-
1. 匿名 2020/05/13(水) 21:39:11
詐欺で騙された方いますか?
私は20年前にインドの占いかなんかで10万くらい取られて騙されまして、最近だと海外仮想通貨系で180万くらい換金できない状態が続いていて、騙されてそうな感じです。(少しずつは出てきそうなのですが、もう買った分が下ろせない)
皆さんの体験談聞きたいです。
よろしくお願いします。+12
-56
-
2. 匿名 2020/05/13(水) 21:40:23
+15
-22
-
3. 匿名 2020/05/13(水) 21:40:43
ひゃ
ひゃくはちじゅうまん?!
仮想通貨に大金つぎ込む人がまだいるとは😮+179
-4
-
4. 匿名 2020/05/13(水) 21:40:50
占いでなにか買わされたんですか?+48
-0
-
5. 匿名 2020/05/13(水) 21:41:01
>>1
詳細お願いします
インド旅行中にぼったくられたん?+43
-2
-
6. 匿名 2020/05/13(水) 21:41:31
男に来月返す返す詐欺で15万盗られました。誰とは言いませんが悪質な詐欺師だと思います。+142
-5
-
7. 匿名 2020/05/13(水) 21:41:31
エステ 永久脱毛が痛み無く出来る機械とエステ回数券のセットを買ったけど永久に生えてます+104
-1
-
8. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:07
>>1
仮想通貨!懐かしいなぁ+20
-0
-
9. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:24
うちのおかん
15年位前に投資詐欺
600~800万円騙されてた+113
-1
-
10. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:28
>>7
エステで永久脱毛って有り得ない……
+48
-1
-
11. 匿名 2020/05/13(水) 21:42:37
母ですが。
甥っ子に騙されて、50万円取られた。信頼してたのに、裏切られたよ。
お金は、甥っ子の親が返してきたそうです。
+136
-0
-
12. 匿名 2020/05/13(水) 21:43:00
20年くらい前に、
イッ◯って言うねずみ講に同級生何人かでハマってしまい、わたしは30万、友達は100万ちかく騙されてしまった。+94
-1
-
13. 匿名 2020/05/13(水) 21:43:09
ホストであとで2万奢るから延長してと言われたけど約束破られた。
しかも延長代五千円だと言われたのに一万請求された。+65
-6
-
14. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:07
マッチングアプリで騙されました泣+46
-1
-
15. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:17
ある。
当時18で、メールでの詐欺。
病気の恋人の治療代が足りないとかで、かわいそうになってしまって払った
金額は少ないけどほんとばかだった
+44
-2
-
16. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:18
詐欺を働こうと思うエネルギーを正しい事に生かせないのか本当に謎に思う
まともに商売したらもっと末永く儲かりそうなのに+83
-1
-
17. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:34
>>1
私なんか投資詐欺で500万ぶんどられた
ブルーハウスの斎藤ってやつぶっ殺して私も死にたい+128
-2
-
18. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:42
祖父がSF商法のカモになっていた。+19
-1
-
19. 匿名 2020/05/13(水) 21:45:26
自分じゃないけど、母が騙されるタイプ。
今までに、羽毛布団、朝鮮人参エキス、寝ている間に電磁波的なモノを流し健康になると言われる謎の機械・・・まだまだあります。統一教会系の団体にも騙されました。ほんっとやめてくれ。+86
-2
-
20. 匿名 2020/05/13(水) 21:45:31
インドに個人旅行で行って騙されたりぼったくられないほうが珍しいかも
私も1人で1か月くらいブラブラしてたけど何度も騙されたよw
一番驚いたのはデリーの駅の近くに国鉄のオフィスがあるんだけど、そのすぐ近くに悪徳旅行会社がやってる偽物のオフィス(本物そっくり)があって、リキシャでそこに連れていかれて倍くらいするチケットを買ってしまったこと
あまりに本格的な手口でくやしさより感心してしまった+59
-3
-
21. 匿名 2020/05/13(水) 21:45:38
>>11
甥っ子の親ナイス!+40
-7
-
22. 匿名 2020/05/13(水) 21:45:48
>>1
インドの占いって何があったの?+4
-0
-
23. 匿名 2020/05/13(水) 21:46:34
コンサートチケット!転売から買うのも悪かったんだけど、警察に連絡したといったら慌ててお金振り込んできました。+71
-4
-
24. 匿名 2020/05/13(水) 21:46:48
見合いの釣書に嘘を書かれた。
転職を繰り返す職が続かない地雷男だったのに、その事を隠されていた。
嘘の釣書で、結婚、
案の定、職が続かず、
一生を棒に降りました。
人生そのもののが大損失、もう取り返しがつきません。
多少のお金の詐欺ぐらい大したことないと思います!+27
-31
-
25. 匿名 2020/05/13(水) 21:47:19
表参道の道端でモデルのスカウトされて小さな事務所に連れて行かれて宝石買わされそうになった
渋谷の道端でスカウトされてタレントにならないと言われたら実はAVだった
銀座の道端で美容モデルのスカウトされたら高額エステのローン組まされそうになった
スカウトには要注意…+114
-6
-
26. 匿名 2020/05/13(水) 21:47:26
ネットオークションで詐欺られた+11
-2
-
27. 匿名 2020/05/13(水) 21:47:47
親が入院して実家に帰省するために、航空券の安くなる券をヤフオクで落札したら、入金した途端連絡取れなくなり逃げられた。
悔しくて情けなかった。+66
-1
-
28. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:10
むかーし 活水器っていう 浄水器みたいのんを買わされたなぁ 知らなかったんだよ、当時そういう詐欺みたいのが流行ってたの。
+23
-0
-
29. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:10
何度か書いたけど、ネット通販で新品…だけどめちゃくちゃ古い物買わされた。返品したら解約金取られた。
みんな気をつけてね!+17
-2
-
30. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:16
昔月に2万払って赤西仁とメールしてた。
しかも半年くらいw
どう考えたって詐欺でしかないのに馬鹿すぎるw+147
-3
-
31. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:25
昔うちのおばあちゃんが訪問セールスで高い布団買わされた。騙されたとは思ってなかったと思うけど勝手に買ったことに罪悪感があったみたいで誰にも言わず、クーリングオフ期間が過ぎてから家族にバレたようなのでもちろん返品できず。+34
-2
-
32. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:26
副業詐欺。
メールで悩み相談の相手するとお金貰えるってやつ。なぜか逆にお金取られたっていうね。すぐ気付いてブロックしたけど。そんな簡単に稼げたら誰も苦労しないよね。+18
-0
-
33. 匿名 2020/05/13(水) 21:49:32
お金系じゃないんですけど。旦那との結婚です+38
-5
-
34. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:04
ホットヨガのラバに騙されそうになりました。
大きいから安心と思って入会したら、本当ブラック過ぎる会社でびっくりです。
今やばい事になってますよ、気になる方はTwitterでラバ解約で検索...+62
-1
-
35. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:09
知り合いが、佐川急便の詐欺メールを間違えて開いちゃって知らない人から電話がかかってきたり自分の番号でメール送られてたり大変だったみたい
+27
-0
-
36. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:22
携帯契約+8
-0
-
37. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:25
>>24
多少のお金の詐欺ぐらい大したことないと思います
ってコメントした人に対して失礼な気がする。
その人にとっては辛い記憶なんだから。+58
-4
-
38. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:55
ネットの個人売買
今でいうメルカリみたいな+7
-0
-
39. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:08
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。+12
-25
-
40. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:53
>>25
逆に何度もスカウトで声掛けられるって凄いね。+16
-4
-
41. 匿名 2020/05/13(水) 21:51:58
>>1
その投資詐欺ってもしかしてジ○○リーエー○?
最近会社関係の付き合いのある方から誘われて、詐欺くせー話しだなと思って返信してない。
+6
-3
-
42. 匿名 2020/05/13(水) 21:52:27
失業中に知り合った人に知人の会社が人を募集してるから是非入ってくれと言われ、あまりにしつこいので嫌な予感がしたけど面接くらいはしてみるかと思って面接受けたらその場で採用
で、社長が人格破綻者、超ブラックだった
しかも私が入る前に従業員みんな辞めていて社長と私のみ
すぐ辞めたけど暫く鬱みたいになった+31
-0
-
43. 匿名 2020/05/13(水) 21:52:38
>>39
これ見た当時は私もウブでそんなんドラマの中の話だろと思ってたけど、実際そんな社会そんな国になってしまったよね
悲しい+24
-1
-
44. 匿名 2020/05/13(水) 21:52:47
20年くらい前、まだうぶだったわたしは今思えばデート商法というやつに引っ掛かり高いジュエリーを買ったことが…
その後、訴えを起こして二個買ったジュエリーの一個はタダになったのですが、トイレに落として流してしまったという…ひどい過去+55
-0
-
45. 匿名 2020/05/13(水) 21:52:57
>>30
ごめん、吹いたww+64
-0
-
46. 匿名 2020/05/13(水) 21:53:04
>>10
エステで脱毛するか医療脱毛にするか悩んでる人結構いるよね。
医療脱毛でも完全に脱毛する事ができないって言うし、エステとかだともっと効果無さそうだよね。+25
-1
-
47. 匿名 2020/05/13(水) 21:53:35
たくさんあるよ
黒魔術(復縁祈願)に15万←全く効果なし
人に騙された金 約150万
ネットワークビジネス 200万
悪質美容整体に35万(初回に一括払いした後すぐ閉院&夜逃げ)
ホストに100万くらい
+46
-5
-
48. 匿名 2020/05/13(水) 21:53:49
同じ仕事をしてる人と付き合うようになって、婚約して来年には結婚式まで決めてたのに妻子もちだった+52
-1
-
49. 匿名 2020/05/13(水) 21:53:59
>>30
申し訳ないけど、どんなんかちょっと興味あるw+52
-2
-
50. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:17
占いに行ったらはんこ買わされました。
40万くらいのお値段で三本セット
+23
-0
-
51. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:29
去年の話。
夫が避難セットの一つとして何万もするポータブル電源をネットで注文したの。
他の店のものと比べて妙に安いからやめた方がいいって散々言ったんだけど聞かなくて。
銀行振込の前払い。
案の定、振り込み後は連絡なし。
名前は中国人っぽくて、電話番号は全く別の会社、住所は存在しなかった。
無駄なのはわかっていたけど警察に行ったよ。
完全に詐欺だからって言ってるのにそのサイトを止める法律がないって言われて意味わからなかったよ。
被害者増えますよって言ってるのに。
気になってサイトをチェックしていたら、そのうち繋がらなくなったけどね。
悔しいより日本って本当に犯罪者優遇国家だなって思ったわ。+60
-0
-
52. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:42
>>31
この高額の布団を高齢者や断りきれない大人しい人を狙って売り付けている業者あったよね。
家族にはわざわざ言わないから後で分かった時にはもう遅いんだよね。
本当悪徳だと思うわ。+29
-0
-
53. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:59
>>20
インド1ヶ月一人旅って凄い+28
-2
-
54. 匿名 2020/05/13(水) 21:55:00
>>1
カメリアキッズ保育園
契約社員3か月後に正社員で月収26万円の募集。
あれ、ウソだから。
契約社員のまんま何か月も引きのばして正社員にしない手法。
そんな感じで結局、26万円もらえてる人がいない。
+51
-3
-
55. 匿名 2020/05/13(水) 21:55:25
布団買わされたなー
家に来られてイケメンだったのでつい上げちゃってそしたらまんまと買わされた。+20
-1
-
56. 匿名 2020/05/13(水) 21:56:13
>>2
元東方神起 元JYJのユチョンよね。婦女暴行疑惑と麻薬で引退するって言ってたのに 結局芸能界戻ってFC再開したらしい 男版酒井法子だろ
元JYJユチョン 約1年ぶりテレビ出演“嘘の会見”振り返る(女性自身) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpJYJの元メンバーのパク・ユチョン(33)が5月11日、約1年ぶりに韓国のテレビ番組に出演。記者会見で嘘の発言をした理由や、今後の芸能界復帰について言及した。ユチョンは、この日放送されたチャンネルA
+23
-0
-
57. 匿名 2020/05/13(水) 21:56:17
>>40
詐欺師からしたら狙いやすい人なのかもね+18
-0
-
58. 匿名 2020/05/13(水) 21:56:35
>>47
お金持ち…+30
-0
-
59. 匿名 2020/05/13(水) 21:56:46
旦那がゴルフの会員権詐欺で300万円
義父が人の保証人になって逃げられて土地売った。+22
-0
-
60. 匿名 2020/05/13(水) 21:57:24
>>2
私もよ のリピー+6
-0
-
61. 匿名 2020/05/13(水) 21:57:44
>>58
そこじゃない。
+4
-0
-
62. 匿名 2020/05/13(水) 21:58:39
>>11
甥っ子の親ってお母さんの兄弟よね。ちゃんと躾なさいよ。+64
-2
-
63. 匿名 2020/05/13(水) 21:58:46
美顔器
競馬の馬券を自動的に買ってくれて
負けそうなら返金してくれる機械
真珠60万
これ全部同じ人が騙されてた。
馬券のやつなんか壊れたって言うてて
儲けはでてないらしい。
プライドの高い人で騙されたとは言わなかった。
馬券の人は家に電話がかかってきて
話が盛り上がってわざわざ県外まで
話を聞きに行ったらしい。
ラーメン奢ってもらったって。
当時17だった私も詐欺じゃんって
わかったよ。聞いてて笑えてきた+17
-0
-
64. 匿名 2020/05/13(水) 21:58:57
>>30
無視しているけれど毎日木村拓哉からメールが来ている。
暇人か?+45
-0
-
65. 匿名 2020/05/13(水) 21:59:13
>>37
一生が台無しにされるよりましかと+2
-17
-
66. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:40
>>34
経営やばいの?
コロナ前に入ろうとして忙しくなって諦めたんだよね
コロナと仕事落ち着いたら入ろうと思ってた+17
-1
-
67. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:56
100万ほど振り込んでしまった
新聞に記載されてた不動産会社で怪しい会社だと思わなかった。ホントに情けない+23
-0
-
68. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:59
>>64
私もここ最近毎日拓哉からメールが来るよw+5
-0
-
69. 匿名 2020/05/13(水) 22:01:21
Amazonで時々買い物するんだけど、今回初めて騙されたっぽい。
欲しい本が安かったから買ったら海外の業者だったけどそれ自体は気にしてなかった。今のご時世なんで納品遅くなることは覚悟してたんだけど、昨日、配送どうなってるかなと思って見てみたら業者自体がもう存在してなかった。
腹が立つっていうより、なんかモヤモヤする。+23
-0
-
70. 匿名 2020/05/13(水) 22:01:29
>>54
そこは知らないけど結構あるあるパターンだね
私も携帯販売の仕事してた時それに近かった
+8
-1
-
71. 匿名 2020/05/13(水) 22:01:48
偽サイトで本棚を買ってしまい、結局届かず仕舞い。
警察にも行ったけど、被害届けは受理してくれなかった。
腹立たしい。
+22
-0
-
72. 匿名 2020/05/13(水) 22:02:37
歌手のオーディションで800人の中から20人だけ合格してCDデビューも決まったのですが、
レッスンがあるとかで70万以上払ってレッスン受けて、そのまま会社がなくなりました。+49
-1
-
73. 匿名 2020/05/13(水) 22:02:54
>>30
え?赤西本人確認だと信じてたって事?+9
-3
-
74. 匿名 2020/05/13(水) 22:03:16
>>69
Amazonのカスタマーセンターに連絡した?
Amazonが返金してくれるよ。
+37
-0
-
75. 匿名 2020/05/13(水) 22:03:32
バイナリーオプションでレクチャーしてもらいました。
ただの口座開設とアフェリエイト目的でした。
+1
-1
-
76. 匿名 2020/05/13(水) 22:03:44
>>41
GCGasiaです!+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/13(水) 22:06:04
>>5
インド人?かなんかの占い師が来日するとかで、その人が何か葉っぱ持ってて、将来の結婚する人の名前が分かるとかでまんまと騙されたw
葉っぱ頭にぱちんぱちんされて水振りかけられて、ナンマイダーのインド語バージョンを唱えられて、名前を言ってきた。
しかし思えば現在結婚してる旦那とは名前が違かった!+21
-1
-
78. 匿名 2020/05/13(水) 22:06:32
>>31
クーリングオフの期間とかってあるけど、諦めたら駄目ですよ。返品返金出来ることもあると消費生活センターの人が教えてくれました。
ただ、時間が過ぎると個人では難しくなってくるので弁護士に頼んだりにはなりますが。+18
-0
-
79. 匿名 2020/05/13(水) 22:06:43
>>4
買わされたんじゃ無くて、占ってもらうのにお金が掛かる😣+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/13(水) 22:07:53
>>39
大変なのは、今のコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホムセンの人ですよね。
新しく採用すればその人らを1番危険な感染しやすい場所で働かせてる。まるでトカゲのシッポみたいな扱い。
安い時給で社会保険どころか交通費も出さない。
で、従業員がもしも中国コロナにかかれば、
チッ!しくじりやがって!と内心思いつつ
線香もあげずに電話一本だけでご愁傷様でしたと言われてしまうだけよ。
+17
-0
-
81. 匿名 2020/05/13(水) 22:10:44
Fxで騙された〜
素人が手を出すべきじゃなかったんだよね。
グレーゾーンの法律があるばかりに警察でも逮捕されなかったよ。でも弁護士つけて全額取り戻したけど、弁護士にお金がかかった。+25
-0
-
82. 匿名 2020/05/13(水) 22:11:07
情報商材詐欺で100万。
その時、個人で事業をしていて売上が上がるなら
投資だと思って契約しましたが詐欺でした。
その契約料金、未だに支払っています。。
あと60万なかなか減りませんがいい勉強代だと
思って節約に励んで返済しています。
+17
-0
-
83. 匿名 2020/05/13(水) 22:11:33
>>2
こいつは最低+21
-0
-
84. 匿名 2020/05/13(水) 22:13:05
>>56
!?
芸能界復帰したの?
薬やってたのすべて彼女のせいにしてたよね。+12
-0
-
85. 匿名 2020/05/13(水) 22:14:11
>>3
億り人って言葉あったなぁ
最近聞かないけどまだいるのかな?+8
-1
-
86. 匿名 2020/05/13(水) 22:14:20
>>69
私もAmazonでやられました。Amazonだからって思ってたのが悪かった。お金より個人情報が不安になりましたよ。
+20
-0
-
87. 匿名 2020/05/13(水) 22:15:27
>>19
その電磁波、ドーム型?
うちはばーちゃんと母、母の妹が騙されます
巨大な50万が今なら30万に割引の掃除機を親子で買ってました
電磁波もばーちゃんちにあった
ばーちゃんが母に紹介したのか全然違う地域に住んでるのに同じやつある
癌が治る水とアロマトータル50万以上
私が幼稚園のときにばーちゃんに連れられスーパー駐車場に設置された仮設小屋でネズミ講みたいなやつ行った+10
-0
-
88. 匿名 2020/05/13(水) 22:15:35
>>65
こんな性格だから、しょうもない男としか結婚できないんだね+23
-0
-
89. 匿名 2020/05/13(水) 22:17:58
>>87
ちなみにうちも何十万もする羽毛布団、何十万もするベッド買ったよ
母は専業主婦
ちなみに保険屋で数日働いたことあったけど、それも断れないからだよね+6
-0
-
90. 匿名 2020/05/13(水) 22:21:29
楽天でマスク買ったら、
紐が無かったり破れてたり
不良品が混じったマスクが届いたよ…。
高いのに3割は不良品だった。
+21
-0
-
91. 匿名 2020/05/13(水) 22:23:22
>>11
返してきたそうです?
なぜ
「〜したそうです」のカタチになってるの??
なんだか、他人の親みたいな感じ+4
-13
-
92. 匿名 2020/05/13(水) 22:26:23
Amazonでフェイスタオルを買ったら、レビューを書いてくれたら1000円のAmazonギフトカードをあげますという紙が入っていたから書いたのに、何も貰えていない。日本語がおかしかったから外国人の詐欺かも。結構人気の商品だったので皆さん気を付けて。+12
-1
-
93. 匿名 2020/05/13(水) 22:28:06
>>65
離婚すりゃいいじゃん+22
-0
-
94. 匿名 2020/05/13(水) 22:28:30
>>39
ドラマ「ドラゴン桜」にて
阿部寛さん演じる桜木弁護士が言ってましたね
「日本は、頭のいい連中がルールを作り、逆にめんどくさがって何も学習しようとしない奴らから金をたくさん取り立てる、という構造になっている」+42
-1
-
95. 匿名 2020/05/13(水) 22:31:26
ヤフーのインポートアイテムって所からマスク買ったのに未だに来ない
問い合わせても無視
ヤフーに問い合わせても無視
今月7日発送したって連絡があったけど追跡番号無しで未だに未着
4月7日に注文したのに騙されたかも
調べたら他の人も同じ目に合ってた+12
-0
-
96. 匿名 2020/05/13(水) 22:33:09
>>74
まだしてなかった!
ありがとう、やってみる!+15
-0
-
97. 匿名 2020/05/13(水) 22:34:04
>>92
そのパターンはレビュー書いたことがバレるとペナルティあるみたいなのでレビュー書くことも気をつけてください。+6
-0
-
98. 匿名 2020/05/13(水) 22:36:41
>>97
そうなんですか!知らなかったので助かりました。ありがとうございます。
+2
-0
-
99. 匿名 2020/05/13(水) 22:36:43
>>92
私もそれ騙されてレビュー書いた笑
連絡こないから、おかしいなーって思ってGoogleで調べたら
詐欺って出てきてすぐレビュー消したよ…
今思うとすごく怪しいのに騙された自分が恥ずかしい+11
-0
-
100. 匿名 2020/05/13(水) 22:43:33
>>39
いい加減目覚めなさい+11
-0
-
101. 匿名 2020/05/13(水) 22:45:05
>>77
それサイババのアガスティアの葉の真似?
サイババのはインドまで行かなきゃ見れないし将来結婚する相手じゃなくてその人の人生が葉に書いてあるとか言うよね。
林真理子がエッセイで行って実際に葉っぱ占い?してもらってたと昔書いて
+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/13(水) 22:45:39
>>88
夫婦は合わせ鏡だよねw+16
-0
-
103. 匿名 2020/05/13(水) 22:47:57
>>78
そうですよね。当時子供だったのでなんのこっちゃわかってなくて、もし今だったらなにかできたかもしれないのに!って悔しいです。+6
-0
-
104. 匿名 2020/05/13(水) 22:51:16
私じゃなく祖母が。
俺俺詐欺にかかり、200万取られてしまいました。
引っかかってしまった事にとてもショックを受けていて
私の母に、引っかかってしまってごめんなさい。とメールが届き
心の底から詐欺師が許せなかった+44
-2
-
105. 匿名 2020/05/13(水) 22:52:54
>>84
復帰したらしい 引退するって言ってたのに
+5
-0
-
106. 匿名 2020/05/13(水) 22:54:45
>>2
一番人気だったのにね…+14
-0
-
107. 匿名 2020/05/13(水) 22:54:58
>>17
これか…
投資詐欺を行うブルーハウスの小野寺悠や笠松智佳からの勧誘に注意tsukahikaku.comブルーハウスはフィリピンの不動産投資を斡旋し、被害者が続出。関係者の小野寺悠や笠松智佳は【詐欺】を働いたのか? 皆さんが気になる彼らの罪を解き明かしていきます。
ここにいる方にどれだけ届くか分かりませんが、基本的に日本で金商業を行うには金融庁の登録、あるいは認可が必要です。これらを得た金商業者の名前は金融庁のHPで確認できます。
また、金融庁が悪質と認めた業者や、連絡が取れない業者の一覧も、金融庁のHPで公開されています。
一度名前が表に出てしまった詐欺師の場合は、表向きの代表や重要使用人は別人を立てることがよくありますが、少しでも美味しすぎる話の場合は、金融庁のリストをよく見てみて下さい。+37
-0
-
108. 匿名 2020/05/13(水) 22:56:47
>>104
優しいおばあちゃんなんですね、詐欺師許せない。+22
-1
-
109. 匿名 2020/05/13(水) 22:57:38
年齢バレるかもしれんが
小学校卒業して数日後、家に電話かかってきて出たら
「君の小学校の卒業アルバムを作っている会社だけど、君のクラスの名簿を無くしてしまった。クラスメートの名前と電話番号教えて。助けて。」
とかいう内容だった。
クラスの人数だけをまず教えたが何か怪しく感じ、電話を切った。
後日詐欺だと判明。
それから毎年卒業生の家にはかかってきてたらしい。+9
-0
-
110. 匿名 2020/05/13(水) 22:58:48
>>2
屋根部屋のプリンスでマジ泣きした私の涙を返せ!
+25
-1
-
111. 匿名 2020/05/13(水) 23:04:20
>>30
同級生がニノとか松潤になって騙してたよ笑+7
-8
-
112. 匿名 2020/05/13(水) 23:06:35
>>30
ごめーん!!私も吹いた。爆笑+2
-1
-
113. 匿名 2020/05/13(水) 23:09:42
スーパーで大きなエビチリを買ったら確かに大きかったけど中身が1センチくらいの細い海老だったって書く気満々でトピ開いたらガチ詐欺ばかりじゃん・・・。+10
-3
-
114. 匿名 2020/05/13(水) 23:11:31
>>30
半年もメールしてたら会いたいとかなんなかったんですか?+6
-0
-
115. 匿名 2020/05/13(水) 23:11:50
>>39ドラマのセリフなんだよね。
派遣会社が日本はアメリカより多いんだってさ。
原発作業でも東電はかなりの、お金だしてるのに
ピンハネすごくて現場の人は日当2万ないんだっけ?
搾取が他の先進国と、比べてえげつない
異様だよね+24
-1
-
116. 匿名 2020/05/13(水) 23:17:01
>>107
あと、書き忘れましたが…
ご存知の方も多いかもしれませんが、元本保証がない商品の勧誘において、確実に儲かりますとか、絶対に利益が出ますとか、さも元本保証がされているかのような誤解を与える言動や広告は、金商法その他関連法規で禁止されています。これは結構厳しいルールで、まともなところはこんな事言いませんし書きません。
だから、こういうこと言ってこられたら、騙しにかかってきているなと思って下さい。万が一先方が「熱くなってついつい。でも自信がある証拠です!」なんて言って誤魔化そうとしてきても、騙されないで下さい。+28
-0
-
117. 匿名 2020/05/13(水) 23:18:32
まだ小学生だった頃、家に私しかいない時に鉢植えの花を売りにきたおばあちゃんがいた。
1鉢3000円で買ってくれって言うから、子供ながらにこの状況をどうにか回避しようと、今2000円しか持ってないと答えたら、じゃあ2000円でいいって半ば無理やり買わされた。
自分の大事な小遣いをうまく守れなかったのが悔しくて、母親帰ってきてから大泣きして、鉢の花は数日で枯れ果てて、また大泣きした記憶が。+31
-0
-
118. 匿名 2020/05/13(水) 23:24:34
>>79
それ詐欺なんですか?高いけど納得して支払って占ってもらったんじゃなくて?+4
-2
-
119. 匿名 2020/05/13(水) 23:26:42
>>30です。
きっかけは掲示板でした。
○○と繋がらせますみたいな書き込みで初めのやり取りは女としてお金もその女の名義の口座に振り込みするって条件でした。
その後赤西仁のアドレス(嘘)が送られてきました。
とにかく忙しい設定で三日に一度おはようとか来てた気がします。
少クラの受け列に並んだときその日はそのまま帰ってしまって「なんで?」って聞いたら「体調悪かったから」って返って来たのは覚えてますw
辞めるきっかけはどうしても声聞きたいって言ったらまずその初めの女が電話に出て「仁今ライブ明けで声ガラガラだから一言だけ話しますね」って言われて了承したら「がんばってね」ってその女が声色変えて一言呟きましたw
あー、騙されてたんだって虚しくなってブチ切りしてメールも拒否し私と赤西仁の物語は終わりですw
長くなってすいません。
いっぱい笑ってくれたら報われますw+76
-2
-
120. 匿名 2020/05/13(水) 23:28:55
>>106
ニホンではジェジュンが一番人気だったよ
+8
-3
-
121. 匿名 2020/05/13(水) 23:33:56
>>25
普通はついていかないよね+17
-0
-
122. 匿名 2020/05/13(水) 23:36:20
インスタ見てて転売で儲かる、数カ月で利益何十万!って宣伝してる人いるんだけどほんとかな?借金してでも始めた方がいいって言ってた。+0
-8
-
123. 匿名 2020/05/13(水) 23:47:51
>>34
密室だしこれから退会だらけになりそう。
私も退会したいけど、、、+8
-0
-
124. 匿名 2020/05/13(水) 23:52:56
>>104
おばあちゃん(;ω;)
よく高齢者を騙そうと思うよね!!
私も祖父母に注意しておかないと。。+16
-1
-
125. 匿名 2020/05/14(木) 00:04:54
書くの恥ずかしいけど
友達にアムウェイ勧められて
色々信じて買ってた時期がある。笑+12
-1
-
126. 匿名 2020/05/14(木) 00:06:15
仮想通貨、上司から勧められてまた騙されそうです。
名前忘れちゃったけど、なんとかふれんどって仮想通貨だったような。+4
-0
-
127. 匿名 2020/05/14(木) 00:08:39
>>2
元婚約者の顔のタトゥー入れてたよね+10
-0
-
128. 匿名 2020/05/14(木) 00:19:26
>>2
こいつのファンがブログにヒマワリの写真投稿して「待ってる」とか投稿していて気持ち悪かった。
弟がファンミーティング日本でやってたよね。
兄弟で日本人からチャリーンチャリーンだね
。+13
-0
-
129. 匿名 2020/05/14(木) 00:27:59
>>76
そうなんですね。
教えてもらいありがとうございます。
私が誘われているのとは違うけどおいしすぎる話しで怪しいので明日断ってきます。+2
-0
-
130. 匿名 2020/05/14(木) 00:35:37
>>119
声色変えて呟く女…想像したら面白すぎるww
とはいえ私もKAT-TUN黄金期ドンピシャ世代なんで騙される気持ちはわからんでもないなぁと…。+38
-0
-
131. 匿名 2020/05/14(木) 00:40:56
>>9
ウチのおかんも700万投資詐欺にやられた。
しかも、私の貯金も勝手に引き出して使ってた。+35
-0
-
132. 匿名 2020/05/14(木) 01:05:18
>>48
それは辛いね。。+6
-0
-
133. 匿名 2020/05/14(木) 01:08:20
>>14
それって、どんな騙され方するんですか?(>_<)+4
-0
-
134. 匿名 2020/05/14(木) 01:10:03
【GETTOP】という通販サイト知ってますか?
このコロナ禍で休校中の姪っ子達に何か遊ぶ物を…
とボードゲームをこのサイトで購入したのですが、振込したのに待てど暮らせど商品は一向に届かず。
問い合わせするも応答なし。
そこでようやく詐欺だと気づき、改めてこのサイトの事を調べたら知恵袋に同じような被害に遭われた方からの投稿を見つけ確信しました。
安さにつられよく調べもせず買ってしまった私も悪いのですが、少額とはいえ騙された事にもの凄い腹が立ちました。
しかもこのサイトは中国人が運営してるらしいので、コロナの事もあり更にムカつきました(−_−#)+11
-0
-
135. 匿名 2020/05/14(木) 01:44:42
>>119
私と赤西仁の物語は終わりです
に笑ってしまいましたw+41
-1
-
136. 匿名 2020/05/14(木) 01:50:56
信頼してる人に紹介された自己啓発の
セミナー講習料15万
申込用紙書くのに後ろに紹介者座らせるの
申し訳ないから断れなくて申込かいて
しかもお金も振込してしまった
その後内容証明送って返金してくれたけどあ
紹介者とは絶縁した+15
-0
-
137. 匿名 2020/05/14(木) 01:58:15
>>1
って詐欺にあった人じゃなくて詐欺師本人だよね
詐欺師本人が詐欺にあった人を嘲笑うために
「詐欺にあった人~~~!!!(笑)」ってわざとトピ経ててる
陰湿。さすが詐欺師+0
-14
-
138. 匿名 2020/05/14(木) 02:18:29
>>11
親戚関係はキツいね。+9
-0
-
139. 匿名 2020/05/14(木) 02:21:54
>>27
取引成立するまでは相手の元に行ってないはずじゃないかな?
受け取り終わってお互い評価してはじめてお金が相手に渡る気がするけど。+7
-0
-
140. 匿名 2020/05/14(木) 02:24:46
>>119
面白すぎるw
一生ネタにできるよ!
オチとか全てが完璧!+30
-1
-
141. 匿名 2020/05/14(木) 02:29:10
>>42
その会社のこと詳しく聞きたいです。+4
-0
-
142. 匿名 2020/05/14(木) 02:31:43
>>54
違法じゃないの?+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/14(木) 02:34:32
>>82
詐欺なのに捕まらないの?+4
-0
-
144. 匿名 2020/05/14(木) 03:07:40
>>34
友人が昨年妊娠するまで5年以上入っていたので、まともなんだと思ってました…。+2
-1
-
145. 匿名 2020/05/14(木) 03:10:56
>>16
天才的な詐欺師って、自分が儲かる詐欺のシステム以外は自分で何も生み出せないんだよ。+5
-0
-
146. 匿名 2020/05/14(木) 03:17:17
オレオレ詐欺に1度騙されただけで名簿が出回って、繰り返し騙されるお年寄りがいることは有名だけど、若い人で名簿とか関係ないところで何度か騙されている人居るよね。
1度でも騙された人は気をつけないとダメだよ。+9
-0
-
147. 匿名 2020/05/14(木) 03:39:10
田舎の祖母なんだけど、家に昔ながらのお蔵があって「蔵を掃除させてくれ」とか言う人たちが来て、許可なく中身をみんな持ってかれた。以前は祖母が怪しい人は皆突っぱねてたんだけど、祖父が亡くなってから気弱になったみたいでそこにつけ込まれた。そいつらいい死に方しないでほしい。+23
-0
-
148. 匿名 2020/05/14(木) 03:46:18
騙されて貯金なくなりました。完全に洗脳されてた
毎日がつらい+10
-1
-
149. 匿名 2020/05/14(木) 03:54:42
亡き母が自分の妹に480万預けてたが、死人に口無しで、戻ってこなかった。全部パチンコに消えたらしい。娘に預けてくれてればよかったのに、まだ10代の娘には預けられなかったのだろうね。まさか死ぬとは思ってなかったのだろうが。30年前の話です。+17
-0
-
150. 匿名 2020/05/14(木) 04:27:11
20代の頃400万投資詐欺にあった。
高い勉強料だった。
今40代それからは騙されてない。
+7
-0
-
151. 匿名 2020/05/14(木) 05:41:23
3年前くらいに
仮想通貨で約50万
知人に勧められた銘柄に一気につぎ込んだ
年収の4分の1だよ+3
-0
-
152. 匿名 2020/05/14(木) 06:20:48
ハワイでオウム乗せて写真撮られたよ。ひとり20ドル取られた。+5
-0
-
153. 匿名 2020/05/14(木) 06:27:11
>>120
ジェジュンはエイプリルフールでコロナ発言して批判受けてたよね。処罰受けたんかな+6
-0
-
154. 匿名 2020/05/14(木) 06:39:47
>>119
声色を変えてwww
それプライベートはあなたが支える仁とのエターナルだね。
+9
-0
-
155. 匿名 2020/05/14(木) 07:58:34
風邪で頭回らない時に、携帯壊れてdocomoショップへ駆け込んだら、何故か携帯二台持ってることにさせられた、、、その後違うdocomoショップの人に二台持ってること知らされ、おかしいとなったがどうにもできない状況らしく、同情された
風邪で頭回ってなかった自分もわるいけどね+1
-6
-
156. 匿名 2020/05/14(木) 08:21:37
>>146
爆笑問題の田中のお父さんがかなり騙されやすいらしく名簿に載ってしまってるみたいで、もはや新しい手口のテスターみたいになってるってかなり前
ラジオで言ってた+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/14(木) 08:35:41
かもめサービス
40万のファックス付き電話機+1
-1
-
158. 匿名 2020/05/14(木) 09:03:51
>>65
そりゃなんだって一生を台無しにされることに比べればマシなことの方が多いでしょ+3
-0
-
159. 匿名 2020/05/14(木) 09:21:00
>>143
横だけど、詐欺って上手いこと法律をすりぬけてることも多いのよ。グレーゾーンなんじゃない?
+5
-0
-
160. 匿名 2020/05/14(木) 09:38:39
原宿の黒人が声をかけてくるやつについて行って服を買った
帰宅してなんとなく「竹下通り 黒人」でググッたら詐欺+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/14(木) 09:59:26
>>16
エネルギーはあんまり必要なさそうだよ。
なので、他のことに使うとかは多分無理。
産まれもった才能っていうか資質っていうか、そんな感じ。+1
-0
-
162. 匿名 2020/05/14(木) 09:59:49
娘が、たった1ヶ月付き合った男から、45万騙し取られました。様子がおかしいから、聞いて見ると大泣き。消費者金融のカードまで作らされ、(勝手に携帯を取られて)私は即座に警察、弁護士を今立てています。
しかし、内容証明を送っても無視をされています。
借金となったお金は今、毎月返済を娘がしていますが、慰謝料も取る方向で進めています。
騙された娘も悪いですが、言葉巧みに騙す詐欺の手口は本当に恐ろしいです。親は歯科をしているようですが、法律上親には責任はないので、今は合法的に戦います!!そして、その男を心が折れるくらい潰してやります。
詐欺にあった方はまず、迷わず警察に。
そして、警察で相談した記録の開示をしてもらえば、証拠の一つにもなるはずです。
あと、詐欺は必ずLINE等証拠は残しません。
だから、必ずレコーダーなどで、会話の証拠を残す事をお勧めします。うちは、弁護士に依頼する前に主人から男に連絡をしてもらい、返済すると言う言葉を録音しました。
現在、コロナで裁判所も時間がかかってます。
しかし、今出来る準備を着々としています。
長文失礼しました。バカな娘を持つ母親です。+21
-1
-
163. 匿名 2020/05/14(木) 10:26:58
>>109
どうしよう。
私なんて小学三年生の時、まんまとクラス全員の名前と番号を詐欺師に伝えてしまったよ。。。
しかも当時面白い名前の男子がいて詐欺師と変わった名前だよねwとか笑いながら。。。
馬鹿でごめんなさい。+5
-2
-
164. 匿名 2020/05/14(木) 10:32:58
>>162
大変ですね。しかしどなん手口で交際相手の娘さんに消費者金融のカードなんて作らせたんでしょう。
私の友人で経営者の男性と交際していた子がいますが、会社が上手くいかなくなったけれど従業員の給料払わないと、と友人に50万円貸してくれないか?打診されたそう。
それを聞いて「従業員より彼女犠牲にする男クソだな」と言ったら友人もハッとして断り縁も切れました。
それまでは随分羽振りよく奢ってくれたりしたそうです。
+9
-0
-
165. 匿名 2020/05/14(木) 10:33:25
Mコインっていう仮想通貨で詐欺でバカ母が騙されてた しかもテレビで捕まってた
洗脳って怖いわ+3
-0
-
166. 匿名 2020/05/14(木) 10:39:52
>>104
騙されてしまったことに罪悪感を覚えて鬱になったり認知症が始まったり塞ぎ込んで外に出られなくなったりする高齢者が多いんだって…
残りわずかな老後生活を暗いものにする詐欺師許せない。+20
-1
-
167. 匿名 2020/05/14(木) 11:22:15
>>144
>>66
>>34
報道とかされてないから知らない人多いんだね。
これだけ問題になっているのに報道されないのが不思議。
ラバからコロナ感染者が出た事が発端なんだよね。
休業すれば良いのにせずにそのまま営業。
結果、会員は感染を避ける為に行かない人、もしくは休会や解約者が続出。
その後国の要請で休業したが、解約は店舗でしか受け付けないというルールのためそのタイミングで解約したいと思っても物理的に解約不可能な状況。
それなのに月謝はキッチリ引き落とされるので、会員から大バッシング&不信感を抱かれる結果に。
まぁ計画倒産を疑われても仕方ない状況だよね。
ようやく解約手続きが出来る様になったが、解約精算金については後日知らせる、その際には必ず支払いをするという追加の謎誓約書を書かされる。
すなわち、いくら払うのか不明なのに、必ず払う、という事だけ約束させられる不可解なもの。
当然ながらサインしない人が続出し、さらに不信感が高まる。
ザックリだけど、今こんな感じ。
今巷ではラバと縁を切りたい人で溢れかえってますよ。私もなんでラバに入会しちゃったのかと後悔の念でいっぱいです。
有事の時の対応によって会社の性格がよく見えてきますよね。参考になれば。+21
-1
-
168. 匿名 2020/05/14(木) 11:52:33
>>164
最初は、生活費を少し借りれないかな?から始まり、現金を貸していたらしく、だけど娘もお金に余裕がある訳ではないので、貸せなないと言ったら「じゃー〇〇ちゃんは借金とかないならカード作ってくれない?で、俺が支払いするから、俺はカード作れないんだよね←ブラックリスト。」で、娘は無理と言って断ったら、携帯を取られサクサク手慣れた様子で登録され、車に乗っけられ、カードからお金を引き出し。男は恐喝ぽく、引き出さなかったら、帰れないと思う程恐怖を感じて、あ〜どうしょうみたいな姿で帰宅。
ただ、その内容は娘と男だけしか分からない事なので、とても難しいと弁護士は言いましたが、私はあらゆる手段、とにかく警察に行き相談しました。
本当は逮捕して欲しかったですが、逮捕するまでのきっかけになる事が見つからないと。。。警察は言いました。
命があっただけでも、良かったですが、、、
うちは自営業なので、とにかく消費者金融なんてとんでもない!と娘を怒鳴りましたよ。+9
-0
-
169. 匿名 2020/05/14(木) 13:33:44
20年ほど前に、母が男に青森から直接持って来たというリンゴを売りつけられて買ってしまったことがあります。
そのリンゴは全部中身がスッカスカの粗悪品で、母は慌てて追いかけてお金を返すように言ったそうですが、その男はその場で何処かに電話をかけてるフリをしながら軽トラに乗ってそのまま逃げたそうです。+3
-0
-
170. 匿名 2020/05/14(木) 13:51:22
飲食店で勤務中
店に財布が空だと悲壮な顔で飛び込んできた老婆
私は寸借詐欺を知りませんでした
働く私を以前から見ていてコイツはいいカモとマークされ舐められていたんだな
冷静に思い返せば芝居ががった掴みでした
常習犯だろうな
忘れます
+7
-0
-
171. 匿名 2020/05/14(木) 14:47:21
>>46
エステなら経験差が大きいから
熟練をお勧め+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/14(木) 15:42:13
FXで騙された。
消費生活センターに相談して色々聞いて、弁護士に相談って流れだった。全国的にも被害者いて、県の弁護士会が動いてくれたから、それでお金を取り戻せたんだけど、弁護士会が動いてくれるまでの間が長くて、とても1人じゃ取り戻せなかったと思う。
手付金と成功報酬はお勉強代だと思ってる。
因みに警察も動いてくれたけどいわゆるグレーゾーンで逮捕されなかった。+5
-0
-
173. 匿名 2020/05/14(木) 16:29:36
シャイニープラス!
詐欺ではないかもだけど定期購入騙された!+2
-0
-
174. 匿名 2020/05/14(木) 17:54:06
>>69
まだ騙されたと思わなくても良いかもよ。何とも言えないけど…在庫がなくなったらもう注文出来ない様にページ消す人もいるみたいだし。+3
-0
-
175. 匿名 2020/05/14(木) 18:37:14
>>2
元ファンだったけど、ユチョンは余り反省していない様に見えてしまう。+4
-0
-
176. 匿名 2020/05/14(木) 19:16:30
因果応報。
人様を騙して得たお金が
無くなる頃に病気が治る
詐欺者もいるらしいね。
絶対に詐欺者のくず共に罰あたって
るからね。
皆さんの悪運をもらってくれたのかもね。
愚か者。+4
-0
-
177. 匿名 2020/05/14(木) 20:42:07
>>168
でも娘さんが一人で抱え込まないであなたに正直にちゃんと打ち明けてくれて良かったね。
私の友達は息子さんが似たような手口で彼女(?)に消費者金融で借金させられて、でも友達(母親)には言えず一人コツコツ返すも雪だるま式に増え200万くらいになったところで発覚。大変だったらしい。
+6
-0
-
178. 匿名 2020/05/14(木) 20:48:18
>>48
これが一番きっついわ+2
-0
-
179. 匿名 2020/05/14(木) 21:15:54
>>1
あなた本当は詐欺師でしょ
被害者や騙されるパターンの収集を詐欺被害者になりすましてトピック立ててさ
詐欺師が考え付きそうなことだな+1
-3
-
180. 匿名 2020/05/14(木) 21:30:40
>>46
横だけど、医療脱毛して10年以上経つけど、生えてこないよ。たまーに1本位生える程度。Vラインの形を失敗してしまって、逆に困ってる位。+3
-1
-
181. 匿名 2020/05/14(木) 23:49:29
>>177
結局、借金ってこんなきっかけで、増えちゃうもんですよ。自分が使ったお金ならまだしも、人が使ったお金を返済するほど、惨めな事はないよ。
詐欺をした男の神経が許せない!
娘は、借金なんて全く縁がなかったし、ローンは勿論、カードさえ持たせた事なかったし、調べたら45万の借金の金利は22万もつく!もう、馬鹿みたいな話に怒りを覚えちゃいました!!
娘はかなり恐怖でしかなかったよーです。
私はメンタル強いし母は強し!
絶対に、ぎゃふんと言わせます!+8
-0
-
182. 匿名 2020/05/15(金) 16:47:13
>>92
自分は300円ポイントを上げるということで書いたら本当に貰ったよ。+0
-1
-
183. 匿名 2020/05/15(金) 16:53:38
バブルの頃ですがブランドのバックがどうしても欲しくて日本では手に入らないという時
個人輸入の会社があってそこで少し手数料を払うと買い付けてくれるという事で
飛びついた。
お金を先払いしたが全く物は届かず・・・。
その後、ニュースで同じ被害に遭った人がいる事を知った。
一応、詐欺に遭った時に連絡する相談窓口に電話を掛けたが
話を聞いてくれただけで何もして貰えず。
その後、窓口から「血液型は何ですか?」と電話が掛かって来て何で血液型を言うのか
不思議だった。
被害総額は9万円位。+0
-0
-
184. 匿名 2020/05/31(日) 10:56:49
Amazonの詐欺メールがアカウントを変えて何度も来る。
本当にムカつく。+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/01(月) 00:53:26
>>184
本物にしか見えない…+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/01(月) 10:58:17
>>185
転送にすると相手のメアドまで表示されます。
大体長いし、ドメインが怪しいです。+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/02(火) 07:45:22
>>106
一番ではない。+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/08(月) 23:03:53
Q10という通販サイトのしくみ。気をつけて。+0
-0
-
189. 匿名 2020/06/11(木) 00:23:28
4年半付き合ってた元彼は詐欺師だった。
金を借りて返さないくせに、それが原因で別れたら別れた後、お前若くないだの、お前のせいで自殺未遂しただの、自分は尽くして来ただの言って、反省のかけらなし。
別れた後、年齢サバ読んでたのも判明。
こんな男だが私が別れをきりだすと結婚するつもりでいたと本気で言っていた。
別れた後、そいつは病気になり、働けず、ヤミ金に金を借りまくり、借金取りに追われ、真夏でもカーテン締め切ってビクビク生活している。
私は自業自得だと思って見ていたが本人はなぜそうなったのかわからないよう。
そんなのに引っかかった私も毒親に育てられ、自己肯定感が低かったから。
高い授業料だったけれど、悪いことをしたら自分にかえってくると言うことを学んだ。
詐欺師と付き合って結婚していたら、不幸になっていただろう。
別れて良かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する