-
1. 匿名 2020/05/14(木) 00:49:39
未使用や、ほんのわずか使っただけの食材や調味料があり、困っております。人に配る訳にもいかず、何とか使おうと思いますが、料理初心者としては、活用法が分かりません。
定番からアレンジメニューまで教えていただけると嬉しいです!また皆様も活用法が分からない食材や調味料を載せていただき、色々交流出来たら嬉しいです。よろしくお願いします。
※料理が苦手な方も多く集まるかと思います。分かりやすい表現だと、とても嬉しいです。
主が知りたいものです。
・ふりかけ(いろんな味の物があり。ご飯にかける、おにぎり以外)
・瓶詰めの海苔(ご飯にかける以外)
・インスタントラーメン(そのまま食べる以外で)
・寿司太郎(ちらし寿司をやる予定がなくなり、、、)
・お麩+48
-8
-
4. 匿名 2020/05/14(木) 00:51:02
以外ばっかり。そのまま使ってよ〜+193
-21
-
5. 匿名 2020/05/14(木) 00:51:29
野菜やお肉と一緒に鍋に全部入れて、、
闇鍋!+45
-2
-
6. 匿名 2020/05/14(木) 00:51:40
お麩は砕いてパン粉の変わりにハンバーグに使えるよ!+158
-3
-
7. 匿名 2020/05/14(木) 00:51:40
貝+6
-79
-
8. 匿名 2020/05/14(木) 00:51:49
ラー油!餃子につけるとかラーメンにかけるたかじゃなく料理に使いたい+10
-4
-
9. 匿名 2020/05/14(木) 00:51:55
中華を頑張って作ったが
オイスターソース?
あれは他に? もう捨てようかな+14
-12
-
10. 匿名 2020/05/14(木) 00:51:57
>>1
とりあえず瓶詰めの海苔ください
最近ハマってるわたしのおやつです。
あ、
味のりです、、よ、ね?+9
-30
-
11. 匿名 2020/05/14(木) 00:52:07
ごめんよ、主。
全部そのまま食べるのがおいしいと思う。+220
-2
-
12. 匿名 2020/05/14(木) 00:52:15
期限切れまで放置してもったいないけど処分。+5
-0
-
13. 匿名 2020/05/14(木) 00:53:29
>>1
インスタントラーメン!?
ご飯ぶっ混んでネコマンマ+7
-5
-
14. 匿名 2020/05/14(木) 00:53:34
お尻に入れましょ+1
-31
-
15. 匿名 2020/05/14(木) 00:53:40
>>10
主の言ってるのは、岩海苔じゃない?
味付け海苔って普通のおにぎりに巻く海苔でしょ+52
-1
-
16. 匿名 2020/05/14(木) 00:53:53
>>1
ふりかけと佃煮は卵焼きの具材にする
一応、卵かけご飯にかけても美味しいよ!
お麩はバターと砂糖でラスクにする!+101
-1
-
17. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:11
カルディ で買ったスイートチリソース、生春巻きにつける以外で何か使い道あるかな+19
-1
-
18. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:11
私あんまり料理しないんだけど、バターでごはん炒めてふりかけで味付けする焼き飯は作ります!
おいしーです!+54
-2
-
19. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:20
クックパッドで
ふりかけ アレンジ
とかで検索したらいっぱい出てくると思う!+15
-1
-
20. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:22
瓶の海苔って佃煮だよね?ごはんですよ的な
和田明日香さんが紹介してたレシピだけど、
海苔の佃煮とマヨネーズ混ぜたものをサッと湯通ししたキャベツと和えると美味しいよ!
私はお湯を沸かすことすら面倒くさがってレンチンしてるけど+47
-0
-
21. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:24
ふりかけは、そばつゆに入れたりしてるよ。
のりやゴマ入ってるし、わさび味とかだとより美味しい。+42
-0
-
22. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:53
>>8
麻婆系にかけると美味しいよ+25
-2
-
23. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:54
ふりかけは湿気でゴミ箱
おーい海苔も 冷蔵庫の奥の方で年末ごめんね
インスタントものは賞味期限おさらば
なるべく捨てずに食べます!
+8
-2
-
24. 匿名 2020/05/14(木) 00:55:00
>>8
バンバンジーのタレをつくる!+16
-2
-
25. 匿名 2020/05/14(木) 00:55:23
>>7
ねえ、本気で気持ち悪い
やめなよ+8
-27
-
26. 匿名 2020/05/14(木) 00:55:25
瓶詰めの海苔
食パンに海苔とチーズをのせて、トースターで焼く+40
-0
-
27. 匿名 2020/05/14(木) 00:55:27
ふりかけは、物によってはパスタにどうかな+46
-0
-
28. 匿名 2020/05/14(木) 00:55:31
>>9
おでんに入れると美味しいですよ。+34
-1
-
29. 匿名 2020/05/14(木) 00:55:33
お麩は私も困ってかなり頑張って消費したよー!
・赤ちゃんがいるなら離乳食
・水で戻して豚肉巻いて甘辛焼き
・クルトンもどきで使う
・少し水で戻してモチモチ感残してグラタンにin
・お麩を削ってハンバーグにin
・お麩とレンコンの煮物
・卵焼き
個人的には豚肉巻は傘増しできて節約にもなるし満腹感すごかった+30
-0
-
30. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:01
>>1
インスタントラーメン(もしカップ麺なら)チャーハンが出来るらしい
中身バキバキに砕いて→具材が浸る位の水(お湯ではない)を入れる→卵とご飯を炒めた所に水ごと入れて水分飛ばして完成!
多分合ってる!←+8
-1
-
31. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:03
>>1
なかなかのピンポイントですね!
ふりかけ→味にもよるけどパスタ
のり佃煮→磯和え
インスタントラーメン→汁を少なく焼きそば風
寿司太郎→甘酢和え
ふ→煮物に入れる
私は甜麺醤とか練りゴマとかを余らせてがちです。食べたくなるけど、一度作ったら満足してしまう。+21
-0
-
32. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:17
>>17
私は焼きうどんの味付けに使ってた!
焼肉のたれ味の焼きうどんに近い感じ。+7
-0
-
33. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:21
甜麺醤
回鍋肉以外に使い道教えて+3
-0
-
34. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:26
>>15
ぬお!(わたしの中で)まさかの岩のりだったとは、、っ
ごめんなさい、、いりません、、+4
-22
-
35. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:36
>>1
インスタントラーメン(チキンラーメンしかやったことないがw)、米をといだらチキンラーメン丸々炊飯器に一緒に入れて炊飯。
出来上がったら混ぜて完成。
これが結構美味しかったです+4
-0
-
36. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:39
>>9
野菜炒めにいれたら美味しくなるよ!
捨てるなんてもったいない。+97
-1
-
37. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:43
私はふりかけ買わないから適当言っちゃうけど、生サラダ作った時に上からふりかけパラパラするのはどうかな🤨?
ゆかりとかだったら美味しいと思うのだけど。
もちろん+ドレッシングも!
+2
-0
-
38. 匿名 2020/05/14(木) 00:57:19
>>17
からあげにつけて食べたりしてる!+35
-0
-
39. 匿名 2020/05/14(木) 00:57:37
インスタントラーメンは昔スープがまずくて、麺だけ茹でてつけ麺にして食べました。+0
-0
-
40. 匿名 2020/05/14(木) 00:57:51
>>9
焼きそば美味しいですよ+63
-0
-
41. 匿名 2020/05/14(木) 00:58:14
>>17
私は茹でた鶏肉やフライドポテトにもつけるよ
マヨネーズと混ぜても美味しいよ+25
-0
-
42. 匿名 2020/05/14(木) 00:58:16
うちはコーンフレークと、クッキーがもう半月残ってるー。なんかアレンジ効かないかなー+0
-0
-
43. 匿名 2020/05/14(木) 00:58:53
ふりかけはパン粉に混ぜてフライの衣にする
鶏胸肉とかタンパクなフライが一味変わるよ
瓶詰めの海苔はアボカドにのせておつまみに
+10
-0
-
44. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:07
>>10
海苔の佃煮かと思ったけど…
ごはんですよ的な+20
-0
-
45. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:07
>>9
量を控えめにして使うといいかも
私も使い道なくて捨てては買っての繰り返しだったけど、オイスターソース系じゃなくて塩系の炒め物とかでもちょっと入れるとコクが出て美味しくなったよ+43
-0
-
46. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:25
まずお尻に入れます。
続きまして+1
-11
-
47. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:37
>>15
岩海苔ならパンに塗ってチーズのっけて焼いて食べる
シラスのっけてもいい+11
-0
-
48. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:45
海苔の佃煮は
スライスしたアボカドと
和えると美味しいです❣+5
-0
-
49. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:48
>>9
牛肉を細切りにして、卵と醤油で下味をつけて片栗粉をまぶして焼いてオイスターソース絡めて食べてます。+9
-5
-
50. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:54
>>17
唐揚げに絡めて食べると美味しい!
ご飯にレタス乗せて、唐揚げのチリソース絡めたの乗せて、鳥チリ丼。
カロリー上がるけど、さらにマヨネーズをかけるとなお美味しい!!+15
-0
-
51. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:57
>>33
田楽なんかどうですか?
それかゴマ油でこんにゃく炒めて、甜麺醤絡めてとか!+5
-1
-
52. 匿名 2020/05/14(木) 01:00:19
>>1
海苔の瓶詰めは、卵3個に水100cc海苔大さじ1で、スクランブルエッグみたいにしてご飯に乗っけて食べる!
平野レミさんのお嫁さんが、テレビでやってたんだけど美味しかったよ~+11
-0
-
53. 匿名 2020/05/14(木) 01:00:31
>>42
コーンフレークはフライの衣にする人いるね+7
-0
-
54. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:00
>>42
コーンフレークは砕いて甘い系の揚げ物の衣とかどうだろう?
甘くないならおかず系でもイケそうだけど🤔+3
-0
-
55. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:24
+0
-0
-
56. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:26
>>29
麩アレンジすごいですね!
豚肉巻きが気になります。
お味噌汁に入れるようにな麩とは違うものですか?+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:36
インスタントラーメンは炒飯にする
カップ麺ならカップの中で砕いてヒタヒタのお湯で柔らかくしたら卵とご飯炒めた所に投入して水分飛ばして出来上がり+1
-0
-
58. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:41
お麩はお味噌汁に入れるよ。
一番簡単で楽なお味噌汁→お麩と乾燥わかめのお味噌汁。入れるだけー+5
-0
-
59. 匿名 2020/05/14(木) 01:02:48
>>17
ゴボウささがきにして湯がいて、マヨネーズとチリソース混ぜてごぼうサラダにしてた。+11
-0
-
60. 匿名 2020/05/14(木) 01:02:54
>>17
白身魚のフライにかけても合いそう!
甘辛あんかけみたいな。+12
-0
-
61. 匿名 2020/05/14(木) 01:03:12
>>46
やめなさい+3
-1
-
62. 匿名 2020/05/14(木) 01:03:36
>>49
オイスターソースの味が苦手なんじゃない?+3
-1
-
63. 匿名 2020/05/14(木) 01:03:50
>>8
もやしとニラ湯がいて麺つゆで和えたのにラー油プラスするとか。いりごまかけると尚良し。+13
-0
-
64. 匿名 2020/05/14(木) 01:04:07
>>9
オイスターソースメインで使おうと思うと口にあわないけど、醤油など他の調味料の補助で使うとめっちゃ美味しいよ。
ちょっと入れると何でも美味しくなる。+64
-0
-
65. 匿名 2020/05/14(木) 01:04:10
>>25
気持ち悪いって何が?
ただの貝だよ
頭大丈夫?
+22
-12
-
66. 匿名 2020/05/14(木) 01:04:21
>>42
溶かしたチョコに絡めて混ぜて冷やす。
チョコフレークになる!!+5
-0
-
67. 匿名 2020/05/14(木) 01:04:34
>>42
溶かしたチョコレートとコーンフレークを混ぜて固まらせたやつ!!
地味にチョコレートを溶かすのが面倒なのですが、これ好きすぎて食べ過ぎてしまう🥰+7
-0
-
68. 匿名 2020/05/14(木) 01:04:58
>>8
わたしは味噌汁やお吸い物に垂らしてるw
一人だけ辛いスープ飲みたいときに便利。+9
-0
-
69. 匿名 2020/05/14(木) 01:05:00
>>9
ツナマヨ作るときに入れてみて
醤油入れるレシピが多いけどオイスターソースも美味しいよ+18
-1
-
70. 匿名 2020/05/14(木) 01:05:03
>>53
>>54
なるほど~、衣か。シュガー付きだから、チーズとかフライにしてみようかな
ありがとう!+2
-0
-
71. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:05
お尻に入れて立ち上がって歌い出します+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:23
>>42
わたしはアイスに混ぜちゃうなぁ。+6
-0
-
73. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:29
インスタントラーメンは麺だけ鍋のしめに使って、
スープは別の時に野菜とか入れて中華スープにする。+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:30
>>66
>>67
え、チョコフレーク好きで、さっきも食べたとこです!そんなんして作れるんだ!
これも絶対やってみます!ありがとう~+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:49
>>8
よだれ鶏、麻婆豆腐、ネギダレ。等々。
一回でドバーッと使うから毎週のようにラー油買ってる。+9
-0
-
76. 匿名 2020/05/14(木) 01:07:04
>>42
ケーキ作る人でしたら、両方混ぜて砕いてバターと合わせて、レアチーズケーキの土台に。
型が面倒なら、プラスチックカップでもOK+8
-0
-
77. 匿名 2020/05/14(木) 01:08:05
>>33
麻婆豆腐+6
-0
-
78. 匿名 2020/05/14(木) 01:09:09
>>33
ジャージャー麺おすすめです!
甜麺醤あっという間になくなっちゃいます。
甜麺醤以外の味噌を使うと物足りない味になります。+7
-0
-
79. 匿名 2020/05/14(木) 01:09:24
>>77
ジャージャー麺+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/14(木) 01:09:30
高野豆腐
煮物以外の使い方がよく分からないからいつも余る+4
-0
-
81. 匿名 2020/05/14(木) 01:10:09
ナンプラー
タイ料理とかによく入っているけど少ししか使わないからすぐ賞味期限が切れてしまう。活用法を知りたい。+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/14(木) 01:11:25
>>74
トラさんのコーンフレークとガーナとかの板チョコあれば、大量に好きなだけ作れるよ!!
簡単だから、バレンタインとかにも使える。+1
-0
-
83. 匿名 2020/05/14(木) 01:11:31
のりたまはよくパスタと炒める?よ〜
ちょいと醤油足して+2
-0
-
84. 匿名 2020/05/14(木) 01:12:16
>>7
きっしょ+4
-8
-
85. 匿名 2020/05/14(木) 01:13:06
>>80
高野豆腐まじ万能っす!
ラスクにしておやつにもなるし、中に切れ目入れてハムとチーズと大葉挟んでパン粉で揚げるとボリューム満点のカツになるし、
肉巻きも美味しい!
味染み込ませて唐揚げもいいよ!!+6
-0
-
86. 匿名 2020/05/14(木) 01:13:53
>>33
目玉焼きに合うよ!目玉焼き丼にして食べる。+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/14(木) 01:15:09
>>1
寿司太郎はのり巻きとかいなり寿司に使ってる!
自分で味付けるのめんどい時とか楽なので+14
-0
-
88. 匿名 2020/05/14(木) 01:16:17
>>81
鶏そぼろに混ぜてそぼろ丼にする!+3
-0
-
89. 匿名 2020/05/14(木) 01:16:31
>>1
ふりかけ、瓶詰めの海苔
→サラダにそれぞれできるよ
大根オリーブオイル+海苔+お酢かレモン汁と塩コショウで大根サラダ
ふりかけはレタス系サラダでマヨネーズかけるやつの上に乗せて混ぜ混ぜ
インスタントラーメン
→ラーメンチャーハンなるものが今流行ってるから検索するといい+7
-0
-
90. 匿名 2020/05/14(木) 01:16:39
>>42
クッキーはチョコサラミが作れますね~。
うろ覚えだけどチョコ、クリームチーズを混ぜて砕いたクッキーとマシュマロを混ぜてラップでサラミ状に成型して冷やし固める。だったかな?
美味しかったです。+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/14(木) 01:17:47
>>81
ガパオライスを人数分作るとかなり減るけどな。+5
-0
-
92. 匿名 2020/05/14(木) 01:18:47
>>31
甜麺醤は回鍋肉
ねりごまは豆乳坦々麺、ごまドレッシング…くらいかな+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/14(木) 01:20:25
>>81
ナンプラーに砂糖と輪切り唐辛子を入れて甘塩っぱいタレを作る。
このタレは揚げ出し豆腐でも揚げなすの煮浸しでもなんでも合いますよー。+7
-1
-
94. 匿名 2020/05/14(木) 01:20:51
>>1
ふりかけ、岩のり→だし巻き卵に入れる
寿司太郎→刻み生姜とともにお稲荷さんの中身+6
-0
-
95. 匿名 2020/05/14(木) 01:21:57
>>31
練りゴマはアイスに混ぜたらどうだろう?
すみません、今考えて書いてるだけなんで、、
黒練りごまじゃないと美味しくないかな??
+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/14(木) 01:22:05
本つゆ!+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/14(木) 01:22:51
>>17
茹でた鶏胸肉割いて、きゅうりとかレタスにのせてかけて食べてる。+7
-0
-
98. 匿名 2020/05/14(木) 01:22:55
>>1
お麩はお味噌汁に入れると私は無限に食べれるけど、それでも消費できないなら潰してパン粉のかわりにしたり、車麩ならフレンチトーストにするといいみたいよ!
あと、ふりかけはトンカツの下味にする。
結論豚の厚切り買ってきて下味をふりかけでしてお麩の衣つけてトンカツ。
これが一番消費する気がする+6
-0
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 01:23:55
>>31
練りごまはフムスに使えますよ。
フムスはひよこ豆のペーストでとても美味しいです。
あと練りごまと豆乳と調味料入れてゼラチンで固めてごま豆腐もできるよ。+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 01:24:25
>>30
すごいボリュームらしいね+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/14(木) 01:25:45
>>31
甜麺醤は、麻婆豆腐とジャージャー麺ですぐなくなります。
ねりごまは、やっぱり担々鍋ですね。
ふろふき大根のお味噌代わりに坦々味噌も美味しいです。+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 01:27:31
>>96
煮物系やうどんだし系、天つゆに使うよ。+1
-0
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 01:28:41
>>8
ちょっと季節過ぎたけどたんたんごま鍋の時使ってた+4
-0
-
104. 匿名 2020/05/14(木) 01:29:34
大量の紅生姜
へしこ
米麹
余らせたプンパニッケル
教えて下さい。+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/14(木) 01:33:35
>>35
やってみたい!水の量?とか気になりますがどうしました?+1
-0
-
106. 匿名 2020/05/14(木) 01:34:46
>>9
わたしの大好きなレバニラ炒めに必須。
醤油オイスターソース各大さじ1、砂糖小さじ1、酒大さじ2。(にんにく生姜はお好みで)
まじうまいっす。+19
-0
-
107. 匿名 2020/05/14(木) 01:35:18
>>9
ちくわとオクラを四等分してニンニクとオイスターソースで炒めると旨い+7
-2
-
108. 匿名 2020/05/14(木) 01:38:03
卵かけご飯にオイスターソースをかけるとおいしい+2
-1
-
109. 匿名 2020/05/14(木) 01:40:05
>>104
紅生姜は焼きそばを作ればすぐなくならない?
チャーハンに添えると最高。
牛丼作ってもいいね。
卵焼きに混ぜても美味しいよ、
薄切りならそのまま天ぷら。
千切りならかき揚げに混ぜる。+6
-0
-
110. 匿名 2020/05/14(木) 01:40:14
>>17
茹でたブロッコリーやトウモロコシにマヨ代わりにつけるとうまい+6
-0
-
111. 匿名 2020/05/14(木) 01:42:48
>>9
むしろ何にでも使える気がする。
他の方もいってるけど、ほんのちょっとだけ入れるとコクが増す。+42
-0
-
112. 匿名 2020/05/14(木) 01:44:55
ふりかけはパスタにかけてもいける!+0
-0
-
113. 匿名 2020/05/14(木) 01:45:25
>>104
紅しょうがは刻んで唐揚げの衣に混ぜて揚げる!+6
-0
-
114. 匿名 2020/05/14(木) 01:48:00
お麩は卵とじにすると美味しいよ+6
-0
-
115. 匿名 2020/05/14(木) 01:51:38
>>7
でっかい貝だな。食べ応えありそう!+8
-0
-
116. 匿名 2020/05/14(木) 01:52:20
おからパウダー
本当に困ってます+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/14(木) 01:55:50
>>92
ありがとう!
豆乳坦々麺が気になる。+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/14(木) 01:56:49
>>1
すし太郎で炒り豆腐とか作れないかな
思いつきですみません+1
-0
-
119. 匿名 2020/05/14(木) 01:57:36
>>1
ふりかけ、海苔の佃煮はそれぞれマヨネーズと混ぜて食パンに塗ってトーストにする
インスタントラーメンは麺とスープを別物として使う
麺はつけ麺、冷やし中華、などに、スープは中華風スープの素にする
すし太郎はチラシ寿司じゃなくて海鮮丼の酢飯代わりに使ってもおいしい
お刺身をいろいろ揃えるのが大変ならネギトロ丼でも十分
麩は我が家では鶏ひき肉と混ぜてナゲットにするために買ってる+3
-0
-
120. 匿名 2020/05/14(木) 01:58:06
>>95
そう言えば牛乳に混ぜた事があったけど分離したなぁ。
アイスなら美味しく食べられそうですね。
ゴマプリンとかデザート系も良さそうですね。ありがとうございます。+2
-0
-
121. 匿名 2020/05/14(木) 01:59:12
>>116
つくねやハンバーグに混ぜる
よほどおからが嫌いじゃない限り、結構多めに入れても大丈夫
味噌汁に少しずつ入れても消費できる+7
-0
-
122. 匿名 2020/05/14(木) 02:00:35
>>99
フムスって初めて聞きました。
ちょっと調べてみますね。
胡麻豆腐おいしいですよね。
私は葛粉でするけど、ゼラチンなら鍋洗うのがラクですね。ありがとう。+1
-0
-
123. 匿名 2020/05/14(木) 02:02:07
>>9
煮物作る時にも小さじ1~2くらい入れてる
美味しいよ+8
-1
-
124. 匿名 2020/05/14(木) 02:02:14
>>101
たくさん教えて頂いてありがとうございます。
スクショしました(o´艸`)+0
-0
-
125. 匿名 2020/05/14(木) 02:03:21
永谷園のお茶漬けのもと!
いっぱいもらったけど、お茶漬けしないから使い道がない。
検索してもパスタしか出てこないし。+0
-0
-
126. 匿名 2020/05/14(木) 02:08:59
>>1
お麩はお麩ラスクってバターひいたとこに砂糖溶かしてお麩炒るだけでお菓子できるから試してみて〜!
ただ要注意なのはお麩の保管の仕方と賞味期限やばくないかどうか
古かったり管理不足で湿気入ってると味がもう古い!て味するから(かび臭いとかそんな)捨ててくださいな
+4
-1
-
127. 匿名 2020/05/14(木) 02:09:01
>>7
タイラギ貝ですか?+13
-0
-
128. 匿名 2020/05/14(木) 02:10:37
>>125
パスタ、サラダ、そのままおにぎり、コロッケの芋に混ぜるなんて大技もありますよ〜+1
-0
-
129. 匿名 2020/05/14(木) 02:19:23
スパイスってなかなかなくならない...
オレガノ
クミン
ローズマリー
コリアンダー
どなたか使い道教えて下さい!+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/14(木) 02:21:33
>>17
スイートチリソースは、
海老チリ、ポークソーテ、揚げ出し豆腐にも合いますよ。+9
-0
-
131. 匿名 2020/05/14(木) 02:23:28
>>125
お湯だけ入れて、お吸い物として飲む
夜お腹空いた時とかに飲んでるよ+4
-0
-
132. 匿名 2020/05/14(木) 02:23:49
>>129
全部混ぜて、トマト缶と共に肉と根菜を煮るのよ
大さじ1ずつならいけるわ
多国籍サラダもいけるわよ
炒め物にもね
あなたに必要なのはぶち込む勇気よ+8
-0
-
133. 匿名 2020/05/14(木) 02:24:14
>>17
我が家はハッシュドポテトにつけます!+3
-0
-
134. 匿名 2020/05/14(木) 02:24:25
>>129
全部カレーに放り込むんだ!!+3
-0
-
135. 匿名 2020/05/14(木) 02:26:00
ご飯に乗せる以外にありますか?+1
-0
-
136. 匿名 2020/05/14(木) 02:27:17
>>9
カレーの隠し味に少しだけいれると美味しくなります。+16
-0
-
137. 匿名 2020/05/14(木) 02:27:33
お土産でもらうご当地の味噌的なの(朴葉味噌とか)って残るよね
野菜につける以外ありますか?+1
-0
-
138. 匿名 2020/05/14(木) 02:29:30
>>129
カレー
洋風煮込み料理
トマトシチュー、ハヤシライスって
なんでもいけるけど瓶ごとな量は入れないように気をつけて
家庭用な大鍋でいっても瓶ごとな量は苦味あがるのがあるから味確かめながらもっといけるか?いけるか?でいくのおすすめ+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/14(木) 02:30:46
>>135
豆腐に載せる+ごま油すこーしたらす
コンニャクの田楽に
きゅうりに付けて
マッシュポテトに乗せて
なんだかんだ汎用性あると思われる+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/14(木) 02:33:18
蜂蜜が沢山余ってます
砂糖の代わりに使えばいいのはわかるんですが、特に合う料理とかおすすめの使い道ってありますか?
お菓子作り以外でお願いします!+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/14(木) 02:33:49
>>135
竹の子とか厚揚げにのせてオーブンで焼いても美味しそう。
あと砂糖たして甘めにしてふろふき大根のお味噌とかにして使っちゃいます。
+2
-0
-
142. 匿名 2020/05/14(木) 02:36:21
>>30
カップヌードルで作ったよ。それで合ってる。+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/14(木) 02:36:27
>>140
豚の角煮
テリテリにできるよ〜
少量ずつ使いたいならステーキや肉に塗りたくって焼く意外と甘々にはならないし肉が柔らかくなるのでおすすめ+2
-0
-
144. 匿名 2020/05/14(木) 02:36:37
>>132
>>133
>>138
とりあえず入れてみるって感じでいいんですね!びっくり!量みながチャレンジしてみます!+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/14(木) 02:36:58
>>140
照り焼きソース作るのに使いました。結構使います、+0
-0
-
146. 匿名 2020/05/14(木) 02:38:57
>>139
横だけどマッシュポテト!意外な使い道だけど美味しそう!+0
-0
-
147. 匿名 2020/05/14(木) 02:40:50
ふりかけも、ゆかり系ならパスタと合わせて付け合わせにしたり出来ますよ。+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/14(木) 02:41:00
>>1
瓶詰めの海苔は茹でたパスタに
バターと海苔をお好みの量で
海苔バターパスタに
オススメです
小さじ1くらいおろしニンニク足しても良し+3
-0
-
149. 匿名 2020/05/14(木) 02:41:58
>>1
ふりかけ、瓶のりはお茶漬けや雑炊すればすぐ無くなる。
ちらし寿司のもとはいなり寿司か、海鮮丼に。+3
-1
-
150. 匿名 2020/05/14(木) 02:42:08
>>129
オレガノはピザのトマトソースに足すと本格的になりますね。
ローズマリーは豚バラの塊肉に塩と共に振ってローストすると一回でなくなっちゃうかも。
コリアンダーとクミンはカレーかな。特にクミンはインドカレーを作るときに沢山いれます。+2
-0
-
151. 匿名 2020/05/14(木) 02:44:42
>>125
おもち。なんちゃってお雑煮。+3
-0
-
152. 匿名 2020/05/14(木) 02:52:28
>>137
豚肉やチキンを漬け込み自家製味噌漬け グリルしたら美味+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/14(木) 02:53:42
>>117
横で失礼します。
皆様が担々麺をおすすめされていて思い出したのですが、杏さんが以前紹介していた担々素麺がとても美味しく我が家では毎年食べています!
付けダレは確か、豆乳、鶏ガラスープの素、食べるラー油、微塵切りにした長ネギとミョウガ、すり胡麻、練りごま、だったと思います。+1
-0
-
154. 匿名 2020/05/14(木) 03:01:18
>>7
ボエオーボエオー
とりあえず吹いてみたら?+14
-1
-
155. 匿名 2020/05/14(木) 03:02:41
麩はアイスにしてもおいしいお手軽♡麩アイス~きな粉味 by miyuki12 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品cookpad.com「お手軽♡麩アイス~きな粉味」の作り方。ビニール袋一つでできちゃう、楽チンアイス♡麩に染みこんだ、ミルキーなきな粉味♫シューアイスもどきの食感も癖になります。 材料:焼き麩、◎牛乳(低脂肪乳もOK)、◎スキムミルク..
+4
-0
-
156. 匿名 2020/05/14(木) 03:11:04
>>104
紅生姜の串揚げ!大阪で食べた刻んでない紅生姜の串揚げがめちゃくちゃ美味しかったので。でも大阪みたいに刻んでない紅生姜は売ってないので、かき揚げ風にして食べてるw
あとは納豆にネギと一緒に大量にいれる!+5
-0
-
157. 匿名 2020/05/14(木) 03:12:24
>>9
オイスターソースは絶対捨てちゃダメ!
基本的に、鶏ガラやウェイパーなどを使う中華料理(炒め物でもOK )に入れると美味しい。
餃子のタネや焼きそばに入れるのもいいね。味に深みが出る。
オイスターソースとマヨネーズを茹で卵にかけて食べるのも美味しい。オイスターソースとマヨネーズで炒め物しても美味しい。豚肉とか入れてね。+32
-0
-
158. 匿名 2020/05/14(木) 03:14:00
>>117
すり下ろしたにんにくと生姜、甜麺醤、酒、挽肉を炒める。
スープは鶏がらスープの素、砂糖、味噌、豆板醤、ねりごまを混ぜ合わせた後に豆乳を少しずつ加えながら混ぜる。
こんな感じです!
温かい麺の時は、スープの材料全部混ぜたあと火にかけて、沸騰しないようにする。
冷たい麺の時は豆乳を冷やしておくと美味しいです。
麺は中華麺でもうどんでも美味しいです。
あと、スープの中に白菜などの鍋の具材を入れると豆乳坦々鍋になります!+1
-0
-
159. 匿名 2020/05/14(木) 03:16:46
>>129
オレガノ+ケチャップ+マヨネーズで
サウザンアイランドドレッシングになる!
サラダや冷めたパスタにあえたり万能!
+1
-0
-
160. 匿名 2020/05/14(木) 03:22:06
インスタント麺がチキンラーメン以外の袋麺なら鍋の締めに入れる。+0
-0
-
161. 匿名 2020/05/14(木) 03:23:19
>>17
白身の魚フライももちろん合うけど、一口カツとかにも合います!+3
-0
-
162. 匿名 2020/05/14(木) 03:27:33
>>140
チヂミのタレ!
焼肉のタレに酢と蜂蜜とごま油を混ぜるだけです。
あと料理ではなくなりますが、レモンスカッシュ…だったかな。
ポッカレモン、炭酸水、蜂蜜でできます。
ポッカレモンに蜂蜜入れて一旦混ぜてから炭酸水です。+0
-0
-
163. 匿名 2020/05/14(木) 03:38:35
>>1
まぐろのぶつ切りにふりかけ、ごま油であえてごはんにのっけて食べる
ハワイの定番らしいです!
ポキって名前だったかな?
お好みでわさびとかネギとかアボカドとか添えても美味しいよ!+3
-0
-
164. 匿名 2020/05/14(木) 03:39:28
>>74
67のものです!
ちなみになのですが、マシュマロも入れるともっと美味しいですよ😊
カットするのが大変ですが、細かくして入れるのおすすめします!+0
-0
-
165. 匿名 2020/05/14(木) 03:57:42
>>1
寿司太郎を規定のご飯と混ぜて、甘辛く炊いた油揚げに詰めるとおいなりさんになるよ~
おあげさん炊いたのも市販されてるし簡単で美味しいからたまに作ってる( ´艸`)
寿司太郎より昔あった寿司花子の方が甘めで好きだったんだけど、再販して欲しいわ~+6
-0
-
166. 匿名 2020/05/14(木) 03:58:41
>>140
蜂蜜と粒マスタードをまぜる。同量くらいかな?肉のソテーでも野菜のドレッシングでも何でも合うよ。
蜂蜜と粒マスタードにさらに酢などを足して野菜や果物をマリネしても美味しいよ。茄子、イチジク、トマトなんか合うかな。+3
-0
-
167. 匿名 2020/05/14(木) 04:00:34
>>80
レトルト丼のかさましにつかいます。
親子丼か牛丼あたりがおすすめ。
ネギや玉ねぎも一緒にね。
勿論手作りしても美味しい+0
-0
-
168. 匿名 2020/05/14(木) 04:02:51
>>42
コーンフレークと、クッキー砕いて溶かしたマシュマロと混ぜて固まらせたら美味しいよ!
マシュマロは水で洗ってレンチンしたら簡単に溶けるからそこに砕いたコーンフレークと、クッキー入れてまぜまぜ。
薄く広げて少し固まってきてら包丁で食べやすいサイズにカットで出来上がり~(*´ω`*)+2
-0
-
169. 匿名 2020/05/14(木) 04:04:44
>>3
ホモ+0
-0
-
170. 匿名 2020/05/14(木) 04:08:41
>>7
凄いデカイ!何貝?+3
-0
-
171. 匿名 2020/05/14(木) 04:10:56
パン粉が余っています
フライとハンバーグには使いました
揚げ物はキッチンが汚れるので出来れば他の使い道が知りたいです+3
-0
-
172. 匿名 2020/05/14(木) 04:34:32
>>1
ふりかけは、じゃがいものコロッケの種にかける
インスタントラーメンは、細かく割ってご飯と炒めてそば飯
お麩は、味噌汁の具や、戻してグラタン+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/14(木) 04:55:09
これ6袋もある
ラーメンに入れても合わないし味噌汁に入れてみたけど不評でどうすればいいかわからない+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/14(木) 04:56:21
市販のてんかすのストックが増えてしまいました。
意外な使い方などありますか?+2
-0
-
175. 匿名 2020/05/14(木) 04:56:41
>>171
竹輪を縦に半分に切って溝にマヨネーズ
その上にパン粉を振りかけてトースターで焼くと美味しいよ+4
-0
-
176. 匿名 2020/05/14(木) 05:10:16
>>171
パン粉、バター、パセリ、摺り下ろしニンニクなどを合わせて炒めてストックしておく。
これをオーブンで焼くような洋食にかけて焼く。IKKOさんもお気に入りだそうで紹介していました。わたしはトマトのオーブン焼きにかけて使いました。+0
-0
-
177. 匿名 2020/05/14(木) 05:36:57
>>126
ごめんなさいプラス押したいのに間違えてマイナスしちゃいました🙏+2
-0
-
178. 匿名 2020/05/14(木) 05:50:57
>>9
チャーハン作るときにいつも使ってる
塩とオイスターソースと香り付けの醤油だけで凄く美味しい+16
-2
-
179. 匿名 2020/05/14(木) 05:51:46
ロメインレタスのサラダ以外の使い方教えてください。+2
-0
-
180. 匿名 2020/05/14(木) 05:52:08
>>7
なんでいきなりコレ?
流れ見えないわ、ごめん+7
-0
-
181. 匿名 2020/05/14(木) 05:57:36
加熱用のイカ。
イカメインでお願いします。+0
-0
-
182. 匿名 2020/05/14(木) 06:05:44
ふりかけはフライの衣。
瓶のりはご飯に混ぜ込んでおにぎりにしてお弁当として持っていく。
インスタントラーメンは鍋の〆に活用する。
お麩は知らん。+0
-0
-
183. 匿名 2020/05/14(木) 06:12:48
>>17
マヨネーズと牛乳少量混ぜて、エビマヨ。簡単!+6
-0
-
184. 匿名 2020/05/14(木) 06:22:22
>>8
冷やし中華にラー油が好き+4
-0
-
185. 匿名 2020/05/14(木) 06:30:59
茹でたパスタにオリーブ油を少しかけまぜたらふりかけをかける。
のりたまはカルボナーラみたいな味がして美味しいですよ。+4
-0
-
186. 匿名 2020/05/14(木) 06:37:22
海苔の佃煮はパスタに和えるレシピ見たことある気がするな〜
インスタントラーメンも最近アレンジレシピ多くて坦々麺風とか冷やしラーメンとかあるよね。
ちらし寿司の素は私はおいなりさんLOVEなので1人おいなりさんパーティのご飯で使うわ。
あ、ふりかけも味によってはパスタにかけられる?
でもそのへんはアレンジ探す前にそのまま食べちゃいたい。+1
-0
-
187. 匿名 2020/05/14(木) 06:38:58
>>6
お麩で思い出したけど
麩レンチトーストとかいうレシピを見た事があるけど
試した事ある方いらっしゃいますか?+10
-0
-
188. 匿名 2020/05/14(木) 06:48:33
>>1
お麩は戻して、酒醤油生姜で下味付けて、片栗粉で上げて唐揚げにすると美味しい。ビーガンの唐揚げ
寿司太郎は普通に混ぜて五目チラシにして、市販の味付稲荷揚げに詰めると五目稲荷になるよ。稲荷は冷凍できるから、小分けして冷凍食べるとき自然解凍すれば、そばやそうめんの付け合わせとかに使える。
インスタントラーメンは麺茹でて湯切りして、みじん切りのニラと市販の肉味噌とゴマ油をかけて卵黄も上に乗せると台湾混ぜそばになってこれからのきせついいよー。ノリとふりかけはちょっと思い付かない。+1
-0
-
189. 匿名 2020/05/14(木) 06:49:47
ごはんの上にマヨネーズと醤油+かつおぶし+1
-0
-
190. 匿名 2020/05/14(木) 06:51:32
>>179
ざく切りにして、オリーブ油で炒めて市販のペペロンチーノのもとで味付けすると美味しいよ。ヘルシーなつまみにもなるよ。+1
-0
-
191. 匿名 2020/05/14(木) 06:52:11
ふりかけ
① 茹でたスパゲティにオリーブオイルと絡める。②キャベツの千切りに胡麻油と絡める。
簡単で美味しいですよ♪
+0
-0
-
192. 匿名 2020/05/14(木) 06:53:20
>>174
大根おろしに天かすときざみネギかけて、めんつゆかポン酢で食べる。
+2
-0
-
193. 匿名 2020/05/14(木) 06:57:02
>>190
ありがとうございます。レタスの他は 何も入れなくてもよいですか?
今晩 作ってみます!+1
-0
-
194. 匿名 2020/05/14(木) 06:58:12
ちらし寿司の素は賞味期限が近くなったらとりあえず冷凍しちゃう
休日のお昼とか、余ったご飯を温めて凍ったまま混ぜて、炒りたまごと一緒にラップで絞って茶巾寿司風にしてる
アルミパックのまま冷凍して、使うときはご飯の量に合わせて必要な量だけ割って使えるから分量調整も楽で使いやすくなるよ+1
-0
-
195. 匿名 2020/05/14(木) 07:11:11
本末転倒かもしれないけど、残らないように小さいの買えばいいんじゃない?
全部が全部そういうのあるわけじゃないけど+1
-0
-
196. 匿名 2020/05/14(木) 07:32:55
>>65
何が?ってどう見ても気持ち悪いじゃん
たけのこが腐ったのかと思ってオエッとなったよ+1
-9
-
197. 匿名 2020/05/14(木) 07:40:41
>>6
パン粉よりジューシーになるんだよね(」゚д゚)」ハンバーーーグ!!+6
-0
-
198. 匿名 2020/05/14(木) 07:42:50
>>196
こんなんでおえってなるか?どんなけ繊細なの
ネットなんてどこでグロ画像踏むか分からないから自衛のため自分がガルちゃん止めたら解決するぞ+6
-4
-
199. 匿名 2020/05/14(木) 07:48:10
>>171
香草焼き!
パン粉にニンニクとバジルとオリーブオイルをまぜて、サーモンにまぶして焼く🐟+2
-0
-
200. 匿名 2020/05/14(木) 07:51:03
>>81
中華系の隠し味に使えるよ
もやし炒め、野菜炒めの仕上げに少々。
チャーハン、チキンスープに少々。
ナンプラーが塩気が強いので入れ過ぎ注意
+1
-0
-
201. 匿名 2020/05/14(木) 08:01:39
海苔の佃煮?はは和風パスタの味付けに使ったことある。+1
-0
-
202. 匿名 2020/05/14(木) 08:05:17
>>9
醤油使うときに半量程度オイスターソースにする。
+8
-0
-
203. 匿名 2020/05/14(木) 08:08:15
アレンジ料理ってことですよね!
ふりかけは麺類とバターorめんつゆ、卵等絡めるのがいいんじゃない?
インスタントラーメンもアレンジレシピ結構出てますよ。
サッポロ一番塩ラーメンでカルボナーラとか。
ラ王の袋麺で油そばアレンジとかも美味しかったですよ。
義母がよく寿司太郎系のおにぎり出してくれてたけど、私は微妙だったわ。
お麩は子どもが小さい時はフレンチトーストにしたりしてました。あとはハンバーグのつなぎかな??+1
-0
-
204. 匿名 2020/05/14(木) 08:10:11
梅干し
ちょっと塩分制限しなければいけなくて減らしてたらそろそろ消費期限が来て。
冷蔵庫に入れてるので暫くは大丈夫ですが、大好きなんで最後まで使いきりたいです!
どなたか知恵をお貸し下さい+4
-0
-
205. 匿名 2020/05/14(木) 08:12:26
天ぷら粉が余ってるけど天ぷら以外に使い方が分からなくて困ってます+1
-0
-
206. 匿名 2020/05/14(木) 08:21:16
>>204
うちはささみを片栗粉でまぶして茹でたものにあえて冷麺や冷やしうどんにしたり
、グリーンサラダに乗せたりしてます!+2
-0
-
207. 匿名 2020/05/14(木) 08:25:47
>>9餃子の下味に使ってます。
+6
-0
-
208. 匿名 2020/05/14(木) 08:27:21
上二個パスタ
寿司太郎は浅漬けに使えそう+1
-0
-
209. 匿名 2020/05/14(木) 08:27:57
>>7
皿にしろ+2
-0
-
210. 匿名 2020/05/14(木) 08:32:57
>>204
梅ぼし叩いたのにみじん切りねぎとごま油垂らしてまぜまぜすると、調味料になるよ。
お好みでごま、塩こんぶ、かつおぶしなど入れてもおいしい。
きゅうり、大根、きゃべつなどとあえればサラダに、カジキやささみや豚コマのソテーなどにかければ、立派なメインに。+1
-0
-
211. 匿名 2020/05/14(木) 08:33:09
>>9
大根サラダ作るのにオイスターとマヨネーズ和えて白ごま!+5
-0
-
212. 匿名 2020/05/14(木) 08:38:11
>>9
カレーに隠し味として入れると深みが出るよ
トピずれだけど黒酢も少量入れるとおいしくなる+4
-0
-
213. 匿名 2020/05/14(木) 08:38:39
>>204
黒酢と梅干しの酢豚美味しかったです。
具は豚肉、玉ネギ、赤パプリカなど少なめで。普通の酢豚の要領で調理して、味付けは黒酢で甘酸っぱく調味&叩いた梅干し投入みたいな感じです。+0
-0
-
214. 匿名 2020/05/14(木) 08:39:44
>>187
食パンで作るより早く染み込みます。
ふわふわでおいしいですよ。+5
-0
-
215. 匿名 2020/05/14(木) 08:40:46
>>10
もしも岩海苔ならば…
ピザにピザソース代わりにぬってしらすとチーズ美味しいです。
あとは茹でたジャガイモにちょっとバターと岩のりで和えるのも美味しいです。+4
-0
-
216. 匿名 2020/05/14(木) 08:45:09
>>8
冷奴に。
ナムルに。
+4
-0
-
217. 匿名 2020/05/14(木) 08:56:32
>>173
お好み焼きの生地に混ぜるのはどうでしょう+4
-0
-
218. 匿名 2020/05/14(木) 09:11:34
>>9
ソース焼きそばにちょっと入れると美味しいよ。
+2
-0
-
219. 匿名 2020/05/14(木) 09:14:46
海苔の佃煮、大きめのさいの目切りにしたアボカドと和えるとお酒のアテになります。どこかの居酒屋メニューです。+0
-0
-
220. 匿名 2020/05/14(木) 09:23:04
>>204
煎り酒を作ったらどうかな?
塩分控えるのにもちょうどいいよ+0
-0
-
221. 匿名 2020/05/14(木) 09:26:55
>>193
ベーコン入れても美味しいけど、ペペロンチーノのもとにニンニクとか入っているのでロメインレタスのみでも大丈夫ですよー+1
-0
-
222. 匿名 2020/05/14(木) 09:30:46
>>205
ホットケーキ+0
-0
-
223. 匿名 2020/05/14(木) 09:34:00
>>173
魚介の粉末出汁ならチャーハン、パエリア、シーフードパスタ、ブイヤベースとかの隠し味として入れたらどうかな?
あとは天ぷら粉に混ぜて出汁香る天ぷら+1
-0
-
224. 匿名 2020/05/14(木) 09:37:31
>>1
ふりかけ→おかか味のがあれば、ほうれん草などの青菜のおひたしに使う
麩→どういうものかにもよりますが、白玉麩のような小さな物でなく大きめの麩なら、沖縄料理の麩チャンプルーにしては?
戻してよく絞り、溶き卵に浸けて、野菜と一緒に炒めるだけ+2
-0
-
225. 匿名 2020/05/14(木) 09:37:37
>>196
たしかに気持ち悪いけど、このトピの主旨には合致してるから、やめなよって言うほどでもないな。あなたが貝だと知らなかっただけで。+7
-1
-
226. 匿名 2020/05/14(木) 09:37:51
>>171
スコップコロッケ
卵牛乳砂糖パン粉を混ぜて焼いてもちもちパンケーキ+1
-0
-
227. 匿名 2020/05/14(木) 09:47:12
>>1
・瓶詰めの海苔(ご飯にかける以外)
オムレツ作ってソースみたいにしてかける
パスタの隠し味にする(明太子やしらす、きのこ系、チーズ系クリーム系合う)
納豆に混ぜる
塩焼きそばにかける
チャーハンにする
+1
-0
-
228. 匿名 2020/05/14(木) 10:02:42
>>204
卵焼きに入れると美味しいよ
この画像は築地の卵焼き専門店のものだけど、これを食べたら美味しかったので真似して作ってます
少し甘めにした方がいいかも
あと男子ごはんで紹介された、山芋とインゲンの梅煮も簡単で美味しい
検索するとすぐ出てくるよ+0
-0
-
229. 匿名 2020/05/14(木) 10:03:31
>>33
豚ひきと生姜と一緒に炒めておいて冷凍してる。
素麺とか、もやしとか、里芋とか、何にでも合う。
+0
-0
-
230. 匿名 2020/05/14(木) 10:08:14
>>17
たまにエスニック炒め物します
味付けは醤油とチリソース
鶏か豚か揚げ出し豆腐
あとなんか手頃な野菜(もやし・ニラ・豆苗・トマト)
スクランブルエッグにした卵入れたり、目玉焼き乗せたり
トムヤムヌードルやインスタントのタイカレーのときに、野菜追加するための簡単メニューです+4
-0
-
231. 匿名 2020/05/14(木) 10:09:58
>>7
腐った筍かと思った+6
-0
-
232. 匿名 2020/05/14(木) 10:12:04
>>8
うどんに、豆乳+すこしめんつゆ、キムチのせてラー油かける+5
-0
-
233. 匿名 2020/05/14(木) 10:32:27
>>204
梅びしお(練り梅)はどうですか?
塩抜きして作るので減塩中に持ってこいですし、煮沸した瓶に詰めておけば長期保存出来ます
瓶は小さい一回使いきりくらいの大きさの物にしておくと一度に少しずつ使えるのでいいですよ+0
-0
-
234. 匿名 2020/05/14(木) 10:39:13
>>181
焼きそば←イチオシ
お好み焼き
ピラフかチャーハン
カレー
+2
-0
-
235. 匿名 2020/05/14(木) 10:39:41
>>7
タイラギガイだね。
瀬戸内の人はよく食べるんじゃない?漁師さんが海に潜ってとる。
新鮮なら刺身、新鮮じゃないなら一口大に切ってバター焼きはどうかな?
ホタテに近い味がするよ。+9
-0
-
236. 匿名 2020/05/14(木) 10:41:20
黒ごまを間違って買ってしまって困っています。
消費したいので教えてください!+1
-0
-
237. 匿名 2020/05/14(木) 11:12:18
バルサミコ酢
お土産でもらったけど使い方がわからない+0
-0
-
238. 匿名 2020/05/14(木) 11:21:10
ももやのザーサイの使い方がそのまま食べる以外わかりません。しょっぱすぎてー+0
-0
-
239. 匿名 2020/05/14(木) 11:37:07
ごましおのふりかけ+0
-0
-
240. 匿名 2020/05/14(木) 11:47:30
>>236
パン粉の代わりに黒ごまを使ってフライ
香ばしくて美味しいよ
私は黒ごまだけが好きだけど、見た目真っ黒でだから見た目が、と思ったらパン粉と混ぜて使うといいよ
上がり加減も分かりやすいし
豚肉とか鶏肉の味噌漬け焼く時にまぶしてから焼くと香ばしさとボリュームアップ
卵焼きに混ぜる+2
-0
-
241. 匿名 2020/05/14(木) 11:49:13
>>8
ちょっと中華風の炒め物ならなんにでも合うよ。+1
-0
-
242. 匿名 2020/05/14(木) 11:49:20
>>181
オイル系のパスタ
ガーリック炒め
バター醤油炒め
フライか天ぷら+1
-0
-
243. 匿名 2020/05/14(木) 11:49:44
>>9
ひたすらレタスを炒める。
それだけで美味+0
-0
-
244. 匿名 2020/05/14(木) 11:50:25
>>10
海苔の佃煮のことでしょ。
ごはんですよ、的な。+0
-0
-
245. 匿名 2020/05/14(木) 11:52:01
>>153
これからの時期に良さそうですね。
スクショさせてもらいました。
ありがとう!+1
-0
-
246. 匿名 2020/05/14(木) 11:52:48
>>238
チャーハン、卵炒め、レンチンしたもやしやキャベツと和える、スープ
うちはこんな感じかな+1
-0
-
247. 匿名 2020/05/14(木) 11:53:34
>>158
レシピありがとうございます。
アレンジもできて良いですね(*´∪`)+0
-0
-
248. 匿名 2020/05/14(木) 12:09:40
>>205
白菜が一番おいしいけど、小松菜やキャベツでもできるかな
適当に切って塩してしんなりさせて、そこに天ぷら粉入れてまぶすように混ぜてからごま油熱したフライパンで焼く
ちょっと焦げ目がつくくらいに焼いて、お塩かおしょうゆ こしょうふって食べてください+0
-0
-
249. 匿名 2020/05/14(木) 12:10:36
シナモンシュガーの使い道を教えたください🙇♀️+0
-0
-
250. 匿名 2020/05/14(木) 12:13:31
>>240
ありがとうございます😊+0
-0
-
251. 匿名 2020/05/14(木) 12:15:28
>>236
煎ってすって(細かくなればミルサーみたいなのでもいいよ)お砂糖少し、おしょうゆ入れて、そのままでもごまあえに使えるけど、これをご飯に混ぜると香ばしくて栄養いっぱいの真っ黒ご飯になるよ!
あと根性があればペースト状になるまですって葛粉入れてお水で伸ばして火にかけて練って、胡麻豆腐できるけど、めんどくさいよね
私もやったことはないわ笑笑+1
-0
-
252. 匿名 2020/05/14(木) 12:16:09
>>238
みじん切りしてぎょうざに入れるとおいしいよ+3
-0
-
253. 匿名 2020/05/14(木) 12:18:37
>>237
酸味がはっきりしてるけど、甘みがあるの!だから果物にかけてもおいしいよ
煮詰めてアイスクリームにかける人もいるよね
あと、おしょうゆと相性いいのでお肉焼いて絡めて味付けするとコクが出ておいしいよ こしょう多めにしてね
少量を煮込み料理やカレーなどの隠し味にしてもいいよ 深みが出るの+1
-0
-
254. 匿名 2020/05/14(木) 12:19:30
間違えて購入した桜でんぶが未開封で1袋あります…。
使い道を教えてください。+1
-0
-
255. 匿名 2020/05/14(木) 12:21:14
>>165
えっ花子もあったの?知らなかった
どうして太郎って思ってたわ+1
-0
-
256. 匿名 2020/05/14(木) 12:23:32
>>174
お味噌汁に入れるとか
お好み焼きやたこ焼きの粉物つくるとき欠かせないし
おだしで煮て卵とじしておねぎとか+2
-0
-
257. 匿名 2020/05/14(木) 12:24:08
>>174
まさかのてんかす丼+3
-0
-
258. 匿名 2020/05/14(木) 12:25:11
>>237
オリーブオイル、バルサミコ酢、醤油かめんつゆ、砂糖でドレッシング
お肉のソースにも合うよ
お酢だから普通のお酢代わりに使えばいいよ
炒め物や餡掛け、手羽元やスペアリブ煮込む時に入れてるけど美味しいよ+0
-0
-
259. 匿名 2020/05/14(木) 12:26:23
>>174
親子丼とか丼物にかけてる
ただの卵丼でも天かすかけるとボリュームアップ+2
-0
-
260. 匿名 2020/05/14(木) 12:33:58
>>254
愛媛のふくめん(糸こんにゃくの上に桜でんぶとかネギとかの薬味が載ってる)
ソーメンでやってもいいよ
あと卵焼きに混ぜるとほんのり甘い卵焼きになる
+2
-0
-
261. 匿名 2020/05/14(木) 12:36:27
>>249
リンゴのスライスにかけてバター塗ったパンに並べてまたシナモンシュガーかけてバターのせてトースターで焼く。焼き上げったら蜂蜜かけたり、バニラアイス乗せたりしても。アップルトースト。桃とかバナナでもできますよー+2
-0
-
262. 匿名 2020/05/14(木) 12:46:18
>>260
横
卵焼き!初めて聞いたけど、美味しそうだね!!!+1
-0
-
263. 匿名 2020/05/14(木) 12:53:01
>>239
きんぴらの要領でごぼうと人参を炒めてごま塩で味付けする
さっぱりした塩きんぴらになる
れんこんでもおいしい+1
-0
-
264. 匿名 2020/05/14(木) 12:56:08
>>249
フレンチトースト
砂糖控えめに作ってかけてもいいし、砂糖の代わりに混ぜても
さつまいもかかぼちゃをバターで焼いてシナモンシュガーかけるのも美味しい
+0
-0
-
265. 匿名 2020/05/14(木) 12:58:54
>>238
細かく刻んだザーサイ、ネギなどの薬味、胡麻油、醤油、を混ぜて豆腐にかけると中華風冷奴になる
ラー油、エビ(桜エビ、アミエビ、干しエビなど)、ピータンなどを加えてもおいしい
+2
-0
-
266. 匿名 2020/05/14(木) 12:59:53
>>262
ちらし寿司作ると中途半端に余るのでお弁当用に作るんだけどオススメだよ
混ぜるのが簡単だけど、最初に焼いたあと真ん中に芯になる様に置いて巻くのも可愛いくなるよ+0
-0
-
267. 匿名 2020/05/14(木) 13:30:40
冷蔵庫でカラカラになってしまったちりめんじゃこ
もう捨てるか考えてるけど、皆さん何かアイディアありませんか?+0
-0
-
268. 匿名 2020/05/14(木) 13:44:46
>>267
カラカラになっちゃってるなら佃煮、お浸し、酢の物みたいな汁気が多い料理に使ったらどうかな?
チャーハンに入れても余分な水分吸ってくれてパラパラになりそうだし、カラカラを活かしてかつぶしなんかと混ぜてふりかけにしてもいいかも+2
-0
-
269. 匿名 2020/05/14(木) 14:12:01
>>31
甜麺醤はサラダチキンや蒸し鶏に塗ってキュウリや白髪ネギと一緒に和えれば皮なしの北京ダック風、黒ごまはインスタントの味噌ラーメンに足して坦々麺みたいにしたら消費できますよ+3
-0
-
270. 匿名 2020/05/14(木) 14:14:54
>>17
色んな残り野菜を入れたスープに鶏がらスープと塩で味を整えて、チリソースちょい足しすると美味しいよ。
野菜がたくさん食べられる。+2
-0
-
271. 匿名 2020/05/14(木) 14:14:58
>>268
佃煮かぁ!と思って早速作ってきました!笑
山椒が無かったから生姜と唐辛子にしたら、ピリ辛でめっちゃ美味しいのできました!!
ありがとうございました💕💕+5
-0
-
272. 匿名 2020/05/14(木) 14:15:43
>>20
マツコは海苔の佃煮と溶き卵でズボラ飯にしてるって言ってたよ+3
-0
-
273. 匿名 2020/05/14(木) 14:17:52
>>9
ニラ玉の時に隠し味で入れると美味しいから欠かせない+4
-0
-
274. 匿名 2020/05/14(木) 14:53:04
ふりかけはうちはキャベツとかもやしをレンチンしてかけて食べるよ!+2
-0
-
275. 匿名 2020/05/14(木) 15:01:08
>>254
私はおにぎりの中に入れてます。
最後に全体的に塩振って、味のりで巻いて完成です。
あまじょっぱくて美味しいです。+1
-0
-
276. 匿名 2020/05/14(木) 15:05:46
>>174
納豆にネギなんかと天かす混ぜてみ。+1
-0
-
277. 匿名 2020/05/14(木) 15:06:52
>>9+4
-0
-
278. 匿名 2020/05/14(木) 15:44:59
>>9+1
-0
-
279. 匿名 2020/05/14(木) 16:49:59
惣菜の仕事していて、上司に業者からサンプルでもらった梅ソースをもらいました。
この梅ソースは何の料理に合いますか?教えてください。+0
-0
-
280. 匿名 2020/05/14(木) 17:37:41
海苔の佃煮はパンにぬって、上からチーズかけて焼くとおいしいよ。
ピザにアレンジしてもよし+0
-0
-
281. 匿名 2020/05/14(木) 18:16:52
>>8
ポン酢とごま油と混ぜてドレッシングにするといいよー+2
-0
-
282. 匿名 2020/05/14(木) 18:20:35
>>9
オイスターソース大さじ1、ナンプラー大さじ1、創味シャンタン小さじ1をお湯に溶いて、フォーのスープ作るとうまいよ。鶏ささみとザク切りセロリ乗せて黒胡椒してね〜+3
-0
-
283. 匿名 2020/05/14(木) 18:35:30
>>269
ありがとう。
サラダチキン、家で作るからアレンジしますね。+0
-0
-
284. 匿名 2020/05/14(木) 18:48:54
>>279
ササミの上にこれ乗せて+チーズで焼く+紫蘇
酒のつまみ兼さっぱりおかず
叩ききゅうりにあえて上に海苔ちぎって混ぜる
奴に。なんでもどうぞ+1
-0
-
285. 匿名 2020/05/14(木) 18:59:16
>>8
きゅうりに、塩昆布をあえて、ラー油垂らすとナムル+2
-0
-
286. 匿名 2020/05/14(木) 19:00:28
>>17
冷やしトマトにかけると美味しいですよ〜!+2
-0
-
287. 匿名 2020/05/14(木) 19:14:38
>>279
けっこう量がありますね
そのまま使ってもいいですが、醤油みりん砂糖と合わせてソースを作れば豚や鶏肉料理なら蒸しても焼いても揚げたのでも割となんでも使えると思います
味変に更にお味噌を混ぜたソースにしても良いですよ
イワシの梅煮
大根、長芋等お好みの野菜と塩昆布と和える
おかかも足してもいいです
パスタソース
タルタルソースに少し梅ソースを足すとさっぱり感が加わって美味しいです
ごま油+ぽん酢、ごま油+めんつゆと合わせるとドレッシングになるのでサラダに+0
-0
-
288. 匿名 2020/05/14(木) 19:17:58
>>284
教えてくれたの全部美味しそうで想像しただけでヨダレが…
作ってみます。教えてくれてありがとうございます。
+1
-0
-
289. 匿名 2020/05/14(木) 19:19:05
>>237
バルサミコ煮詰めると酸味がとんでとっても美味しかったです♪アイスにかけましたがおやつ系何に使っても良いと思います。
バルサミコはお肉にも合います。微塵切りした玉ネギにバルサミコと醤油適量入れ混ぜるとさっぱりしたステーキソースになります。シチリア風だったかな?+0
-0
-
290. 匿名 2020/05/14(木) 19:25:22
>>287
このソースって色々な料理に使えるんですね。
料理はレシピ頼りで作っているので、アイデア?が思いつかなかったので色々な料理思いつくって凄いです。👀✨
教えてくれてありがとうございました。
+0
-0
-
291. 匿名 2020/05/14(木) 19:46:10
>>238
塩っぱいザーサイはサンラータン風スープおすすめです。
スープは大体、ザーサイ、鶏ガラスープ、酢、片栗粉。具は細く切った豆腐、鶏胸肉、竹の子、きのこなんかですかね。
忘れてる材料があるかもしれないので作る際は他のレシピもご確認下さい。💦+0
-0
-
292. 匿名 2020/05/14(木) 19:53:45
>>174
お皿の上に、下から天かす→豆腐→天かすの順に載せて、めんつゆをかける。
ラップをして、軽く電子レンジ。その後お好みで生姜やネギを。なんちゃって揚げ出し豆腐が出来ます。+2
-0
-
293. 匿名 2020/05/14(木) 19:55:43
>>17
春雨サラダに入れたら美味しい+4
-0
-
294. 匿名 2020/05/14(木) 20:00:47
主です!皆様、ありがとうございます!!
瓶詰めの海苔は、『ご飯ですよ』的な物で、あっております。
全部見させて頂きましたが、ふりかけでパスタや、トーストに海苔が特に気になりました。さっそくやってみます(*^^*)引き続き、よろしくお願い致します!+1
-0
-
295. 匿名 2020/05/14(木) 20:03:29
>>1
お麩に醤油、みりんとかしみこませてスパイシー唐揚げ
瓶のりってごはんですよみたいやつ?
う〜ん...のりとツナマヨでパンに塗ってピザとかパスタは変かな?
+0
-0
-
296. 匿名 2020/05/14(木) 20:03:53
>>174
>>192
>>256
>>257
>>259
>>276
>>292
皆様天かすの活用法を沢山教えて下さり有り難うございます!
伝授して頂いた調理法試してみたいと思います😍+0
-0
-
297. 匿名 2020/05/14(木) 22:23:08
麩はつくね
豆板醤とか練りゴマはシチューのリメイクで担々麺のスープに使えるよ
+0
-0
-
298. 匿名 2020/05/14(木) 22:33:09
>>1
インスタントラーメンはとんこつとかならクリープ入れたりとか牛乳で作るとクリーミーで美味しいからおすすめ。胡椒もたくさんふると美味しいよ!
お麩はお砂糖と一緒に炒めると、カラメルをまとったさくさくのお菓子になるよ!+0
-0
-
299. 匿名 2020/05/14(木) 22:43:07
>>104
プンパニッケルはオープンサンドとかでは消費できませんか?
現地のものより、日本製の物の方が食べやすいようですね。+0
-0
-
300. 匿名 2020/05/14(木) 23:05:56
酒粕、お願いします+0
-0
-
301. 匿名 2020/05/14(木) 23:55:56
>>17
スイチリとケチャップで即席エビチリソースになる!
海老の代わりに鶏胸でも美味しいよ👌+3
-0
-
302. 匿名 2020/05/15(金) 00:03:40
柚子ジャム、柚子味噌。
柚子って少量でも主張が強いから、中々使い切れないのによく頂きます。どうやったら使えますか?
ふろふき大根やお肉のマリネくらいしか思いつかなくて。
柚子胡椒や、煮物や汁物に添える柚子は好きだなんだけど、柚子味のお菓子とか飲み物は苦手で、どんどん溜まっていく一方…涙+1
-0
-
303. 匿名 2020/05/15(金) 00:07:11
>>17
きゅうりぶつ切りにして、かけて食べてます!あと鶏肉のピカタとかに合わせると美味しかったです!+3
-0
-
304. 匿名 2020/05/15(金) 00:27:49
>>234
イカ焼きそば美味しそう!
作ったことないので試してみます!
有り難うございます。
>>242
イカのガーリック炒め、バター醤油炒め美味しそうです!作ってみます!
有り難うございます。
+0
-0
-
305. 匿名 2020/05/15(金) 00:32:48
瓶詰めのりは蒸したジャガイモ、レンジでチンでもいいですが、バターと瓶詰めのりつけて食べたら美味しいですよ。+2
-0
-
306. 匿名 2020/05/15(金) 00:35:06
>>8
豚バラ、ネギ、ナスあたりで蕎麦やうどんのつけ汁作ってラー油足すと味が締まって美味しい+2
-0
-
307. 匿名 2020/05/15(金) 00:38:38
>>302
ブリの幽庵焼きは作られたことありますか?柑橘が入った爽やかな照り焼きです。
肉派なんですがこれは食べやすく美味しかったです。お肉でもいけるんじゃないかな。柑橘系があるときは割となんでも幽庵焼きにしちゃいます。+2
-0
-
308. 匿名 2020/05/15(金) 00:40:14
>>307
幽庵焼きは柚子ジャム使用です、書き忘れました。+0
-0
-
309. 匿名 2020/05/15(金) 00:49:33
>>249
ミルクティーにいれてチャイにしても良いんじゃないかな?+0
-0
-
310. 匿名 2020/05/15(金) 01:23:57
米麹。塩麴、醤油麹、甘酒以外のおいしいアレンジ方法ない?+1
-0
-
311. 匿名 2020/05/15(金) 01:41:48
>>300
味噌汁
クリームソースに混ぜてパスタやシチュー、グラタン等
鶏、豚、魚の切り身の酒粕味噌漬け
漬けるのが面倒なら肉や野菜と一緒に炒めても
酒粕入り白和え
あと、今 寒い時期なら酒粕のお鍋+0
-0
-
312. 匿名 2020/05/15(金) 02:04:55
>>310
あんこ作る要領で砂糖を使わずに小豆を煮て柔らかくする
小豆を60度くらいまで冷まして塩麹を入れてしっかり混ぜる
炊飯器の蓋を開けて濡れぶきんをかけて8時間ほど保温したら甘い米麹あんこの出来上がり
+2
-0
-
313. 匿名 2020/05/15(金) 02:21:53
>>302
レモンクリームの要領でゆずクリームパスタ
オリーブオイル塩胡椒ゆず果汁を合わせてドレッシング
これをベースに醤油みりんなど足して和風ドレッシングにしてもいいかと
定番ですが自家製ゆずぽん酢
あとはそんなに消費出来ないですがお浸し、ポテサラに少しゆず果汁を足すとさっぱりして美味しいです+2
-0
-
314. 匿名 2020/05/15(金) 08:50:34
>>302
柚子ジャムは砂糖+柚子って考え方でいくと
チャーシューや角煮、肉や魚の照り焼きに使えるよ
柚子味噌はシンプルに豆腐や味噌汁に入れたりもやしや大根なんかの白モノに和えて食べるのもいいかと
白あえに隠し味投入すると高級店の味になりそう+4
-0
-
315. 匿名 2020/05/16(土) 21:36:25
>>11
思ったw
料理初心者ではなくてもそのまま使ってる人ばかりだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する