-
1001. 匿名 2020/05/15(金) 11:12:02
学校っていつからなの??
なんか発表あったっけ?+0
-0
-
1002. 匿名 2020/05/15(金) 11:12:25
>>990
今回のが事実なのは分かってるんだけど、すごいしょっちゅう引用?されてるなと思って。
有名な人なのかな?と。+1
-0
-
1003. 匿名 2020/05/15(金) 11:13:56
こういう医療従事者の声がたくさんあがってる。+38
-1
-
1004. 匿名 2020/05/15(金) 11:14:16
>>866
緊急なところはすでに配られてますよ+4
-1
-
1005. 匿名 2020/05/15(金) 11:14:25
>>903
給食費を払わない親ってどんな親。
ある意味ネグレストだよね。
それから、休校で、お昼が大変大変、食費が高い。
って嘆いてる親も疑問。
ご自分で産んだのに。+7
-2
-
1006. 匿名 2020/05/15(金) 11:15:03
>>992
大阪=吉村ってインプットされてるバイトがいるから条件反射で押しちゃうんじゃないw+0
-7
-
1007. 匿名 2020/05/15(金) 11:16:00
大阪モデルはそもそも経済重視の基準だしそれでいいんだよ。
専門家会議の人も「医学的には根拠がないとした上で」ってちゃんと言ってる。
どっちを取るかってこと。
医療の声を重視してたらいつまでたっても再開できないよ。+2
-7
-
1008. 匿名 2020/05/15(金) 11:16:27
反対派の人は情報源がツイなのね。。。+3
-3
-
1009. 匿名 2020/05/15(金) 11:18:40
>>1006
ちがう。
大阪の努力なんて見せかけだから。
あのライトアップも。
全く思わないし変にもちあげられるの気持ち悪い。
むしろ達成とかライトアップとか早々の自粛解除でユルんでるのに。
「知事のおかげで~」を頭につけて大阪ほめる人も多いから条件反射でマイナス押しちゃったわ。
知事のおかげどころか知事のせいでゆるみまくり。
学校再開も早いし学生は遊んでるし。
+34
-6
-
1010. 匿名 2020/05/15(金) 11:18:48
>>898
マジで口だけ番長だよね!
ごちゃごちゃ言ってないでしょうもない会議やめてさっさと給付金府民に渡るようにしなさいよ+19
-0
-
1011. 匿名 2020/05/15(金) 11:19:59
>>1008
賛成派の人は情報源が知事のテレビと知事のTwitterのみで現場の声や実情などを全く知らない人ですよね、わかります。+8
-3
-
1012. 匿名 2020/05/15(金) 11:20:24
>>724
吉村さんが言う最前線の人達って理解できない。応援基金も最初は公立私立関係なく一律って言ってたからみんなに回るもんかと思ってたのに、医療機関から提示された手元にある名簿かなんかの人に渡すんでしょ?結局公立にしか出してないんちゃう?って思ってしまう。
それにコロナ患者が最初に行くのは町のクリニック!物資不足なのに保健所からたらい回しにされた患者を何回も診察してる恐怖と言ったら…。それでコロナが出たら閉院。緊急事態宣言出たら患者は減少、でもコロナ疑い患者は来る。病院に紹介してるのは町のクリニックなのにそこには何の支援もない!
経営傾いてきても知らん顔でしょ。
目立つ病院だけがコロナ患者対応してる最前線じゃないんだよ!+39
-0
-
1013. 匿名 2020/05/15(金) 11:22:12
>>735
一周回って欲しくなってる自分がいるww+4
-0
-
1014. 匿名 2020/05/15(金) 11:22:31
>>592
信じてほしいしん!+1
-0
-
1015. 匿名 2020/05/15(金) 11:24:31
叩く人はこんなとこでやってないで、
優秀な対立候補を探してきなよ。
その人のほうが良ければ府民はそっちに投票するよ。+2
-9
-
1016. 匿名 2020/05/15(金) 11:25:13
一部はそうやってうまく政治に丸め込まれるんだね。
遠くから冷静な目で見た方がいい。+9
-1
-
1017. 匿名 2020/05/15(金) 11:25:35
>>996
物流はどこに権限があるんですか?
国?
関空使うしこんな国際的なことを勝手に再開できないから誰かがGOはだしてるんですよね。
武漢からの衛生用品なんて危険だし本当ならストップかけてほしい。
仕方ないって思えない。
パチンコあれだけ叩かせて休業させて10日から武漢とは再開なんて違和感しかない。+16
-1
-
1018. 匿名 2020/05/15(金) 11:25:40
>>41
おかまクラスター!+4
-0
-
1019. 匿名 2020/05/15(金) 11:26:19
自民ネトサポ乙+1
-1
-
1020. 匿名 2020/05/15(金) 11:29:10
>>1012
ホテル療養のスタッフは大阪府がやり始めたんだから府が責任持って手当てあげてよね。
+9
-0
-
1021. 匿名 2020/05/15(金) 11:29:17
>>1009
予想以上に緩んでる感じの人がいてその反対で驚いてる人がいるんだと思う
まるで国の緊急事態宣言解除されたもう大阪は大丈夫
経済優先で行こうみたいな感じの気分人たちがいるもの
+6
-1
-
1022. 匿名 2020/05/15(金) 11:30:04
>>1011
あなた市役所の前で座り込みやってる人でしょ?+2
-5
-
1023. 匿名 2020/05/15(金) 11:31:08
>>1020
宿泊施設の人は対象だよ+3
-1
-
1024. 匿名 2020/05/15(金) 11:31:43
>>1015
吉村さんのやってること全てに賛同しますなんて人は吉村サポ維新サポだけでしょ
不安に思うこともこれはダメなんじゃって思うこともあると思うよ
それを叩く叩くって、黙ってろってことかな+16
-1
-
1025. 匿名 2020/05/15(金) 11:34:08
>>1022
すぐそういう決めつけするよね。
バイトとかさ。
安倍の話だしてないときでも反安部とかさ。
自分がそういうバイトなんじゃないの?って思う。
Twitterにそういう工作員いるよね。
熱烈信者みたいなやつ。
いつも知事の動画あげて知事がリツイートしてる。+8
-2
-
1026. 匿名 2020/05/15(金) 11:35:08
>>1023
スタッフ(看護師とか)ってわざわざ復職させた人だから、みんなからの応援金を回すんじゃなくて府から金出せって話。+5
-0
-
1027. 匿名 2020/05/15(金) 11:36:09
>>955
中学ですか?
うちの保育園は毎日あいてるけど数人しかいない
うちはとりあえず6月いっぱいは休ます+0
-0
-
1028. 匿名 2020/05/15(金) 11:36:16
>>1024
賛成も批判もその人の自由だけど
ここのアンチの人ってデマを出してくる人が多いからなあ
+2
-3
-
1029. 匿名 2020/05/15(金) 11:36:38
>>965
他県を応援してる場合じゃなくない。+0
-0
-
1030. 匿名 2020/05/15(金) 11:36:49
>>1024
意見ぐらい言わせてほしいよね。
元から「維新アンチ」とかではなく、最初は応援していてもだんだんと不信感もつようになってきた人もいるよ。自分はそうだけど。
テレビも仕事っていうけど、あれだけテレビでてるだけにもっと目を向けてほしいところもあって不満がある。
第二波前提の解除と言ってるのに達成のライトアップもどうなのって思うし。
+16
-2
-
1031. 匿名 2020/05/15(金) 11:38:39
>>1028
横だけど、例えばどんなデマですか?+2
-0
-
1032. 匿名 2020/05/15(金) 11:38:42
反対派は昔の大阪に戻したいのかね?
+1
-6
-
1033. 匿名 2020/05/15(金) 11:39:50
>>1026
自分たちがかき集めてきたスタッフに10万円のクオカード、、、
もともと働いてる医療機関でしわ寄せきてるコロナ病棟以外の人たちに回してあげてほしい。
あと保育園関係者に。クオカード貰える先輩は担当してくれた保育園の先生方に配るって言ってた。+8
-0
-
1034. 匿名 2020/05/15(金) 11:41:37
>>1031
カッパの話に戻ってしまうけど
個人からも買取できたのに、買取なんてしてもらえない!ってずっと騒いでたよ
他にもいろいろ
+2
-0
-
1035. 匿名 2020/05/15(金) 11:41:54
>>1032
全ての評価は次の選挙までにするけど
今回の他県の緊急事態宣言解除に合わせて大阪が独自に緩めたことや
十三病院の扱いについては賛成には回れないよ
それを昔の大阪に〜とか脅されても困るわ+8
-1
-
1036. 匿名 2020/05/15(金) 11:43:14
橋下さんと比較できる人が現れたくらいにしか思わない。
大阪の知事ってメディアに出がち。
大阪って感じ。+7
-1
-
1037. 匿名 2020/05/15(金) 11:44:23
平松さんお金返してよー+1
-0
-
1038. 匿名 2020/05/15(金) 11:45:46
>>1034
なんだ、たいしたデマじゃないじゃん。
業者購入せずに寄付なんか募って検品大変だし考えなしか!みたいな叩きは見たことあるけど。
他にも色々な部分が知りたいわ。+4
-1
-
1039. 匿名 2020/05/15(金) 11:45:54
>>1035
十三市民については同意見です。
指定病院にするにしてももう少しやり方なかったのか?無茶苦茶すぎる。
医療従事者に感謝するだけで結局は踏み台にして支持上げてる気がしてならない。+16
-0
-
1040. 匿名 2020/05/15(金) 11:46:12
>>1035
そうだよ。いやなら選挙で落とせばいいんだよ。
ただ反対派の人が他トピで大阪自民を支持してたから信用できないんだよね。
+0
-2
-
1041. 匿名 2020/05/15(金) 11:47:48
>>1038
業者からも並行して購入してたのよ。
個人寄付を締め切った後も業者からは購入を続けるといってる。
少し前だから今は業者から買ってるかわからないけどね。
+3
-0
-
1042. 匿名 2020/05/15(金) 11:50:39
>>1032
すーぐ言うよね
「昔の大阪よりマシ」とかさ。
昔昔って。
太田よりマシとか。
いつまで10年以上前の話してんだよ。
昔の大阪と今の吉村のコロナ対策への賛否は別の話でしょ。
それはそれ、これはこれとしてダメなもんはダメだよ。
少しの批判も許さないわけ?
だいたい維新になってからもチャイナタウンできて殺人とか梅毒とか治安悪化しまくりだよ。
このままだとインバウンド復活させて大阪だけいつまでもチャイナとズブズブ、カジノもできてまた変な病気もちこまれるかも。
良くなるとも思えないわ。+29
-5
-
1043. 匿名 2020/05/15(金) 11:54:00
>>818
急な出勤に対応する店員の確保が大変?
今日の今日いきなり解除じゃなくて前以て話してた内容なんだから、各企業や百貨店などそれなりに対応出来るアナウンスや対応考えて動き出してます。それに自宅待機になってるし、何か事情が無い限りすぐの対応出来なくて大変だなんて声があがる方がおかしいです。
解除しても土日から営業する事で第二波の恐れがある事も誰もがわかって判断してるし、判断して行動していけばいい。
企業や働いてる人、客として行く側も解除になったからって今まで通りにすぐに戻していいなんて思ってないですよね。再開するのも、どういった対策で営業をしていくかも其々言われなくても考えればわかるし、考えてやってます。+6
-7
-
1044. 匿名 2020/05/15(金) 11:54:02
>>5
チャリ通やめた、しんどくて限界やから。
私みたいなん多いかも。+4
-0
-
1045. 匿名 2020/05/15(金) 11:54:39
吉村知事に総理大臣なってほしいって言ってる人、正気か?と思ってしまう。
独裁すぎるやろあれは…。
喋りも達者やから知事辞めた後は関西ローカルで毒舌コメンテーターとかやってるほうが合ってるわ。+24
-1
-
1046. 匿名 2020/05/15(金) 11:54:40
>>1042
批判の目的ってネットでの印象操作でしょ?
大阪野党に票を集めるための。
政治家に対して意見があるのは自由だと思うけど、憶測ばかりで叩くのはどうなの?
+5
-15
-
1047. 匿名 2020/05/15(金) 11:55:30
>>1042
ただでさえコリアンタウンあるのにね。+16
-0
-
1048. 匿名 2020/05/15(金) 12:00:54
時期尚早。
大阪の人観光に来られたら嫌だな。+1
-0
-
1049. 匿名 2020/05/15(金) 12:01:41
解除になった日を目処にすぐにでも外出しまくる人は沢山いると思う。でもそれが結果どうなるかなんて分かりますよね。誰も解除したからって通常通りにすぐ戻せる、戻していい、戻っていいなんて言ってない。一人一人ちゃんと考えて行動する事が大事でしょ。少なからず、会社や店などを構えてる私はそんな簡単に、浅はかに考えてないです。
これからも短縮で徐々に戻していければと思ってます。+1
-0
-
1050. 匿名 2020/05/15(金) 12:02:51
>>864
ダメ人間のくせにゴチャゴチャ言うな+4
-1
-
1051. 匿名 2020/05/15(金) 12:02:59
一連の騒動で覚えた言葉:「後手」+3
-3
-
1052. 匿名 2020/05/15(金) 12:03:16
第二波の感染者出ても隠しそうだよね。
とりあえず大阪から出るな+17
-1
-
1053. 匿名 2020/05/15(金) 12:05:48
それでいいってよりもうそうするしかないでしょ。
なるべく車内でもマスク着用、マスクをしててもあまり無駄話しをしないようにして働くしかない。
+1
-0
-
1054. 匿名 2020/05/15(金) 12:06:46
休業要請解除=通常の生活に戻るんじゃなくて、新しい生活様式を守っていこうって話だよね。
馬鹿は通常の生活に戻して、そして第2波が来ると。+8
-0
-
1055. 匿名 2020/05/15(金) 12:06:59
>>1015
前回、自民と共産が組んでも負けたんだよ。
自民と共産が組むなんて呆れたね。
今もタッグ組んで吉村叩きに必死じゃない?+8
-11
-
1056. 匿名 2020/05/15(金) 12:07:42
満員電車があるわりに日本はコロナの被害少ないね+0
-0
-
1057. 匿名 2020/05/15(金) 12:08:18
>>860
さすが笑いの街+6
-0
-
1058. 匿名 2020/05/15(金) 12:10:43
>>1056
かなりの密ではあるけど、ほぼ会話しないからじゃない?+4
-0
-
1059. 匿名 2020/05/15(金) 12:11:05
>>864
全部をコロナのこの件のせいにするのはどうなんだろう。この状況でも自分本位で少しでも働きたいのであれば少しでも人を求めてる企業あるので探してみては。+4
-0
-
1060. 匿名 2020/05/15(金) 12:11:56
吉村がソフトバンクと組んでやろうとしてる、大阪スーパーシティー構想がどれだけ危険か。
わかりやすいので、これを一度見て下さい。日本を絶対守る★スーパーシティ構想★ID2020★ビルゲイツ★マイクロチップ★拡散希望 - YouTubeyoutu.beみんなが自由に会話できる場所をとりあえずで、Facebookに作りました。 承認申請してくれれば承認するので良かったらどうぞ! https://www.facebook.com/groups/akaipill/ 生きてるって素晴らしい! ポジティブな革命がついに開始された。 マトリックスにバイバーイ...
+19
-2
-
1061. 匿名 2020/05/15(金) 12:12:35
>>1046
何見えない敵と戦ってんのよ。
知らないよ。
批判に目的なんかないわ。
がるちゃんで批判してる人が全員そうだと思ってるの?
いい加減そういう決めつけ鬱陶しいからやめてくんない。
ちょっと批判したらすぐあんたみたいな決めつけが絡んでくんのよ。
んで「昔より~」とか言い出して論点ズラすんだよ。+7
-3
-
1062. 匿名 2020/05/15(金) 12:12:36
>>1058
なるほど!
海外はスーパーですれ違った知らない人にも挨拶するらしいから、日本より会話してるんだろうね。
+1
-0
-
1063. 匿名 2020/05/15(金) 12:13:22
>>983
奈良と和歌山をバカにしてるよね+15
-2
-
1064. 匿名 2020/05/15(金) 12:14:16
>>1046
叩くというか一意見は自由でしょ
それすら許さないって何様
色んな人が集まる掲示板だよ
称賛しか見たくないなら向いてないよ+7
-1
-
1065. 匿名 2020/05/15(金) 12:15:13
>>1064
いやいや、叩く人のほうが多いでしょここ
+3
-6
-
1066. 匿名 2020/05/15(金) 12:15:38
>>1056
大阪は御堂筋沿線での感染者多いねんで。
でもどこで感染したかなんか追われへんし、御堂筋線とめたら大阪秒で死んでまうから吉村もダンマリやねん。+20
-0
-
1067. 匿名 2020/05/15(金) 12:17:51
>>1065
だから掲示板ってそういうもんでしょ
そういう意見の人がが多数ならそういう流れになるしそれを誰も統制できないのはこのトピに限ったことじゃないでしょ
それが許せないのなら掲示板には向いてないって言って話をしてる
それか批判なしのトピを自分でたてるか+6
-1
-
1068. 匿名 2020/05/15(金) 12:18:39
>>906
行かさんかったら良いやんかw
うちの子の学校でも行かさない!って騒いで結局登校してない子居たで。
クラスで1人だけwww
引っ越すも自由やし、好きにしいや。+15
-3
-
1069. 匿名 2020/05/15(金) 12:18:43
>>1042
そんなことになってんだね。大阪。
そう言えば中国人観光客多いんだよね。
チャイナタウンもあるの
なるほど外貨獲得か。+18
-1
-
1070. 匿名 2020/05/15(金) 12:18:50
>>12
自分が経営者の立場じゃないからなんとでも言える
あんた1人くらいこなくなったところでなんの損害もないと思うからいちいち言わなくていいよ。+35
-10
-
1071. 匿名 2020/05/15(金) 12:20:10
>>1063
横やけど
奈良と和歌山バカにせーへん大阪自民居てるん?+3
-3
-
1072. 匿名 2020/05/15(金) 12:20:13
>>1051
言葉というか各官僚の名前覚えたわ
+1
-0
-
1073. 匿名 2020/05/15(金) 12:20:47
>>1067
ここ批判専門のトピじゃないんだから賛成派もいていいんじゃないの?
多数派って言ってもがるちゃんはID出ないからね。人数なんてわかんないよ。
ここって批判専門トピだったの?+2
-3
-
1074. 匿名 2020/05/15(金) 12:20:51
>>1046
政治家だってしっかり 裏 をとらないで発言したり物事進める事あるでしょ。 ましてやここは匿名の掲示板だよ?しっかり裏とってからなんでもコメントしなきゃなんなかったら堅くてつまらん掲示板になるよね 笑 多種多様な意見があるからおもしろい+0
-5
-
1075. 匿名 2020/05/15(金) 12:22:00
>>1069
大阪のチャイナタウンてどこ?
兵庫県の事?
チャイナタウン無くても大阪にチャイニーズがうじゃうじゃしてたのは確かやけど。+7
-2
-
1076. 匿名 2020/05/15(金) 12:22:05
>>693
あとからUSJにモッピーってキャラクターが登場したんだけど、セサミのキャラクターとて商品登録をしたから(大阪は商品登録とかなんも考えてなかったみたい)もずやんって名前になったんだよ。+4
-0
-
1077. 匿名 2020/05/15(金) 12:22:08
大阪と同じく、今回解除されなかった地域住みなんだけど、大阪モデルで今後どうなって行くのか?モデルを見せてもらいたいという気持ちは有る。
自分の地域で同じ事をするのは、まだやめておいてもらいたいけど…。
+2
-0
-
1078. 匿名 2020/05/15(金) 12:22:11
>>1056
地下鉄以外は窓開けてるしなー。
真夏のクーラーどうするんやろ?
乗って暑いの勘弁や。+4
-0
-
1079. 匿名 2020/05/15(金) 12:23:24
>>1074
じゃあアンチの情報は全部ネタなのね
楽しいね
+2
-0
-
1080. 匿名 2020/05/15(金) 12:23:58
>>12
あんたがその店でどんだけお金おとすんか見てみたいわw+15
-6
-
1081. 匿名 2020/05/15(金) 12:24:29
>>994
そうですね
緩んでいるというのは間違いかもしれません
ただかなり増えたのは確かだと思います+4
-5
-
1082. 匿名 2020/05/15(金) 12:24:40
>>1056
これから暑くなったら扇子おじさんが多発するからまじで嫌。
汗と加齢臭とともにウイルスが飛んでくる。+6
-0
-
1083. 匿名 2020/05/15(金) 12:25:47
>>1078
クーラー無しだと熱中症の人が出そうでこわいよね。
+3
-0
-
1084. 匿名 2020/05/15(金) 12:26:19
>>1075
1042参照。+0
-0
-
1085. 匿名 2020/05/15(金) 12:27:09
>>1073
いやもうこっちの台詞だよ
そもそもあなたが「批判するな」と言うから「意見は自由でしょ」ってこっちが言ったんだよ
こっちは賛成派がダメなんて言ってないし勝手に言っときゃいいじゃん
あなたがそう思うように批判だってあっていいはずなのになんでそれに文句言うの?
矛盾してるのわからない?
お互いに好きに言えばいいのにあなたみたいにつっかかるから悪いんだよ
だから「我慢できないなら向いてないよ」って言ったの
掲示板で誰かの批判を止めるのなんて無理
色んな意見があって当たり前
+10
-1
-
1086. 匿名 2020/05/15(金) 12:28:14
>>1083
ほんとそれ!絶対出るよ〜!
今年は首掛け扇風機も気つかう!
+1
-0
-
1087. 匿名 2020/05/15(金) 12:28:25
東京の人が大阪の朝の満員電車は
人が少ないって言っててびっくりした思い出。
大阪でも満員だと思ってたけど、大都会東京はすごいと思ったわ
+1
-0
-
1088. 匿名 2020/05/15(金) 12:28:45
>>1013
使わずに記念にとっとくw+2
-0
-
1089. 匿名 2020/05/15(金) 12:29:01
>>497
これが1番冷静な意見だと思う。+8
-7
-
1090. 匿名 2020/05/15(金) 12:29:42
>>1082
今って携帯扇風機?みたいなの持つ人多いよね。
あれ大丈夫かな・・・
+3
-0
-
1091. 匿名 2020/05/15(金) 12:29:49
>>1078
暑いの嫌だけど、コロナを移されるよりはまだマシかな…。
+2
-0
-
1092. 匿名 2020/05/15(金) 12:30:10
>>1042
西成中華街計画とスーパーシティ構想と孫正義と一緒にやろうとしてるアジアスーパグリッド構想は、
本当に危険。日本人にメリットがないんだよ。
全て外国人(中華、韓国)のための計画。金もデータも土地も全て外国に管理されちゃうよ。
吉村アゲして心酔してる人達、目を覚ましてよ。+39
-1
-
1093. 匿名 2020/05/15(金) 12:30:13
>>1075
維新は西成に民泊を蔓延らせてチャイナタウンを作りました。
↓
日本橋にあるホテヘルの店長が話す。
「キタでは外国人観光客があまり風俗では遊ばないのですが、ミナミの日本橋エリアはホンマに多い。チャイナタウンやコリアンタウンもあり、民泊も多いですから外国人も暮らしやすい。日本橋のホテヘルには、中国語のサイトを持っている店もあるほどです」
梅毒患者が全国で見ても5000人以上に急増。
大阪では5年間で男性は6倍、女性は26倍。
特に大阪で患者が増えているのはインバウンドの増加が原因とみられている。
中国では最も繁栄している沿岸部の都市でも梅毒の感染率が高い。
大阪ミナミにはチャイナタウンやコリアンタウンもあり民泊も多い。
海外からの旅行者が多い上に、外国人でも風俗遊びOKとPRしてきた。+16
-0
-
1094. 匿名 2020/05/15(金) 12:30:55
>>1088
同じく記念に保管する
+3
-0
-
1095. 匿名 2020/05/15(金) 12:30:56
協議会とかYouTubeにあるから他党ひどいから見てみ+0
-0
-
1096. 匿名 2020/05/15(金) 12:32:15
>>1090
あれやめてほしい!
メディアで言ってほしいな…
+4
-0
-
1097. 匿名 2020/05/15(金) 12:32:19
>>1081
自分自分ww
悪い事じゃないと思うけど
薬もらいに行ってる私は良いけど他は引きこもってよ!って言いたいの?
他人が出歩くのも自由やから放っときなさい。+12
-2
-
1098. 匿名 2020/05/15(金) 12:32:26
新今宮のほしのリゾートはいつ完成?+1
-0
-
1099. 匿名 2020/05/15(金) 12:33:22
>>735
昨日届いたよー!大阪市
開けてもない+0
-0
-
1100. 匿名 2020/05/15(金) 12:33:27
>>1074
横だけど批判してる人のほうがだいたい根拠とかソースだしてるけどね。
根拠があるから批判に繋がるんだよ。
ただの政党アンチとかではなくて。
賛成してる人のほうが「知事があれだけテレビで言ってくれてるのに信じられへんの?大阪はすごい人の集まり」とかなんかフワっとしてる。+12
-2
-
1101. 匿名 2020/05/15(金) 12:34:03
>>1091
百貨店とかも換気するだろうし、今年はどこ行っても冷えないだろうね。
結局ステイホームしてそう。電気代が怖い。+11
-0
-
1102. 匿名 2020/05/15(金) 12:34:29
根拠とかソースが嘘だらけだから+2
-0
-
1103. 匿名 2020/05/15(金) 12:34:37
大阪の夏は湿気がすごいから他の地域より暑いらしいよね。
大阪の夏に耐えられたらどこでも生きていけるとかw
ミニ扇風機たしかに心配だね。扇子も。+6
-0
-
1104. 匿名 2020/05/15(金) 12:35:47
ヨッシーはクロい!
以上!+18
-5
-
1105. 匿名 2020/05/15(金) 12:36:46
通天閣のもずやん可愛いな。グッズはないのか?+0
-0
-
1106. 匿名 2020/05/15(金) 12:37:08
>>1094
みんな同じ意見でワロタwww
いざ届いたら勿体なくて使わないわ!
これだけ話題になったアベノマスクww+7
-0
-
1107. 匿名 2020/05/15(金) 12:38:42
>>1101
商業施設に涼みに行くのもできないとなると確かに電気代が恐ろしいな。
緊急事態宣言が気候のいいときだったのが不幸中の幸い。
+7
-0
-
1108. 匿名 2020/05/15(金) 12:40:36
安倍さんマスクは保管して、
当時はコロナで大変だったなーって思い出と戒めのために置いとく。
+8
-0
-
1109. 匿名 2020/05/15(金) 12:41:25
>>1107
確かに!不幸中の幸い!
真冬、真夏だとキツかった〜!
個人的には真夏のほうが嫌。。
電気代安くしてほしいよ!+4
-0
-
1110. 匿名 2020/05/15(金) 12:42:43
>>1103
他県の人が大阪の夏はべたべたして嫌だと言ってた。
気温上がったらマスクもしたくなくなるよね、、、+4
-0
-
1111. 匿名 2020/05/15(金) 12:42:47
>>1108
戒め!笑笑
孫の代まで伝えます!!+1
-1
-
1112. 匿名 2020/05/15(金) 12:42:48
>>1102
そう思いたいんだろうけどだいたい報道されてる内容だよ。
十三市民も、検査難民も、クラスター起きてる病院の現状も。+8
-1
-
1113. 匿名 2020/05/15(金) 12:43:24
>>1078
汗からも飛沫?でいいのかわらかないけどウィルス出るんだよね 尿からもだから
半袖で混んだ電車は嫌だ+5
-1
-
1114. 匿名 2020/05/15(金) 12:43:51
>>735
ついに届いてたわ
声上げてしまった…ウィルスついてるんじゃないかとか思ってしまってまだ放置+2
-8
-
1115. 匿名 2020/05/15(金) 12:44:52
>>218
シュールすぎて逆に笑ってしまった+17
-0
-
1116. 匿名 2020/05/15(金) 12:45:06
>>1100
横の人の横やけど
吉村はじめは何してくれんのかなーって感じやってんけどな。
休業と補償はセットです!
数日後大阪には財源ないから無理
十三市民病院をコロナ専門に!
対策はまったくとってない
パチンコ晒すぞ!
どさくさに紛れてIR
友達の会社でコロナ感染者が!
隠蔽
難しい事わからんアホなわたしでもこれだけで
こいつはアカンwww
と思った+22
-3
-
1117. 匿名 2020/05/15(金) 12:45:43
パフォーマー吉村よ、あれだけ熱心にテレビ出るなら
これはどう言う事か府民に説明したらどう?都合悪い事はスルーかな?+14
-2
-
1118. 匿名 2020/05/15(金) 12:46:30
>>1066
ほんとだよ
検査拒否して隠蔽してなんとか持ち堪えたから
大阪モデルどやっ
第2波もこんな対応じゃお先真っ暗だわ
コロナで維新の正体をよく考えることが出来てそれは収穫だった+8
-1
-
1119. 匿名 2020/05/15(金) 12:46:44
夏は不織布より綿のマスクのほうが涼しい?
猛暑じゃないといいね+2
-0
-
1120. 匿名 2020/05/15(金) 12:47:09
>>1093
チャイニーズいらんな
チャイニーズからまずロックダウンはじめよ+7
-0
-
1121. 匿名 2020/05/15(金) 12:47:31
マスク届いたよ、福祉関係だから早かった。芸能人て意外と顔大きいんだね、私にはちょうど良かったよ+11
-0
-
1122. 匿名 2020/05/15(金) 12:47:47
>>1116
補償はしてくれるよ
+0
-7
-
1123. 匿名 2020/05/15(金) 12:48:07
>>1100
そうそう、テレビ好きなうちの母親はもう言う通り信じちゃってる
流されやすいから説明したら洗脳から解けるけど、またすぐ流される
+10
-1
-
1124. 匿名 2020/05/15(金) 12:48:17
>>1110
確かに大阪ベタベタしてるw
京都の暑さも異常…
マスク外したいよね。今夏用マスク流行ってるけどどうなのか気になってるところ+3
-0
-
1125. 匿名 2020/05/15(金) 12:48:32
>>1117
え?
またウェルカムしてるの?+12
-0
-
1126. 匿名 2020/05/15(金) 12:49:04
>>1113
わかるわ・・・
電車で隣の人に腕が当たるときがあるのよね
+6
-0
-
1127. 匿名 2020/05/15(金) 12:49:21
>>1125
しれっとね。府民には知らされてないけど物流も再開してます。+9
-0
-
1128. 匿名 2020/05/15(金) 12:51:03
>>1127
パフォーマンスで惹きつけといて、裏でコソコソと?
やっぱりクロいわ+10
-1
-
1129. 匿名 2020/05/15(金) 12:51:41
>>1003
こういう声に対しての対策ってスルーよね
なーんにも変わってない
検査キットも柔軟に変えたりできるはずなのにテレビ見てる暇な人の支持さえ得られたらいいんだろうね
申し訳ないけどほんとに大っ嫌いになった+16
-1
-
1130. 匿名 2020/05/15(金) 12:51:45
三ノ宮に行きたかったから、これで堂々と行ける♪+0
-2
-
1131. 匿名 2020/05/15(金) 12:51:50
>>1119
アベノマスク夏バージョン出たりして+3
-0
-
1132. 匿名 2020/05/15(金) 12:52:48
>>1129
twitter見てる人も暇だと思うw+0
-0
-
1133. 匿名 2020/05/15(金) 12:54:54
>>1122
それは国の対策じゃなくて?+2
-1
-
1134. 匿名 2020/05/15(金) 12:55:25
>>1131
いらねーー+1
-2
-
1135. 匿名 2020/05/15(金) 12:55:31
>>898
そこに気付かず対応が早いってコメントする人多くてうんざり
なーんにもしてないのにね!+8
-0
-
1136. 匿名 2020/05/15(金) 12:56:16
>>1132
横やけど
電車内とかでもいつでも見れるTwitterと、ヨッシー出てる時間TV見れる人は
暇度は格段に違うと思うよ。+9
-0
-
1137. 匿名 2020/05/15(金) 12:56:36
>>1119
真夏でもマスクするけど、内側に汗が溜まるから布製のほうがいいかもしれない
化粧しても全部マスクに持っていかれるんだよね
+8
-0
-
1138. 匿名 2020/05/15(金) 12:57:10
>>9
最初の頃に胡散臭いってコメントしたら大量マイナスついたけど+23
-2
-
1139. 匿名 2020/05/15(金) 12:57:18
>>1122
どんな補償?+2
-0
-
1140. 匿名 2020/05/15(金) 12:57:49
テレビ信じない人は災害時どうするのかしら+0
-2
-
1141. 匿名 2020/05/15(金) 12:58:36
>>1117
えー!?これはやばくない?+7
-1
-
1142. 匿名 2020/05/15(金) 12:58:37
>>1123
うちの母も、このコロナ騒動でテレビ見てますが安部ガーであり吉村信者でありってかんじです。
知事はやってる感はとてもあると思う。
大事なところが適当になってるのはテレビだけの人には見えないから。+7
-0
-
1143. 匿名 2020/05/15(金) 12:59:03
>>1139
国が補償しないから大阪府独自の補償があるよ+1
-0
-
1144. 匿名 2020/05/15(金) 12:59:48
>>178
他の県へ出てるからだよ。+1
-0
-
1145. 匿名 2020/05/15(金) 13:00:06
>>1106
私も記念に将来孫とか出来たら自慢するw+1
-0
-
1146. 匿名 2020/05/15(金) 13:00:30
>>1140
災害だったらみるけど、極端な政治批判は怪しいよ。
日中記者協定があるからね。+2
-0
-
1147. 匿名 2020/05/15(金) 13:01:47
>>1140
テレビを信じないじゃなくて「テレビだけ」は危険って話じゃない?
情報を一方向からだけでなく多角的に捉えられるかどうかって話ね。+6
-0
-
1148. 匿名 2020/05/15(金) 13:02:08
>>1138
ほんとに。ちょっと批判したらものすごい口悪い人が来て不快だったわー+12
-0
-
1149. 匿名 2020/05/15(金) 13:02:50
>>1145
社会の教科書に載りそうだよね〜!
うちの婆ちゃんちにあるよ!みたいな(笑)+2
-0
-
1150. 匿名 2020/05/15(金) 13:03:06
>>413
それでも150万でしょ+1
-1
-
1151. 匿名 2020/05/15(金) 13:03:19
>>948
外国人参政権賛成なら、なんで維新の憲法改正原案に、わざわざ「日本国籍を有する者」って書いてるの?
+8
-2
-
1152. 匿名 2020/05/15(金) 13:03:32
>>1145
みんな同じだね。
マスク見て昔の思い出話できるぐらい平和な日本になっててほしいなあ
+18
-0
-
1153. 匿名 2020/05/15(金) 13:04:06
>>1138
私はきっとプラス押してる+10
-1
-
1154. 匿名 2020/05/15(金) 13:04:39
>>1143
どんな支援あるの?+3
-0
-
1155. 匿名 2020/05/15(金) 13:04:52
>>1140
テレビの災害情報に信じるも信じないもないやろ?
災害時にも吉村サマ〜❤ってやるつもり?
+4
-0
-
1156. 匿名 2020/05/15(金) 13:05:26
>>1137
真夏は何枚か布マスク持って出なきゃだね。
汗とメイクがついた布マスクずっと同じやつつけたくないよ〜。+8
-0
-
1157. 匿名 2020/05/15(金) 13:05:41
休業要請解除になってマスクしてない人増えたけど大阪は大丈夫なんだと勘違いしてるのかな+14
-0
-
1158. 匿名 2020/05/15(金) 13:06:11
>>1139
だからどんな補償があるの?
決まってないやつ?+0
-0
-
1159. 匿名 2020/05/15(金) 13:06:20
>>1125
吉村は中国大好きだからねー+10
-4
-
1160. 匿名 2020/05/15(金) 13:06:23
>>1100
昨日Twitterで面白いツイート見つけたよ
「〇〇病院の救命医がうちの医療は頻拍してて防護服とマスクが無いってテレビで言ってた!吉村仕事しなよー」って
その番組は私も見てたから直ぐに分かったんだけど、その医者は手袋が不足としか言って無かったし病院も今は落ち着いてきてると…
何かを批判する人は支持を仰ぐ為にこうやって物事を広めるんだなって思ったよ
ましてその番組を観ていない人は簡単にそのツイートを信じてしまうでしょうし
+4
-2
-
1161. 匿名 2020/05/15(金) 13:07:06
>>1150
市長は100万1400円だね。
カット前は150万ぐらい。市のHPで見られますよ。+0
-0
-
1162. 匿名 2020/05/15(金) 13:07:09
>>1145
あれだけ要らない要らない言われてたのに、勝手に使われたら怒ってしまいそう笑+7
-0
-
1163. 匿名 2020/05/15(金) 13:07:45
>>948
維新の方針かわからないけど、橋本さんは昔沖縄の
一国二制度をいってたよ。中国とのね。
+9
-0
-
1164. 匿名 2020/05/15(金) 13:08:36
>>560
吉村が防護服中国に送ったけど今不足してるのは関係ないらしいわ。
いや、関係あるやろ!その分あったら何日かでも合羽でせんで良かったやろ+24
-1
-
1165. 匿名 2020/05/15(金) 13:10:20
>>1158
会見で説明してたよー
+0
-2
-
1166. 匿名 2020/05/15(金) 13:11:09
>>1117
先ずは航空会社に説明してもらったら?
知事以前に国が決めるんだし
+1
-5
-
1167. 匿名 2020/05/15(金) 13:12:16
>>413
雨ガッパは配られてるん知ってるで!
勝手に指定したコロナ専門十三市民病院にまず配って、雨ガッパでコロナ患者の世話しろってやったやろ?
松井が確保した!3ヶ月分!って言ってた防護服どこ行ったん?
+18
-0
-
1168. 匿名 2020/05/15(金) 13:12:49
>>1129
大阪の内科医も吉村さんに「環境を整えて」って言ってる。
コロナに感染したんだって。
コロナを受け入れてない病院には防護服が来ないらしい。
でもコロナ疑いの患者はくるでしょ。
大阪は今週の頭にやっとレインコートが配布された。市長は囲み会見でレインコートのことを言われて「ないよりマシ」とか言うし。
他県で防護服6万枚以上、マスクもフェイスシールドも15万枚以上集めて配布済みのところもあるのに。
大阪モデルなどの基準を作るのは早いけど肝心のところがイマイチで残念すぎる。+27
-2
-
1169. 匿名 2020/05/15(金) 13:13:39
>>1162
わかるw
自分も勝手に使われたら怒るわ。コロナの記念品みたいになってるね。
+3
-0
-
1170. 匿名 2020/05/15(金) 13:14:15
GWで拡散された結果がどうなのかを確認してからの解除にしてほしかった。
もしGWで感染しててもまだ症状も出すPCRにも回らない人も沢山いるこの時期に「解除します、出ていいですよー」って第二派狙って拡散しようとしてるのか!+10
-0
-
1171. 匿名 2020/05/15(金) 13:14:46
>>1125
なんでも吉村かよ
国際の物流に関しては政府だろう
+7
-5
-
1172. 匿名 2020/05/15(金) 13:15:08
>>1168
今週より前に貰ってるところありますよ
コロナ受け入れてないところも市役所に取りに行かれてるの報道で映像ありますよ。+1
-2
-
1173. 匿名 2020/05/15(金) 13:15:24
>>1166
そうなの?絶対に?
ソースありますか?
大阪との貿易で関空使うのに国が決めるの?
知事は何も知らない?
東京とは今月末からなのに大阪はなぜこんなに早く再開されるのか説明がほしいわ。
大阪のことなんだから知事からね。
普段国ガーと言ってるのに都合悪い話になったら知りませんなんてダサいと思うし。+10
-1
-
1174. 匿名 2020/05/15(金) 13:15:54
>>1165
決まってないやつか+4
-0
-
1175. 匿名 2020/05/15(金) 13:16:40
>>1171
じゃあいつもみたいに吠えてみろよと思う。
都合の悪い事はだんまりなのも加担してるのと同じでしょ。+8
-4
-
1176. 匿名 2020/05/15(金) 13:16:50
>>821
ほんまやな。それで生活保護費も1位なんやな。+2
-1
-
1177. 匿名 2020/05/15(金) 13:17:18
>>1167
緊急のところは防護服もカッパと一緒に配ったよ+1
-0
-
1178. 匿名 2020/05/15(金) 13:17:22
>>29
まずは大阪が生贄になって、
コロナパンデミックになるに一票
商売とかお金にうるさい人が多い県のイメージあるから(失礼は承知)人命より、長く自粛して経済が回らないこと危惧して目先の利益を優先したとしか思えない。+12
-6
-
1179. 匿名 2020/05/15(金) 13:17:45
>>1172
言いたいことは「レインコート早く配れ」ではなく防護服とかちゃんとしたものを用意してあげてほしいということです。
防護服があればレインコートで喜ばなくても良いと思います。
テレビでもTwitterでも医者や看護師が言ってますがレインコートは暑くて蒸れて長く着てられないそうです。
+11
-1
-
1180. 匿名 2020/05/15(金) 13:18:17
>>894
昔か物珍しい候補に弱いからね、大阪。
芸人知事、おばちゃん知事、タレント知事…
いい加減懲りたらいいのに。+9
-0
-
1181. 匿名 2020/05/15(金) 13:19:19
>>1157
気温もあるだろうね。マスクが暑苦しい季節になってきたなあ
+5
-0
-
1182. 匿名 2020/05/15(金) 13:20:12
>>1173
横やけど
絶対?いい大人が絶対?って子供か!
+4
-9
-
1183. 匿名 2020/05/15(金) 13:20:25
>>1179
オペ室ナースしてたけど普通の防護服でさえみんな汗流しながらやってるのに、雨合羽はサウナスーツみたいになりそう。。+13
-0
-
1184. 匿名 2020/05/15(金) 13:20:36
>>1179
防護服も渡されてる病院ありますよ
+2
-0
-
1185. 匿名 2020/05/15(金) 13:20:48
>>7
エバンゲリオンの庵野さんも
スポンサーサイドに
「子供が喜ぶようなキャラクターは作らない」
って言いきったらしいけど
この時代にこれを作った岡本太郎は
すごいな!+10
-0
-
1186. 匿名 2020/05/15(金) 13:21:08
うちの会社コロナによる自宅待機でここ2ヶ月ほとんど出社してない人達いるんだけど全く支障がないんだよね。その人たち皆リストラされてしまえばいーのに。+5
-1
-
1187. 匿名 2020/05/15(金) 13:21:40
>>1177
私が十三市民病院の職員やったら、雨ガッパ渡されてコロナ患者診ろ!ってやられたら
悪いけど即辞めるw
実際辞職願いめっちゃ出てるのに、記者から突っ込まれても「聞いてない」て言ってたね。松井が。
+14
-0
-
1188. 匿名 2020/05/15(金) 13:23:23
はいはい文春砲+7
-1
-
1189. 匿名 2020/05/15(金) 13:23:37
>>1185
庵野さんw
太陽の塔って潰される予定だったらしいけど残してくれてよかった。+4
-0
-
1190. 匿名 2020/05/15(金) 13:24:05
雨合羽って蒸れて暑いよね
+6
-0
-
1191. 匿名 2020/05/15(金) 13:25:01
>>1188
保健所減らすのって昔、厚労省が決めたことだよね。
+1
-0
-
1192. 匿名 2020/05/15(金) 13:25:21
>>1187
来年度は大量採用するだろうね。
うちの友達はブッチするしかないって悩んでるわ。+4
-0
-
1193. 匿名 2020/05/15(金) 13:28:24
コロナが無ければ大阪はベッド数過剰地域なんだよね。
厚労省からベッド数が多いから見直すように言われたぐらい。
+0
-0
-
1194. 匿名 2020/05/15(金) 13:31:37
あれだけ吉村知事はすごい凄いと持ち上げられてたのに、独自に解除した途端「まだ早い。絶対に第二波来る。大阪かわいそう。」と言われ始めた。みんな勝手やな。でも正直・・・国と足並みは揃えて欲しかったかな。+4
-6
-
1195. 匿名 2020/05/15(金) 13:31:45
>>1107
それ思った。
夏なんかだと家に居るにしても、自分1人なら午前中とかエアコン代ケチって扇風機とアイスコーヒーで耐える事可能な出来る日でも、子供が居るとそういうわけにもいかなかったりするもんね。
真夏に3か月間も一日中エアコンつけていたら…電気代恐ろしや…。+3
-0
-
1196. 匿名 2020/05/15(金) 13:32:15
>>975
そこまで言って委員会で、吉村知事は観光客の受け入れは防衛の観点も必要で慎重になるべきと言ってた気がするよ。
+2
-0
-
1197. 匿名 2020/05/15(金) 13:33:46
>>1160
そういう場合もあるけど。
でもそういうデマばかりじゃないよね。
そもそもその話だけですぐに信じてしまう人はテレビの知事の発言だけ信じちゃう人達と同じ部類だと思う。
私が信じてるソースは大阪の専門家会議の教授が言ったこととか、医師会の調査とか数字で出てる話など。
保健所が医師からの検査依頼を拒否したのは全国の調査でも大阪が一位だったし。
高熱の救急隊員で検査してもらえなかった話も裏付けになってる。
医療物資の話や医療従事者の個人のツイートも、発言は遡って信憑性があるなというやつを信頼しているよ。
ちゃんと信頼しえる根拠でいくらでもあるんだよね。
批判に繋がる話は。
知事本人も検査や人材確保に関して開き直った発言してるし。
認めちゃってるってこと。
クラスターの人材投入に関してもできなかったからって「皆が困ってるんだから病院自身が責任をもってやってもらわないといけない」とか言っちゃってる。
他県では高給提示して復職者の確保に成功してたりもするから、知事の発言にも不信がつのっていく。
+9
-2
-
1198. 匿名 2020/05/15(金) 13:34:13
>>1046
気にすることないよ。ネットは小さい声をそれがさも民意であるかのように
増幅させるだけだから。ツイッターの安倍辞めろがトレンドになったりね。
で吉村さんが気に入らない反維新、首都圏以外が目立つと不機嫌になる病気をお持ち
の方が徒党を組んで叩いてるだけだから。
私は維新支持者ではないけど、コロナ対策は支持するよ。これが多数派でしょ
でもこのトピではそうじゃない。その証拠に多分このレスにあっという間にマイナスつくからw
+0
-14
-
1199. 匿名 2020/05/15(金) 13:34:51
ヨッシーはよユニバあけてーや+0
-11
-
1200. 匿名 2020/05/15(金) 13:35:53
>>1182
まともな返事ではないですね。
先に「国が決める」と断定して書いたんだから言い切れるのかと思いました。
言い切れないなら適当に言わないほうがいいですよ。
嘘の誘導だと思われます。+5
-3
-
1201. 匿名 2020/05/15(金) 13:36:33
>>1197
高熱の救助隊員は勤務地大阪だけど、住所は兵庫県だよ。報道されてる
あと救急隊じゃなくて救助隊ね。火災とかレスキューのほうね+2
-0
-
1202. 匿名 2020/05/15(金) 13:36:46
>>1152
わかるわぁ。SARSの時に母親が送ってくれたマスクが時を経てコロナで役にたったから、また次の新型流行るまで寝かしておこうと思う。+5
-1
-
1203. 匿名 2020/05/15(金) 13:37:01
>>1198
野党とか自民がーとか言ってる人たちどうでもいいからマイナスつけました。
このトピはそうじゃない。
それはそれ、これはこれ。+7
-2
-
1204. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:20
>>49
車中泊はいかがなものかと…
ちゃんと体休まないと
身体ガチガチで疲れも取れず
免疫下がって
それこそあっという間に感染リスク
高まるよ。
旦那さんのこと労ってあげてほしい。+39
-0
-
1205. 匿名 2020/05/15(金) 13:38:42
>>1201
でも大阪で先に断られてるからね。
大阪の消防署の人なのに。
そういう陽性者を拾いきれてないのは間違いない。+9
-1
-
1206. 匿名 2020/05/15(金) 13:39:07
>>1127
物流はしゃーなくない?
人は嫌だけど+4
-2
-
1207. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:09
>>1202
新型インフルのときにマスクを買いだめした人が
今、役に立ってると言ってたわ。
アベノマスクも置いておけば使うときが来るかもしれないよね。+8
-0
-
1208. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:34
>>1203
じゃあ首都圏以外が目立つとあからさまに不機嫌になる病気持ちの方だ
その人たちが暴れてるんじゃん+0
-4
-
1209. 匿名 2020/05/15(金) 13:41:32
>>1046
それを言ったら賛成の目的だってネットの印象操作って言われちゃうよ
維新に票を集めるための+12
-1
-
1210. 匿名 2020/05/15(金) 13:41:56
吉村が大阪モデルとか独自のを出して カブ上げてたみたいだけど
クリアしちゃって自粛解除して また感染者増えたら 一気に蹴落とされそうだね。
国では大阪の自粛もまだと言ってるのにね。+21
-0
-
1211. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:19
>>1205
兵庫から大阪に検査にくるつもりだったのかな?
当時は4日ルールだから勤務先で具合が悪くなっても
家で様子見って言われるだろうし
大阪に検査しにくるのしんどくない?
+3
-0
-
1212. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:30
これからどんどん皆の意識が緩んでくると思うけど周りに流されないできちんと自己防衛しよう+14
-0
-
1213. 匿名 2020/05/15(金) 13:42:57
>>1193
コロナ時期関係なく
ベッド数は普段から足りてるのかな?
コロナ以前に大病でベッド空きなくて
対応できる病院2つ断られ空きまちで
そのうちかなり具合悪くなって
救急搬送された時の親切な市民病院の先生が
可哀想だからと探してくれて
4件目の病院でやっと入院できたよ
普段からそんなにベッド数にゆとりないよ+9
-0
-
1214. 匿名 2020/05/15(金) 13:43:11
>>1195
本当そうだよね。
各電力会社は協力してくれないのかな。
とは言え子供たち学校行くからマシなのかな?+1
-0
-
1215. 匿名 2020/05/15(金) 13:43:19
>>1138
私なんて訴えるぞと言われたわよ吉村信者こえー+16
-0
-
1216. 匿名 2020/05/15(金) 13:43:38
>>1193
でもさ、産院は少ないんだよね
十三市民病院を追い出された8ヶ月の妊婦さんが、
友人の勤める病院に、泣きながら電話かけて来たって
子供増えて欲しいなら、産めるトコ増やさないと、
妊婦もケアしないと+22
-0
-
1217. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:25
>>1210
それ覚悟で解除するよ+0
-0
-
1218. 匿名 2020/05/15(金) 13:44:51
>>1208
ただの大阪府民は誰一人批判しないとでも思ってるの?
話にならない。
あんたこそ何かの変な団体なんじゃないの。+7
-0
-
1219. 匿名 2020/05/15(金) 13:45:30
>>1216
産院は全国で少なくなってるんじゃないの?なり手がいなくて+1
-0
-
1220. 匿名 2020/05/15(金) 13:45:52
>>1213
ベッド数は厚労省の権限
松井もベッド数過剰について見直すように言われたと
会見で記者にベッド数について聞かれて答えてた
+0
-3
-
1221. 匿名 2020/05/15(金) 13:46:10
>>96
大阪維新の会は ちょっと過激で信用ならん。
第2都市だけど、東京とは明らかに規模が違うのに小さい都市でパフォーマンスして国に対抗してる。
いつか政権取りたいのが見え見え。+33
-2
-
1222. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:21
>>1184
防護服渡されてない病院の人が困ってます。
知事はその辺は全てスルーでやる気が見えなくて残念です。
基準作ったりテレビにでるよりこっちだと思う。+21
-3
-
1223. 匿名 2020/05/15(金) 13:48:30
>>1207
長い目で見たら国民にはマイナスじゃないかもね。リアルにカビ生えなきゃいいな(笑)+3
-0
-
1224. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:29
>>1124
夏用マスクって、日焼けとか息のしやすさをうたってるだけで花粉すらカットの機能も書いてないやつも多いから意味あるの?
でまマスクなしでスーパー行くと白い目で見られそうだからするけどさ。+2
-0
-
1225. 匿名 2020/05/15(金) 13:49:44
>>1220
だからコロナ以前から入院がスムーズに出来ないってことは
ゆとりないってことだよ+6
-0
-
1226. 匿名 2020/05/15(金) 13:50:19
必死で擁護してる人達ことこどとく論点ズレてない?
わざとやってるの?
あと「だから?」みたいな擁護も多いね。
それ言ったとしてもなんのフォローにもなってないよってやつ。+13
-0
-
1227. 匿名 2020/05/15(金) 13:50:58
スーパーにお昼ご飯買いにいったら10機ある内10機ともレジ長蛇の列だったな(セルフも)
だから買わずに帰る途中に新しく出来てたお弁当屋さんが空いてたからそこで買ってきた
これからずーとこんな感じなんだろーな
+6
-0
-
1228. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:35
結局9月入学案はどうなったんだっけ?
夏休み冬休み無しとか絶対無理だよ
夏は熱中症、冬はインフルエンザでダブルパンチ
秋冬に第二波の予想はしてるみたいだけど流行ってからじゃ遅いから9月、10月には完全にオンライン授業にしないとやばいのでは?
+9
-3
-
1229. 匿名 2020/05/15(金) 13:51:35
>>1225
それは厚労省に言わないと。+1
-1
-
1230. 匿名 2020/05/15(金) 13:52:29
>>1216
産院数自体は他県と比べても少なくはないと思う。
ただ、もともと産科って分娩予約受け付けてるとこが多いし突然変えられるかと言われたら難しいよね。
自宅からの距離なども問題になってくるし。
あと十三は市民病院だからそこそこリスクの高い人もいたんじゃないかなと思う。
そういう人はクリニックで産むのは難しいから更に行き先が絞られる。+3
-1
-
1231. 匿名 2020/05/15(金) 13:52:37
>>1225
ベッド数ではなく人が足りないんじゃないの?+2
-1
-
1232. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:02
>>1222
全部には行き渡ってないかもしれないけどね、
あなたの書き方だと、どこの病院も防護服貰ってないみたいになってない?
+0
-4
-
1233. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:15
まあ今1位のトピでも今回の大阪独自の自粛緩和は
眉潜めてる人の方が圧倒的に多いよね緊急事態宣言、39県で解除 首相表明、新型コロナで発令後初girlschannel.net緊急事態宣言、39県で解除 首相表明、新型コロナで発令後初緊急事態宣言、39県で解除 首相表明、新型コロナで発令後初(共同通信) - Yahoo!ニュース安倍晋三首相は14日、新型コロナウイルス特別措置法に基づき47都道府県に発令した緊急事態宣言に関し、39県で解除...
+16
-0
-
1234. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:45
>>1218
へーあなた変な団体に入ってるんだ?色々気をつけなよw
それと変な団体入ってしまったストレスをここでぶつけるのはやめな
大阪府民は誰一人批判しないなんて私一言も言ってないんだけどw
批判してるのは少数派だって言ってるんだよ
それがこのトピでは多数派になってるんだからお察しでしょ
+1
-10
-
1235. 匿名 2020/05/15(金) 13:53:50
>>1231
ベッドの空きがないって言われたよ+4
-0
-
1236. 匿名 2020/05/15(金) 13:55:02
>>1224
不織布も布もコロナには意味ないからね。
飛沫防ぐのにはどんなマスクでもいいから、それさえ防げたら大丈夫。
私も今は不織布も布も付けて出勤してるけど、急いで歩いてないのに息苦しい&蒸し暑いもん。
たまから夏マスクは探し中。
+3
-0
-
1237. 匿名 2020/05/15(金) 13:56:49
>>1191
横だけど保健所を減らすのは国の方針だったから仕方ないかなと思う。
でも病院は維新が減らしすぎたから非常時の今は対応できるだけの医療資源や人材が足りてないと思う。
やっぱり平常時からゆとりがないとこういうときに詰む。+8
-0
-
1238. 匿名 2020/05/15(金) 13:57:27
>>1235
そうなんだ
ベッドはあるけど人がいないからたらい回しがおきると思ってたわ+0
-0
-
1239. 匿名 2020/05/15(金) 13:58:48
>>1174
追加は今月の議会で予算案出すみたいだね
約300億だってさ+1
-1
-
1240. 匿名 2020/05/15(金) 13:59:34
武漢と日本を直接つなぐ空と海の定期貨物便が相次ぎ就航(CNS(China News Service)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【CNS】10トン近い貨物を積み込んだ奥凱航空(Okay Airways)のフライトBK3209が10日午後、武漢天河国際空港(Wuhan Tianhe International Airport)
テレビメディアは糞だね。報道しろよ。
直行便ってありえないだろ。+13
-0
-
1241. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:07
>>1232
遡ってほしいんですが「「コロナを受け入れてない病院には」防護服が届いてない」」とちゃんと書いています+12
-0
-
1242. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:36
>>954
だから今医療崩壊してるの?+4
-0
-
1243. 匿名 2020/05/15(金) 14:00:37
ピンサロ行きてえな
+0
-4
-
1244. 匿名 2020/05/15(金) 14:01:15
>>9
大阪人が信用できない+6
-13
-
1245. 匿名 2020/05/15(金) 14:02:01
>>1216
妊婦さんが自分で探したの??
移動をお願いするなら
転院先を紹介しないと可哀想だわ
何か今、コロナ患者だけ優先になって怖いわ
+8
-0
-
1246. 匿名 2020/05/15(金) 14:03:22
>>1244
クソワロ+1
-2
-
1247. 匿名 2020/05/15(金) 14:03:37
月末までテレワーク決定したー!
やったー!!+5
-0
-
1248. 匿名 2020/05/15(金) 14:04:01
>>1241
コロナ受け入れていないのにコロナの治療するっていうのはどういうことだろ?
+0
-6
-
1249. 匿名 2020/05/15(金) 14:04:26
>>1240
マスクと防護服かな棒+1
-0
-
1250. 匿名 2020/05/15(金) 14:04:41
>>1228
いつまでそこらへんに子供を野放しに遊ばせてる気ですか?土日問わずウロウロしてギャーギャー騒いでる子供に迷惑してます。もう充分休んでるでしょ?
冬休み、夏休みが欲しいなんて贅沢すぎますよ。
子なしの人はみんなそう思ってますよ。+6
-9
-
1251. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:31
>>33
私は怖いので引き続き自粛します
経済はアウトドア派の人が
回してくださいお願いします
+33
-3
-
1252. 匿名 2020/05/15(金) 14:05:59
>>843
教師に負担かけて給与安くして
その結果良い教師が他府県へ移動→
子供は学力低下で怒ってる保護者いたよ+10
-0
-
1253. 匿名 2020/05/15(金) 14:07:00
+15
-0
-
1254. 匿名 2020/05/15(金) 14:07:24
>>1252
全国学力テストは昔より順位上がってなかった?
大阪の公立は地域と先生で当たり外れあるからねえ
日教組の先生とか嫌だよね
+4
-4
-
1255. 匿名 2020/05/15(金) 14:08:40
吉村は敏腕アピールしたいだけなんじゃ、、、
明らかに解除は早すぎる。+34
-2
-
1256. 匿名 2020/05/15(金) 14:09:13
>>1238
初めの病院は他の患者の退院待ちで1ヶ月以上かかるって説明された+2
-0
-
1257. 匿名 2020/05/15(金) 14:09:49
>>55
いまさら
吉本と維新はズブズブ+20
-0
-
1258. 匿名 2020/05/15(金) 14:10:13
大阪の知事宮迫に似てる+7
-3
-
1259. 匿名 2020/05/15(金) 14:10:26
抗体検査応募する?+0
-0
-
1260. 匿名 2020/05/15(金) 14:10:52
>>1248
それも書いてますが。
受け入れてなくても内科ならコロナ疑いで診察にくる患者はたくさん来るじゃないですか。
防護服は最前線にしか必要ありませんか?
ずっとえらくつっかかってますが、防護服が配られてる病院があったらなんなんですか?
それって何かのフォローのつもり?
だからと言ってその他には適当にレインコートで誤魔化して危険に晒してる事実がなくなるわけではありませんよね。
その主張って一体なんの意味があるんですか。
+10
-1
-
1261. 匿名 2020/05/15(金) 14:11:19
>>218
やっぱりフラットウッズモンスターだ
このUMA異臭を放つらしいんだけどほんとにいるのかね、人間の敵だと言われてるけど身長3メートルだってよ
最近寝る前YouTubeでフラットウッズモンスターの映像みてたからこの太陽の塔とかいうのはこれにしかみえない笑+2
-13
-
1262. 匿名 2020/05/15(金) 14:11:46
馬鹿のせいで2波はくるやろな+11
-0
-
1263. 匿名 2020/05/15(金) 14:12:12
>>1259
応募できるのってすでに登録済みの人だけかな?
+1
-0
-
1264. 匿名 2020/05/15(金) 14:12:12
>>1251
OK+5
-0
-
1265. 匿名 2020/05/15(金) 14:12:29
>>958
これだよ、フラットウッズモンスター
もういっこ白黒のさっき貼ったんだけどこれが太陽の塔とかいうのに近い+0
-2
-
1266. 匿名 2020/05/15(金) 14:13:47
>>1260
病院なら多少の防護服はあると思うんだけど、
その病院は先生たちに着せなかったの?
+0
-5
-
1267. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:39
>>1228
なんだかいつのまにか報道されなくなって、結局小6と中3を優先的に登校させ、年度内に遅れを取り戻させる。
ほか学年は2年ほどの期間で取り戻すらしい。
?結局なんなだったんだろう?
何にしても表面的な発言ばかりで中身がないな。
9月入学、レインコート、オンライン授業。
よく考えれば学生はとりあえず自粛早かったけど、置いてきぼりで放置状態。3ヶ月ほぼ進んでないね。+24
-0
-
1268. 匿名 2020/05/15(金) 14:14:42
>>1254
横だけど学力テストの順位が上がったのは今の教師の努力であって維新は関係ないからね。
吉村さんは大阪は地域による学力格差がすごいのにも関わらず教師の給料に子供の学力を反映させるというペナルティー方式を提案したんだよ。
それで優秀な人が逃げ、学生も民間に就職し、採用試験の倍率が大きく下がった。
橋下が送り出した民間校長は不祥事多数で放り出して辞めたやつが多数。現場を混乱させて教育の質を下げたんだよ。
+17
-0
-
1269. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:07
>>1266
とっくになくなったからレインコートなんかを喜ぶ病院が多いんでしょうが。
何も知らないんだね。
そもそも維新が「ムダ」と削減してきたから医療資源も人口に対してカツカツだったんだよ。+7
-3
-
1270. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:12
大阪府民のための自粛解除というより商いしてる府民のためだよね、、でも解除して店再開したから行こう!となるかな?そんなバカじゃないと思うんだよね
府民は賛成なの?+17
-0
-
1271. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:35
>>1263
たぶんそうやと思います。+1
-0
-
1272. 匿名 2020/05/15(金) 14:16:39
>>1260
横だけど
うんうん、レインコートにしてもね。
は?雨ガッパ?ふざけてんのか?ってなるよね。+14
-1
-
1273. 匿名 2020/05/15(金) 14:17:22
>>1268
塾代助成とか土曜授業を決めたのははしもっさんでしょ?
あと教室にエアコンつけたのとか。
+2
-2
-
1274. 匿名 2020/05/15(金) 14:18:55
松井市長のTwitterみてたらまだ9月入学あきらめてないっぽいよ+3
-0
-
1275. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:16
レインコートってあれだけ集めて、担当の人の感染は心配じゃなかったのかな?
あんなに集まったら絶対コロナウイルスついてるのありそう。
そういうところはあまり報道ないな。+9
-1
-
1276. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:33
また合羽厨か+3
-0
-
1277. 匿名 2020/05/15(金) 14:19:58
>>1270
今まで50組来てたのが20組になったとしても、0組よりマシなんでしょ。
開いてれば行く人は居るな。
こっそり営業してる店が満席になってたぐらいやから。+1
-0
-
1278. 匿名 2020/05/15(金) 14:20:53
>>1273
それよく維新支持者がいうけどこの時代橋下じゃなくてもエアコンなんかついてたわ。
そんなすごいことじゃないわ。
橋下以前ってもう13年ぐらいまえでしょ。
そんなに月日があればエアコンも普及するわ。
+12
-2
-
1279. 匿名 2020/05/15(金) 14:22:50
>>33
正直GW明けから徐々に増えてますが、大阪梅田の主要な施設は相変わらず自粛モードですよ。もちろん再開している店舗も増えてきてますが…+3
-0
-
1280. 匿名 2020/05/15(金) 14:22:58
>>16
思ったよりも綺麗だな。+3
-0
-
1281. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:05
>>1278
大阪市はエアコン付けたから、夏休み1週間短くしたけどね。
+5
-0
-
1282. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:13
>>9
京都よりは全然ましやわ+7
-1
-
1283. 匿名 2020/05/15(金) 14:23:51
レインコートめっちゃ店で売ってるんだけど、なんでそんなに一般人はからに募集かけるの?
とりあえず店舗やメーカーの物を買い取りとかしたりしないの?
してたとしても府民がそこに集まるのもね。
この募集?てなる。+7
-1
-
1284. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:20
>>1186
うちの会社の営業員は今後どうなるか怯えてる。
出勤したくても今は出勤できない人たちもいるんじゃないかな。営業とか暫くは厳しいんかな...+4
-0
-
1285. 匿名 2020/05/15(金) 14:24:54
>>1267
元々今年から学習指導要領が変わって
1年単位でなくて
2年単位で学習するってことになってたから
問題ないってテレビで見たよ+3
-0
-
1286. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:19
>>1092
こういう類のものに対して絶対的にNOと言いたいけど、それが選挙以外に府民が公的に意思表示できる場は無いのか。国政に対しても同じこといえるんだけど。
選挙の時とかもそう。あっちが言いたいこと一方的に言うだけで、こっちがああいう演説時みたいな閉鎖的じゃない場で疑問に思ったことを聞く機会なんて無いよね。+14
-0
-
1287. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:24
>>1278
まだエアコン付いてない県もあるよ。
維新になってから教育や子育てに力を入れてる実感はあるけど。+4
-7
-
1288. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:47
>>1283
業者からの買取も同時にやってたよ。報道してた。
個人からも買取してもらえるけど寄付で数が集まった。
+3
-0
-
1289. 匿名 2020/05/15(金) 14:25:57
>>1270
アクティブバカと呼ばれる人は大阪にもいるし
ここまで長いとウイルスと共存方向で生活していく事を選ぶ人の方が多いと思う+8
-0
-
1290. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:32
>>1282
京都の知事って評判悪いの?+0
-0
-
1291. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:41
>>1277
なるほどね大阪は感染の確率が高くなるリスクより店が開けられなくて大変になるリスクを考慮したんだね。+4
-1
-
1292. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:44
>>1285
確かに数年前から二学年で一冊の教科書使ってたりするけど、結局またまたゆとりが加速してるのかな。+5
-0
-
1293. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:57
>>7
太陽の塔が悪い怪獣、エキスポタワーが正義のウルトラマンで、向かい合って何年も戦ってたらエキスポタワーが負けた。
太陽の塔最強説
(未だに太陽の塔は目からビーム攻撃してる)+3
-0
-
1294. 匿名 2020/05/15(金) 14:26:59
>>1287
松井さんが雨ガッパ!って言い出した時にたまたま100均行ったらめっちゃ売ってた。
なんでこう言うの買い取らないんやろ?って思ってた。
私は松井さんと吉村さんの為に雨ガッパは1着も購入しなかった。+8
-1
-
1295. 匿名 2020/05/15(金) 14:27:08
>>1278
エアコンだけじゃなくて冷たい弁当配給も始まったよ+1
-3
-
1296. 匿名 2020/05/15(金) 14:28:23
>>1294
必要な人の分まで集めてしまったらアカンかったからじゃない?+0
-0
-
1297. 匿名 2020/05/15(金) 14:30:14
>>1281
エアコンの気流でウイルスが!とかなかったっけ。
学校エアコン使えないよね。
窓開けて風通しよくするといってたような。
+6
-0
-
1298. 匿名 2020/05/15(金) 14:31:42
>>1297
上の階は照り返しで熱中症にならないかな?
大阪の夏は暑いよー下敷きで授業中あおいでたわw
+0
-0
-
1299. 匿名 2020/05/15(金) 14:32:14
>>1291
そうやろね。
閉めたきゃ閉めろ、開けたきゃ開けろ。
パチンコはIRの為ゆるさんで!
って感じかな+4
-0
-
1300. 匿名 2020/05/15(金) 14:32:58
>>1294
業者からも買い取ってますよ。
+0
-3
-
1301. 匿名 2020/05/15(金) 14:33:11
>>1295
うちの市は選択制で導入されたけど
初日にお弁当が届かなくて停止(延期)になってたわ
+4
-0
-
1302. 匿名 2020/05/15(金) 14:34:04
大阪モデルの出来レース感。
第二波きそう。+23
-1
-
1303. 匿名 2020/05/15(金) 14:34:14
>>1290
全然出てこないよ。+0
-1
-
1304. 匿名 2020/05/15(金) 14:34:16
>>1092
その通り。在日に選挙権もたそうとしてるし大阪は中国に食われる。吉村オンライン化とか言ってるけどきっとソフトバンクあたりになるで。どれも辿っていけば中国がちらつく。+34
-2
-
1305. 匿名 2020/05/15(金) 14:35:15
>>1295
ちょうど中学の給食スタートと同時に子供が入学したけど助かったよ。
たしかにあんまり美味しくないとは言ってたけどね。
+1
-0
-
1306. 匿名 2020/05/15(金) 14:35:24
>>1294
>>1294
「自宅等で保管されている不要な雨合羽(未使用・未開封)がありましたら大阪市に提供してください」です。
寄付のためにわざわざ買う必要はない。+1
-0
-
1307. 匿名 2020/05/15(金) 14:37:05
塾のオンライン授業はずっと進んでる。
もう学校はいらんな。
教員削減したら良い+4
-8
-
1308. 匿名 2020/05/15(金) 14:38:20
>>1302
そら来るさ+4
-0
-
1309. 匿名 2020/05/15(金) 14:38:29
>>1298
下敷きは夏場はうちわ代わり、冬場は髪の毛を静電気で立てるアイテムだね+5
-0
-
1310. 匿名 2020/05/15(金) 14:39:23
太陽の塔のライトアップ見に結構多くの人が行ってるの?
グッディで今やってるけど、わざわざバイクで行ってる人のインタビューで撮影した写真に暗闇に沢山の人いる様に見える。
+16
-0
-
1311. 匿名 2020/05/15(金) 14:40:21
>>1287
図書カード20億円とか?
それでルーター買う金はないから寄付してください、医療従事者の手当ても寄付してくださいだもんね。
大阪市も給食費は無料にしといてレインコートは寄付。
金だけばらまいても子供には恩恵ないしそんな財源なのに未来の子供が背負わされるだけ。+12
-1
-
1312. 匿名 2020/05/15(金) 14:40:30
>>1295
息子の中学は弁当が不評で、近くにある小学校から給食運んでたよ。+2
-0
-
1313. 匿名 2020/05/15(金) 14:40:32
あら?吉村知事万博上着着てない。
+7
-0
-
1314. 匿名 2020/05/15(金) 14:41:41
>>1271
そうなんですね。ありがとうございます。
+0
-0
-
1315. 匿名 2020/05/15(金) 14:42:00
>>1312
うちの息子の学校は今も尚それ+1
-0
-
1316. 匿名 2020/05/15(金) 14:42:34
串カツソース二度ヅケ禁止でかけるタイプに。
元々抵抗あったからいい案だわ。+19
-0
-
1317. 匿名 2020/05/15(金) 14:42:51
大阪でまずみんなに出歩いて貰って大丈夫だったら
東京解除だろうね+1
-0
-
1318. 匿名 2020/05/15(金) 14:42:52
>>1313
昨日会見の途中で暑くて脱いでたよ
+6
-0
-
1319. 匿名 2020/05/15(金) 14:43:16
>>1306
横だけどその人が言ってるのは寄付のために個人が買えってことじゃなくてそもそも市が業者から買いとるべきではって言ってるんでしょ。
寄付を募るんじゃなくて。
検品に時間もかかったみたいだし衛生面でもそのほうが良かったと思う。
30万着集まったみたいだけどほとんど使われないよ。
今後は業者から防護服?を定期購入するって言ってるし。+5
-0
-
1320. 匿名 2020/05/15(金) 14:43:20
>>1310
観た観た。
わざわざ行かんでも、これをキープできればずっと緑なのにね。+8
-0
-
1321. 匿名 2020/05/15(金) 14:44:17
>>1313
やっと諦めたかな?+3
-1
-
1322. 匿名 2020/05/15(金) 14:44:29
>>1311
子育て世代にお金かけないと少子高齢化がもっとひどくなるよ
+5
-1
-
1323. 匿名 2020/05/15(金) 14:44:39
>>1311
金ないからではなくて在庫がないって言ってたよ?
だから大量に在庫持ってるメーカーやら店舗を募ってるんじゃないの。
購入かレンタルかだからお金も払うんだと思ってたけど。+2
-0
-
1324. 匿名 2020/05/15(金) 14:44:46
>>1318
なるほど。+3
-0
-
1325. 匿名 2020/05/15(金) 14:45:23
「ウイルスと共生」って、、
全く理解できない。
本能が拒んでる。+2
-8
-
1326. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:04
>>1318
夏バージョン既に作ってそう。
財源....+6
-2
-
1327. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:51
>>1310
そんなに見たいもんなんだね、私はテレビで充分だから理解できないわ。+9
-0
-
1328. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:05
>>1307
友達おらんかったん?
修学旅行とか、クラブとか、文化祭や体育祭とか。
楽しい思い出も必要なんちゃう?+4
-2
-
1329. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:09
松井市長って、何してるの?
都構想の事で頭がいっぱいなのかな(苦笑)
偉そうな口調で、政府に色々言ってたけど、給付も遅いよね。大阪市は申請書も届いてないはず。+19
-0
-
1330. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:20
>>1302
第二波くる前提条件でやるんだよ。
全世界で緩和されてるけど第二波来るって想定してない所はヤバいし、普通に考えて来て当たり前です+10
-0
-
1331. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:30
>>1319
ほとんど使われないよって憶測すぎない?
コロナ受け入れてない病院の人も貰いにきてたから、備えておいたらいいんじゃないのかな
+3
-0
-
1332. 匿名 2020/05/15(金) 14:48:02
あれだけ騒いで先月末にパチンコ全店休業させといて10日後には武漢との貿易再開、マスクなどって何それ。
おかしいでしょ。
そのマスクからコロナ広がったらどうするんだよ。+10
-1
-
1333. 匿名 2020/05/15(金) 14:48:45
>>1329
22日からだったような。オンラインはもう申請できるよ。
間違ってたらすまん
+2
-0
-
1334. 匿名 2020/05/15(金) 14:48:49
アスマイル登録しようと思ったけど
本登録は保険証の番号を入力ってでてきて
ヘタレの私は怖くてやめたw+5
-0
-
1335. 匿名 2020/05/15(金) 14:49:12
>>1329
申請書の早さとかって市長がなんとかできるもんなのかな
ちなみに吹田も届いてないし5月21日以降って書いてあった+2
-0
-
1336. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:18
>>1317
それまで東京の人我慢できるのかしら+2
-0
-
1337. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:22
兵庫も明日から一部休業要請解除するんだね+4
-0
-
1338. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:31
>>1307
子供の通ってる中学なんて「えっ知らないの?」とか言って驚いたわ。
水泳とかも泳げて当然的な進め方。
幼稚園の頃からスイミング行ってる子が多いかららしいけど、学校と塾、スポーツクラブのバランス崩壊してる感じかする。+3
-0
-
1339. 匿名 2020/05/15(金) 14:50:32
>>1332
東京も今月、武漢の荷物とかは来るようになるんでしょ?
+5
-0
-
1340. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:17
>>1329
知事と連携取れてるから、前に出てくるね必用もないのでは?
生きるか死ぬか人は早く欲しいよね。
私は最終的にくれるなら、年内まで待つよ+1
-1
-
1341. 匿名 2020/05/15(金) 14:52:38
>>1248
もうね読んでて不快。
重箱の隅つつくようなコメントなんなの
+5
-1
-
1342. 匿名 2020/05/15(金) 14:53:09
大阪の人は東京の人とメンタリティーが違って
一致団結するとかってテレビで言うてる人いるけど
なんで嫌な言い方するんだろう+7
-0
-
1343. 匿名 2020/05/15(金) 14:53:25
>>1310
祭りと違うのにね〜
大阪モデル達成した!!=解除されたって思ってる人多いみたい。+8
-0
-
1344. 匿名 2020/05/15(金) 14:54:34
>>1328
うちの子はクラブチームやから
最近はチームの子達と野球したり、オンラインゲームしたりやな。
中3やけど修学旅行も何もかも中止になるんやろ?
高校もチームが動いてくれるから、もう学校の存在価値見出されへんかな。+0
-0
-
1345. 匿名 2020/05/15(金) 14:54:52
>>1313
シャツの腕まくってファンがSNSでキャーキャー言うてた。+5
-0
-
1346. 匿名 2020/05/15(金) 14:55:05
>>1325
インフルエンザも共生してるけど?
ある程度は仕方ないんじゃないかな。
有効薬が町医者レベルで処方出来る、ワクチンが出来るとなれば、前の暮らしに戻っていいと思ってる。
まだそこまでではないから、段階的解除で良しと思う。
黄色信号になればまた自粛すればいい。+6
-1
-
1347. 匿名 2020/05/15(金) 14:55:14
>>7
うわ
これすごい+3
-0
-
1348. 匿名 2020/05/15(金) 14:55:28
>>1331
憶測じゃないんだけど。
「28万着備えにします」ってシレッと言ってるんだから。
28万着余ったってことね。
寄付募ったあとすぐに「6月までは確保できた、7月からは業者から買う」ってコッソリ出したんだよ。
まぁそれも嘘だったのか防護服間に合ってないみたいだから今後もレインコートの出番はあるのかもね。+6
-1
-
1349. 匿名 2020/05/15(金) 14:56:42
>>1328
その学校内の楽しみが今年は無し+0
-0
-
1350. 匿名 2020/05/15(金) 14:56:43
>>1345
それ知ってる。
キャー素敵ーみたいなやつ。
アイドルだよね。+3
-0
-
1351. 匿名 2020/05/15(金) 14:57:05
大阪市長と十三病院の方の動画見ました?
医療現場、物資全然足りてないんじゃない??+19
-0
-
1352. 匿名 2020/05/15(金) 14:57:39
大阪モデルは韓国のやり方と似てるから失敗しそうと言われてる+23
-0
-
1353. 匿名 2020/05/15(金) 14:58:29
>>1348
松井さん合羽は備蓄にしたいって言ってたよ+1
-0
-
1354. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:08
>>1307
学校から宿題もらった
家で教えてくださいだって…
朝・昼・夜のご飯の用意、毎日が日曜日で教える余裕なんてない。ほんま先生いらんやん
ボーナスカットして+9
-4
-
1355. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:31
>>1351
あの人たちプロ市民認定されてたよ。
黒い服の男は名前が特定されてた。
+9
-0
-
1356. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:39
>>218
もういっそコロナをやっつけてほしい!
+8
-0
-
1357. 匿名 2020/05/15(金) 14:59:54
>>42
孫さんとのやりとりも寒かったな+33
-0
-
1358. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:01
>>1338
教師より泳げる子が居るしね。
公立中学校の教師はほんま無能多い。+5
-0
-
1359. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:03
>>1352
韓国より酷くない?0になってから解除じゃないし+15
-0
-
1360. 匿名 2020/05/15(金) 15:00:16
>>1352
どこで言ってたの?気になる。
+1
-0
-
1361. 匿名 2020/05/15(金) 15:01:07
>>1355
プロ市民ww
なーるほど!+5
-0
-
1362. 匿名 2020/05/15(金) 15:01:09
吉村さんは最初に5/6までと期限切った手前少しでも早く終わらせたいんやろな
でもまだ今月後半増える可能性あるのに
GWあたりからの緩みの現れで。
通天閣と太陽の塔の信号は継続すんの?
事態が悪くなればまた休業してくれるの?
でないと関西ひどいことになるよ
まだ人工呼吸機あいてないのに
一番大事なのそこやのに
私は京都やけど大阪で爆発したら当たり前にこっちにも入ってくるから他人事ちゃう
+26
-0
-
1363. 匿名 2020/05/15(金) 15:02:11
>>1351
囲み会見?
あれはさすがに十三市民の当事者かあやしかった。
でも市長の「レインコートは何もなよりマシ」みたいな反論にうけた。
開き直りかって。+15
-1
-
1364. 匿名 2020/05/15(金) 15:02:52
>>1354
家で教えてってw
仕事放棄やな。
プリント刷る人員だけで良いな。+6
-3
-
1365. 匿名 2020/05/15(金) 15:03:43
>>1363
乱入した人たち、劇団員みたいな口調だったよね。
+12
-0
-
1366. 匿名 2020/05/15(金) 15:03:48
雨ガッパを美談としようとする人なんなの?
そもそもあんなもの使われてることが問題じゃない?
ただでさえクラスター発生してるんだからもっとちゃんとやってほしい。
解除と順序が逆でしょ。+17
-0
-
1367. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:34
>>1363
事実何もないよりはマシだろうけど
防護服確保早めに頑張りますぐらい言ってほしい+14
-0
-
1368. 匿名 2020/05/15(金) 15:04:42
北新地再開いつなんだろ+1
-0
-
1369. 匿名 2020/05/15(金) 15:05:19
>>1366
もとは阪大病院がほしいって言ったのを市長が聞いて動いたんだよ
+4
-2
-
1370. 匿名 2020/05/15(金) 15:06:56
>>1329
大阪市は6月になるってツイートしてたよ
レインコートの検品で役所の人も忙しかったのかもしれないね+3
-0
-
1371. 匿名 2020/05/15(金) 15:07:02
>>1368
夜の街とライブハウスは一番最後らしいから、来月以降になるやろね
割烹とかは今日から開いてるところもあるみたい
+2
-0
-
1372. 匿名 2020/05/15(金) 15:07:28
>>1345
府内と府外からの受け取られ方の差が激しい。+6
-0
-
1373. 匿名 2020/05/15(金) 15:08:07
>>1339
だからって良しって話じゃないからね。
東京もダメだし。
あれだけ騒いだ10日から再開なんてわけわからん。+3
-1
-
1374. 匿名 2020/05/15(金) 15:08:39
>>1359
東京の基準はもっと緩かったですね
+0
-2
-
1375. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:02
1部解除なのに、全部解除されてるみたいに言ってるメディアも(´-ω-`)クソッ+11
-0
-
1376. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:41
>>1353
本当に?!
なんだったのそれ?
初めから別目的だったとかないよね?
備蓄?地震に備えてとかじゃないよね。+6
-0
-
1377. 匿名 2020/05/15(金) 15:10:50
>>1373
そのあたりは国の管轄だから東京も大阪も知事は決定権ないよ+1
-0
-
1378. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:00
>>1367
防護服がいきわたってないの事実と認めたようなもんだしね。なんか一言ほしいね。
あとせっかくの寄付をマシで終わらせちゃいけない。暴言だよ。+13
-0
-
1379. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:05
>>1335
政府には色々遅いとか、文句言ってなかった?
その割には大阪市の給付は早くない(笑)
+9
-0
-
1380. 匿名 2020/05/15(金) 15:11:14
>>1371
夜の街でクラスター発生した時
吉村さんが追跡出来ないってご立腹だったから
ここは慎重にして欲しいですね。
+5
-0
-
1381. 匿名 2020/05/15(金) 15:12:03
>>1376
残った分を備蓄しておくってことね、今後に備えて。+2
-0
-
1382. 匿名 2020/05/15(金) 15:12:44
>>1377
国に対して批判するのはお得意の分野なんだからそれこそダンマリしてないで国に何か言ってほしい。
パチンコ数店よりよっぽど重大だし矛盾してる。+4
-0
-
1383. 匿名 2020/05/15(金) 15:13:33
>>1372
どっちがどっちなの?
府内がきゃーきゃー言ってる感じ?
+0
-4
-
1384. 匿名 2020/05/15(金) 15:14:04
「貿易は国の管轄で知事に権限はない」って言う人がいるけどそれって確かな話なの?
関空にくるのに?
さっきも聞いたけど返事なかったんだよね。+6
-0
-
1385. 匿名 2020/05/15(金) 15:15:21
>>1375
でも内容みたらほぼ全面解除だよ。
どこが段階的って思ったもん。+6
-0
-
1386. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:14
>>1309
ある意味万能。+2
-0
-
1387. 匿名 2020/05/15(金) 15:16:45
なんか知事のまずい話になると「東京」もちだしてくる人がいるよね。
「東京はもっと~」とか。
だから?ってかんじ。
東京だしたら帳消しになるのか。
やり方が吉村と一緒w
違うとこに矛先むけたら解決できると思ってる。+12
-0
-
1388. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:19
>>1383
府内は無い+6
-0
-
1389. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:28
>>1375
大阪、他の39県より浮かれてる感じがあるよ
なんでなの?+14
-0
-
1390. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:36
大阪ショッピングモール勤務者です。
花粉の季節に外に出たら喘息悪化するから、咳で周りの目が気になる。
電車の中で喘息バッチしてても近くの人にしか分からないし、バッチを見てくれると思いにくい。
コロナが怖いから、咳いっぱいしてる人を警戒するのは当たり前やし、コロナで不安にさせてしまうのが分かるから今まで以上に辛い。
16日から休業要請解除になるので心臓バクバクしてる。経済の為に頑張るけど。+9
-0
-
1391. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:51
>>1197
消防の救助隊の人は自宅に居てからの検査だよ
家族と共にね
勤務先が東大阪でも住まいが兵庫県川西なんだから兵庫県での検査だと思うんだけど。
それも新聞やネットなど色々読んでみたけど記事の書き方一つで全く違うから捉え方で意見は分かれると思う
+4
-0
-
1392. 匿名 2020/05/15(金) 15:17:53
>>1384
貿易関連は経産省ですよ
空港検疫は厚労省
+3
-0
-
1393. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:07
>>497
府民だけど不信感しかないわ
維新はカジノ誘致してる
それだけで無理
コロナもコロナ口実にファーウェイやソフバンと組んで監視強化したり気持ち悪い
騙されるのはパフォーマンスしか見てない頭弱い人だけやろ+23
-5
-
1394. 匿名 2020/05/15(金) 15:18:31
>>408
時々立ってる位置変わってるよね。
知らんけど+8
-0
-
1395. 匿名 2020/05/15(金) 15:19:28
>>1042
そういやTwitterでチラ見だけど
マル○ンに商業施設ビル?を売るらしい様な話出てるの?+2
-0
-
1396. 匿名 2020/05/15(金) 15:20:55
>>1354
海外ではホームスクーリングて普通にやってるよ
今まで家で全然勉強みてなかったの?
+7
-0
-
1397. 匿名 2020/05/15(金) 15:21:31
>>1392
それって知事に全く権限ないの?
でも知ってはいるよねさすがに。+1
-0
-
1398. 匿名 2020/05/15(金) 15:21:54
百貨店店員です。
オープンになりそうですね。辛い。こわい。
持病あるからなかったら死ぬ。+6
-0
-
1399. 匿名 2020/05/15(金) 15:22:02
>>1197
最近も大阪在住の人が兵庫で検査してたのは謎だった。+4
-0
-
1400. 匿名 2020/05/15(金) 15:22:33
>>1396
勉強ってもともと家庭学習ありきだよね。
学校に丸投げして文句言ってる方が違和感。
+12
-2
-
1401. 匿名 2020/05/15(金) 15:23:20
>>1382
物じゃなくて人になれば文句言ってくれるかな?+0
-0
-
1402. 匿名 2020/05/15(金) 15:23:34
>>1392
各自治体の貿易に関しても国としてOKをだしてるの?全国対象に?+0
-0
-
1403. 匿名 2020/05/15(金) 15:24:16
>>1381
元レスの者です。
雨ガッパは衛生的にも松井さんが黙って買い取れば良いだけやのに、吉村さんと2人で「雨ガッパ募集します!」ってパフォーマンスしたかった様にしか見えなかったのです。
+30
-2
-
1404. 匿名 2020/05/15(金) 15:24:19
兎に角Twitter使っての変なやりとりやめてほしい
目立てば良いってもんじゃないし
医療者にクオカードで渡すとかアタマオカシイ+19
-4
-
1405. 匿名 2020/05/15(金) 15:24:40
>>1374
東京も諦めてるのかな0にするの+0
-0
-
1406. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:14
>>1365
コメ主です!
たしかに、よく声の通る人だなぁ〜って思って見てましたが、ほんと劇団員みたいですね!!笑
プロ市民で納得ww
でも、市長は市長でもう少し言い方あるだろ、と思う会見でしたね。+15
-0
-
1407. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:54
>>1390
視線辛いね
大変だと思うけど、ショッピングモールに行くような人達はコロナはマスコミが報道するほど大したことないって知ってると思うよ
PCR検査の正確性への疑問とかね
調べれば数字で出てくるから
気づいた人から普通に活動はじめてる
だから何か思われるとしたら一部の人だけだと思う+9
-1
-
1408. 匿名 2020/05/15(金) 15:25:59
>>1391
その辺は私たちにはわからない事情があるのかもしれないよ。公務員だし。
家族も検査うけたのは味覚障害があったから。
問題はそこじゃないと思う。
その人がどこで受けようとしたかじゃなくて大阪の検査のハードルが高いってこと。
+4
-1
-
1409. 匿名 2020/05/15(金) 15:26:03
>>1397
知事は省の大臣より立場は全然下だよ+4
-0
-
1410. 匿名 2020/05/15(金) 15:26:52
>>1339
吉村さん最近おかしい
すごい痩せたし目の下くま出来てるし、疲れすぎて頭がいつものようにスーパーコンピューターのように働いてないんじゃないかと思う
本人ももう疲れてきて早く終わらせたいとか+8
-0
-
1411. 匿名 2020/05/15(金) 15:27:49
>>1399
あれはお子さんが先であとから家族もだったよね?
実家にコロナ疎開でもしてるのかと思った。
でもそれならそれでまずいね。
大阪から兵庫いって一家で発症なんて。
+2
-0
-
1412. 匿名 2020/05/15(金) 15:28:53
>>1409
大臣相手でも喧嘩うるじゃん。
最近も松井と西村大臣のことツイッターでネタにしたぐらいなんだから。
ちゃんとやることやってほしいわ。+13
-2
-
1413. 匿名 2020/05/15(金) 15:29:02
とりあえず中国からの便再開しなくていいです
中国製のものいりません結構です
日本で作れるようになるまで待ちますからこのまま空路も海路も遮断して国交断絶でお願いします
+34
-0
-
1414. 匿名 2020/05/15(金) 15:29:31
>>1400
横だけど
丸投げしてたらエライ事なるからしてないけどさ
今の教師って何教えて「先生」と呼ばれてるんやろ?+4
-1
-
1415. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:08
うちは、来週いっぱいまではテレワーク。再来週はまだ分からない。+2
-0
-
1416. 匿名 2020/05/15(金) 15:30:36
空港は国交省も絡む+0
-0
-
1417. 匿名 2020/05/15(金) 15:31:44
金で命は買えないって大事な言葉よ+4
-0
-
1418. 匿名 2020/05/15(金) 15:31:53
>>1250
子なしの人はみんなそう思ってるんですか?
真面目に自粛させてる親御さんもたくさんいるのに、そんな風に言われるなんて不憫すぎる
+11
-2
-
1419. 匿名 2020/05/15(金) 15:32:20
>>460
めっちゃ激おこやん+9
-0
-
1420. 匿名 2020/05/15(金) 15:33:02
>>1414
そもそも日本の公立学校は下の子達に合わす仕組みになってるんだよ。
その子達をおいて応用問題バンバンやったりしない。
だから住む地域が大事。
とくに大阪は地域による学力格差が激しすぎる。
平均以上のところに住まないと。
上を目指すなら家庭や塾で補うのが当たり前だよ。
公立のその制度がイヤな人は私立に入れてる。
+14
-0
-
1421. 匿名 2020/05/15(金) 15:33:15
>>1092
大阪府民はこういうの知ってほしい!
テレビで大阪モデルとかの会見が劇寒いから
どうか違和感に気付いてくれ+17
-2
-
1422. 匿名 2020/05/15(金) 15:33:24
>>42
しかも吉村なんでもクレクレじゃん
オレ頑張ってる やってるアピールいらん+35
-1
-
1423. 匿名 2020/05/15(金) 15:33:36
>>1416
国交省は公明でしたっけ+0
-0
-
1424. 匿名 2020/05/15(金) 15:34:24
>>1354
大阪は教員採用試験受ける人が他府県に流れてて、非常勤が多いと聞いた
非常勤の人は無収入になるのでバイトを探しますと、休校後の取材で言ってたけど+5
-0
-
1425. 匿名 2020/05/15(金) 15:34:38
ライトアップのことで聞きたいんですがもし感染者が増えてきたら黄色や赤になるのは基準を越えてすぐですか?
それとも青になったときのように「直近7日間の平均値」を取るんでしょうか?+3
-0
-
1426. 匿名 2020/05/15(金) 15:36:36
>>5
東京だけど今日の昼食時の店内も結構人いたよ。もう大丈夫でしょって思ってる人増えたね、マスクしてないサラリーマンも増えたし、これで又感染者増えたらまた宣言して隔離されての繰返しじゃない。+3
-0
-
1427. 匿名 2020/05/15(金) 15:36:52
>>1245
本当、新型コロナ優先し過ぎかな
妊婦さんも、その他の患者さんもコロナ関係ない人は、自分で探してるみたいな感じで、
いっぱい電話かかってくるって…
聴かなきゃいけないこともあるから、病院側から十三市民病院に電話しても繋がらないそう
向こうも急にコロナ専門になって大変なんだろうけど、転院のケアして欲しいよね+8
-1
-
1428. 匿名 2020/05/15(金) 15:37:17
>>1402
各自治体の貿易じゃなくて、飛行機を飛ばして着陸させるのに国同士の了承がいる+4
-0
-
1429. 匿名 2020/05/15(金) 15:39:37
>>1428
そりゃそうなんだけどその先だよ。
知事に権限があるのかないのか。
了承したのかしてないのか。+3
-0
-
1430. 匿名 2020/05/15(金) 15:39:48
>>17
夜間のライトアップはきつい
視界に入れないよう運転してる
大阪モノレールの窓から見える+5
-0
-
1431. 匿名 2020/05/15(金) 15:42:10
>>1197
あなたが言う「保健所が医師からの検査依頼を拒否したのは全国の調査でも大阪が一位だったし。」
私はそもそも「保健所」自体が謎だわ
うちの勤務先で感染者が1人出たけど、他の従業員の検査は保健所がしなくてもいいと言って店舗も消毒して次の日には再開した
勿論その感染者は具合が悪くなる二日前までは勤務してた
で、自分住みの区でも同じように店舗から感染者が出たんだけど従業員全員が検査対象だったことをそこに勤めてる知り合いに聞いたし、しかも店は消毒してから二週間後に再開した
自分の身に起きて初めて府や市以前に、区の保健所によって対応が違うってこと知った+0
-0
-
1432. 匿名 2020/05/15(金) 15:43:14
>>14
明石家さんまがいいとも出てた頃みたいに客達がにビニールシートかぶってみるしか無いね+4
-0
-
1433. 匿名 2020/05/15(金) 15:45:35
>>418
うまい❗️+2
-0
-
1434. 匿名 2020/05/15(金) 15:45:49
>>1432
何それwシュールw
だけどビニールシートで席囲うぐらいのことして貰わないと心配だわ+4
-0
-
1435. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:44
>>908
調べたというなら、ここで書いてくれたらいいのにソースも載せずいい加減な人ですね。+0
-0
-
1436. 匿名 2020/05/15(金) 15:46:50
>>1092
ソフトバンク倒産してくれないかな…もうやだ
とにかく都構想は反対‼️+20
-0
-
1437. 匿名 2020/05/15(金) 15:48:11
劇場は解除だけど満席にするのはだめみたいよ
+2
-0
-
1438. 匿名 2020/05/15(金) 15:48:28
>>33
わたしは出かけないよ。
人混み危ないもん。緊急事態宣言出された時から解除されたらしばらく動かないことは決めてる。
徐々に動く人は増えたらいいと思うけど、いきなりだったら怖いから様子みるわ。+9
-0
-
1439. 匿名 2020/05/15(金) 15:48:44
西成のおっさんらって今何してるん?
+2
-0
-
1440. 匿名 2020/05/15(金) 15:49:13
>>15+6
-0
-
1441. 匿名 2020/05/15(金) 15:49:53
>>1435
横。
自分で調べたらいいじゃん。
書いてくれたらいいのに、までならまだ分かるけど、いい加減な人ですね、とはなによ。
+0
-0
-
1442. 匿名 2020/05/15(金) 15:50:08
>>1357
メルカリでも値段や品質確認するのにね即決で笑った+10
-0
-
1443. 匿名 2020/05/15(金) 15:51:55
>>1421
知ってるで。
ただ、自民はもっと酷かったから、どこにいれていいのかわからないのが悲しいわ。+7
-0
-
1444. 匿名 2020/05/15(金) 15:52:02
>>980
結局解除したかったのってこれが理由なの??
+11
-1
-
1445. 匿名 2020/05/15(金) 15:52:35
>>1440
シナ人が喜びそう
くだらんわ+9
-0
-
1446. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:09
>>1417
金がないと生きていけない、というのもね。
もうどちらも大事だよ。バランス。+0
-0
-
1447. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:13
>>1250
どうしたん?+1
-0
-
1448. 匿名 2020/05/15(金) 15:53:57
>>49
ご主人はリスクあるのに、沢山の生徒の為に講義してる。
車中泊は血流が悪くなるし、今の気温は危ない。車内の気温をなめたらあかんよ。疲れが取れず、体調崩しますよ。
可哀想だけど、全面解除したら子供さんと一緒に実家などに避難されてはどうでしょうか。+13
-0
-
1449. 匿名 2020/05/15(金) 15:54:02
>>1429
権限あるなら、国際空港があるところは
知事の権限で入国渡航の禁止ができてしまうことになるよ。
+0
-2
-
1450. 匿名 2020/05/15(金) 15:54:06
>>1406
知事なら冷静に論破されそうだから市長狙ったんだろうねw+4
-1
-
1451. 匿名 2020/05/15(金) 15:54:13
>>1444
そうかもな。
+5
-0
-
1452. 匿名 2020/05/15(金) 15:55:51
>>1451
吉村知事が胡散臭くしか見えなくなってきた…。やたら持ち上げられてるし…怖すぎるんだけど。+47
-1
-
1453. 匿名 2020/05/15(金) 15:56:10
マスク届かない(要らないけど)のに
税金の請求書はちゃんときてます。
解除が早いのも困った国民にお金を配る事が
出来ないからでしょうか
何のために税金を払っているのでしょう?
マジメな人が損をするね
+9
-3
-
1454. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:09
>>1452
メディアがやたら持ち上げる人は信用なりません。この人を持ち上げてどこに利益があるかを考えれば…+41
-2
-
1455. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:09
>>18
この大阪人だらけのトピで
勇気あるな君
マイナスの数見てみ?+0
-5
-
1456. 匿名 2020/05/15(金) 15:58:58
>>31
経済止まったら会社が倒産、日本全国不景気だからどこも雇ってくれないし、それこそコロナより死ぬ人増えると思う。
どうか医療者の負担にならぬよう危険!と思ったら直ぐ様ストップして欲しいわ。
+8
-0
-
1457. 匿名 2020/05/15(金) 15:59:30
>>1442
行政が公共事業を依頼する時は
普通は企業名を伏せて入札とか審査とかあるんじゃないの!?何で即決!?
ってビックリしたわ
府民の税金を私的に使われているようで不快だった+15
-0
-
1458. 匿名 2020/05/15(金) 16:00:00
>>1449
入国と貿易なんてまた別の話でしょ。
はっきり言わないよね。
知事は関係ないって結局はあなたの憶測じゃないの?
ちゃんとしたソースがほしいわ。
はっきりわからない以上は武漢から関空にくる物流のことで大阪の代表である「知事を批判するな」は無理な話ね。
ちゃんとやってほしい。
東京よりもはるかに早い再開だし。
+7
-1
-
1459. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:13
>>1455 ライトアップなんか好きじゃないわってマイナスだろうね。
あれで喜んでるの一部のアホだから勘違いしないでほしい。+22
-0
-
1460. 匿名 2020/05/15(金) 16:01:31
>>1457
あのやり取り自体パフォーマンスなのでは?
結局マスク孫から買えたの?+11
-0
-
1461. 匿名 2020/05/15(金) 16:02:30
緑のライトアップ、お金の無駄じゃない?
知事のアイデアなの?+11
-2
-
1462. 匿名 2020/05/15(金) 16:05:06
>>1458
じゃああなたがソースだしたらいいんじゃないの?
知事が権限あるというソース出したら?
+1
-4
-
1463. 匿名 2020/05/15(金) 16:06:05
>>1431
横だけど検査拒否に関しては保健所だけが悪いんじゃないと思う。
大阪はそもそもマンパワーが足りてないのにそこを民間委託などで解消するのが遅い。
クラスターが起こった病院の転院者探しなども請け負ってるし、そういうので色んなところに皺寄せがきたり対応が違ったりするんだと思う。
現場任せにして放置してる吉村と松井が悪い。
+21
-0
-
1464. 匿名 2020/05/15(金) 16:06:40
>>1458
憶測で語ってるのは1458さんだよね・・・
上でどこの省が関係あるとか書いてくれてる人いるのに
+2
-1
-
1465. 匿名 2020/05/15(金) 16:08:18
もうちょっとだね!まだまだ気をつけないとだけどライトアップが映えスポットにならないかちょっと心配+0
-2
-
1466. 匿名 2020/05/15(金) 16:09:10
悪いけど、これじゃあ第二波来ちゃうよね。+13
-0
-
1467. 匿名 2020/05/15(金) 16:12:11
>>1461
知事本人のアイデアかどうかは分からないけど、
知事が嫌だと思えば止める力はあるよね。
ライトアップは通天閣と太陽の塔だったよね。
大阪出身だから、どっちも懐かしいな。
通天閣は実際には1回か2回しか見たことないけどね…+1
-0
-
1468. 匿名 2020/05/15(金) 16:13:12
>>1462
なんで私がソースださないといけないの?
あなたが>>1377で「決定権はない」と断定して言ってるから質問した側なんだけど。
やっぱりわからないで言ってるんだよね、フォローしてるんだよね。
それが無理な話だって言ってるんだよ。
だって大阪間での貿易だよ。
知事が貿易に関してどれだけ関わってるのかなんて詳細は民間人にはわからないけど、あれだけ大臣にも喧嘩売って休業要請に関しても法律を持ち出して騒いだんだから。
知事として何かは絡んでると見て批判されるのは当然の流れでしょ。
全くノータッチだと思う方がおかしいよ。
国が国がってこういうときだけ国になすりつけてさ。
やってること吉村と一緒だね。+6
-0
-
1469. 匿名 2020/05/15(金) 16:13:56
>>1457
高須の枕も個人的に買ってツイートしてたね、他の企業は自粛で営業もままならない中で特定の商品を褒めるのはあんまり良い気しないよね+15
-0
-
1470. 匿名 2020/05/15(金) 16:15:31
>>1461
600万かかる、どうしよう、からの通天閣が無料でやりますって流れだったよ。+4
-0
-
1471. 匿名 2020/05/15(金) 16:16:27
>>1464
自演だと思うけど一応。
だからと言って大阪での貿易に関して知事に「決定権がない」なんて証明には全くなってないよ。
言い切るにはそれなりのソースもってきてくれないと。
貿易と入国制限をを一緒にして証明しようとしてるのも強引すぎるし信頼するに値しないわ。+3
-0
-
1472. 匿名 2020/05/15(金) 16:16:50
>>1461
グレタさんにバレたら激おこしそうww
+0
-0
-
1473. 匿名 2020/05/15(金) 16:17:13
スピード重視でQUOカードにしたのに一枚一枚メッセージを付けるらしくて、逆に時間がかかるんではないか?っていうね+8
-0
-
1474. 匿名 2020/05/15(金) 16:18:54
また四国から大阪に行かないか心配だわ
+0
-0
-
1475. 匿名 2020/05/15(金) 16:19:31
>>1468
飛行機の貨物だけじゃなくて
コンテナ船も武漢から入ってくるけど大阪神戸名古屋に寄港予定だよ。
大阪だけが武漢からの荷物が来るわけじゃない。
ちなみにコンテナ船のほうが再開したのは先ね。
まだ到着してないけど。
+3
-2
-
1476. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:31
>>1475
大阪の辻本どないかして欲しい
ピースボートまじ迷惑+16
-0
-
1477. 匿名 2020/05/15(金) 16:22:52
戦闘機じゃないとはいえ日本の領空に入るから、国の許可はいるやろ+0
-0
-
1478. 匿名 2020/05/15(金) 16:23:32
>>1454
選挙前になったらメディアがこぞってこき下ろすよ+6
-0
-
1479. 匿名 2020/05/15(金) 16:24:15
>>1469
高須枕は去年の夏だよ+5
-1
-
1480. 匿名 2020/05/15(金) 16:25:46
>>1475
さっきも武漢との貿易を一生懸命フォローしてる人に言ったけど東京も再開されるからとか大阪だけじゃないからOKとかいう話じゃない。
すぐそっちに論点ズラす。
こんな話、どこだってダメでしょ。
コンテナ船とは頻度も違うし。
武漢ではクラスター再発生してるんだよ。
そうやってフォローする要素が何一つないわ。
こういう話こそ国に対して喧嘩うる覚悟でやればいいのになんで大阪がイチ早く再開してるんだか。
+9
-0
-
1481. 匿名 2020/05/15(金) 16:28:29
>>1457
そういえばあの件って、入札なかったの?
役所が何か購入する時は必ず何社かから見積り取って決裁取ってという決まりだよね
その経緯もちゃんと文書で取っておいて、法律で決まった年数保管しなきゃいけない
税金を使う訳だから
以前役所で働いてたから分かる
まさかそういうの無しでやっちゃったの?+5
-0
-
1482. 匿名 2020/05/15(金) 16:28:55
吉村持ち上げにはマイナス
安倍批判にもマイナス
わかりやす+0
-8
-
1483. 匿名 2020/05/15(金) 16:29:13
クオカードって在庫処分かなにか?
寄付金なのに知事が使える場所とか決めちゃうのどうなの?
「貯金にまわさせないため、賢い」って意見もあるけど。
別に貯金にまわしたっていいやんと思う。
経済まわすための給付ではなくコロナ現場で働いてくれた手当てなんだからさ。+9
-0
-
1484. 匿名 2020/05/15(金) 16:30:08
>>1473
QUOカードに1枚1枚メッセージ?
何それ?
まさか、「頑張って」とかそういう類いの…?+3
-0
-
1485. 匿名 2020/05/15(金) 16:30:18
都道府県知事は貿易とかそんな力ないですよ。
wiki見たらわかる。+0
-3
-
1486. 匿名 2020/05/15(金) 16:30:19
>>1482
安倍の話なんてここででてる?
+4
-0
-
1487. 匿名 2020/05/15(金) 16:33:23
>>1485
wikiがソースなの?
感染症でストップしてからの再開だよ?
イレギュラーなのにwikiなんかでわからないんじゃない?+3
-0
-
1488. 匿名 2020/05/15(金) 16:34:22
>>182
親にコロナの中買い出しさせて何ぬかす
自分はのうのうと家か
親に迷惑かけず自立しな。+5
-0
-
1489. 匿名 2020/05/15(金) 16:35:50
>>1487
都道府県知事の権限を検索したらわかると思うけど
wiki以外にもそんな権限あるとは書いてないよ。
+0
-2
-
1490. 匿名 2020/05/15(金) 16:36:40
>>1452
最初から胡散臭さ丸出しの顔してるやんw
わいは騙されへん!+15
-0
-
1491. 匿名 2020/05/15(金) 16:37:43
>>1295
元々平松市長が給食センターで作る案を進めてる所で政権交代になった
平松さんもアレだけど、給食センターの話を無くして弁当配給が決まった時に橋下さん「今まで無いのは酷いと思って何とか頑張った」で不信感が増したわ
給食無料も去年共産党が案出した時に、何処からお金出るか教えて。みたいにあしらった吉村さんのツイが残ってる+7
-0
-
1492. 匿名 2020/05/15(金) 16:39:10
>>1371
ホモの発展場今日から梅田で24時間営業って5ちゃんねるで見たわ...
韓国みたいになりそうです+6
-0
-
1493. 匿名 2020/05/15(金) 16:41:41
この知事が国会議員から
「中国に防護服を送り大阪の医療従事者には雨ガッパ…そうなる前にマスク等も含め、なぜ補充・備蓄してこなかったのか?」
と突っ込まれて、
「ちなみに、大阪の需要でいえば、医療用マスクと防護服の必要枚数は、月約30万枚、合計60万枚。大阪が中国に援助送付した防護服枚数は合計1万枚、大阪が中国から援助送付を受けた医療用マスクは合計7万枚。むしろ増えてる。送付と医療資源不足は因果関係なし。天下の与党国会議員が印象操作は情けない」
とTwitterで返したっていう話題が取り上げられてこの当時やたら絶賛されてたけど
私は「?」となったな
だって実際、医療現場で防護服が不足して「雨ガッパ!雨ガッパ!」って知事自らアピールしてたじゃん
そりゃ当然突っ込まれるよね…
他の都道府県知事は雨ガッパアピールなんてしてないし
+9
-0
-
1494. 匿名 2020/05/15(金) 16:42:42
>>1491これ?
大阪市の平松邦夫市長は21日、市立中学校全128校で2013年度から給食を実施する方針を明らかにした。市議会の会派代表質問に答えた。大阪府の橋下徹知事が代表の地域政党「大阪維新の会」は公立中の給食導入を統一地方選の公約にしており、これに対抗する思惑もありそうだ。
市教育委員会によると、生徒側が給食か弁当持参かを選ぶ選択制を採用。調理や各校への配達は業者に委託する。各校に配膳室を整備する初期費用約20億円のほか、業者への委託費で年十数億円を見込む。
平松市長は07年の市長選で公立中への給食導入を公約に掲げたが、財政難などで見送っていた。昨年の市のアンケートでは保護者の約8割が給食に賛成しており、導入に踏み切る。
大阪府内の公立中の給食実施率(09年)は7.7%と全国最低。橋下知事は府の予算で計246億円(5年間)を補助し市町村の給食導入を後押しする。ただ、政令市は補助の対象外で平松市長は「大阪市民も府民税を払っており、あり得ない」と反発している。
2011年の日経より+5
-0
-
1495. 匿名 2020/05/15(金) 16:43:13
>>55
韓国メディアも褒めてたらしいね。益々怪しい+9
-0
-
1496. 匿名 2020/05/15(金) 16:44:04
>>31
気の毒って解除したんだから当たり前じゃん第二派くんの
待てないのが悪い+2
-2
-
1497. 匿名 2020/05/15(金) 16:44:36
>>1489
だからそれは今回のようなイレギュラーな場合には当てはまらないんじゃないのって言ってるんだけど。
例え知事に権限かなくて国のOKで再開されたんだとしても全く知らされずにってことはないでしょ。
了承した時点で同罪なんだから。
こんな話は庇えない。
+3
-0
-
1498. 匿名 2020/05/15(金) 16:46:09
>>1482
吉村持ち上げてる人は安部ガーですっていう自己紹介してるの?+9
-1
-
1499. 匿名 2020/05/15(金) 16:47:01
>>1497
それ断れる権限は大阪になくない?
関空の衛生状況は府の管轄だけどね。
セアカゴケグモが関空に出たときに保健所の人が関空で調査してた。
+0
-0
-
1500. 匿名 2020/05/15(金) 16:49:15
>>1
天王寺動物園や海遊館はどうなん?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する