ガールズちゃんねる

大阪モデル達成 休業要請解除へ…通天閣も緑色に

1768コメント2020/05/18(月) 21:15

  • 1501. 匿名 2020/05/15(金) 16:50:31 

    >>1357
    しかしあのツイートのおかげで、知事に対する見方にブレーキがかかった。ふと足を止めるとそれ以降のツイやテレビ出演も色々感じることが増えた。

    +39

    -1

  • 1502. 匿名 2020/05/15(金) 16:52:17 

    >>1253
    これがアクティブバカか・・・
    これからこういう感じのがまた増えてくるんだろうな・・・
    反動がマジで怖い

    +11

    -0

  • 1503. 匿名 2020/05/15(金) 16:52:18 

    >>63
    見られてる前提的に見える

    +11

    -0

  • 1504. 匿名 2020/05/15(金) 16:54:16 

    >>980
    関空って以前なんか感染症かなんか流行ったよね。
    あととある人が海外へとか。案外ザルですね。

    +25

    -0

  • 1505. 匿名 2020/05/15(金) 16:55:07 

    >>13
    GW開けたとこから通勤増えたよね。
    阪神電車もけっこう通常の通常客になってる。
    それと繁華街以外は街歩いてる人増えた。
    企業がいつまでも休んでられないスタンスなんかな。

    +13

    -0

  • 1506. 匿名 2020/05/15(金) 16:55:20 

    >>498
    子供の頃から見てるから全然気にならないです。
    赤いときはさすがに怖いけど。

    +6

    -0

  • 1507. 匿名 2020/05/15(金) 16:55:42 

    >>1499
    さっきも検疫の話をだしてきたけど検疫とか関空の衛生の話は関係ないよね?
    何かの誤魔化し?
    関空の検疫が大阪の管轄なんて当たり前の話であって貿易とは全く関係ないし。

    権限あるかないかはわからないよね。
    「国の了承のみで決まった」とは断定して言えないんだよね。
    わからない以上は大阪の代表として知事が批判されるのは仕方ないって私は一貫して言ってるんだけど。だって武漢からのマスクが大阪でいち早く流通するんだよ。
    こういうときだけ「知事は何もできなくても仕方ない」なんて思えない。
    あれだけギャンギャンうるさいくせに。

    +12

    -4

  • 1508. 匿名 2020/05/15(金) 16:56:58 

    武漢からの空輸が関空に来てるは嫌だけど実際、中国からの輸入品がないと部品も組み立てられないんだよね。

    全部国産で、できるならいいけどそうじゃないから中小企業は辛いです。
    納品もあるし事業再開しないと従業員も私も食べていけばいし。

    気持ち的には中国からの直通でくる物質は空輸も舟便もいい気持ちしない。
    でも、仕方ないんだよね。

    +15

    -1

  • 1509. 匿名 2020/05/15(金) 16:57:37 

    >>1261
    50年も前に岡本太郎さんが作った芸術作品なんだけど。
    1人でなんの話してるのか知らないけど、失礼すぎない?

    +13

    -1

  • 1510. 匿名 2020/05/15(金) 16:57:58 

    >>463
    そう言う事ね。クオカードにしたの。スピード感なんて口だけね

    +11

    -0

  • 1511. 匿名 2020/05/15(金) 16:59:07 

    >>1482
    何がわかりやすいん?

    +3

    -1

  • 1512. 匿名 2020/05/15(金) 16:59:16 

    今テレビでやってたけどルクア今日から空いてるの?
    エスカレーターは間隔をあけるとか、一応対策してるらしいけど人殺到してないんだろうか?

    +4

    -0

  • 1513. 匿名 2020/05/15(金) 16:59:25 

    >>1508
    輸入品に関してはわかるよ。
    再開するにあたって必要な部品とかもあるはず。
    でもマスクなどは意味がわからない。

    +11

    -0

  • 1514. 匿名 2020/05/15(金) 17:01:10 

    >>1501
    あれどうなったんだろうね。
    いつのまにかお金渡してマスク買ってたりするのかな。

    +17

    -0

  • 1515. 匿名 2020/05/15(金) 17:03:11 

    >>1491

    共産党 大阪 給食無償 維新 反対 で検索したら

    一番上に大阪自民サポーターズっていうサイトの記事でてきた

    +0

    -4

  • 1516. 匿名 2020/05/15(金) 17:05:04 

    >>1220
    強制ではなく、病床削減した病院に対して、病床があれば儲かったはずの分を補うお金を払います。という国策を進めてた
    医療費がパンクしてる以上、仕方ない気もする
    もう今までの様にはいかないだろうけど、妊婦さんは守るべきだよね

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2020/05/15(金) 17:05:42 

    無知ですいません。
    気温が高くなってくると、流行がおさまってきたりするのでしょうか?
    インフルエンザみたいに。

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2020/05/15(金) 17:08:31 

    >>1444
    違います

    東京も月末に武漢貨物便就航です

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2020/05/15(金) 17:08:40 

    つくづく吉村知事は怪しいな。
    絶対騙されちゃいけない。

    +33

    -9

  • 1520. 匿名 2020/05/15(金) 17:10:27 

    >>1464
    横だけど気になってちょっと調べてみたけど、輸入輸出に関して減少はしてるけど元から止まってないよ
    貿易が止まるとそれはそれで大変なんじゃない?
    それが中国武漢からであろうが輸入に頼ってる国は特にね
    日本のメーカーでも機械を組み立てるにしても部品の一つが武漢からって事があるのは確かだし



    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2020/05/15(金) 17:10:47 

    21日に大阪も解除されたら、小6中3は学校再開だって。
    大阪市だけ?

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2020/05/15(金) 17:12:16 

    >>1517
    そうではないかと言われたりもしてますが、わかりません。
    未知のウイルスなので。

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2020/05/15(金) 17:12:26 

    >>1519
    マスコミが目立たせてるよね
    小池さんとこの人何か裏がありそう

    +22

    -0

  • 1524. 匿名 2020/05/15(金) 17:12:52 

    >>148
    か、かっけー!

    +7

    -1

  • 1525. 匿名 2020/05/15(金) 17:14:23 

    >>1068
    分散登校で何人休んだかわかるかなぁ?
    聞き回ったってこと?

    +5

    -0

  • 1526. 匿名 2020/05/15(金) 17:16:02 

    >>9
    逆にどんなふうで誰なら信用できるのだろう

    +10

    -0

  • 1527. 匿名 2020/05/15(金) 17:18:50 

    >>1519
    どんなやつでも裏あるし胡散臭いと思う
    例えば1519さんが支持する政治家がいたとする。きっとその人にも裏はあるよ
    逆に裏無い人が居るなら見てみたいわ
    その時は徹底的に調べるけどね

    +14

    -1

  • 1528. 匿名 2020/05/15(金) 17:20:59 

    >>1517
    海外は暑い国でもコロナが流行ってるらしいので気候関係ないかも?
    でも気温と湿度に期待したくなりますよね

    +4

    -1

  • 1529. 匿名 2020/05/15(金) 17:22:44 

    武漢と大阪の物流再開に関して、国の権限で決めたとしても大阪が10日から、東京は月末からというのはやっぱり大阪が早く解除する方向だったからだと思う。
    だから知事に責任があるんじゃない?

    +8

    -0

  • 1530. 匿名 2020/05/15(金) 17:23:16 

    >>1356
    人ごとビームで消し飛ばされそう

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2020/05/15(金) 17:24:42 

    >>411
    たった20万円なんかで…

    +6

    -0

  • 1532. 匿名 2020/05/15(金) 17:28:42 

    >>906
    同じ大阪市でも違うんだね
    うちもマンモス校で昨日登校日だったけど、次の登校は来週の後半に一日だけ、再来週は飛び飛びで二日間だよ
    登校日や分散を各学校が決めるてるなら先ずは学校に問い合わせてみたら?

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2020/05/15(金) 17:30:24 

    >>148
    お前だけ置いて行けへん…!

    +13

    -0

  • 1534. 匿名 2020/05/15(金) 17:30:31 

    >>26
    でさ、Twitterの吉村知事のアカウントすんごい吉村あげするんだよね。しかも最近Twitter始めた人ばかりの新アカウント。
    不信感のコメントすると、ミュートにされたりするんだよ。
    それと絶賛のコメントするバイトまである。

    +30

    -0

  • 1535. 匿名 2020/05/15(金) 17:30:57 

    成田空港と関西空港には貨物専用のターミナルがあって中国からの貨物便も飛んでいます。ただ、旅客便ほど便数が多くないのでモノを運びたい企業からの注文が集中し、限りある貨物スペースも奪い合いが起きています。

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2020/05/15(金) 17:31:36 

    >>97
    基金を勝手にQUOカードに変えちゃうし、利権絡んでそう。

    +22

    -0

  • 1537. 匿名 2020/05/15(金) 17:32:04 

    >>385
    通天閣のライトアップは無償で引き受けてくれたんだよ。

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2020/05/15(金) 17:32:39 

    >>245
    Twitterなんか半端ないよ。
    不信感や疑問をコメントすると吉村あげのアカウントに袋叩きにされたりミュートにされる。笑笑

    +21

    -1

  • 1539. 匿名 2020/05/15(金) 17:34:03 

    >>373
    マスコミは真実を隠したり、都合が悪いと報道しないし、プロパンガ半端ないわ。

    +10

    -0

  • 1540. 匿名 2020/05/15(金) 17:34:20 

    うちのマンションの下にある公園で子供達がマスク無しで遊んでるし親達も至近距離で普通に立ち話してるしもう完全に自粛解除された気分になってる人達がめっちゃいる。
    大丈夫かなw

    +10

    -1

  • 1541. 匿名 2020/05/15(金) 17:34:50 

    >>1185
    岡本太郎も、
    「いいわね」というのは、つまり「どうでもいいわね」というのと同じこと
    って人だからね

    +0

    -1

  • 1542. 匿名 2020/05/15(金) 17:35:07 

    百貨店も21日から再開だってー

    +2

    -1

  • 1543. 匿名 2020/05/15(金) 17:35:43 

    >>9
    QUOカードの件とかさ、

    お祝い金を渡しててねと託され、そのお金で物を買い、「これ私から」としてるようにしか見えない笑笑

    +30

    -4

  • 1544. 匿名 2020/05/15(金) 17:38:06 

    >>1529
    国も吉村も中国との物流再開とかウェルカムだよ。
    はやく解除して経済まわしたい人達なんだから。
    残念だけど日本の企業を再開したいのなら中国は必須。
    安部さんは中国依存から抜けると言ってるけどすぐに無理だし。

    今武漢からなんて正気かって思うけど。
    経済のために仕方ないんだよ。
    いつまでもストップしてられない。
    向こうへの忖度もありそうだし。

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2020/05/15(金) 17:39:56 

    >>12
    陽性w
    誤字に気づかない程度の貴女に言われても。

    では貴女自身や配偶者が自営業で休業しても一銭も入らないどころか損失が億単位になると言われても、休業するの?
    まともな会社の従業員は休業しても給料は満額 或いは 手当が貰えるけど、経営者はそうはいかないんだよ。休業しても固定費はかかる。
    大阪は中小企業の経営者が多そうだし、自粛はいつまでもしてられない。融資受けても、いつかは返済しないといけない。給付金なんて雀の涙。

    +8

    -1

  • 1546. 匿名 2020/05/15(金) 17:40:04 

    >>1245
    東京は医師会が里帰りを断られた妊婦さんに都内で出産可能なところを紹介するシステム作ってたよ

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2020/05/15(金) 17:42:41 

    吉村、松井、橋下がお互いを褒め合ってるの本当に気持ち悪いわぁ

    コロナで出た人気が冷めないうちにと、都構想の住民投票を急ぎそう
    あれって、大阪市以外の大阪府民には何のメリットがあるのかいまいちわからん
    堺も抜けたしやる意味あるの?

    +24

    -0

  • 1548. 匿名 2020/05/15(金) 17:42:42 

    >>538
    Twitterでは見かけるけど、ガルちゃんでは見かけない話題よね?
    なんか胡散臭さがあるんだよなー。

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2020/05/15(金) 17:42:42 

    >>1527
    裏というか政治なんて方向性違ってるから、こっちに持っていきたいという作戦はあるよね。もし清廉潔白でも。

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2020/05/15(金) 17:43:41 

    第二種貨物利用運送事業の許可申請(国際航空)

    航空貨物運送(国際航空)に係る第二種貨物利用運送事業を行おうとする者は、
    国土交通大臣の許可を受ける必要があります(法 20 条(許可))。

    申請にあたっては、下記の規定をご参照の上、
    書類等を作成又は添付し、国土交通大臣あてに申請して下さい。

    (1)第二種貨物利用運送事業許可申請
    貨物利用運送事業法
    第20条 第二種貨物利用運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受け
    なければならない。
    第21条第1項 前条の許可を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した申請書を
    国土交通大臣に提出しなければならない。
    第1号 氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名
    第2号 利用運送に係る運送機関の種類、利用運送の区域又は区間、営業所の名称及び
    位置、業務の範囲その他国土交通省令で定める事項に関する事業計画
    第3号 貨物の集配体制の拠点、貨物の集配の体制その他の国土交通省令で定める事項
    に関する集配事業計画
    貨物利用運送事業法施行規則
    (事業計画関係)
    第18条第1項 法第21条第1項第2号の事業計画には、次に掲げる事項を記載しなけ
    ればならない。
    第1号 利用運送機関の種類
    第2号 利用運送の区域又は区間
    第3号 主たる事務所の名称及び位置
    第4号 営業所の名称及び位置
    第5号 業務の範囲
    第6号 貨物の保管体制を必要とする場合にあっては保管施設の概要
    第7号 利用する運送を行う実運送事業者又は貨物利用運送事業者の概要
    第8号 実運送事業者又は貨物利用運送事業者からの貨物の受取を他の者に委託して行
    う場合にあっては、受託者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、そ
    の代表者の氏名並びに営業所の名称及び位置
    (集配事業計画関係)
    第18条第2項 法第21条第1項第3号の集配事業計画には、次に掲げる事項を記載し
    なければならない。
    第1号 貨物の集配の拠点
    第2号 貨物の集配を行う地域
    第3号 貨物の集配に係る営業所の名称及び位置
    第4号 貨物の集配を自動車を使用して行う場合にあっては、次に掲げる事項(当該貨
    物の集配について貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第3条又は
    第35条第1項の許可を受けている者にあっては、ハに掲げる事項を除く。)
    イ 各営業所に配置する事業用自動車(貨物の集配の用に供する自動車をいう。以
    下同じ。)の数
    ロ 自動車車庫の位置及び収容能力
    ハ 事業用自動車の運転者及び運転の補助に従事する従業員(以下「乗務員」とい
    う。)の休憩又は睡眠のための施設の位置及び収容能力

    +4

    -1

  • 1551. 匿名 2020/05/15(金) 17:46:53 

    >>1544
    国内回帰頑張ってほしいね。でもあまり報道されてない?

    +11

    -1

  • 1552. 匿名 2020/05/15(金) 17:48:40 

    胡散臭いのかもしれないけど、吉村さんは今回頑張ってるとは思う。前の自民党知事だとおそろしい

    +11

    -22

  • 1553. 匿名 2020/05/15(金) 17:54:35 

    本日の大阪は3人!

    +16

    -2

  • 1554. 匿名 2020/05/15(金) 17:54:53 

    >>1521
    大阪市は学校再開させたがるよね

    +8

    -0

  • 1555. 匿名 2020/05/15(金) 17:55:11 

    >>1354
    子どもと接触でけへんねんから、しゃあないやろ。来られても、行かされても文句言う人おるやん。

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2020/05/15(金) 17:55:54 

    >>1527
    吉村知事初め大阪維新はキナ臭いところがあるよ。

    今じゃイカれてる丸山穂高は維新だけじゃなく日本にとってもかなりいいことを言ってた政治家だったのに、あんな切られ方をした。今思うと維新と中国の癒着があの首切りに関係してるんだろうなとも思うけど、信じすぎてもダメよ。

    +31

    -3

  • 1557. 匿名 2020/05/15(金) 17:56:51 

    >>1525
    学年毎の分散登校やで?
    通常通り教室に入って着席するねん。
    クラスで誰が来てないかは一目瞭然
    因みにうちの中学校は来週
    月曜日 3年生
    火曜日 2年生
    水曜日 1年生
    でみんな9時から身体測定やってw

    +7

    -1

  • 1558. 匿名 2020/05/15(金) 17:59:44 

    >>1554
    9月入学言っちゃったからちゃう?
    はよ学校再開して無かった事にするのが目的

    +14

    -0

  • 1559. 匿名 2020/05/15(金) 17:59:49 

    何故国の指示に従えない
    北海道の二の舞い
    若い奴は目立ちたいだけかよ

    +22

    -1

  • 1560. 匿名 2020/05/15(金) 17:59:53 

    >>1479
    最近上がってたんだけど?寄付の後だ

    +2

    -2

  • 1561. 匿名 2020/05/15(金) 18:00:43 

    >>1557
    住んでいる市では生徒の安全のために学年別の登校日を保護者以外に公開してはいけない決まりになっています。
    匿名のサイトに明記して大丈夫ですか?

    +11

    -1

  • 1562. 匿名 2020/05/15(金) 18:02:14 

    >>1452
    本人もテレビ出演はそろそろ辞めた方がいい
    あと橋下のわかりすぎる加勢も

    引き際大事

    +31

    -0

  • 1563. 匿名 2020/05/15(金) 18:03:05 

    休業要請解除で、20日前後から仕事に行く方も多いと思いますが、シフトの連絡きましたか。
    うちの職場は連絡まだなのでずっとソワソワしてます…。

    +4

    -0

  • 1564. 匿名 2020/05/15(金) 18:03:13 

    >>9
    孫とのやり取りで、ん?ってなった。

    +18

    -0

  • 1565. 匿名 2020/05/15(金) 18:04:08 

    >>73
    オンラインなんてなかなかやらんやろ。
    一部の人がWi-Fiも無いない、パソコンも無いない騒ぐからな。

    +4

    -1

  • 1566. 匿名 2020/05/15(金) 18:04:30 

    >>1561
    そんなこと言われてないし、学校名も書いてないよ。
    誰でも見れる学校のHPに書かれてたから良いんちゃう?

    +4

    -6

  • 1567. 匿名 2020/05/15(金) 18:06:41 

    大阪はなんやかんや、外国人が多いから怖いねん。
    韓国人、中国人、最近はベトナムか、フィリピンか知らんけど歩いとる。
    まだ解除すな。

    +18

    -1

  • 1568. 匿名 2020/05/15(金) 18:06:44 

    >>1565
    そう言うのにかぎってスマホはちゃっかり持ってるけどなw

    +11

    -0

  • 1569. 匿名 2020/05/15(金) 18:07:42 

    >>1
    文句ある人は家にいればいい

    +2

    -4

  • 1570. 匿名 2020/05/15(金) 18:08:19 

    >>1568
    子供の為に、オンラインするねんから
    Wi-Fiぐらい繋げば良いのにな。
    そんな高いもんちゃうやろ。

    +12

    -0

  • 1571. 匿名 2020/05/15(金) 18:08:37 

    >>1521
    来週から日変わり登校日あるわ。
    1つのクラスを何グループに分けて。
    何するのかと思ったら健康観察。
    午前中。前進するのはいいけど、牛歩並。オンライン授業は結局する気ないんだろうな。自粛中はプリント配布のみだし。
    オンラインいつ始まるんだろうと待ちに待ったけど、明日から塾も再開。
    一週間まるまる授業出来る様に開けてくれるみたい。
    塾の先生方、ありがとうございます。お身体気をつけて下さい。

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2020/05/15(金) 18:12:46 

    >>1463
    検査に関しては初期から国の定めた基準では厳しいから大阪は基準をもっと広げますとかいち早く言っておきながら全然検査してなかったのばれたよね
    他県で府民がコロナ発覚したりしてさ
    本当初期から口だけなのみんな気づいてほしいわ

    +16

    -0

  • 1573. 匿名 2020/05/15(金) 18:15:03 

    >>1354
    わかるよ。1日あっという間に終わるよね…。私もあなたとおんなじ状況。だけど今はやるしかない。

    立場は違えど今の状況下でアクティブ馬鹿以外は何かしら苦境に立たされてる人がほとんど。でもその中で色々模索したりギリギリ折れそうな精神の中踏ん張ったりしてる。

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2020/05/15(金) 18:19:00 

    解除は再度感染拡大して緊急事態宣言また出るの前提なのかな?って思ってる。
    そう考えたら再開してるうちに買い物とか外食堪能しておくべきなのかもと思えて来た。
    ダメだ、感覚が麻痺してきてる。

    +7

    -0

  • 1575. 匿名 2020/05/15(金) 18:20:52 

    ソフトバンク以外で大阪と包括連携協定してる企業一覧


    株式会社ローソン

    株式会社セブン-イレブン・ジャパン

    株式会社ファミリーマート

    株式会社りそな銀行

    大阪信用金庫

    NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)

    大塚製薬株式会社

    株式会社関西ぱど

    損害保険ジャパン株式会社

    ヤマト運輸株式会社

    佐川急便株式会社

    大阪地区トヨタ各社

    三井住友海上火災保険株式会社

    東京海上日動火災保険株式会社

    大阪いずみ市民生活協同組合

    株式会社ハークスレイ

    日本生命保険相互会社

    第一生命保険株式会社

    住友生命保険相互会社

    不二製油グループ

    ロート製薬株式会社

    グンゼ株式会社

    大阪大学

    関西大学

    近畿大学

    FC大阪

    ET-KING

    株式会社NTTドコモ

    キリンビール株式会社

    キリンビバレッジ株式会社

    協和キリン株式会社

    あいおいニッセイ同和損保

    あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

    リコージャパン株式会社

    小林製薬株式会社

    ミズノロゴ ミズノ株式会社

    ダイドードリンコ株式会社

    上新電機株式会社

    明治安田生命保険相互会社

    積水ハウス株式会社

    株式会社キリン堂

    三井不動産株式会社

    アサヒビール株式会社

    ネスレ日本株式会社

    江崎グリコ株式会社

    フェイスブックジャパン株式会社

    +7

    -0

  • 1576. 匿名 2020/05/15(金) 18:21:40 

    >>10
    もずやんかわいいよね
    大阪モデル達成 休業要請解除へ…通天閣も緑色に

    +8

    -0

  • 1577. 匿名 2020/05/15(金) 18:21:44 

    >>641
    医療従事者だって、コロナ感染怖いはず。専門病院にするならスタッフに丁寧な説明と保障はしてあげて欲しい。その上、治療対応してもらうべき。医療従事者の人権はどうなるんだろう。じゃあ松井が合羽きて、視察行けよって思う。

    +11

    -0

  • 1578. 匿名 2020/05/15(金) 18:27:35 

    吉村知事がいいか悪いかはさておき、Twitterはちょっと反対意見書いた人にめっちゃ食いついてくる人いる。吉村知事を信じられないの!?みたいに。政策関係なしにただのファンみたいな人もいる。

    +38

    -0

  • 1579. 匿名 2020/05/15(金) 18:28:38 

    >>1544
    その武漢からの部品が入ってこないから工場がストップして製品も組み立てられないって知ってる?
    うちは日本の大手企業だけど工場では何百人の従業員がいて再開もままならない
    学校の授業にしてもオンライン、オンラインって言うけどPC関連の部品が入ってこないで市場では品薄状態なんだよ

    +5

    -1

  • 1580. 匿名 2020/05/15(金) 18:29:08 

    >>7
    なにこれ宇宙人?

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2020/05/15(金) 18:29:26 

    >>1540
    気温が上がってきてるし、マスクしながら体動かすと呼吸困難もありますよ。
    アスリートでもマスクつけながらのトレーニングはキツいと言ってるので素人からしたら相当辛いです。
    そしてあまりにも家の中にいすぎたり、マスクをつけすぎたり、手洗いし過ぎると免疫力も下がるそうです。

    +8

    -0

  • 1582. 匿名 2020/05/15(金) 18:29:48 

    >>29
    凶と出る気しかしない。
    自粛してたから感染者減ってるだけなのに。

    +4

    -1

  • 1583. 匿名 2020/05/15(金) 18:30:25 

    自粛おばさん涙目w

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2020/05/15(金) 18:30:35 

    >>783
    ありがとう教えてくれて。じゃあGUとユニクロ、業務スーパーは利用しないようにするね、中国嫌いだから。

    +11

    -1

  • 1585. 匿名 2020/05/15(金) 18:30:40 

    最初に戻っただけだから、
    在宅勤務とかできるところは継続していかないと
    また感染が同じような経過で増えていくことになる。

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2020/05/15(金) 18:32:38 

    今だけのためにタブレット配布とか、本当税金の無駄使いすぎ。Wi-Fiもまさか無償で提供するとか言い出さない?
    しかも中国人韓国人多いし、そんな奴らのために住民税払ってるわけじゃない。
    純日本人だったらまだしも。

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2020/05/15(金) 18:32:52 

    >>1534
    私もそれ見たwwすんごいよね。
    あれは変な宗教かな?と思ってまうw

    全てを過信せず、否定せず、ちょっと様子を見よう。
    ただメディアの持ち上げや情報操作もあるからね。

    +18

    -0

  • 1588. 匿名 2020/05/15(金) 18:33:26 

    日本企業の不買運動させて、日本を衰退させる目的の人にまんまとひっかからないようにね。

    中国がいやなら、まずは中国企業の製品を買うことをやめればいい。

    これができていないのに日本企業の不買って、日本経済の足をひっぱってるだけ。

    +17

    -0

  • 1589. 匿名 2020/05/15(金) 18:34:09 

    >>1543
    ほんまそれな。笑笑
    しかもQUOカード使えるのって限られてくるし。
    吉村さんも給料QUOカードにしたら?笑笑

    +16

    -1

  • 1590. 匿名 2020/05/15(金) 18:34:54 

    >>1579
    だからその人は仕方ないし中国必須って言ってるやん?

    さっきも誰か言ってたけどマスクはいらんけどね。

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2020/05/15(金) 18:34:54 

    >>538
    府のホームページ見りゃわかるでしょう
    記載されてるよ

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2020/05/15(金) 18:35:13 

    二波すぐきそうな予感しかしない。
    接客業な私はコロナ疲れストレスMAX。お客様… 皆んなが使う消毒液…小瓶に入れて持ち帰るのはお控え下さい(;_;) …ここで呟いてみた…

    +9

    -0

  • 1593. 匿名 2020/05/15(金) 18:35:46 

    >>9
    偏見かもしれないけど、元弁護士ってゆーのが…
    なんか弁護士の人って、どこか腹黒イメージが…
    ごめんね弁護士の人

    +23

    -1

  • 1594. 匿名 2020/05/15(金) 18:35:52 

    >>1536
    絡んでるでしょ。笑
    パチンコなんか別になくても良いのなぁ〜
    三密じゃないの?パチンコこそ。
    圧力かかってるんやろなぁ〜

    +9

    -0

  • 1595. 匿名 2020/05/15(金) 18:37:24 

    >>1538
    見てきたけど、都合の悪いコメントはシャットアウトして、持ち上げコメントばっかりだったわー
    俺ミュートされてるとかもあったw

    +12

    -0

  • 1596. 匿名 2020/05/15(金) 18:37:27 

    >>1564
    胡散臭さしかないわ

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2020/05/15(金) 18:37:52 

    >>1581
    横やけどマスクつけずに立ち話するのとあまりにも家にいすぎるという話は別物やと思う。
    わざわざ井戸端会議しなくても散歩したり人が少ない朝に公園行ったり庭で日光に当たりながら過ごしてるよ。

    +9

    -1

  • 1598. 匿名 2020/05/15(金) 18:37:57 

    >>1521
    大阪市外です。
    うちの自治体は小学校は分散登校のまま、保育園は緊急事態宣言が解除されても5月は登園制限で登園できないと連絡ありました。

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2020/05/15(金) 18:38:02 

    >>783
    100均もだよ
    DAISOもチャイナ製、adidasなどスポーツメーカーチャイナ製
    てかね、びっくりするぐらい殆どチャイナ製w

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2020/05/15(金) 18:38:40 

    >>1547
    自分たちにメリットがあるんでしょうね。

    +8

    -0

  • 1601. 匿名 2020/05/15(金) 18:39:39 

    >>1578
    気持ち悪いよね~
    頭悪そうなんばっかり

    +25

    -0

  • 1602. 匿名 2020/05/15(金) 18:40:27 

    >>1597
    ちょっとマンションの下出るだけでもマスク?
    私はしないわ〜

    +2

    -19

  • 1603. 匿名 2020/05/15(金) 18:40:39 

    >>1043
    マイナス押されるよね

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2020/05/15(金) 18:40:45 

    >>1599
    完全国産って探すの難しいよね。
    海外で作った物でも
    日本でタグ付けしたら日本製って表記できるみたいだし

    +15

    -0

  • 1605. 匿名 2020/05/15(金) 18:41:43 

    >>783
    日本メーカーの家電も中身の部品はほぼほぼ中国製品なんだよなぁ
    家の中を見て中国製は無い!なんて事はほぼあり得ない

    +12

    -0

  • 1606. 匿名 2020/05/15(金) 18:42:09 

    >>1018

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2020/05/15(金) 18:42:17 

    >>1556
    めっちゃ同感です!!

    +10

    -0

  • 1608. 匿名 2020/05/15(金) 18:42:17 

    >>1570
    そうは言うけどPCのスペックやカメラのスペックや通信環境のスペックも同じでなければいけないでしょ
    家に環境があろうがなかろうが、同スペックの物を一律に貸し出すべき

    +1

    -3

  • 1609. 匿名 2020/05/15(金) 18:43:42 

    >>1567
    その外国人を受け入れたのが維新じゃなかった?
    知らんけど

    +10

    -0

  • 1610. 匿名 2020/05/15(金) 18:45:52 

    >>26
    フォロワー買ってるとか、わかりやすくうさんくさいね!

    +16

    -1

  • 1611. 匿名 2020/05/15(金) 18:45:59 

    東京のほうが頑張ってるよね
    あんなに人口多いのにすごいわ

    +21

    -1

  • 1612. 匿名 2020/05/15(金) 18:48:12 

    >>4
    ワクチンの実験台にされるんだから逃げるよね。
    防護服もゴミ袋のまま?

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2020/05/15(金) 18:48:58 

    日本と中国は2019年を「日中青少年交流推進年」と定め、今後5年間で3万人規模の青少年交流を掲げています。その一環としての今回の緩和策により、多くの個人観光客や若者層が個人観光ビザを取得しやすくなりました。政府が掲げる2020年4000万人の目標達成に向け、リピーターの大幅拡大の追い風となることは間違いありません。

    中国人に対する個人観光ビザは、2010年に中国全土で発給を解禁し、その後10年間で幾度も緩和されてきました。(団体観光ビザの全土解禁は2005年)

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2020/05/15(金) 18:51:34 

    >>363
    普通にリモートワーク終わって通勤する人が多いんでしょ

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2020/05/15(金) 18:52:37 

    >>1012
    クリニック勤務です。保健所から検査対象じゃないから、クリニック受診するように保健所から言われたとコロナ疑惑の患者さんがきます。しかも保健所から採血とレントゲン撮るように言われましたとかで、検査を希望されます。町のクリニックで何の設備もないのに、怖くて仕方ない。クリニックは、大病院の防波堤なの?って思う。もちろん、大きな病院みたいに宿泊施設の用意も何もしてもらえません。こういう立場の医療現場も忘れないで欲しい。

    +21

    -1

  • 1616. 匿名 2020/05/15(金) 18:52:45 

    外務省は,9月1日(木曜日)より「中国人個人観光ビザ」について,更なる緩和を実施することとしました。これは,2010年7月から行ってきた1年間の試行期間の運用状況を踏まえて決定したものです。

    +0

    -8

  • 1617. 匿名 2020/05/15(金) 18:53:39 

    >>1610
    フォロワーって買えるんだ。
    Twitterやらないから、知らなかったけど。

    +6

    -0

  • 1618. 匿名 2020/05/15(金) 18:54:29 

    >>1608
    みんな一緒じゃなくて良いやんw

    +2

    -1

  • 1619. 匿名 2020/05/15(金) 18:55:11 

    >>1614
    ほんまそれ。
    大阪だけど、通勤時間を外したら電車はまだまだガラガラやわ。

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2020/05/15(金) 18:57:18 

    >>1611
    数が正確なら。
    東京好きだし、ごまかしていると思いたくないけど、ほんまの数字かどうかわからんもん。それは大阪にもいえることやけど。

    +9

    -0

  • 1621. 匿名 2020/05/15(金) 18:58:06 

    逆にこの解除で第2波が大した事なかったら逆に不気味な気がする…

    +6

    -1

  • 1622. 匿名 2020/05/15(金) 18:59:05 

    >>1547
    府の財政がヤバいらしいです
    元自民政権が悪い話も維新が悪い話もあるけど、とにかくお金が無くて、橋下知事の時に数字カラクリで財政健全に見せた話が拡散されてた
    大阪市のお金を放出したいのは間違いないし、数字遊びを有耶無耶にしたい可能性もある
    大阪市民で都構想に賛成するのが不思議なんです

    +13

    -1

  • 1623. 匿名 2020/05/15(金) 18:59:09 

    >>1517
    昔読んだ小児科医の育児書に、高温多湿で雨季のある国ではその時期にインフルエンザが流行るので、温度や湿度だけじゃなく家にこもりがちなことで免疫力が下がって流行る一因になるのかも?って書いてあった。
    インフルエンザも気温は関係ないみたいだよ。
    やはり免疫力が大事だって。

    +5

    -0

  • 1624. 匿名 2020/05/15(金) 18:59:54 

    全然関係ないけど葵祭小規模でやったのの参加できる内輪の人になりたいわー。
    代々何千前から京都にいる人しか無理なんだろうけど。
    テレビで見たけど綺麗だった。

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2020/05/15(金) 19:00:32 

    >>1618
    我が子に良い環境を…と思う親なら良いスペックの物を準備するんじゃない?
    持ち物や塾や習い事も同じでそれぞれ家庭環境によって違うでしょ?
    国や自治体が動いてくれるまで何もさせずにダラダラしてる親にかぎって、Wi-Fi環境がーとかPCがーとか煩く言う。

    +11

    -0

  • 1626. 匿名 2020/05/15(金) 19:00:34 

    結局のところ知事とかはコロナ早いとこ終息させて万博やIRやりたい様にしか見えないんだよね。
    本当両方いらん。

    +30

    -1

  • 1627. 匿名 2020/05/15(金) 19:00:53 

    大阪の抗体検査はアスマイルというアプリに登録してる人から抽選で選ばれるんだけどめちゃくちゃ殺到してて全然繋がらない。みんな抗体検査受けたいよね。

    +2

    -0

  • 1628. 匿名 2020/05/15(金) 19:01:00 

    映画館はじまるのかと思って梅田の映画館調べたけどまだ休止中だった。

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2020/05/15(金) 19:01:15 

    大阪が0になる日も近いね
    楽しみだな!

    +2

    -6

  • 1630. 匿名 2020/05/15(金) 19:01:39 

    >>1557
    それって分散登校の意味ないよね。
    せめて教室を少人数に分けてくれないと。
    教室に1クラス分集まるなら、そこは密だわ。

    +6

    -0

  • 1631. 匿名 2020/05/15(金) 19:02:22 

    大阪府というよりもなんかな大阪市が全面に動いてる?
    他の市ってどうなってんだろう?

    +5

    -0

  • 1632. 匿名 2020/05/15(金) 19:02:43 

    在宅勤務が続いて会社に行きたくないの
    在宅勤務がいいわ

    +8

    -0

  • 1633. 匿名 2020/05/15(金) 19:03:52 

    >>1578
    マスコミも吉村知事を絶賛してるよね。コメンテーターなんかも異常なまでの持ち上げ
    他の知事も頑張ってるのに

    +27

    -0

  • 1634. 匿名 2020/05/15(金) 19:05:06 

    >>1498
    あ、自民のバイトのかた?

    +0

    -2

  • 1635. 匿名 2020/05/15(金) 19:05:33 

    >>1584
    そうは言っても中国製を扱ってるのは日本の企業で日本人が働いてるやん。
    国内生産にしたら値段上がるし中国製不買で倒産したら失業者増えて失業保険、生活保護ってなったら日本国民にしわ寄せくるよ。

    +0

    -6

  • 1636. 匿名 2020/05/15(金) 19:06:07 

    >>837
    知事の責任になっちゃうよ〰️

    +3

    -0

  • 1637. 匿名 2020/05/15(金) 19:06:36 

    >>1482
    3件もレス付けちゃうから図星だったみたいよw

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2020/05/15(金) 19:06:38 

    >>1633
    おかしい事に気付かないとね。
    外国人参政権、賛成なんだよね。 
    武富士の顧問弁護士だったとか。もう、ね。

    +14

    -0

  • 1639. 匿名 2020/05/15(金) 19:07:23 

    仕事で梅田にいる友人より、今日の梅田は人が多いと連絡が。さっそく増えてるようです

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2020/05/15(金) 19:07:34 

    >>1630
    そう思ってる。
    塾のオンラインや他諸々の習い事で間に合ってるから、しょうもない事で集まらせて学校徐々に再開とかいらん。
    そもそも密を避ける事が不可能やと思ってるから学校もういらんw

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2020/05/15(金) 19:08:40 

    >>1608
    ごもっとも!
    スペックは勿論、環境違うだけでも大変
    一戸建てならさほど問題ないけど集合住宅だと特にね
    画面フリーズ、サーバーダウン
    授業の途中でそんな事が起きたら…


    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2020/05/15(金) 19:09:21 

    >>1639
    放っといたれよw

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2020/05/15(金) 19:09:31 

    >>1615
    やはり怖いですよね。私も保健所に相談したら近くのクリニックに受診してくださいと言われて近所のクリニックに行きましたが行く前に随分悩みました。

    顔見知りの先生と看護師さん達、もしも自分がコロナだったらうつす可能性もあるしもしも検査して陽性だったらしばらく閉めないといけなくなると。

    クリニックに行く前に電話で相談してから結局行きましたが親身になって対応していただいてとても感謝しています。

    +11

    -0

  • 1644. 匿名 2020/05/15(金) 19:09:58 

    >>1578
    普通の質問したらミュートされたってのがちらほら流れてるね
    関空の検疫も検査数に入ってますか?とか

    +10

    -0

  • 1645. 匿名 2020/05/15(金) 19:11:34 

    >>1628
    営業再開していいって言われても映画館も慎重になるよね。

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2020/05/15(金) 19:11:44 

    吉村知事や橋下をTwitterで賛否調べて過ぎて、気になる記事とかもあり辿っていくと、安倍総理、中国、アメリカ、オバマゲートまでたどり着き、ニュースの報道やネットニュースも信用できないなぁと結論が出ました。
    オバマゲートや、ピザゲート、エプスタイン島とか知ってますか?政治家、ハリウッド俳優が小児性愛者、強姦、カニバリズムをしてる写真や証言もあって。。
    陰謀論と言われてますが、トランプが反応してます。
    Qanonの人たちが動いてるみたいですが、最終宗教だったりまぁトランプも裏があるんじゃないか?と頭パニックなります。
    他のトピでもあげられてますよ。

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2020/05/15(金) 19:11:50 

    >>1631
    何してるかわからないよねw妊婦さんにマスク配布した事しか知らないわ。

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2020/05/15(金) 19:12:01 

    国の基準ではまだなのに独自に解除するのか
    月末どうなってるだろう

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2020/05/15(金) 19:13:39 

    日本維新の会の憲法改正原案

    第95条
    ③自治体の議会の議員、知事又は長及び自治体の条例で定めるその他の公務員は、その自治体の住民であって日本国籍を有する者が、直接これを選挙する。

    +0

    -3

  • 1650. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:13 

    >>932
    以前大阪に住んでいた他県民です。ここではちょっと吉村さん、かなりの人気みたいなんだけど、、実際どうなんだろうと眺めてだけれど、やっぱりそうですよね。。大好きな大阪だけに、大阪モデルだのなんだのの前に、とりあえず、リアルな今の現状を知りたい。

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:26 

    >>593
    基本、感染者の濃厚接触者じゃなければ検査はしてもらえないんじゃないかな

    北海道もクラスターがでてるから
    そこ関連が多いよ

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:49 

    >>1578
    この前ガルで夜のおかずにしてるってガチ勢いたよ…ご勝手にどうぞだけど、それによってあの人が何言っても盲信してしまいそうなのが厄介
    政治と顔を切り離して考えてほしいものだわ

    +12

    -0

  • 1653. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:52 

    >>1626
    カジノの人とはしっかり連絡とってるみたいだよねw
    それより知事会に出てくれ

    +14

    -0

  • 1654. 匿名 2020/05/15(金) 19:14:53 

    Wi-Fiルーター準備したら大丈夫って考えもどうかと思うけどな。どこかのキャリアの通信回線に集中するわけでしょ。なんかな

    +6

    -0

  • 1655. 匿名 2020/05/15(金) 19:16:29 

    >>906
    結局、おうちで子供のこと見れる人は、親が判断すればいいことで、世界的に見て学校と重症化の因果関係がほぼないから、学校行くことで虐待やら心のケアを望んでる子の居場所を与えることも自治体や学校がやらなあかんことやと思う。
    欠席扱いにもならないし、行かせないことも行かせることもどっちも正しい。
    ただ場所を提供できるのは親ではなく、自治体や学校やからそれに文句言うのは、暗がりにいるかもしれない子供がかわいそう。

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2020/05/15(金) 19:17:29 

    >>1635
    国が国内回帰に補助金出すみたいだけど、実際どのくらい帰ってくるか気になる

    +5

    -0

  • 1657. 匿名 2020/05/15(金) 19:17:43 

    >>1652
    がるちゃんでも「知事を見てたら疼く」とか言ってる人がいて怒濤のマイナスついてたよw

    +12

    -0

  • 1658. 匿名 2020/05/15(金) 19:18:01 

    自粛を解除するのは時期尚早だと思うなー。
    まだGWの結果が出てないのに。。。
    すぐに元の状態に戻ってしまったら企業は立ち直れないし、学校も休校延長になるね。もう少し様子みたらいいのに。今月の登校日は休ませてるけど6月から学校行かせるの怖い。

    +8

    -0

  • 1659. 匿名 2020/05/15(金) 19:18:27 

    >>1575
    それがどないしたん?わざわざご苦労さん!ありがとう!

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2020/05/15(金) 19:18:28 

    >>509
    下品な感じのおっさんね。普通の父親はケツなんて使わないし。

    +8

    -1

  • 1661. 匿名 2020/05/15(金) 19:18:37 

    >>4
    逃げる訳じゃない。
    家族と自分を守るためだ。

    仕事とはいえ、他人に命や痛み苦しみまでをも、かけることを要求は出来ないし、させるわけにはいかんぜよ。

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2020/05/15(金) 19:19:17 

    東京は国の基準で行くのかな
    関西は狭いから、大阪基準ちょっと心配だな
    医療機関余裕できたんかなー

    +6

    -1

  • 1663. 匿名 2020/05/15(金) 19:19:45 

    >>1617
    フォロワーはパック売りしてるから一般人でも見栄っ張りは買ってる人いるよ
    特に安いパックはフォロワー欄見たらバレバレだったりする

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2020/05/15(金) 19:20:21 

    >>783
    貴女が持ってるその四角い物の中身の部品は半分以上が中国産

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2020/05/15(金) 19:22:53 

    >>1651
    もうさ、濃厚接触者とか辿っていけるレベル超えてると思うんだ。結局みんなそこに引っかかって検査受けられないんだよね。上の人たちはそこ知ってるのかな?

    検査絞っててその結果の感染者数で大阪モデル達成したとか言われても、検査門前払いされた府民は、何言ってんだとしか思わない。

    +12

    -0

  • 1666. 匿名 2020/05/15(金) 19:23:17 

    >>1575
    ソフトバンクばっかり言ってる人は実はソフトバンクの宣伝してるってことね

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2020/05/15(金) 19:23:21 

    >>1572
    吉村さん、ドライブスルーやります!ってテレビで言うてたけど結局、保健所が許可した人しか出来ないし。少人数しか受け付けてなかったよね。
    耳ざわりいいこと言うけど、しっかり中身も見ないと怖いよ。

    +28

    -0

  • 1668. 匿名 2020/05/15(金) 19:23:26 

    >>1586
    今だけのためじゃないはずでは?
    これからの有事の時のためでもあるはずって聞いたよー
    けど、在日も一緒くたにはムカつく

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2020/05/15(金) 19:23:59 

    >>9
    >>1534

    ヤフーニュースのコメも持ち上げだらけで気味悪い。

    吉村寝ろとかのハッシュタグも、バイトなのかな?
    もう、

    うちの県の知事に!
    総理大臣に!

    の定番化した持ち上げ、笑える。

    ちょっとでも否定的な意見出すと、大量に言い返されたりブロックされたりしたから、こわい



    +20

    -0

  • 1670. 匿名 2020/05/15(金) 19:24:07 

    >>1626
    そんな感じに見える
    万博とIRなぁ…
    いらんな

    +14

    -0

  • 1671. 匿名 2020/05/15(金) 19:24:49 

    >>1657
    気持ち悪いね。思考がやばい。

    +11

    -0

  • 1672. 匿名 2020/05/15(金) 19:27:53 

    >>1646
    それ知ってます。画像見ました。
    あとアドレノクロム取り出すんですよね。
    究極のドラッグらしくて、若返りとかもある。
    だから世界でも日本でも子供の行方不明が多いと。
    その他にも変な人の仕業もあると思いますがw

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2020/05/15(金) 19:28:44 

    >>63
    西村大臣がTwitterで吉村絡みで叩かれたの知ってるやろうにまだネタにするとかイジメッ子がやるやつやん。
    「これは笑いやから良い」とかいう言い訳なんだよね。
    なんでも冗談と言えば許されると思ってるやつ。
    ネタにされて笑われてる方はなんの得もない。

    +15

    -0

  • 1674. 匿名 2020/05/15(金) 19:29:19 

    >>1670
    ついでにオリンピックもいらんよ

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2020/05/15(金) 19:30:29 

    >>175
    土地に関して
    何度もいろんなところで否定されてるけど、土地を売る契約は維新以前の知事で、橋下になってから安すぎると大騒ぎしたけど、契約を結んでいたため、どうにもならなかった。
    履行されただけで、維新は関係ありません。
    調べたと言ってるけど、あきらかにデマです。
    共産党の清水ただしも同じようにデマを流布した後、訂正してます。
    マスクを関空で配ったのは、初期の初期に中国で謎のウィルスが出てるとなった時に、マスクをしてない人が多数のため、関西のために配った。それで在庫がなくなったという因果関係はありません。
    入ってくるところで関西のために使用しているので、必要数だと思います。
    そのあと、中国の輸出ストップが足りなくなった原因です。

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2020/05/15(金) 19:36:00 

    >>837
    せめて全国解除と大阪解除は別にしてほしかった。地方都市が緊急事態宣言守ってる中で大阪開けちゃったら地方から大阪に集中して人集まってきちゃう

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2020/05/15(金) 19:36:48 

    >>277
    数値は厳しい。
    すぐにオーバーする数値やから、そっちのほうが心配

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2020/05/15(金) 19:37:19 

    >>894
    橋下さん辞めたらあの二人じゃ無理そうと思ってたから、今回の吉村さん見てビックリしてます。
    橋下さんはとにかく喧嘩早くてうざい。
    それにしても黙ってられないのかなあ?
    そんなに出たいなら政治家に戻れば?
    まあ、都構想後押ししたいからだろうけど。

    +8

    -0

  • 1679. 匿名 2020/05/15(金) 19:39:23 

    >>87
    今日めちゃくちゃ人多かったよー。明日から規制緩和される分今日から出勤しないといけない人がかなり増えたもんね。

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2020/05/15(金) 19:45:13 

    >>1676
    大阪、兵庫も緊急事態宣言下なんだけどね今も!!
    これからも❗

    +9

    -0

  • 1681. 匿名 2020/05/15(金) 19:47:00 

    >>1626
    税収あげる方法があれば、違う方法でもいいと思うけど、他になんかあるかな?
    あるんやったら教えてほしい。
    私には思いつかへん。

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2020/05/15(金) 19:52:34 

    >>1652
    キモ過ぎるw

    +8

    -0

  • 1683. 匿名 2020/05/15(金) 19:54:54 

    >>906
    うちもマンモス校。しかも新1年生です。
    教室の空きもないから先生達も苦悩されてます。
    ずっと登校日は行かせず、私が課題の受け渡しに行ってたんですが。
    昨日はクラス別登校で、ヒヤヒヤしながら行かせましたが、机の課題を取るだけで席にも座ってなかったそうです。
    その後図書室で本を借りてきましたが。
    来週からは出席番号で10人程度にグループ分けして登校らしいです。
    これから梅雨や猛暑なのに、窓閉めて冷房とか怖いですよね。

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2020/05/15(金) 19:59:17 

    >>523
    横やけど
    ミスリードする気満々で、何が脅されたやのんな。
    嫌いやからって、デマとミスリードする人は捕まったらええのにと個人的には思う。
    話題やから調べたっていうのであれば、デマ屋が飛ばしてるのんだけ拾ってくるのはかなり悪質

    +1

    -1

  • 1685. 匿名 2020/05/15(金) 19:59:45 

    >>1669
    ヤフコメは1コメントにつき2円だったかな?笑笑
    募集ありましたよ!笑笑

    +10

    -0

  • 1686. 匿名 2020/05/15(金) 20:02:31 

    957例目  70代の女性 死因:新型コロナウイルス感染症(5月14日死亡) 基礎疾患あり
     1223例目  80代の男性 死因:新型コロナウイルス肺炎(4月27日死亡) 基礎疾患あり
     1608例目  80代の男性 死因:新型コロナウイルス感染症(5月8日死亡) 基礎疾患あり

    これ、死因をコロナぬせなあかんか?

    +1

    -4

  • 1687. 匿名 2020/05/15(金) 20:02:32 

    >>1575
    ちょ、これ全てあっち側やん。笑笑

    +1

    -2

  • 1688. 匿名 2020/05/15(金) 20:03:53 

    >>1578
    バイト雇ってるからねww
    この前見たわ。
    持ち上げアカウントばかりなのも納得

    +9

    -0

  • 1689. 匿名 2020/05/15(金) 20:05:35 

    >>1593
    わかるww
    そして億ションやマンション数等持ってんだよw

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2020/05/15(金) 20:09:56 

    >>1612
    ワクチンも不安だと吉村アカウントに書いたら、医師の協定で決まってるんだって
    どんだけ体張ってるんだよ医療従事者
    可哀想
    未知のウィルスのワクチンなんて
    医療免許もなんの資格もない、ビルゲイツのー
    マイクロチップ入れられてるって"噂"もあるもんなー
    人口削減のため

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2020/05/15(金) 20:11:06 

    >>1618
    はい、これが学校問題の現場
    モンペだね

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2020/05/15(金) 20:13:34 

    >>1623
    そうそう、それでマスクや頻繁に手の消毒するとさらに良い菌までも無くなり免疫低下する。

    だから自粛で家に良過ぎるのもダメなんだとか。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2020/05/15(金) 20:15:15 

    >>1685
    えーーー!?本当に政治家の印象操作のためのバイト募集あるんだね!

    +9

    -0

  • 1694. 匿名 2020/05/15(金) 20:19:11 

    >>1593
    大阪の一等地を朝鮮学校に格安で売ってるしね。

    +10

    -0

  • 1695. 匿名 2020/05/15(金) 20:22:59 

    >>1693
    文字だけなのに凄い大袈裟に聞こえる笑

    +2

    -2

  • 1696. 匿名 2020/05/15(金) 20:25:51 

    >>955
    課題は授業すらしてない内容をやるんだもんね。そりゃあ普通の宿題より大変。
    久しぶりに国語だけ教えたわ。
    親子でそんな時間が持てたのは小学校以来だし、自分で調べたり自学自習に結びつけば良いんだけど、ずっと家だとゲームとかダラダラしがちだわ。
    うちの子は元々人見知りが激しくて、やっと友達とも積極的に遊ぶようになってたのに、久しぶりに会っても自分から声はかけられなかったらしくて。
    引きこもりすぎたら不登校にならないかそっちも心配になってきた。


    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2020/05/15(金) 20:30:37 

    >>957
    高須院長、私も最近あれっ?て感じてたよ。岡村を擁護したあたりからかな。
    吉村知事ともなんかTwitterが濃いよね。ちょっと見たくなくなってきた。

    +17

    -0

  • 1698. 匿名 2020/05/15(金) 20:37:55 

    大阪府内で朝鮮学校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」が、補助金の支給を打ち切られて学ぶ権利を侵害されたとして、府と市に不支給決定の取り消しなどを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は学園側の上告を退ける決定をした。学園側の訴えを退けた1、2審判決が確定した。

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2020/05/15(金) 20:42:37 

    >>971
    わかる。いつまでも籠ってはいられないし、何せ終わりの見えない厄介なウイルスだしね。正解なんて誰にもわからないから手探りしかない。
    でも、親子で頑張って自粛して来たのに遊んでた子らから感染したらやりきれないよね。
    私、持病があるから子供を置いて行かないといけなくなるのは本当に困るし怖いよ。
    学校でクラスターとか起きないことを祈るけど。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2020/05/15(金) 20:45:33 

    >>225
    5/15 やさしいニュース2
    大阪医師会トップ 茂松茂人氏

    重症病床使用率60% 
    これでは医療現場は回らない。この基準は下げて頂きたい。

    PCR検査について、知事は検体採取を行う医師がいないと言っているが
    →医師会の医師が交代で担当しており医師がいないということはない。


    そもそも大阪は達成した数値を目標に掲げているという意見もありましたね。

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2020/05/15(金) 20:49:35 

    >>972
    久しぶりに買い物して帰ったら家の前の道を小学生男子4人が普通に歩いてた!
    しかも全員マスクなし!
    思わず2度見したわ。
    チラッと話が聞こえたけど、オレ誰も話し相手いなくてさあ~暇なんだよなあって。
    え、そりゃあね、お留守番寂しいだろうけど!低学年ではなさそうだったから、わかるよね?
    …親御さん知らないんだろうなあ。

    +2

    -6

  • 1702. 匿名 2020/05/15(金) 20:58:04 

    >>1611
    あの数字を真に受けてる人は少ないと思う

    +12

    -2

  • 1703. 匿名 2020/05/15(金) 21:16:17 

    「東京アラート」大阪モデルよりちょっとカッコいいと思ってしまった

    +20

    -0

  • 1704. 匿名 2020/05/15(金) 21:22:27 

    >>1701
    ジロジロ人を観察してその上会話まで盗み聞きするとか気持ち悪いのでやめたほうがいいと思います
    本当に暇を持て余してる感じがして気持ち悪いです

    +11

    -4

  • 1705. 匿名 2020/05/15(金) 21:40:43 

    >>1441
    調べた結果、大阪ワクチンがデタラメとか言うから何を調べたのかと聞いたのです。
    大阪で現在開発されてるワクチン、それにともなう工程はウソではありません。

    何も知らんやつが横からガヤ入れてくんなや

    +1

    -2

  • 1706. 匿名 2020/05/15(金) 21:44:43 

    >>1701
    高学年の子供にそれを求めてるのは酷かな。

    自衛するしかないのよね。

    +3

    -4

  • 1707. 匿名 2020/05/15(金) 21:46:39 

    >>1622
    そういうカラクリなんだ
    市は府に比べると財政的に余裕があるんだね

    橋下は太田知事の時代が悪い悪いというけど、その前のノックのときも相当ひどかったんじゃないかと思ってる
    でもノックを支持してた年寄りを敵に回したくないから太田さんをボロカスに言って、自分たちがやったことをすごいことみたいに言うよね

    +8

    -0

  • 1708. 匿名 2020/05/15(金) 21:53:31 

    以下橋下の話


    橋下府政2008年から府の借金が増大し始めたと言っている人は地方財政の仕組みが何も分かっていない人。大阪府は2008年まで粉飾会計をしていた。ピンク色の部分を隠していた。ピンクを除くと一県借金が増えていないように見えるが、これは虚偽

    ピンク色の部分の隠していた借金を加えると2008年までも借金は増大している。これが自民・民主・共産府政。僕が知事に就任した2008年からこの粉飾会計を止めた。毎年500億円以上の隠れ借金を止めた。1100億円の改善が必要になった。

    2008年からピンク色の隠れ借金を止めて1100億円の収支改善をやり始めたのが維新政治。ピンク色の部分で5000億円以上あっが2008年から返済に入り、あと10年で完済、ピンク色の部分が消える。

    そして黄緑色の借金は、自民党が作った臨時財政対策債という地方を苦しめる最悪の制度。国から地方が押し付けられた借金。本来、国が地方に現金を渡さなければならないところ、国にお金がないので地方に借金を負わせる制度。これは自民党の責任だ。

    黄緑色の部分は全国の道府県も国に苦しめられている借金で、大阪だけでなく全国の道府県も増大の一途。ゆえに府県の借金は水色の部分を見なければならない。大阪府を見て欲しい。水色の部分が減り始めたのは2008年、維新政治が始まってからだ。

    それに加え、僕が知事に就任したときには大阪府の貯金は0だったが、知事就任後から貯金を開始し、現在貯金は1600億円になっている。これが維新政治による大阪府の財政再建だ。

    表の数字にはピンク部分は出てこない。粉飾の隠れ借金だから。そうすると表面上は2008年まで借金が増えていないように見える。そのように粉飾していたのだ。粉飾してもなお、お金が足りず2008年まで11年連続赤字。

    隠れ借金を入れると維新政治以前も借金は増大。2008年の維新政治によって隠れ借金をストップ。2008年から5000億円以上の隠れ借金を返済し始め、あと10年で完済。ピンクは消える。黄緑は自民党の責任。国からの押し付け借金。

    地方自治体の借金は、国からの押し付け部分を除いた水色の部分で見るべき。2008年維新政治が始めってから、大阪府の水色部分が激減し始めた。それに加えて0の貯金を1600億円まで増やした。これが維新政治による大阪府の財政再建だ。
    大阪モデル達成 休業要請解除へ…通天閣も緑色に

    +3

    -9

  • 1709. 匿名 2020/05/15(金) 21:55:17 

    >>1517
    岡田のおばちゃんは夏になれば収まるみたいなこと言ってたよ
    悲壮感漂う表情と芝居がかった口調で「はやく暑くなるのを待つばかりです」とね

    最近では秋冬に第2波がくるからその前にどうのこうのというのが岡田さんの中ではブームのようです
    コロナおさまったらオシャレできないもんね

    +3

    -5

  • 1710. 匿名 2020/05/15(金) 22:00:52 

    >>1536
    大阪万博に合計100億の寄付を決めてる住友グループのティーガイアの子会社が株式会社クオカードです
    企業の懸賞やギフトが強みで、配布作業を丸投げ出来るから早いのは確かですが

    +13

    -0

  • 1711. 匿名 2020/05/15(金) 22:02:40 

    >>1578
    維新はTwitterを広告ツールとして綿密に管理してる感じがしますね。
    自由な場だと思うと騙されそう。

    +14

    -0

  • 1712. 匿名 2020/05/15(金) 22:11:07 

    孫さんから抗体検査キットの提供受けるんだね

    +14

    -1

  • 1713. 匿名 2020/05/15(金) 22:14:47 

    >>1560
    去年の夏のを誰かがRTして、それを高須先生がRT

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2020/05/15(金) 22:16:08 

    >>1481
    緊急事態宣言出てるからOKじゃないかな
    国が知事に、建物や物資を強制使用・確保、輸送指示出来る権利を認めるのが緊急事態宣言
    だからソフトバンクやクオカードもそれかと思ってた
    他県もマスクや防護用品確保にこの権利使ってる
    国がなかなか緊急事態宣言を出さなかった時にスシローが「信用しきれない都道府県がある」と言ってた

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:06 

    >>1560
    大阪モデル達成 休業要請解除へ…通天閣も緑色に

    +1

    -8

  • 1716. 匿名 2020/05/15(金) 22:21:21 

    >>1657
    みんな自粛自粛で欲求不満なのかしら?(*´ω`*)

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2020/05/15(金) 22:29:37 

    >>1712
    マスクは購入、抗体検査キットは無償提供だね。

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:02 

    >>1660
    下品よねえ
    上級国民はアナルを使うわ!

    +0

    -3

  • 1719. 匿名 2020/05/15(金) 22:30:04 

    >>31
    吉村知事は第2波が来るのは想定内っていってたじゃん どこかでクラスターが起こって感染者は増えるって その為にQRコードで管理するって言ってんだから知事を信頼してこれまで通り予防するしかない。だって閉店する店凄く増えてるし、鳥貴族も危ないって聞いたよ。経済的には限界に近づいてる

    +2

    -9

  • 1720. 匿名 2020/05/15(金) 22:51:20 

    >>1455
    私は大阪住みよ
    ライトアップなんかアホちゃうかってずっと思ってるし、ライトアップして欲しいと思ってる府民はそんなにいないと思う
    そんなこと思いつくならもっと他のことして欲しい
    ばかみたいって思ってる

    +37

    -0

  • 1721. 匿名 2020/05/15(金) 22:52:57 

    >>1578
    あそこの絶賛意見信じない方がいい
    テンプレのような持ち上げる言葉だらけ
    気持ち悪い

    +18

    -0

  • 1722. 匿名 2020/05/15(金) 22:54:50 

    >>1564
    ヤラセ感はんぱない

    +9

    -0

  • 1723. 匿名 2020/05/15(金) 22:57:52 

    >>1584
    業務スーパーで子供に食べさせたいって思うもの全然ない

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2020/05/15(金) 23:02:47 

    >>1310
    バカ丸出し
    ライトアップなんか提案する奴が悪い

    +13

    -0

  • 1725. 匿名 2020/05/15(金) 23:04:43 

    吉村知事は中年太りでボディラインがダラしないよ。
    イケメンではない、フツメン。

    持ち上げて一気に突き落とすパターンになりそw

    +11

    -0

  • 1726. 匿名 2020/05/15(金) 23:06:00 

    >>1455
    ごめん私も大阪に住んでるんやけど、ライトアップではしゃぐな!て思ったわ。

    +28

    -0

  • 1727. 匿名 2020/05/15(金) 23:14:16 

    >>1658
    潜伏期間2週間て言うけど、最長で2週間。平均では4〜5日で発症する。
    検査までラグがあると想定しても、GWの結果なんてここ2,3日である程度は出切ってると思うよ。

    +3

    -1

  • 1728. 匿名 2020/05/15(金) 23:26:35 

    見せてもらおうか
    大阪モデル(笑)とやらを

    +10

    -0

  • 1729. 匿名 2020/05/15(金) 23:27:59 

    大阪モデルwww

    +7

    -0

  • 1730. 匿名 2020/05/15(金) 23:34:47 

    >>1712
    ありえねーわ

    +9

    -0

  • 1731. 匿名 2020/05/15(金) 23:43:32 

    ◯◯モデルって、有田病院のクラスターを潰した和歌山モデルが発祥でしかも知事が自分で言った訳じゃない
    感染状況を色で表示するのはフランスが先に始めたし、ライトアップは医療従事者に向けて諸外国でやってたし、いい事を取り入れるのは素晴らしいけど信者がオリジナルの様に絶賛するのが違和感ある

    +14

    -0

  • 1732. 匿名 2020/05/15(金) 23:44:56 

    >>1717
    しかもマスクはアメリカから基準を満たさない不適合とされたBYD社のものだよね。しかも精度もわからん抗体検査キットまで…大阪の医療従事者は困るでしょうね。わかってたけど吉村はアカン。自分の政治資金も透明性がないしめっちゃ胡散臭い。パフォーマンスのために府民を振り回すな!あとツイッターも信者がヤバイ!

    +24

    -0

  • 1733. 匿名 2020/05/15(金) 23:59:37 

    化けの皮が剥がれていってるー

    +13

    -0

  • 1734. 匿名 2020/05/16(土) 00:10:09 

    >>1043
    例えば子供がいる人とかどうするの?
    明日出勤ね!って言われて
    義母とか誰かに預けるにしても
    その人も予定があって見れないとかあると思うよ?

    店の対応じゃなくて
    その百貨店で働く人の環境ってこと!

    婦人服フロアも
    派遣で働いてる人もいて
    ほとんどがコロナの影響で契約切られる事案も結構いたみたいだし
    切った分の人員をすぐ正社員集めて補えるのかって話。

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2020/05/16(土) 00:21:48 

    >>1358
    中学で「栗はマロン!」と言った英語教師いたからな。
    それフランス語だから。

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2020/05/16(土) 00:23:02 

    >>1728
    三倍早いのか?w

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2020/05/16(土) 00:27:03 

    万博誘致イベントとかでも、某高校ダンス部多用したりなんかやり方が嫌なんだよな。
    一高校だけ取り上げるとかどんなつながり持ってんだろう?

    +10

    -0

  • 1738. 匿名 2020/05/16(土) 00:35:06 

    >>1622
    財政のことを考えてるならなぜ市営地下鉄を民営化したのかってなるよ
    黒字だったのにそのまま市営ならよかったのに
    財政のことや府民のことを考えてるようにはどうしても思えない

    +11

    -0

  • 1739. 匿名 2020/05/16(土) 00:40:37 

    大阪は目立ちたいだけ w

    +20

    -0

  • 1740. 匿名 2020/05/16(土) 00:41:52 

    サイボウズ株式会社は大阪府と提携し、新型コロナウイルスへ対応するシステムを開発しました。それがKintone(キントーン)を活用した新型コロナウイルス感染症患者の状態確認を行う「新型コロナウイルス対応状況管理システム」です。

    サイボウズの青野、立憲辻本の応援演説行ってる
    人間。

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2020/05/16(土) 01:12:52 

    >>1715
    イケメンなのかな?

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2020/05/16(土) 01:16:38 

    >>1651
    数字を示す。オープンに。と言うなら、医師が依頼したが検査拒否した数字をオープンにして欲しい。(自院で、検体採取しろとか、1週間待ちとかもちゃんと拒否にカウントしたものを)

    +9

    -0

  • 1743. 匿名 2020/05/16(土) 01:27:51 

    >>1738
    地下鉄の民営化は良かったと思うけどな

    +2

    -2

  • 1744. 匿名 2020/05/16(土) 01:30:17 

    >>1509
    フラットウッズモンスターのフィギュア、メルカリでも1万とかで取引されてたりするのに
    私は嫌いじゃない
    こういうのがいるかもしれないってUMAは興味ある

    +0

    -1

  • 1745. 匿名 2020/05/16(土) 01:49:51 

    >>1741
    政治家にしては若くてかっこいいというだけの話じゃない?
    個人的にはマスク補正とネクタイ補正があると思う。

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2020/05/16(土) 03:19:15 

    >>1669
    大体猛烈に叩かれてるのは、デマを事実のように拡散してる人が多そうだよ

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2020/05/16(土) 03:34:45 

    >>961
    何度も説明してくれてると思うけど、あなたは大丈夫な側の人間で、行かない選択ができる。
    ただ、保証もうまく手にできてない、日銭で稼ぐ自営業がいることも事実だよ。
    心配なら出歩かなければいいけど、上手く対応しながら開けれるところは開けたいと思ってる人は、あなたが想像するよりたくさんいる。
    みんなも恐る恐る経済回していこうというのを聞かずに、閉めろだけ言う人や、対応してない店や人は、もう本人らの問題やと思う。国や自治体がなんでもしてくれるのは、違う。

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2020/05/16(土) 05:02:55 

    >>1690
    人権無視だね

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2020/05/16(土) 08:31:01 

    大阪っつな今日から県またがなく、三密じゃなければ出かけて良いの?

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2020/05/16(土) 10:14:06 

    >>1738
    結局、官から民は売り飛ばす
    水道もそれをもくろんでる
    自民のグローバル化と同じことしてる
    気づかない人多いけど結局野党のふりして与党のサポートしてるんよ

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2020/05/16(土) 10:56:42 

    >>1727
    検査してもらえてないて言ってる人はどうなってるんやろね。
    大阪在住やけど兵庫で検査してもらった子はなんで兵庫でやったんか知ってる方おられますか?

    +7

    -0

  • 1752. 匿名 2020/05/16(土) 11:01:17 

    >>1739
    ほんまそれ!
    感染拡大を防ぎたいより目立ちたい!て気持ちで対策しだすと、やる事がおかしくなる。

    +19

    -1

  • 1753. 匿名 2020/05/16(土) 12:00:43 

    >>1744
    なんとかモンスターが一部の人の中で有名なのはわかったけどさ、国の有形文化財に登録されるかどうかという太陽の塔と比べるほどのものなの?

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2020/05/16(土) 12:17:03 

    ほんまごちゃごちゃ言う暇人あほちゃうかってテレビで言うてた

    +0

    -0

  • 1755. 匿名 2020/05/16(土) 13:26:28 

    >>1728
    大阪府民だけど、恥ずかしくなってくる…
    勝手に大阪のイメージ更に悪くしてる

    +17

    -1

  • 1756. 匿名 2020/05/16(土) 15:45:29 

    >>1755

    個人的には大阪のイメージ以前よりもずっと良くなりました。若くて優秀な知事もいて、まともな大阪府民が羨ましいです。

    私は愛知県民です。
    謎の「俺コロナ」テロ事件が続出しているやばい県だと思われてそうで、、もうほんと恥ずかしい!

    +4

    -7

  • 1757. 匿名 2020/05/16(土) 15:50:26 

    >>1756
    愛知、「俺コロナ」事件多いですよね…
    その一つが起こったUFJ、昔住んでた時によく行ってたところだったから驚いたと同時に少し懐かしくなりました(笑)

    +2

    -1

  • 1758. 匿名 2020/05/16(土) 15:58:33 

    >>1753
    比べるほどの物じゃないですが、まぁ私が変わってるだけかもしれないですね
    嫌いな人は怖い、トラウマレベルとか言いますもんね
    私はこういう建物が光って、その前にもあったような赤い太陽の塔とか目とか光って迫力あったり、こういう怖いけどすごいみたいなのが好きです
    UMAのマニアとかなら分かり合えるかもしれないですがそうじゃない人からしたらこういう話したり、未確認生物が好きとか言うとあんたなんなの?気持ち悪いとか思われるかもしれないですね...

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2020/05/16(土) 18:37:35 

    今日は雨だったから人出が少なかっただろうね、よかった。明日はすごく天気いいらしいから、どうかな〜

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2020/05/16(土) 20:45:40 

    >>1310
    あんなんいつでも見れる

    +3

    -1

  • 1761. 匿名 2020/05/17(日) 09:20:06 

    >>1734
    うん、だから私も店の対応含めて百貨店等で働く人達の環境の事も踏まえて話してますけど。
    だからそもそもいきなり明日出勤ね、なんてならない様に動いてるってば。それにお子さんがいる人は市区町村の判断で休校休園、自粛含め特別給付金手当てで休めますよね、子どもの環境優先で。その対応されない人の事を心配してるのであれば、本人と会社で話し合わない限り我々がここでどうするのって言っても答えは無いね。
    そして切った派遣の分まですぐに賄わなければいけなくなる状況へ、すぐに戻らないし戻さない、戻れない。それに戻った時の事を考えて切ってますし。全てにおいていきなり、すぐにってならないように前以て動いてる。余計なお世話だと思うよ、あなたの様々な、こうみたい、あぁみたいって心配してる事って。

    +1

    -1

  • 1762. 匿名 2020/05/17(日) 11:07:33 

    今日も大阪駅は人が少ない〜
    みんな頑張ってる😊

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2020/05/17(日) 11:17:32 

    >>1496
    ん?なぜ、食いかかってるの?文章理解してる?

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2020/05/17(日) 15:00:47 

    >>1761
    なんでこんな喧嘩腰なんかわからんけど
    まぁ、落ち着けよW

    +3

    -1

  • 1765. 匿名 2020/05/17(日) 16:58:06 

    感染者数0人達成!

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2020/05/17(日) 17:57:01 

    嬉しいね!0

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2020/05/17(日) 19:01:24 

    緊急事態解除待ったなし

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2020/05/18(月) 21:15:45 

    >>1017
    国と地方自治体の権限もわかってないやつは
    中学生の公民教科書を読んでこい

    こんなところで自分の頭の悪さを晒してみじめな人

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。