-
1. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:13
最近DVDをレンタルしてはまりました。観てたかた話しませんか?+90
-13
-
2. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:37
再放送してほしい+190
-38
-
3. 匿名 2020/05/14(木) 16:37:42
有村架純可愛かったな+254
-39
-
4. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:09
いつ恋見てたよー+63
-8
-
5. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:16
+150
-21
-
6. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:17
FODで見ようかな
面白かった!+32
-10
-
7. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:22
見る気になれなかったドラマ+152
-42
-
8. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:28
森川葵の演技が凄かったやつだっけ?+208
-16
-
9. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:32
あ〜すを描こうともがきながら〜+125
-2
-
10. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:39
今 ティーバーでやってるね+42
-2
-
11. 匿名 2020/05/14(木) 16:38:55
懐かしい〜+10
-3
-
12. 匿名 2020/05/14(木) 16:39:29
何を伝えたいのかわからない、どこを楽しめばいいかわからないドラマだった。
音楽が良かった。+369
-18
-
13. 匿名 2020/05/14(木) 16:39:38
貧乏って残酷と思った+279
-1
-
14. 匿名 2020/05/14(木) 16:39:50
坂口健太郎と高畑充希
これでも共演してたね+162
-3
-
15. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:01
このドラマで高畑充希が大嫌いになった。
+153
-22
-
16. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:24
ずっとイライラしながらも最後まで見た+141
-5
-
17. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:29
FODでリアルタイムで観てたから
びっくりした!
おとちゃんの関西弁、
きほちゃんの博多弁、
れんの会津弁、
ほっこりしますよね〜+31
-9
-
18. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:39
このドラマの雰囲気が好き
AAAの人じゃなかったらもっとよかった+17
-62
-
19. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:44
上京の喜びと悲しさがわかるドラマ+99
-9
-
20. 匿名 2020/05/14(木) 16:40:45
遺骨をトイレに流されたのが辛かった+196
-3
-
21. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:16
永野芽郁出てたんだよね+48
-4
-
22. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:30
観てたよ!!
今も森川葵を見掛ける度に(大人の食事会を地獄の芋煮会にした人)て思う+184
-3
-
23. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:40
トイレに遺骨流すシーンがショックでした
柄本さんが演技うますぎて本当に憎たらしい嫌な養父だった+204
-2
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 16:41:50
一人一人に情報がありすぎて、まとまりがなかったな。+10
-1
-
25. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:42
主題歌が地味に名曲+185
-2
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:43
終始、暗いドラマだった気がする
+170
-3
-
27. 匿名 2020/05/14(木) 16:42:48
主役の彼(顔は出てくるけど名前出てこず)が,反社っぽくなるターンは要らなかった。+153
-2
-
28. 匿名 2020/05/14(木) 16:43:38
八千草薫さんも出てましたね(T^T)+81
-2
-
29. 匿名 2020/05/14(木) 16:43:39
高良健吾を愛でる為だけに見てた+165
-4
-
30. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:01
見てたし何回か泣いたりもしたんだけど
内容を全く覚えていないw+175
-2
-
31. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:27
終始暗いドラマだったけど私は好きだった+77
-7
-
32. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:34
音ちゃんが御曹司からもらったブルーのバッグ、かわいかったなー+65
-2
-
33. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:43
森川葵の好きよ好きよっていうのがすごかった+90
-2
-
34. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:46
+129
-4
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:49
森川葵が「好きよーー好きよーー」ってメンヘラだったドラマ+118
-1
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 16:44:53
雰囲気は良かった
高良健吾の突然のダークサイド落ちが謎だったけど
あっさり解決しちゃったし+187
-2
-
37. 匿名 2020/05/14(木) 16:46:01
田舎者をバカにしたドラマ+29
-7
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 16:46:04
見てたけど、後で日本人形の頭のとか知って怖かった+16
-2
-
39. 匿名 2020/05/14(木) 16:46:46
高畑充希が似合わない格好してる+101
-9
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:03
>>21
そうなんだ?何役?全く思い出せない笑+20
-1
-
41. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:58
好きよ、
好きよ、
好きよ+14
-1
-
42. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:05
高橋一生の嫌な先輩の演技がめちゃくちゃうまくて、本当に嫌なやつだった。
後半は違うんだけどね。+307
-3
-
43. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:18
録画しておけば良かったな
雰囲気が好き+10
-5
-
44. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:20
1話2話らへんがピークだったかな。最後どうなったか覚えてない…有村架純の介護施設も高良健吾の引越し屋もブラックで何でここで働いてるの??って疑問だった。+151
-3
-
45. 匿名 2020/05/14(木) 16:48:29
僕を好きになりなよ!+37
-1
-
46. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:02
大コケしたわけじゃないんだけどいまいち魅力がわからなかった。
+63
-4
-
47. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:06
自粛で暇なのでつい最近私も見ました!
ブラック練がかっこよくて好きw
すぐ元の練に戻るけど(笑)+10
-2
-
48. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:18
>>23
あそこ以外面白いと思えるシーンが思い浮かばない
いや面白いとか言っちゃいけないシーンだけど+21
-2
-
49. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:39
高畑充希のちょっと荒ぶったいい女の役が似合わなすぎて+201
-7
-
50. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:44
坂元裕二作品好きだけどこれは苦手+29
-7
-
51. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:05
>>45
まったく思い出せなくて、なぜかミッキーマウスで再生されたw+38
-2
-
52. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:19
>>34
え、高畑充希こんなケバい役だっけ?
似合ってないw+41
-3
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:31
つまらないドラマだった。+26
-13
-
54. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:46
高橋一生でてたね
金髪だったよね?
一番出世したんじゃない?+77
-6
-
55. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:47
>>38
なんだっけ?しっかり思い出せないけど、日本人形の首が傾いてたとか、取れてたとかそんな感じだったっけ?+12
-1
-
56. 匿名 2020/05/14(木) 16:50:55
>>40
有村架純と一緒に介護施設で働いてる役ですよ!
同期?みたいなかんじ!!+34
-1
-
57. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:11
ティーバーで1話出てますよ!+5
-1
-
58. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:16
>>52+44
-3
-
59. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:32
森川葵の役が苦手だったし誰にも共感できなかったな+61
-1
-
60. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:38
>>40
介護士の同僚+101
-1
-
61. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:09
このドラマで更に有村架純嫌いになった+13
-22
-
62. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:12
月9にしてはめっちゃ地味だなと思ってた+90
-3
-
63. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:21
>>49
高畑さん本人は可愛いんだけどね
もっときつい感じの美人が良かった
彼女が見栄はるのやめて鍋か何かでみんなで料理する時スッピン風にメイクしてた時、「本当ならここでスッピン可愛い!とかなるシーンなんだろうなー」とかボンヤリ思ってしまった
可愛いっちゃ可愛かったけどね+23
-10
-
64. 匿名 2020/05/14(木) 16:52:24
>>1
よくわかんなくて途中でみるのやめちゃったけど、最後までみたら面白いならまたみてみたい+5
-1
-
65. 匿名 2020/05/14(木) 16:53:28
>>5
可愛いな
+33
-7
-
66. 匿名 2020/05/14(木) 16:53:35
暗くてつまんなそうで途中で脱落してしまった+17
-4
-
67. 匿名 2020/05/14(木) 16:53:55
>>60
介護士なのに触覚にハーフアップ……
ドラマに言うのもアレだけどさ+80
-4
-
68. 匿名 2020/05/14(木) 16:54:28
会うなっていうのも、会っていいっていうのもどっちも嫌だよ
ってとこだけがよかった+6
-0
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 16:54:58
有村架純にイライラした。
人の男とっておいて自悪気ないみたいな。
男からしたら守ってあげたいって感じなのかな。
あのタイプに一番彼氏取られなくない。+65
-4
-
70. 匿名 2020/05/14(木) 16:56:55
途中高良健吾がやさぐれで悪の道に行きかけるんだよねー
カッコ良かった!+125
-3
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 16:57:05
>>60
永野芽郁今より老けてない?
役作りかな。この時15とか16だよね?+68
-1
-
72. 匿名 2020/05/14(木) 16:58:02
片思いも50年経ったら宝物+21
-1
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 16:59:07
途中のダークサイド高良健吾
演技上手くて違う人になりすぎてたw+49
-2
-
74. 匿名 2020/05/14(木) 16:59:17
このころは高畑充希いい女風だったよね。今はモサイけど+8
-3
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 16:59:46
>>59
森川葵のメンヘラっぷりわざとらしかった
+25
-2
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 17:00:45
高良健吾、かっこよかったな。+25
-2
-
77. 匿名 2020/05/14(木) 17:01:47
>>63
これかな?+16
-5
-
78. 匿名 2020/05/14(木) 17:03:22
最後のファミレスで2人でいる雰囲気、なんとなくこんな事私も若い時したなー!ってそこだけ共感した。+21
-2
-
79. 匿名 2020/05/14(木) 17:03:42
>>72
八千草薫さんの この言葉しか覚えてない+10
-1
-
80. 匿名 2020/05/14(木) 17:04:14
満島ひかりもちょっとだけ出てたよね亡き母親役で(回想シーン)+86
-1
-
81. 匿名 2020/05/14(木) 17:04:26
なんかバスの中でブラジャーがバッグから出ちゃうシーンなかったっけ?
あれが観てて恥ずかしいのと辛いので観なくなっちゃったけど、また観たいな。+71
-1
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:45
>>15
それが最後の方には共感できるようになってくるんだよ~。+24
-7
-
83. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:48
>>52
そうなの?
カホコとかサクラとかぶっ飛んだ役より
このドラマや煙霞っていうドラマみたいにケバいような役も好きだわ。+77
-5
-
84. 匿名 2020/05/14(木) 17:06:44
ニッシーの良さをもっともっと出してほしかったなぁ~✨
笑顔が少なくて暗かったー!
+81
-2
-
85. 匿名 2020/05/14(木) 17:07:06
ドラマ見たとき小学生だったから話の内容全く理解出来てなかった。笑+1
-1
-
86. 匿名 2020/05/14(木) 17:08:50
有村架純ちゃんの役がイライラした。
最終回?の高良健吾が会いに行ったシーンで始終機嫌が悪くてふてくされてる所とか。
全体的に暗いし。
役者さん達は豪華なメンバーだったからもう少しなんとかならなかったのかな。
森川葵ちゃんの食事会で急にキレ出す所は割と面白かった。+74
-2
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 17:08:57
坂本裕二でも調子悪い時あるんだなと思った。
上京してきた若者たちの話だけど、東京の人間が極端に冷たく描かれてて
変なの!って思ったなあ。+46
-4
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 17:09:24
森川葵うまかった。+7
-10
-
89. 匿名 2020/05/14(木) 17:09:50
全体的に暗い話で辛くて見るのやめちゃった
+12
-2
-
90. 匿名 2020/05/14(木) 17:10:02
>>54
それで森川葵か…。+14
-4
-
91. 匿名 2020/05/14(木) 17:10:20
にっしーが好きで見てたから、おとちゃんにプレゼントしたプラダのバッグをボーナスで買いました(笑)
おとちゃんと幸せになって欲しかった…+78
-2
-
92. 匿名 2020/05/14(木) 17:10:38
無名時代の芳根京子が田舎もんのチョイ役で出てた記憶+22
-1
-
93. 匿名 2020/05/14(木) 17:11:20
>>90
一緒のしーんなかったような?
違う作品で共演してとからそれからじゃない?
いや、テレビで告白されたからかw+10
-1
-
94. 匿名 2020/05/14(木) 17:13:32
>>93
接点あったのかな。
打ち上げとか。+7
-1
-
95. 匿名 2020/05/14(木) 17:14:01
毎週見てたのに内容が全く思い出せない…
唯一覚えてるのが、有村架純が桃の缶詰を食べた後にシロップまでグビッと飲んでたシーン。「それ飲むんだ!」ってビックリした。+30
-1
-
96. 匿名 2020/05/14(木) 17:14:17
高畑充希が可愛かった+9
-8
-
97. 匿名 2020/05/14(木) 17:14:43
遺骨をトイレに流すのエグすぎた+17
-1
-
98. 匿名 2020/05/14(木) 17:15:34
>>2
けちらないでレンタルなりしろよ+3
-4
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 17:15:41
健太郎が風呂入ってるところに森川葵が突撃してくるんだよね
この2人エモくて好きだった+7
-8
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 17:16:05
>>51
ハハッ♪ニッシーだよ+36
-2
-
101. 匿名 2020/05/14(木) 17:16:30
いつかこの変を思い出してきっと泣いてしまう+43
-6
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 17:18:35
>>49
無理してそういう女を演じてたっていう役だからある意味合ってたのかもね!+83
-1
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 17:19:45
>>94
このドラマでは、確かに同じシーンはなかったと思う
プリンセスメゾンっていうドラマ、NHKBSだったかな、でがっつり共演してた
A -studioに高橋一生が出たとき、そのドラマ現場で森川葵にアイス買いに行かされただか、アイスを貢いだようなことを言ってた+8
-1
-
104. 匿名 2020/05/14(木) 17:21:50
有村架純のあのツンデレはイラっときた。+17
-3
-
105. 匿名 2020/05/14(木) 17:22:45
永野芽郁や松本穂香や桜井ユキが出ていた+14
-1
-
106. 匿名 2020/05/14(木) 17:25:04
>>5
意外と人中しっかりしてる。目が大きいから目立たないのかな。+10
-6
-
107. 匿名 2020/05/14(木) 17:25:10
なんか暗〜いドラマだったイメージ
超ブラックな会社に嫌な人達ばかりでてきてたのに、最後には皆いい人になっててなんだか訳がわからなかった+37
-1
-
108. 匿名 2020/05/14(木) 17:25:25
高橋一生出てたよね
すっごく嫌味な意地悪な先輩だったけど、演技が上手くて1人際立ってた+75
-3
-
109. 匿名 2020/05/14(木) 17:26:40
後にも先にもあの修羅場だけが見応えがあったなぁ。
あ、あと小夏ちゃんがヤバい奴に騙されそうになってハルタくんに助けられる回、あれは怖かったなぁ。
+9
-1
-
110. 匿名 2020/05/14(木) 17:27:29
1話で脱落した
有村架純がすごい暗かったの覚えてる+12
-1
-
111. 匿名 2020/05/14(木) 17:28:13
毎回必ず観てたのに覚えてない…
なんて主題歌でした?+5
-1
-
112. 匿名 2020/05/14(木) 17:29:29
>>27
高良健吾ね。
うん、ここでの実況で「ブラック蓮」と言われた男。+40
-2
-
113. 匿名 2020/05/14(木) 17:29:33
施設の息子に見染められて結婚するのを夢見て介護士になったのに性格の悪い女ばっかりだった+9
-2
-
114. 匿名 2020/05/14(木) 17:31:17
あの芋煮会、芋煮のその後が気になってる…
ちゃんと食べたのかしら…+14
-1
-
115. 匿名 2020/05/14(木) 17:31:40
>>101
くだらねぇww+17
-1
-
116. 匿名 2020/05/14(木) 17:31:50
他の人も言ってるけど
観てたはずなのに全く内容思い出せない。
ずっーと暗かったのだけ覚えてる。+30
-3
-
117. 匿名 2020/05/14(木) 17:31:55
>>111
手嶌葵 明日への手紙+29
-1
-
118. 匿名 2020/05/14(木) 17:33:13
>>52
似合ってないよね
でもちょっと背伸びしてる設定だったからこれでいいんだと思う+26
-1
-
119. 匿名 2020/05/14(木) 17:34:34
もう八千草薫さんもいないんだよなぁ…+7
-1
-
120. 匿名 2020/05/14(木) 17:34:57
見てたのに内容全く思い出せない。
遺骨をトイレに流される!?そんな内容あったかな?+14
-3
-
121. 匿名 2020/05/14(木) 17:35:34
>>114
スタッフが美味しくいただきました、ってとこじゃない?
美味しそうだったよね〜ワインまで出したり。
あの修羅場シーン、YouTubeで素人がやってたよね。
結構みんなハマってたんだなw+1
-1
-
122. 匿名 2020/05/14(木) 17:37:25
是枝裕和監督が絶賛してたよね。
みたことないけど、録画してあるから今度見てみるね。+10
-1
-
123. 匿名 2020/05/14(木) 17:38:02
介護職って上京してまでやる仕事かねえ?って思った+33
-2
-
124. 匿名 2020/05/14(木) 17:39:25
1話で手紙読みながらあの曲流れてきた時泣いたよ!+13
-1
-
125. 匿名 2020/05/14(木) 17:40:12
1話ですっごい泣いた。遺骨のシーン…。+13
-1
-
126. 匿名 2020/05/14(木) 17:42:25
>>5
これ、フェイスライン(エラ)だいぶ修正してる?+22
-2
-
127. 匿名 2020/05/14(木) 17:43:04
最終回が意味不明だったよね+9
-1
-
128. 匿名 2020/05/14(木) 17:43:09
>>2
TVerでみれるよ+13
-1
-
129. 匿名 2020/05/14(木) 17:44:45
引っ越し屋さんが苦手だった
優柔不断だし+9
-1
-
130. 匿名 2020/05/14(木) 17:45:00
ハルタと服買いに行った時の小夏ちゃん可愛かった+2
-3
-
131. 匿名 2020/05/14(木) 17:45:25
>>83
私は高畑充希は問題のあるレストラン?みたいな量産型女子が好き+24
-2
-
132. 匿名 2020/05/14(木) 17:45:41
>>129
ホント、東京ラブストーリーのカンチみたく優柔不断!+5
-1
-
133. 匿名 2020/05/14(木) 17:48:34
>>5
誰?可愛い!+0
-7
-
134. 匿名 2020/05/14(木) 17:50:11
>>20
誰の遺骨でしたっけ?
最近観たのに思い出せない((((;゚Д゚)))))))+18
-1
-
135. 匿名 2020/05/14(木) 17:50:40
好きだったよ、人の背景を丁寧に描くとこ、それがリアルなところ
痛みに共感しやすくて、切なくて、でもそこまで重くなくて
優しい作品だったよね+21
-4
-
136. 匿名 2020/05/14(木) 17:51:26
>>134
音ちゃんの実母の遺骨じゃなかったっけ?+30
-1
-
137. 匿名 2020/05/14(木) 17:51:37
高良健吾を好きになった。+19
-1
-
138. 匿名 2020/05/14(木) 17:52:25
>>137
彼は普通の人の役で輝きますよね
+13
-1
-
139. 匿名 2020/05/14(木) 17:52:49
遺骨トイレに流すのは死体等遺棄罪にならないのかな?+7
-1
-
140. 匿名 2020/05/14(木) 17:55:11
>>8
下手だったよ。+14
-13
-
141. 匿名 2020/05/14(木) 17:55:21
いくつか目を背けたくなる場面あった
遺骨のこととか+5
-1
-
142. 匿名 2020/05/14(木) 17:58:00
>>1
1話がピーク。めっちゃ泣けた。笑+8
-1
-
143. 匿名 2020/05/14(木) 17:58:50
陰気臭いドラマだったね+8
-2
-
144. 匿名 2020/05/14(木) 17:58:51
森川葵とニッシーが当て馬でかわいそうだった。
この2人と坂口健太郎、以外にイライラした記憶しかない。+28
-1
-
145. 匿名 2020/05/14(木) 17:59:29
>>143
これ見てる時に月曜は明るいのがいいなぁと思った…+6
-1
-
146. 匿名 2020/05/14(木) 18:00:20
>>101
笑えた+8
-1
-
147. 匿名 2020/05/14(木) 18:02:36
ただただ辛気臭いドラマだった。
観てたけど。笑+2
-1
-
148. 匿名 2020/05/14(木) 18:03:13
>>15
あの役ぴったりだったじゃん。最後まで見てたら。+19
-2
-
149. 匿名 2020/05/14(木) 18:05:28
>>15
私は、高畑さんのいい女ぶった役が無理だった。
そういう顔立ちしてないし。+48
-3
-
150. 匿名 2020/05/14(木) 18:06:35
>>87
高畑充希が朝ドラで途中から出られなくなったり八千草さんも病気か何かで出られなくなってストーリーぐだぐたになっちゃったのかな+7
-1
-
151. 匿名 2020/05/14(木) 18:06:53
>>142
1話で毎週見ようと決めて
そこからが微妙+4
-1
-
152. 匿名 2020/05/14(木) 18:07:21
>>49
これいい女の役じゃなくて、本当はそんなタイプじゃないのに無理してる役だから似合わないも何もないのよ。+75
-1
-
153. 匿名 2020/05/14(木) 18:07:32
最終回かな?で坂口健太郎が服のままバスタブに入って森川葵に好きだって告白するんだったかな?
あの時のバスタブで体育座りしてびしょ濡れの坂口健太郎の泣き顔がとっても可愛くてそれだけ覚えてる。
他はほとんど覚えてない、、+15
-3
-
154. 匿名 2020/05/14(木) 18:08:22
このドラマ大好き。
自分が介護福祉士で、ところどころ?な場面はあったけど、ブラックな職場にめちゃめちゃ共感したし。
貧乏だったり、いろんな事情をもちながら、それでもみんな頑張って生きてるなって。
第1話の、おばさんが音を「行きなさい」ってだきしめて、追いかけようとするおじさんを引っ張るシーンと、
音が引っ越し屋さんを見つけて叫んだら
引っ越し屋さんも「乗れー!」って叫んで、急いで北海道を飛び出すシーンが好き。+48
-2
-
155. 匿名 2020/05/14(木) 18:09:36
高畑充希の役のこと言ってる人は、あれが敢えてのキャスティングだってことが分からないのか?+14
-1
-
156. 匿名 2020/05/14(木) 18:09:54
柴犬のサスケくん可愛かった。サスケをかわいがる八千草薫さんも、柔和で上品で大好きだった。再放送して欲しいですね。+24
-1
-
157. 匿名 2020/05/14(木) 18:10:13
ファミレスでハンバーグ食べたくなる。ワンコがかわいい。+9
-1
-
158. 匿名 2020/05/14(木) 18:15:04
>>15
放送後にキャストでやたら合コンして坂口健太郎がやられたイメージ+41
-2
-
159. 匿名 2020/05/14(木) 18:18:16
曲が良かった
サントラいまだに聞いてるし主題歌もすごく良い。
ネタバレだけど
この恋を思い出して泣いてしまうなら
ニッシーとくっついてしまったほうが
切なかったなと思う+21
-1
-
160. 匿名 2020/05/14(木) 18:24:31
>>158
なんだかんだ言って俳優さん女優さんって美男美女の集いだね
普通の写真で仲間同士で集まってこんなに顔も体型も整ってる人ばっかりってそうそう無いもんね+60
-3
-
161. 匿名 2020/05/14(木) 18:28:01
>>158
いつ恋婚らしい高畑充希&坂口健太郎"いつ恋婚"のタイミング 強行突破もgirlschannel.net高畑充希&坂口健太郎"いつ恋婚"のタイミング 強行突破も 「高畑さんと健太郎は2年前から同じマンション内に住んでいて、半ば同棲状態なんです。2人は高畑さんの多忙なスケジュールが理由で結婚が先延ばしになってしまうのでは、と非常に恐れています。...
+27
-2
-
162. 匿名 2020/05/14(木) 18:28:52
きほちゃん?のメールだけ異様に覚えてる+4
-1
-
163. 匿名 2020/05/14(木) 18:38:37
放送当時に介護職の人達から不満でてた記憶ある
主役が過酷労働すぎてそういうのやめてほしいみたいなの+6
-2
-
164. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:21
地獄の芋煮会+9
-0
-
165. 匿名 2020/05/14(木) 18:40:26
高良健吾と相性悪かったな。
別のトピで、高良健吾は新木優子とも合わなくて、同世代の女優の方が相性良いって言われてて納得した。
ソラニンの宮崎あおいとか似合ってた。+16
-1
-
166. 匿名 2020/05/14(木) 18:45:04
ファンの人ごめんなさい、このドラマのニッシーがダメだった。
ドラマで結ばれなくて、その後MVに器用してたのも怖かった。
別のドラマでカップル役として再共演とかなら全然良いけど、年月も経ってなかったし、MVでリベンジしてるように見えて。普通は有村架純出す案あってもNG出すと思うけどな…。
有村架純は淡々と仕事をしていた。+20
-6
-
167. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:21
>>54
高橋一生と他の出演者とはさすがに開きが…
このあと確かにブレイクしたけどとっくに脇で安定してた人だよ+20
-4
-
168. 匿名 2020/05/14(木) 18:57:43
手嶌葵さんの主題歌が
凄く良かった❗+27
-2
-
169. 匿名 2020/05/14(木) 19:15:55
かすみちゃんがご飯炊いて、それをラップにくるんで、冷めたかどうか確認して冷蔵庫に入れたシーンを見て、
私と一緒だ!と思ったドラマ+17
-2
-
170. 匿名 2020/05/14(木) 19:18:18
バスの中で、赤ちゃんの泣き声に迷惑そうにするのはまぁリアルだけど、たこ焼き蹴飛ばしたり、洗濯物ひっくり返した姿をスマホで撮影したり、そんなやつおらへんやろ〜と思った。+14
-1
-
171. 匿名 2020/05/14(木) 19:21:41
関係ないけど最近、貧乏とか毒親とか幼少期のツラい子供のシーンあると、EXITの兼近思い出して切ない。
とてもリアルな、いいドラマだった+5
-4
-
172. 匿名 2020/05/14(木) 19:23:30
同僚のすっぽかしでオーバーワークになったおとちゃんが、いっぱいいっぱいになって「何したらいいんだろう、わかんない」ってへたりこむシーン共感した。許容範囲を超えると思考回路ストップする。+30
-1
-
173. 匿名 2020/05/14(木) 19:24:26
>>84
歌ってるのは、よく知らなくて、あ、愛のむきだしの人だって認識だったけど、ほわんとして優しそうだなあって思ってました
私だったら、西島さんに行きますw+15
-1
-
174. 匿名 2020/05/14(木) 19:27:30
dtvでひたすら一話だけ観てます。なかなか集中して観れない。ここのコメントみてちゃんと観てみようと思いました!!題名がちょっとくどい気もするけれど、好きです…+2
-1
-
175. 匿名 2020/05/14(木) 19:30:06
後半、急に黒スーツで悪そうな高良健吾が出て来た時、意外な展開とあまりのカッコ良さに正座して見てたけど本気で後ろにひっくり返ったわ
内容はイマイチだったけど、それだけで十分印象に残るドラマとなりました…+18
-0
-
176. 匿名 2020/05/14(木) 19:34:27
>>128
ありがとう!見てみます+5
-1
-
177. 匿名 2020/05/14(木) 19:39:39
>>42
高橋一生はこういう脇役でこそ輝く役者+55
-1
-
178. 匿名 2020/05/14(木) 19:42:16
内容ほとんど覚えてないけど、最後の方で有村架純が街中を走りながら笑っちゃってるように見えるシーンがあった。+4
-1
-
179. 匿名 2020/05/14(木) 19:49:12
レンが本当に好き+4
-1
-
180. 匿名 2020/05/14(木) 19:57:10
2016年のドラマだね。
なんかすごい懐かしい。
+7
-1
-
181. 匿名 2020/05/14(木) 19:57:13
高良健吾がやってた役のいきなりグレていきなり更生したのが急展開すぎた。+22
-1
-
182. 匿名 2020/05/14(木) 20:03:09
今見ても豪華なキャスト
みんなその後主役やってる人多いね+4
-2
-
183. 匿名 2020/05/14(木) 20:06:21
実況トピでニッシー、セクシーインコ?だっけ?とか呼ばれてなかった?+8
-0
-
184. 匿名 2020/05/14(木) 20:06:26
>>27
あの展開は今でも謎+17
-1
-
185. 匿名 2020/05/14(木) 20:07:06
女性陣、有村架純・高畑充希・永野芽衣・芳根京子が朝ドラ主演っていうのは凄い+37
-1
-
186. 匿名 2020/05/14(木) 20:11:08
>>182
豪華かな?何かイマイチみんな華がない普通の人ばっかり+3
-4
-
187. 匿名 2020/05/14(木) 20:12:45
劇中で流れるピアノの曲がすごく好き。
高良健吾が福島に帰る場面で、猪苗代湖の映像と曲が一緒になって流れる回、よかった。+8
-1
-
188. 匿名 2020/05/14(木) 20:21:39
>>20
みたあと
結構なトラウマだった+23
-1
-
189. 匿名 2020/05/14(木) 20:21:48
やさぐれてしまった蓮に、音が蓮の亡くなったおじいちゃんのズボンのポケットに入ってたレシートの内容を読んで聞かせたのをすごく覚えてる。
おじいちゃんの死を受け入れられなかった蓮の心を解きほぐしていくようなシーンだった。
暗いとか地味だとか言われたドラマだけど、全体的にこういう繊細な描写が散りばめられてて凄く丁寧に作られた良いドラマだと思った。
+44
-1
-
190. 匿名 2020/05/14(木) 20:39:28
>>158
ヤられたってwww+5
-0
-
191. 匿名 2020/05/14(木) 20:44:03
見てた見てた!
純朴な高良健吾が震災後突然冷徹スーツな雰囲気で出てきた時は『嘘っ...』って素で声出た。都会に染まった感がショック過ぎて。
結局良い人だったんだけどさw+13
-1
-
192. 匿名 2020/05/14(木) 20:45:42
>>70
かっこいいですよね!!それまで特に高良健吾に興味なかったけど、このスーツ姿に一目惚れしたなー🥰+12
-1
-
193. 匿名 2020/05/14(木) 20:54:57
芳根京子も出てたよね。
カバンひったくられた人
リアタイでも配信でも何度も見たな。
高良健吾の変貌が悲しい+9
-2
-
194. 匿名 2020/05/14(木) 20:55:59
>>59
うざかったな+4
-1
-
195. 匿名 2020/05/14(木) 21:01:30
最終回の有村架純の演技がよく分からなかった。
素直になれなくてぶっきらぼうにしてる、を演じたかったのかな…
桃の缶詰の汁?をそのまま飲んでて、あれって飲むものなの?と思った。+8
-2
-
196. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:12
見てましたー
主演二人の顔が好き
ストーリーは正直残念だと思う 役者さんは頑張ってた
最初から音ちゃんの片思いっていうか引っ越し屋さんが東京に連れ出してくれた恩人なところが好きだった
似顔絵描いて告白するシーンとかよかった+8
-1
-
197. 匿名 2020/05/14(木) 21:22:08
前半はめちゃくちゃ引き込まれるドラマだった
特に1話。めっちゃ悲しくて、でも好きな雰囲気だったなー。お母さんの骨?を流されるシーンがキツい
冬になると観たくなる。+10
-1
-
198. 匿名 2020/05/14(木) 21:24:08
高橋一生あまり売れてなかったのかな?
やんちゃな引っ越し屋さん好きだった!+4
-1
-
199. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:43
苫小牧で撮影してて、撮影始まる前から、場所を貸してほしいと職場に連絡が来て、ドラマのことを知った。
なぜに北海道、こんなにいくつも市町村あるのに、苫小牧?と不思議だった。ドラマ始まったら、あぁ、マイナスイメージだから、それで苫小牧か、と。
+6
-1
-
200. 匿名 2020/05/14(木) 21:27:59
途中の話の展開が意味分からなかった😂
あれがなければ、最初の切なさとか哀しさとか良かったのになー
最終話のファミレスのシーンで音ちゃんに以 イライラした事は覚えてる( ・-・ )何でイライラしたのかは不明w+8
-1
-
201. 匿名 2020/05/14(木) 21:29:50
>>99
懐かしい、思い出した!このシーンは興奮した笑+13
-1
-
202. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:01
架純が着てると黄色のコートもオシャレに見えてきて、買おうか迷った。辞めといてよかったw+21
-1
-
203. 匿名 2020/05/14(木) 21:35:59
桃の缶詰出てきましたか?なんか覚えてる。+11
-2
-
204. 匿名 2020/05/14(木) 21:44:09
>>199
書き忘れ
職場に持ってこられたドラマの企画書もらったんだけど、平成版東京ラブストーリーって書いてあった。+6
-1
-
205. 匿名 2020/05/14(木) 21:48:40
主題歌好きだったけど、故郷の街はいつでも待ってるみたいな歌詞のとこ聞くと、ドラマのストーリー思い出して複雑な気持ちになる。+12
-1
-
206. 匿名 2020/05/14(木) 21:55:52
>>204
そうそう最初のキャッチコピーは東京ラブストーリーだったね
実際の放送だと田舎から出てきた若者が東京でキツイ仕事しながら頑張る切ない物語だった+13
-0
-
207. 匿名 2020/05/14(木) 22:12:01
にっしーのプロポーズが印象的
君の前ではいつも笑顔でいる。君が大切にしている、仕事や部屋も僕が守る。君だけを好きでいる。どうかな?これが今の僕が選んだ一番幸せな現実です。音ちゃんが誰を好きでも構わない。
言われてぇ+53
-1
-
208. 匿名 2020/05/14(木) 22:20:26
好きな人って、いるから見るんじゃなくて、見たらいるんだよね 的なセリフあったよね?+10
-1
-
209. 匿名 2020/05/14(木) 22:23:45
「どこにでもいる子になりたくない子って、どこにでもいるよ」っていうのが刺さった+20
-1
-
210. 匿名 2020/05/14(木) 22:34:17
以前、雪谷大塚付近に住んでいたから懐かしくて見始めたけれど、あまりに暗い気持ちになるから離脱した。+7
-1
-
211. 匿名 2020/05/14(木) 22:34:44
主演の二人が暗すぎて観ててしんどかった
月曜の夜からしんどかった+11
-1
-
212. 匿名 2020/05/14(木) 22:47:32
大切な事はすべて君が教えてくれた
と同じくらい何が?って内容だった+6
-3
-
213. 匿名 2020/05/14(木) 23:07:50
有村架純がいつもこういう役
+5
-3
-
214. 匿名 2020/05/14(木) 23:11:16
なんで、いつかこの恋を思い返してきっと泣いてしまう、って思ったんだっけ?覚えてる人います?+8
-1
-
215. 匿名 2020/05/14(木) 23:29:13
>>58
涼しい顔してるけど、重いよねww+10
-1
-
216. 匿名 2020/05/14(木) 23:33:22
>>42
この役の高橋一生がホント好き。+10
-1
-
217. 匿名 2020/05/14(木) 23:33:52
第1話がトラウマ級だった。
嫌な金持ち(ヤスケン)と結婚させられそうになったり、遺骨をトイレに流されたり。義母が逃がしてくれたんだよね。
とにかく暗かったけど、脚本の坂元裕二さんが好きだから好きなドラマだったな。
でも当時歴代の月9で最低視聴率とかだった気がする。なんでだよー!と思ってたw+25
-1
-
218. 匿名 2020/05/14(木) 23:37:45
最後に特に必要ない展開で芳根京子をねじ込んできたよね。次の朝ドラ主演決まったばっかりだったから、何か裏を感じたw+8
-1
-
219. 匿名 2020/05/14(木) 23:40:45
当時ガルちゃんの実況で
なんでにっしーを選ばないのか!って散々言われてた記憶があるw+14
-1
-
220. 匿名 2020/05/14(木) 23:43:29
これ見ててずっと気になってたんだけど、坂口健太郎の役の設定が途中で
変えたのかな?てくらいなんか変だった。
最初、高良くんのこと好きなのかと思ってたわ
結構闇深そうな雰囲気だったのに、途中でいきなり森川さんに好き好き言い始め、
大した闇があるわけでもなく、あれ?こういう役だったの?とちょい混乱した。
八千草さんの降板もあったけど、終盤の流れが変じゃなかった?+10
-1
-
221. 匿名 2020/05/15(金) 00:24:11
>>67
ちょっとチャラチャラしてる役だからね笑+6
-1
-
222. 匿名 2020/05/15(金) 00:27:55
職場ブラックすぎて限界フラフラな音ちゃんに、クソ上司が
負けないでもう少し〜♪って歌うシーンにめちゃくちゃイラついたww+21
-1
-
223. 匿名 2020/05/15(金) 00:30:04
>>220
最初は手癖の悪い奴みたいな感じだったよねw
音ちゃんのカバン盗むし。
闇が大したことなくて拍子抜けした。+9
-1
-
224. 匿名 2020/05/15(金) 01:08:27
飴食べえ+9
-1
-
225. 匿名 2020/05/15(金) 01:31:47
>>153
全然違うのにめっちゃプラスついてる(笑)
バスタブのシーンは、最終回ではないです。
最終回の告白のシーンは、舞台の上です。+11
-1
-
226. 匿名 2020/05/15(金) 02:21:23
>>218
本当、芳根京子別にいらなかったよね。嫌いとかじゃなくて、なぜ出てきた?って。下手すぎる関西弁も不快だった。+7
-1
-
227. 匿名 2020/05/15(金) 02:22:23
毎週楽しみに見てたけど最終回がつまらなすぎて時間返せと思った記憶+2
-1
-
228. 匿名 2020/05/15(金) 02:37:14
柴犬かわいかったー+7
-1
-
229. 匿名 2020/05/15(金) 03:32:04
>>15
このドラマと直後のとと姉で一気にアンチが増えた。+2
-2
-
230. 匿名 2020/05/15(金) 05:59:18
>>220
ゲイ説あったっけ?笑+3
-1
-
231. 匿名 2020/05/15(金) 09:20:33
>>1
自律神経がぶっ壊れてる時に見たからか毎回心の動揺と涙と凄くて、未だに曲を聞くとその時の感情がよみがえる。
再放送あっても見れないかも。+1
-1
-
232. 匿名 2020/05/15(金) 12:47:57
無名時代の桜井ユキが出てる
ちょうど事務所移籍したあたりからTVの露出増えた
2016年くらいからブレイクする女優という記事でてたけど
実際はその数年後にだったね+2
-1
-
233. 匿名 2020/05/15(金) 13:40:36
見た。坂元裕二脚本空気感が好き。昔のは見たことがないからここ10年くらいのやつ。
人の結構リアルな生き方とか生活見てる気分になる。他のドラマではあまりならないから。+9
-1
-
234. 匿名 2020/05/15(金) 13:58:34
月9枠になかった暗いドラマだから過去最低視聴率にこの時なってた+0
-1
-
235. 匿名 2020/05/15(金) 14:04:42
リアルタイムで観ていた時と、何年か経って観た時との感じ方が違った。
感慨深い素敵な作品。
音楽や登場人物ひとりひとりの想いに浸り、何度も見返した。+9
-1
-
236. 匿名 2020/05/15(金) 14:32:05
>>230
高良くんへの執着すごくて、やたらつきまとってたから、
ネットでは 坂口→高良 なのかと思ってる人結構いたんだよね。
蓋を開けてみたら、ただの変な子だったってゆー。。。
+5
-1
-
237. 匿名 2020/05/15(金) 14:47:33
>>214
いつかこの恋思い出して泣いてしまうのは御曹司やろ!!みたいなコメント、当時実況であったなー
納得したの覚えてる+8
-1
-
238. 匿名 2020/05/15(金) 16:47:36
坂口健太郎がかっこよすぎた+2
-1
-
239. 匿名 2020/05/15(金) 17:29:46
駄作な上に暗かったけど、有村と高良がとてもお似合いで最後のキスシーンがとても良かった
森川葵と並ぶと坂口健太郎の顔がでかくて驚いた+1
-2
-
240. 匿名 2020/05/15(金) 18:06:45
今では主演してるような人たちがチョイ役で出てるってよく言われるけど
事務所が押していきたい俳優をキャストしたんだなあってわかる
この後、松本穂香は全力で押されてたよね+6
-1
-
241. 匿名 2020/05/15(金) 21:06:02
今ドラマ撮影できないと思うから一挙再放送してほしい。坂元さんのドラマ+9
-1
-
242. 匿名 2020/05/16(土) 14:20:59
昨日Tverで見てたんだけど、レンと一緒にいる音が高畑充希が不倫相手とキスしてるのを見ちゃうシーンで、突然現れた旦那に「なにこれ?有村架純は高畑充希が好きなの?」って言われてなにも言い返せなかった。
こんなにも途中でこれまでの展開を説明するのが難しいドラマってないわ。
きょうから俺はの時は「みんなヤンキー」で済んだのに+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する