-
1. 匿名 2020/05/13(水) 20:09:50
生理前後、排卵日付近になると歯がズキズキしてきます。歯磨きで触っても痛いが食事で困る程ではナイ。
歯医者に行って診てもらってもどこも歯は悪くない。銀歯まで外してみたけどなんともない。
精神的なものと食いしばりが原因らしい。痛み止めとマウスピースぐらいしか対処できないです。
歯でお悩みの方、どうしてますか?+191
-0
-
2. 匿名 2020/05/13(水) 20:10:49
病気だろ
病院行ってこい+4
-76
-
3. 匿名 2020/05/13(水) 20:11:18
精神的なものでも歯痛くなるらしいよ+196
-0
-
4. 匿名 2020/05/13(水) 20:11:46
非定型歯痛?だっけ+24
-1
-
5. 匿名 2020/05/13(水) 20:11:57
顎のニキビに触れたら、歯の神経に繋がってるのか?ってくらい歯が痛くなったことならある+52
-1
-
6. 匿名 2020/05/13(水) 20:12:20
心臓に問題がある時も歯が痛くなるっていうよね。
ただの歯痛だと思ってたら違うって怖いよね。+54
-0
-
7. 匿名 2020/05/13(水) 20:12:25
疲れがたまると痛くなる。
歯が痛いというより、頭痛とか蓄膿が原因で痛くなることが多い。+170
-0
-
8. 匿名 2020/05/13(水) 20:12:44
虫歯は出来たことないけどたまになる
寝てる時、歯ぎしりする癖があるからそれが
原因かと思ってる+44
-0
-
9. 匿名 2020/05/13(水) 20:13:11
会社にいる46歳非正規童貞実家暮らしのおっさんが
歯が痛いって言ってた
磨かないからだよ!+1
-28
-
10. 匿名 2020/05/13(水) 20:13:37
知覚過敏+41
-3
-
11. 匿名 2020/05/13(水) 20:14:11
吹奏楽やってると歯痛くなる。。
わかる人いるかなσ(^_^;)?+7
-3
-
12. 匿名 2020/05/13(水) 20:14:17
同じですー。
寝てる間の歯軋りがひどいのですが、ホットアイマスクしたり、寝る前にお風呂に浸かるなどしてから眠りにつくようにしています。
リラックスした状態で眠る!+29
-0
-
13. 匿名 2020/05/13(水) 20:14:42
視覚過敏。別名気のせい。老化。
疲れが歯に出るのね。
私は胃腸です。+25
-4
-
14. 匿名 2020/05/13(水) 20:14:51
ありまーすよ。虫歯はゼロ。生理前とか物凄く疲れたときとか、排卵の時とかホルモンバランス崩れたりすると痛くなるみたいだよ。何回も歯医者言って調べてもらっても虫歯はなく、やっと出会った良い歯科医の先生にそんな説明を貰った!自律神経が乱れたりすると歯とか痛み出やすいのかもね。特に30歳過ぎると痛みが出やすくなるみたいよ!+115
-0
-
15. 匿名 2020/05/13(水) 20:14:56
寝てる間にイビキと歯ぎしりがスゴい時があるみたいで、歯ぎしりがスゴかった日は翌朝起きてから虫歯の時みたいに歯が痛む。
二日くらいすると治るんだけど、そういう時は家族にうなされてたよ、と言われることが多い。+24
-0
-
16. 匿名 2020/05/13(水) 20:15:02
私も疲れるといたくなるよ
あと、寝てる時に歯ぎしりしていたみたいで、マウスピースしたら治った
あと、副鼻腔炎?ってのになった時に痛くなったよ
副鼻腔の炎症が歯の神経を触ってたらしい
耳鼻科にいったら治ったよ+30
-1
-
17. 匿名 2020/05/13(水) 20:15:11
>>1
歯茎がやられてるんじゃないの。
歯槽膿漏+9
-1
-
18. 匿名 2020/05/13(水) 20:15:28
私も生理前痛くなる!+26
-0
-
19. 匿名 2020/05/13(水) 20:15:50
>>1
私は抵抗力が弱まったときに痛くなる
風邪気味のときとか疲れたときとか+63
-0
-
20. 匿名 2020/05/13(水) 20:15:54
よくある。
そしてわからんうちに治る+18
-1
-
21. 匿名 2020/05/13(水) 20:16:54
歯医者でぺリオフィールとかいうやつ塗ってもらえばよくなるんじゃない+1
-3
-
22. 匿名 2020/05/13(水) 20:17:03
ストレスが 女をダメにする♪+7
-0
-
23. 匿名 2020/05/13(水) 20:17:15
顔面神経痛と仲良しな歯痛+6
-1
-
24. 匿名 2020/05/13(水) 20:17:28
じわっと痛いような気がするけどどこが痛いかわからない。+26
-1
-
25. 匿名 2020/05/13(水) 20:17:51
>>1
ストレス+14
-0
-
26. 匿名 2020/05/13(水) 20:17:56
神経痛だよね。
インフルエンザになると痛むわ。
+3
-0
-
27. 匿名 2020/05/13(水) 20:19:26
+2
-0
-
28. 匿名 2020/05/13(水) 20:19:38
>>19
わたしもです。なのに、お医者さんに「疲れたりすると歯が痛くなることがあって…」と話すと「疲れると歯が?不思議ですね」と言われた。疲れと歯ってわりと一般的だと思ったんですけどね。+66
-1
-
29. 匿名 2020/05/13(水) 20:19:43
少し前に治療した歯がもう痛いんです。歯医者さんに行って調べてみようかな、と思うんですが、、、治療したばかりだし、8万円もかけて白い被せをしたので((((;゜Д゜))))それを削って、簡単に調べてみたいとは言えません泣 何か良い方法は無いですかね?レントゲンで分かるかなぁ😰+9
-0
-
30. 匿名 2020/05/13(水) 20:19:47
>>1
私もコロナのストレスか食いしばりが悪化してマウスピースしてるのに奥歯が激痛でした。
今は奥歯を休ませるため犬歯に歯をつけたして?様子見してる…
あまり歯医者行きたくないし早く治ってほしい。+27
-0
-
31. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:35
虫歯なく綺麗て言われるのに
歯をクリーニングしてるとき キーンと染みるときがある
あれ苦手ぁぁ+33
-0
-
32. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:04
肩こりが酷くなると歯が浮くような違和感があります。
眼精疲労でもなんか歯が痛いような感じです。
虫歯は無いです。+29
-0
-
33. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:23
私はそれが理由で先週は大変だった。
ジムが休業になり、運動はストレッチとたまにウォーキングのみ。運動しなくなり異変が起きる。
尋常じゃない歯のうずきに、冷たいもの、熱いの食べられない。歯医者に駆け込むも不明、肩こりかもしれないの判断。
とにかく顔マッサージ、毎日お風呂につかる、マッサージ店に行く。
おかげで今は落ち着いたけど、横になると痛いし、痛さで目が覚めるし、ご飯食べれないし大変だった。
肩こり、歯ぎしり、なめない方が良い+24
-1
-
34. 匿名 2020/05/13(水) 20:21:56
ホルモンバランスの乱れとか、免疫が落ちてるとき、睡眠不足の時に痛む。
優しく歯茎マッサージすると良いよ+21
-0
-
35. 匿名 2020/05/13(水) 20:22:54
私は寝不足疲れとかですぐ同じ歯が痛くなってたけど、レントゲン撮ったら 歯根膜炎でした。
根が感染してて 根の掃除しました。本当辛くて長くて思い出したくも無い時間でした。
また最近その歯が怪しい感じするし、ダメだったらいっそ抜いてインプラント入れようと思います。
値段も高いから踏み切れ無いんだけどね。+11
-0
-
36. 匿名 2020/05/13(水) 20:23:50
免疫力が落ちてる時や、ストレスなどでたまに歯が痛くなる。
この前も、あまりの痛さに眠れなくて朝イチで歯医者に駆け込んだ。
横になると頭の方に血液が回るから、血流が良くなって余計に歯や、周りの歯茎が病む。
あれは痛いし眠れないしで本当に辛い。
+16
-0
-
37. 匿名 2020/05/13(水) 20:24:40
>>1
女性ホルモンが何かしてるんだと諦めて鎮痛剤のんでます。
妊娠中(初期)も歯が痛かったです。+16
-0
-
38. 匿名 2020/05/13(水) 20:25:46
副鼻腔炎でも歯痛ある。+9
-0
-
39. 匿名 2020/05/13(水) 20:26:09
タイムリーなトピです。今まさにずっと歯が痛くて…歯医者にも行きましたが特に悪いところはなく疲れからきてるのではと言われました…痛み止め飲んでますが辛いです。+34
-0
-
40. 匿名 2020/05/13(水) 20:26:53
>>1
それ、
虫歯で神経がむき出しスレスレになってるのと
ストレスのコンボだよ
あらかじめ防止したいなら
神経をころすしかないよ+5
-7
-
41. 匿名 2020/05/13(水) 20:27:34
睡眠不足って関係ありますか?
今生後1ヶ月の子を育てていて、慢性的に睡眠不足です。特に寝れなかった翌日に痛む気がします…+12
-0
-
42. 匿名 2020/05/13(水) 20:27:54
私は鼻が詰まると副鼻腔が腫れて歯神経を圧迫して痛くなります(><)+7
-0
-
43. 匿名 2020/05/13(水) 20:28:56
私も気になる歯があって歯科助手?の方も先生に言ってくれたんだけど、違う歯を治療されて未だに違和感あるのに治療はされなかった。+5
-0
-
44. 匿名 2020/05/13(水) 20:29:53
私もある。
虫歯だ!って痛みというより、なんか痛い気がする。もしかして歯が欠けてるのかな?って感じの曖昧な痛み。
私は歯軋りもしてるのでマウスピース作ってる。+8
-0
-
45. 匿名 2020/05/13(水) 20:30:12
なんか奥歯が高くなった気がして噛むと当たってすごく痛いし、歯茎も日常的に痛むのに、日が経つと全然大丈夫になったりする。+7
-0
-
46. 匿名 2020/05/13(水) 20:30:42
歯が痛くてレントゲンしたら、副鼻腔炎で膿がいっぱいだから耳鼻科へ行きなさいといわれたことがあります+8
-1
-
47. 匿名 2020/05/13(水) 20:30:53
鼻炎持ちでも歯が痛くなることあるらしい、、、。
わたしがそうなんですけどね🤣🤣
+8
-0
-
48. 匿名 2020/05/13(水) 20:31:53
寝ているときの噛み締めで歯根が痛かった
噛み締めてるつもりはないんだけどかなり噛み締めていたみたい
マウスピースしてます+12
-0
-
49. 匿名 2020/05/13(水) 20:33:23
>>1
知覚過敏じゃないの?
シュミテクトとか使った事ある?+1
-1
-
50. 匿名 2020/05/13(水) 20:34:16
凄い心配事が突然発生すると、歯が痛む事がある
+3
-0
-
51. 匿名 2020/05/13(水) 20:34:47
食片圧入が毎回つらい!
食い縛りも酷いしツラい。
+3
-0
-
52. 匿名 2020/05/13(水) 20:35:03
神経殺すと、歯が死ぬから割れたり欠けたりしやすくなる。
神経抜くのは今の主流じゃなくて一昔前のやりかた
一度神経殺すと取り返しつかないから、神経抜くのはよくよく考えてからね
痛みはなくなるから楽にはなるけどね、あとでその歯を抜く羽目になって左右の歯がずれて…と抜歯の連鎖になるかもしれない+9
-0
-
53. 匿名 2020/05/13(水) 20:35:12
疲労が溜まると歯痛が起きてたけど
曲がった歯を抜いて歯列矯正したら痛みがなくなった+2
-0
-
54. 匿名 2020/05/13(水) 20:37:02
数年前、新築ストレスのときに歯痛がひどかった(けど治った)
今年、コロナストレスで歯痛がひどかった(1ヶ月くらいまえがピーク)+9
-0
-
55. 匿名 2020/05/13(水) 20:38:10
>>1
生理前後の歯痛、同じです
歯痛に加えて頭痛がする時もあるので、耐えられなくなったらもうロキソニンとかカロナールとか飲んでます+24
-0
-
56. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:01
私も生理前から痛くなる
生理前終わったら嘘みたいに痛くなくなる+2
-1
-
57. 匿名 2020/05/13(水) 20:40:59
何にも心当たりがなかったのに先日夜も眠れないくらい痛くなりました。
歯ではなく歯茎が炎症してて血膿が溜まってました。
知らない間に噛み締めてるのが原因かもと言われました。+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/13(水) 20:41:27
>>29
私も高いクラウンかぶせた歯が数か月後に痛んだ時、ものすごく憂鬱な気持ちで歯医者に行きました。
まずレントゲンを撮って異常がなかったので、
なにかの薬みたいなものを歯の周りに入れて
これで様子をみても治らないなら開けてみましょう、と言われました。
幸い痛みは引き、その後再発していません。+9
-1
-
59. 匿名 2020/05/13(水) 20:45:46
主さんと全く同じです!ストレスやくいしばりが原因と言われます。
私は食事中も痛むし、冷たいもの熱いものもしみて、けっこう辛いです。。。
日によっては歯ブラシが触れるだけでしみて痛む時も。。。
もう、かれこれ、2ヶ月くらいです。
マウスピースは水洗いして水につけて保管してくださいって言われたのですが、衛生面が心配です。
匂いも気になるので。。。
マウスウォッシュや歯ブラシで洗ったりしますが。
薄いプラスチックなので、ポリデントは違うかな?と。
マウスピース使われている方は、はどのように管理されてますか?+9
-0
-
60. 匿名 2020/05/13(水) 20:46:51
緊張すると噛みしめる癖があるので奥歯が痛くなりがちです。
口角から耳の下の顎あたりや耳の上から頭頂部をマッサージすると少しやわらぎます。+2
-0
-
61. 匿名 2020/05/13(水) 20:54:06
>>5
私もある
顎が痒いなーと思いつつ掻くのを我慢してたら
喉の奥が痒くなって咳が止まらなくなることが何回かある
だからできる限り掻くようにしてる+2
-0
-
62. 匿名 2020/05/13(水) 20:54:23
近く過敏+1
-1
-
63. 匿名 2020/05/13(水) 20:56:15
タイムリー。さっき鎮痛剤飲んだよー。7㎏位痩せたので歯茎も痩せたのかも。噛む時かなり力強く噛むみたいで夜寝る時はマウスピースしてる。夫のテレワークでストレスなのかも。+1
-0
-
64. 匿名 2020/05/13(水) 20:59:30
歯医者に行ったら、今ストレスかは食いしばりなんかで歯が痛くなる人が多いと言っていたよ。+8
-1
-
65. 匿名 2020/05/13(水) 21:05:01
地震の前に歯が痛くなる+0
-0
-
66. 匿名 2020/05/13(水) 21:07:30
>>7
そーなんだよね!
私も前に急に歩くたびに歯に響く感じがあって歯医者を予約したけど、いった頃には痛くなっていたことがあった。先生に先週鼻風邪ひいてませんでしたか?って言われてまさにビンゴだった!+2
-0
-
67. 匿名 2020/05/13(水) 21:09:25
あるある!私は疲れが溜まると痛くなり、
歯ぎしり酷いと痛くなる。
ナイトガードを毎日欠かさずに付けてるよ。+3
-0
-
68. 匿名 2020/05/13(水) 21:17:16
生理前になると、親知らず?歯茎?が痛くなる
左人差し指の爪の下のところを指で挟んで10回ギュッギュッとやると良いみたい
血がドロドロになってたりすると痛むらしい+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/13(水) 21:18:51
わたしもだわ
虫歯ないのに奥歯が痛む
チョコラBBサプリ飲むと治るから、精神的なものか疲れなんだろうね+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/13(水) 21:22:16
急性副鼻腔炎でも猛烈な歯痛があったよ
歯医者に行って調べても歯には何も異常なくて、副鼻腔炎だったってケースがたくさんあるから耳鼻科に行ってみてと歯医者さんに言われた
耳鼻科で検査したらやっぱり急性副鼻腔炎だったよ
治療したら歯は痛くなくなった+0
-0
-
71. 匿名 2020/05/13(水) 21:23:09
私もそれで歯医者行って、虫歯は見当たらず。でも過去に治療済の歯だったから、下が虫歯になっているかも?とのことで治療してもらったら、さらに痛くなってしまった…。少し固めの物を噛むと痛い😥+14
-0
-
72. 匿名 2020/05/13(水) 21:28:13
歯にものが挟まってると痛くなる
あと親知らずが歯を圧迫して痛くなってて抜いたら治った+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/13(水) 21:29:50
妊娠中にいきなり歯が痛くなって
慌てて歯医者に診てもらったら
虫歯ないって言われた
ホルモン関係は絶対にある!+5
-0
-
74. 匿名 2020/05/13(水) 21:36:06
>>1
私も生理前後は歯が痛む。ひどいとほっぺが腫れる。
先日、それにしても痛すぎるなってくらい神経がキーンと痛んで怖くなって歯医者行ったら、虫歯ではなく食いしばり癖のせいだと言われた
無意識だからなかなか治らないし、安易に神経取ると良くないみたいに言われて結局何も解決してない。
痛いときは固いものが全然食べられないから困る😣
+15
-1
-
75. 匿名 2020/05/13(水) 21:37:02
>>29
あーもう私も今同じ状況で悩んでて仲間見つけた気分です。ン万円かけて白い歯にしたのに虫歯なってたらまたン万円かかるかもと受診躊躇ってます。+8
-0
-
76. 匿名 2020/05/13(水) 21:40:55
>>48
マウスピースはお値段いくら位ですか。食いしばりあるのでマウスピース考えてます。+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/13(水) 21:50:54
私も歯が痛くなって歯医者に行きましたが虫歯はないと言われました。
原因としては日常的な食いしばりと体のゆがみのせいで少し並びの悪い歯に痛みが出てしまってるとのことでした。
体のバランスを整えてもらって、歯はほんの少し表面を削っただけで痛みがなくなったので驚きました!
ここのコメントを読んでいると、生理前に痛む方が多いので考えてみたら私も痛みが出たのも生理前でした。+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/13(水) 21:52:48
>>7
疲れると体の弱い所に痛み出たり昔痛めたとことかにまた痛み出たりあるって言うし。
+5
-0
-
79. 匿名 2020/05/13(水) 21:54:38
わたしは、ただただ歯を強く磨きすぎてた。
それで、歯茎が剥がれてて痛くなったみたい。
優しくじゃ磨いた気がしないんだよね。まあ、痛くなるのも嫌だから優しく磨くようにしてるけど+5
-0
-
80. 匿名 2020/05/13(水) 21:56:40
歯が痛くて絶対虫歯だと思って歯医者行ったら
虫歯はないけど、親知らずが生えかけてて
そのせいで歯が痛むと言われた(T_T)+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/13(水) 22:03:18
>>1私も生理前に痛くなったり歯茎が腫れたりします。歯磨きを丁寧にしたり鎮痛剤飲んだりしてます。生理終わると何ともなくなるのが不思議。やっぱりホルモンの関係かな。
+10
-0
-
82. 匿名 2020/05/13(水) 22:09:42
チョコを食べると痛くなる。やっぱり私だけ?
虫歯だと思って歯医者に行ったけど何ともなかった(*_*;+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/13(水) 22:09:58
全部左なんだけど歯なのか目なのか頭なのか全部なのかわからないけど痛い!+4
-0
-
84. 匿名 2020/05/13(水) 22:12:28
食いしばりが強すぎて歯に亀裂が入っていてそこが痛むので病院で薬でコーティングしてもらっています
時間が経つとコーティングが剥げて痛みが復活するのでその度に塗り直し
将来的にあまりにも痛みが強くなったら神経の処置をすることになりそう+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/13(水) 22:14:04
私もつい最近なりました。
歯医者も2件まわったー!
ロキソニンも効かず。
親知らずでもない!
歯茎がジンジンして
夕方とか特に痛くなってきて
めちゃくちゃストレスでした。
2件目の歯医者さんで
ストレスや精神的なものでなるって言われた。
だけどそれを気にするから余計痛い気がして
その事自体がストレスで本間に
わけわからんくなった。
だんだん治ってきたけど
最近前歯が痛くなってきた。
冷たいもの食べて熱いもの食べたりしたら
温度差でじんじんする。
これって知覚過敏?笑+10
-0
-
86. 匿名 2020/05/13(水) 22:16:17
>>1
歯科で疲れやストレスで「歯が浮いてる」って言われました。
どういう状態かよくわかりませんが、特に治療は無いそうです。
わたしは定期的になるししばらくしたら治ります。
また浮いてるわ。疲れてるんだなー。って思ってます。+8
-0
-
87. 匿名 2020/05/13(水) 22:29:48
歯が痛い人は顔のマッサージお勧めする。
you tubeに動画あるし、私は効いた。
+1
-0
-
88. 匿名 2020/05/13(水) 22:30:42
>>1
マウスピース作りました。
激痛で絶対酷い虫歯と思っていたのにレントゲンでも何もなかった。マウスピース作ったら朝起きたときの激痛がほとんどなくなった。+10
-0
-
89. 匿名 2020/05/13(水) 22:31:13
同じです。
私も年末と先月に歯が痛んで辛かったのですが、虫歯ではなく食いしばりが原因の痛みでした。
ナイトガードもしてるのですが、多分コロナのストレスでかなり食いしばってるみたいです。
私の場合1週間以上痛みが続くし、冷たいものも滲みたりするので毎回虫歯なのかかなり焦ります。
今は無理ですが、定期検診とクリーニングにまめに通って虫歯リスクは減らすようにしてます。
ナイトガードは保険適用で、検査と作成で7000円くらいだった気がします。
しないよりはだいぶマシなのでおすすめです。+3
-0
-
90. 匿名 2020/05/13(水) 22:31:28
>>83
偏頭痛持ちではない?
偏頭痛の時に目と歯も痛くなる+5
-0
-
91. 匿名 2020/05/13(水) 22:58:02
>>59
マウスピース作った時に歯医者さんからポリデント、タフデント等の入れ歯洗浄剤を使用してください。熱湯は厳禁です。
って言われたから使ってるよー
入れ物は100均の蓋付きの入れ歯入れるプラスチック容器に入れてる
なんか老人気分でテンション下がるけど仕方ないよね+3
-0
-
92. 匿名 2020/05/13(水) 23:01:04
私もストレスで食いしばりと歯ぎしりをかなりしていたらしくて
突然、歯の痛み(歯茎なのか歯なのか分からなかった)と舌の痺れが起こりました。
原因が分かるまで本当に悩みました。
ストレス自体は無くならないので(笑)
今はマウスピースでごまかしながらの生活です。+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/13(水) 23:03:56
頚椎(首)がズレてたりしても痛むよ。
口腔顔面痛ってやつもあります。
私は頚椎がズレてるのが原因で歯が痛んだり、副鼻腔辺りが痛んだりします。
20年近く前は原因が分からず、整形外科で非定型性顔面神経痛と診断され、定期的に首にブロック注射を打って貰ってましたが、必ずと言って良いくらい、頚椎が痛むと歯や副鼻腔辺りが痛むので、原因が判明しました。+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/13(水) 23:04:50
寝る前にマウスピースつけるんだけどさ、昼寝したり夕飯後にうとうとしちゃう時が最近多くてまた歯が痛みはじめた
寝ると無意識に噛み締めちゃうから昼寝夕寝しないようにしなくっちゃ…+1
-0
-
95. 匿名 2020/05/13(水) 23:09:07
>>90
横だけど偏頭痛が起きる時は歯痛もセット!しかも神経抜いた1番弱い歯の歯茎がズキンズキンする
あと肩凝り首凝りも酷くなる
鎮痛剤飲むと幸せ過ぎて毎日飲みたいとか思っちゃう+4
-0
-
96. 匿名 2020/05/13(水) 23:24:51
虫歯は無くても歯が浮いて痛いって話を聞いたことある。疲れると痛むらしい。+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/13(水) 23:26:56
>>95
なんの鎮痛剤飲んでるの?
ロキソニンは全然幸せな気持ちになれない…
幸せになれるなら薬変えたいw+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/13(水) 23:50:17
>>29
私は保険だけど同じ状態だ。。
痛くなかった歯だけど、治療して被せ物してから痛みが出るようになって、甘いものとか食べたら特に物凄く痛い!
痛い上、段差あって物は詰まるしで、先生に伝えても様子みようかと言われ…けどもう半年経ったし、そろそろ違う歯医者で診てもらおうと思ってる。
自費となると外すの余計嫌だね。。+7
-0
-
99. 匿名 2020/05/14(木) 00:35:32
私は台風が近づくなど気圧?の関係でいたくなります。
急に歯が痛くなって歯から頭痛まで起きたので歯医者に直行しました。虫歯はないけど歯茎の炎症かなにかかなといわれ抗生剤のみました!よくなりました!+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/14(木) 00:41:14
>>1
もしかしたら、三叉神経痛かもしれない。
虫歯と間違えて神経抜いちゃう人もいる。
針治療が効くらしい。
調べてみてください。+7
-0
-
101. 匿名 2020/05/14(木) 01:44:10
奥歯を神経ギリギリに治療して銀歯を
かぶせてるせいか、強く噛むと痛みが走る。
食い縛りもあるからだというから、
マウスピースして寝てる。
高さ調節で削ってもまだ痛い、、
ストレスでどうにかなりそう。
思い切り肉を噛んで食べたいな。
やはり神経抜くしかないかな。+5
-0
-
102. 匿名 2020/05/14(木) 02:50:00
私も夜眠れないくらい痛くて絶対に虫歯かと思って歯医者に行ったら、食いしばりが原因だった。
マウスピースを作ってからは収まった。
別の歯、もともと常温の水でも感じる知覚過敏だった歯に食べカスが挟まりやすいので被せものを変える治療をしてたんだけど、治療期間中にしみるというより激痛になり結局神経を抜くはめに。
+2
-0
-
103. 匿名 2020/05/14(木) 02:52:31
私も生理前になると痛くなったり歯茎から出血したりする。体が疲れてる時になりやすい。+1
-0
-
104. 匿名 2020/05/14(木) 04:51:19
私も痛くなる。検診行っても虫歯無しだし歯茎も大丈夫。でも時々痛くて痒くなる+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/14(木) 06:48:11
>>1
歯医者で疲れって言われた。
疲れがたまると痛くなります。
シュミテクト処方された。+3
-0
-
106. 匿名 2020/05/14(木) 07:12:16
一緒だぁ。
食いしばり凄いと歯の周りの筋みたいなのが
痛むんだよね
あと歯周病でも痛むし。
私もマウスピースして
普段から柔らかい食べ物を
力一杯噛む癖があるから
それをなくして
食べてない時も歯と歯の感覚を
少しだけあけるようにしてるよ。
+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/14(木) 11:04:26
>>91
59です。入れ歯洗浄液で良いのですね!ありがとうございます😊+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/14(木) 15:31:52
>>97
イブクイック飲んでます!
後頭部からじんわり痛みが引いていき、顔の緊張が和らぎます
そのままリラックスして寝るのが1番気持ちいいですが眠れなくても痛みは引くから手放せません
ただ早めに飲まないとあまり効きません+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/14(木) 17:01:01
>>1
もし痛むところが上の歯の八重歯あたりなら、蓄膿症の可能性もあります。以前歯が痛むとレントゲンとったら、歯は悪くないから耳鼻科受診してと言われて、それでした。+2
-0
-
110. 匿名 2020/05/14(木) 19:53:39
>>88
わたしも 噛む力? のせいで痛くなる歯があるらしくマウスピース勧められてる
いまのとこはシミ止めを塗ってもらってる
知覚過敏もあるのでそこにも
でも全然効かない。
マウスピースって面倒なの以外にデメリットあるのかな??+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/14(木) 19:58:03
>>76
上の歯全体で約3500円位だったような。
プラスチックです。+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/14(木) 23:59:45
月曜日に歯医者予約してるけど、まだ緊急事態宣言解除されてない県なので不安です…(>_<)+0
-0
-
113. 匿名 2020/05/15(金) 05:23:46
原因が分からない痛みって嫌ですよね。
私も奥歯のクラウンが痛む。なんならフロスすると嫌な臭いもするから絶対に虫歯だと思うって言ってもなかなか治療してくれない。虫歯じゃないって。虫歯じゃなくても嫌な臭いもするし変えてほしいのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する