ガールズちゃんねる

あつまれ!楽観的な人!

305コメント2020/05/27(水) 08:48

  • 1. 匿名 2020/05/14(木) 00:22:39 

    私はとにかく楽観的で、そんな時もある!なんとかなる!で20年生きてきました。しかし年齢的にもこの考えはそろそろ限界を感じています。
    でもやっぱりポジティブは人生を謳歌するための最大武器だと思うのでこの考えは捨てたくありません!
    楽観的な人生を歩んできた先輩方にアドバイスをいただきたいです。
    楽観的な考えでも大丈夫ですよね?

    +371

    -17

  • 2. 匿名 2020/05/14(木) 00:23:26 

    ザ ポジティブ人間です

    +229

    -8

  • 3. 匿名 2020/05/14(木) 00:23:28 

    もう20なんだ〜
    それだとちょっときついかもね

    +18

    -132

  • 4. 匿名 2020/05/14(木) 00:23:48 

    大丈夫だよ

    +211

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/14(木) 00:23:58 

    そのほうが人生楽しいし
    表情明るくなるし

    若く見えるからいいと思うよ!

    +530

    -8

  • 6. 匿名 2020/05/14(木) 00:24:22 

    32歳。
    めちゃくちゃ楽天的に生きてきたけど、幸せだよー!

    +363

    -5

  • 7. 匿名 2020/05/14(木) 00:24:29 

    どうにかなるか精神で27年生きてきました
    死ぬ事以外かすり傷
    失敗しても
    今日は今日
    明日は明日って割り切り
    過ごしている
    彼氏はいない

    +424

    -16

  • 8. 匿名 2020/05/14(木) 00:24:56 

    楽観的も行きすぎるとちょっとね..

    +23

    -50

  • 9. 匿名 2020/05/14(木) 00:24:59 

    ケセラセラが座右の銘やで

    +163

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/14(木) 00:25:04 

    笑ってなんぼやわ
    泣いても一生
    笑って一生なら爆笑していきましょう
    辛いことなんか常にあるんだから

    +270

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/14(木) 00:25:05 

    そのまま、あと5年はいけるよ。
    25歳になると同じ街が小さく傾いて見えはじめるから、その頃に考えればいいよ。

    +7

    -41

  • 12. 匿名 2020/05/14(木) 00:25:18 

    楽観的に生きてきて40年だよ

    ひどい目にも合わずなんとかなってる

    でも貯金は真面目にしてるよ

    +295

    -8

  • 13. 匿名 2020/05/14(木) 00:25:22 

    大丈夫!
    ケセラセラだよ。
    なるようにしかならない

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/14(木) 00:25:41 

    マジでなんとかなるもんだけどな

    +171

    -5

  • 15. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:03 

    これはもうすでに決まっている事だけど
    「安倍さんを支持すれば救われる」
    反日左翼だけは絶対にダメ

    +22

    -46

  • 16. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:11 

    まだまだ、これから!
    30までの10年だけでも色々ありますよ

    ポジティブはキープしつつ
    苦い経験も楽しい経験もして
    奥行きのある人になるといいと思います

    +165

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:12 

    あつまれ!楽観的な人!

    +134

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:17 

    主は二十歳か
    楽観的いいと思う
    歳をとると心配なことや不安なことばかり増えるから

    +175

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:42 

    私も同じタイプです!

    心配するくらいなら心配事をなくせるように一つでも行動したほうが良い

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:46 

    その時はその時です
    その時もその時です

    この言葉は私のためにあると思ってます

    +158

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:46 

    >>1
    時と場合にもよるけど、大抵のことは楽観的で良いと思うよ
    全て自己責任で他人に迷惑さえ掛けなければ

    +107

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:55 

    ガンで余命一年と言われた人が全財産使って楽しみまくった結果、がん細胞消えちゃった実話があるくらいだから楽観的最強

    +365

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/14(木) 00:26:57 

    大丈夫だよ。楽観的でいい加減な人のほうが生きやすそうだよ。
    私はいい加減な人の尻拭いをするほうだけど。

    +135

    -3

  • 24. 匿名 2020/05/14(木) 00:27:00 

    Twitterにリスカ写真投稿するようなメンヘラさん達と比べたら全然いいと思います。

    +136

    -5

  • 25. 匿名 2020/05/14(木) 00:27:06 

    >>1
    いいと思います✨

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/14(木) 00:27:11 

    今回思ったんだけどね、楽観的な人って同時に普段から何があるか分からないって備えてる人だと思う。自分も自慢出来るほどの低収入、一人暮らしだけど、何があるか分からないから数ヵ月は収入なくても生きて行ける蓄えだけは持ってるもの

    +119

    -9

  • 27. 匿名 2020/05/14(木) 00:27:59 

    らっかんてきな人が、コロナなんて平気だよ、ってマスクしないから困ってる。
    周囲の人がそれとなく注意しても、大丈夫大丈夫!って言うし。

    主さんのポジティブは全てにおいてですか?ネガティブになる事柄も有りますか?

    +26

    -19

  • 28. 匿名 2020/05/14(木) 00:28:03 

    >>1
    まだ20歳だからねえ

    +81

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/14(木) 00:28:53 

    自分の楽観的な性格には人生助けられている気がする。

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/14(木) 00:28:59 

    私は逆で、20後半までリスクマネジメントしながら生きてきた。でも30あたりから急に先のことを考えるのだるくなってきて、人生なんとかなるわと思い始めて6年目。
    なんとかなるって思って生きてる今の方が幸せ。

    +126

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/14(木) 00:29:08 

    はーい!! コロナ、いつか収束すると思ってる。
    バイトも首になったけど、国が何とかしてくれるさぁ(*^▽^*)

    +138

    -24

  • 32. 匿名 2020/05/14(木) 00:29:09 

    一人でずっと楽観的に楽しくやってたけど
    コロナで人とのつながりが希薄になり
    夜風が心細い。ああ~やになっちゃうな。
    とりあえずチョコでライフ回復する。

    +62

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/14(木) 00:29:10 

    笑う門には福来たる!
    40年生きてきて、本当だと思います。

    +128

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/14(木) 00:29:26 

    >>15
    てか、反日どうこうの前に何でもかんでも国にして貰えて当然って価値観がおかしいよ。自分のことは自分で。基本はコレでしょ。

    +82

    -3

  • 35. 匿名 2020/05/14(木) 00:29:31 

    私、ネガティブで考えすぎるしマイナス思考だから、このトピのみんなが羨ましい!

    吹っ切れたら明るくなるんだけど、それまでが永いし引きずる。

    羨ましいです。

    ノーテン気で楽観的なのが生きやすいよ。

    +187

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/14(木) 00:29:51 

    楽観的になりたい
    日々生きづらい
    本当になりたいです
    どうすればなれますか

    超ネガティブ人間より

    +133

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/14(木) 00:30:17 

    大丈夫です!
    でもあまり他人にはそういうところを見せない方がいいかなとは思う。
    色んな人がいるからね。。

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/14(木) 00:30:26 

    自分のするべき事をやってさえいればどれだけ楽観的でも良い。
    するべき事をしていないと分かっていながら楽観的なのはマズい。

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/14(木) 00:30:34 

    ネガティブな思想なってると思いきや
    本当にいつも何とかなってきちゃったり
    誰かが何とかしてきてくれたから
    結局根本の発想が凄く楽観的だと思う

    今コロナで仕事休み中で給料無いじゃーん!と思ったけど
    色んな給付金組み合わせたら何とかなりまくった

    うぇーーーい🙌🙌

    +77

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/14(木) 00:30:47 

    >>27
    それは楽観的なんじゃなくて頭が悪い

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/14(木) 00:31:02 

    私もです!どうにもならない事なんてあるの?って正直思います。死んだり失業したりしなければ大抵のことは時間が解決してくれると想ってますが今のところその通りの28歳です!

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/14(木) 00:31:06 

    うらやましいなあ。わたしはいつも最悪の事態ばかり考えてる。めちゃくちゃ悲観的。どうしたらそう生きられるのか教えていただきたいです

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/14(木) 00:31:14 

    コロナ関係なくニートだよ
    あつまれ!楽観的な人!

    +58

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/14(木) 00:31:16 

    >>36
    吹っ切る!!

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/14(木) 00:31:23 

    楽観的な人って、よくも悪くも、とりあえず幸せそうに見えるのは確か

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/14(木) 00:33:11 

    あつまれ!楽観的な人!

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/14(木) 00:33:14 

    >>26
    それは分かります。とりあえずここをこうしとけば最低限のラインは保たれるっていう保証が強みですよね

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:03 

    歌って踊って働いて寝て食べて毎日楽しく生きて41年!お馬鹿だけど皆に助けられて感謝してる~♪

    +61

    -5

  • 49. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:15 

    パート先のポジティブだなって思う子は、心配症で悪い風に考えちゃう私からすると話してて頼もしい面も有るよ!仕事の事とかね。

    でも心配症じゃないから将来の為に貯金なんかしてないよ、彼氏と同棲して別れたと思ったらまた違う人と同棲して10年経った。年金も10年未納で連絡来てもシカト~~!とか言ってるよ。勿論バイト。楽観的なのよ、本当に。

    +53

    -9

  • 50. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:17 

    楽感的な代表の人
    あつまれ!楽観的な人!

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:30 

    B型かO型ですね?

    +1

    -15

  • 52. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:36 

    本当にノリだけで生きてる。
    10代から適当だとか後々後悔すると言われた事も数知れず。
    30直前だけど全く後悔無く生きてこれて満足。
    何言われても未来に希望しかない。

    +65

    -3

  • 53. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:40 

    なるようになる!
    ならない時はならない!笑

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/14(木) 00:34:49 

    自宅自粛中なので、激落ちくんみたいなスポンジで、コップの茶渋を取っています。こういう時間も必要だなーと前向きに考えます。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/14(木) 00:35:06 

    羨ましい
    真似できるならしたいくらい

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/14(木) 00:35:17 

    ローランドみたいに、スーパーポジティブな自己肯定感の強い人間になりたいw

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/14(木) 00:35:40 

    >>1
    たいていのことは大丈夫だし、人生楽しいよ!
    でも、これは絶対に逃したくない、とか、これで将来が変わる、とか人生の岐路、選択にかんしては十分すぎるほど準備してリサーチしまくり慎重に取りに行った方がいいよ。

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/14(木) 00:35:50 

    子育ては楽観的な人の方が向いてると思うよ
    二十歳だったらまだ先の事かも知れないけど

    +59

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/14(木) 00:36:37 

    >>27
    コロナになったらなっただよ!って言う人居る!

    そうじゃなくて、あなたが感染して撒くかもなんだよ!?までは言えないよね!

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/14(木) 00:36:37 

    私はそれで50年以上生きてる
    全然何とかなる
    うじうじ悩んで愚痴こぼすくらいなら
    その時間は寝て体力温存した方がいい
    お気楽に生きるためには
    健康と最低限の経済力は必要だから
    そこは保つように心がけてる

    +69

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/14(木) 00:37:01 

    何でも悲観的な人よりはいいと思う
    楽観的なほうが人生楽しめるよね

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/14(木) 00:37:14 

    >>49

    そんな人、たまにいるね。

    何も考えてないのかな?と逆に心配になるけど、本人は全く気にしてないんだよね。。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/14(木) 00:37:23 

    楽観的な人の年齢知りたいです!

    私も20代はそうでしだが、今アラフォーで、年齢と共に色々とあり、困難が多くあると、そうもしていられなくなりました。

    ずっと楽観的に歳重ねてる方いるのか気になります!

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/14(木) 00:38:53 

    「ま、いっか」だけで生きてます。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/14(木) 00:39:00 

    >>1
    いいけど貯金だけはしといた方がいいよ。それだけ

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/14(木) 00:39:21 

    Let it be
    きゅうりはパパ。
    じゃなくて、なすがまま。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/14(木) 00:41:13 

    昔は病的なネガティブで、鏡を見ながら「明日死んだらどうしよう」とか本気で心臓バクバクさせたりしてた。
    でも高校過ぎた辺りから楽観的にいるようになったら人生楽しくなった!!このポジティブさは捨てたくない。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/14(木) 00:41:21 

    >>3
    どうして?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/14(木) 00:41:31 

    なんで楽観的でいられるのか、本気で知りたいです!

    私は家庭環境が悪かったせいもあるのか、かなりのマイナス思考。

    私の周りの楽観的な人は愛されて育った様に感じる。

    どんな親だったのか、どんな家庭だったのか教えて!

    +56

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/14(木) 00:42:08 

    楽観的=思慮の無い馬鹿

    +2

    -11

  • 71. 匿名 2020/05/14(木) 00:42:17 

    なにも考えてない的な事いわれる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/14(木) 00:43:49 

    かなりポジティブな性格。
    42歳バツ2だけど幸せ!

    コロナの影響で体重5kg増えた
    人生マックスだけど、何とかなるさ精神。
    収入減なのに毎日楽天ポチポチしちゃう。


    +14

    -7

  • 73. 匿名 2020/05/14(木) 00:44:51 

    苦手、嫌いな人がいない!

    自分が好き。
    だから相手の長所を見つけ褒める。

    +41

    -3

  • 74. 匿名 2020/05/14(木) 00:44:58 

    私も寝たらリセットに近いから、まぁいいかタイプです。
    子供がいるので悩むこともあるけど、これが出来なくても死なないし!と思っています。
    そんな私は、1度も跳び箱跳べた事もなければ、逆上がりも出来たことないです。
    突然二重跳びはやりたくなって、二十歳で出来る様になりました。
    思い立った時や、頑張る努力があれば楽観的でいいと思います。
    主さんも楽観的を大事にしつつ、人生を楽しんで下さい。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/14(木) 00:45:38 

    38年間楽観的に生きて来た者です
    落ち込むこともあるし、辛いこともあって泣きたくなることもありました
    でも根っからの楽観主義なせいか寝たら忘れてしまいます
    大事なのは反省はしても引きずらないこと
    明るく前向きでいると周りの人に助けて貰えることが多い気がします
    ただし、度を超えたポジティブは周囲に鬱陶しいと思われがちなので程よく楽観的に

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/14(木) 00:45:47 

    >>7
    私まあまあ仕事(医療職)できないんだけど、仕事出来ないなりにいい返事するし患者だけじゃなくて後輩にも優しい。彼氏はいない。

    +76

    -3

  • 77. 匿名 2020/05/14(木) 00:45:59 

    能天気と楽観的は違う。
    考えつつ、前向きに生きてます。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/14(木) 00:46:04 

    >>26
    全然備えてないよ
    むしろ借金あるし

    なのに今回の給付金で借金返済出来る額入ってきそうなんだー
    勿論仕事やってきた積み重ねだけどね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/14(木) 00:46:32 

    主の考えは良いと思います。
    私は30過ぎたらいろいろ大変でそうはいかなくなったけど。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/14(木) 00:47:02 

    彼氏がかなりノーテン気で楽観的。

    コロナでもマスクはしない。
    サーフィン行きまくり。

    コロナに罹患するよりもしない確率の方が高いよね?逆に死ぬ方が難しいんじゃない?と言うので、そのポジティブシンキングは心底、羨ましいと思った。

    まぁ、マスクしないとかサーフィンは価値観が違うなとは思うけど。

    +3

    -16

  • 81. 匿名 2020/05/14(木) 00:47:12 

    >>36
    自分や他人や物やサービスへの期待値を下げて
    こんなもんと思うようにすればいい。
    完璧主義はネガティブのはじまり。

    +78

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/14(木) 00:47:12 

    余命に関わるような大病の発覚した時や、今後の生活に関わるような負傷をした時に楽観的なままで居られるか、一時沈んでも直ぐに立ち直れるかが本当に楽観的な人かどうかの分かれ目だと思う。

    自分が楽観的な人間だと思って居る人が、大病や事故の後遺症などからくる精神的なショックで一気に鬱になる可能性があるので、注意は必要。

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/14(木) 00:47:28 

    いいな。
    仕事なくなったのに楽観的な考えなんて出来ないわ
    羨ましい。
    結局楽観的な人って恵まれてるよね

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/14(木) 00:48:08 

    >>36
    ネガティブに過ごしても
    ポジティブに過ごしても
    同じ24時間ならポジティブに過ごした方が
    有意義じゃない?
    私はいつ死ぬか分からないからこそ
    楽観的にポジティブに生きてる!

    +48

    -2

  • 85. 匿名 2020/05/14(木) 00:48:15 

    >>72

    あなたがバツ2なのはなんとなく分かる。。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/14(木) 00:48:58 

    楽観的な人はいじめられたことなんてないんだろうな
    友達に囲まれて両親も当たり前にいるんだろうな

    +24

    -9

  • 87. 匿名 2020/05/14(木) 00:49:12 

    >>72
    2回も結婚できた体力がうらやましい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/14(木) 00:49:55 

    楽天的でも独身子無しで幸せな方いたら考え方感じ方をマネしたいです

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/14(木) 00:53:11 

    >>58
    みさえ最強

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:33 

    >>85
    分かるー?
    でも後悔してないのよー。
    もう結婚も子供も諦めたわ

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2020/05/14(木) 00:54:49 

    私も楽観的というカテゴリーに入ると思う。
    同時に、若い頃から鈍感、デリカシーないという課題もあったから気をつけてた。
    でも42年間少しの努力と勘だけで生きてきた。笑

    割と幸せな家庭を持つ事ができたけど子供ができると急に心配性の部分も出てきたよ。

    若い頃は絶対楽観的な方が楽しく過ごせると思う!

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/14(木) 00:55:29 

    楽観的でもあるし、ズボラでもある。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:12 

    楽天的でその感覚のままコメして、よく怒られてるw

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/14(木) 00:56:19 

    >>87
    若かったからホントに勢いだな。笑
    結婚は勢い。
    離婚は大変よ!

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/14(木) 00:58:30 

    恋愛で辛いことあっても少しの期間は辛くて泣いたりもするけど、最終的には笑い話に変えて皆に話してる
    そうするとすっと気持ちも楽になるし笑ってもらえてネタ1つ増えてラッキー位に思える

    凄くポジティブだし明るくて良いねって友達は言ってくれるけどポジティブだし忘れるから何回も同じこと繰り返す
    少し位、傷つきやすくて残る性格の方がバカは見ないんじゃないかと思った
    もうすぐ40歳 バツイチです

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/14(木) 00:58:56 

    数年前は、仕事のこととか、親の病気のこととかで、結構考え込んでしまって落ち込んだり、夜な夜な一人で泣いたりしたときもありましたが、34歳になった今は楽観的です!

    大変なことがあっても、美味しいもの食べたら忘れがちだし、
    「これは自分が選んできた人生、どうにかしてやるぞ!これからもっと楽しい人生にしてやるぞ!!」
    って思うようになりました。

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:04 

    持ち前の人見知りしない明るい性格。
    誰にでも話しかけちゃう。

    とあるバーで沢村一樹が居たから話しかけて
    一緒に飲んで写真も撮らせてもらった。笑

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/14(木) 00:59:39 

    >>56
    ずっとは続かない。
    ローランドは新卒の営業みたいなもん。
    儚くも美しい。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2020/05/14(木) 01:00:01 

    >>15
    何がそこまであなたを魅了してるんだろうね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:24 

    産後うつになりました。子供に対して良い母、主人に対して良い妻、義母に対して良い嫁、会社に対して良い従業員でいることを自分に強いていました。苦しくて苦しくて、心療内科にお世話になりました。ラッキーなことに、名医の先生に巡り合い、
    「合言葉は、まいっかだよ。悩んだら、まいっか。それくらい気楽な方がうまくいくよ。」と言ってくださいました。まいっか。それ以来、私の心の支えです。今では、テキトーな母、妻をやっています。良い嫁もやめました。転職もしました。それでも、家族みんな元気で、毎日楽しいです。

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/14(木) 01:01:44 

    >>86
    楽観的だから恵まれてる状況を
    つくりだせるっていうがある。
    新しく友達になるならネガティブな人より
    ポジティブな人の方が良いし
    彼氏彼女にするならニコニコしてる人の方が良い。
    仕事でもそう。
    まぁ産まれた時の家族とか
    周りの環境は選べないけど。

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/14(木) 01:02:00 

    >>69
    わたしは兄が障害を持っていて母は兄に付きっきり、父は仕事が忙しい人であまり家にいない状態で育った
    特別愛されて育った感じはしないかな、わたしの場合(笑)
    ただ父も母もいつも明るく面白いことが大好きな性格だった為か、笑顔が絶えない家庭ではあった。くだらないギャグを言って本気で遊んでくれる父親、天然ボケで予測不能なことをする母親

    兄が障害者ってだけでいわれの無いイジメにあったりもしたけど、家に帰れば自然と笑えるから何があってもへこたれなかった

    物心ついた時から深く考えないようにする癖が付いてたから、持って生まれた素質も多少はあるのかも

    長々と失礼しました

    +66

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/14(木) 01:04:48 

    >>98

    あなた、面倒くさそう。。

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2020/05/14(木) 01:05:14 

    愚痴や噂話とか嫌い。

    だから仲良しの友達といても仲間達もそんな感じ。
    いつも笑ってる

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/14(木) 01:05:36 

    楽観的だけどネガティブなことにもちゃんと対面出来て的確に判断して乗り越えられる人になりたい

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:13 

    >>103
    そう思う貴方はポジティブじゃないのね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/14(木) 01:06:33 

    >>101
    それって逆に言えば私が自らいじめられる状況を作ってるみたいだね…

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/14(木) 01:08:30 

    >>83
    私みたいに半年間転職決まらなくてほぼニートみたいな奴が楽観的に生きる方法があれば教えて欲しい
    教えてもらう話じゃないかもしれないけど

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/14(木) 01:10:59 

    楽観的と楽天的は違います。楽観的は、最悪の事態が起こったとしても何とかなる!って思うこと。楽天的は、そもそも最悪な事態なんて起こりっこない!と事実から目を背けること。楽観的は、可能性には目を向けて前向きな何とかしてこうっていう姿勢がある。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/14(木) 01:13:21 

    私も超楽観的だよ!
    アラサーで毒親育ちで独身彼氏いないし自営業で今月収入やばすぎるし今後も見通し悪いけど死ななければなんとかなると思ってるよ!

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/14(木) 01:13:58 

    >>105
    楽観的は、ネガティブなことも受け入れつつ、そのうち何とかなるだろう、の精神を忘れないこと。決してネガティブな事実を否定することではないから。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/14(木) 01:14:11 

    20年の楽観的は重みがない

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/14(木) 01:14:18 

    >>69
    毒親とまではいかないけど、典型的な亭主関白でDV気味の父とその分過剰に子どもに寄っている母の下で育った
    きっかけは忘れたけど小学校高学年のとき、親は自分を産んでくれたというだけで大事な存在だと割り切った
    それから精神的には親に頼らなくなって、いろんなことが楽になった
    同じ環境で育った妹はグレてしまったので、生育環境よりは個人の資質だと思う

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/14(木) 01:14:47 

    バイトをクビになったその足で面接に行ったら即採用。今度はバイトじゃなくて正社員。

    クヨクヨ考える前に動いちゃう。

    +55

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/14(木) 01:15:22 

    私も楽観的ー♡

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/14(木) 01:16:39 

    ポジティブじゃなきゃダメとか疲れそう
    楽観主義ならポジティブとかどうでもいいと思ってるよ

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/14(木) 01:19:27 

    >>101
    私がいじめられたのは私が悪いって言われてる気分
    なんやかんや世の中いじめはいじめられる側が悪いって言う人ばっかりだよね。
    いじめられてどうしようもなく辛いからこのトピ見て
    いじめられても楽しく生きる方法を考えようと思ったけど
    合いませんでしたね

    +7

    -4

  • 118. 匿名 2020/05/14(木) 01:19:31 

    >>107
    ポジティブな人がネガティブな人を
    虐めるとかそういう話ではなくない?
    それぞれが自分に合う人合わない人を選んで
    ポジティブな人の周りには人が集まって
    恵まれてる様にみえるって事。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/14(木) 01:20:32 

    ポジティブで明るい人といると無敵になれる気がするスーパーネガティブです。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/14(木) 01:20:41 

    44歳。母子家庭、若干毒親気味育ち。家族運がないのか父親を知らず、きょうだいとも不仲。
    肥満、癖毛、泣き虫、勉強もスポーツも苦手。我ながら救いがない人生だと思うけど、これも運命。
    誰かに幸せにしてもらうんじゃなく、自分で自分を幸せにしてやろうと20代のころ決めた。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/14(木) 01:21:45 

    恵まれている→楽観的になれた
    恵まれていない→楽観的になれない
    なのか?
    仮にそうだとしても、そこで終わっちゃうよね。何も発展しない。楽観的になれないことの理由を探しても何も生まれない。また一つ自分が惨めになる材料を増やしただけ。

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2020/05/14(木) 01:25:11 

    >>117
    楽観的なひとでもいじめられてる人なんて沢山いると思うけどな
    気をおとさないで

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/14(木) 01:26:25 

    >>1
    大丈夫だよ!私はそのまま10年以上経ってるけどポジティブでラッキーなままです。

    学生時代の友達は結婚、出産、仕事でどんどん暗くなっていくから話し合わなくなるかも。
    気の合う明るい人と仲良く過ごすと良いよ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/14(木) 01:26:56 

    33歳、独身〜実家暮らし〜派遣〜
    毎日楽しいことしかないよ☆20代は好きなこと全部やって、30代も好きなこと全部やっていくの♪
    音楽なったら踊っちゃうし〜
    なんなら70歳位からDJやりたいと思ってるwww
    楽しんで行こうよ!

    ただ、貯金はしといた方がいい。

    +10

    -4

  • 125. 匿名 2020/05/14(木) 01:27:51 

    ネガティブだけど楽観的でなんとなーくで26年生きてて正直なんともなってないけど、それでもまぁいいやって思ってる。生きてるし。
    クズすぎて仕事に関しては今後もこの考え方はまずいなという自覚はある。
    でもこの状況で逆に無職を謳歌できてありがたいなと思ってる節がある。
    面接前なのに採用された体で色々お金の計算してるわ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/14(木) 01:30:59 

    >>36
    物の考え方を真逆に変換する

    電車に遅刻して遅れそう急ごう

    電車乗り過ごしても仕方ない

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2020/05/14(木) 01:32:24 

    >>117
    私は高校のときは男子の一部から、大人になって就職して特定の先輩達からいじめられた
    高校のときのは無視されたり陰口言われる程度で大したことなかったけど
    就職してからは別の先輩から心配されるレベルのあからさまないじめを受けた
    どっちも嫌じゃなかったとは言わないけど、それで悲観的にはならなかった
    多分それはいじめられるのは自分が悪いわけではないから、それが自己否定に繋がらなかったからだと思う
    同時にいじめられる人を見返せるような努力もした
    頑張れば味方は自ずと現われる
    もし誰も味方がいなくても頑張った自分を自分で認めることで自己肯定感が高まる
    そうやって少しずつ事態を改善していくことはできないかな
    117さんの状況が分からないので綺麗事に聞こえたらごめんなさい

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/14(木) 01:34:28 

    20代後半まで、めちゃくちゃポジティブ〜でしたが、
    30歳半ば、なんとかなるさでは、無理な事あり。
    まぁーワロとるけどな。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/14(木) 01:34:39 

    ネガティブの行過ぎで楽観的かも
    結婚絶対する!と思わないから独身つらくもなんともないし
    基本的に悪い場面はたいてい想定済みなので
    落ち込むということがない
    高い理想を掲げて生きてると苦しいよね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/14(木) 01:35:22 

    楽観的って素敵だと思う。
    夫婦円満でいたいなら、あなたが太陽になりなさいって
    母から言われ続けてたけど
    中々楽観的な思考に至らず、いつも上手くいかない。
    楽観的な考えの人がいると、困難な事にぶち当たってめ気持ちが楽になれる多いから

    凄く憧れる。

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/14(木) 01:36:11 

    ネガティブすぎて友人や人脈も失ってきたから、ポジティブなほうがいいぞ〜(主の倍の時間をムダ生きてきた人間より)

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/14(木) 01:38:33 

    ネガティブな人間なんだけど覗きに来ました。

    ネガティブで心配性なので「もしかしたら事故るかも」「もしかしたら火事に」などなど悪いことばかり考える上に出不精なので、職場と家の往復で今の自粛中の様な生活をずっと続けて来ました。

    やっぱりポジティブなのは生まれ持った性質ですよね。うらやましいです。

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/14(木) 01:41:03 

    >>121
    いくらなんでも人の事惨めとか言うなよ
    失礼だよ!
    楽しくお話しようね!!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/14(木) 01:44:21 

    >>124
    実家暮らしだからね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/14(木) 01:44:34 

    楽観的に生きてきました!
    石橋を壊しながら渡るみたいに
    30歳貯金ゼロで無職になりました(笑

    今37歳2児の母です
    依然ポジティブシンキングです
    旦那はネガティブモンスターですが

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/14(木) 01:46:14 

    >>117
    文章の捉え方がネガティブ前提過ぎる。
    無理に楽観的になってもどこかでモヤモヤするし
    いきなり楽観的じゃなくて少し
    ポジティブに捉える事から始めた方が良いと思う。
    楽観的ってまぁいっか、まぁ何とかなる
    っていう捉え方が出来るって事だけど
    いきなりそうなるのはハードルが高いよ。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/14(木) 01:46:37 

    >>134
    長年1人暮らしだったか、ほんとに実家助かるよ。
    猫とも遊べるしね!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/14(木) 01:48:22 

    >>121
    惨めって言ったこと謝って欲しい
    すごい傷ついた。

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2020/05/14(木) 01:50:30 

    悩みがないです~~

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/14(木) 01:52:02 

    >>27
    わたしも周りにそんな人いた。楽観的でいい人だったけど絶対マスクしなくて対面で喋っててもこっちが怖くなってきて避けるようになってしまった。。
    楽観的はいいけど、マスクとか最低限はしてほしい

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/14(木) 01:58:46 

    >>140
    言い方悪いけど、楽観的と馬鹿は紙一重だよ。
    その人は馬鹿
    楽観的は常識がある中で、ポジティブに生きてるだけで
    非常識って事じゃないからね。

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/14(木) 02:01:40 

    >>49
    うーん、そこまでだといつか
    痛い目に合いそうだな
    楽観的というより刹那的

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/14(木) 02:07:33 

    学生時代ずっとマイナス思考で、めっちゃ小さいことでもすぐ落ち込んで無駄に泣いてた。
    途中から改めようと思って色々変えて以来楽観的プラス思考に。
    マイナス思考はもう15年前くらいの話になりました。
    プラス思考が一番だよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/14(木) 02:08:24 

    >>49
    年金未納をシカトって…
    それはさすがに楽観的とは
    言わないよ

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/14(木) 02:09:37 

    どうせいつかは死ぬし、嫌なこともそんときには忘れてるし楽しい感情だけで存在したい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/14(木) 02:13:19 

    楽観的だと思う
    緊急事態が起こっても、瞬時に気持ちを切り替えてる
    ちょっとした楽しみや目標を見つけてそれが原動力になる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/14(木) 02:14:10 

    全てネタだと思って生きてます!

    小さい幸せも集めれば大きくなる!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/14(木) 02:16:57 

    昔はポジティブで嫌なことも寝たら忘れるタイプだったのに、アラフォーの今はネガティブになってきて、少しのことでも悪い方に考えてしまいうじうじしてしまいます。ポジティブの方が羨ましい!

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/14(木) 02:22:03 

    ここで無職なのに楽しく生きてるって人凄くない!?
    私無職で仕事決まらなくて絶望なんだけど

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/14(木) 02:23:13 

    楽観的だけど死なないように自費で予防接種したり勘や違和感信じて避けた事が非常にいい実りになっていたり、でも運半分自分の解決策法半分とバランスいい受け止め方してる。とりあえず何があっても死ななければOKで、物事は解決する時にするから荒げない。でも子育ては楽観的にいかないよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/14(木) 02:24:16 

    >>28
    二十歳までなんてなにも考えなくても生きてこれるもんね。
    ほんとに楽観的で人生なるようになるさ〜って言っていいのはアラフォーからだよね。

    +21

    -6

  • 152. 匿名 2020/05/14(木) 02:43:09 

    はーい!!めちゃくちゃ楽観的ポジティブ人間!
    超生きやすい!!!
    オカマのお姉様が
    「ポジティブやネガティブってのは思考の癖。ポジティブな人は賢いのよ」と言っていてポジティブ最強だなと思ってる

    +25

    -2

  • 153. 匿名 2020/05/14(木) 02:58:50 

    34歳独身!今日はポテトサラダ作ってうまかったからヨシ!

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/14(木) 03:05:04 

    人生食べれて寝れる場所があれば大体幸せって思って37年
    結婚したし子供はいないけど未だにまだなんとかなってる

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/14(木) 03:05:18 

    今ね、コロナ・コロナで嫌だなーって考えてたらさ
    コロナ→コロ助→ブタゴリラってすごいあだ名だなって思っちゃったw

    ごめん!くだらなくて…

    +16

    -3

  • 156. 匿名 2020/05/14(木) 03:06:12 

    >>104
    愚痴も噂も言っちゃうw
    でも最終的にはオチをつけて笑って終わりたい!
    しつこい人は嫌い〜

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/14(木) 03:07:22 

    >>155
    わかる!
    でもブタゴリラって、悪い子じゃないんだよね〜
    だから余計ヒドイw

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/14(木) 03:18:06 

    >>22
    その話おもしろいですね!
    ネガティブになり過ぎた時は身体の中に、ガン細胞作ってるのと同じ。と思って、明るく生きます!!

    +60

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/14(木) 03:20:27 

    よくため息をつくと幸せが逃げると言われてるけど
    私は逆だと思っている
    ため息は悪い気を体から出してる
    だからため息ついてデトックスしてるんだと思っている

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/14(木) 03:22:16 

    >>36
    それはそれでいいんだよ
    自分で自分を認めちゃえば
    まずはそこから

    だと思う

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/14(木) 03:26:46 

    >>45
    確かに
    私、離婚した時に知り合いが「離婚したのに幸せそうでムカつく」と言ってた
    そのままエンガチョ

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/14(木) 03:26:53 

    >>49
    楽観的というか、ただの考え無しに見えるよそれは

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/14(木) 03:32:05 

    毎度毎度、徹底的に悲観して疲れてからの楽観パターンが私です。
    悲観通りになったことはありません

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/14(木) 03:45:12 

    >>1
    楽天的な人素敵
    でもアクティブ馬鹿にはならないでね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/14(木) 04:12:40 

    >>1
    なるようにしかならんしなんかやらかしても命まで取られることはないと思って生きてきたよ!幸せに生きてるから大丈夫

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/14(木) 04:14:33 

    基本的には鬱々した性格で鬱病にもなったんだけど、ある時から開き直ってもう楽観的に生きていくことにした。
    今アラフィフで色々あるけど、まあ何とかなるさ!と思って乗り切ってる。
    過ぎたどうしようもないこととか、まだわからない未来のことを考えてクヨクヨしても仕方ないから。
    今やれることはしっかりやって、あとは何とかなる!と思うようになったらすごく楽になったよ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/14(木) 04:31:14 

    >>69

    私家庭環境が最低最悪だったけど、めちゃくちゃ楽観的だよ!
    もともとの性格がポジティブだからか楽しく明るく生きてきたよ(^^)
    笑う角に福来たるは本当。人の事悪く言うのも好きじゃない。(前にがるで同じコメントしたら、「偽善者!」って叩かれた笑)
    悪口やマイナス思考は悪いものを引き寄せると思う
    最悪な環境で育った私だけれども、
    今は結婚して可愛い子供達に恵まれて、悠々自適に過ごしてるよ。
    そして今は旦那に甘やかされてるよ〜


    +28

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/14(木) 05:04:34 

    私はみんなと違うかな。
    とりあえずどうしようもないから無理やり前を向いてるって感じ。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/14(木) 05:05:52 

    楽観的にも2種類あるよね。
    最低限の事とか必要な準備とかしつつ何とかなるって楽観的な人と、本当に何もせず何のアテもないのに何とかなるって思える人。

    前者のタイプは賢く生きてるなと思う。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/14(木) 05:21:51 

    私も楽観的。自分自身はそれで生きていて楽だけど、歳をとって思うのは、悲観的な人がブレーキを掛けてくれるので、鬱陶しがらずにその人の意見に耳を傾けるのも大事。確かにちょっと疲れるけどね。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/14(木) 05:25:14 

    >>7
    同じく!ほぼ30年間
    死ぬ事以外かすり傷は、ここでは嫌われがちな言葉だけど私はいつもこの言葉に救われている。
    失敗や嫌な事があっても、人生そんな日もあるって思うようにしている。
    因みに同じく彼氏なし🙆‍♀️w

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/14(木) 05:43:15 

    若い時は楽観的で前向きだったのに数々の経験を経て40過ぎた今はネガティブ人間になってしまった。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/14(木) 05:58:16 

    人生が一気にラッキーな方へ行く時もあるよ。
    ポジティブシンキングは幸せへの近道✨
    私はそうだったよ✨
    大好きな人に出会えて経済的にも気持ち的にも豊かになったよ☺
    主さんも、そういう気持ち忘れないで欲しい🍀😌🍀

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/14(木) 06:04:45 

    >>1
    やることやってれば何とかなる!って感じでちゃんと自立してるなら十二分に良いと思うよ
    自分の言動をブレずに貫き通せるなら楽観的なのは武器になると思う

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/14(木) 06:05:04 

    >>1
    私はネガティブなので羨ましいです

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/14(木) 06:05:28 

    >>22
    素敵!
    思いっきり楽しんだ証拠ですね!

    ただその後の生活費はどうしたのか気になる…笑

    +67

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/14(木) 06:17:44 

    めちゃくちゃプラス思考で、周りの人にたまにキレられる!けどいいじゃん!迷惑かけてないもーん

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/14(木) 06:21:26 

    >>1
    私も基本ポジティブだと思う
    というか悪い方よりか良い方へ考えるように
    意識的にしてる先読みして心配性なところも若干あるけどね
    無計画で無知なポジティブは危険だと思うけど準備とやることやってこその楽観的さが
    大事だと思ってるよ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/14(木) 06:21:50 

    楽観的な考えが出来るのが心底羨ましい。
    小さい頃から「父に母が殺されるんじゃないか」って毎日心配ばっかりしてたからか、「◯◯になったらどうしよう」「◯◯なんじゃないか」とネガティブな方向にばっかり考える癖がある。
    このトピの住人にはなれないけど、ネガティブなからポジティブに変わったよって人がいたらどうしたのか知りたい。
    トピズレごめん。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/14(木) 06:38:20 

    コロナコロナばかりで、考えすぎた結果、私ずっと家居るし!て、めっちゃ笑けてしまう。

    落ち込むネガティブになっても、
    過ぎたことより、ポジティブに!!てなります。
    生きてるだけで幸せ、美味しいもん食べれるんやで。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/14(木) 06:40:31 

    >>168
    私もです。ネガティブを抑え込んで、
    無理やり自分に、思い聞かせてます。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/14(木) 06:42:58 

    私は四十を過ぎてるが、あなたとは対照的で物事を深刻に捉えてしまうクセがあり大変生きづらさを感じてます。

    もう性格は直らないかもしれないけども、このトピを見て気持ちが楽になった。変なポディシブ志向の本を見るよりも参考になった。

    人に迷惑を掛けなければ、その時はその時!どうにかなるさ~で良いと思う。

    私みたいな失敗したときのことばかり考えてる慎重型のマイナス思考よりも、人生が楽しいと思う!

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/14(木) 06:44:27 

    私は基本悲観的なのですが、今のコロナ騒動に限っては割と楽観的です。

    まぁ多分大丈夫でしょ、でもかかりゃかかったで仕方ないよ。死にゃあ死んだで仕方ないよ。

    あまり幸せでないからこんな事考えるのかな。順風満帆な人生歩んでたら、このコロナ騒動でパニックになってただろうか。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/14(木) 06:49:42 

    >>169
    後者が周りにいるとただの迷惑だもんね。

    前者のようになりたいわ!!

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/14(木) 07:03:37 

    >>179
    私も同じように子供の頃幸せじゃない家庭で育ったから、逆に絶対大人になったら自分で働いて自力で自立したい気持ちの方が他人より強かったですよ。実際は人並みに比べたら程遠いし道のり遠かったし今アラフィフでやっと良かったと思えるくらいだけど、ポジティブにやって来たおかげで今があるって思う。親が生い立ちがって囚われてたらどっかで道を踏み外してたと思うし、というかスレスレではあったけどね。根本的にポジティブで嫌なことは面白く変換するか勉強したと解釈出来る思考だからだと思うね。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/14(木) 07:08:40 

    >>15
    トピずれ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/14(木) 07:09:10 

    過去に何があっても今は楽しく暮らせているので、どんな事があってもなんとかなるから大丈夫と思ってる(・∀・)♬

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/14(木) 07:11:12 

    47歳独身貯金無し!
    最後は孤独死するんだろうと思ってます。でも悔いはないです。周りの人からはまったく理解されませんけど。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/14(木) 07:17:34 

    >>1
    今年30歳だけど、今のところまだ大丈夫だよ~
    26歳の時に結婚して子どももいるけど、特にこの楽観的な性格どうにかしないと!!って思ったことはないかな🤔
    逆に旦那が元ネガティブだったんだけど、私と付き合ってから性格明るくなっていって、○○ちゃんの前向きな性格大好きって言われるよ
    少なくともそうやって1人に良い影響与えられたからこのままで良いと思ってる~むしろ人変えれるとか私凄いなー!さすが!とも思ってる(笑)
    今後何が起こるかは分からないけど、変わらずなんくるないさーの精神で生きていくつもりです\(^o^)/

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/14(木) 07:22:55 

    ポジティブさを見習いたい

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/14(木) 07:28:39 

    なんとかなるってポジティブで自分でなんとかする人は好き。なんとかなるって言って結局人になんとかしてもらう人は嫌い

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/14(木) 07:29:41 

    今上司に虐められてる、もう辞めようかと思ってるけど、少し元気になった。行ってきます!

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/14(木) 07:32:44 

    私は元々ネガティブだったけど、ある日突然糸が切れて、うじうじしたってしゃーない!ってなって早6年、なんとかなるさ精神で笑って生きてる
    まじで悩んで解決しない事の方が多いし、笑ってると周りも笑うし、雰囲気も明るくなる!
    でも貯金だけはちゃんとせないかんなぁと思ってる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/14(木) 07:32:48 

    自分ではめちゃくちゃネガティブだし
    繊細で神経質だと思ってるけど
    周りからはポジティブ、鈍感、ガサツと言われる
    自分がわからない( ꒪⌓꒪ )

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/14(木) 07:33:53 

    やはり環境によりますよね?

    28までは楽観的で社交的な人だったけど、転職した先に、ヤバい御局様や取り巻きみたいなのがいて、その環境に入った途端、陰キャラになってしまった。

    そこで3年過ごしたけど、もう元には戻れたない(笑)

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/14(木) 07:34:07 

    人生楽しく生きるためには必須だね!私なんか悩んだところで何にも解決しないことでずっと悩んじゃう。時間の無駄だしネガティブな思考回路はやめようと思うんだけど性格だからね。なかなか直らす苦労するよ。主さんがうらやましい。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/14(木) 07:35:13 

    >>3
    楽観的なまま48歳になったけど

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/14(木) 07:48:58 

    >>177
    迷惑かけてるからキレられるのでは?

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/14(木) 07:50:58 

    >>192
    頑張れ!でも辛かったら辞めちゃいな。上司が悪い、あなたは悪くない

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/14(木) 07:55:26 

    仕事→リモートワーク
    学校→遠隔授業
    飲食→持ち帰り、出前
    買物→宅配、通販
    スポ→仮想技術を用いたVRスポーツ、おうちトレーニング
    観光→仮想技術を用いたVR観光
    風俗→仮想技術を用いたVRセックス
    読書→電子書籍
    映画→ネット配信、DVD
    音楽→ネット配信、CD
    ゲム→おうちゲーム、ネットゲーム
    パチ→おうちゲーム、ネットゲーム
    オケ→鼻歌
    温泉→温泉の素

    新しい生活様式で経済全然回せる問題なし

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/14(木) 08:04:16 

    真面目に生活して
    借金しないで
    ギャンブルしなけりゃ
    大丈夫じゃないの

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/14(木) 08:06:37 

    こういう人達って、今の状況はどう過ごしてんの?
    大丈夫何とかなる、自分は感染しないって感じで普通に出歩くの?
    それともちゃんと危機感持って大人しく自粛してるの?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/14(木) 08:06:38 

    わー!皆様前向きで元気もらえました。
    出産前で毎日不安で情緒不安定ですが
    ポジティブに乗り越えたいです。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/14(木) 08:11:00 

    主です!
    沢山のアドバイスありがとうございます。
    貯金や仕事など、これから頑張ります…!


    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/14(木) 08:14:56 

    ポジティブな考えには憧れるんだけど、
    悩んで話をしたときに

    考えすぎだよ!
    真面目すぎるんだね。
    って軽く言われて
    悲しかった。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/14(木) 08:15:27 

    >>202
    ポジティブだけど病気になったら元も子もないから家で出来る楽しいことしてる

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/14(木) 08:18:03 

    悩んで考えるのが面倒になると
    「まぁ、いっか~死ぬわけじゃあるまいし~」と開き直る

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/14(木) 08:21:29 

    >>1
    私はどちらかというとネガティブ思考の心配性なので、ポジティブさんたちのマインドセットを参考しに来ました
    ポジティブな方が人生を楽しめますよねー羨ましい

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/14(木) 08:25:06 

    あつまれ!どうぶつの森 みたいに言うなw

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/14(木) 08:29:36 

    職場の人が楽観的すぎて何も考えてなくてコロナに関しても結構イライラしたが、逆を返せば彼女のおかげで仕事に来ている間は忘れていられた。
    仕事に来ると日常でいられて不安がなかった。
    ありがとう

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/14(木) 08:30:04 

    >>1
    ボジティブシンキングいいことだとは思うけど他人に押し付けるのはやめてね。

    +3

    -6

  • 212. 匿名 2020/05/14(木) 08:31:52 

    >>183
    分かる。これまで散々しんどい人生だと

    >まぁ多分大丈夫でしょ、でもかかりゃかかったで仕方ないよ。死にゃあ死んだで仕方ないよ。 

    という感覚凄く分かるよ。
    ネガティブで悲観的な感じではなくそれを
    過ぎた楽観さかもね。
    底辺経験して来たら後は地に足ついた上で
    楽観的に緩く穏やかに生きれるよね。
    実際は死に際にどうなるかは未知だけど。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/14(木) 08:34:45 

    皆さん、小さい頃から楽観的ですか?
    私は超ネガティブで心配性なので、大人になってから楽観的に変われたという方がいたら参考にさせて頂きたいです。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/14(木) 08:34:47 

    ポジティブは行動のエネルギーになるけど
    楽観的って現状維持でなにもしない人も多いよ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/14(木) 08:35:45 

    >>202
    自分は感染しても軽症か無症状しかあり得ないと思ってる
    飛行機事故が起きても自分は生き残ると思ってるくらい自信がある
    だから、コロナは怖くないけど世間体を気にして大人しくしてる

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/14(木) 08:37:24 

    ネガティヴでお先真っ暗みたいな人より、健康的で全然いいと思いますよ!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/14(木) 08:43:44 

    超ネガティブ人間の私にはとても為になるトピです。

    もし皆さんに何か解決しない悩みがあり、凄くイライラする嫌な事が定期的に起こるとします。そんな時、どんな風に考えているか教えて頂けませんか?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/14(木) 08:47:06 

    今日が最低最悪の日だったら、明日は今日よりいい日だと思って生きている。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/14(木) 08:51:57 

    文句ばかり言ってる人は、いつも言ってる。
    仕事が忙しいときは「忙しすきる」と文句をいい、暇になれば「暇すぎて疲れる~」と言っている。
    どっちなんだよ

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2020/05/14(木) 08:54:35 

    うらやまし

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/14(木) 08:58:39 

    わたしもめっちゃ楽観主義。就活のときも本命しか受けてなくて、面接官に理由を聞かれて「ここで働けるような気がしているからです」って言ったら呆れられたけど、奇跡的に採用された!笑
    いま30代ですが、変わらないです。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/14(木) 09:00:29 

    >>217
    解決しない悩みなら考えても仕方ないから流れに身をまかせるよ!人のことは変えられないから離れられるなら離れたり。離れられなければとにかく無駄なことは考えず愚痴を言ったり美味しいもの食べたり。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/14(木) 09:00:52 

    >>36

    生まれ持った性格や考え方や環境だから
    仕方ない。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/14(木) 09:02:27 

    >>217 友達と飲みに行ったり
    旅に出ます。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/14(木) 09:09:44 

    >>36
    楽観主義を否定するわけではないけれど、知能が高い人は不安や心配事に陥りやすい傾向がある、というネット記事をいくつかみたことある。

    本人は大変だと思うけどいろんなことを予見して研究や行動をしてくれる人のおかげで安全な社会が成り立っていたりもする。
    心配性な人も社会には必要だよ。

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/14(木) 09:10:17 

    クソトピ

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/14(木) 09:12:56 

    なるようにしかならない。
    流れに逆らわない。
    あれから40年、可もなく不可もなく。
    周りからは強運の持ち主って言われてる。

    きみまろ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/14(木) 09:13:58 

    >>7
    好きよ!
    わたしも死ぬ気になれば何でもできるって言われて育ったから
    雑草のようなメンタルになりました

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/14(木) 09:15:01 

    >>217
    嫌な人を倒す方法を考えます。
    相撲や格闘技の動画観たりね。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/14(木) 09:19:51 

    >>8
    間違えるとタダの能天気バカになるからね

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/14(木) 09:24:41 

    IQ高い→不安になりやすい
    イライラを周囲に当たり散らしてるならともかく、ネガティブだからとこのトピみて落ち込まなくても大丈夫だよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/14(木) 09:27:30 

    いいなぁ。
    楽観的な方って騒音問題どうしてます?
    警察通報しても注意しても変わらなくて病みそうなんですが。
    あんまり他人の音を気にしないんでしょうか…。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/14(木) 09:37:12 

    どうにかなる!自分の思ってることは大抵叶うし大丈夫大丈夫!と思って生きてるw
    楽観的だしわがままなアラサーですw

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/14(木) 09:53:05 

    >>233
    アラサーでわがままなのは引く…
    楽観的とわがままは別だよ

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2020/05/14(木) 09:58:13 

    私も20歳頃は楽しかった
    でも女は30代がほぼ厄年、だんだん楽観的とかどころじゃなくなってくる
    若年性更年期障害もあるし
    ただやっぱり根本的に楽観的な人は羨ましい!
    セロトニンが多いといいんだっけ?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/14(木) 10:24:25 

    30代です。昔から仕事でも人間関係でも恋愛でも取り越し苦労が多くて疲弊するタイプでかなりネガティブです。仕事に関してはいつも想像より全然たいしたことなくて、終わった後にほっとして、また何か頼まれて不安になっての繰り返しで…ちゃんとやるので信頼はされますがいつか病気になるのではと思うくらいいつも憂鬱です。
    恋愛でも今好きな人がいるんですが、どうせ自分なんかと思って話しかけられずにいます。ポジティブ派の皆さんは好きな人ができたらまず何をしますか??

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/14(木) 10:30:49 

    何も考えず、なんとかなると思ってほぼ運だけで受験も就職も結婚も出産も無事できた。
    でも、いざ我が子が同じような性格を垣間見せると、絶対私みたいになってほしくないと思う。たまたま生き延びてきたけど、一歩間違えたら私ホームレスだったかも、と思う。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/14(木) 10:42:02 

    >>234
    楽観的とわがままを一緒にしたつもりはないです!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/14(木) 10:43:56 

    このトピいいね!
    元気貰える!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/14(木) 10:45:28 

    >>138
    謝りもせずにマイナス押して逃げるなんて。
    人の事バカにしたのに。
    ムカつきます。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2020/05/14(木) 10:46:11 

    >>238
    そんなんだ。でもわがままはやめた方がいいよ
    わがままの人って自分勝手だから知らないだろうけど
    人に迷惑かけてるから

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2020/05/14(木) 10:51:12 

    失業中でなかなか就職決まらなくてネガティブになってた所にこのトピ
    ありがとう
    どうにかなるって、の気持ちで引き続き頑張るわ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/14(木) 10:59:17 

    >>242
    私はフリーターになって1年で
    こんな不安定で将来大丈夫か、もう結婚は無理だろうなって諦めてたけど頑張れそう

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/14(木) 11:05:40 

    >>121
    何も発展しないってどういう意味ですか?
    私が頑張ってないとでも言いたいんですか?
    惨めになる材料って失礼すぎますよ。
    私は別に惨めじゃありませんよ。
    こんな風に人の事を上から目線に否定してくる
    あなたが1番惨めです。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/14(木) 11:24:52 

    楽観的な方は、例えばガルちゃんで真剣に書いたコメントにマイナス付きまくったらどう感じますか?
    わたしは真に受けるタイプなので結構へこみます、、、。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2020/05/14(木) 11:44:09 

    なんか色々失敗してきたんだけど、その結果結局どうとでもなる事がわかってかなり楽天家。でも最初からどうにでもなると思って行動はしてないよ。どうとでもなると思ってるけど、同時にどうにかしてくれてる人がいる事も忘れては行けない。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/14(木) 11:44:20 

    >>243
    一緒にがんばりましょ!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/14(木) 11:45:25 

    生きてりゃなんとかなる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/14(木) 11:45:52 

    ホントはネガなのに、ポジを装ってる人が苦手
    なんかめんどくさい

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/14(木) 12:06:32 

    >>1
    コロナで自粛は徹底的にやってるけど、毎日楽しいよ!
    気をつけることと楽しいことは別物だと思うの!
    自粛を家族で頑張るの楽しい!!
    節約とかどうすっぺかーお金ないべーって家族会議もアイデア満載でゲラゲラ笑ってやってる

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/14(木) 12:15:28 

    しんぱーいないさー!
    毎日ご飯おいしく食べられるなんて、幸せだと思うよホント!

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/14(木) 12:17:34 

    母がそうです。
    悩み相談して母の意見を聞くとスッキリ解決します。
    個人的な内容だけど、この前も仕事の事で相談したら「要件のみを伝えればいい、理由を求められたら伝えればいい」って、良くみせようは不要だってハッと思った。


    +17

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/14(木) 12:32:05 

    若さは一瞬の輝き、ババアになったら愛嬌で勝負!

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/14(木) 12:43:41 

    アラフィフになっても楽観的に生きてるよ。実際に振り返ると、死ぬほど悲しい事もあったし、深刻な悩み事もある。
    それでも、根本では「私は幸せ」と思って生きてるよ。
    避けられない辛い現実にこそ、楽観的に立ち向かおう。

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/14(木) 12:46:10 

    ある程度、物事に対してマイナス面を予測しているのかも。
    だから実際事が起こった時に、なーんだ想像より悪くないや〜という事が多々ある。
    まあ、どうにかなるし、どうにかする♪と思って生きているのと、面白い事には反応する体になっている。
    自分の好きに正直になる事=ポジティブ!

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/14(木) 13:00:53 

    ネガティブだったけどアラフォーになり考えるのさえめんどくさくなった。バツイチ既婚者なんだけど再婚相手が楽観的で毎日凄く明るい人で一緒にいるうちに私も楽観的になった。ネガティブな人は楽観的な人と長く付き合うとうつるかも。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/14(木) 13:02:17 

    楽観的、ポジティブな自分だけど
    隠れ神経質な部分があって、鬱になった。
    (ポジティブだけでは乗り越えれない壁があり)
    幸い、色んな人に支えられて元気になった。
    鬱を乗り越えたら、もっと楽観的になった。

    頑張らない、まぁいいや〜が大切。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/14(木) 13:25:04 

    >>82
    それですね!
    私は一生付き合っていかなければならない病気が発覚してから、一気に心配性不安症になりました( .. )
    楽観的に戻りたい!

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/14(木) 13:39:51 

    子供が知的障害児!確定するまえは不安でこれはもう逃げられない!しっかりしなきゃ!って必死だったけど、障害が確定した今はまたなんとかなるかーに戻った。
    たまらなく可愛いし他人に迷惑かけなきゃ他はどうでもいいかーって

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/14(木) 13:45:40 

    大体楽しいから生きていける
    とりあえず1人の時間めっちゃ大事
    1人でふらふらいろんなとこ行ってなんか食べて好きな音楽聞いたらチャージできる

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/14(木) 13:49:17 

    私の母がそうです
    良い意味で自分中心というか、何事にも
    なるようになる。なる様にしかならない
    という考えです

    自分に甘いから人にも寛容で
    仕事ややらなければいけない事は自分のペースでこなして
    他人の事はどうでもいいので噂とか悪口とか言わない、家族や身内にとても愛の深い人です
    とても尊敬してます。

    私は母のあまりの楽観ぶりに注意したり、口調が強くなってしまうので気をつけなきゃと反省する事が多いです。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2020/05/14(木) 14:06:04 

    コロナや職がなくなったら田舎に引っ越して自給自足か農業すりゃ
    くいっぱぐれることないだろうと考えてる

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/14(木) 14:06:44 

    訂正
    コロナで職がなくなったら

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/14(木) 14:11:13 

    二十歳の頃、老後の事とか考えて心配してた。
    色々経験して見聞して、一週回って何も気にならなくなった。
    35歳、バツイチ独身。
    一人で細々食べていけるくらいの年収で、コロナで今ほぼ無収入。
    だけどあんまり心配してない!笑

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/14(木) 14:15:20 

    >>1
    わたしもなんとかなる精神のポジティブ野郎で生きてきて、20歳くらいで大丈夫かな?と思ったこともあるけど、
    25歳現在、変わらないよ!!!笑
    人生いろいろあるけど楽しいしまあなんとかなる笑

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/14(木) 14:21:27 

    楽観的でいいと思う。
    今の世の中そうじゃないとやっていけない。
    次々に色んな事が起こるから、いちいち悩んでいては壊れてしまう。
    どんな事にも対応出来るよう心も身体もフラットな状態を保つ様にしている。


    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/14(木) 14:29:49 

    >>215
    コロナでインフルエンザ以上に苦しんだ人達もそう言ってたよね
    まさか自分がこんな目に合うとはって

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/14(木) 14:30:37 

    ポジティブ民のみんなは荒らしとか変なコメントしないと思うから聞きたい
    巻き込みアク禁されたことある?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/14(木) 14:47:20 

    私も楽観的で他力本願な人間なのかもしれない。
    人に甘えてしまうし、人に手を差し伸べようとして酷い目にあった。
    人を虐めたり、人を批判するのは凄く苦手。
    昭和の専業主婦みたいな生き方がしっくりくる。時代に合わないから辛い。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/14(木) 15:17:26 

    >>7
    私も好きー!
    いいと思う‼️

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:59 

    ずっと社畜だったんだけど専業主婦になって毎日生きるの楽し〜〜!!!!一応転職活動してるけどコロナで倍率上がってるぽくてもうしばらく専業することにした!なんとかなるでしょと思ってる。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/14(木) 15:56:39 

    なんにもかんがえてないんだね
    羨ましい

    +1

    -4

  • 273. 匿名 2020/05/14(木) 16:11:58 

    >>130
    旦那のおばあちゃんが旦那に、お嫁さんは一家の太陽だからいつも明るく笑顔でいられるように、あなたが大切にするんだよって言ってて感動したの思い出した。
    でも私は超ネガティブ。悩むのが趣味なのか?悩むこと探してないか?って自分であきれるほど。楽観的な人すごく憧れる。参考にさせてください。

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2020/05/14(木) 16:13:31 

    >>272
    むしろよく考えるから、それ以上は悩まない
    いまの時点で予想できる問題には可能な限り対策を練る
    それでも対応しきれない問題については起こってからでないと悩んでも仕方ない

    例えばコロナ対策はできる範囲でしてる
    不要不急の外出は避け、帰宅後は直ぐに着替えて入浴
    十分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動をする
    いざというときの備蓄も揃えておく
    これ以上は悩んでもどうしようもない

    コロナに限ったことじゃないけど
    できるだけのことをしたら無駄に悩まなくなると思うよ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/14(木) 16:27:50 

    ハクナマタタさ!!
    心配していることのほとんどが起こらないと思って生きてる!
    幸せの神さまは自分ってラッキーだな!って思っている人の所に来るんだって^ ^

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/14(木) 16:30:46 

    アラフォー独身失業中、、
    楽観的になりたくても無理がある(T^T)

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/14(木) 16:47:39 

    >>3

    たったの3で悲観的なツッコミに笑いましたw

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/14(木) 16:51:12 

    コロナ、ハナから舐めてましたが正解でした。もちろん自粛はしてましたけど。
    必要以上に怖がらないので鬱とか一切ない。

    日本は衰退の一途をたどっているので、楽観主義じゃないとこの先病む一方だと思います。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/14(木) 17:05:18 

    >>274
    出来るだけの事をやっても楽観的にはなれないから
    悩んでるんだよね

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/14(木) 17:12:27 

    >>279
    うーん
    だとすると性格の違いなのかな
    私は悩んでる時間がもったいないって思うから
    できる限りのことをしたらそれ以上は切り捨てる
    それでも悩む人は何が理由なんだろうね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/14(木) 18:01:00 

    >>280
    田舎に住んでるから感染したら村八分にされるのが嫌だ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/14(木) 18:02:08 

    普段は結構心配症なんだけど、ここぞって時や周りが心配してる時ほど楽観的になるタイプ
    それで大体1番いい方向に行くから、何とかなるな!って心の底では思ってるのかも
    最近だと、父親が癌かもと診断されて家族中落ち込んでる中、いやいや絶対大丈夫でしょなんなら癌じないかもって思ってたら、本当に癌じゃなかったことあったw
    なんでわかったの?!って言われたけど、そんなんわからないw
    ポジティブな結果を引き寄せたのかな?って思ってるよー

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/14(木) 18:05:50 

    自分の力でどうにもならないことを悩んでも仕方なくない?
    感染予防をしっかりしてても、かかる時はかかるし自分で出来ることしっかりやったら、あとは楽しく過ごせば良い
    悩んでいいことばっかり起こるなら、悩んだりするかもしれないけどw

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/14(木) 18:25:22 

    根拠のない謎のなんとかなるさ。で今まで生き延びてきました
    大病やツラい苦しいこともたくさんありましたが、人生、なんとかなるものですね。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:21 

    ある程度勉強と貯金だけしておいて、あとはポジティブに人生楽しもう!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/14(木) 19:23:02 

    いつか外で安心して食事ができる、旅行も行ける。
    それが1、2年先でも大丈夫だよ。
    だって、また行けるんだからいーじゃん、という気持ちです。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/14(木) 19:28:27 

    1日暮れてくなんとかなる

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/14(木) 19:28:48 

    仕事で相手がトンチンカンなこと言って、言った言わない問題に発展しそうな場合、そんな話もう放っておいたりする。
    だって不毛な時間だし、本質は解決しないから。
    で、時間経ってからで、どうするんですか、って聞くと解決したりする。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/14(木) 20:54:23 


    コロナ禍、日本人は悲観的「最悪の状況なお」82% ボスコン調べ  :日本経済新聞
    コロナ禍、日本人は悲観的「最悪の状況なお」82% ボスコン調べ  :日本経済新聞www.nikkei.com

    ボストン・コンサルティング・グループは、新型コロナウイルスをめぐり世界9カ国で実施した消費者意識調査の結果を公表した。日本は感染状況や景気の落ち込みについて「最悪の状態は脱していない」との回答が82


    この記事見てると日本人てほんと悲観的な人が多いよなーと思う。そういう国民性かマスメディアの影響か知らないけど。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/14(木) 21:10:51 

    >>286
    外食とか旅行ごときの悩みだったらそう思えるけど
    仕事に関する事だったらそういう訳にもいかないよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/14(木) 21:46:13 

    実力ないのに、運だけで仕事してる気がする。
    専門資格もその分野の知識もなく、学歴もないのに、専門職の難しい仕事にギリギリで内定貰えた。(ほとんどの人は高学歴で資格持ってる)
    実際やってみて、すごい難しいし、もう何年かしたら辞めようって思ってたのに、ズルズル続けてたら慣れて、ずっと続けたい天職になった。
    自分の元々そんな素質ないの分かってたから、続けられてるだけでも不思議で、ずっとラッキーだなと思い続けている。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/14(木) 21:46:54 

    >>76
    何かを器用にできない人は、人の気持ちがわかるから優しい
    仕事できるけど、失敗に不寛容でツンケンしてる人いるよね

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/14(木) 21:47:17 

    楽観的な方が
    心から本当に羨ましいっ!!

    あの時楽観的に考えてれば今頃…
    と、毎日のように思います。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/14(木) 22:44:53 

    ここはドロドロしてなくていいな

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/14(木) 22:57:36 

    今32歳です。
    無職で転職活動10連敗中ですが、一人なら何とでもなると思って気楽に生きてます。
    ついでに仕事もできません。前職では仕事が難しすぎてついていけませんでした。
    転職回数も5回になってますが、自分の適性が無かったことが分かって良かったと結構ポジティブです。
    あと、彼氏できたこともないです。でも、まぁいいっかと思っています。
    自分の健康と少しのお金があればなんとかなると思っている楽観人間です。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/14(木) 23:09:21 

    普段はめちゃくちゃマイナス思考なのに人からの悪意にはものすごくポジティブに考えちゃうw
    がるちゃんでマイナス押されても、間違えて押しちゃったのかな?とか悪口言われても私が羨ましいのかな?とか思う
    でも普段はネガティブ、、、

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/15(金) 00:03:23 

    私は超ネガティブ人間なので皆さんのコメントみてなんだか前向きになります。ありがとう。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/15(金) 00:24:36 

    今までの経験上
    絶対なんとかなる

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/15(金) 00:39:52 

    ネガティブです。
    もし100万円失った時、みなさんはどんな風にポジティブに考えますか?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/15(金) 02:40:24 

    何がポジティブで何がネガティブなのかなんて、状況によるし、考えても分からない。
    だから、目の前のことに全力でいたい。
    良い意味でニュートラルでいたいです。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/15(金) 10:31:28 

    悲観より、普通に、ラッカンが好き~!!!

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/15(金) 20:47:36 

    >>176
    きっと元気になってバリバリ働いて稼いだんだよ。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/17(日) 15:36:20 

    >>299
    どんな風に失ったかにもよるけど、とりあえず嘆くのは嘆くねw
    でも、すっごいこと起きたな!こんな事起こるなんて私の人生ってすごいなってなると思う
    これから100万円分どこでどう取り返すのかなーって思うかなあ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/19(火) 06:50:57 

    私の家の庭に義母と義姪っ子が柴犬連れて来て
    毎回オシッコさせているんですけど、楽観的な人はどんな感情になりますか?

    私は、義母、姪、犬を心の中でボコボコにしています。
    帰るまでストレスMAXです。
    義母の土地に家を建てているから何か強く言えなくて、
    主人は別にオシッコぐらいって感じなので言えないです。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/27(水) 08:48:32 

    昨日美容院に行った。
    お店の人は皆マスクで自分もマスクしたままだったけど。
    そろそろ学校やら外に出ることが増えそうだから。
    やっと行けてスッキリした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード