで、そうそう容易く口に入るものでなくなったのが残念です。
    by 関西人

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2020/05/15(金) 23:32:53 

    大村知事、有能説

    +0

    -19

  • 812. 匿名 2020/05/15(金) 23:33:46 

    >>691
    でも不細工なのに皆めちゃくちゃ自信家だなあと思わない?すごく気が強いし。私ならあんな顔してたら威張れない(笑)

    +8

    -12

  • 813. 匿名 2020/05/15(金) 23:33:51 

    >>92
    パノラマカーね
    全国の鉄道ファンには有名だと思うよー

    +24

    -0

  • 814. 匿名 2020/05/15(金) 23:33:57 

    名古屋出身の皆さん、『ふちっこ』が名古屋弁だって知ってました?!
    『そんなテーブルのふちっこにコップ置いとると落ちるでいかんよ』的なふちっこ…

    わたし知らなくて衝撃でした。。
    他になんていうかも最初わからんかった。。

    他県でははしっことかすみっこらしいですよ!

    +46

    -0

  • 815. 匿名 2020/05/15(金) 23:34:43 

    >>96
    数年前サンゴとオルカによく行ってた

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2020/05/15(金) 23:35:06 

    基本なまってる
    ピアノ・坂・服、の言い方も、変!

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/05/15(金) 23:35:30 

    >>810
    舌が合うんだね。

    私は無理。

    濃すぎて素材の味が消えてる。

    +5

    -7

  • 818. 匿名 2020/05/15(金) 23:36:41 

    >>816
    曜日のイントネーションもおかしい

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/15(金) 23:36:54 

    いつのまにか金城、淑徳の高入がなくなってた。

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/15(金) 23:37:25 

    >>122
    聖霊のSも入れなかんて

    +4

    -16

  • 821. 匿名 2020/05/15(金) 23:38:03 

    味仙の、アサリのやつめっちゃ美味しい

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2020/05/15(金) 23:38:19 

    >>807

    いや私の周り、九州出身の人と
    結婚してますよ
    けっこうたくさんいるよ

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2020/05/15(金) 23:38:35 

    >>611
    懐メロとかまどろみとかも名古屋人の『おかざき』じゃないですか??

    一般のおかざきで言われると一瞬どこかわからん 笑
    人名かと思う。

    +16

    -1

  • 824. 匿名 2020/05/15(金) 23:39:10 

    最初、
    放火かと思ってびっくりしたよ!

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2020/05/15(金) 23:39:35 

    河合塾だらけ

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2020/05/15(金) 23:39:40 

    >>822
    どうせ地元でモテないブサイクでしょ
    明らかに九州の女のほうが可愛いからまともな男は地元の可愛い娘を連れてくるよ

    +1

    -12

  • 827. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:04 

    >>334
    妊娠してますねーつわりひどいのかも?

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:42 

    >>805
    あ、昔少し入ってたんだっけ

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/15(金) 23:40:46 

    >>816
    国語 も変! 
    こ くぅ ごお

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2020/05/15(金) 23:41:36 

    お年寄りが強いのは土地柄

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2020/05/15(金) 23:42:06 

    >>826
    はいはい、博多の女ですか?
    あ、博多でもないのねw

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/05/15(金) 23:42:11 

    >>723
    1時間目の放課、とか3時間目の放課とか言ってたと思うなあ。放課後、って使わないよね。帰りの会の後とかかな??

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:11 

    東海市から南側ー魚が美味しい
    それ以外ー魚がイマイチ

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:12 

    >>680
    ホーンバノアジ〜
    オイ・シイヨー

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:35 

    >>1
    あーわけわからん
    名古屋人だけど

    +2

    -5

  • 836. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:56 

    結婚して横浜にきたけどこのトピ見てるだけで懐かしくなる!
    子供いるから鈍りなんとかしないかんかなと思いつつもやっぱり地元の鈍りは好きだから複雑な気持ち…

    +8

    -1

  • 837. 匿名 2020/05/15(金) 23:44:12 

    >>833
    暖かい原発の汚染水で育ってるよ

    +1

    -4

  • 838. 匿名 2020/05/15(金) 23:44:46 

    >>127
    スパイラルタワーズは日建設計
    コクーンタワーは丹下健三の息子さんだよ

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2020/05/15(金) 23:44:52 

    >>167
    >>351>>357
    こんなんあるの知らんかったー!
    でら言えるわ、楽しい。

    福岡?とかの、おっとっととっとっと?的なやつかな(^^)

    +20

    -0

  • 840. 匿名 2020/05/15(金) 23:44:58 

    言葉が汚い

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2020/05/15(金) 23:45:01 

    とんかつはソースで食べたい

    +7

    -6

  • 842. 匿名 2020/05/15(金) 23:45:04 

    >>95
    孫がどんどん成長してってたな

    +51

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/15(金) 23:45:33 

    昨日を、
    きんのう って言う人いるね!

    +44

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/15(金) 23:47:14 

    名古屋マダムの服装が、朝鮮人好みというかセンス無くて恥ずかしい。
    フリフリとかリボンとか謎のキャラとかおばさんでもブリブリ。

    +8

    -7

  • 845. 匿名 2020/05/15(金) 23:47:39 

    >>644
    なんかこれピンクいね〜みたいに言うかな?
    ピンクいって名古屋弁なんだね!知らんかった

    +19

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/15(金) 23:48:04 

    >>1
    山梨に来たら、それと同じアクセントで呼ばれ、
    別の名前になったようで凄く嫌でしょうがない。

    +2

    -2

  • 847. 匿名 2020/05/15(金) 23:48:28 

    >>372
    わかる!
    えらいの言いようが他にないんだよねー。
    なんとなく、『疲れた』より『しんどい』が近いかなって思うけど。

    +32

    -3

  • 848. 匿名 2020/05/15(金) 23:48:59 

    私関東、旦那関西出身、現在名古屋在社。
    子どもは幼稚園で名古屋弁覚えてきます。この前チクチクしたものをトキントキンと言っていて、面白い表現するなと思っていたら、これも名古屋弁なんですね。住んで7年目になりますが、名古屋大好きです。最初は心を開いてくれない名古屋人が苦手でしたが、仲良くなると良い人ばっかりでシャイなのも県民性なんですかね。

    +38

    -0

  • 849. 匿名 2020/05/15(金) 23:49:27 

    >>391
    私の実家の地区、選挙で山尾か自民党の鈴木じゅんじが立候補にいたんだけど、何故か山尾が当選してて本当に謎過ぎた。

    +17

    -0

  • 850. 匿名 2020/05/15(金) 23:50:18 

    >>7
    わかる‼︎笑
    実家のある名古屋を出てはや20年経つのに、
    罵り言葉はなぜか名古屋弁w

    +82

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/15(金) 23:50:46 

    >>807
    九州の男って低身長のDQNしかいないから他の地区では相手にされないだけでしょw

    +7

    -3

  • 852. 匿名 2020/05/15(金) 23:50:52 

    >>826
    福岡人ほんと可愛いよね

    +2

    -6

  • 853. 匿名 2020/05/15(金) 23:51:13 

    >>820
    制服がいつ見ても可愛い。

    +8

    -1

  • 854. 匿名 2020/05/15(金) 23:51:36 

    >>803
    具体的にどういうところ?
    じゃんだらりんが嫌なの?

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2020/05/15(金) 23:52:04 

    >>95
    はっ、今どうなってるの?懐かしいわ

    +24

    -0

  • 856. 匿名 2020/05/15(金) 23:52:11 

    >>330
    最初これ見たとき、
    お手洗いの何かかと思った

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2020/05/15(金) 23:52:30 

    >>313
    坂道多い=高台=地盤がしっかりしている
    富裕層はみんな高台に住むよ

    +56

    -1

  • 858. 匿名 2020/05/15(金) 23:52:38 

    >>826
    九州在住だけど、言うほど美人多くないよ。
    名古屋と大差ないよ。

    +7

    -1

  • 859. 匿名 2020/05/15(金) 23:53:13 

    >>845
    yes‼️

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/05/15(金) 23:54:05 

    >>807
    連れてこなくても
    名古屋には九州出身者けっこう多くない?
    名古屋にいる可愛い子、キレイな子はだいたい他県出身。特に九州あたり。

    +5

    -15

  • 861. 匿名 2020/05/15(金) 23:54:26 

    >>858
    全国転勤の多い大企業社員はこぞって福岡は若くて可愛い子が多いって言ってるよ
    デンソーに勤めているいとこ福岡にいた時も同じこと言っていだけど結局現地の可愛い子を捕まえて結婚してる

    +3

    -8

  • 862. 匿名 2020/05/15(金) 23:54:37 

    >>703
    へー、知らなかった!ありがとう!
    確かに漫画見てて、
    名古屋だと逆に放課後って言わないなーと思ってた
    放課の後に帰宅するわけじゃないもんね

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2020/05/15(金) 23:55:17 

    >>502

    大阪人のラグビー、の言い方もなかなかですぞw
    スタバとユニバも同じイントネーションだよね?

    +4

    -2

  • 864. 匿名 2020/05/15(金) 23:55:19 

    >>438
    あそこで事故ったもん、怖いわーあそこは。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2020/05/15(金) 23:55:32 

    浅黒くて一重の人が多い

    +3

    -9

  • 866. 匿名 2020/05/15(金) 23:55:46 

    悔しかったら言ってみな
     白・黒・抹茶・小豆・コーヒー・柚・桜

     七つの味を残らずポイ

     ポポポイのポイポイポイ

     あおや~ぎういろう~食べちゃった~ぁ♪

    +6

    -2

  • 867. 匿名 2020/05/15(金) 23:55:51 

    >>858
    名古屋人だけどそれだけは否定する
    そもそも名古屋は若い女性自体が少なくて男余り

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2020/05/15(金) 23:56:55 

    >>201
    大江戸線に比べたら全然深くないよ。
    一時期東京にいたんだけど大江戸線は深すぎて怖かった。

    +16

    -0

  • 869. 匿名 2020/05/15(金) 23:57:05 

    >>502
    あー!てつぼう!独特よね!

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2020/05/15(金) 23:57:20 

    >>708
    大林組?

    +2

    -5

  • 871. 匿名 2020/05/15(金) 23:57:23 

    >>438
    黒川からひたすら南下すれば堀田に行ける、と思い走ってたら真っ直ぐ行けなかったwww
    パニクって高架沿いにそれてしまったよ

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2020/05/15(金) 23:57:38 

    >>136
    ね?😢

    トーストさえ普通にお金取る店もあるよね?🍞

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/05/15(金) 23:57:55 

    >>240
    うちは妹がsに入ったら、
    周りがガチの金持ちの娘ばかりで価値観が違ったらしい。
    だからムリしてたのか、泣いたこともあった。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/05/15(金) 23:58:20 

    >>857
    高蔵寺も地盤しっかりしてます
    ゴーストタウン化してるので若い人助けてください

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2020/05/15(金) 23:58:21 

    ほとんどの人がケチ(泣)

    +9

    -1

  • 876. 匿名 2020/05/15(金) 23:58:42 

    >>438
    千早の交差点だね、右折は一車線だけだから真ん中走ってたらなんとかなるやつ。

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2020/05/15(金) 23:58:48 

    九州名古屋論争はもういいらんわ。
    旦那福岡、私名古屋だけど美人の割合な変わらんわ。
    福岡、名古屋で服のテイストの違いはあるけどね。

    +16

    -1

  • 878. 匿名 2020/05/15(金) 23:59:05 

    名古屋出身って言ってる三河人ならすぐ方言でバレる!

    +7

    -1

  • 879. 匿名 2020/05/15(金) 23:59:19 

    男子がナナちゃん人形を真下から見上げる

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2020/05/15(金) 23:59:21 

    >>826

    福岡って一部だと思うけど
    こうゆうすごい自信満々女絶対いるよね

    +12

    -1

  • 881. 匿名 2020/05/16(土) 00:00:11 

    >>860
    こっちに来てる北陸勢もなかなか綺麗な子が多いかも。古風だし真面目だからもっと手を抜きなよって思っちゃうけどね。

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2020/05/16(土) 00:00:32 

    >>427
    路面の矢印が見たことない曲がり方してるよねw
    なんなん住んでても今だに間違えるw

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2020/05/16(土) 00:00:51 

    >>173
    私も名古屋10年住んでて今道民です。
    大須や大手デパートの物産展が懐かしいです。あんな大規模の物産展は、北海道では体験できないので、刺激的だったなーと思います。

    +44

    -1

  • 884. 匿名 2020/05/16(土) 00:01:07 

    >>58さんも>>766さんも頭いい!!
    名古屋でトップ高じゃないですか!

    +32

    -1

  • 885. 匿名 2020/05/16(土) 00:01:36 

    >>7
    警察24時の名古屋バージョン見てると、え?ワザとこんな名古屋弁で喋ってんの?と思うけど

    自分も旦那と喧嘩しとるとおんなじような喋り方しとるんだろうなーと思っとる(笑)

    +122

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/16(土) 00:01:36 

    >>4
    授業料高いんだってね

    +30

    -2

  • 887. 匿名 2020/05/16(土) 00:01:57 

    お名前のアクセントがお手玉と同じ
    1万円のアクセントが万が強い

    +6

    -1

  • 888. 匿名 2020/05/16(土) 00:02:08 

    >>875
    否めない

    ヒト様への贈り物はセールやアウトレットで買う

    皆やってます

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2020/05/16(土) 00:02:14 

    >>873
    名古屋でもガチの金持ちは首都圏の私立中高に行くよ
    三代目岩田は名古屋から東海蹴りの慶應普通部
    トヨタの現社長も高校から慶應

    +31

    -0

  • 890. 匿名 2020/05/16(土) 00:02:17 

    数年前に隣県から名古屋に嫁いできたけど都会と田舎のいいとこ取りで(中途半端とも言えるけど)物価も高くなく住みやすいから来て良かった

    何もないとか下品とか名古屋飛ばしとか全国の中でもボロクソ言われてるけど私は名古屋の下品感好きだなーマツコが名古屋好きなのも理解できる
    中途半端な田舎の地元にいるより、生活にメリハリあって楽しい
    ちなみに味の濃いものが好きなのでご飯も自分には合ってた!

    +24

    -1

  • 891. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:03 

    >>418
    お風呂上がり(笑)

    +20

    -0

  • 892. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:15 

    >>471
    うちはイチビキの献立いろいろみそ派だわ。冷蔵庫に常備してます。

    +25

    -1

  • 893. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:33 

    大名古屋ビルヂング

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:45 

    名古屋がブスが多いとか運転が荒いとか性格悪いとかは引っ越ししてきて思わない。 ホント人それぞれ ただし金銭的にはみんなシビアだなーって思う

    +10

    -0

  • 895. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:48 

    >>881
    あんたら名古屋の女がブスなくせに態度がでかいだけ
    身の程を弁えることを知らないの?
    男を立てる九州の女を見習いな

    +3

    -20

  • 896. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:53 

    >>873
    どっちのSかわからんけど今はそうでもない。
    どっちかのSは学費も安め。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:55 

    >>57
    ららぽーとできた

    +63

    -0

  • 898. 匿名 2020/05/16(土) 00:03:58 

    フルフラフルール(何が降ーる?)
    犬が尾を振る(ワンダフル!)
    レモン色した花が降ーる
    もっとよこせと槍が降ーる
    (お日様よだれをたらしてる~)
    フルフラフルール フルルフール♫
    フルフラフルール♫

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:05 

    大須デートに憧れた

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:13 

    伊勢丹ハウスの次はどこが入るのだろう?

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:17 

    >>121
    絶対都民じゃないやつ

    +27

    -3

  • 902. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:17 

    他県から名古屋は観る所がない、とかdisられても何とも思わないし来なくても良いと思ってる。
    県内で経済回ってるし。

    +46

    -2

  • 903. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:21 

    >>887
    分かりやすい!真ん中が強いんだよね。で、語尾が極端に上下する。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:22 

    めいだいと言えば、
    明大ではなく、名大。

    +23

    -0

  • 905. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:28 

    >>841
    美味しいお塩も美味しいですよ♡
    それかお醤油も抜群に合います。

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2020/05/16(土) 00:04:51 

    >>807
    トヨタ系で働く九州出身の男って、そもそも女の子が極端に少ない職場で働いてるから出会いも少ないし、愛知の男の方が優しいし実家もお金持ちだったりして女の子には人気
    つまりあまりモテない
    現地の女はブスはばかりなんて負け犬の遠吠えだよ
    だいたい現地の女だと思っている子が実は親が九州出身だったりするしね

    +10

    -3

  • 907. 匿名 2020/05/16(土) 00:05:12 

    ノスタルジーを感じに瀬戸とか多治見辺りにドライブに行くのが好きで素敵な焼き物を見つけたりすると嬉しくなる。

    +19

    -0

  • 908. 匿名 2020/05/16(土) 00:05:33 

    >>875
    わかる
    みんなリサイクルショップ大好き

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2020/05/16(土) 00:05:54 

    >>810

    >>739です!ありがとう!♡
    名物、他に手羽先もあったよ!
    コロナ落ち着いたらまたぜひ食べに来てください!

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2020/05/16(土) 00:06:13 

    >>906
    愛知の男はDQNばかりだよ?
    コロナでどれだけ犯罪者出してると思ってるの?

    +10

    -3

  • 911. 匿名 2020/05/16(土) 00:07:09 

    >>46
    すでに名古屋弁笑

    +69

    -0

  • 912. 匿名 2020/05/16(土) 00:07:17 

    >>873
    真の令嬢はマウントとらないからね。
    名古屋だけの狭いしょーもない価値観なのに。
    妹ちゃん可哀想に…

    +24

    -0

  • 913. 匿名 2020/05/16(土) 00:07:33 

    他県より、女性の小さいカバンも持つ男性が多い気がする。

    +2

    -2

  • 914. 匿名 2020/05/16(土) 00:07:38 

    >>904
    東京からすれば田舎の大学
    トヨタ系の役員も名大出身より東大や慶應出身のほうが多いから価値が低い

    +1

    -18

  • 915. 匿名 2020/05/16(土) 00:08:16 

    >>40
    あんたそれ、いつの話をしとらっせるの(笑)

    だゃーぶ前に潰れてまったわそんなもん!!

    あぶにゃーではよ工事せんとかんのに、いつまでも跡地だけのこっとるでかんわ!!

    今は横でBBQ出来るよーになっとるわ。

    いっぺん行ってみよーかね?

    +53

    -5

  • 916. 匿名 2020/05/16(土) 00:08:19 

    >>10
    ステイホームナナちゃん

    +77

    -0

  • 917. 匿名 2020/05/16(土) 00:08:42 

    おともだちの発音が可愛いと他県で言われるけど、訛ってる自覚なかったから嬉しいやら恥ずかしいやら。

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2020/05/16(土) 00:08:53 

    >>902
    愛知は今回のコロナで大打撃受けているよ
    トヨタも大幅な減益

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2020/05/16(土) 00:09:22 

    夫の実家が名古屋です(って言うけど、ほんとは春日井市)。

    とにかく美味しいご飯?がたくさんあるから、帰るのが楽しみ!義父母や兄姉に隙を見ては色んなとこほにつれてってもらってます。東京にいるけと、中々食べられないんですよ名古屋飯…。

    待ちきれなくて東京駅で矢場トンのお弁当買って新幹線で食べながら向かって、
    帰りは千寿の天むす食べながら帰ってきます(笑)

    前回は初めてスガキヤ食べて感動してたら義理の兄姉がインスタント麺買ってくれた!はやくいきたーい!

    +24

    -0

  • 920. 匿名 2020/05/16(土) 00:09:29 

    >>908
    リサイクルショップとか質屋が多い
    高級車乗っててもキンブルくるけばい女いるし

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2020/05/16(土) 00:09:29 

    >>887
    逆に標準語のお名前のアクセントってどういうふうなのかわからない。
    むささびと同じ?

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2020/05/16(土) 00:09:49 

    んなもんで

    +6

    -1

  • 923. 匿名 2020/05/16(土) 00:09:52 

    >>902
    名古屋は観光するんじゃなくて住むところだと思ってる。

    +40

    -0

  • 924. 匿名 2020/05/16(土) 00:10:07 

    ドームイオンとその周辺に行く際はナゴドのスケジュールを絶対確認してから行く
    迂闊に行くと電車だと矢田前まで満員で死ぬ(野球の帰りに巻き込まれるのが一番地獄)車は渋滞にはまって死ぬ
    イベントある日は駐車料金の解除もめんどくさい

    +33

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/16(土) 00:10:18 

    >>21
    山尾志桜里にも

    +66

    -2

  • 926. 匿名 2020/05/16(土) 00:10:25 

    鉛筆は
    トキトキ→トキントキン→トッキントッキン

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2020/05/16(土) 00:11:53 

    名古屋出身の父の機嫌が悪い時、

    『じっさい…💢』

    とつぶやいてた。
    これって名古屋弁ですか?

    +1

    -17

  • 928. 匿名 2020/05/16(土) 00:12:14 

    >>340
    結婚して名古屋から豊田にきたけど、TOYOTA本社勤めがプライドの全て、みたいな人が親戚に居てドン引きしてる。

    挨拶しない、やってもらって当たり前、周囲の人間は自分の下僕としか考えてないようなタイプ。
    何かあると「アタシTOYOTA本社勤めですけど!?」とマウント取り、

    しまいには「こんな歓迎されないの初めて!!酷い!!」
    と喚き散らす。

    +30

    -6

  • 929. 匿名 2020/05/16(土) 00:12:18 

    >>57
    そうなんですよね。残念で仕方ない。
    けれど ららぽーとできて港区の地価は少しづつ上がってます。下がることは今後ないよ。
    名古屋港エリアがもっと垢抜けてくれないと、、


    いつか東京の港区みたいになってくれないかな笑。

    +19

    -15

  • 930. 匿名 2020/05/16(土) 00:12:25 

    >>49
    三重もそうだよ

    +9

    -2

  • 931. 匿名 2020/05/16(土) 00:12:26 

    名古屋というより東海地方あるあるかもだけど
    「名駅」がどこの駅かわかる

    +21

    -0

  • 932. 匿名 2020/05/16(土) 00:12:51 

    >>918
    うん、知ってるよ。
    コロナ前から下降気味なのも。

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2020/05/16(土) 00:13:11 

    玉木宏の名古屋出身は伝説だと思ってる

    +28

    -0

  • 934. 匿名 2020/05/16(土) 00:13:13 

    >>701
    生活倉庫!!めちゃ懐かしい〜!
    青春です。高校生の時、よく行ったなあ…

    +31

    -0

  • 935. 匿名 2020/05/16(土) 00:13:23 

    >>226
    だって名古屋の人にしかわからないトピだもん。
    わざわざ来て教えてくれてありがとう!

    +19

    -0

  • 936. 匿名 2020/05/16(土) 00:13:52 

    >>926
    名古屋越してきて息子が幼稚園で覚えてきました(笑)かわいい方言ですよね。

    +13

    -0

  • 937. 匿名 2020/05/16(土) 00:14:01 

    >>231
    イチローは名古屋出身ってことになってるの?
    実は西春日井郡豊山町ってところだよw
    ど田舎に聞こえるけど、すぐ隣が名古屋で意外に便利

    +23

    -1

  • 938. 匿名 2020/05/16(土) 00:14:18 

    >>921
    「お」を下げて「な」「ま」「え」が上がり調子で同じ高さな感じ

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/16(土) 00:14:32 

    >>96
    IDもジェーマも懐かしい!当時15歳でギャル全開の私はオゾンへ入り浸ってました!あの頃は未成年でも顔パスで入場させてくれたり、朝までドンチャン騒ぎして終わったら隣のサークルkが定番だったな!今でもサイバートランスを耳にすると懐かしく感じます。そんな私も30代前半になり三児の母。本当に楽しかった!

    +27

    -2

  • 940. 匿名 2020/05/16(土) 00:15:02 

    >>848
    トキントキン!
    お子様、良い名古屋弁を知っていただけた♡

    トキントキンよりもっと尖るとトッキントッキン!

    わたしの中ではトキトキ→トキントキン→トッキントッキンです(^^)
    他の県ではこれにあたる言葉はないんかなぁ?
    鉛筆トキトキだで気をつけて!とかなんて言うの?

    +16

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/16(土) 00:15:08 

    >>625さん
    大通り公園ができたのは札幌が1871年(本格的な整備終了は1911年)、名古屋が1963年と札幌の方が断然早いですが、テレビ塔は名古屋の方が2年早いそうです。

    歴史物の塔以外では東京タワー・通天閣よりも早く、今ある日本の塔では1番早くできたらしいですよ。

    +16

    -0

  • 942. 匿名 2020/05/16(土) 00:15:55 

    >>920
    小牧のキンブル、出稼ぎ外国人(?)みたいな客
    多すぎで、ちょっと怖い。

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2020/05/16(土) 00:16:27 

    >>268
    中学は前津中学?

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/16(土) 00:16:37 

    日本初のセーラー服は金城

    +5

    -1

  • 945. 匿名 2020/05/16(土) 00:16:47 

    >>936
    今すぐ東京に移った方がいい
    汚い方言を身につけてしまうから
    三代目岩田も名古屋から慶應普通部に入ったけど方言でからかわれバカされて悔しかったと言ってたよ

    +1

    -17

  • 946. 匿名 2020/05/16(土) 00:16:53 

    >>701
    懐かしい!当時中学生だった私はロコネイルを買いに行ってました!

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2020/05/16(土) 00:17:43 

    >>57
    私そこに住んでるから居心地いい 笑

    +17

    -3

  • 948. 匿名 2020/05/16(土) 00:18:55 

    >>832
    昼放課とか大放課ね
    放課後のことは「学校終わってから」って言ってた気がする

    +13

    -0

  • 949. 匿名 2020/05/16(土) 00:19:00 

    だでかんのだわ〜
    伝わる?

    あとは、「私A型じゃんね」と言うと、他県の方からは知らんしと返ってきますが、名古屋人だとその『じゃんね』の意味を分かってくれる。同意を求めたりしてるわけじゃないんだよ〜A型なんだけどね、的な意味だよね

    +22

    -2

  • 950. 匿名 2020/05/16(土) 00:19:17 

    >>908
    卸売業とか倉庫とかの特売やファミリーセールにアウトレット
    大好きだよね

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2020/05/16(土) 00:19:24 

    >>210

    買っときゃよかったは標準語じゃない?

    +12

    -6

  • 952. 匿名 2020/05/16(土) 00:19:26 

    >>77
    うさぎも!

    +6

    -4

  • 953. 匿名 2020/05/16(土) 00:19:50 

    >>934
    小学生の頃憧れだったけど、いつの間にか閉店していた。。

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2020/05/16(土) 00:20:34 

    >>324
    東京圏、大阪圏以外に言われると、まーそうだなと思うけど
    それ以外はよく言ってて恥ずかしくないなと思う。

    +13

    -0

  • 955. 匿名 2020/05/16(土) 00:20:44 

    名古屋大好き。
    大小トヨタ関係の会社が本当に多いよね。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2020/05/16(土) 00:21:14 

    >>110
    居心地いいよね。
    田舎でもなく都会でもなく不自由なく生活出来る

    +38

    -1

  • 957. 匿名 2020/05/16(土) 00:21:18 

    >>817
    どれ一つも素材の味云々って堪能するもの無いけど?
    蕎麦じゃあるまいし。

    +6

    -2

  • 958. 匿名 2020/05/16(土) 00:21:22 

    小牧に外人多すぎてビビる。
    夜間子供の怪我で市民病院の救急外来行ったら外人だらけで引いた。

    +18

    -0

  • 959. 匿名 2020/05/16(土) 00:21:44 

    >>951
    たぶん買っておけばよかった。か買っとけばよかった。じゃないかな。

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2020/05/16(土) 00:22:16 

    飲み過ぎたら栄のダイエーでポカリ買って、開いてる地下鉄の入口までダッシュしてた。

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/16(土) 00:22:20 

    >>5
    本当につまらないよね。アーティストとかも名古屋本当に遊びに行きたがらないんだって。笑 東京の芸能事務所勤めてる友達が言ってた。わたしも大阪から名古屋に越してきた身としては確かに高島屋と高島屋ゲートタワー周辺で事足りるし住みやすい。だけど、丸の内あたりから名古屋城に向けての道がすごくもったいない!おしゃれになんぼでも出来るのにって!関西人なら商売っ気があるからあそこもっと開発してると思う。

    +16

    -30

  • 962. 匿名 2020/05/16(土) 00:22:30 

    久屋大通のFLASHビル
    すぐに潰れたよね

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2020/05/16(土) 00:22:58 

    >>954
    札幌や福岡市の人から見ても名古屋は田舎だよ
    なんというか開放的な空気がないし現地の人も偏屈で閉鎖的な田舎文化が根付いている
    福岡と札幌はどっちも開放的な文化だからね

    +6

    -18

  • 964. 匿名 2020/05/16(土) 00:23:32 

    >>902
    めっちゃ分かる〜
    経済回ってて羨ましいのかな?嫉妬?って思うw

    +10

    -1

  • 965. 匿名 2020/05/16(土) 00:23:58 

    スガキヤの袋入り麺の味噌煮込みうどん大好き!!!一般的?な味噌煮込みじゃないからあれを他県の人にこれが味噌煮込みうどんだよ!とは教えられないけど…

    +29

    -1

  • 966. 匿名 2020/05/16(土) 00:24:32 

    >>92
    尾張だけどこれだったよ!

    +10

    -1

  • 967. 匿名 2020/05/16(土) 00:25:17 

    >>964
    愛知は工業都市だから今回の世界不況の打撃を一番受ける

    +1

    -13

  • 968. 匿名 2020/05/16(土) 00:25:55 

    >>936
    名古屋弁はマジ汚い
    離れるとつくづく思う

    +4

    -9

  • 969. 匿名 2020/05/16(土) 00:27:29 

    まぁひゃぁしみゃぁか?はどうだ?

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2020/05/16(土) 00:27:48 

    >>949
    これは三河弁
    名古屋は使わないですよ
    三河の子と知り合って「今日パン食べたじゃんね〜」って言われて、知らないって答えたのを覚えてる。

    +29

    -1

  • 971. 匿名 2020/05/16(土) 00:27:49 

    >>907
    瀬戸焼きそば!!
    多治見の天コロ!!

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/16(土) 00:27:59 

    >>143
    キャンプにカラオケ遊園地

    +10

    -0

  • 973. 匿名 2020/05/16(土) 00:28:20 

    >>44
    朝ドラで豊橋出身のヒロインが八丁味噌の具なし味噌汁出してたけど
    さすがに具は入れるw

    +40

    -0

  • 974. 匿名 2020/05/16(土) 00:28:22 

    >>945
    他の名古屋出身の芸能人も似たようなこと言ってたような

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2020/05/16(土) 00:28:44 

    >>961
    やればいい 関西で

    +23

    -2

  • 976. 匿名 2020/05/16(土) 00:29:01 

    >>961
    アーティストを引き合いに出されても、、失笑

    +28

    -5

  • 977. 匿名 2020/05/16(土) 00:29:04 

    >>4
    ここの地下にまだパンケーキ屋さんある?注文してから30分ぐらいかかるフワフワのパンケーキ

    +23

    -2

  • 978. 匿名 2020/05/16(土) 00:29:14 

    >>919
    そうそう!春日井は美味しい店が多い!
    美味しいラーメン屋さん、パン屋さんが数軒ある。市民病院近くの店の炒飯は世界最高レベルかと(笑)
    春日井大好き💓😍関西人です。

    +16

    -0

  • 979. 匿名 2020/05/16(土) 00:29:45 

    >>970
    本当ですか?私名古屋出身、親もずっと名古屋ですが、じゃんねって使っちゃいます…名古屋でもところによるのかな?

    +6

    -4

  • 980. 匿名 2020/05/16(土) 00:30:33 

    ありがとうやこんにちはもアクセント独特だよね

    +10

    -0

  • 981. 匿名 2020/05/16(土) 00:30:51 

    >>500
    ローリングジジイもなかった?

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/05/16(土) 00:31:52 

    >>967
    まぁそんなんだけど、今まで利益上げてて商売敵!って敵視されてるのかと思うとdisられても、なんかごめんね。笑って気持ちにしかならんわ〜

    +3

    -1

  • 983. 匿名 2020/05/16(土) 00:32:13 

    >>68
    意地悪なのはあなたでしょ
    嫌なら来ないで下さいね!

    +33

    -3

  • 984. 匿名 2020/05/16(土) 00:32:29 

    >>967
    工業都市だろうが、大打撃はどこの県でもそれは同じこと。

    +11

    -0

  • 985. 匿名 2020/05/16(土) 00:32:33 

    私が東京きて1番恋しかったのはかりもり漬けだった。東京のスーパーには売ってなくて驚いた。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2020/05/16(土) 00:32:39 

    >>978
    市民病院ら辺、美味しいお店いっぱいあるよねー

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2020/05/16(土) 00:33:24 

    >>979
    じゃんだらりんは三河

    +15

    -0

  • 988. 匿名 2020/05/16(土) 00:33:49 

    >>970
    ◯◯じゃんね?は自分もまあまあ後に旦那から「そんなこと言ってもわからんよ?」って言われて???ってなり、始めて他県の人には伝わらない事を知って、意味を説明したwwちなみにうちはずっと同意を求めてると思っていたらしい。もっと早く言ってほしかった…

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2020/05/16(土) 00:33:50 

    >>964
    嫉妬とかそこまで考えないでしょ

    たんにイメージがなんかダサいだけ

    +3

    -2

  • 990. 匿名 2020/05/16(土) 00:33:54 

    セーラー服おじさん
    元気かな

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/16(土) 00:33:55 

    ナゴヤドーム前イオン=ドムジャ

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2020/05/16(土) 00:34:10 

    >>5
    んなこたあない
    ナゴヤドームで観戦した後に科学館みたいなところに行ったら楽しかったよ!

    +28

    -1

  • 993. 匿名 2020/05/16(土) 00:34:14 

    >>29
    だが東三河人は頑なに「愛知です」と言う。

    +42

    -0

  • 994. 匿名 2020/05/16(土) 00:34:28 

    >>810
    関西の人に食を気に入ってもらえると
    嬉しいわ😄

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2020/05/16(土) 00:34:39 

    >>965
    出汁にマジックがかかってる。

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2020/05/16(土) 00:35:24 

    >>917
    自分はシチュー突っ込まれたことある

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2020/05/16(土) 00:35:32 

    なんで名古屋って毎回毎回他県の人にこんなにボロクソ言われなきゃいけないんだろう。 私は転勤族だからいくつかの街に住んで、旅行でもいろんな所行ったけど、ボロクソに言いたくなる街なんてひとつも無かったよ。

    +36

    -1

  • 998. 匿名 2020/05/16(土) 00:35:33 

    ドームコンサートの後は、地下鉄より大曽根まで歩く方が気楽。

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/16(土) 00:35:41 

    >>560
    経済規模とか人口でも5位くらいなのにすごいよね。
    性格で言うと自己肯定感のすごい県だよね。
    ある意味羨ましい。

    +5

    -1

  • 1000. 匿名 2020/05/16(土) 00:35:43 

    >>990
    去年の今頃、名駅のホームでみたよ!
    セーラー服姿、変わってなかった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード