- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/13(水) 08:11:18
子供の頃から親の過干渉や過保護に悩まされ、大学進学を機に家を飛び出したという、ばぶさん。現在は親と良好な関係を築いているものの、時には意見が衝突することもあるそうです。
離れて暮らしていても、整形によって娘の顔が変わったことをばぶさんの母親は察した様子。ある日、ばぶさんのもとに母親からの手紙が届きました。
我が子に歩み寄ろうとする手紙の内容に多くの人が心打たれ、たくさんのコメントや『いいね』が寄せられました。
・泣ける…。文章を読んで、本当に娘を心配しているのを感じました。
・自分も整形関連で親と大ゲンカをしたので、考えさせられた…。
・整形を決意した投稿者さんの気持ちも、我が子を心配するお母さんの気持ちも分かるから心に刺さった。+352
-892
-
2. 匿名 2020/05/13(水) 08:12:03
ばぶ って名前でTwitterする時点でどんな人なのかは察し+2096
-69
-
3. 匿名 2020/05/13(水) 08:12:35
字が若いね( ^ω^ )+2081
-67
-
4. 匿名 2020/05/13(水) 08:12:45
いいお母さん+1436
-191
-
5. 匿名 2020/05/13(水) 08:12:46
お母さんて、離れててもわかるんだよね。凄い。+1578
-40
-
6. 匿名 2020/05/13(水) 08:13:06
晒さなくていい+1446
-5
-
7. 匿名 2020/05/13(水) 08:13:06
こんなの晒さないであげてー+2602
-7
-
8. 匿名 2020/05/13(水) 08:13:15
長くて読むのやめた+671
-229
-
9. 匿名 2020/05/13(水) 08:13:22
莉乃へ+2056
-24
-
10. 匿名 2020/05/13(水) 08:13:37
アイドルしてるの?この方は+653
-10
-
11. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:03
SNSにあげなくても
整形もだけどそれも依存症みたい
+1232
-8
-
12. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:07
過干渉がどれくらいだったかによってこの話は全く解釈が変わるな+970
-9
-
13. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:21
整形までする人に
「そのままでいい、かわいい」などと言ってもムリだよ。
+1465
-20
-
14. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:22
お母さんからしたら心配だよね
あんまりやりすぎるってなると
それはもう精神が病んでることになるから
もしそうなら治してあげたいと思うし+813
-4
-
15. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:36
自分も整形したから分かるけど、
親が思っている以上に容姿で悩んでるんだよ
そのままで良いとか可愛いとか思ってくれるのは有り難いけどさ+979
-98
-
16. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:39
一度手を出してしまったら元には戻らないからね…+495
-2
-
17. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:44
ミイが可愛い+118
-3
-
18. 匿名 2020/05/13(水) 08:14:54
読みやすくていい字!+282
-120
-
19. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:03
私レベルに整形したいというより生まれ変わったらイケメンでお願いしますって悟り開いてる+56
-16
-
20. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:16
>>3
丸文字だから年代がなんとなくわかるよ+664
-13
-
21. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:26
親がいくら可愛いのにって言っても、コンプレックスは自分にしかわかんないからね…+644
-5
-
22. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:30
何歳の娘宛に書いてんの??小さい子宛に書いてるみたい+629
-92
-
23. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:32
これが本当かどうかとか別にして見習うべきだな。
私だったら頭ごなしに怒ってしまうかもしれない。
+295
-32
-
24. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:36
私は脱毛するときすら親に言っておいたわ+65
-46
-
25. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:48
整形って別に親に認めてもらおうとやってないからこんな手紙もらったって何にもならない。+118
-72
-
26. 匿名 2020/05/13(水) 08:15:58
はじめはプチ整形でも、味をしめるとどんどんやりたがる人もいるって知って不安だったんだろうね、このお母さん。
過干渉とも言われたく無いし、でも子供が悩んでるかもしれないしって思うのかな。+542
-5
-
27. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:07
これを公開してどうして欲しいのよ…+538
-8
-
28. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:18
なんで晒してしまうのか…
その時点で頭がいいとは思えない+783
-8
-
29. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:21
地下ドルの子って事だよね?
+263
-3
-
30. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:23
過干渉な親にいまさらこんな手紙かかれても…そうとう顔かわったのか?+25
-14
-
31. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:35
読むのめんどくさい+16
-27
-
32. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:35
気持ち悪い…過干渉で、出て行くのが分かる。+69
-80
-
33. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:36
なんで晒すの?お母さまかわいそう+466
-14
-
34. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:38
自分が産んだんだからそりゃどんな顔であれ可愛いだろうよ+441
-6
-
35. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:58
実際自分の子が生まれついての顔を変えたら、どんな気持ちになるんだろう、母の立場の方はどう思われますか?+21
-8
-
36. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:01
SNSかなんかに顔晒しまくってるのかな?+66
-3
-
37. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:09
アカチャンマン+12
-4
-
38. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:28
>>9
莉乃「母親からこんな手紙もらったんだけど、私整形してないから!垢抜けただけなんだってばー!」
+825
-12
-
39. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:30
>>3
ョを使う感じは40代じゃないかな?+521
-35
-
40. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:36
どの辺が考えさせられるんでしょうか‥+64
-4
-
41. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:36
なんか娘の持ち上げが怖い
最初の文とかは少しいいなって思ったけど途中から過保護というか+450
-25
-
42. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:44
重いお母さん
+165
-50
-
43. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:53
まぁ、母としては嫌だと思ったんだろうね。+127
-0
-
44. 匿名 2020/05/13(水) 08:17:54
>>3
うちの母親51だけど、こんな感じ
若い頃丸文字が大流行して、未だに治せないらしい+453
-10
-
45. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:00
整形は悪ではないけど、
依存する心は醜。
+51
-1
-
46. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:05
母親が娘のために書いた手紙をよくSNSに晒そうと思ったね+299
-1
-
47. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:23
目も鼻もしたんか?!
そらわかる+260
-2
-
48. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:31
これが本当だとして娘が整形アカで自分の手紙載せてるのをお母さんはどう思うんだろ
今20代くらいの人の親ならスマホ普通に使うしSNSでバズったら目にしてもおかしくないよね
まあ許可とってるのかもしれないけど+126
-3
-
49. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:45
この手紙が十分過干渉だよね+200
-62
-
50. 匿名 2020/05/13(水) 08:19:39
>>41
ね、ちょっと気持ち悪いよね+187
-40
-
51. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:02
このお母さんはいい人だと思うけど、整形への意識や捉え方がめんどくさ、って思う。
何か一大事、自傷行為的な捉え方なのかな?
より良くなりたいから、見られたいからお化粧する、洋服を着る、、、の延長線上で整形するだけだよ。
+15
-59
-
52. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:13
>>23
一旦は頭ごなしに怒る方が当たり前な気がします
+24
-29
-
53. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:21
二重とかにするくらいじゃ手紙書かないだろうな
よっぽど見るからにな顔に整形したんだろうね+142
-2
-
54. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:34
母親の精神年齢低そう+45
-23
-
55. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:34
承認欲求の為なら親の手紙すら晒すってやばいね+160
-1
-
56. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:39
この子のツイ見たけどかなり整形に依存してるぽかった+56
-1
-
57. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:47
>>3
え、、おばさんに多い特徴的な丸字じゃん+285
-6
-
58. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:52
>>49
こんな手紙貰ったらうざい
メールで「可愛くなったね。でも心配です。やりすぎないでね。」くらいで良いわ+142
-53
-
59. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:56
>>38
梨乃…世間ではそれは通用しないのよ。梨乃+256
-7
-
60. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:06
今は一般人でも整形に対するハードルが下がってきてるから、地下ドルやるような女のコだったら尚更やりたくなるんだろうね。+24
-0
-
61. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:12
分かる分かる。
このお母さんは娘の整形を許せなかったわけではないし、現時点での整形に関しては責めてない。
どんなに親が可愛く思っても、子ども自身の抱えるコンプレックスは本人のものだし、子どもの人生全部背負うなんて無理だから。
ただ、行き過ぎた整形を止めたいだけなんだよね。
整形はハマると繰り返す人が多いから、親心としては整形沼にハマって美的感覚や金銭感覚がおかしくなるのを止めたい。
私も娘がプチ整形したとしても、それは別にいいと思ってる。
でも、整形沼にだけはハマって欲しくない。+150
-5
-
62. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:29
整形もだけど評価されないと落ち着かないのかな
自分の中で考えて治めることができないのは心配
+14
-0
-
63. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:30
なんか可愛い可愛いと言われすぎてもプレッシャーとかあるんじゃないの?可愛いと言われると安心するけど大事にされない又はその日は言われないと可愛くないんだと落ち込むとか+6
-1
-
64. 匿名 2020/05/13(水) 08:21:40
お化粧もはしたない、水商売じゃあるまいし、て思われてた時代もあるだろうし、整形もしたい人は好きにする時代が来てもいいと思うけどな。+1
-8
-
65. 匿名 2020/05/13(水) 08:22:07
現役大学生です。
整形に対しては、私にはそういった願望はありませんが、整形全般を否定するわけでもないです。
お母さんの言っていることはもちろん分かりますが、このような手紙が送られてきたら、会うのが億劫になってしまいそうな気がします。+141
-16
-
66. 匿名 2020/05/13(水) 08:22:19
そうかー、相手によって手紙やらラインまでさらされる時代なのね。口頭でも録音されたら意味ないしなぁ。こういうデリカシーない人間とどうやったら関わらずに済むかな?そっちばっかり考えて本題はどうでも良いかな。親の手紙までネタにするなんて、残念な人としか思えないわ…。+155
-1
-
67. 匿名 2020/05/13(水) 08:22:25
>>9
何で名前わかったの?
+7
-104
-
68. 匿名 2020/05/13(水) 08:23:02
>>51
エスカレートしちゃうのを心配してるんだってよ+33
-0
-
69. 匿名 2020/05/13(水) 08:23:15
過干渉に悩んだのに自分の事情を赤の他人に晒すとはこれいかに+26
-1
-
70. 匿名 2020/05/13(水) 08:23:27
>>67
指原のことじゃないの?+130
-4
-
71. 匿名 2020/05/13(水) 08:23:34
もし自分がこの手紙もらうと仮定したらなんか嫌だな…母親から「何があっても○○の味方だよ!」とかドラマみたいなこと言われるのって気持ち悪くて嫌悪感ない?+60
-19
-
72. 匿名 2020/05/13(水) 08:23:37
これだけしてたらそりゃ心配だよ😭😭+160
-2
-
73. 匿名 2020/05/13(水) 08:23:40
>>11
良い文章だけど、わざわざSNSにアップする意味ある❓
私も若い頃は外見にコンプレックスを持ってたけど、そんな子に「今のままでも可愛い」って言っても、受け入れられないんだよね。でも、整形に依存したら外見を壊してしまうから、もうやめてほしい。+105
-1
-
74. 匿名 2020/05/13(水) 08:23:47
>>44
私は50だけど直ったよ
さすがに恥ずかしいしね。+58
-16
-
75. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:18
>>51
ヴァニラみたいな、美容整形外科より精神科にかかったほうがよさそうな人も確かにいるからなあ+54
-0
-
76. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:24
>>22
精神年齢がそれくらいなんでしょう。
半分はそういう扱いしかしてこなかった親の責任。+275
-16
-
77. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:34
>>70
なるほどw
ありがとう!
+23
-3
-
78. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:49
>>51
元飲み屋勤務で整形経験者だけどプチ以上の整形は化粧や服とは違うよ。
それは二重の2点留めや、ヒアルロン酸、脱毛程度。
でも、1度それ経験するとどんどん本格的な整形を続ける子が実際多い。
それで大変な目に遭った子の話もかなり聞くよ。
親がそれを止めたいってのは普通。+100
-2
-
79. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:58
>>41
ですよね。
○○ちゃんはそのままでいいんだよ。そのままでも十分可愛いよ。って押し付けすぎ
そりゃ自分の子だから可愛いのは当たり前だよー+133
-18
-
80. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:58
>>1
整形をしてる芸能人の皆さん、見てますかー?
皆さんの御両親は何て?+46
-21
-
81. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:59
>>2
カラコン、涙袋パンパン、バリバリ加工のメンヘラが思い付いた。+410
-7
-
82. 匿名 2020/05/13(水) 08:25:03
>>67
これは誰でもわかんぞ!+39
-1
-
83. 匿名 2020/05/13(水) 08:25:43
お母さんがこれだけ必死な思いで書いたであろう個人的な手紙を晒すか…
この行動からもうそういう人なんだなって+138
-2
-
84. 匿名 2020/05/13(水) 08:25:58
>>49
そう思う。
『そのままでいい』と言いつつ、まだ子どもをコントロールしたがってるのを感じた。+113
-22
-
85. 匿名 2020/05/13(水) 08:26:26
>>78
化粧や服装と違って本格的な整形は元の顔には戻せないしね+33
-0
-
86. 匿名 2020/05/13(水) 08:26:43
>>9
この記事読んでこのコメントすぐ打てるセンスすごい!好き!+819
-12
-
87. 匿名 2020/05/13(水) 08:26:49
>>1
手紙の内容が娘は充分可愛いよ好きだよって言いたいんだろうけど整形これ以上はしないでっていう恐怖が感じられる
非難じゃないって言ってるけど非難してるように感じた
そういうのが逆効果だと思う+123
-68
-
88. 匿名 2020/05/13(水) 08:26:52
>>18
いい年してこれは恥ずかしいよ+69
-26
-
89. 匿名 2020/05/13(水) 08:27:14
お母さんの気持ちは娘に本当に届いてるのかな。
これは晒しちゃいけない手紙だよ。+71
-0
-
90. 匿名 2020/05/13(水) 08:27:44
>>2
風呂好き?+211
-3
-
91. 匿名 2020/05/13(水) 08:27:59
>>58
可愛くなったって思うかな?+18
-4
-
92. 匿名 2020/05/13(水) 08:28:10
過保護で過干渉だった場合親の愛情とかではなく、家では主役だったけれど外の世界で自分はたいしたことなかったってコンプレックスかもしれないよね
それだとお母さんが可愛くても意味なさそう+32
-0
-
93. 匿名 2020/05/13(水) 08:29:11
折り目無いけど、A4封筒で届いたん?+40
-1
-
94. 匿名 2020/05/13(水) 08:29:17
私も娘がかわいすぎて心配性すぎるから、気を付けないとなぁ
過干渉よくないとはわかっていても、悪い大人がたくさんいすぎて、、なにかされてからでは人生が変わってしまうからつい過保護になってしまうわ
親だと娘がめちゃくちゃかわいくみえちゃうし+9
-4
-
95. 匿名 2020/05/13(水) 08:29:33
なんでこの手紙を晒したんだろ?
+31
-0
-
96. 匿名 2020/05/13(水) 08:30:03
なんでもSNSに載せる人いるよね
お葬式でご遺体と一緒に写真撮って載せた人の話も聞いたことあるわ
自分に起きた個人的な出来事にも誰かのリアクションがないと気が済まないのかな+84
-0
-
97. 匿名 2020/05/13(水) 08:30:07
親がブスなのが悪い+12
-3
-
98. 匿名 2020/05/13(水) 08:30:46
>>95
バズればいいなって思ったんでしょ+34
-0
-
99. 匿名 2020/05/13(水) 08:30:53
なんかこのお母さんもたいがいな気がする
手紙も自己満みたいに見える私はひねくれてるのかな
きれいごと並べて私は娘想いのいい母だよーってかんじ+78
-17
-
100. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:23
自分が書いた手紙を公開されたらなんかいやだな。そういうこと思わないのかな?お母さんの気持ちより自分の承認欲求満たしかたなったのかな。+39
-0
-
101. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:28
>>87
整形これ以上はしないでっていう恐怖が感じられる
それを伝えたい手紙では?
「整形なんて!馬鹿なことして!」と怒鳴るのは簡単けどちゃんとしっかりこんな風に愛のある手紙を書けるお母さんが素晴らしいと思いました。
これで分からない子供はバカだと思います。+123
-16
-
102. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:33
こりゃ親子でレベル低いわ+40
-7
-
103. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:35
過保護でメンタルやられたんだろうね
整形は自傷行為
大抵親との関係もあまりよくない
+61
-2
-
104. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:39
過干渉かなあ
よその親子関係はよそのものだからそこはどうでもいいけど、娘をめちゃくちゃ心配してる気持ちはすごい伝わる
それでもバズりたい自己顕示欲がまさる娘+57
-5
-
105. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:42
>>72
アラサー赤ちゃん…?
気持ち悪うう!!+128
-0
-
106. 匿名 2020/05/13(水) 08:31:44
これ過干渉って言われちゃうのか
普段のやり取りは知らんけどこの手紙だけ見たら気持ちは理解できる
整形する子は親の思う以上のコンプレックス抱えてるから、いくら親に可愛いって言われても届かないってのもわかるけども
まあ個人宛の手紙を晒しちゃいけないよねえ
個人間の問題なのにこうやって他人にあれこれ言われてしまうし+26
-8
-
107. 匿名 2020/05/13(水) 08:32:03
>>72
アラサー赤ちゃんって何!?+103
-0
-
108. 匿名 2020/05/13(水) 08:32:19
ブスでも可愛いと言ってくれるのは親だけだよ
世間はそう甘くない+59
-0
-
109. 匿名 2020/05/13(水) 08:32:36
>>44
確かに44の母もこんな感じ
そんな私もニコラとかで文字講座あって丸文字直せてないや…+16
-9
-
110. 匿名 2020/05/13(水) 08:32:38
この手紙が嬉しくて世界へ発信したのか。
ウザくて晒したのか。
なんなんだ?+56
-1
-
111. 匿名 2020/05/13(水) 08:32:44
>>76
文章見ると親も親で精神年齢低そうですね+115
-14
-
112. 匿名 2020/05/13(水) 08:32:55
そんなに過干渉なら娘が容姿に悩んでるのに向き合ってくれば良かったのに
「今のままで十分可愛いよ」「自分で思っている以上に周りからは可愛いって思われてるのよ」
なんて言葉で容姿の悩みは解決しないんだよ+34
-5
-
113. 匿名 2020/05/13(水) 08:33:06
もう何でもSNSに晒そうって感覚が怖いわ+30
-1
-
114. 匿名 2020/05/13(水) 08:33:06
手紙とか個人ラインのやり取りを、第三者の目に晒す人の神経を疑うわ…+42
-3
-
115. 匿名 2020/05/13(水) 08:33:12
う~ん
娘さんが普通の仕事してない可能性もあるしね
娘だけにある可愛さ(親には分かるんだと思う)ってのが消えるのは残念だね
整形ってのも流行り廃りがあるし
白人が悪いんや+8
-2
-
116. 匿名 2020/05/13(水) 08:33:30
>>71
分かる
味方だよ、って言ってる自分大好き、ってのがなんだか透けて見える時あるし
ハイハイ、口だけの癖に、じゃあ私のすることに反対してたあれは何?と思うんだよね
まあ、言われないよりは有り難いけどね+42
-3
-
117. 匿名 2020/05/13(水) 08:34:12
>>101
こういうハッキリ言わない遠回しな言い方がストレスだったりすることもあるよ
遠回しな言い方って嫌味でもあるし
ハッキリ言ってこないからモヤモヤしたりさ不安になる
正直きもちわるい+42
-32
-
118. 匿名 2020/05/13(水) 08:34:17
>>9
笑った+396
-3
-
119. 匿名 2020/05/13(水) 08:34:59
>>112
響いた+3
-1
-
120. 匿名 2020/05/13(水) 08:35:07
嘘松
+4
-1
-
121. 匿名 2020/05/13(水) 08:35:13
なんで手紙晒すの?+6
-0
-
122. 匿名 2020/05/13(水) 08:35:20
ここ読んでるだけで親に甘ったれてる人が多い
これで過干渉とか+4
-16
-
123. 匿名 2020/05/13(水) 08:35:33
娘が整形中毒なのを止めようとしても「過干渉」と言われる世の中なのね
+35
-5
-
124. 匿名 2020/05/13(水) 08:35:39
ラインのスクショとかやたらツイッタ―に上げる人いるいる
なんなんだろうあれ+26
-0
-
125. 匿名 2020/05/13(水) 08:35:44
こちら当時高1で整形したお子さんがいたよ。
母親に毎日アイプチするくらいなら整形したら?と言われて目を整形(二重)したお子さんがいた。
もちろん、親は賛成。
進学校なので朝の身支度で遅刻などしてほしいないとか母親は言ってたらしい。
まっ、各家庭それぞれですね。
+19
-1
-
126. 匿名 2020/05/13(水) 08:36:02
>>12
そうなんだよね。
本人にとったら過干渉でも客観的にみたらどうかもわからないし
でもその状況で捉え方が少し変わるよね+185
-0
-
127. 匿名 2020/05/13(水) 08:36:04
>>104
子供の頃からか干渉って書いてあるけど?
一部だけ切り取っても意味ないよ+7
-0
-
128. 匿名 2020/05/13(水) 08:36:07
全然心に響かなかった。。。+22
-2
-
129. 匿名 2020/05/13(水) 08:36:59
整形に走る人は基本、人のせいにするメンタルなんだなってよくわかった
母親の過干渉がとかなんでも人のせい+33
-6
-
130. 匿名 2020/05/13(水) 08:38:26
"◯◯かもだけど"という表現が苦手。
かもしれないけどってきちんと表現して頂きたい。+7
-0
-
131. 匿名 2020/05/13(水) 08:38:36
>>12
だよね
けっこう微妙なラインだよね
ただ手紙だけ見ると
母親の感動的な愛情って感じもするけれど
これが過干渉なだけだったら
娘がどんどん自分の手を離れることや
自分の知らない娘になったり整形で綺麗になることを阻止する牽制の手紙だよね+241
-2
-
132. 匿名 2020/05/13(水) 08:38:38
折り目無くて不自然。これ書いた人には娘なんか居ないだろうね+9
-3
-
133. 匿名 2020/05/13(水) 08:39:10
コンプレックスで二重にした私からしたらこういうのイヤ。だったら二重に生んで欲しかったって思う。わざわざ手紙にしないでほしい。
厳しい親から育って反抗期で爆発して勝手に二重にしたけど何も言わない親で良かった。整形して後悔していないし明るい毎日送っているよ。+18
-17
-
134. 匿名 2020/05/13(水) 08:39:26
>>57
そうなの?この字おばさんなんだ。
私も41のおばさんだけど、周りにこんな小学生みたいな字書く人一人もいない。
+16
-14
-
135. 匿名 2020/05/13(水) 08:39:36
>>35
私は正直苦しい気持ちになる
目で見えるものが全てじゃないと気付けるまでなかなか時間も経験も必要で、難しいのも分かるからこそ、そこまで悩み苦しむ我が子に寄り添えなかった自分をものすごく責めると思う
コンプレックスがそのまま価値観として確立してしまうと、そこを軌道修正させるって親でも困難ですよね
理由は、生活上で自分も子に傷をつけてきたんだなと思うから
親は「かわいい」と言うけれど、それは愛着の方が大きいし、子が理解できなくて当たり前だと思う(未経験の立場だから)
ただ、整形で全てうまくいくかというとそれはないと感じるから心配にはなる
子が思う理想に近づいて美しく変貌できたとしても、結局のところ自分自身のものの見方や感じかたで末路は同じになると思う+33
-2
-
136. 匿名 2020/05/13(水) 08:39:58
ツイートがメンヘラっぽい。心療内科に行ったりしてるみたいだし、整形依存、メンヘラ…+25
-3
-
137. 匿名 2020/05/13(水) 08:40:08
親の過干渉で家を飛び出した…って自分で言ってるんだったら、
親からの手紙なんか晒すなよっ!
そしてどんどん整形したらいいと思うよ!+16
-1
-
138. 匿名 2020/05/13(水) 08:40:55
>>12
うちの親は化粧しただけでもこんな感じで必死に説得してくる。
好きな服も「こんなの似合わないわよ、あなたに」って返品させられちゃうし。
それを踏まえてこれを読むとゾワっとしちゃう。
私はね。+273
-2
-
139. 匿名 2020/05/13(水) 08:41:31
うちの母親とそっくりな文章
この最優先で駆けつけるってところ、
本当に娘のために何を置いても助けちゃうんだよ
私はそれがあるからずっと安心してしまって、自立出来ないままだった
何かあっても相談したら絶対助けてくれちゃうから、自分一人で何とかしなきゃだめという考えを持てなかった
自分も甘えすぎてバカだったけど、過保護ってほんと罪深いよなあ
+20
-1
-
140. 匿名 2020/05/13(水) 08:41:43
このばぶさんは有名人か何かなの?
かわいくて応援している人とか…+9
-0
-
141. 匿名 2020/05/13(水) 08:42:20
元々過干渉で過保護だから仲悪くなっていたことがあったから、みんな過干渉って使ってるんでしょう?
過干渉って言っているのは本人
+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/13(水) 08:43:35
>>3
30台以上に多い字じゃない?
綺麗な字が書けないから、上手い風に見せてやろうって感じで開発された字。毛筆やってる人間から見たら、うわ汚い字だなって印象。+11
-51
-
143. 匿名 2020/05/13(水) 08:43:53
私も目と鼻整形したけどうちの親気付いて無い。
おばあちゃんですらアンタこんなに綺麗な鼻してたっけ?って気付くのに。
学生時代も髪の毛茶髪にした後に 髪染めたいな〜
って言ったら 茶髪なんてダメだからね!ピアスもダメだからね!(その時すでにピアノ空いてる)
とか言ってて
あーこの人本当に子供見てないんだなと実感した。
大人になった今ですら母は私の引っ越し先聞いてこないしなんなら転職報告しても、健康診断で病気見つかった報告しても ふーん で終わり。
女の子の方が母親からの愛情求めてしまう気はするし、親ならこうあって欲しいという女性同士の理想が強い気がする。+8
-4
-
144. 匿名 2020/05/13(水) 08:43:58
>>132
手紙=折り目なんですか?笑
私の母親も便箋に書いてそのまま机の上に置いといてくれたこととかあるけど…
+2
-14
-
145. 匿名 2020/05/13(水) 08:44:23
もらった娘はこれをTwitterにあげてどうしたかったの?全然わからない+27
-0
-
146. 匿名 2020/05/13(水) 08:44:26
>>93
本当だ。
折り目ないね。+28
-0
-
147. 匿名 2020/05/13(水) 08:44:30
>>128
同じく。
「泣けた」「涙が止まりません」系で感動したこと無い。+13
-1
-
148. 匿名 2020/05/13(水) 08:45:21
過干渉で過保護で大学で家を出たら自分は思ったより何もできなかった自信をなくした→整形なんじゃないか?
承認欲求が強そうだよ+4
-1
-
149. 匿名 2020/05/13(水) 08:45:22
>>132
意味不明すぎるw
お母さんて置き手紙的にそのまま部屋に置いてくれたりしない?+2
-10
-
150. 匿名 2020/05/13(水) 08:45:43
>>144
離れて暮らしていて手紙が届いたってあるよ。
大きな封筒に入れて折らないで届いたのかな?(笑)+20
-0
-
151. 匿名 2020/05/13(水) 08:46:38
なんかこう歯科矯正とかホクロとかならわかるんだけど、顔面大整形とかしていたら驚くのはあるよね。それぞれなんだろうけどね。なんかどうようもない事故で致し方がなくというのであればわかるんだけど、自分で違和感を覚えないのかな?とは思うけどね
+8
-1
-
152. 匿名 2020/05/13(水) 08:47:22
自分宛の書簡を世界に晒すなよ。
母親がこれを書いたのは、SNSに載せて話題にする為じゃない。
わかってないな、逆にわかっててやってるならSNS依存症。+27
-2
-
153. 匿名 2020/05/13(水) 08:47:31
家を飛び出したって、要は大学進学で一人暮らし始めただけでしょ?
結構自由にさせてもらってないか
+40
-2
-
154. 匿名 2020/05/13(水) 08:47:45
お母さんの字が下手で内容入ってけーへん+7
-2
-
155. 匿名 2020/05/13(水) 08:49:02
私は40代で母親だけどこれは正直重いなって思いました。
しかも手紙って言うのがまた重い…。
面と向かって話し合い出来ない親子関係なのがよく分かる。手紙の最後の方なんか母親からの一方的な感情の押し付けだよ…。整形したのは自分の子育てに原因あるかもとか思わないのかな。+18
-3
-
156. 匿名 2020/05/13(水) 08:49:11
人は多からず少なからず誰にもコンプレックスと言うのはあると思うんだけどね
だけどコンプレックスもまた個性になる事もあるものじゃないかね
それこそ感じ方は千差万別なんだと思う事はある+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/13(水) 08:49:20
>>71
「味方だよ」
これ言う女は信用しない
これってさ、言う人の価値観が【味方】【敵】の二極化されがちってことなんだよ
で、【味方】という言葉で縛り付けてんの
友達でも「私は◯ちゃんの味方だからね!」って安易に使う人いるけど、ものすごく自己中心的って思います+48
-4
-
158. 匿名 2020/05/13(水) 08:49:46
Twitter見てきたら色々こじらしてた。読んでたら具合悪くなった+8
-1
-
159. 匿名 2020/05/13(水) 08:49:46
>>3
のりピー世代っぽい字+76
-0
-
160. 匿名 2020/05/13(水) 08:50:26
>>15
もともと可愛く産んでくれたら
よかったんだよ。
産む前にある程度の容姿、想像して産んで欲しい。
うちは、母美人、父ブサイク
想像力足りないよ、お母さん。+39
-57
-
161. 匿名 2020/05/13(水) 08:50:27
過干渉+3
-0
-
162. 匿名 2020/05/13(水) 08:50:36
親でも言わないでほしい+1
-1
-
163. 匿名 2020/05/13(水) 08:50:44
>>155
どうなんだろうね?容姿とかからかわれたとか言うけど、そんなん誰でもあるんじゃないかね?と思う事はあって、一体あれほどまでの整形に至る気持ちが理解には苦しむのはあるけどね+9
-1
-
164. 匿名 2020/05/13(水) 08:50:58
DNAはいじれないからね 母より+11
-1
-
165. 匿名 2020/05/13(水) 08:51:02
母からの手紙をさらすのがどうなのよ。(内容はさておき)その行為事態が甘えというかなんというか。
この方も心療内科の治療うまくいってないんじゃない?
本当に関わりたくないなら、さらす前に、しょぶんするでしょう?+7
-3
-
166. 匿名 2020/05/13(水) 08:51:20
>>1
この親は娘に言葉でかわいいってたくさん言ってあげてたのかな?
私はずっと言われて育ったからこのままでいいやと思えてるけど。
今まで何も言わなくて、急にこんな手紙もらっても困る。+94
-12
-
167. 匿名 2020/05/13(水) 08:51:24
感動はしないな
親子関係がおかしいのはわかった+24
-0
-
168. 匿名 2020/05/13(水) 08:51:38
個人でやってくれよ
泣きはしない+6
-0
-
169. 匿名 2020/05/13(水) 08:52:03
>>151
私は埋没で二重にしてるけど、目と鼻をやるとやっぱり家族というか周りも気付くよね。
母親なんてしばらく会わないと余計にめざとくなってるから娘の顔に驚いたろうな。
+2
-0
-
170. 匿名 2020/05/13(水) 08:52:41
この人には!お母さんの気持ちは届いてなさそう。。届いてたらお母さんのこんな気持ちの手紙を晒したりしないよね。+5
-0
-
171. 匿名 2020/05/13(水) 08:52:51
>>106
これ見て友達や恋人になりたいって人も居ないから孤独になってまた整形する。
誰だってこんなふうに自分が真剣に書いた手紙晒されたくない。+6
-2
-
172. 匿名 2020/05/13(水) 08:53:07
親からしたら当然の気持ちだよね
どっかのアメブロブロガーは親が整形に付き添ってたなぁ
そっちの方が異常+3
-0
-
173. 匿名 2020/05/13(水) 08:53:51
途中、ゆずの歌詞かと思った。
(どこにいても〜+2
-0
-
174. 匿名 2020/05/13(水) 08:54:20
>>93
離れてるならダンボールに食べ物とか入ってるやつじゃない?
仕送りじゃなくてなんていうんだっけ?+23
-0
-
175. 匿名 2020/05/13(水) 08:54:22
>>160
>もともと可愛く産んでくれたらよかったんだよ。
その通りだがそれが出来たら苦労しない。芸能人で美男美女夫婦でも子供はがっかりするような顔な事は多いしね。。
+66
-1
-
176. 匿名 2020/05/13(水) 08:54:33
>>171
でも現実問題、整形=風俗みたいなのもあるわけであって、今後、お金が続かなければ維持が大変なのもあるだろうからね。それは別に赤の他人が考える事ではないんだろうけど、親だから気になるのはあるんじゃない?+6
-0
-
177. 匿名 2020/05/13(水) 08:54:50
>>174
宅急便+1
-1
-
178. 匿名 2020/05/13(水) 08:55:05
>>14
整形する時点で現在を受け入れられないのだから、そういう人が見た目を少し変えて満足出来るかってそんな事無いと思う
可愛くなるんだからいいじゃん!って最近はなってるけど、現実を乗り越えられないで見た目ばかり拘る整形なんて余程の理由が無い限りやはり私は軽蔑してしまう。
メイクとかなら日中加工してても現実と向き合う時間もあるし、時が経って自分の自然な目の大きさとかが好きになった時に受け入れてそのままを活かすメイクとかにも変えられるからいいと思うんだけど+27
-4
-
179. 匿名 2020/05/13(水) 08:56:13
>>72
待って娘はアラサーなの??
うん過干渉+76
-3
-
180. 匿名 2020/05/13(水) 08:56:37
折り目つけてないのがなんか詰めが甘いなぁって思う
家族に送る手紙A4とかの封筒で送る人ってそういないよね
ただ、これが自作自演だとすると自分が整形依存なのにどうしてそのことを心配する母親の手紙なんて偽造して公開したんだろという気はするけど
自分の整形依存は母親のせいだって言い訳してるのかな+8
-0
-
181. 匿名 2020/05/13(水) 08:57:12
>>93
家の母は未だにFAXしてくるから、FAXじゃね?と思ったけど普通に便箋だね。
+8
-0
-
182. 匿名 2020/05/13(水) 08:57:56
>>178
なんかもうドンドン顔をイジっていかないといけないと言うからね
もう顔の問題というよりも、他の問題のような気もするよね
+21
-0
-
183. 匿名 2020/05/13(水) 08:58:02
>>160
父親に似ちゃったのか
ご愁傷様+24
-1
-
184. 匿名 2020/05/13(水) 08:58:58
>>153
家を飛び出す、って何か反対を押し切って何の準備仕送りもなく…みたいなイメージ+13
-0
-
185. 匿名 2020/05/13(水) 08:59:50
Twitter見てきた。もっと若い人だと思ったら、
この人アラサーなんでしょ。
だったら好きにしたらいいのに。
いい歳して親のせいにするな。
ぶっちゃけ、整形依存でしょ。
+24
-1
-
186. 匿名 2020/05/13(水) 09:00:37
>>39
まさしく今日息子宛に書いた置き手紙に『よろしくネ』って書いたら、『なんで昭和生まれはネとかヨとか使うの?』って言われたわw
そんな私40代。
なのでこの母も40代であろう。+169
-7
-
187. 匿名 2020/05/13(水) 09:01:09
>>132
鋭いわ〜!確かに!
+6
-1
-
188. 匿名 2020/05/13(水) 09:01:43
この人の顔がどうとか知らないけど
親は不細工でも可愛いと言うから。
客観性を持つのは大事だよね。+1
-1
-
189. 匿名 2020/05/13(水) 09:02:30
>>122
記事読んだ?
過干渉がイヤで家を出た子だよ。
+4
-0
-
190. 匿名 2020/05/13(水) 09:02:59
ん?でもこんな手紙書くんだから遠回しに整形するなって言ってるようなもんでしょ
整形に何も思ってないなら別にほっとけばいいと思う
整形してるけど親は何も言わない。むしろ言わないでくれてるから親との関係良い。
こんな手紙きたら実家帰りたく無くなる+4
-0
-
191. 匿名 2020/05/13(水) 09:03:12
>大人と子供が同居している面白い女の子って早々居ないよ。
年齢的に学生なら大人と子供の中間みたいな子はたくさんいそうだけどな。
+0
-0
-
192. 匿名 2020/05/13(水) 09:03:40
>>1
大人と子供が同居する女の子、アラサー赤ちゃんのバブ。
インパクトありすぎて他が全然入ってこない。+100
-3
-
193. 匿名 2020/05/13(水) 09:03:57
>>128
うん。わたしも。
親が気を使いすぎて痛々しい。+10
-1
-
194. 匿名 2020/05/13(水) 09:03:58
ガルちゃんみんでこれに感動する人があまりいなさそうで、ほっとした。いくらなんでも、娘をアゲすぎ。
というか、昔にフルハウスでこういうシーンがあったのを思い出した。容姿に悩む小さい娘に、お前は容姿で人と友達になるのか?って父親が説得するシーン。
意識していないとは思うけど。+5
-0
-
195. 匿名 2020/05/13(水) 09:04:04
>>132
刑事になれそう+3
-1
-
196. 匿名 2020/05/13(水) 09:05:17
>>39
40代ですが使いません。もっと上の世代では?+142
-3
-
197. 匿名 2020/05/13(水) 09:05:25
うちの親結婚するまで一緒に住んでたけど整形気が付かなかったよ目しかしてないけど
黙って見守ってくれてる方がいいな
こんな長ったらしい手紙もらっても監視されてるみたいで微妙かも
+3
-0
-
198. 匿名 2020/05/13(水) 09:05:31
>>38
垢抜けただけでは、あんな鼻筋にはならないよ。莉乃。+201
-1
-
199. 匿名 2020/05/13(水) 09:05:46
大学生なら普通に可愛いぐらいじゃ相手にされないよね。
可愛くて細いのが普通だもん。+2
-0
-
200. 匿名 2020/05/13(水) 09:06:10
>>178
私も高校ぐらいまでは自分の唇の形がコンプレックスだったけど、今はすごく気に入ってる
この手紙受け取った人はアラサ―だからまた違うけど、思春期のコンプレックスは時間が解決することも多いから子供の判断に任せ過ぎるのもよくないよね+7
-0
-
201. 匿名 2020/05/13(水) 09:06:10
>>142
30代は未だにギャル文字使ってる人いる。というか、字ってもうほぼ直せないよね+18
-1
-
202. 匿名 2020/05/13(水) 09:06:40
こういうふうに言ってくれるお母さんがいるのに、お顔直したりするんだろうか?すれ違っていたの?わからん。+0
-7
-
203. 匿名 2020/05/13(水) 09:06:53
こんな褒めちぎられても全身かゆいわ
身内に褒められて嬉しいか?+14
-1
-
204. 匿名 2020/05/13(水) 09:07:19
この手紙だけでもちょっと過保護感が強く伝わってくるの私だけかな??
だから娘も相談せずに整形したんじゃない??
+9
-0
-
205. 匿名 2020/05/13(水) 09:07:46
>>134
もうひと世代上じゃないかなー+22
-0
-
206. 匿名 2020/05/13(水) 09:08:43
>>19
わたしも、もし次あるなら男がいい!+3
-0
-
207. 匿名 2020/05/13(水) 09:09:25
ずいぶん色々やってるみたいだけどね+19
-0
-
208. 匿名 2020/05/13(水) 09:09:32
>>111
蛙の子は蛙+23
-0
-
209. 匿名 2020/05/13(水) 09:09:41
>>144
離れて暮らしてるって書いてあるよ。+4
-0
-
210. 匿名 2020/05/13(水) 09:10:38
親も子も面倒くさい感じ+8
-0
-
211. 匿名 2020/05/13(水) 09:10:44
>>52
ヨコ
頭ごなしに怒って尚更相談されなくなって疎遠になったらもっと整形が進むかもしれませんよ。
+5
-0
-
212. 匿名 2020/05/13(水) 09:10:47
>>39
カタカナのヨとかネとかってなんかドリフとかの世界観を感じる
+55
-0
-
213. 匿名 2020/05/13(水) 09:10:52
大改造くらいの整形は引くけどコンプレックスを直すくらいの歯の矯正や二重埋没やホクロとりくらいなら今時騒ぐことないと思うし、むしろやった方がいいから娘にお金出すわ
どのくらいの整形をしたのか分からんけどこのお母さん重すぎて私なら逃げ出すわ+5
-1
-
214. 匿名 2020/05/13(水) 09:11:26
>>207
病んでる感じするなぁ+12
-0
-
215. 匿名 2020/05/13(水) 09:12:04
今のままでいいんだよ、そのままでいいんだよ、そのままでいてください。と三回も書く感じ。威圧感が凄いお母さんなんじゃないかな…+6
-1
-
216. 匿名 2020/05/13(水) 09:12:08
>>160
価値観がしょうもない事に気づいて欲しいけど
それが全てだもんね今は。
せいぜい結婚するぐらいまでで、
旦那にきちんと愛されたらもう美醜で悩まない。
のに自分の過去や崩れていく顔のメンテナンスに縛られながら生きていく事になる。
それからの人生の方が長い。
もう戻せないしね、刺青と同じで。+23
-4
-
217. 匿名 2020/05/13(水) 09:12:55
>>213
かなりやってるよ。
整形。
整形依存だと思う。+10
-0
-
218. 匿名 2020/05/13(水) 09:13:00
>>184
仕送りは貰ってそうだし、なんなら、実家から荷物も届きそう
手紙に折り目が無いのは、荷物と共に届いたからか?
でも、大人なら大事な手紙は封筒に入れるよね
メモじゃないんだし+5
-0
-
219. 匿名 2020/05/13(水) 09:13:36
アラサーにもなって自分の顔面のことでとやかく言われたくないし他のこと心配しなよお母さん
+1
-2
-
220. 匿名 2020/05/13(水) 09:13:52
>>207
ここまでやってる娘に今更そのままでいいとか言われてもなぁ+12
-0
-
221. 匿名 2020/05/13(水) 09:14:18
>>207
大工事じゃねえか+23
-0
-
222. 匿名 2020/05/13(水) 09:14:51
>>207
吉岡里帆似+0
-6
-
223. 匿名 2020/05/13(水) 09:15:21
>>213
たぶんこの人のは大改造のカテゴリに入ると思う+7
-1
-
224. 匿名 2020/05/13(水) 09:15:30
>>207
まじだ、こりゃ心配にもなるか。
過度に気をつかった文面もこれだけ繰り返してたら納得がいくね。
だけど、あの手紙を書く母親の娘が整形をするっていうのも納得。+22
-1
-
225. 匿名 2020/05/13(水) 09:16:06
>>1
じゃぁ可愛く産んでよ+15
-27
-
226. 匿名 2020/05/13(水) 09:17:13
>>188
整形とは違うけど、ビー玉くらいにでっかく膨らんだホクロが鼻の横にあって悩んでる子が高校時代にいたけど、母親は
「そのホクロ可愛いよ~。絶対に取るとかダメだよ!」
って猛反対してたみたい…。
なんでなんだろう?
+20
-0
-
227. 匿名 2020/05/13(水) 09:17:32
>>135
ブスが子供産むなよ…。可哀想に。+8
-11
-
228. 匿名 2020/05/13(水) 09:17:56
>>220
そうだよねww
むしろそのままのパーツがどこなのか知りたいw+0
-0
-
229. 匿名 2020/05/13(水) 09:18:12
>>207
アラサー赤ちゃん…??+9
-0
-
230. 匿名 2020/05/13(水) 09:18:51
>>207
整形しまくってこれかよwww+4
-1
-
231. 匿名 2020/05/13(水) 09:19:43
>>58
可愛くなったねって言わなきゃいけない?+34
-0
-
232. 匿名 2020/05/13(水) 09:20:58
>>1
親がいう「そのままでいて」という言葉ほど
成長を邪魔するものはないだろう+87
-8
-
233. 匿名 2020/05/13(水) 09:21:07
>>135
整形後悔した者ですが、135みたいなお母さんだったら私整形しなかったかも
人のせいにしちゃいけないけどうちの親は「えー整形なんかやらなくていいよ、そのままで」って言いながら、テレビで芸能人を見たときに「あのひと整形じゃん?もとは目も一重でブスだったんだよ笑」って言ってた
その時の憎たらしい顔と性格の悪さ、結局外見で物事決めてんじゃんっていう怒りでいじった
怨みでやった自称行為だと思ってる
でも鏡見るたびにお母さんのそれに囚われるようになって余計辛くなった+25
-0
-
234. 匿名 2020/05/13(水) 09:21:32
>>13
だよね。整形に踏み切るほど容姿に悩んだ経験はそんな言葉じゃ消えないと思う。+145
-0
-
235. 匿名 2020/05/13(水) 09:21:47
三枚目の、しんどくなったらいつでも甘えていいんだよ、最優先で駆けつけるからね。は、思わずちょっと泣きそうになっちゃったよ…(笑)+0
-2
-
236. 匿名 2020/05/13(水) 09:22:22
>>233
辛かったね…
子供って親の言動の矛盾に苦しむもんね+26
-0
-
237. 匿名 2020/05/13(水) 09:23:03
>>207
うん。
見に行ってびっくりした。
手紙を晒したことでこのアカがお母さんにバレて、かなりやっちゃってるのも知られるよね。
お母さん泣くだろうな。
+13
-0
-
238. 匿名 2020/05/13(水) 09:23:33
わたしも糸目が嫌すぎて整形したけど、うちのオカンはそんなに悩ませてゴメン可愛く生まなくてゴメンって言ってきたわ
ブスブス言われてよく泣いて帰ってきたのをオカンは知ってるから、整形に反対しなかった+7
-2
-
239. 匿名 2020/05/13(水) 09:23:44
>>59
梨乃だとかたせになっちゃうわよ+129
-0
-
240. 匿名 2020/05/13(水) 09:24:55
>>9
ぶったまげた(笑)+263
-2
-
241. 匿名 2020/05/13(水) 09:25:11
>>207
エクボを整形で作れるんだね!
これはもうコンプレックスを無くすためだけじゃないねー。
+9
-0
-
242. 匿名 2020/05/13(水) 09:27:15
>>203
この手紙は別として、親や身内からその時に見合った褒め言葉をもらうのは素直に嬉しいですよ✨+1
-0
-
243. 匿名 2020/05/13(水) 09:28:27
>>5
自撮り投稿してて、お母さんも見てれば気づくよー
見慣れてる娘の顔の異変なんだから+58
-0
-
244. 匿名 2020/05/13(水) 09:29:03
この母親寄り添っているようで娘が今まで悩んできたこと知らなかったわけだし一方的に整形はやめろと言うのは身勝手だと思う。
娘が自立してるなら母親がいくら認めても世間の目のほうが重いよ。+1
-0
-
245. 匿名 2020/05/13(水) 09:29:09
>>2
女の地雷臭やばいよね
顔は整形で自己顕示欲強くて心身共にブ…+184
-18
-
246. 匿名 2020/05/13(水) 09:29:30
>>238
「可愛く生まなくてゴメン」て言う母親嫌だわ……
他人にとやかく言われるより実母から言われるその言葉の方がキツい+12
-4
-
247. 匿名 2020/05/13(水) 09:30:57
>>1
ごめん、マイナスつけられるだろうけど、この手紙キモい。
本当に優しいお母さんなのかもしれないけど、過干渉のお母さん典型って感じ。
義母がこんな感じなんだけど、義妹が精神やられてる。
お母さんは本当にあなたのことが大好き。お友達やパパも〜って言ってたよ。あなたのことが心配なの。責めたりしてるんじゃないの、でも〜の方がいいと思って。ママの言う通りにする必要ないわ、〇〇ちゃんの好きにしていいと思うの、でもママは〜してくれた方が嬉しい。
義妹は髪染めたり、県外の大学に進学したり、何回か反発してみたらしいが、ひたすら心配してる程で毎日長々と電話や手紙、LINEが来て、大学時代精神やられたらしい。
今も服とかは義母の好む服しか着れない、旅行先でしか好きな格好できない、とよくこぼしてる。
みんな素直にいいお母さんって言ってるけど、私には優しいお母さんの仮面かぶって結局は思い通りにしようとする義母と同タイプにしか見えない。
ドラマのカホコの母もこんな感じだったやろ
+179
-16
-
248. 匿名 2020/05/13(水) 09:31:55
>>238
それってお母さんおかしくない?
周囲にブスブス言われて泣いてんのに、お母さんにまでブス認められて感動すんの?笑+6
-2
-
249. 匿名 2020/05/13(水) 09:32:48
整形、風俗、若年妊娠
これ全部根源は家庭環境+5
-1
-
250. 匿名 2020/05/13(水) 09:33:24
>>238
えー😱
可愛く生まなくてゴメンて子供に言う親最低だと思う+7
-4
-
251. 匿名 2020/05/13(水) 09:35:09
>>238
ブスブス言われて泣いて帰ってくる娘に可愛く生まなくてゴメンはねーわw
ぜんぜん心の傷に寄り添ってない
ばぶ母の方がマシ+16
-7
-
252. 匿名 2020/05/13(水) 09:36:08
過干渉や過保護って
本人は辛いのに周りからは
恵まれてる、良い親じゃんと言われて理解されにくいから承認欲求が強くなっていくんだろうね
うちは大抵、酷い親だねと言われるから親から承認されなくても周りからは承認されやすいので、大人になってからまぁまぁ癒される部分もあるのかも
それでこの人がやっぱり恵まれてるように感じてしまうし
過干渉や過保護の場合、親が変わってくれないと難しいのかもね+13
-1
-
253. 匿名 2020/05/13(水) 09:37:12
>>44
丸文字流行ったね+8
-0
-
254. 匿名 2020/05/13(水) 09:37:18
>>238
泣いてる我が子に何でも買い与えてネグレクトする毒母って感じ+3
-4
-
255. 匿名 2020/05/13(水) 09:37:28
>>149
離れて暮らす娘の部屋に置いていくとか怖すぎ+8
-1
-
256. 匿名 2020/05/13(水) 09:38:19
>>49
わかる。そのままの気持ち持ってただ見守ってくれればいいんだけど、気づいてるよ!ってのは傷つく+22
-0
-
257. 匿名 2020/05/13(水) 09:39:08
>>211
この手紙親子に対して言ってるんじゃなかろ?
かもしれない おたくの想像話しまでは知らんがな
+2
-1
-
258. 匿名 2020/05/13(水) 09:42:45
>>203
卑屈ですねw+1
-1
-
259. 匿名 2020/05/13(水) 09:44:20
>>219
アラサーにもなって自分の顔面のことばかり心配してる娘なんて居た堪れないわ
だから内面の良さに目を向けてくれって手紙くれたんじゃないの?+7
-2
-
260. 匿名 2020/05/13(水) 09:44:53
>>231
可愛くなるために整形してるんだから…+5
-6
-
261. 匿名 2020/05/13(水) 09:45:54
>>150
物と一緒に宅配便で届いたかもよ+2
-5
-
262. 匿名 2020/05/13(水) 09:46:09
>>233
お母さんガルちゃん民ぽそう+10
-1
-
263. 匿名 2020/05/13(水) 09:47:18
>>256
ただ見守ってたら歯止めが効かなくなるタイプの子だったんじゃないのかな。
そりゃ親からしたら、自分の子が醜形恐怖症みたいになったら嫌だよ。+9
-2
-
264. 匿名 2020/05/13(水) 09:48:00
>>230
?
この人の顔写真載ってないよ。アイコン吉岡里帆だし+7
-0
-
265. 匿名 2020/05/13(水) 09:48:08
>>203
あなたが若い子ならその感覚が正常だと思う笑
+6
-0
-
266. 匿名 2020/05/13(水) 09:49:51
良い内容だけど、自分が書いた手紙がネット検索すればこの先一生出てきて、大勢のカメラフォルダに入った可能性もあるって思うと気持ちが重くなる+4
-0
-
267. 匿名 2020/05/13(水) 09:50:59
そのままでも可愛いよ。
母→本心。
他人→言ってる本人は整形不要な顔。+5
-0
-
268. 匿名 2020/05/13(水) 09:51:13
>>207
目の二重整形くらいなら…と思うけど、それ以上を娘がしてたら辛いなぁ+2
-2
-
269. 匿名 2020/05/13(水) 09:51:34
>>49
過干渉の母から手紙もらったことあるけど
出だしから最後までまんま母そっくりでワロタ
似るもんなんだね……+59
-0
-
270. 匿名 2020/05/13(水) 09:52:46
ツイートに、高校時代大学時代に彼氏のことを大反対されって書いてあったけどどんな彼氏だったんだろうか
+7
-0
-
271. 匿名 2020/05/13(水) 09:53:20
整形ではないけど、自分が妊娠したときなぜか気恥ずかしくてなかなか母親に言い出せなかった
(子供生むまで旦那とうちの両親とは同居していた)
少し経ってから、
あなたもしかして妊娠でもしたんじゃない?なんかそんな気がする、ここのところよく寝るし、少しだるそうに見えるよ。大丈夫なの?って言われたとき本当に母親の勘ってすごいと思ったわ。なんも嘘つけない。
ちなみに妊娠2ヶ月のときだったので、お腹はまだ全然出ていなかった。+11
-0
-
272. 匿名 2020/05/13(水) 09:54:07
わたしは整形もいいとは思うけど、精神的に弱い人はきれいになったところで彼氏できたり、友達増えたり、結婚したりしても全部整形したお陰、整形してなかったら…って思ってしまうと思う。だからこそ、あまりおすすめしないし、このお母さんみたいに言ってくれたり手紙として残ってたりすると、つらいとき見返して少しでも自信をつけてもらいたいとおもう。
自分の内面をわかったうえでいいと思ってくれる人がいるのは、本当に強いとおもう。+8
-3
-
273. 匿名 2020/05/13(水) 09:54:48
>>1
これバズるために自分で書いたんじゃないかと思ってしまう
整形できる年頃の子供を持つ母親の文章としては幼いし、字も幼い気がする。
こんな字書く?+97
-15
-
274. 匿名 2020/05/13(水) 09:56:11
>>1
本当に優しいお母さんなら、気がついても、本人がカミングアウトするまで待ってる。
何回も異常な回数するとかなら、流石に言うだろうけど。
友達がカミングアウトしてまず言われたのは「痛くなかった?あとが痛いとか困ったことはない?」という体の心配だった。
「気づいてたけど、あなたが軽い気持ちでやる子でないことはわかっている。
いろんなことを考えた上で、それでもやろうと思うだけの何かがあったんだと思う。
ガル子の人生、ガル子の顔だから、お母さんがいろいろ言うことじゃない。
ガル子から話してくれたら嬉しいけど。
話してくれてありがとう。
どんなガル子でもお母さんは大好きよってことだけ覚えておいて、元気に楽しく生きててくれたらそれでいいよ」
で終わり。
元から可愛かったのに、そのままでいてなんて押し付けはなかったよ+57
-11
-
275. 匿名 2020/05/13(水) 09:57:05
>>252
それそれ
心配されてるんだよって言われてむしろこちらが親心もわからない親不孝な娘扱いされる+6
-0
-
276. 匿名 2020/05/13(水) 10:01:28
>>273
メンタル幼い人は結構こういう時書くよ。
姑の字そっくり。
未だに自分の子どものことをちゃん付けで呼び、もうアラサーの娘(義姉)を抱っこしたり、子どもが幼かった頃の話ばかりする。
家に行っても、「〜はこれ好きだったよね」と子ども向けの好物やおやつを出す。
本人が「もう味覚変わって、あんまり好きじゃない」って言っても、「あんなに好きだったじゃない!今日は気分じゃないなら持って帰って食べたらいいよ」と持ち帰りを押し付ける。
なんかずっと心の年齢が止まってるって感じだよ+47
-3
-
277. 匿名 2020/05/13(水) 10:02:36
>>234 その悲しい人生は親の責任でも有る 整形はお金掛かるし痛いし差別有るし。綺麗な顔だったらこんな苦労通らず済むよね
+30
-6
-
278. 匿名 2020/05/13(水) 10:02:43
>>259
え?綺麗事だよ
この人の過去ツイ見ても同じこと言ってるけど世の中美がすべてだよ
がるちゃんだってすぐ人の顔にブスブス難癖つける人ばかりじゃん
そりゃ病む人も増えるっつーの+8
-2
-
279. 匿名 2020/05/13(水) 10:02:45
>>3
うちの53の母親もこれよりもっと酷い丸文字w
文字だけ見たら10代って言われても…って感じなくらい丸文字。世代なんだろうね+71
-0
-
280. 匿名 2020/05/13(水) 10:03:40
>>39
アラフィフっぽいよね+89
-3
-
281. 匿名 2020/05/13(水) 10:04:20
>>80
横だけど、
芸能人と夜のお勤めの方は
整形をして自分の商品価値を
上げるのだから...
親も納得してるよ。
+16
-2
-
282. 匿名 2020/05/13(水) 10:05:04
>>44
義母も57歳だけど、これよりもっと酷い丸文字。
初めてみたとき二度見したよ。
今の顔と文字が全然あってなくて ちょっと引いた。+11
-2
-
283. 匿名 2020/05/13(水) 10:05:07
>>22 子供と大人が同居してる女の子ってそうそう居ないよってお母さん言うけど同居してる女性の方が多いと思うぞ。。
+175
-3
-
284. 匿名 2020/05/13(水) 10:06:08
>>39
40代は使わないわ~
50代以上だわ。
+99
-2
-
285. 匿名 2020/05/13(水) 10:07:38
こんなに娘大好きなのに一言も整形の相談もされない関係性しか作ってこれなかったのか+2
-1
-
286. 匿名 2020/05/13(水) 10:08:02
>>32
自分の子どもが整形したの心配するのは過干渉じゃないだろうよ+24
-2
-
287. 匿名 2020/05/13(水) 10:08:19
>>226
その母親に同じホクロつけてやりたいな
それでも同じこと言えるなら本心だろう+21
-0
-
288. 匿名 2020/05/13(水) 10:09:27
>>1
いい事書いてるようで過干渉の典型よ。
今さら可愛い言っても遅いよ。小さい頃めちゃくちゃに言ってて貶して自己肯定感低くさせてた結果よ。
うちの親もそんな感じだから。じゃなかったら整形しないと思う+93
-6
-
289. 匿名 2020/05/13(水) 10:09:33
>>18
そうでしょうか?
私は、字も文章も拙いなと思いました。
愛しい娘を本気で心配して手紙を書いているのでしょうが、それにしては、さらっと書いたメモ書きみたいです。
「〜している」を「〜してる」としたり、口語も気になります。
助詞のミスがあったり、吟味して書いたのかしら?と思ってしまいました。
娘さんにお母さんの本気の気持ちがしっかり届いているとよいのですが…。
+12
-28
-
290. 匿名 2020/05/13(水) 10:10:08
>>41
いや、この手紙の内容では子どもを否定する言葉は一切書けないよ。肯定しまくらないと子どもを傷つけてしまうからね。+84
-0
-
291. 匿名 2020/05/13(水) 10:11:07
一々親の手紙世の中に公開しなくていいだろ
自分の胸の内に留めておけよ+3
-0
-
292. 匿名 2020/05/13(水) 10:12:17
>>259アラサーになるまで素敵な旦那が出来なかったから整形したいんだよ
+2
-4
-
293. 匿名 2020/05/13(水) 10:12:28
Twitterの投稿で
髪色ミルクティーの画像は本人かな?
整形だけど綺麗な人だったよ。+0
-3
-
294. 匿名 2020/05/13(水) 10:15:41
>>275
ツアー旅行で一緒になった親娘が多分過干渉で過保護の親
友人が私に、あの人もう少し親に優しくすればいいのに、って言ってたけど、同じような親を持つ身としては、あれはああなるのよ、と思ったよ
娘が身勝手に見えるんだよね+2
-1
-
295. 匿名 2020/05/13(水) 10:20:17
>>200
私も自分の顔コンプレックスだったけど
今ではすごいモテていろんな男性から言い寄られるし同性からも憧れるってよく言われるから気に入ってるなー☆+2
-5
-
296. 匿名 2020/05/13(水) 10:21:00
>>72 これは立派な依存症。。モニターでもなければこの費用の捻出の出所も心配だわ。娘精神病んでそうだし母がこんなしつこい文章送ったのちょっと分かった
+65
-0
-
297. 匿名 2020/05/13(水) 10:21:10
整形する時点でまともな人間ではないことは明らか
頭おかしい人+2
-0
-
298. 匿名 2020/05/13(水) 10:23:21
>>257
ん?皆のコメント全て想像ですが+1
-2
-
299. 匿名 2020/05/13(水) 10:25:11
>>298
ほとんど感想じゃね?+1
-0
-
300. 匿名 2020/05/13(水) 10:25:43
>>299
想像と感想だね+1
-0
-
301. 匿名 2020/05/13(水) 10:26:06
>>277
親がブス遺伝子を押し付けてきたからわたしの人生台無し。親を恨んでも恨みきれない。+32
-7
-
302. 匿名 2020/05/13(水) 10:28:28
>>251
オカンも娘のことを「こいつドブスやなー、こんなブスならイジメられない訳ないわー」と思ってるから「可愛く生まなくてゴメンね」って謝ってるんでしょ。+6
-3
-
303. 匿名 2020/05/13(水) 10:30:48
今コロナで暇だからやるなら今よね。
みんなマスクしてるから不自然じゃないし+2
-0
-
304. 匿名 2020/05/13(水) 10:31:28
母親の字と似てるわー。
丸文字?って昔流行ったんだよね?
「ん」が「ω」だもん!
もちろん、ちゃんとした字もかけるけどさ。+0
-0
-
305. 匿名 2020/05/13(水) 10:34:03
>>12常識的な範疇の親の干渉でも過干渉って感じる子はいるしね。その場合このお母さんの手紙はSNSの反応通り感動的、となるけど、もし毒親ばりの過干渉ならこの手紙は恐怖の手紙にも見える。
+95
-0
-
306. 匿名 2020/05/13(水) 10:34:33
>>2
金髪ではなく外見は清楚な感じだった。
ただお母さんともいろいろあったんだなとわかった。
心に闇抱えてるのが至るところから。
毒親持ちは読んでて辛くなると思う。
ちなみにプロフィールに「アラサー赤ちゃん」の文字が。
そのばぶさんだね。+17
-37
-
307. 匿名 2020/05/13(水) 10:35:22
>>138
わかる。私が中2の時にワイシャツの第一ボタンを外してただけで、色気付いて!とかヒステリックに怒鳴られたよ。今私アラフォーで親と距離取ってるけど、未だにお母さんは○○が大好きです。
しっかり生きていけることを信じていますとか年賀状に書いてくるよ。もう呪いでしかない。
今まで事あるごとに手紙をもらったけど、読まずに捨てた。+94
-2
-
308. 匿名 2020/05/13(水) 10:36:05
>>286
過干渉かどうかは個人の基準あるからなんとも言わないけど、お子さんはおいくつなの?って思う。
「心配をしてる」を免罪符に構ってほしいと言うふうにしか捉えられないけど。この母親が何億通手紙を書こうが、整形依存するのなら(するかどうかは分からないけどするのなら)止めれるわけない。しない時はしない。母親だって解って書いてると思うよ。
私の毒母もこっち系。まさに手紙まんまの人。最終的に警察沙汰になって絶縁しましたけど。毒母がパトカー乗る時さえ「娘なのよ?!どうしていけないの?心配だっただけよ」って叫んでたわ。警察にさえかなり同情された。
+14
-5
-
309. 匿名 2020/05/13(水) 10:39:01
>>274
ええ…整形なんて気付いた時点で一言言っといた方が良いんじゃないの
依存症になる前に止めなきゃ+21
-1
-
310. 匿名 2020/05/13(水) 10:39:17
>>76
容姿至上主義の時点で精神年齢幼いと思う+27
-2
-
311. 匿名 2020/05/13(水) 10:39:45
この子かな。+4
-4
-
312. 匿名 2020/05/13(水) 10:40:47
親の為に生きてる訳じゃないのに、この手紙は重いわ
整形しようが全て自己責任だし本人の自由でしょ
+7
-1
-
313. 匿名 2020/05/13(水) 10:41:16
この手紙に泣いたとか言える人は普通のか、良い家庭で育った人だと思う。
母親の自己顕示欲の塊みたいな内容。もう自由にしてあげてほしい。+12
-4
-
314. 匿名 2020/05/13(水) 10:41:56
みんなに愛されてみんなを元気に幸福にしないといけないプレッシャーをかんじそう+3
-0
-
315. 匿名 2020/05/13(水) 10:42:29
>>311
整形というか加工…+19
-0
-
316. 匿名 2020/05/13(水) 10:43:34
>>117
例え親であっても人格や考えを全否定するのは正解ではないよ。
相手の気持ちや考えを尊重しようとするから言葉を選んで伝えたい、死ぬまでずっと大切な心がけだと思う。
遠回しや気持ち悪いって簡易な言葉で片付けてしまう人間性の方が正直不安です。
ネットでポロっと何も考えないてつぶやいたりする話の時と本当の人間社会との区別つけないとね。+53
-2
-
317. 匿名 2020/05/13(水) 10:43:49
泣いた。私整形してないけど。子供いないけど。お母さんの気持ちが溢れてるよ。ばぶちゃんどうかもう整形しないで昔のままのばぶちゃんでいなさい(はじめましてさようなら)+4
-4
-
318. 匿名 2020/05/13(水) 10:44:59
マツコと吉村の50日で女の顔は変わるかって番組で
二重にする整形費用を全額父親に出して貰ってる人が居た。一重の父の責任って事で。結婚出来る様にってさ
+1
-0
-
319. 匿名 2020/05/13(水) 10:45:34
>>311
これは親も心配になる整形ぶり+27
-0
-
320. 匿名 2020/05/13(水) 10:45:39
この手紙書いた方は、独身時代は彼氏とケンカしたら長文メールを送る女子だったのではないかな・・・?
語尾の、だョ。がここで見かけたおじさんのメールの特徴みたいでちょっと微笑ましかった。+9
-0
-
321. 匿名 2020/05/13(水) 10:47:27
>>307
本当に。
手紙はいつも「お母さんはもうすぐ死ぬから遺言です。」みたいに言って同情を誘ってくる。
そういってはや10数年。
長生きなんですけどね。+51
-0
-
322. 匿名 2020/05/13(水) 10:49:56
見た最初は親がヤンデレかと思ったけど、娘の状態にもよるね。場合によったら心配でそんな文章にもなるかもな。+1
-0
-
323. 匿名 2020/05/13(水) 10:51:57
>>23
怒るなよ、全部とは言わないけど親がブスだから子供もブスなんじゃん
+52
-3
-
324. 匿名 2020/05/13(水) 10:54:49
理解できない。こんなこと言う母親いるの?驚いた。
SNSにあげたのは誰なのさ?まさか、母親じゃないよね?+2
-0
-
325. 匿名 2020/05/13(水) 10:55:13
>>312
でも整形失敗したり何かあったらこの人は親頼るんだろうし問題おこる前にやめとけと言いたくもなるでしょ+3
-2
-
326. 匿名 2020/05/13(水) 10:58:58
>>52
頭ごなしに怒ると隠すようになるだけだからこの手紙みたいに罪悪感を煽る方向で説得するのが良いと思う+1
-4
-
327. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:14
>>280
アラフィフだけどもっと上だと思う
母親がカタカナを使うけど、昭和初期か!と思う+2
-0
-
328. 匿名 2020/05/13(水) 10:59:24
整形垢、美容垢の地雷率の高さ+11
-0
-
329. 匿名 2020/05/13(水) 11:01:12
>>306
ツイッター見たけど本人の画像載せてないよ+22
-0
-
330. 匿名 2020/05/13(水) 11:02:01
2枚目の最初あたりからゾッとした
重いお母さんなのが伝わってくるね+4
-0
-
331. 匿名 2020/05/13(水) 11:03:46
手紙を晒すのはどうかと思うけど、字がどうとかって難癖付けて叩いてる人にも引くわー+4
-1
-
332. 匿名 2020/05/13(水) 11:05:57
愛情由来であっても内容はこれ以上は親の自分が嫌なので整形するな。だよね。子供の自由意志を奪えるのは未成年、学生までかな+2
-0
-
333. 匿名 2020/05/13(水) 11:09:53
記事に書いてあったアカウント見たけど完全に整形依存症じゃん。やって良かった整形・無駄だった整形ランキング見ても6回以上やってるわけでしょ?
これは親なら心配になるし友人でも何か言いたくなるレベル+13
-1
-
334. 匿名 2020/05/13(水) 11:10:14
>>1
私は親が過保護気味だからこの手紙見てゾワゾワしたよ
プレッシャーがすごい
気持ちはとてもありがたいけれど+58
-7
-
335. 匿名 2020/05/13(水) 11:12:40
いいお母さんじゃん
とも一瞬思うんだけど、、、
やはり過干渉というのがなんとなく文面から伝わる。
おやの心配ってのも時に重いと感じてしまうんだよね。
ただ、整形はたしかに行きすぎると取り返しつかないから母親云々ってよりこの人の家族、周り心配してるかもしれない。(精神的大丈夫かな?とか。)
ま、プチ整形くらいならノリでやっちゃったのもあるんだろうけどね。+5
-2
-
336. 匿名 2020/05/13(水) 11:16:11
>>138
私もこの手紙ゾクっとした
うちの親が書く内容にそっくり。散々干渉して、あれこれ否定してきてうんざりした後にこういう文を書く
正直言って気持ち悪い。何も言わない、関わらないでほしい+93
-3
-
337. 匿名 2020/05/13(水) 11:18:19
あ、2枚目、完全にうちの過干渉親と一致だわ。
自分は整形こそしてないけどさ。
親は自分自身の「心配」を押し付けてくるんだよね。
心配なの、怖いのお母さんは
って。
いや、知らんよとは冷たすぎるだろうけど、なんだろう…娘に自分を投影してるのかな?と思う。+8
-4
-
338. 匿名 2020/05/13(水) 11:25:33
>>186
42だけど、使わない。40後半ですか?+33
-5
-
339. 匿名 2020/05/13(水) 11:26:23
>>335
ただのプチ整形にこの手紙来たら確かに重いけどこのばぶって人は整形専用アカウント作って「目の下のたるみとり ボトックス 脂肪吸引 糸リフト ヒアルロン酸 鼻プロテ フォトRF 埋没 ルフォー SSRO ハイフ えくぼ形成 鼻尖形成(2回) 脂肪吸引 鼻中隔延長」
こんだけの整形繰り返してるからね。
親ならウザかられようが必死にとめた方が良いと思うよ+18
-0
-
340. 匿名 2020/05/13(水) 11:32:19
>>196
もっと上は小文字のョを使う習慣ない。
学生時代に一部で流行ってたのが今の40代くらい。
40代後半だと違うかも。+10
-1
-
341. 匿名 2020/05/13(水) 11:33:16
>>284
50代は小文字のョの習慣がないよ
50歳の親が小文字使うの知らない。+3
-6
-
342. 匿名 2020/05/13(水) 11:38:57
桑田真澄に聞いてみれば?
親子関係かなり良好だよね。mattは風変わりで整形してるけど、あれこれ言わずにただ受け入れてる感じじゃない?
Mattが言ってたけど家族で旅行に行ったも日焼けが嫌で外に出ず、メイクに2時間かかるとか。父親と兄たちはプールで元気に遊んでて、呼ばれるんだけど行かなーいw んだって。
これ、家庭によってはなんでこの子だけ変わり者なの、とかあなたも兄たちみたいにどうしてできないの、とかなりそうじゃない?
整形には闇がある場合あるけど、10代ならまだしも成人してるならそんなにエモい感情向けなくても、個人の自由として扱ったほうが良いような。。
危険も伴うことあるから気をつけるんだよ、とか言うならわかるけど、これ以上顔変えないでお願いだから、って言いたいんだよね?この手紙。
なんか
受け付けないわ+7
-2
-
343. 匿名 2020/05/13(水) 11:41:01
過干渉とか怖いって言ってる人達は
この投稿者がどれだけ整形繰り返してるか知っても同じこと言える?
もっと情報拾って考えた方がいいよ。
この手紙書いたお母さん、かなり必死だと思う。
メールやLINEで済ませられる限度を超えてるよ、この娘の整形依存。
お母さん、長文にもなるよ。とにかく何か伝わればって気持ちをヒシヒシと感じる。
私も10年前に二重整形の経験者。その時は試しにだったから1年で元の目に戻ってる。
でも、当時一緒にやりに行った友達はヤバイくらいハマって色んな整形繰り返すようになった。
その友達のお母さんが同じ手紙書いてたら納得するよ。
SNSに晒すくらいだから、結局伝わってなさそうだけどさ…+15
-3
-
344. 匿名 2020/05/13(水) 11:41:16
>>1
鬱陶しい親なのは伝わる+28
-3
-
345. 匿名 2020/05/13(水) 11:46:56
表現はちょっと重いのかもしれんけど、ここでいいじゃん自由でしょって言う人に限ってなんかあったらなんで止めてくれなかったの!親が無関心で愛されてない!とか騒ぐ気もする…
全肯定されたい、権利は全部使いたい、でも責任は誰か(親とか社会とか)に押し付けたいみたいな人多いよね+8
-0
-
346. 匿名 2020/05/13(水) 11:50:00
>>343
自分がやってたり、自分が想像するプチ整形の範囲でしか考えてないんだろうね。あと自分の過干渉な親と重ねてとにかく批判したいだけだったり
逆に娘の実情から見てたら、なんでこんなになるまで親はほっといた?とか叩きそう+5
-1
-
347. 匿名 2020/05/13(水) 11:55:45
>>53
目の下のたるみとり ボトックス 脂肪吸引 糸リフト ヒアルロン酸 鼻プロテ フォトRF 埋没 ルフォー SSRO ハイフ えくぼ形成 鼻尖形成(2回) 脂肪吸引 鼻中隔延長
だそうです。ツイッターより+35
-2
-
348. 匿名 2020/05/13(水) 11:55:55
>>234
「親からもらった身体に傷をつけるなんて…」って言われても、整形する本人からしてみたら「不良品を押しつけてきたのは親なんだけど」って思っちゃうよね…+64
-6
-
349. 匿名 2020/05/13(水) 11:56:06
整形は嫌だったという気持ちがひしひしと伝わってくるわ
すごく気を使って手紙書いてるのが分かる+1
-0
-
350. 匿名 2020/05/13(水) 11:56:14
高校生の時洗面台でビューラーしてたら廊下で母親が父親に「色気づきやがった」って言ってるの聞いて罪悪感でいっぱいになったこと思い出した。
二十歳超えたら褒めてくれるようにもなったけどね。
このお母さんは優しい方ね。+6
-0
-
351. 匿名 2020/05/13(水) 12:01:56
>>346
ほっとくも何も娘はもうアラサーだよ
自分の人生は自分で責任持つんだよ+4
-3
-
352. 匿名 2020/05/13(水) 12:03:00
>>39
40代でも後半の気がする…根拠は無い
+40
-0
-
353. 匿名 2020/05/13(水) 12:03:58
折り目がないってコメント読んで
まさか自作自演じゃないよなと
深読みしてしまった
母親に恨みがある感じ?+8
-0
-
354. 匿名 2020/05/13(水) 12:05:20
本当に娘を思うなら、
「整形?いいじゃん!可愛くなったよー!」
と、娘の整形した気持ちを理解してほしい。
その上で、「それ以上はやめときなね。」って釘をさすくらいがいい。
この手紙って娘思いのようで娘がした事を否定しているからね。結局、娘が整形した事が嫌なんでしょ?それを回りくどく、さも心配だから!みたいなテンションで押しつけてくる感じ、すごく嫌だ。+11
-7
-
355. 匿名 2020/05/13(水) 12:10:59
お母さんが気を使って言葉を選んでるのがよくわかる
言いすぎてもダメだし
だけど気にしてることは知ってて欲しいっていう
+8
-0
-
356. 匿名 2020/05/13(水) 12:15:25
私ペガ子大好きだよ…
フフってなるのも込みであれたまに見たくなるw+0
-0
-
357. 匿名 2020/05/13(水) 12:15:33
>>3
うちのお母さんと似てる字体!
50くらいなのかな?+20
-1
-
358. 匿名 2020/05/13(水) 12:18:05
>>356
誤爆した。大変申し訳ない。すいません+9
-0
-
359. 匿名 2020/05/13(水) 12:20:08
色んな親がいるんだね。
この人はどこで容姿にコンプレックス持ち始めたんだろう。
私は、あんたこのまま成長したら整形した方がいいねって母親に言われたけど、いじる勇気もなくそのままだわ。
かわいいかわいいって言われて認められて育った子がうらやましい。+9
-0
-
360. 匿名 2020/05/13(水) 12:20:40
>>176
うん、お母さんを批判してるんじゃないよ?
こんなに大事にしてくれてるのにそれをSNSで悪口言っちゃうと人が離れていくねって言ってるんだけど。+1
-0
-
361. 匿名 2020/05/13(水) 12:21:47
>>343
過干渉の子供はお母さんの気持ちは充分考えてる
その上でまだ押し付けてくるのが耐えられないんだよ。
子供がおかしくなるってほぼ家庭環境が悪いからだし、手紙晒すって相当嫌なんじゃないの?+7
-3
-
362. 匿名 2020/05/13(水) 12:26:45
>>361
別に嫌だから晒したわけじゃないと思うよ
それなりに本人に響いたみたいだし送って良かったんじゃね+9
-0
-
363. 匿名 2020/05/13(水) 12:27:59
ヨ~ がババア+1
-1
-
364. 匿名 2020/05/13(水) 12:31:21
>>15
同じく整形した
母親がくっきり二重で目鼻立ちが良くてハーフみたいでいつも母と並んで歩くのが嫌だった
兄弟も漏れなく母に似て美形
私だけ一重に近い奥二重で鼻も低くてポヤァっとした顔だった
元々アイプチしてたんだけど瞼がたるんできたのもあり、家族に宣言して整形した
でも整形しても母のように美しくはならなかった
せいぜい奥二重が二重になっただけ
コンプレックスは解消されないけど長年アイプチしてた苦労からは解放された+55
-5
-
365. 匿名 2020/05/13(水) 12:34:25
>>12
「大人と子供の混ざった」で「ん?」となるね
大人になるのを阻止するタイプの過干渉かね?+100
-2
-
366. 匿名 2020/05/13(水) 12:34:57
>>315
加工かと思ったんだけど、ガチでこの顔に直してるみたいだったよ。性格はいい子っぽかった←ざっとしか見てないけど。
+6
-1
-
367. 匿名 2020/05/13(水) 12:37:13
>>317
変わりたいから整形したのにそのままでいてとか考え押し付けるな!とか思っちゃう+4
-0
-
368. 匿名 2020/05/13(水) 12:37:25
実際、どの位過干渉だか分かりませんが、
内容見る限り、思い込むと周りが全く見えなくなってしまう娘さんなのかな〜って。
整形依存症になったら大変ですからね。
+8
-1
-
369. 匿名 2020/05/13(水) 12:40:52
>>2
ロメロの死霊のえじきが好きなゾンビ映画マニアを想像+1
-2
-
370. 匿名 2020/05/13(水) 12:42:49
>>90
発想がおもしろい+44
-1
-
371. 匿名 2020/05/13(水) 12:43:10
もし将来、結婚することになったら
相手の男性と家族には顔面遺伝子が違うことを必ず伝えて。
整形女は、逆の立場で考えることが出来ないカスが多いから。+8
-1
-
372. 匿名 2020/05/13(水) 12:47:25
>>99
大丈夫。
99さんは全然ひねくれてない。+8
-1
-
373. 匿名 2020/05/13(水) 12:55:17
>>39
わたし40才だけど、ヨは使わない。
40代だとしても後半か、50代なんじゃないかなぁ?+69
-0
-
374. 匿名 2020/05/13(水) 12:56:19
>>284
私もそう思うヨ❢+8
-1
-
375. 匿名 2020/05/13(水) 12:58:37
>>361
過干渉の親を持つ子どもが親の気持ちを考えてないかって話はしてないよ。
でも、自分の親が過干渉だからって、ちゃんと投稿者の状況を確認しないまま「この親もそうだ」「文章が気持ち悪い」って言うのは違うでしょ。
というか、本当に過干渉の親なら鼻までする前、二重段階ですぐ話をすると思うよ。
手紙の前に直接言ったり、電話などしてくる。+5
-0
-
376. 匿名 2020/05/13(水) 12:58:38
自分の子供っていうフィルター掛かってる人に言われてもね...私の親も私の事は可愛いと思ってるけど、学校ではブス、キモいって言われたよw
「お母さんから見たら今のままで充分可愛いかもしれないけど私は第三者からの評価を上げたいのです」
と私なら返答する。+2
-1
-
377. 匿名 2020/05/13(水) 13:05:45
>>186
30だけど使ってた…
今日からやめようw+21
-0
-
378. 匿名 2020/05/13(水) 13:08:05
>>1
指原のお母さんの手紙?+14
-2
-
379. 匿名 2020/05/13(水) 13:08:57
>>13
人には分からない自己満な悩みだもん+7
-4
-
380. 匿名 2020/05/13(水) 13:11:17
うちの母親もわたしをかわいいって言ってくれてたけど実際は誰からも告白されたことないようなブスなんだよね
手紙の感じだと要するにもうこれ以上整形するなよってことでしょw+7
-0
-
381. 匿名 2020/05/13(水) 13:16:13
>>273
自分も同じ事思った。なんか字も文章も若い子が書いた感じがする。+13
-4
-
382. 匿名 2020/05/13(水) 13:17:19
>>351
だけど何かあった時は絶対に親責める人出るじゃん。
ここでも娘がこれだけ整形依存するってことは親がこれまで~とか言ってる人いるよ。
てか、親が責任持とうと思って、手紙みたいなこと言ってるわけじゃないと思う。
ここで母親を悪く言う人達と違って、この人は手紙を良く受け取ったみたいだから、いくら他人が母親の手紙に文句言っても本人には違うんだよ。+4
-0
-
383. 匿名 2020/05/13(水) 13:20:09
>>273
これを若い子が書いたって予想してる人は何歳くらいだろう?
28の私が見ると、一昔前というか親世代の印象です💦
文字も語尾も40~50代の手紙という感じ。
丸文字+語尾カタカナが流行ってた年代。+59
-3
-
384. 匿名 2020/05/13(水) 13:21:55
>>354
そんなテンションで済む範囲超えてるんだよ。この人がどれだけ整形してるか知ってる?
既に整形依存になってる。+3
-0
-
385. 匿名 2020/05/13(水) 13:22:59
娘が異常に美容気にするようになると親が心配になるのはすごいわかる
若くて細い芸能人をみて可愛い~とか憧れる気持ちもわかるけど、いつか拒食症になるんじゃないかとか不安だったから、女性芸能人全員ぽっちゃり体型になってほしいくらいだった+2
-0
-
386. 匿名 2020/05/13(水) 13:39:52
>>15
それをひっくるめて自分の顔に自信を持ちなさい、って言ってるんじゃないの
整形するな、あんたが思ってるよりも可愛いよ、友達も顔ばかり見てるんじゃないよ、可愛くなりたいって気持ちはわかるけどって内容の手紙じゃん
個人的には褒めすぎてちょっとキモと思ってしまったけど、でも言ってることはわかるし本当にブスのままでも受け入れてくれる人を大事にすべきよね
ありのままの姿がいいって言ってくれる人の方がいいよ
顔が全てじゃないんだからさ
+58
-25
-
387. 匿名 2020/05/13(水) 13:40:21
>>353
本当だー折り目見えないね
こういう便箋なら三つ折りにするよね
わざわざ定形外の封筒に入れるとは考えにくいし…
もうそう考えると字が若いのも…+8
-0
-
388. 匿名 2020/05/13(水) 13:44:27
>>306
アイコンの写真は吉岡里帆っぽかったんだけど、あれ本人なの?+15
-0
-
389. 匿名 2020/05/13(水) 13:46:46
>>107
私もそれがすごく気になる…
誰か意味わかる人いたら教えてほしい!+1
-0
-
390. 匿名 2020/05/13(水) 13:52:27
>>4
本当だね。優しい文。
本当に今は誰でも気軽に整形できるし、プチ整形の整形外科は予約でいっぱい、手術はまるで流れ作業
若くても意外と整形後のリスクもしっかり調べてるようですが
依存症の人の、量産型の蝋人形のような顔にならないか心配になります。
+23
-4
-
391. 匿名 2020/05/13(水) 13:52:35
>>39
林真理子が真っ先に浮かんだ
40代じゃないけど+1
-1
-
392. 匿名 2020/05/13(水) 13:53:08
整形繰り返したり過食拒食繰り返したりの
若いアイドル結構いるし
やり過ぎると病んでくるから心配になるのはわかる+0
-0
-
393. 匿名 2020/05/13(水) 13:57:25
>>1
この人のTwitter見に行ってないし
親との本当の関係性は分からないけど
少なくともこの人は母親のこと本心ではそんなに好きではない気がする。
手紙晒したり、過保護に悩んでたっていうあたり。
批判ではないよ!+39
-2
-
394. 匿名 2020/05/13(水) 13:58:24
>>289
私も多少字は気になったけど、お母さんは世間に晒すつもりで書いてるんじゃなくて、娘だけが読むと思って気持ちをストレートに綴ってるんだから、これでいいと思うけど。
字だけ綺麗でもそっちに気を取られて内容がいまいちならそれこそ伝わらないんじゃない?+10
-1
-
395. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:31
なんかしらの精神障害抱えてると
虚言癖も同時に発動することあるから何とも言えない
+7
-0
-
396. 匿名 2020/05/13(水) 14:03:55
>>2
どんなまともな名前だったら納得なん?
ハンドルネームに突っかかるのはさすがに当たり屋すぎるかと。+146
-23
-
397. 匿名 2020/05/13(水) 14:04:34
>>35
娘が夏に二重にするらしい
高校からアイプチしてたし、そんなに違和感ない
私もむっちゃ容姿にコンプレックスあったから、ちょっとくらいなら問題ない
人から見たらわからなくても、辛いことってあるからね
+9
-3
-
398. 匿名 2020/05/13(水) 14:11:08
>>389
実年齢はアラサーだけど性格は赤ちゃんみたいって意味だと思うけどただギャグとして言ってるだけかも
Twitterってオタクのノリだからね・・・・・・もっと気持ち悪い言葉がゴロゴロしてるよ+21
-0
-
399. 匿名 2020/05/13(水) 14:13:14
>>93
だよね!文字の稚拙さといい・・・
+8
-0
-
400. 匿名 2020/05/13(水) 14:14:24
>>353
折り目ないね、お母さんが自分で晒してるってことか、おーこわ
+1
-3
-
401. 匿名 2020/05/13(水) 14:18:19
この人のツイッター、RTでまわってきた。
過去のツイート見たけど、
進学校行ってたけど、親の過干渉とか成績良くても褒めて貰えてないとかで?道外れてホスト狂いって投稿してたような、、+18
-0
-
402. 匿名 2020/05/13(水) 14:21:01
>>35
娘が埋没しました。
手術代だしましたよ。
自分も若い頃ずっとアイプチしていて、手術したかったから。わたしは数年後に二重定着したけど、その間に瞼かぶれたり大変だった。そんな苦労はさせたくなかった。
正直、自分の子は二重だろうがなんだろうがすごくかわいいとおもってます。
+13
-9
-
403. 匿名 2020/05/13(水) 14:23:13
>>87
マインドコントロールだね。
義母がこういう手紙送ってくる。+14
-18
-
404. 匿名 2020/05/13(水) 14:27:46
>>371
子供くそブスだったら草www
+0
-0
-
405. 匿名 2020/05/13(水) 14:29:06
>>41
お母さんはこれ以上、整形して欲しくないからなんじゃないかね?整形って少し心が病んでる部分があってやるのではないかな。整形する子って自分が嫌いっていうか、そのままの自分じゃダメ!みたいな自己肯定感が低い感じ。だから沢山認めてあげることで、自己肯定感を高めてあげるように書いてるんじゃないかなぁと思った。勝手な妄想だけど。+67
-0
-
406. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:07
>>117
なるほど、子供の性格によって接し方を変えないといけないのかもね。この子にとってはこの手紙が刺さったのかな?でも人によっては、遠回しすぎて嫌だって思う人もいるってことだよね。人の心って難しいわ。+19
-1
-
407. 匿名 2020/05/13(水) 14:32:45
>>251
そんなことないわありのままでいいのよって押し付けるよりは好きに整形させるだけマシだわ+3
-0
-
408. 匿名 2020/05/13(水) 14:33:11
私はこれ見てお母さん分かってないなって思った+12
-4
-
409. 匿名 2020/05/13(水) 14:34:03
>>408
わたしも。+5
-0
-
410. 匿名 2020/05/13(水) 14:36:40
>>246
整形するほど容姿いじられた経験からすると、あなたは可愛いよとかそんなことないよとかってポジティブ押し売りな言葉の方が嫌だよ。
+16
-0
-
411. 匿名 2020/05/13(水) 14:41:47
過干渉の母親…
うざいな…これ以上整形するな!なら
遠回しに言わないでストレートに言ったらいいのに。
こんなんだから
早くに家を出たいと娘に思われるんじゃないの?+9
-4
-
412. 匿名 2020/05/13(水) 14:43:40
>>44
丸文字が流行ってたけど、
テストのときは普通の文字でないと減点されるので、
みんな、丸文字と普通の文字を上手に使い分けてた。
いまだに丸文字って、どういうこと?+2
-3
-
413. 匿名 2020/05/13(水) 14:46:40
お母さんのあまりにも下手に出てくる感じが泣けた+5
-1
-
414. 匿名 2020/05/13(水) 14:57:22
>>166
普通可愛いって親からそんなに言われる言葉?
私そんな言われたことないし、自分の子供がどんな顔であっても言わない気がする+13
-11
-
415. 匿名 2020/05/13(水) 14:58:03
>>3
若いっていうか
私より断然上手い+20
-1
-
416. 匿名 2020/05/13(水) 14:59:53
>>59
指原…ごめん、実名出しちゃった。
がるちゃん民だから、読んでるかな?
心してお手紙読んでね。
整形してないは、通用しないの。
みんなわかってるんだよ。
+101
-1
-
417. 匿名 2020/05/13(水) 15:00:34
>>247
すごく同意
+26
-2
-
418. 匿名 2020/05/13(水) 15:01:09
付き合った男が悪いんじゃない?お前ブスだよとか平気で言う人格障害者とか。+5
-0
-
419. 匿名 2020/05/13(水) 15:03:35
>>4
普段からこんなこと言ってるなら、自己否定も整形もしてなかったのでは。+22
-8
-
420. 匿名 2020/05/13(水) 15:05:14
>>414
昔集めた友達プロフィール帳にチャームポイント…顔!と書いてたナルシストを思い出した。親から顔が可愛い可愛い言われて育てられてそうで笑った(笑)+1
-10
-
421. 匿名 2020/05/13(水) 15:15:32
整形にまず至るまでに軽々しい理由はよほどないから だから周りの整形しなくてもかわいいって言葉だけでは止めれないよ+2
-0
-
422. 匿名 2020/05/13(水) 15:16:58
手紙晒す娘なんて頭に障害あるとしか思えない
縁切ってくれてどーぞ+0
-0
-
423. 匿名 2020/05/13(水) 15:16:58
こんな文を証拠として残るものに残す母親の愛はすごいと思う。
私の母親は口ばかりだから
実際に駆けつけてくれないなんてことあったら
こっちが病むから信用もしてないし、頼ろうとも思わない+2
-0
-
424. 匿名 2020/05/13(水) 15:23:57
>>1
過干渉な親って本人の選択を否定してくるよね。
そのままでいい、ありのままでいいって綺麗にきこえるけど、本人が選んだことを応援していく気は毛頭無いのがにじみ出ている。
+28
-1
-
425. 匿名 2020/05/13(水) 15:25:22
>>166
私は小さい頃可愛い可愛い!って言われて育ったけど兄弟にブスって言われて育ったからプラマイゼロかも。
手紙読んだだけだけど、いいお母さんだと思ったよ。+13
-1
-
426. 匿名 2020/05/13(水) 15:31:12
うちの母もこんな感じ。自分の思い通りに娘がなってないとすごい執着してくる。
昔の方が良かったのに~!は自分の思い通りになってないから言ってるだけ。子供をいつまでもマインドコントロールしたいんだなと思ってしまう。
+9
-0
-
427. 匿名 2020/05/13(水) 15:35:26
>>9
こーいうセンスある
コメントできる人になりたい。
「…?…?!指原かww」ってなった。+320
-5
-
428. 匿名 2020/05/13(水) 15:35:44
>>238
なんでこれの母親に批判する人いるのか分かんない
周りから言われて泣いて帰ってきてるのに
ブスじゃないよって否定されても
それも辛くない?
親だって可愛く生めるならそりゃ産んであげたかっただろうよ
でもどうにも出来ないことでしょ
問題は親でもなく、人にブスブス言うクズとそれを育てたクズの親じゃん
+9
-1
-
429. 匿名 2020/05/13(水) 15:47:11
>>9
うける(笑)+127
-2
-
430. 匿名 2020/05/13(水) 15:52:39
>>67
流れで草+10
-0
-
431. 匿名 2020/05/13(水) 15:53:50
>>59
かたせ梨乃かよ+16
-1
-
432. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:27
>>413
まあ一言で言うと整形依存になるなよって言いたいんだけど
それを言ったら2度と会えないからだろうね+2
-0
-
433. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:29
>>29
地下アイドルで整形か…心配は尽きないだろうね。
+41
-0
-
434. 匿名 2020/05/13(水) 15:56:53
>>402
まあ埋没なら失敗することも健康に害及ぼすことも無いだろうししたいならすればって感じね
でもそれでハマって色々弄り出したら怖い+4
-0
-
435. 匿名 2020/05/13(水) 15:59:28
>>245
誰かを攻撃してるわけじゃないのにそこまで言わんでも良くない?
あなたの心も大概おブスだよ+19
-5
-
436. 匿名 2020/05/13(水) 16:01:27
>>251
いや、泣いて帰ってきた時に言ったんじゃなく、整形した後に言われたんでしょ
いくら親が可愛いって言ってもブスという現実は変わらず辛い目に遭うんだから整形否定しないであげるのも優しさじゃない+4
-0
-
437. 匿名 2020/05/13(水) 16:04:28
>>411
強くいうと反発するから遠回しに言ってんじゃないの
子供の性格によって対応変えなきゃ+0
-0
-
438. 匿名 2020/05/13(水) 16:11:29
>>421
余計ストレスだよね。+1
-0
-
439. 匿名 2020/05/13(水) 16:13:37
>>365
まだ若い子なんじゃない?
+3
-0
-
440. 匿名 2020/05/13(水) 16:20:50
鏡を見るたび「今日もブスだな」って言ってしまう私に、母は「〇〇は可愛いよ」って言ってくれます。自分の娘だからそう思うんだよ!って内心つっこんでますが、ちょっとは救われますよね。+3
-0
-
441. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:06
>>339
脂肪吸引二回書いてるのは何故なんだろう…この中で大掛かりなのは両顎、と、鼻か。まあ改造してるほうだね。+2
-1
-
442. 匿名 2020/05/13(水) 16:38:44
可愛い可愛い、そのままでいいよって、整形に手を出した子に言ったところで1ミリも心に響かないし、内面とか褒められたところで、いや悩んでるの顔なんだがwってなるw そもそも親からこんな重い手紙もらったら気まずくて合わせる顔ないし、こっそり整形するわw もっとあっけらかんと整形することに対して構えて欲しいし、むしろ一緒に相談乗ってくれるくらいが良い。これはやったら可愛くなりそうだけど、それ以上はやめた方が良い気がする!みたいな。+3
-0
-
443. 匿名 2020/05/13(水) 16:40:55
私の友人の娘さんも二重に整形した。
久しぶりに帰ってきて家の中でも
サングラスしてて外したら!
安い病院でやったらしく
あまり良い仕上がりではなかった
らしい。
その友人とは芸能人の整形とか
話すことあったけど、以後出来なくなった。+1
-0
-
444. 匿名 2020/05/13(水) 16:42:08
>>422
娘宛に書いた手紙が親の知らない所で全世界の人に読まれるとか…ある意味怖い+1
-0
-
445. 匿名 2020/05/13(水) 16:44:38
>>2
ごめんその名前で浮かんだの
コロナで有名になった峰宗太郎先生だったわw+10
-2
-
446. 匿名 2020/05/13(水) 16:51:12
>>428
泣くほど顔の悪口言われたこと無い人たちにはわからない感覚なんだと思う。いくら親が可愛いと言っても無駄なことってあるのにね。無駄どころか益々傷口抉ることも。
+6
-0
-
447. 匿名 2020/05/13(水) 16:52:12
>>9
指原ってりのっていうんだよね。
皆なさしはらとかさしこって呼んでるから、改めて「りの」って名前かぁと思ったら、りのって名前っぽくないね。
りのりの考えてたらりのってなんだ?ってなってきた
身近にりのって名前の人いる?+140
-8
-
448. 匿名 2020/05/13(水) 16:52:38
元の顔がどんなだったかによる。本当にブッサイクで、それで嫌な思いしたりとかしてたなら親が整形にとやかく言う資格ないわ。こんな長文の手紙渡されても、は?ってなる。+2
-0
-
449. 匿名 2020/05/13(水) 17:00:11
男の子がいる母親からしたら
整形してる女が彼女とか嫁ってかなり嫌
整形女って自分の遺伝子は棚に上げて
イケメンに喰らいつくから余計にさぁ・・・
あげく、元からこの顔みたいに振る舞って天然美人貶めたり
なんか負の連鎖の片棒担がされる男が気の毒だとは思う。+4
-2
-
450. 匿名 2020/05/13(水) 17:06:48
>>402
娘に対して絶対的な信用があるからそこは大丈夫だと思っています。親バカですけど 笑
+3
-1
-
451. 匿名 2020/05/13(水) 17:11:20
>>8
頭悪そう+34
-11
-
452. 匿名 2020/05/13(水) 17:15:55
この文面を読んで、娘さんがなんとしても実家を出たいと思った気持ちが分かった。
この母親、怖いよ。
あなたは可愛い、あなたは最高、あなたはそのままで十分、友達も可愛いって言ってる、、、とか
ちょっと娘のこと褒めすぎてて気持ち悪い。
成人している娘なのに全く子離れ出来ていないし。
お母さんが可愛い可愛い言って育てたから、アイドル?なんぞ目指すようになってしまったのでは?
それでいざ飛び込んだら現実突きつけられて、
整形に走ってしまったのでは?
自己肯定感育むのも、中々考えものだなって思ったな。
+18
-5
-
453. 匿名 2020/05/13(水) 17:24:59
何だろう…優しいと思わないし、違和感感じる。
DVしたあとに、必死になだめたり優しくしてる人みたい。
+4
-0
-
454. 匿名 2020/05/13(水) 17:26:59
>>2 見てきた。ほとんど長文ツイートで目が滑るけど。
学生の身で独り暮らしと整形費用をどうやって捻出したんだろうか。
そのせいで余計病んでるように見えたわ。+121
-3
-
455. 匿名 2020/05/13(水) 17:37:57
何ていうか、このお母さんが娘を大好きだと思ってる、娘がどんどん整形しそうで心配という一方的な意見だけを書き綴った手紙だね?
何で娘が整形しようと思ったのかとか、整形して何か変わったかとかいうことには興味ないの?
ありのままのあなたで良いみたいな事書いてあるけど、整形前に整形したいと相談したら、その気持ちを無視して頭ごなしに反対したんじゃないかな?だから勝手に整形したんじゃない?
このお母さんが過干渉で過保護という先入観を持ったうえだとこういう風に考えてしまう。+4
-1
-
456. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:16
この手紙ホラーだわ
大人になってから母親がこういうことよく言ってきてたけど虫酸が走るし気持ち悪かった
ずっと会ってないからもう聞かなくてすむけど、未だに誕生日カードやクリスマスカードに気持ち悪いこと書いて送ってくる
母娘の関係が良好な家庭はこれが普通なのかな+11
-2
-
457. 匿名 2020/05/13(水) 17:39:43
過干渉な親に育てられた私は、
この手紙を読んで恩着せがましいとうんざりした。
私は整形していないけど、
整形したくなる気持ちもわかる…
もちろん顔も代えたいと
思ってるからやったんだろうけど、
別の意味の親への反発心からだと思う+13
-0
-
458. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:43
子供みたいな字だから、注目されたくて本人が書いたのかと思ってたわこれ。+2
-0
-
459. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:12
>>39
うちの母は使ってたなあ
50代半ばです!+8
-0
-
460. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:54
私も親に
なんで顔の整形に取り憑かれているの?
って聞かれたことあるな。お前がブサイクは連れて歩きたく無いって女物の服をあたえず放置子に育てたからだよ+7
-0
-
461. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:16
>>419
そう?親に可愛い可愛い言われて育っても整形する人は結構居ると思う+16
-3
-
462. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:54
私は親に顔立ちのことでいつも貶されていたから、こんな風に手紙を書いてくれる親がいるだけで幸せだと思う。
顔立ち以外のことも「お前はどうせ何をしてもだめな人間なんだから」と言われて育ったら自信なんて育たない。
容姿位は自分の好きなように良くしたいと思う。+0
-0
-
463. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:34
整形モンスターになるのを恐れたんだろうね。
今のままで止まってくれればいいけど、たまになんでここまで行っちゃった!?って人いるから。+0
-0
-
464. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:56
家を出た理由が
彼氏を認めてくれなかったからって
恋愛脳か…ってかんじ+1
-1
-
465. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:59
>>456
多分普通の家庭に育った人には娘の整形依存をすごく心配してんだなくらいにしか思わない手紙だわ
毒親育ちの人から見たらホラーな手紙なんだね+10
-0
-
466. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:02
>>456
うちは母娘関係良好だけど、母親が多分良かれと思って自分でも気づかずに私が母親の希望通りに動く事を期待してる部分があり、そこから外れると圧をかけてくる感じだったのでこの手紙を読んで色々思い出して叫びだしそうになった。
母も私のことをやたらと褒めてはくれるけど、それは私では無く母が考える私を褒めてるのでイマイチ嬉しいと思えない。+6
-1
-
467. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:51
親がブサイクだから子供が顔面コンプレックスで整形するのに親にだけはそのままでかわいいとか整形否定されたくないと思う+5
-0
-
468. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:11
同じく整形女だけど
ちょっと羨ましいなー
うちは母が私をブサイク整形しろ、と毎日容姿を貶してきたから私は立派な整形依存者
いくら頑張っても周りに美人と言われても納得も満足も出来ない、なりたい顔があるわけでは無い
お金ができたらとりあえず美容外科
私は母に可愛いって言われたいだけだったんだろうなーと
精神科通いのメンヘラの自己分析+7
-0
-
469. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:35
整形しても、しょせん遺伝子はブサだからね。+3
-0
-
470. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:58
過干渉の親と似た顔なんか、変えたい+2
-0
-
471. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:04
こんなお母さんの子でも整形しちゃう子は整形しちゃうんだね・・・
親の顔見てみないとなんとも言えんか・・・+2
-2
-
472. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:14
>>5
髪切ってもメイク変えてもなんも言ってこない気付いてない鈍感な母親だと思ってたけど、薄いアイラインのアートメイク入れてからすっぴん晒した時指摘されて驚いた経験がある。
それと転んで何故か頬骨を打って薄いアザができた時。(ファンデーション塗ったら全く分からなくなるくらい薄くて小さい)
「殴られたの?!」ってすごい剣幕で聞かれた。
見てないようでちゃんと見ていて、違和感は特に気付くものだよね。+15
-1
-
473. 匿名 2020/05/13(水) 18:14:10
>>16
整形しても別にいいじゃんって思ってたけどこれが一番怖い+10
-0
-
474. 匿名 2020/05/13(水) 18:16:34
ばぶさんなんの仕事してるのー?+3
-0
-
475. 匿名 2020/05/13(水) 18:20:24
整形しなくても歳とともに顔変わるし
整形したところで老けていくのに
若いうちに容姿で悩んでたら後から取り戻すなんて無理
諦めて他のこと楽しんだ方がいいよ+2
-1
-
476. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:28
えっすごくいいお母さんじゃん。と思ったけど。
うちの母なら気付いたらすぐ電話してきて
「あんたの顔なに?変やで?周り気付いてないと思う⁇モロバレやで。いくらしたん??無駄金やなー。またするん?依存症でバニラみたいなんで??とりあえず周りは引いてると思うし。」
とか言いそう。w+12
-0
-
477. 匿名 2020/05/13(水) 18:29:59
>>471
こんなお母さんの子だから整形したんだと思うよ
手紙から毒母臭がプンプンする
幸せな家庭に育った人にはわかんないと思うけど+8
-1
-
478. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:55
>>13
そうだとしても、親としては言わずにはいられなかったのだろうね..+24
-0
-
479. 匿名 2020/05/13(水) 18:34:12
>>212
30代後半だけどノリピー思い出す+1
-1
-
480. 匿名 2020/05/13(水) 18:34:35
>>1
なんかDQN親子って感じの文面だわ+7
-1
-
481. 匿名 2020/05/13(水) 18:35:05
昔からこんな風に親が言ってたら整形してないでしょ
今更綺麗事言ってもね+2
-2
-
482. 匿名 2020/05/13(水) 18:36:46
>>35
鼻は整形した方が可愛いと思うけど、
痛いし、絶対安全でもないだろうし、
手術中に大地震くるかもしれない。
でもそこまで覚悟してやりたいと言うなら止めない。
出来る限りサポートしますよ。
可愛くなりたい気持ちはわかるし。+5
-0
-
483. 匿名 2020/05/13(水) 18:44:33
>>15
親の言う可愛いと、世間一般的な可愛いとははまた違うんだよね〜〜〜、、分かるけどさぁ+62
-1
-
484. 匿名 2020/05/13(水) 18:46:30
高梨沙羅の母親はどう思っているのだろ?+3
-0
-
485. 匿名 2020/05/13(水) 18:47:46
>>22親からしたら心配な我が子はいくつになっても可愛い子供なんだと思います。+52
-3
-
486. 匿名 2020/05/13(水) 18:47:50
>>1
えっ?!何でマイナスだらけなの?
私も娘の整形は手放しで賛成なんか出来ないよ。
+29
-2
-
487. 匿名 2020/05/13(水) 18:50:24
>>9
あなたすごい!+68
-3
-
488. 匿名 2020/05/13(水) 18:52:00
整形バレバレやで!
あんたは心が病んでんねん!サイボーグみたいになってんで!お母さんはずかしいわ〜
って言いたいだけの手紙
お母さんに甘えて的なこと言ってるけど、整形前に相談してない時点で母親に甘えるとかこの子の選択肢にはないと思う+9
-2
-
489. 匿名 2020/05/13(水) 18:52:49
>>477
直接会って話したい
困ってたらすぐに駆けつけて助ける
だったら手紙なんて書いてないで駆けつけて直接会って話せよって思ったわw
なに回りくどいことして文字にして斬り付けてきてるんだろうね+5
-0
-
490. 匿名 2020/05/13(水) 18:53:45
>>489
ほんとそれ〜
直接駆けつけてぶん殴るくらいのが理解できる+2
-0
-
491. 匿名 2020/05/13(水) 18:54:18
>>51
自分の元々の形態を変えてしまうんだから、メイクやファッションとは違うよ+4
-0
-
492. 匿名 2020/05/13(水) 18:57:05
>>58
>>347くらいやってしまってるんだからLINEで一言って訳にはいかないんじゃないの?+6
-0
-
493. 匿名 2020/05/13(水) 18:58:12
子供産んだ人は泣ける内容よね
別に子供いない人非難してないけど、親目線で読むと泣ける+1
-4
-
494. 匿名 2020/05/13(水) 18:59:14
だったら綺麗な顔に産んでくれよって話+3
-0
-
495. 匿名 2020/05/13(水) 18:59:34
>>74
50でガルちゃんやってる方が恥ずかしいよ+19
-2
-
496. 匿名 2020/05/13(水) 19:00:29
一般人があれもこれもってなっちゃうのはパーツ組み合わせたバランスがおかしくなってきたからでしょ
欲張るというかそうするしかない
美人かはともかくとして、第三者目線で元がマシに見えるのってバランスなんだよね・・
流行り顔に拘ってるのもあると思う
お浜顔から明日香キララ顔にしようとしてるアラフォーのオバサンいてる+0
-0
-
497. 匿名 2020/05/13(水) 19:01:30
>>3
おそらく五十代と思う。
私の先輩も似たような字書くわ、この年代の人の時に流行ったのかな。+31
-1
-
498. 匿名 2020/05/13(水) 19:03:51
>>99
うん、捻くれてるね
他にも捻くれてる人いっぱいいるみたいだけどまぁガル民クオリティでしょ+3
-6
-
499. 匿名 2020/05/13(水) 19:06:59
なんかわざわざこの手紙よんで非難する…?
自分の子どもが顔かわったら、すごくショックだし申し訳ないし心配だしって絶対なるよ。
容姿に悩んでたこと気づいて、そのままでも素敵だよって伝えて何がわるい?整形しても応援してるよって母親として素敵な思いじゃん。
なんかこころせまいなみんな+3
-5
-
500. 匿名 2020/05/13(水) 19:08:01
>>347
やりすぎw
そもそもまともな家庭で育ってたらこんなに整形しないと思う
母親もなんかありそう+23
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
整形した女性の元に届いた、母親からの手紙。その内容に、多くの人が考えさせられました。