ガールズちゃんねる

休業要請解除された地域のかた

262コメント2020/05/08(金) 22:11

  • 1. 匿名 2020/05/07(木) 13:25:31 

    私の住んでいる宮城県は、今日から全業種にたいして、休業要請解除となりました。
    そのような地域のみなさん、どのようにお過ごしですか?

    自分もこのコロナの影響で、収入が激減しているので、はやく出口戦略をたててほしいと思っていた反面、今はまだはやかったのではないかと思います。

    この自粛期間の効果がわかるのは、結局のところ、2週間後まではわからないので、出歩くのは怖い。

    そして休業要請解除によって、わざわざ東京から遊びにくる人や、出稼ぎにくる人もでてくるんじゃないかと思うのです。
    (実際、先に一部都道府県のみ緊急事態宣言がでていたときは、東京から仙台へ飲みにこようとする人がいたり、ホストやキャバ嬢が出稼ぎにきていたようなので)

    +325

    -15

  • 2. 匿名 2020/05/07(木) 13:26:37 

    学校はじまったけど本当に怖い
    @青森

    +296

    -10

  • 3. 匿名 2020/05/07(木) 13:26:47 

    うちは15日まで

    +26

    -5

  • 4. 匿名 2020/05/07(木) 13:27:11 

    解除されても全然安心できないし、前と一緒の生活する

    +372

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/07(木) 13:27:39 

    出稼ぎでなくても実家に帰る人はいるはず。

    +171

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/07(木) 13:27:48 

    すでに商売や会社が限界な人も沢山いるから仕方ないのかなと思う。

    あとは個人個人ができることをするしかない

    +361

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/07(木) 13:27:50 

    とりあえず今月末までは様子見するかな

    +189

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/07(木) 13:27:57 

    地元のパチンコ屋にパチンカス集まって報道されたふざけんな
    パチンカスが車でパチンコだけ行ってくれるならまだマシなんだけど
    近所の業スーとか激安スーパーで爆買いしてくから本当に迷惑
    お陰で私は隣町のちょっと高いスーパーに車で行って一緒に行きたいと泣き叫ぶ娘を旦那に押し付けて高いスーパーで買い物せざるえない

    +45

    -46

  • 9. 匿名 2020/05/07(木) 13:28:06 

    学校始まった所羨ましい。
    さいたま市の小学校は31日まで自粛。

    +30

    -57

  • 10. 匿名 2020/05/07(木) 13:28:12 

    休業要請解除された地域のかた

    +80

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/07(木) 13:28:28 

    愛知だから5月末までかな?
    14日はムリだよね?

    +129

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/07(木) 13:28:54 

    首都圏からの観光客で8割以上持ってるような観光地だから怖いです、自粛の時期も今も特に品川ナンバーのベンツを毎日見かけます

    +103

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/07(木) 13:29:21 

    絶対、第二波来ると思う。
    医療関係の立場からだともっと医療機関の物資とか体制を整えてからの方が良かったと思う。経済が死ぬかもって言われるとどうしようもないけど…
    でも少なくともゴールデンウィーク明けて1週間、2週間は延長した方が良かったと思う。
    連休での人の動きの実際、感染状況が明らかになってからでも遅くなかったと思う

    +504

    -16

  • 14. 匿名 2020/05/07(木) 13:29:23 

    どんな行動するか分からない輩は一定数どこにでもいるから、今の状況だと宮城だから危ない‼︎って事は無いのかも…。

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/07(木) 13:29:30 

    沖縄だけど7日間コロナ出てないから解除するかも

    +18

    -10

  • 16. 匿名 2020/05/07(木) 13:30:01 

    >>8
    自治体がOK出してる県なら営業再開しても仕方ないけどね

    +126

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/07(木) 13:30:05 

    ずーっと前から自粛の地域でまだ自粛中です。
    自粛解除というのが外国の出来事のように感じます。

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/07(木) 13:30:20 

    秋田市。

    昨日カラオケ店からのLINEで営業再開。
    近所のパチンコ店も再開。

    なにこれ。

    +223

    -17

  • 19. 匿名 2020/05/07(木) 13:30:47 

    青森は今日から解除です。
    都会と比べ物にならないしね…
    大丈夫そうな地域は様子みて経済回すべきだと思う

    +223

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:27 

    地域差があるのは仕方がないけど
    大々的に解除の方向って感じで報道されてまずいなあと感じてます。
    気をつけてない人は絶対手放しでうろうろするだろうしあれは誤解を招くと思う。
    人間は休みが明けたー!自由だ!って感じだろうけど当然ウイルスには関係ないし
    今の過ごし方を続けていくしかないと思う

    +174

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:36 

    地元だけなら大丈夫だとおもうけど、なぜか解除された地域に東京の人が来るのは迷惑だよね

    +255

    -7

  • 22. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:39 

    うちの会社月末まで休業で暇だわ

    +61

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:43 

    息子達が退屈もて余して愛犬に鼻くそ飛ばしやっていて愛犬も息子達も可哀想です
    7月末にはディズニーランドとUSJ開園してください
    知事はよ

    +10

    -164

  • 24. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:46 

    学校と夜のお店以外は今日から解除

    結構平常に車も走り、徐々に経済活動再開したなって感じ。

    道行く人々もマスクしてソーシャルディスタンス心がけてて、

    飲食店とかも細心の注意はらってし日本人ってすごいって改めて思った。

    +121

    -8

  • 25. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:48 

    長崎で居酒屋経営です。今月いっぱいはテイクアウト営業で様子を見ようと思ってます。離島なこともあり、万一クラスターとなってしまった時が怖いなという気持ちが強く…。今も店内で食べさせて、といらっしゃるお客様が100%マスクなしなので、今すぐ店内営業再開してどこまで感染対策できるかを考えるとすぐすぐには難しい、となりました。

    +194

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/07(木) 13:31:54 

    GW中出かけてたアクティブバカまだいるし再来週また第二波来るよ。

    +216

    -6

  • 27. 匿名 2020/05/07(木) 13:32:01 

    >>1
    私も まだ早かった気がします。今月いっぱい休みでも良かった。接客業でGW中は勤務していましたが、家族連れで普通に買い物に来るお客様の多いことに閉口でした。赤ちゃん連れのご来店の方々も多くいらっしゃいました…みなさん、自粛なんて忘れている様子でした。

    +204

    -7

  • 28. 匿名 2020/05/07(木) 13:32:03 

    >>4
    みんながそうすればいいんだけど
    ぜったい一部のアクティブおバカは活動的になるから流れ弾食らわないかこわいわ

    +87

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/07(木) 13:32:49 

    コロナなんてただの風邪
    致死率が80〜90%にのぼるエボラ出血熱やコレラなどとは基本的に全く違う感染症と言っていい。
    さっさと解除して経済回したほうが良い

    +18

    -93

  • 30. 匿名 2020/05/07(木) 13:33:23 

    >>23
    テーマパークに殺到しますよ…
    まだ治療法も確立したわけではないし正直自粛前と医療の状況はなんら変わってない
    人が密になれば容易に広がるよ

    +151

    -6

  • 31. 匿名 2020/05/07(木) 13:33:48 

    >>18
    ね。そういう心ない奴らのせいで感染は収まらないよ。あの人達が良くても知らず知らずのうちに感染広めているかも知れないのに。想像力ないのかな?

    +85

    -5

  • 32. 匿名 2020/05/07(木) 13:34:49 

    >>9
    なぜ羨ましいの?しかも埼玉は感染者多いよね?子供感染してもいいの?

    +103

    -14

  • 33. 匿名 2020/05/07(木) 13:35:31 

    問題はこれから1、2週間後だよね。どうなることやら。

    +105

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/07(木) 13:35:36 

    休業要請解除になればそりゃどこも開くっしょ!

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/07(木) 13:36:02 

    >>2
    私も青森県民ですが、どの辺りですか?
    弘前市は7〜8日と午前授業で、17日から通常に通学のようですが、弘前市近辺の郡部になると7〜8日は午前授業ですが、11日から通常通学みたいなんです
    そして、部活動も2時間はできるみたいな事も回覧板で見ました

    +17

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/07(木) 13:36:15 

    >>23
    鼻くそ飛ばし止めさせてよ。

    +101

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/07(木) 13:36:43 

    会社から売上があがらないため、希望退職する人は相談してくださいって。解雇もあるそうです。辞めても働くところがあるのかわからないし、このまま続けても給料も少ないしどうしたらいいのか。

    +103

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/07(木) 13:37:03 

    >>32
    子供が家に居るのが疲れるんじゃん?知らんけど

    +42

    -6

  • 39. 匿名 2020/05/07(木) 13:37:04 

    ジムが再開したので行ってきます!!

    +4

    -34

  • 40. 匿名 2020/05/07(木) 13:37:50 

    吉村知事が発言してから解除ムードになったね。
    全国今月末まで自粛でよかったと思う。GW明けの2週間後もどうなるかだし。
    10万給付あるし沖縄とか旅行行き出したりするんじゃない?
    行動制限ちゃんと出来るのか…

    +189

    -7

  • 41. 匿名 2020/05/07(木) 13:37:52 

    >>1
    早々解除したところはうまくいったモデルケースとなってくれることを願ってます

    感染拡大のニュースは辛い

    +115

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/07(木) 13:38:13 

    >>2
    学校始まってない地域からすると、そうやって他の地域がどんどん授業進んでいって差が広がるのも怖い。
    まだ入学式すらしてない地域ですし

    +127

    -3

  • 43. 匿名 2020/05/07(木) 13:38:53 

    【多摩川で50人がBBQ】ヤラセ疑惑が浮上  - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)
    【多摩川で50人がBBQ】ヤラセ疑惑が浮上  - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp

    543.匿名2020/05/05(火)16:36:51[通報]世界で人口が一位な東京で爆発的に感染者増えないのおかしいよねぇ…感染者が〇〇名でーす!は信じるのに隣り合ってる県でもそんなに増えてないことに関しては「隠蔽だ!」って勘繰るよね結局信じたいことしか信じないん...

    +2

    -8

  • 44. 匿名 2020/05/07(木) 13:39:23 

    福岡県民が遊びに来るのが1番怖い

    +42

    -12

  • 45. 匿名 2020/05/07(木) 13:39:32 

    昨日と今日は新聞休みで地元地域の情報がわからない…
    今日の夕刊だと情報わかると思うけど、私の会社は今日から営業してます

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/07(木) 13:42:13 

    もうすぐ、愛媛。怖いわあ~

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/07(木) 13:42:15 

    >>23
    ワロタww汚いガキww

    +63

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/07(木) 13:42:36 

    >>42
    青森とか秋田が早目に学校行けるようになっても
    灘とか桜蔭になれるわけじゃないんだよ?
    決定的な差はつかない
    コロナに怯えながら授業受けても身につくの?

    +17

    -38

  • 49. 匿名 2020/05/07(木) 13:43:01 

    >>25
    密室で長居したら広がりそうですよね。
    居酒屋はテイクアウトか、お一人様限定、短時間がベストだと思います。

    逆にそれでおさえられそうですよね。

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/07(木) 13:43:36 

    >>11
    あいつのことだから何言い出すかわからんよ

    +57

    -2

  • 51. 匿名 2020/05/07(木) 13:43:48 

    >>25
    だいたい危機感なくてうろついてる奴ってマスクしてないよねwテイクアウト営業にしてる意味も理解してないだろうしそもそもコロナを理解してないんだろうな

    +85

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/07(木) 13:43:54 

    いいなぁ
    解除されるの

    +11

    -7

  • 53. 匿名 2020/05/07(木) 13:43:54 

    GW中にどれだけの感染者がいたかわかるのがこれからなんだよね
    それを考えると今日から怖くて
    だからと言って、仕事休みにしても今度はお金が来ない
    本当にどうしたらいいのか、国はどんな事をしてくれるのか

    +77

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/07(木) 13:45:06 

    >>1
    正直気が緩むよ。
    だからと言って遊ぶぞっ!てわけじゃないんだけど、今月中期限のクーポンが数千円ぶんあって、それを使いたいのよ。
    休業してくれてたら期限が伸びたりするんだろうに・・・。
    使いに行きたい・・・、もうちょっと様子見るけど・・・。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/07(木) 13:45:48 

    >>32
    横だけど私子なしだし子供がうつろうが学校でクラスター起ころうがどうでもいいから早く休校解除して騒音被害出してる子供達を外に出したい

    +23

    -21

  • 56. 匿名 2020/05/07(木) 13:45:52 

    仙台に遊びに行く子達は沢山いると思うよ 明日の夜から賑わいそうだね

    これで感染拡大しませんようにと願うばかりです

    +93

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/07(木) 13:48:13 

    >>47
    あなたも言葉遣い悪いね。不快。

    +4

    -13

  • 58. 匿名 2020/05/07(木) 13:48:19 

    経済危機はわかるけどGW遊びに出てたDQNもいるので休み明け2週間後くらいまでは継続して欲しかった
    この解除判断が正しかったことを祈る

    +44

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/07(木) 13:49:06 

    >>55
    その子供か移った、学校でクラスター発生したで、子供の家族や先生たち、大人にも蔓延してあなたやあなたの家族にも広がる可能性もあるんだよ

    +11

    -17

  • 60. 匿名 2020/05/07(木) 13:49:42 

    都内で働いていたデリヘルとかの子が出張に行ってるよ。。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/07(木) 13:50:27 

    営業再開したけど自粛は続けるのか…複雑だな。知事も難しいね決断だね。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/07(木) 13:51:34 

    うちは11日からイベントとスポーツクラブを除いて、消毒など徹底するのを条件に解除されます

    パチンコも解除だけど他見から来そうで怖いです

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/07(木) 13:51:36 

    >>1
    遊びまくるつもり

    +6

    -11

  • 64. 匿名 2020/05/07(木) 13:52:07 

    重症化しやすいリスクのある人が自粛。
    軽症ですみやすい若い人で経済をまわす。
    かかりたくない人も自粛。

    命も経済も医療崩壊阻止も全て大事。
    どれかを切り捨てることもどれかを選ぶこともできない。
    1人1人ができることを皆でやっていく必要があると思う。

    +70

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/07(木) 13:52:09 

    >>40
    うん…
    今月いっぱい自粛がよかったよ…
    解除早すぎる…(;_;)

    +92

    -3

  • 66. 匿名 2020/05/07(木) 13:53:48 

    >>48
    横だけど、再開したら再開したなりの心配事があるし、再開しなくても心配だし。それぞれ立場が違えば悩みも違うでしょうに。
    いちいち突っかかってくるなよ。うぜぇな

    +65

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/07(木) 13:54:08 

    >>9

    ガル男の荒らしコメ

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/07(木) 13:54:40 

    >>60
    そんでも買う男いるのかな?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/07(木) 13:55:28 

    感染者0のまま解除されました

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/07(木) 13:55:28 

    コロナウィルスは人の命を奪う、っていう恐怖と医療現場で連日命がけで仕事している方々の事を思えば軽はずみな行動は出来ないはずなのに…第二波が来なければ良いのだけど 仕事中の職場の店内ゴールデンウィーク中の人手の多さと言い ここ一週間くらいの外出先での様子見る限り不安しかない。

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/07(木) 13:56:07 

    >>69
    あの県の方ですね!素晴らしいです!

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/07(木) 13:56:15 

    佐賀県です。
    今日から解除されて、パチンコ店なども営業再開しています。学校は14日から再開。
    他の県がどうかわかりませんが、佐賀県はここ3日間くらいのPCR検査数が最大で26件ほど。
    しかもその中から数名陽性者が出ています…。
    検査数増やして、病床や医療現場を確保して感染者が減ってから再開するのは理解できますが、検査数減らしてもまだ陽性者は出ている状況。
    しかも人口も少ないので、割合的に言えば増加率が全国でもトップクラスです。福岡県にも隣接していますし、不安しかないです。
    県知事が先日会見していましたが、「中3と高3の子供がいて、受験と学力が心配」という旨のメッセージに対して、「最近だと人と人との繋がりが薄いので、ぜひこの機会に人との繋がりを持って欲しい」みたいなこと言ってて、は?となりました。

    +72

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/07(木) 13:56:59 

    >>1
    ゴールデンウィークから2週間は様子を見て欲しかった‥

    +70

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/07(木) 13:58:24 

    佐賀だけど、福岡ナンバー久留米ナンバー北九州ナンバー、他九州から色んなところのナンバーばっかりでビックリする。
    佐賀県民自体も危機感薄いし…

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/07(木) 13:59:39 

    ホームセンターです
    朝から満車状態です
    今日木曜日だよね。みんな仕事に行って!

    +43

    -3

  • 76. 匿名 2020/05/07(木) 13:59:43 

    >>73
    そうなんだよね、ウィルスの潜伏期間が長いんだから今月いっぱいは様子見るべきだったんだよ!人の命がかかっているのに。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/07(木) 13:59:48 

    >>66

    うぜぇな か。
    母親なのかな?

    +9

    -13

  • 78. 匿名 2020/05/07(木) 14:00:46 

    >>8
    ずっと思っていたんだけど、パチンコ屋では全国で1件もクラスター発生しなかったね。どうしてだろうね。

    +70

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/07(木) 14:00:54 

    >>1
    まだはやいと思う。というか連休明け当日に解除ってタイミングがおかしいね。補償ができないから仕方ないのかな?
    少なくとも今月いっぱいはこれまで通り引きこもります。

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/07(木) 14:01:09 

    >>59
    そんなのわかってるよ
    わかっているけど言わずにいられないんだよ
    休校中の子供の騒音に精神やられてる子持ち以外の世帯が多数存在してる事を忘れないで欲しい

    +18

    -12

  • 81. 匿名 2020/05/07(木) 14:02:42 

    平日の昼間にオッサンや老夫婦がスーパーにいるのほんと迷惑だから、さっさと全国で解除してほしい。

    +10

    -7

  • 82. 匿名 2020/05/07(木) 14:03:42 

    >>80
    マンション?
    管理組合に言ったの?
    戸建てなら本人同士で解決するほかないとしか。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2020/05/07(木) 14:03:59 

    栃木は11日から自粛緩和されます。


    パチンコも営業再開。

    どうなるか目に見えてる。

    +31

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/07(木) 14:05:05 

    岩手のデパート仕方ないけど、混んでる…

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/07(木) 14:06:46 

    >>77
    >>66さんの言葉は悪いかもしれないけど、言いたいことは分かるよ。
    学校生活がスタートすらしてない所からすると、産業は仕方なくても教育で差がついていくのは腑に落ちない。
    灘とか云々を引き合いに出す意味も分からない。

    +18

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/07(木) 14:07:36 

    >>16
    自治体が休業解除発表したのにそれを言われたらね…
    子供の習い事やスポーツクラブ再開のメール来たけど、うちは行かせない。
    それじゃダメなの?

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/07(木) 14:07:39 

    >>78
    いや、わからないよ。まだこれからだよ。今週から来週中くらいだと思う。

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2020/05/07(木) 14:09:01 

    >>78
    パチンコって無言で黙々とやるからじゃない?

    +72

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/07(木) 14:09:17 

    >>79
    そうなんだよねー 2週間は潜伏期間あるみたいだからわからないんだよね。でも自粛って言ってても無駄に出歩く馬鹿はいるわけだし。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/07(木) 14:11:15 

    >>85
    だからって口悪すぎ。
    自分の子供が言ったら怒るんだろうな。

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2020/05/07(木) 14:11:37 

    来週から学校や園が通常再開予定
    週明けハロワに行って仕事探す予定です

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/07(木) 14:12:23 

    >>54数千円で命落とすことになったら勿体ないよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/07(木) 14:13:12 

    東北住みですが休業要請解除されませんでした。
    仕事もしばらく時短勤務、、

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/07(木) 14:13:16 

    >>90
    論点ズレてるで

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/07(木) 14:13:34 

    >>90

    確かに、すぐカッとしてみっともなかったです。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/07(木) 14:14:24 

    なんか旦那が単身赴任で警戒地域からGWに帰ってきたというのもチラホラ聞くし、正直5月いっぱいは危険だと思う。

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/07(木) 14:15:05 

    こうやって全国的にぐだぐだズルズル解除していってオンライン授業や9月入学の案、色々無かったことにするんだろうなぁって気がしてます。

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/07(木) 14:15:19 

    >>64
    では私は自粛で協力します。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/07(木) 14:15:49 

    >>18
    じゃあ従業員とその家族を養えるお金稼いで寄付してあげてくれ

    +31

    -12

  • 100. 匿名 2020/05/07(木) 14:16:22 

    >>57
    他人の子供なんて可愛くもないクソガキでしょw

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/07(木) 14:16:58 

    >>85
    >>2みたく学校行くのが怖いって意見が多いだろうに、何で全国一斉にスタートするようにしないのかね?
    経済は仕方なくても教育はなるべく平等にすべきだろうに。

    +57

    -9

  • 102. 匿名 2020/05/07(木) 14:17:35 

    >>69
    まだ0だけど、こんなに早く解除されたら余計にアクティブバカが来県しそうで怖いよ。
    せめてあと一週間は様子見て欲しかった。

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2020/05/07(木) 14:17:44 

    都内のデリに在籍してる子が都内は一時休みだから
    出稼ぎ風俗嬢として、解除された地方に流れる。
    因みに中国人違法デリも。

    コロナもだけど梅毒感染者も増える。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/07(木) 14:19:12 

    >>78
    福岡市で感染経路不明の感染者が分析されていて、50代で社会的地位の高い男性が圧倒的に多く、調べると夜の飲食店を利用していたらしい。
    小池百合子さんも、ナイトクラブや夜のクラスターを一番警戒してるよね。
    パチンコは飛沫がないからそれほどでもないんだと思う。

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/07(木) 14:19:32 

    休業要請解除された地域ではないんだけど、なんかつられて解除された気分になっててみんな緩んでる気がする…

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/07(木) 14:19:33 

    まだまだ早かったと思う。
    経済回したいのはわかるけど、GW分の感染の拡がりを見届けるまでは最低でも今月中は休みにしてほしかった。
    今月末が来るのが怖い

    +10

    -8

  • 107. 匿名 2020/05/07(木) 14:19:49 

    >>59
    55だけど私も旦那も子供と一切関わらない職種だからかかったとしてもある程度先かな?と思ってる笑 5日に1度のスーパーとガソスタしか行かないし。スーパーで子供見かけてもマスクしてない子多いし近付かないように逃げてる笑

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2020/05/07(木) 14:20:36 

    まだ早いしかなりまずいと思います。
    せっかく全国で頑張ってきて感染者が少しずつ減ってきて少し喜んでいたところであの会見・・・
    全国で延長なのにもかかわらず中途半端なスピーチでまるで全て緩和するような言い方・・・勘違いして外出しまくる人が増えて 第二派さっそく今月末くらいに来ると思います。北海道もあっという間に第二派きてますよね。

    +46

    -4

  • 109. 匿名 2020/05/07(木) 14:20:59 

    >>30
    いやだから、7月末て書いてあるやん‥。
    この方は今すぐ開けろて言ってないよ‥。
    あなたみたいなクレーマーのせいで営業なかなかできず倒産する企業増えていくだろうね。

    +6

    -14

  • 110. 匿名 2020/05/07(木) 14:22:47 

    >>1
    隣県です。連休明けなのでとりあえず全員出社したのですが、休業要請が解除されただけであって在宅勤務の推進は継続中のはずなのにうちの上司は緊急事態宣言そのものが解除されたと思っているようで普通に仕事させられてる。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/07(木) 14:24:11 

    GWの後半は天気が悪かったからまだよかったよ。
    前半の真夏日に出歩いた人は多かったと思うから油断できないよね。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/07(木) 14:24:15 

    >>81
    ガキの方が邪魔だわ
    一家総出のバカ家族

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/07(木) 14:27:01 

    >>11
    うち岐阜だけど愛知に足並み合わせようとするかもしれないから、頼むから大村さん変な事言い出さないでほしい。

    +18

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/07(木) 14:28:28 

    解除されて羨ましい。GW終わったし今日も外出しよっと。

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2020/05/07(木) 14:28:39 

    近くのスポーツジムは今日から営業再開だそうです
    同じ会員でも危機意識の高い人はまだ自粛すると思う
    待ってましたとばかりに行く筋肉バカは結局周りに対する気遣いもない自己中な人だと思ってる
    不安だ

    +24

    -3

  • 116. 匿名 2020/05/07(木) 14:30:44 

    >>109
    どこがクレーマーなのか…
    これでクレーマーとかやば

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2020/05/07(木) 14:30:56 

    >>103
    デリヘルって営業してるとこ多くない?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/07(木) 14:31:51 

    >>23
    こういう事する子供がいるから学校行かせるの余計怖くなる。やらない様に子供に言い聞かせて下さい

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/07(木) 14:31:56 

    >>114
    羨ましいって…解除された=完全にウィルス制圧したじゃないからね

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/07(木) 14:32:21 

    埼玉はとりあえず5月末かなぁ

    でもゴールデンウィーク明けの2週間は全国的に延長した方が良かったと思う。

    私はインドアだから平気だけど、アクティブな人なんかは、埼玉は延長しててもお隣の群馬が解除されてたら、群馬に出かけたりしそう…

    いい調子で減ってるんだから、ゴールデンウィーク後2週間だけ!!って頑張ればよかったとは思う…。

    医療従事者や物資にゆとりはないわけだしね。

    +35

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/07(木) 14:33:05 

    13都道府県以外はショッピングモールもカラオケもゲーセンも映画館もジムも普通に営業再開してるの?
    すごい怖いね((( ;゚Д゚)))考えられないわ。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/07(木) 14:33:51 

    >>104
    パチンコはリアルが充実してる人はあんまりいかなさそうなイメージ
    友達もいない、楽しみもない人が通ってハマるイメージだわ
    それでもパチンコはこの機会に潰すべきだと思うけどね…

    +44

    -3

  • 123. 匿名 2020/05/07(木) 14:33:52 

    >>8
    ま、パチンコ業界は悪く言われても仕方ない部分もあるが、約20兆円の市場規模があり、日本経済の貢献度がデカいのも事実だ

    +9

    -9

  • 124. 匿名 2020/05/07(木) 14:34:26 

    >>71
    まったくすばらしくない。ひどい知事。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/07(木) 14:34:38 

    >>55
    ほんの一部の子供に迷惑かけられてるあなたの為だけに、どれだけの子供とその家族が危険にさらされなきゃいけないのよ。

    +16

    -6

  • 126. 匿名 2020/05/07(木) 14:38:43 

    >>119
    ウイルスを制圧出来る訳ないじゃん。インフルエンザと同じく共存するしかないのにさ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/07(木) 14:38:56 

    >>120
    伊香保温泉や草津温泉が営業再開したってニュースやってたからさっそく行く人は居るだろうね。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/07(木) 14:39:59 

    >>113
    そうなんだ
    うちの大村がごめんね

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/07(木) 14:40:39 

    解除されたからモール行ってくるわ。夜は久しぶりに友達と会ってご飯食べてカラオケの予定。

    +11

    -11

  • 130. 匿名 2020/05/07(木) 14:40:42 

    >>124
    そうなの?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/07(木) 14:42:14 

    >>107
    感染者の多い地域で子供の騒音のために学校再開したらその5日に1度のスーパーでの感染率が上がると思うけどね。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2020/05/07(木) 14:43:05 

    >>122
    大学生くらいの男同士の客がかなり増えてる

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/07(木) 14:44:03 

    >>102
    知事、誰?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/07(木) 14:44:42 

    大阪市だけど、パチンコ屋あいてたよ
    解除したの??

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/07(木) 14:45:38 

    >>121
    警戒地域以外はそれぞれの県でどのように線引きをするかを判断してるよ
    解除されても店側が自主的にまだ休業しているところもある
    自分は宮城県住みだけど、百貨店やショッピングモールは自主的に休業を継続しているところばかり
    個人経営の小さな店も業務縮小(例えばテイクアウト販売だけの飲食店)を当面続ける判断をしたり、
    仕入先がまだ休んでいる、三密にならないような設備対策をするにもお金がかかるから
    まだ営業再開できないとローカルニュースのインタビューに答えている人もいた

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/07(木) 14:45:53 

    >>18
    ダメなの?
    みんな感染予防徹底して苦渋の決断で開けてると思うよ。
    それを批判されたらいつ再開すれば満足なの?

    +45

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/07(木) 14:46:08 

    >>132
    大学生、たまーにいたな
    パチンコの駐車場の清掃バイトしてたけど
    なんか、蔑むような目で見られた
    うわ、マジか、みたいな
    逆にお金持ちそうなもう、70位のおじいちゃん優しかったwww

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/07(木) 14:47:20 

    >>123
    休業要請解除された地域のかた

    +3

    -10

  • 139. 匿名 2020/05/07(木) 14:47:32 

    本当に感染者が少ない地域ならわかるけど、絶対まだ危ないよね。
    医療従事者が本当に可哀想。
    自粛を長くすると経済が…、自粛を終わらせると医療が…、マスコミはどちらの批判も準備してそう。

    +21

    -3

  • 140. 匿名 2020/05/07(木) 14:48:45 

    >>109
    今すぐも7月末も変わらんがな。

    +7

    -5

  • 141. 匿名 2020/05/07(木) 14:50:51 

    >>134
    大阪は4店舗だか開いたみたいだけど再度休業要請するってさ!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/07(木) 14:52:22 

    >>72
    地元が佐賀です。
    クラスタ二箇所も出て急に増えたな感ありますよね。わたしも関東に住んでるため、なかなか帰れませんがお互い早く収束することを願うばかりです...

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/07(木) 14:53:00 

    >>109
    否定的な意見=クレームではないよ
    ちゃんと身につけておかないと、社会で赤っ恥かくから気を付けてね

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2020/05/07(木) 14:53:23 

    うちは人口数万人しかいない田舎で地域含めて感染者もまだゼロだから、
    警戒するに越したことはないけど騒ぎすぎな感じがありましたね。
    東京・大阪など都会からの訪問者をお断りすればいいあるよ。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/07(木) 14:56:06 

    >>122
    ちょっとわかる。
    いかにも無趣味な感じの男性に趣味を聞くと結構な確率で「特に無いけどパチンコですかねぇ」って言うよ。それは趣味じゃなくて暇潰しじゃない?って思う。

    +18

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/07(木) 14:59:02 

    >>130
    県民の声は無視。学生が休校してほしいって署名までやってるのに無視。会見からも県民を守ろうって気持ちまったく伝わってこないです。

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2020/05/07(木) 15:01:08 

    >>126
    サーズみたいに収束宣言は出されてないよって話で
    共存するにしても手放しで喜んだらまた爆発するってことで言ったんだけど…

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2020/05/07(木) 15:01:22 

    >>18
    昨日、全都道府県の休業再開店?○×でやってたけど秋田ほとんど〇だったね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/07(木) 15:02:11 

    減ってたお客さんも戻ってくるのかな…
    仕事減ったから貯金でやりくりしてるけどそろそろ通常に戻ってくれないと厳しい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/07(木) 15:02:37 

    ディズニーランドとかは当日券無しにして再開してほしいなぁ。基本的に屋外のみにして、かなりの人数制限したら大丈夫な気がする。
    ダメかな?

    +3

    -13

  • 151. 匿名 2020/05/07(木) 15:16:21 

    >>138
    それは90年代とかだいぶ昔の話しだな
    2012年時点で日本から北朝鮮への送金はほとんどなく、持ち出し金も年間で5億円程度らしいぞ
    日本の国内総生産(GDP)の内、約4%がパチンコ業界が占めている
    パチンコ業界が無くなれば、日本経済に与える影響もデカいっていう話しだ
    パチンコは依存症等々でイメージが良くないから、悪く言いたいのも分かるがな

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2020/05/07(木) 15:16:29 

    >>31
    こういう心ない批判のせいで病むお店多そう。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/07(木) 15:16:33 

    うちも今日から店は
    営業始めました。
    私はパートですが
    時短の上がっつりシフトも減らされました。
    観光地ですが
    お客は少ないと思います。
    でも通勤は電車だしやっぱりコロナは怖いので
    仕事や買い物以外は外出は避けます。

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/07(木) 15:17:47 

    >>12
    毎日見るならもう住んでんじゃない?

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2020/05/07(木) 15:20:13 

    ということは、9月入学の話はなくなったのかな?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/07(木) 15:20:22 

    >>151
    そういえば、その町が大きいかどうかはパチンコ屋があるかないかで決めると蛭子さんが言ってたw

    +4

    -4

  • 157. 匿名 2020/05/07(木) 15:23:44 

    >>31

    それはスーパーでも同じだよ

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/07(木) 15:25:37 

    >>156
    パチンコ屋がない町…
    ほとんどないけどね 笑

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/07(木) 15:26:35 

    >>152
    今ほんとに自粛警察が湧いてるみたいだから、個人店じゃましてやクレームが怖くて休業続けてたりもするだろうね。
    強い人間ばかりじゃないから、一回言われただけでも傷付く経営者もいるだろうしね。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/07(木) 15:34:05 

    解除されました。いつも通りスーパーにいったらやっぱり混んでた。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/07(木) 15:34:06 

    10日に解除になると出た。確かに感染は止まっているし人数も少ない。そういう地域まで経済活動を制限したら日本は死ぬと思うので解除も仕方ない。
    ただ気がかりなのは連休中に県外ナンバーの車が多数見受けられたこと。あと一、二週間は様子見てからでも良かったかも。

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/07(木) 15:35:11 

    >>78
    言わないだけかもよ 感染経路不明の多いよね
    キャバや風俗パチンコ 半数はここじゃない?

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/07(木) 15:36:25 

    >>23
    馬鹿そうな子供
    犬が可哀想だから止めさせて

    +38

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/07(木) 15:37:12 

    >>29

    コロナの専門家でコロナのことをよくわかってらっしゃる方の言うことは違いますわ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/07(木) 15:37:36 

    >>150
    きっと管理しきれないと思う

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/07(木) 15:37:55 

    >>78
    今までは喫煙可で換気扇回ってたけど、4月から禁煙になったから換気扇停めてしまってたら空気が滞ってクラスター発生しそうだなと思いました。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/07(木) 15:43:36 

    >>23
    七月まで時間をかけて躾し直した方がいい

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/07(木) 15:45:01 

    正直まだ早いと思う。
    治療方法もワクチンも手に入らない状態でどうするんだろう?
    これから暑くなればマスクする人も減って来るだろうし。
    自分は今まで通り、不要不急の外出せず様子見るしかないと思ってる。

    +29

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/07(木) 15:50:59 

    @佐賀
    もともと自粛中もイオンや公共施設を除けば店は開いてたし、学校も休校じゃなかったから変化が特になし。感染者は少ないけどそもそも検査自体少ないしどうなるかな。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/07(木) 15:52:19 

    >>66
    横だけど言いつつ最後が完全に当事者w

    みんなイライラしてるから言葉遣いは気を付けたいね

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2020/05/07(木) 15:55:47 

    北海道です。札幌が凄い数なので、こちらは解除されていませんが、真っ先に緊急事態宣言をして自粛して、減ったにもかかわらず、解除した途端、このように増えだしてしまったので、正直、他県の方にそうなってほしくないので、慎重にお願いしたいです💦

    +34

    -2

  • 172. 匿名 2020/05/07(木) 16:03:40 

    うちの地域も県内移動は今日からokになった。
    でも県民なのかそうじゃないのかなんてどうやって見分けるのだろうと不思議に思う。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/07(木) 16:04:56 

    >>48
    青森にも秋田にも東大、京大へ行く人もいるからな。因みに青森県知事東大卒、青森市長東大卒だからな。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/07(木) 16:05:11 

    >>101
    それだけ親の方が限界なんじゃないかな
    家族総出のスーパーやホームセンター公園でのトラブル
    近所での騒音トラブル
    虐待や放置子の交通事故増加

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/07(木) 16:09:31 

    >>23なにが、知事はよだよ まずは自分の子供の衛生観念をどうにかしろ

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/07(木) 16:10:26 

    さっきパチ屋に並んでる客のインタビューやってたんだけど「もし自分が感染してそれが周りに広まってしまったらとか考えないのか」って記者の質問に対して「それはもう、申し訳ないとしか言えない」って答えててすごく腹が立った。

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/07(木) 16:13:19 

    私はどちらかと言えば早く経済活動再開した方がいい派なんだけど、それでも2週間+土日を挟んで、25日から解除にすれば良かったんじゃないかなぁと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/07(木) 16:15:50 

    >>176
    命懸けでパチンコしてるの?💧

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/07(木) 16:16:17 

    >>105
    わかるよ
    あれ?もう終息に向かってる?って錯覚する
    ニュースでやらなくなったけど北海道のようになるのかな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/07(木) 16:19:51 

    >>72
    同じく佐賀県です!
    飲食店勤務の夫が今日から仕事再開しました。
    我が家には乳幼児もいるため不安です。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/07(木) 16:21:35 

    >>1
    仙台の某商業施設勤務です。
    店頭も不安だけど、社食の密がヤバイ。
    何か対策するのかな。

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/07(木) 16:22:43 

    >>32
    子供の学校が再開できる環境が羨ましいってことでしょう。
    子供だって学校行くの楽しみにしてるよ

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/07(木) 16:22:55 

    パチンコは依存性の方が問題なんだなってわかった

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:06 

    >>78
    パチンコはぺちゃくちゃ喋りながらやるものではないからねー

    キャバクラとかみたいに人と人じゃなく人と機械
    だからうつる可能性はお水の仕事より断然低い

    今までクラスターが発生してないのがその証拠だよね

    だからマスクさえしてればうつらない!とパチンカスはこんな状況でも行くんだろうなー

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:39 

    >>1
    第二波が来るのではと心配。

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/07(木) 16:28:16 

    >>84
    岩手の某スポーツジムも今日から再開。
    混んでます

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/07(木) 16:33:02 

    解除、経済の為にもいいんだけど
    消毒液、マスクがね足りないの
    丸腰で戦えって言ってるように聞こえる

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/07(木) 16:36:22 

    解除するなら、他県からの移動者を入れないようにした方がいいと思う
    県境に監視員置いて、他県からの移動は仕事ややむを得ない移動のみ許可する形で、通行手形じゃないけど、もし仕事なら会社から証明書を提示するとかね
    ホテルも必ず身分証提示で住所確認、他県からの移動者は仕事以外拒否みたいな
    まあ難しいだろうけど

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/07(木) 16:38:20 

    都民です。
    解除された地域の方、良かったね!
    でも油断禁物、身体だけは大事にしてね。
    そして日本経済を少しでも助けてください。
    東京もすぐに後から続きます!!!!

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/07(木) 16:43:47 

    >>157
    違うと思いますよ、スーパーは日常生活で必要である食料品を買う為に行きますが パチンコって生活に必要性無いですから。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/07(木) 16:46:07 

    私埼玉県民だけどまだまだだー。

    解除されたところに遊び行く馬鹿いそうだよね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/07(木) 16:48:51 

    >>78
    パチ屋に行くような民度が低い人達はお金もないし体調悪くても病院にすら行かない人が多い。もし病院に行ったとしても休業したら困るからパチ屋に行ったとは言わないんでしょ。

    +17

    -3

  • 193. 匿名 2020/05/07(木) 16:49:15 

    >>1
    コロナにかかりやはり東京と一緒にするって言うよ
    宇都宮だって遊びに行く人いると思う

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/07(木) 16:52:33 

    アフターコロナの経済不安もなく朝からパチンコ行けるのって生活保護かと思ってた

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/07(木) 16:54:38 

    鹿児島の三反園さんは木下ほうかに似てるだけで
    知事としては…(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/07(木) 16:56:24 

    >>151
    玉が上から下に流れるだけで、客の金が業者に吸われていくのは生産的ではないよ。公営ギャンブルみたいに自治体の収入源になるわけでもないし。

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2020/05/07(木) 16:56:59 

    働きたくない!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/07(木) 16:58:18 

    >>68
    まだパチンコに並んでまで行く人がいるから
    風俗も沢山いると思うな。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/07(木) 17:03:50 

    香川県ですが、昨日まで休業してたうどん屋が今日からあいてて、県外ナンバーたくさんとまってます!勘弁してくれー!

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/07(木) 17:04:32 

    正直さ…どんだけ自粛要請出てても、山梨女みたいなテロリストもいるし、もうじぶんのできるかぎりのことをしていくしかないっておもう。

    いい加減な人に対してストレス貯めるの馬鹿らしくなってきた。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/07(木) 17:04:41 

    >>6
    わたしもそう思う。
    これ以上経済停滞させたらまずいと思う。
    バブル崩壊も10年以上引きずったし、
    経済活動再開させても一度閉店したお店が戻ってくるわけでもなく、経済規模が確実に縮小する。
    そしたら生きていけない人増えると思う。

    +8

    -4

  • 202. 匿名 2020/05/07(木) 17:10:42 

    遊園地やレジャー施設やデパートは自粛でまだ営業しないらしい。解除にはなったけどそのまま様子みるかな。外食とか話しないとか横並び推奨とか程度がわからずピリピリした空気で食事したくないから行かないでおく。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/07(木) 17:11:34 

    >>40
    吉村知事がというより、元々はGW明けまでの予定だったから、感染者が少ない地域は前から解除しようと考えてたんじゃないかな。

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2020/05/07(木) 17:12:34 

    パチンコ店でうつってコロナになっても、
    パチンコしてたこと言わないだけじゃない?

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2020/05/07(木) 17:20:23 

    >>196
    そうか?
    これだけの市場規模、国に入る税金はそうとうのもんだぞ?
    パチンコ業界は脱税が問題になったこともあったが、今はだいぶマシになっている
    日本の国税局もそこまでザルではないだろ

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/07(木) 17:34:11 

    子供達の学校も始まり、旦那も今夜は久しぶりに居酒屋に行くらしい。
    でもGW中は他県ナンバーの車をよくみたなー2週間後が怖い

    +6

    -12

  • 207. 匿名 2020/05/07(木) 17:35:11 

    >>72
    佐賀の今日のPCR検査数3件らしいですね

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/07(木) 17:40:27 

    >>198
    パチンコは肌と肌触れ合う事ないけど、風俗は強烈な濃厚接触じゃない
    かなり違うと思うけど
    パチンコが安全って言ってるわけではないけど

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/07(木) 17:53:53 

    レンタルビデオ店で働いてますが今日から営業再開して待ってましたーとばかりに大勢のお客様が来店しました。小さい子どもはマスクもせず店内走り回り、他のお客様もだれも3蜜なんて守れてません

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/07(木) 17:59:45 

    感染者ゼロになるまで自粛なんてできません。
    みんなが今までと同じ生活してたら、お店沢山潰れちゃう

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2020/05/07(木) 18:01:16 

    >>125
    他人の子供が死のうがどうでもいい。どうせ毎年毎年子供が10万人規模で減っていってるんだしいても居なくてもどうでもいい。自分が死んだらその先の日本も関係ないし

    +8

    -12

  • 212. 匿名 2020/05/07(木) 18:03:01 

    >>131
    感染率が上がってもいいよ。自分がかかってもいいし知らん子供らがかかってもいいし。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/07(木) 18:08:51 

    >>206
    なぜ夫を止めないの?

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/07(木) 18:11:14 

    学校はコロナが出たら休校にします、みたいな回答してたけど、出たときは既に周りに感染してるんじゃないの?って思う。
    今まであんなに自粛って言ってたのに掌返したように急に緩和って。昨日までの自粛は何だったの?って感じでついていけない。

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/07(木) 18:13:20 

    テレビみてたら普通にパチンコ屋、飲食店に人がいっぱいいた!旅行に行ってるカップルはマスクさえしてなかった…。私は解除されても油断出来ないというか、こわくて元の生活には戻れない。

    ワクチンが開発されても不安だな。
    ワクチンがあれば血栓とか後遺症は大丈夫なのかな?今は新型コロナ用のワクチンがなくて、他のもので代用してるから後遺症が出るのかな?

    その辺がクリアになればやっと安心できる。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2020/05/07(木) 18:14:33 

    >>1
    福島は休業要請延長みたいだね。
    お願いだから、仙台に来ないでください!

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:05 

    >>212
    感染してもいいのにマスクしてない子からわざわざ逃げて買い物してるの?矛盾してるんですけどw

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/07(木) 18:25:06 

    >>217
    自分は人に感染させたくないからねぇ。いい大人だしマナーは守るよ。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/07(木) 18:37:56 

    >>218
    知らん子供らがかかっていいって言ってなかった?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:43 

    >>208
    マイナスだと思うけど、元風俗経験者です。
    パチンカスも馬鹿だけど、風俗くる男も相当馬鹿だよ。
    そもそもの意識が一般人とは違う。だからかなり違和ないよ。
    一般常識のある人とは全然違うけどね。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:36 

    >>219
    知らん子供が知らんところで勝手にかかってるのはどうでもいいよ。でも自分は人に感染させて人殺しにはなりたくないからきちんとマスクして人との距離とって一人で5日に1回買い物行ってる

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:22 

    地下鉄車内。
    おしゃべりする女二人組にめっちゃイラッとした。
    私、コロナ感染予防は気をつけてるみたいなこと言っててハァ?と思った。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:48 

    >>219
    私はうるさい子供がやっと学校に行くことになったら自分がコロナにかかってもしょうがないって表現したんだけど?まだ休校中だから避けたっていいよねぇ?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:34 

    解除されても知事の考えで自粛は続くよね
    本来なら今日から仕事でしたが、再開延期と連絡が来ました。
    家族の職場も元には戻らず
    給料も補償少ないため貯蓄と睨めっこしてます

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:40 

    >>23
    犬のみ可哀想
    やめさせなよ 汚すぎ

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:00 

    >>23
    検査してほしい人 みんな検査してるわけじゃない
    まだまだ陽性の人はいる 県の陽性者なんてあてにならない

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:47 

    >>205
    ガル男かよ?パチンカスが!

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2020/05/07(木) 19:43:51 

    >>1
    同じ宮城県住みです。でもこれ以上の休業は県としてはもう無理なんだと思う。お金がある東京や大阪とは違う。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:57 

    宮城やばいわー。休校は月末まで延長になったけど休業要請解除だからねー。何考えてんだか。9月スタートにしたいだろうけど。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:07 

    まだですが12日から再会予定で、なおかつ観光地です。
    ただでさえ、県境複数で首都圏に遠距離通勤可能、隣県の感染者・・・、県内の検査人数が少なく感染者数だけでは信用出来ない。また私の仕事は、皆さん大嫌いなパチンコ産業。自分は年に片手分も遊戯しないユーザーでも、年齢が年齢で生活かかっているし、病気といっていいレベルの人間が怖い。

    もう業界批判は慣れざるえないので、マイナス覚悟。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/07(木) 20:08:37 

    >>1
    今月末にまた感染者増えてまた休業要請。学校も休校のまま。多分そうなる。連休あけ早々に全ての業種に解除は絶対早すぎた。誰が考えたっておかしい。せめて一部業種とか段階的に解除すべきだった。

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:18 

    >>18
    イオンはいつオープンするのか気になる

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/07(木) 20:57:47 

    札幌市在住者です。札幌も一時、解除されて市民が解放ムードになり、それと同時に感染者が少なかったので、内地からのコロナ疎開者や観光客、東京で感染して釧路の実家に夫婦で帰省してきた歯科医師や、出稼ぎホストやホステスなどが来て、あっという間に第2派、現在は前よりも悲惨な状況下です。

    解除された地域は、他府県からの移動を制限するなどの処置をして欲しい。
    感染者の少ない地域の方々を守る対策を高じて欲しいと思います。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/07(木) 22:13:16 

    >>29
    これを2月終わりくらいに言ってるならまだわかるけど

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/07(木) 22:21:30 

    >>78
    感染経路不明になるんじゃない?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/07(木) 22:26:49 

    >>9
    沖縄も21日から学校再開です。
    でもここ1週間感染者出てないから油断して家族連れや中高生出歩いてる人多すぎ。
    再開しても給食食べたらすぐ下校させてほしい。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/07(木) 22:27:46 

    >>42
    本当だよね。
    学校再開のところとまだまだも経ってないところとの学力の差どうやって埋めようとしてるんだろう

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:55 

    >>25
    へぇ。同じ長崎でも、こっちはマスクしてない人を見ない。
    お年寄りも幼児もつけてる。

    離島の方がコロナ広まりそうで怖いね!

    自分は個人的に外出控える。
    むしろ前より気をつけるようになった。
    仕事から帰ってすぐメイク落としたり、買ってきたものをウエットシートで拭いてみたり、電子マネー使ってみたり。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/07(木) 22:44:12 

    >>13
    同じ意見です。

    予防するためのグッズが医療現場にすら満足に行き渡ってないのに、感染者が少ないからだけで判断するのは時期尚早だと思います。

    経済がやばいのはわかります。
    でも医療崩壊したら、経済やばいどころじゃなく終わります。

    +9

    -4

  • 240. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:20 

    >>99
    自分で選んだ職業だろ。

    自分でなんとかしろ。

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:42 

    >>104
    中洲ね。
    まったくおやじは…って思ったよ。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:52 

    >>19
    わたしも青森だけど、外食はするつもりないし、スーパーも空いてる時間に行くよ。
    持病あるし、子供達小さいし、中国人大嫌いだからコロナでだけは死にたくない。

    連休は気が緩んでる人がたくさんいたし。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:53 

    >>72
    私も佐賀県です
    道路族もひどく早く学校に行って
    くれと思う反面
    まだまだ解除は早過ぎると
    思います。5月末まではして欲し
    かったです。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/07(木) 22:48:10 

    >>72
    佐賀は東京並みに厳しかったのにどうしたんだろ??
    しかも感染者結構増えてる…。
    長崎でさえパチンコ屋等、再開20日からだよ。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:46 

    >>33
    オーバーシュートしなきゃいいけどね。

    ガル見てても経済経済言ってる人が多かったし。

    医療崩壊したら経済回すとか言ってられなくなるよ。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/07(木) 22:55:46 

    >>64
    言いたいことはわかるし、それが一番いいと思うけど、緊急事態宣言時のバカの行動を見てると無理だと思う。

    日本がここまでお花畑で平和ボケしてる人が多いとは思わなかった。

    もちろん危機感感じてる人も一定数いるけど、バカの方がはるかに多いと思う。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/07(木) 22:59:45 

    >>104
    まるで人体実験だよね…

    皮肉にもやっぱり飛沫が一番感染するんだね。

    可哀想だけど、学校の給食もお話せずに、席を離して食べるとかきちんと対策してほしい。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/07(木) 23:03:04 

    >>122
    うちの実家の父がそんな感じ
    私が子供の頃からパチ屋最優先で家族でどこか出かけるのは嫌がる。小さい頃なんて私や兄弟が熱出しても母が仕事で居ないと同居してた祖父母任せにして自分はパチンコへ。長年通ってるせいか耳が遠いよ。

    性格的にあまりお喋りな人ではないしお酒弱くて全く飲めないから飲み会も行かない。お酒弱いのは仕方がないけど我が父ながらつまらない人だなと思うわ…うちの県も今日からパチ屋営業再開してるからじきにまた行き始めるんじゃないかな。もうコロナ以上の病気だと思って家族一同諦めてる。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/07(木) 23:17:46 

    >>104
    パチ屋も充分感染リスク高いよ。
    パチンコしながらくしゃみ⇒その手で台触る⇒次の人に伝染る

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:50 

    医療現場は大丈夫なのだろうか…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:20 

    >>249
    それ言ったら同じ条件の場所ありすぎる
    くしゃみ→ドアノブとかでも同じだから会社もスーパーも全部ダメじゃん

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/08(金) 01:34:06 

    学生は、解除されないほうがラッキーだよね!

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2020/05/08(金) 01:35:56 

    >>2
    お隣の@秋田です。
    種まきシーズンで県外ナンバー目撃情報多かったです。一週間後にコロナが増えないか怖いです😱
    そのうえ会社、学校も再開。みんな大丈夫かなぁ💦

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/08(金) 01:54:34 

    コロナウイルスが、宣言解除されたところとされないところを選んでくれる訳じゃないからなあ

    ウイルスがこちらの事情を分かってくれるなら、世界中こんなに苦労してないよね

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/08(金) 01:59:17 

    仙台です。
    絶対に早いと思う。
    他の東北とはやはり街の規模が違うと思うの。
    出身は東北の田舎県だから、余計分かる。
    パチ、夜の仕事系はさすがにダメでしょ。
    営業再開ときいて、馬鹿すぎるだろと呆れた。
    休業要請出しても、営業していたくらい馬鹿な職種んだから。
    悪いけど、夜の仕事系からも感染出てたし、関東から出稼ぎに来る女、バカ男客からクラスター出るのは時間の問題。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/08(金) 06:07:24 

    >>196
    まさにそれで一般人になくても困らないけど、無くなったら国が困るんじゃない?
    市場価格が大きいし、雇用にだってかなり貢献している、納税だって巨額。
    国にとってなくては困る。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/08(金) 09:20:33 

    静岡だけど、飲食店やジムは解除になったけど、学校は31日まで。
    学校は密だしわかるんだけど、解除になった瞬間ストレス発散だーって飲みに行ったりジムやパチンコ行ったりしてる大人見るとさすがに子供がかわいそうになる。一生のうちに数ヶ月ジムや飲みに行けなかったりするのは大したことじゃないはずだけど二ヶ月も学校が休校って前代未聞なことなのに。
    第2波が起きてまた休校になったらと考えちゃう。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/08(金) 12:35:46 

    >>29
    同じこと言ってたのがブラジル大統領
    そしていま1番悲惨な増え方してるのはブラジル

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/08(金) 14:13:58 

    解除早いと思う。九州なんだけど、福岡にいる知り合いが離婚したらしく、解除をきっかけに仕事も辞めて地元に戻ると言ってる。「福岡はコロナ怖いしー地元の方が安全だしー」って。正直に「媒介して持ってこられたら困るから帰ってくんな。それか帰ってきても2週間でてくんなよ」と言った。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/08(金) 14:23:14 

    >>74長崎も同じ感じです。仕事か遊びかは知りませんが…。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/08(金) 21:16:42 

    >>259
    マジ、それな
    うちの県福岡からの感染者多すぎ
    福岡県民!本当に動くなよ!

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:46 

    ジムと接待伴う飲食店は自粛を求められている県だけど
    TV付けると画面左側に○○県コロナ情報、不要な外出控えてって
    字幕で出てて画面上にも控えてとかテロップ流れてくるけど、
    パチンコや観光関連も解除になっているのに矛盾していると
    思う。店が開いてれば出かける人いるよね?そのくせ不要な外出
    控えてって何を控えろってんだよ?おかしいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード