-
1. 匿名 2020/05/12(火) 17:58:26
38歳です。
最近、目覚めの胃もたれが凄いです。
前日にポテチを食べたら、特に酷い気がします。
これは年齢のせいでしょうか?
皆さんは胃もたれ対策してますか?
私は今日から大根おろしを試してみます。+115
-0
-
2. 匿名 2020/05/12(火) 17:59:36
年のせいか妖怪のせい+32
-4
-
3. 匿名 2020/05/12(火) 17:59:56
+30
-1
-
4. 匿名 2020/05/12(火) 18:00:06
食べなきゃいい+13
-18
-
5. 匿名 2020/05/12(火) 18:00:09
34歳です。
主さんのソレ、分かります。
油っこい物は控えて、常に腹八分目を心掛けてます。+95
-1
-
6. 匿名 2020/05/12(火) 18:00:10
ポテチは30歳過ぎたら程々にしましょう。
胃もたれの王様です。+73
-1
-
7. 匿名 2020/05/12(火) 18:00:55
頻繁に胃もたれするようになってからはヤバそうって時に胃腸薬飲むようになった。
食べすぎたり飲みすぎたりした時、どんなに面倒臭くても薬飲んどくだけで後々かなり楽。+66
-0
-
8. 匿名 2020/05/12(火) 18:01:30
上半身にゆるい傾斜がつくように、枕を高くして寝てます。+24
-0
-
9. 匿名 2020/05/12(火) 18:01:48
37歳、ケンタッキーのオリジナルチキンは一個が限界+52
-0
-
10. 匿名 2020/05/12(火) 18:01:52
中学生の頃から胃もたれする様になって今27で最近は和食中心でお肉食べずにお魚メインで食べてます。そのおかげかイライラや体のだるさや胃もたれも無くなりました+10
-3
-
11. 匿名 2020/05/12(火) 18:02:13
さっきパイの実ファミリーパック半分一気に食べて胃薬飲んだところだった
ポテチとかももたれる
わかってるのに食べる+50
-4
-
12. 匿名 2020/05/12(火) 18:03:28
おかげで太りません。
体型を羨ましがられるときがありますが、心の中で私はあなたの胃がうらやましいと思ってます。
今でも毎日胃薬を飲み、胃痛との闘いです。+94
-0
-
13. 匿名 2020/05/12(火) 18:03:33
高校生の息子は寝る前にカップラーメンを食べても爆睡します。
45歳の旦那は夜中に胃薬飲んでます。
加齢と共に胃は弱くなります。+75
-5
-
14. 匿名 2020/05/12(火) 18:04:54
太田胃散はお友達。+54
-0
-
15. 匿名 2020/05/12(火) 18:04:54
消化不良かも、元々胃が弱いというか消化不良を起こしやすいのでは?
徐々に油物を控えて野菜とか、カロリー少ない品物から食べる順番に
するのが良いかと思います。+12
-0
-
16. 匿名 2020/05/12(火) 18:06:38
丸亀製麺で天ぷらは2種類で我慢してもたれる。本音は3種類食べたい。+28
-1
-
17. 匿名 2020/05/12(火) 18:07:39
大好きだった角煮とウインナーがもう食べられない。
一口はいけるけど。+44
-0
-
18. 匿名 2020/05/12(火) 18:08:32
朝6時昼11時夕方4時晩7時半
ついつい食べちゃう
早く仕事行きたい+2
-3
-
19. 匿名 2020/05/12(火) 18:08:59
とにかくよく噛みます。
特にむかつきや胃痛を感じる時は病院行って薬貰っちゃいます。市販のH2ブロッカーがあまり合わなかったのですが、プロトンポンプ阻害薬という薬に変えてもらったら、驚くほどスッキリしました。
長期間服用するのは良くないみたいなので、お世話にならないように心がけてはいますが。+9
-2
-
20. 匿名 2020/05/12(火) 18:09:16
最近暑くて体調崩して胃もたれする
全身だるい+28
-1
-
21. 匿名 2020/05/12(火) 18:09:36
最近、コーヒーでも胃もたれする
33歳です
カフェオレも濃いとダメだからお湯で薄目のカフェオレにしてる+63
-0
-
22. 匿名 2020/05/12(火) 18:09:50
10代から胃が痛くなりやすい体質。
30代の今、肉は挽き肉しか食べられません。
+5
-6
-
23. 匿名 2020/05/12(火) 18:09:58
やはり年齢には勝てない(笑)脂っこいもの食べたらその日の夜必ず胸焼けする。食べるの大好きなのにな、ラーメンでもだめ+25
-1
-
24. 匿名 2020/05/12(火) 18:10:24
なかなか胃の調子が治らない状態が定期的にあるので人生で初めて胃カメラをしたら原因がわかりました。普通は横に曲がっている胃袋が食堂から真っすぐなんでだそうです。
一度にたくさん食べない。食後すぐ動かない、横にならないようにって指導されました。+33
-0
-
25. 匿名 2020/05/12(火) 18:11:00
一時期胃もたれが凄かったけど治った
自律神経の乱れだったのかもしれない+23
-1
-
26. 匿名 2020/05/12(火) 18:11:28
>>24
ごめん食道で~す
+7
-0
-
27. 匿名 2020/05/12(火) 18:12:24
私も主さんと同じく38歳。
35歳くらいから胃もたれするようになりました。
それまで夜寝る前にカップラーメンやポテチ食べてもなんともなかったのに…
年齢のせいだと思っています。
今では大正漢方胃腸薬が手放せません。
+37
-0
-
28. 匿名 2020/05/12(火) 18:13:41
36さい。ケンタッキーとカップラーメンが無理になってきた。焼き肉は野菜も食べるからか意外と大丈夫。+7
-0
-
29. 匿名 2020/05/12(火) 18:15:52
主に昼食後に胃にガスが溜まって苦しい痛みがくる。
30分くらい右化左を下にして横になると胃から腸にガスが落ちておならになって出てくれると大分楽になる。+28
-0
-
30. 匿名 2020/05/12(火) 18:16:41
コーヒー紅茶日本茶とカフェインやめたら治ったよ。自分でもビックリした。あと抹茶も胃には悪いよね。+24
-0
-
31. 匿名 2020/05/12(火) 18:18:08
看護師なんですが、40〜50代の同僚でも毎日のようにカップラーメンが昼ごはんとか夜勤中もカップラーメンやらポテトチップス食べてたりする方多い。やはり内臓も丈夫なんだなと思う。+32
-1
-
32. 匿名 2020/05/12(火) 18:18:48
カレー、ソース類、ケチャップ、ラーメンでも胃もたれ、消化不良感で胃薬必須です
まだ20代なんだけどな歳関係ないのかな+18
-1
-
33. 匿名 2020/05/12(火) 18:19:05
18くらいからわたいは油っぽいものが食べられない。+2
-1
-
34. 匿名 2020/05/12(火) 18:20:49
胃もたれってか寝すぎたら胃が痛い。+5
-1
-
35. 匿名 2020/05/12(火) 18:23:18
最近よく胃もたれする。突然気持ち悪くなったり。歳のせいかな+28
-1
-
36. 匿名 2020/05/12(火) 18:24:09
わたしの加齢に合わせてポテチの量も減っているから一袋くらい平気なはずなのに+1
-0
-
37. 匿名 2020/05/12(火) 18:24:39
胃弱です…
昼ご飯しっかり(唐揚げ定食とか。ごはんは少なめにしてもらう)食べたらもう晩ごはん食べられない
おやつ食べたら晩ごはん食べられない
30代後半から加速したかなー
40過ぎてピロリ菌がわかり、除菌
少し不調が減りました+28
-0
-
38. 匿名 2020/05/12(火) 18:25:51
私も胃が元々強くなく、吐き気(胃もたれ)が多いです
でも時間構わず食べてます、夜遅いので
今日は珍しく胃痛がします(ストレスかな?)
コロナによる近所の子供や親の騒音にやられてます+24
-0
-
39. 匿名 2020/05/12(火) 18:26:36
バタートーストとか、チーズトーストみたいなのが
ちょっと苦手になってきた+14
-1
-
40. 匿名 2020/05/12(火) 18:27:21
>>16
わかる!その時は幸せ〜♡だけど、しばらくしたら後悔する。
…後悔先に立たず…😅だね。+20
-0
-
41. 匿名 2020/05/12(火) 18:29:33
ここの皆さん、つわり重かったりしませんか?
わたしの周りでは、胃腸が丈夫な人はつわりなかったり軽かったり
ええ、わたしは妊娠がわかってから産むまで絶え間なく重めのつわりでしたよ…+21
-4
-
42. 匿名 2020/05/12(火) 18:30:28
焼肉で好きなものが変化した
カルビ→ハラミ→赤身→センマイ刺し
悲しい
すき焼きも春菊の美味しさが身に染みる
40歳なのに、、
+8
-1
-
43. 匿名 2020/05/12(火) 18:34:50
辛い物を食べるとすぐ胃痛になる。
頭痛が連日だと鎮痛剤飲み過ぎて胃もたれになる。
+18
-0
-
44. 匿名 2020/05/12(火) 18:36:22
夜できるだけ早い時間に食べると胃もたれしないよ。
遅くなった時はあっさりした消化良いものだけにして、メインのお肉とかは翌朝に食べます。
18時食事なら気にせず食べる
19時半過ぎたら油物控える
20時半すぎたら汁物やおじやで空腹満たす程度
1時就寝です。
寝るまでにある程度消化だとしんどくならない。+7
-0
-
45. 匿名 2020/05/12(火) 18:36:56
>>1
蕎麦屋で大根おろし蕎麦を食べたら辛味大根でそのあと胃痛が激しくなってのたうち回るほど痛かった‥
それ以来大根おろしが怖いです。
好きな物がどんどんダメになっていく…私も38です+31
-0
-
46. 匿名 2020/05/12(火) 18:45:28
>>30
分かる!特にコーヒーと玉露、抹茶、烏龍茶は危険と見てる。お茶はほうじ茶でオーガニックのがオススメ。+9
-0
-
47. 匿名 2020/05/12(火) 18:49:52
>>41
私は食べづわりでしたー
食欲との戦いでしたよ。
でも40歳くらいまで寝る前のカップラーメンは普通だったので(逆に食べないとねむれない)、本当に加齢の胃弱だと思います。。。+6
-1
-
48. 匿名 2020/05/12(火) 18:51:03
>>2
…
どういうこと?+1
-1
-
49. 匿名 2020/05/12(火) 18:51:42
>>4
そういう極論は世の中を無機質に変えちまうんだよ+2
-2
-
50. 匿名 2020/05/12(火) 18:54:54
>>27
私33でリアルタイムなんですが先月辺りからいきなり胃もたれし始めて、少し食べすぎた日は夜中に気持ち悪くなって起きてしまう程です。
20代前半の頃は朝まで飲んでいたのに段々と無理になり、牛丼は特盛を食べていたのに今では並盛ですら食べ切れず…
その割には痩せられず今が一番人生で体重がピークです。+18
-0
-
51. 匿名 2020/05/12(火) 18:55:27
>>1
朝は、お粥とか雑炊にしてるよ。
夕食が遅いわけでもないけど、朝はもたれるね~
胃腸が止まってしまう感じ。膨満感が凄い。+5
-0
-
52. 匿名 2020/05/12(火) 18:57:07
48です。風呂上がりの水分補給でも翌朝の胃もたれが多くなりました。夏場どうしよう。+1
-0
-
53. 匿名 2020/05/12(火) 18:58:50
>>30
マジか…
緑茶にコーヒー飲んでるわ。
ちょっと休んでみようかな。+18
-0
-
54. 匿名 2020/05/12(火) 19:08:06
胃薬よく飲みます
胃もたれだとタナベ胃腸薬ウルソ!+4
-0
-
55. 匿名 2020/05/12(火) 19:14:24
主さんと同じく38歳です
すぐに胃の調子が悪く
ムカムカしたり
気持ち悪くなったりします。
ご飯を作っても子供の食べるメニューは
ため息が出ます。
焼肉も食べる気満々なのに
いざ行くとほとんど食べられず
すぐに気持ち悪くなります+16
-1
-
56. 匿名 2020/05/12(火) 19:19:54
明日胃カメラします(T . T)+9
-0
-
57. 匿名 2020/05/12(火) 19:21:18
ポテチは3.4回に別けて食べなきゃ無理になった+6
-0
-
58. 匿名 2020/05/12(火) 19:41:06
辛味大根は胃にくるねーついでに生姜、にんにくも量を間違えると胃に負担くる。+12
-0
-
59. 匿名 2020/05/12(火) 19:44:46
>>14
太田胃散がダメだったらガスター10+7
-0
-
60. 匿名 2020/05/12(火) 19:44:49
>>16
野菜のかきあげは半分でだめです
自分はフライ系より天ぷらの方が胃もたれしやすい+13
-1
-
61. 匿名 2020/05/12(火) 19:46:02
お肉を毎日食べてたら胃もたれがすごいです…+6
-0
-
62. 匿名 2020/05/12(火) 19:47:08
昔は油物食べて直ぐに爆睡してもスッキリ起きられてたのになぁ…+10
-1
-
63. 匿名 2020/05/12(火) 19:50:01
>>44
朝食べても胃もたれ昼に食べても胃もたれ夜食べても胃もたれ
結局いつ食べても胃もたれ+13
-0
-
64. 匿名 2020/05/12(火) 19:56:12
40になってカレーが食べれなくなりました。
韓国料理とかパスタも無理。
餃子は覚悟しながら食べてます。+11
-0
-
65. 匿名 2020/05/12(火) 20:13:39
>>17
朝食のウィンナーがしんどいです。
朝から重い…+8
-0
-
66. 匿名 2020/05/12(火) 20:15:41
>>30
コーヒー駄目なんですね💦
私、毎日3杯は飲んでました💦+7
-0
-
67. 匿名 2020/05/12(火) 20:33:53
>>48
妖怪ウォッチかな?って思いました!+3
-0
-
68. 匿名 2020/05/12(火) 20:44:57
そもそももうポテチ食べようとも思えないわ…+7
-0
-
69. 匿名 2020/05/12(火) 20:47:15
>>2
ほな妖怪やな+6
-0
-
70. 匿名 2020/05/12(火) 20:51:07
胃もたれな皆さん、お酒は何を飲みますか??+0
-0
-
71. 匿名 2020/05/12(火) 20:56:08
>>70
飲まないです+17
-0
-
72. 匿名 2020/05/12(火) 21:32:54
>>37
ピロリ菌検査って胃腸科通ってたり胃カメラ飲んだりでも検査してないのかな?
ピロリ検査してもらおうかな…+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/12(火) 21:35:31
もうすぐ37歳、朝コーヒー二杯飲んでたけど胃もたれすごくてお昼ご飯食べれなかった。今は一杯だけだけど、それでも少しくる。じゃがりこロングも胃もたれえげつないよー。美味しいから食べるけど後で後悔する。+8
-0
-
74. 匿名 2020/05/12(火) 21:37:10
夜に炭水化物食べれません。
胃が重たくて重たくて…
お酒飲むと激痛になるので飲めなくなりました(>_<)+8
-0
-
75. 匿名 2020/05/12(火) 21:48:38
>>72
健康診断の胃カメラで指摘されて、専門の病院で息を吹くだけの検査して陽性って流れ
胃にただれ?とか病変があると疑いありになるみたい+5
-0
-
76. 匿名 2020/05/12(火) 21:49:31
逆流性食道炎に効くサプリメントなどあったら教えてください。+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/12(火) 21:58:45
>>48
マジレスでゴメン
陽気(気候)のことかな?+1
-1
-
78. 匿名 2020/05/12(火) 22:01:36
>>48
妖怪ウォッチです
古くてごめんなさい+5
-0
-
79. 匿名 2020/05/12(火) 22:06:39
ずっと胃の具合が悪くて今年の1月に胃カメラやりました。
胃カメラやる一週間前から処方されたレバミピドとファモチジンを飲んでたら調子よくなりました。
胃が痛くて眠れなかったことが嘘みたい。+7
-0
-
80. 匿名 2020/05/12(火) 22:09:05
>>72
ありがとう
カメラで兆候が確認されたら検査するんだね+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/12(火) 22:33:45
夜テイクアウト寿司2貫食べてポテチ少しつまんで胸やけ。
次の日の昼にマックのナゲット食べたら夕方から上から下から吐いて夜中に血便でたから病院で入院したよ。
細菌性の腸炎らしく、はたして何が当たったんだろう?+2
-1
-
82. 匿名 2020/05/12(火) 22:45:52
>>41
入院するまではないけど、悪阻で7キロくらい痩せました~。
関係あるかもね。+1
-0
-
83. 匿名 2020/05/12(火) 23:21:59
ここ1週間起きている間ずっと胃もたれの症状が続いていて気持ち悪い…
脂っこいものやお菓子も食べてないのになんなんだろう+7
-0
-
84. 匿名 2020/05/12(火) 23:23:56
>>81
お寿司かな?
寒い時期は特にお寿司食べられない😭
お大事にね+3
-0
-
85. 匿名 2020/05/12(火) 23:27:45
>>72は
>>75
さん宛です
すみません+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:23
30すぎて突然胃もたれするように。
この間かき揚げをテイクアウトしたら、半分も食べないうちに気持ち悪くなり、午後からずっと寝込んだ😭+9
-1
-
87. 匿名 2020/05/12(火) 23:54:46
34歳頃からエビオスにお世話になってます
最近はさばの塩焼き食べたら胃もたれしました+9
-0
-
88. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:27
>>14
処方された薬よりも太田胃散が効く!
あのスッとする感じいい!+7
-0
-
89. 匿名 2020/05/13(水) 00:12:14
36から、胃が一気に歳取った気がする。
インスタントラーメンや、焼肉、天ぷらも厳しくなって、
食べに行っても楽しめない…
ついに、去年胃カメラ久々やると、逆流性食道炎で
寝ても全く痛みに堪えて寝付けないし。
タケキャブや、ブスコパンが離せなくなりました…
悲しい。+4
-0
-
90. 匿名 2020/05/13(水) 00:24:34
ピロリ菌陰性なのに胃痛が続いておかしいから
詳しく調べるために
胃カメラ飲んだけど原因不明の慢性胃炎で片付けられた
胃薬もらって終わり
+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/13(水) 01:05:06
食後に強力わかもとを飲むと楽だよ。+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/13(水) 01:32:47
冷たい食べ物と飲み物で胃もたれする。これからの季節、体の暑さと食べ物の冷たさ、空調の寒さで調子が悪くなる。+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/13(水) 01:48:53
私は野菜ジュース(フルーツ多め)でも、もたれます。ピロリ菌の除菌もしたのですが…
胃の調子がよくて食欲増進→体重増加→胃の調子が悪くなる→食欲減退→痩せる
の繰り返しです
ツラい…+7
-0
-
94. 匿名 2020/05/13(水) 08:04:47
最近また胸焼けが頻発し
逆流性食道炎再発したのか
胃腸薬が手放せない。
終息したら病院に行く。+2
-0
-
95. 匿名 2020/05/13(水) 10:19:55
私はピロリ菌除去してから別人の胃のようにスッキリしました。+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/13(水) 10:27:14
>>70
料理に関係無く赤ワイン。
ビールは胃もたれがするような感じになる。+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/13(水) 10:30:25
>>72
胃カメラの時についでにしてもらったよ。
服薬の第一回目の一週間では除去しきれなくて、もう一週間飲んで除去した。+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/13(水) 15:55:37
今日はコーヒー控えてみよう!と思ってたんですが、お昼にラーメン食べてしまいました。
明日が怖い…+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/13(水) 16:32:00
>>72
胃痛がするから胃カメラで検査っていう流れだと、ピロリ菌の検査も保険適用でできると言われたよ。
35歳、前からたま~に胃もたれがするくらいで気にしてなかったんだけど、去年苦しいくらいの胃もたれがして胃腸科を受診。
ピロリ菌の可能性もあるから、今度似たような症状があったら検査した方が良いと言われた。+1
-0
-
100. 匿名 2020/05/13(水) 17:32:15
>>83
同じく、私もここ数日から急に胃腸が弱ってます。気温の変化も影響しているのでしょうか
+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/13(水) 18:57:29
私も、しょっちゅう胃薬飲んでるよ
(´д`|||)
風邪薬飲む時も必須💦
胃が丈夫な体質に産まれたかったと常に思う💧+9
-0
-
102. 匿名 2020/05/13(水) 21:44:10
27歳ですが今年に入って、朝胃がもたれていることがよくあります。特に脂っこいもの食べてなくてもなります!胃カメラしてもらいましたが異常なくむしろ健康な胃でした。歳のせいかなぁと思ってたんですがここ見ると30代が多いので20代だと違うのかなぁ?ストレス?+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する