ガールズちゃんねる

スタバ、緊急事態宣言地域拡大で13都道府県内の店舗を臨時休業

106コメント2020/04/20(月) 15:57

  • 1. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:58 

    スタバ、緊急事態宣言地域拡大で13都道府県内の店舗を臨時休業 | ORICON NEWS
    スタバ、緊急事態宣言地域拡大で13都道府県内の店舗を臨時休業 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    スターバックス コーヒー ジャパンは18日、緊急事態宣言の対象地域拡大に伴い、20日から当面の間、新たな地域を加えた13都道府県内の臨時休業、その他店舗は持ち帰り(ドライブスルー含む)のみの営業に変更すると発表した。


    対象となる都道府県は埼玉、千葉、東京(※)、神奈川、大阪、兵庫、福岡、北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都(※スターバックス リザーブ ロースタリー 東京、プリンチ 代官山 T-SITE、スターバックス リザーブ ストア 銀座マロニエ通りも対象)。対象以外の地域については、午後7時までの短縮営業で、ドライブスルー含む持ち帰りのみでの対応となる(福井、広島は18日から実施)。

    +65

    -5

  • 2. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:55 

    全国休業でいいよ
    コーヒーは嗜好品だし

    +381

    -11

  • 3. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:58 

    いいと思う

    +83

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:06 

    また並ぶバカが出るか?

    +178

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:19 

    これからサンドイッチ新作沢山出るのに
    製造側も赤字だろうね。

    +95

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:22 

    問題無し

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:24 

    もう全店閉めなよ
    不要不急やろ

    +215

    -8

  • 8. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:52 

    たまに無性にスコーン食べたくなる

    +22

    -9

  • 9. 匿名 2020/04/18(土) 10:55:13 

    全国しめてー

    +64

    -6

  • 10. 匿名 2020/04/18(土) 10:55:21 

    また休業前の駆け込みで行列ができないといいね
    休業前最後のスタバに最後の1杯求め“駆け込み”…50人以上の列
    休業前最後のスタバに最後の1杯求め“駆け込み”…50人以上の列girlschannel.net

    休業前最後のスタバに最後の1杯求め“駆け込み”…50人以上の列休業前、“最後の1杯”を求め、JR蒲田駅ビル内の店舗には閉店1時間前に50人以上の列ができた。 関連トピ 休業前最後のスタバに最後の1杯求め“駆け込み”…7都府県850店舗対象 : スポーツ報知J...


    +86

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/18(土) 10:55:23 

    テイクアウトだけでも開けてほしい。
    自炊疲れた…

    +36

    -31

  • 12. 匿名 2020/04/18(土) 10:55:25 

    あれ?もう休業してなかったけ?

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:06 

    一部でやると地方に流れてくるバカがいるんだよ、映画館みたいに

    +164

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:27 

    うーん。
    緊急事態宣言が最初に出された地域だけど
    5月6日までにピーク迎えて…は無理だと思う。こういうお店側も長引くともっと大変だよね。2週間ロックダウンの方が絶対経済的にも良かったのに!
    ずっと経済死ぬ死ぬ詐欺の人がうるさかった。自粛長引いて、経済死んでるし、10万給付でさらに圧迫させてるじゃん

    +129

    -8

  • 15. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:30 

    その間従業員のお給料は?

    +4

    -9

  • 16. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:44 

    外国資本だしどうでもいい
    閉めて

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:55 

    ドトール、シアトル、タリーズ…その他はまだ営業してるのかな?
    みんな閉めてしまっていいと思う
    開いてたら行くバカがいるしね

    +77

    -4

  • 18. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:59 

    家の紙コップで飲めば、さほど味は変わらない

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2020/04/18(土) 10:57:16 

    わざわざ県またいで買いに行ってた人もいるしね

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/18(土) 10:57:28 

    無駄にパソコン開いてる人とかいるもんね

    +59

    -3

  • 21. 匿名 2020/04/18(土) 10:58:07 

    私の県はスタバやってる~
    ドライブスルーでよく買いに行く

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/18(土) 10:58:21 

    タリーズはまだやってるよね。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/18(土) 10:58:24 

    近所のタリーズはテイクアウトのみで営業していたな。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/18(土) 10:58:39 

    >>14
    でも法的に、海外見たいなロックダウンは出来ないんでしょ?
    出来ない事を言っても建設的じゃないよね。
    私ももっとキツくやるべきだと思うけど、ここで反対してる人の声でやらない訳じゃないと思うよ。

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/18(土) 10:59:36 

    >>13
    個人的には地域拡大は英断だと思う。
    感染者が1桁の県の人とかは戸惑うかもしれないけど、移動しない・させないことが重要だから。
    現に「規制したあと感染がわかった」って事例も出てきてるしね。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/18(土) 11:00:39 

    >>1
    まだ営業してるお店もあるって言うこと??
    全店休業にしたらいいのに

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/18(土) 11:00:46 

    閉めた事は好感
    またいつか利用したい

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:08 

    全部閉めてくれないと危険地域からアクティブバカが来ちゃう

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:11 

    最後のスタバとか越境してスタバとかの写真がインスタに増えそう

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:16 

    >>10
    チェーンのカフェって、空き時間にくつろぐのにはいい場所だと思うよ
    でも並ぶまでのものか?本末転倒も甚だしいな
    この中にコーヒーの味わかってる人がどれだけいるの?

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:23 

    仕事場が近所でそことの往復だけで暮らしていたけど
    休日に久しぶり銀行に用事があってに駅前まで行ったら
    スタバもドトールも締まっていた
    なんかこういう流れから乗り遅れてるなぁ自分

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:41 

    >>4これが出るんだよねー「もう飲めなくなると思うと」っていう理由で…

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/18(土) 11:03:09 

    >>14
    今からでもいいから、ロックダウンしてほしい。
    感染者数を見ても、緊急事態宣言出しても大した効果はないし、それならいっそのことロックダウンした方がいいよね。

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2020/04/18(土) 11:03:50 

    >>12

    東京はかなり閉めてる

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/18(土) 11:04:18 

    今日は天気悪いから明日駆け込むバカいそうだな

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/18(土) 11:04:34 

    働いてるスタッフさん達の生活も心配です

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:25 

    ドライブスルーは良いんじゃない?
    牛丼とかマックも

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:43 

    >>1
    GWは全国閉めたら?動く人はそれでもいると思うけど。動く人の為に閉めなきゃ行けないから困ったもんだ。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:58 

    >>36
    社員はまだしも、派遣やパート、アルバイトはどうなるんだろう?

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/18(土) 11:06:24 

    明日から休みだからーってまたバカな人が並ぶのかな…
    ちょっとは考えて欲しい

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/18(土) 11:07:10 

    一部店舗休業にしたら行列出来た、てね。そこまでして??値段もカロリーも高いのに。パチンコだ映画だ、果ては観光に地方までリスク広げて廻る人達てなんなんだろうか、本気で分からない。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/18(土) 11:07:50 

    兵庫県の中部に住んでる。
    南の都市部になればなるほど危機感あるけど
    北に行けば行くほどマスクもせず出歩いてる。
    ラーメン屋もレンタルも開店してて本当に緊急事態宣言でてる?って思う。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/18(土) 11:08:20 

    先週末から休業になってしまった。隣接する百貨店も。
    割と観光地なところなので人も店もいなくて静かでさみしー。
    でも中国人は二度と来なくていい!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/18(土) 11:08:39 

    今朝、コメダ珈琲がやっててビビった

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/18(土) 11:08:43 

    どうしても開いてると行っちゃう人がいるから、休業してくれるのが有難い。
    (スーパーやドラッグストアなど、休めないお店で働いてくれる方も有難いけど)

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/18(土) 11:09:42 

    >>4
    でも今日からだから既に休業入ってるでしょ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/18(土) 11:11:08 

    >>1
    今度から休業宣言は休業日前日の閉店後で良いよ。
    駆込み需要を無くさなきゃ意味がない。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/18(土) 11:11:44 

    >>46
    発表は今日、休業の実施は20日からですね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/18(土) 11:12:10 

    こういう時ぐらい、コーヒーは自分ちで入れて飲もうよ。
    自分ちで入れようがインスタントだろうがちゃんと美味しいよ☕️

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/18(土) 11:12:20 

    うちの近所のスタバは閉まってるよ。神戸市。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/18(土) 11:13:41 

    >>20
    おのぼりさん気分で
    一度だけMacBook Proを
    リュックから取り出し
    無料wifiを使ったことがある
    イヤホンはシュアーの535R

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2020/04/18(土) 11:16:08 

    最近、もやもや考えてたんだけど、
    私、花粉症で鼻を噛むと鼻水がたくさん出ます。
    そして、鼻をかむと少し手についたりします。すぐ石鹸で手を洗う。またすぐ鼻がでるまたすぐ洗う。しょっちゅう洗う拭く。家にいるからできるけど、家以外の時はできないよね?もし、コロナの人が鼻水や咳した手をすぐ洗う、消毒することを徹底していなかったらどこでも触るし、最低3日金属、プラスチックにウイルスが生きていたら、公衆の場は危険だらけなんじゃないかと...
    皆、自粛して家いるのに、コロナ減らないのは?
    病院にコロナ患者さん多いから院内感染って気をつけてるけどでるのは...と。
    上手く言えないけど、主婦の考えです。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/18(土) 11:16:28 

    >>1
    自宅待機と言われてるのに相変わらずスタバワークが多いなと思ってたから必要だよ
    テレワークをお願いされてる会社の社員さんはご自宅でテレワークしましょう

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/18(土) 11:18:08 

    スタバ
    休業しても
    特に困らない

    +22

    -3

  • 55. 匿名 2020/04/18(土) 11:20:01 

    落ち着いてからまた店内でゆったり過ごすの楽しみだなー
    雰囲気代たかいけど、スタバ大好きだよ(*´∇`)

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/18(土) 11:20:30 

    >>24
    その事について知事さん達は、国会議員や官僚に都合の良いように作られた中身のないスッカスカの法律だって苦言を呈してたよ。
    官僚は勉強は出来ても頭は悪いみたいよ。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/18(土) 11:21:19 

    明日と言わず今日からにしたら?絶対今日駆け込みで混むよ!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/18(土) 11:21:54 

    >>10
    今日のうちに買いに行こう。
    明日は危なそう。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/18(土) 11:22:59 

    >>46
    そうなんですね。
    事前発表とかいらないのに。
    行った奴らは、行って閉まってる事に落胆して帰ってくりゃ良いんだよ。
    不要不急の外出をしたバチだよ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/18(土) 11:24:28 

    >>14
    2週間ロックダウンですむわけない。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/18(土) 11:25:57 

    >>44
    コメダは…閉めちゃっていいと思う
    主婦が集うイメージw

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/18(土) 11:27:55 


    ドライブスルーもあるよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/18(土) 11:28:53 

    誕生日に遠方にいる兄からLINEギフトでスタバのドリンクチケットとフードチケット貰ったんだけど期限が5月末まで。休業がこのまま延びた時は期限も延ばしてもらえるのかな。。もっと早くに使っとけばよかった(._.;)

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/18(土) 11:31:52 

    スタバのサンドイッチっておいしいの??

    こんな小さいのに500円くらいするのが疑問。

    スタバ、緊急事態宣言地域拡大で13都道府県内の店舗を臨時休業

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/18(土) 11:33:23 

    >>4
    並ぶ馬鹿がコロナかかったら点滴
    フラペチーノでいいわ

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/18(土) 11:33:57 

    1ヶ月新作も出してないし色々大変だろうね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/18(土) 11:34:53 

    名古屋住みです。
    昨日、仕事帰りに友達から頼まれてたタブレット買ってきた。
    その時は持ち帰りのみ対応で、椅子やテーブルは片付けられてた。

    臨時休業かぁ。
    クッキー買っておけば良かった。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/18(土) 11:38:41 

    >>17
    うちの近所は時間短縮で営業してるよ。こういう時に企業の本質が出るよね。スタバはまだマシって事で。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/18(土) 11:40:23 

    スタバのティーラテとドーナツが恋しい!シナモンロールも!!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/18(土) 11:40:24 

    >>64
    フード系はドトールとかタリーズの方が美味しいと思う。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/18(土) 11:50:00 

    コーヒーなんてコンビニで充分!! 安いし。
    フラペチーノとか好きな人はダメなんだろうけど。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/18(土) 11:52:16 

    近所のスタバは陽の当たる入り口にアルコールスプレー置きっぱでずっと閉まってるから、容器の中で液が温まったら大丈夫なのかなとか、揮発していくんじゃないかと通るたびに心配する。
    余計なお世話なんだけど。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/18(土) 11:52:32 

    本来、毎年この時期いちごのフラペチーノバカ売れしてたと思うから、ドル箱商品出せなくて大幅減収になってるんだろうな。
    スタバだって大手って言っても傷は大きいよね。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/18(土) 11:55:26 

    普段使わない客用カップ&ソーサーに、インスタントでもドリップでも。なんちゃってカフェ気分。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/18(土) 11:58:46 

    >>67
    そう、あたしもね、今朝ふと、飲めなくなるならオリガミでも豆でも買い置きしとけばよかったなと。
    味はともかく、あの濃い目のコーヒーになれてしまっていたんだと気づいた。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/18(土) 12:00:46 

    今までわりと高めの価格設定だったから収益がたくさんあるのかも
    にしても素晴らしい行動

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/18(土) 12:05:26 

    まだやってたんだ笑笑

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/18(土) 12:08:22 

    県境の近くのスタバにめっちゃ人来そう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/18(土) 12:13:18 

    >>60
    ピークは抑えられるじゃん。その2週間で。
    そういう意味だよ。ロックダウンは

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/18(土) 12:23:28 

    コロナ落ち着いたら飲みたい
    キャラメルマキアートとエスプレッソアフォガードフラペチーノが好きで(^^)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/18(土) 12:25:38 

    >>60
    1ヶ月すればいいよ。
    1ヶ月が無理なら2ヶ月。
    それぐらい我慢しないと終息しない。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2020/04/18(土) 12:26:57 

    休みの連絡貰ってないんだけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/18(土) 12:36:32 

    >>80
    エスプレッソアフォガード美味しいね、私も好き。
    夏頃には落ちついて飲めるようになるといいよね。しばらくは家でコーヒー飲んで我慢する笑

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/18(土) 12:38:09 

    関係ないけど去年出た発酵フラペチーノ好きだったなあ、ヨーグルトと甘酒入ってるやつ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/18(土) 12:46:50 

    全国対象でいいと思うけど。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/18(土) 12:53:23 

    >>10
    休業前の最後の1杯を飲みに行ってコロナ感染したら最悪最期の1杯になっちゃうのにね。
    コロナ終息して営業再開すりゃいくらだって飲める。命あっての物種だよ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/18(土) 12:56:52 

    春のストロベリーキャンペーン楽しみだったのに‥力を入れてる初夏のキャンペーンも楽しみだった‥フードもタンブラーも楽しみだった‥

    笑ってはいけないを見ながら年を越したのが嘘のよう。こんな年になるなんて思っても見なかった。
    日常が変わってしまった‥

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/18(土) 13:02:17 

    >>64
    スタバのフードは総じて不味いし高いからオススメしないよ
    サンドイッチ小さいとは思わないけど別に美味しくはない

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/18(土) 13:03:26 

    もうすぐで新しく開店するスタバあるんだけどー
    延期にして欲しい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/18(土) 13:04:46 

    閉まってないとこに買いに来る奴いるから全店休業しなよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/18(土) 13:05:22 

    >>64
    添加物たっぷりです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/18(土) 13:07:29 

    >>71
    今コンビニでも買ってない。
    自宅でコーヒーいれてる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/18(土) 13:23:03 

    >>61
    年配も多くない?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/18(土) 13:26:22 

    あのコーヒーゼリーが入ってはフラペチーノ飲んでおけば良かったな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/18(土) 14:12:24 

    >>75 オンラインで買いなされ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/18(土) 14:16:34 

    >>11
    ドライブスルーでビニールカーテン越しにテイクアウトとか

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/18(土) 14:31:34 

    スタバもつぶれるか

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:39 

    飲み納め的に行列を作らせる不道徳なユダヤ系企業なんて日本にいらない

    全店撤退してほしい

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/18(土) 15:57:13 

    >>88
    児童労働で糾弾されてる搾取企業だから旨味も搾取されてるのでは
    週50~60時間労働で賃金1日6ドルらしい

    Starbucks Accused of Using Child Labor - Chart Attack
    Starbucks Accused of Using Child Labor - Chart Attackwww.chartattack.com

    Coffee chain Starbucks was severely criticized after a documentary discovered that one of the Nicaraguan suppliers was using child labor.



    ネスプレッソのクルーニーも白々しい

    George Clooney
    George Clooney pagesix.com

    George Clooney, a brand ambassador for Nespresso, said he was “surprised and saddened” to learn of child labor allegations facing the coffee giant, according to a report.

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/19(日) 00:05:35 

    >>32
    無くなるわけでなし、我慢しろだよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/19(日) 01:32:42 

    美味しくないし何がいいのかわからん。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/19(日) 04:19:31 

    >>18
    まるで紙コップがスタバをスタバたらしめているかのような言い方、んなわけあるかーいw
    (嫌いじゃない)

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/19(日) 21:33:01 

    プラペチーノがしばらく飲めないな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/20(月) 02:06:12 

    >>4
    縁を切った友達が1歳の息子と旦那で駆込みスタバしてたバカだなって思った

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/20(月) 11:08:16 

    >>95
    目で見て買いたいっていう時もありますね。
    宅配業は今多忙らしいし、コーヒーは単なる嗜好品、だから我慢するかーってなってます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/20(月) 15:57:59 

    >>99
    こういうこと考えるの大事ですわね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。