ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除なにかを断捨離するトピ【part15 】

2231コメント2020/06/10(水) 12:12

  • 1. 匿名 2020/05/11(月) 12:49:27 

    コロナで鬱々とした毎日ですが、身の回りの掃除・断捨離をして少しでも気分をスッキリとさせられたらと思います。

    前回のトピが終了していたようなので新しく申請してみました。

    よろしくお願い致します。

    +207

    -3

  • 2. 匿名 2020/05/11(月) 12:50:18 

    机の一部分だけ掃除しました

    +120

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/11(月) 12:50:32 

    わーい前回トピで何度か書き込んだので、引き続き頑張ります!
    よろしくお願いしますペコリ((・ω・)_ _))

    +128

    -2

  • 4. 匿名 2020/05/11(月) 12:50:57 

    仕事休みで天気いいから、部屋中のカーテン洗って力つきました…😭

    +262

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/11(月) 12:51:01 

    エアコン掃除する

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/11(月) 12:51:13 

    私もちょうど大掃除を兼ねてやろうと思ってたところ!
    今日はトイレをきれいにする!
    明日はお風呂!

    一気に大掃除はめんどくさいから1日ずつ。頑張ろー

    +250

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/11(月) 12:51:24 

    昨日冷蔵庫の中片付けたら、引くほど賞味期限切れのもの出てきて自分のだらしなさを痛感したとともに、大切に食材買おうと思いました。

    今日は子供部屋のクローゼット頑張る!

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/11(月) 12:51:30 

    【30日間】どこかを掃除なにかを断捨離するトピ【part15 】

    +134

    -16

  • 9. 匿名 2020/05/11(月) 12:51:50 

    断捨離完了したんだけど、残ったものを元に戻す前に力が尽きてしまって早3日…

    +193

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/11(月) 12:51:56 

    ギスギスしたトピにだけはしたくないですね。

    +116

    -6

  • 11. 匿名 2020/05/11(月) 12:52:25 

    連休中に古い領収書類をシュレッダーかけて、ビデオテープ処分したよー

    うちの自治体はビデオテープは可燃物なんだけど本当に可燃でいいのか不安になる

    +124

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/11(月) 12:52:30 

    初めて。
    私もやってみたい。

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/11(月) 12:52:52 

    冬服もう今後着ないかなっていうやつ処分しました!

    +140

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/11(月) 12:52:56 

    >>11
    うちも可燃だよ。

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/11(月) 12:52:57 

    見て見ぬ振りしてたサッシ掃除した。すっきりした。

    +133

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/11(月) 12:53:00 

    断捨離したいけど、出せるゴミの日は限られてる。
    ゴミだしが細分化されてるので、今断捨離してもすぐ捨てれないんだよ。
    ゴミの日に出せるまでごみ袋に入れて部屋に置いておくのも、なんか嫌だし。
    じゃ、ゴミの日の前日に断捨離すればって話だけまで、平日で時間なかったりする。

    +26

    -53

  • 17. 匿名 2020/05/11(月) 12:53:15 

    >>11
    私の地域も可燃。

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/11(月) 12:54:15 

    連休中に倉庫の整理した。
    ずっと気になって頭の隅でモヤモヤしてたのがすっきりー!

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:19 

    天気がいいので布団、ラグの衣替えをしました。
    浴槽でラグをつけ置き中ですが、水が濁ってて汚いです。

    +104

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:33 

    >>4
    気持ちよさそう!私も一気にカーテン洗いたいけど、なかなか面倒で…

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:39 

    今日は床をクイックルしたであります!

    +156

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:41 

    2つ前のトピから参加していて、家中一通りの断捨離は終わりました。
    今ではなにか捨てるものはないか常に考えていて更に少しずつ減ってきているし、自粛中で家にいるから毎日どこかしら掃除もしています。
    たまに怠けて食器洗いもせず寝ちゃうこともあるけど、ものが多かった前よりも確実にやる気がでやすくなりました!

    +183

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:44 

    昨日子供部屋の学習机処分しようと、ネジを外して分解しました
    2台分は、くたびれました

    天板は外せなくて、外せるのだけ外して、あとは業者さん呼ぼうと思ってます。
    もう子供達社会人なのに、今まで何してたんだろう…

    +157

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:49 

    早いけど、半袖だしたよ。
    着ないだろうなってやつは⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッっ

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/11(月) 12:56:12 

    毛布の洗濯しました

    +93

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/11(月) 12:56:15 

    夫の服を断捨離したいのに選別してくれない
    買って1、2回着たらそのまま放置、また似たようなのを買おうとする
    結局気に入った4〜5着を繰り返し着るんだけど勝手に捨ててもいいよねもう…

    +164

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/11(月) 12:56:57 

    たった一台エアコン掃除してバテてます‥
    今日暑すぎ。。

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/11(月) 12:57:04 

    >>11
    ビデオテープもCDも可燃だよ

    +64

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/11(月) 12:57:27 

    断捨離始めるなら玄関からがおすすめです!

    +87

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/11(月) 12:57:28 

    旦那が土曜日、棚を作ってくれたので散らかってた漫画の本が片付きました。
    本当は旦那が使うための棚だったんだけどね、横取りしちゃった。
    また来週、棚を作るそうです。
    次は何を片付けようかなかな~なんて思いながら、ヒプノシスマイクのフィギュアをポチろうか考え中。
    あの棚に飾りたい。
    そうやって物が増えていく我が家。

    +1

    -44

  • 31. 匿名 2020/05/11(月) 12:57:58 

    断捨離トピ最初からいるけど、そろそろ【定期トピ】にしてもいいよねって思ってる
    毎月トピ続いてるから

    +169

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/11(月) 12:57:58 

    服捨てたー!捨てるか迷ってたのに捨てたらスッキリした

    +131

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/11(月) 12:58:24 

    普段掃除できないクローゼットの中を掃除しました。
    中の物を全て出して、雑巾掛けして
    しまう時は、断捨離しつつ大掃除したら
    凄くスッキリしました

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/11(月) 12:59:34 

    久しぶりに参加します!

    食器棚の使わないティーセット、場所を取るので処分しました。
    あと今日は、5個モノを捨てたい。探してきますー。

    +95

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/11(月) 12:59:45 

    【30日間】どこかを掃除なにかを断捨離するトピ【part15 】

    +175

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/11(月) 13:00:39 

    今日から仕事で、3月4月とめちゃくちゃ時間があったのに、何もしてこなかったのを激しく後悔してますが、今からでも遅くないはず!一緒に頑張らせてください!

    とりあえず散らかったまま夏物冬物がごっちゃになっている服を整理する!

    +157

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/11(月) 13:01:25 

    リビングのレースカーテンを洗って、衣替えをしたらグッタリです…
    明日は押入れを頑張ります!

    +65

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/11(月) 13:01:26 

    >>27
    静岡ですが、さっき外出したら26度でした。暑い💦

    水分取ってゆっくりしましょ。私はアイスコーヒー飲んでます。

    +86

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/11(月) 13:01:43 

    マッサージチェアを断捨離したい!

    +56

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/11(月) 13:02:32 

    草ぼうぼうの庭を何とかしようと思っているうちに 暑くなってしまいました。

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/11(月) 13:03:12 

    >>9
    よかった…
    ここにもお仲間が…笑

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/11(月) 13:03:57 

    >>11
    うちの自治体、割れた食器が可燃でホントに大丈夫?って思いながら出すわ。

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/11(月) 13:04:56 

    >>27
    えっ!エアコン一台掃除するの大変だよー!お疲れ様。

    +77

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/11(月) 13:04:56 

    GW中ちまちまと断捨離をしていました。
    幸い一軒家なので、ゴミ置き場に一度に大量のゴミを出さないようにいったん保管。少しずつ出していっています。

    +81

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/11(月) 13:05:30 

    プラスチックは可燃なんだよねー。
    うちの市は他の可燃とプラスチック類は、別のゴミに分散化されてるけど、プラスチック類は可燃と一緒に焼却されるんだよ。

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/11(月) 13:06:10 

    天気が良く休日なので朝から洗濯洗濯です。
    ついでに要らない物ゴミ袋へ。
    今からは掃除機。

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/11(月) 13:06:30 

    >>16

    結局、何も始められないね

    +75

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/11(月) 13:06:44 

    近所のユニクロが営業再開したのでもう着ない冬服と、去年の夏物で古いものを持って行きました!コロナで引き取りやってないかも?って思ったけど電話したらOKとのこと。
    クローゼットがスッキリしたよ!

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/11(月) 13:08:09 

    脂肪を断捨離したい。
    たぶん可燃で出せるはず。

    +154

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/11(月) 13:08:14 

    見事にリバウンドしたので仕事から帰ったら参加します

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/11(月) 13:09:07 

    >>16
    なんか言い訳っぽく聞こえるから、改めてがんばろ!!

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/11(月) 13:09:22 

    コスメポーチ整理してくださいね。開封後1年以上経ってるものは劣化してるので思い切って捨てましょう。

    +93

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/11(月) 13:09:47 

    着ない服を大量に棄てた

    +94

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/11(月) 13:09:56 

    加湿器の内部ホコリすごいよ!!

    +40

    -3

  • 55. 匿名 2020/05/11(月) 13:10:26 

    >>53
    今除菌シート品薄だから水拭き用の雑巾にしたよ。

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/11(月) 13:10:47 

    >>49
    それ自分で焼却処分するやつ

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/11(月) 13:11:12 

    教えて下さい!

    断捨離でまだ使えそうな物は、リサイクルとかに出しますか?それとも、面倒くさいからゴミにしますか?

    私は面倒くさがりの貧乏症でなかなか踏ん切りがつきません…

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/11(月) 13:11:35 

    服、この一年の間に出番がなかったもの、
    ほとんどなかったものを思い切って捨てました。
    ユニクロなどで無駄に買っていたことが、
    よくわかりました。

    +121

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/11(月) 13:12:11 

    洗濯機をきれいにした
    フタの裏にホコリが溜まってたわ

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/11(月) 13:12:34 

    今日はキッチン周りを片付け整理する!

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/11(月) 13:12:41 

    >>16
    じゃあさ、捨てるゴミは、紙袋とかに入れておいて、前日にゴミ袋に入れれば。
    そうすれば部屋にあっても違和感ない。

    +86

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/11(月) 13:14:26 

    >>11
    うちはそういう硬いプラは不燃になる
    マヨネーズとかビニールゴミは柔らかいプラなので可燃

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/11(月) 13:14:48 

    >>52
    ああ〜CHANELのチークとリップ、2、3年経ってるわ。
    あんまり使わない色だけど、でもCHANEL(泣)

    どうしましょう。

    +67

    -4

  • 64. 匿名 2020/05/11(月) 13:15:18 

    >>57
    めんどくさがりなら、捨てるのをオススメする。
    メルカリに売ると、お金にはなるけどチマチマ手間がかかるので肝心の断捨離が捗らないよ。
    近所にリサイクルショップがあれば、売れるかもしれないけどたいしたお金にはならないよね。

    +122

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/11(月) 13:15:45 

    子供の靴3足洗いました♪
    サイズアウトした冬服をウエスにしました。
    天気もよく、風が気持ちがいい〜

    ちょっとこれからお昼寝しよ(^^)

    +69

    -5

  • 66. 匿名 2020/05/11(月) 13:16:11 

    >>16
    ユニクロ・無印は、自社の服なら引き取ってくれますよ。
    その他のところも引き取りやってたりするので調べてみてください!

    +64

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/11(月) 13:17:17 

    モラハラ不貞旦那が誕生日にもらった旦那の顔写真と名前と生年月日いりのモエシャン中身ながして捨ててやった。

    +79

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/11(月) 13:17:22 

    >>57
    私も面倒くさがりだから使えたとしても売るにしても手間が掛かるし売らないで処分します

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/11(月) 13:17:23 

    >>4
    すごい!確かに素晴らしい洗濯日和だね〜

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/11(月) 13:17:48 

    >>67
    わたしならラッパ飲みするわw

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/11(月) 13:18:03 

    1階の子ども部屋になってる和室を大掃除しました!
    ゴミ袋3つ分くらいの、どーでもいいオモチャが出てきました。
    しかし、このどーでもいいオモチャも娘にとっては宝物…どうしよう…

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/11(月) 13:18:39 

    在宅多くなったから
    お掃除ロボットをずっと休みにしてた
    そろそろ働いてもらおうかな…
    あと
    今日はテレビラックの整頓したい!
    見えないから手付かずでひっちゃかめっちゃかになってる

    +28

    -3

  • 73. 匿名 2020/05/11(月) 13:18:40 

    >>71
    捨てる代わりに、新しい素敵なおもちゃ一つ買ってあげるのはどうでしょうか?

    +61

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/11(月) 13:18:53 

    トピありがとうございます!
    晴れたからカーテン洗って窓拭いて布団干してます

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/11(月) 13:19:17 

    今日の断捨離
    ・掃除用歯ブラシ
    ・多すぎた保冷剤
    ・段ボールひとつ
    ・酒粕使い切り
    ・気になってた冷凍庫の汚れ掃除

    今日は朝から頑張った

    +98

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/11(月) 13:19:22 

    >>57
    私はリサイクルショップに持っていく事が多いよ
    メルカリは売れるまでの保管や発送が面倒で合わなかった

    +76

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/11(月) 13:20:08 

    いまエアコン掃除中

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/11(月) 13:20:18 

    古いアイシャドウと口紅を処分した

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/11(月) 13:20:19 

    サッシの掃除
    台所用スポンジをこういうふうにカットして、水を含ませてサッシを擦ると、あっという間にきれいになる
    【30日間】どこかを掃除なにかを断捨離するトピ【part15 】

    +193

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/11(月) 13:20:32 

    旦那がいる内に、と思って大物の断捨離済ませました
    お陰でグッチャグチャに物が突っ込まれてた納戸がかなりスッキリ
    あとは子供の古い教材やおもちゃ・書籍・衣類・食器等も全部ポイ

    更に家中のカーテン洗ったり、ラグを買い替えたり、水垢用のちょっと良いクレンザー買って擦りまくったり
    スッキリしたー!!

    +57

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/11(月) 13:21:34 

    古いスノボの靴、古いデジカメ
    今日ゴミに出した。

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/11(月) 13:21:50 

    ウォシュレットのノズル掃除。
    使い捨てハブラシで磨いた。
    こんなになるまで放置してた自分に腹立つ。

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/11(月) 13:25:30 

    >>64
    >>68
    >>76
    参考になります
    ありがとうございます

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/11(月) 13:27:33 

    >>16
    ゴミ袋の山が部屋に置きっぱなしの数日が辛いの分かる
    でも我慢した後に家から全部ゴミを出した時の爽快さは堪らないよ!

    +124

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/11(月) 13:28:41 

    今週はPM2.5と黄砂飛んできてるから窓開ける人はお気を付けて。

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/11(月) 13:29:16 

    壊れた傘やいらなくなった教科書をようやくまとめて処分しようとマンションのゴミ置き場に持って行ったら年末の光景かと思うほどゴミで溢れていた。
    みんな考えること一緒だね。
    今年の年末は掃除が楽そう。

    +137

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/11(月) 13:30:51 

    >>8
    ふわふわ✨ ブーン✨

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/11(月) 13:31:48 

    午前中に和室の押し入れを断捨離した!!
    洋服が大型ごみ袋二枚分、貰い物のシーツが3セット、いつ貰ったかわからない箱の中で黄ばんだタオルセット……、いろいろ出てきてびっくりした。
    今日はもう疲れたから、天袋は明日 断捨離する予定。

    +68

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/11(月) 13:32:04 

    今日したこと
    1.レースカーテン洗濯
    2.お風呂にカビキラー散布
    3.書類整理
    4.床にクイックルワイパー
    5.めちゃくちゃに入れてた服を畳んで入れる
    6.窓拭き

    満足!!!

    +113

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/11(月) 13:32:06 

    昔愛用してたスーツ&革のバッグ数点
    バッグは某ブランド品なんだけど、管理が悪くて少しカビてしまい、さすがにもう無理だと思ってこの前まとめてポイしました。結構使ってたから後悔なし!サッパリしました。

    +63

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/11(月) 13:32:10 

    >>35
    これクローゼット?
    私の部屋より広い

    +93

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/11(月) 13:32:45 

    >>63
    私も中途半端に残ってるシャネルの4色アイシャドウが2個ある
    買い替え時なのかな

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/11(月) 13:33:46 

    ひっそりとおじゃまします…
    断捨離したいと思いつつゴロゴロしてるバカヤローです。

    +117

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/11(月) 13:34:04 

    とりあえず今パソコンしてる机周りを掃除するわ!

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/11(月) 13:34:10 

    キッチンの引き出しは掃除した
    玄関やトイレやリビング毎日とか言わないが
    掃除するようなった

    +45

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/11(月) 13:35:22 

    10年以上前のパソコンを捨てたいんだけど、データやらをどうしていいのか分からない。

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/11(月) 13:35:35 

    >>63
    シャネルなら、メルカリでまあまあの金額がつくと思うから相場を調べて出品してみたらどうでしょう?
    お金持ちなら、端金に過ぎませんが。

    +33

    -8

  • 98. 匿名 2020/05/11(月) 13:36:00 

    >>49
    私は貧乳を断捨離したい

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/11(月) 13:36:38 

    ケータイのアプリを消したり、インスタのフォロー外したり小さな断捨離をしました😊

    +74

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/11(月) 13:36:50 

    before
    【30日間】どこかを掃除なにかを断捨離するトピ【part15 】

    +67

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/11(月) 13:38:25 

    >>79
    天才?!

    +40

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/11(月) 13:38:36 

    >>100
    After
    頑張った✨
    【30日間】どこかを掃除なにかを断捨離するトピ【part15 】

    +311

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/11(月) 13:38:54 

    玄関の床の汚れをゴシゴシ掃除と
    靴箱の中を整理して要らない靴を処分しました

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/11(月) 13:40:11 

    >>96
    本体はデータ処分する業者に依頼

    ディスプレイは再利用or売る

    +18

    -5

  • 105. 匿名 2020/05/11(月) 13:40:11 

    >>11
    いいなあ。うちは一年に一度の粗大ゴミだよ

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/11(月) 13:42:55 

    >>96
    ハードディスクなるものを取り出して破壊するらしい。うちもPC5台くらいあって古すぎるのはそうするんだーというところまで昨日調べた。比較的新しく電源つくのはリセットするディスクを見つけたのでやってみようと思ってる。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/11(月) 13:45:08 

    >>16
    いつもゴミ捨ての日まで部屋の隅に置いてるよ
    それが嫌ならゴミ捨ての曜日に合わせて片付ければいいよ

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/11(月) 13:45:16 

    >>102
    お疲れ様でした!どのくらい時間かかりましたか?
    励みにしたいので!

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/11(月) 13:45:29 

    >>42
    うちの地域は
    割れた食器は不燃

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/11(月) 13:45:30 

    >>100
    懐かしのiMODEうちわは処分されてしまったかな?

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/11(月) 13:46:40 

    昨日は家中の家電の空箱(取説と保証書だけ突っ込んでた)を集めてまとめた。20個くらいあった
    取説だけで紙袋2つ分。箱は紐で縛ったけど3つになった
    資源ゴミの日が待ち遠しい

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/11(月) 13:47:57 

    >>71
    うちの親60代だけど25年くらい前のおもちゃほとんど取っといてて今甥っ子が使ってるよ。今買うと高いおもちゃばっかりだよ。
    スペースに余裕あるなら少し取っといたほうがいい。

    +18

    -28

  • 113. 匿名 2020/05/11(月) 13:48:32 

    >>16
    同じ事を考えて全く片付け出来なかった。
    分別ゴミって、日付け散らばってるもんね。
    私の場合だけど、袋だと崩れてくるから仕分けして段ボールに詰めて積み上げた。
    3週間ぐらい目障りだったけど、最後の一箱がなくなったら本当にスッキリしたよ!

    +65

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/11(月) 13:50:11 

    来週の日曜日に引っ越しの私に喝入れてほしい
    断捨離も荷造りも掃除も進まない

    +83

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/11(月) 13:51:14 

    服を断捨離したら
    クローゼットが広々使えるって頭ではわかるのに
    なかなか捨てる服が増えない

    +78

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/11(月) 13:51:16 

    >>102
    おおーがんばりました。素晴らしい!

    押入れボックスの黄色い紙は、なんかの目印?白に変えると、もっとスッキリしますよ。

    +53

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/11(月) 13:52:14 

    >>97
    ありがとうございます。メルカリ出してみます。

    +12

    -6

  • 118. 匿名 2020/05/11(月) 13:52:21 

    昨日TVerで断捨離の番組見て「まずは、ここだけ」と小さい範囲で片付けいくのを実践したら、少しだけですが片付けできました(^^ゞ

    進度は微々たるもので大差無いんだけど、座りながら出来て億劫な私にはあってました。

    +64

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/11(月) 13:54:21 

    >>114
    今から荷造りしとくと、当日ラクだよ〜
    なんにもしないと、当日地獄だよ〜

    私、手伝いたいわ。断捨離終わったし、ヒマなの‥

    +87

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/11(月) 13:54:33 

    フライパンの裏の焦げをキレイに落としました!スッキリ!

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/11(月) 13:55:40 

    >>102
    お疲れ様でした。
    リバウンドしそうな収納なのが心配。

    +11

    -31

  • 122. 匿名 2020/05/11(月) 13:57:49 

    昨日、スリッパを買ったので
    古いのを捨てました。
    ±ですがボロボロだったので
    (犬にかじられて)
    スッキリしました。

    パンパンの冷凍庫の中身を
    1週間掛けて減らしていきます‼️

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/11(月) 13:58:31 

    >>111
    トリセツというアプリ、オススメ

    +18

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/11(月) 13:58:34 

    >>120
    私もしたいけど取れない。いい洗剤ありますか?

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/11(月) 13:59:06 

    3月で仕事を辞めたので、今は断捨離をちょっとずつしています。
    やっぱり、時間に余裕がないと進まない。

    今日は、襟ぐりがあいていてなんとなく避けていた長袖シャツなど捨てました。
    子どもの服がサイズアウトしてどんどん増えるので、その分、自分の服を片付けて減らしています。

    +64

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/11(月) 14:05:25 

    義母から新しい服を貰ったので入れ替える形で3着処分→黒のジーパン(色が煤けてる)、チェックのシャツ(気付けば5年着てた)、黒のパンツ(安かったからボロボロに)
    今思えばもっと早く処分できてたな😅
    あとは旦那の下着コーナーを綺麗に整えました!処分するか否かは本人に判断してもらって。

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/11(月) 14:06:32 

    >>125
    私は去年仕事辞めて、反動なのか仕事関係の服全て処分しタンス丸々1つ開きましたよ〜(^O^)
    とってもすっきりしました!
    また似たような仕事に就くと思いますがその時はまた新しい服でスタートさせます✩.*˚

    +85

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/11(月) 14:09:00 

    とりあえず今日はどこの断捨離をするか考える日にする。
    去年、大掛かりな断捨離を終えててある程度はすっきりしたんだけど、なんか物が増えてる気がする。けど前回のようなあれも捨てこれも捨ての爽快感はないだろうからなんとなく気持ちが乗り切らず困ってます

    +50

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/11(月) 14:10:00 

    洗濯槽、お風呂の浴槽を漬け込み中ー
    オキシ入れてみたがうまく落ちてるかな(´Д`)

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/11(月) 14:10:06 

    >>57
    私も以前は少しでもお金が欲しくてリサイクルショップへ行ってたけど、数百円の為に車でせっせと運ぶのもなんだか面倒で今は潔く捨ててるよ。

    +95

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/11(月) 14:10:17 

    ねーねー、洋服って捨てちゃう?
    フリマアプリだす?
    リメイクする?

    +6

    -8

  • 132. 匿名 2020/05/11(月) 14:11:18 

    >>121
    あなたは、アレだね。
    人のやる気にちゃちゃ入れるのが上手いタイプだね。

    +89

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/11(月) 14:11:32 

    服を結構捨てたのになんでまだ引き出しに収まらないの!?もうやだー

    +60

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/11(月) 14:12:56 

    >>131
    前に質問してる方がいましたね💦
    重複しちゃってすみません。

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2020/05/11(月) 14:13:18 

    >>131
    Tシャツなんかは切って雑巾みたいにして台所で使って捨ててる。他の服は全て処分。メルカリだのするのが面倒臭い。

    +84

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/11(月) 14:13:33 

    今月まで
    衣服リサイクルプロジェクトスタート | ギャップジャパン
    衣服リサイクルプロジェクトスタート | ギャップジャパンgapnews.jp

    衣服リサイクルプロジェクトスタート昨年に続きわたしたちGapは、「洋服を売る以上のことをしよう (Do more than sell clothes)」という信念のもと、3月1日(日)から5月31日(日)まで...

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/11(月) 14:14:51 

    >>93
    見つけちゃいましたよーw
    何か一つでも捨てることから始めてみてはどうでしょうか(^^)

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/11(月) 14:15:08 

    新品の着てない服とタグ付いたままの服(一応ブランド品)をメルカリで売り、着古した服は捨てて、好きな服だけ残してかなりクローゼット空いたけど、まだまだ服が多すぎる。
    コロナ太りしたから脂肪も断捨離して今ある服を着倒す一年間服買わないチャレンジするぞー。

    +71

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/11(月) 14:15:47 

    >>22
    私も!引越ししたのもきっかけになって、かなり処分してきました。家電系(ホットサンドメーカー、たこ焼きメーカー、ミキサーなど)も使わないものは処分。結構すっきりしてきましたし、衣替えもすぐ終わります。ただ、日々の掃除が面倒でさぼりがち...(笑)

    +35

    -2

  • 140. 匿名 2020/05/11(月) 14:17:32 

    今年で30になります。体型は細身ですがさすがにミニスカートはもうナシかな〜と思い、膝上15センチくらいのミニは全て処分しました。5、6着くらい。すっきり〜!

    +82

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/11(月) 14:19:50 

    >>57
    私も貧乏性。
    捨てるのは無理。
    でも微々たる金額なのも癪。
    だから、自分はリサイクルショップに持って行くだけ。
    査定の間に家族と替わって貰う。
    引き換えの金銭はそのまま家族に、そして金額は教えて貰わない。
    我が家の場合は実家が近いから親に頼んでる。
    父はそのお金を貯金箱に入れてて、うちの子が祭り等のイベントに行く際に渡してくれてるよ。

    +68

    -5

  • 142. 匿名 2020/05/11(月) 14:30:27 

    洗濯機オキシ漬けしてます!
    近々お風呂と窓掃除を頑張る予定。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/11(月) 14:32:28 

    >>114
    まさかウチの上の階の方かしらw
    今月引っ越すと聞いて、先月は粗大ゴミがいくつか出てたのに、それっきりゴミ捨て場のゴミの量が特段増えた気がしないので、普段からキチンとされてるんだなーって思ってたけど、もしや…?w
    (ゴミチェックしてないです。集積場が狭いので、ゴミが極端に増えると引っ越しかな〜ってなるだけです)

    +18

    -10

  • 144. 匿名 2020/05/11(月) 14:33:52 

    >>112
    私も母がシルバニア全部処分してしまって同じこと言ってた。たくさん集めてたんだけど。
    陶器の食器とかいまは無いよねえ

    +60

    -4

  • 145. 匿名 2020/05/11(月) 14:34:39 

    先月?このトピにいました。
    70キロは捨てに行ったのに、全然片付けてる気がしません。
    色味とかフィット感とか統一感のこだわりは強い方です。

    小物が多い。
    バレンタインの丸い浅い缶捨てなくないけど使えない

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/11(月) 14:35:34 

    片付け、掃除、面倒くさい‥
    そんな人生を送ってきました。
    これ、背中を押してくれるトピになりそう!
    初参加ですがよろしくおねがいします!

    +84

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/11(月) 14:39:10 

    >>145
    小物って集めだしたらキリがないですよね。クリップとか付箋入れでも使えなさそうですか? 私はかわいくても使えない缶は処分するようにしてます。

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/11(月) 14:41:07 

    >>11
    市役所のHPに載ってますよ。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/11(月) 14:42:02 

    断捨離とは違うけど、今日は窓掃除頑張った!
    今日こそ机の上の書類を整理しよう…。

    +50

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/11(月) 14:44:06 

    >>102
    ちゃんと動くの偉すぎる!
    私なんかもー朝からダラダラしてるよ

    +43

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/11(月) 14:45:27 

    >>64
    持って行く手間だけかかるとわかってから
    即座に捨ててる
    捨てようとしてる物が高く売れるわけないもんね

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/11(月) 14:47:54 

    30年ぐらい前のカセットテープ100個ぐらい捨てた‼️
    懐かしい歌ばかりだけど、絶対に聴かないよね。

    +86

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/11(月) 14:51:40 

    賞味期限切れのものを処分したのと、押し入れにあった要らないものを出した。

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/11(月) 14:52:39 

    >>135
    そうします!
    私もフリマアプリはめんどくさいと感じます

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/11(月) 14:53:19 

    >>133
    アイテム別に数を数える。
    Tシャツ5枚。スカート5枚。カーディガン5枚。
    たくさんあっても着ないから、同じような色のは処分しました。
    選ぶのがラクですー。

    +50

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/11(月) 14:55:28 

    >>144
    昔のシルバニアファミリーってものすごく
    高級感あってクオリティ高かったですよね
    最近のは質が下がっていて驚きました

    +87

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/11(月) 14:55:42 

    義母にもらった土鍋。小さめサイズ。スーパーで売ってるようなヤツ。
    去年一回しか使わなかった。

    捨てていいかな?

    +105

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/11(月) 14:59:20 

    >>157
    要らないなら捨てて良いんだよ😘

    +61

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/11(月) 15:01:11 

    >>16
    私の家族もそう。
    片付けしようとするとケンカになる。
    でも、その時はその部屋についてしまった
    貧乏神、疫病神、死神…これはうちの例えで、
    みなさんに当てはめようということではないけど、
    その神様が三位一体になって、家族に乗り移り
    家族の体を借りて、自分たちの居場所をキープしようとしていると思っている。

    だから、家族に
    貧乏神様たちがまたついてるよ、と
    言うと少し考え直す(笑)

    +63

    -2

  • 160. 匿名 2020/05/11(月) 15:06:16 

    仕事が休みの時にやり始めました。
    先週はリネン庫、今日は寝室を断捨離&掃除しました〜。
    私は気になって仕方ない所から手をつけてます。
    やっぱりサッパリすると気持ちがイイ!

    明日は仕事だから、皆様の書込みみてやる気を溜め込んで、次の休みに頑張ります。

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/11(月) 15:14:02 

    >>137
    はい。
    まずは、いらない化粧品を捨てるところからはじめてみまーす。

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/11(月) 15:16:47 

    昨年の夏に使ってない寝具一式・照明器具・物干し竿などを粗大ゴミに出してスッキリしたので、このまま断捨離頑張るぞー!って意気込んでたはずなんですが、それから何もしないままあっという間に春になり…。コロナの影響で仕事が二週間休みになったんで今度こそと思いつつ、台所とお風呂を掃除しただけで終わりました(・・;)
    次の休みから少しずつ頑張ろう…本当に。

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/11(月) 15:16:59 

    子供の大学受験の時の問題集や参考書捨てに行きました!100キロもありました‥スッキリです!明日も頑張ります!

    +58

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/11(月) 15:19:24 

    最近引っ越ししました。
    食器棚、洗濯機、エアコン、布団、洋服小物1トン捨てました。

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/11(月) 15:21:38 

    だれかなまくらな私を励ましてください

    クローゼットを片付けたいのですがどっから手をつけていいかわからーん😭

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/11(月) 15:22:54 

    ちょっとトピずれだけど旦那の実家の物がとにかく多い。
    袋やらお歳暮お中元…
    ちょっとずつ片付けて欲しいんだけど何かいい方法ないかな?
    旦那にも一応片付け手伝うようには言ってある。

    +38

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/11(月) 15:25:32 

    ブーツ片付けて靴磨きした。玄関がスッキリした!

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/11(月) 15:27:44 

    ワタシモ参加しますー!
    今日は仕事で疲れたので、簡単な場所にしよう。
    とりあえず、ハギレの墓場の引き出しがあるから、小さいものは捨てようかな!

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/11(月) 15:28:40 

    >>19
    ラグは脱水は洗濯機ですか?

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/11(月) 15:32:42 

    網戸の掃除したよ。
    昨日の夜は増えすぎたブランケットとか布団をゴミ袋に入れた。
    クリーンセンターに持ってく物もまとめた❗

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/11(月) 15:35:26 

    チェストを少し片付けました!
    そしてずっとメルカリで売ろうと思ってた子供のおもちゃを出品!メルカリ久々で入れなかったからPayPayフリマにしてみた。微益でもコツコツ売って小銭稼ごう!

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/11(月) 15:37:13 

    >>96
    ※※市 パソコン 処分とかで検索してデータ消去と本体処分を一緒にしてくれる業者(小型家電リサイクル法 認定事業者)に依頼するのが早いよ。

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/11(月) 15:40:32 

    いらない服をリサイクルショップに持って行ったら3000円になったわ。コロナで収入減した中ちょっとでもお金になって嬉しい。米買って帰った。

    +83

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/11(月) 15:41:11 

    旦那が本棚にこっそり隠してる、元カノからもらった絵本。
    私が気づいてないとでも思ってんのかな?
    こっそり捨ててやりてえーーーーーー‼️

    +107

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/11(月) 15:42:19 

    >>124
    横だけど重曹の入った鍋で煮るとツルリととれますよ 先週やったらびっくりするほどピカピカになった 大きいフライパンなら少しずつ湯をかけながらやってみて

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/11(月) 15:43:57 

    >>144
    私も子供のころ遊んだシルバニア、捨てられずに実家に置いてたら姪達が来るたびに熱心に遊んでる。捨てなくて良かった。

    +78

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/11(月) 15:47:07 

    >>175
    教えていただきありがとうございます😊

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/11(月) 15:50:23 

    自粛期間が自分自身と向き合う良い機会になり、以前は捨てられなかったものがどんどん手放せるようになりました。
    また一ヶ月よろしくお願いします!

    +53

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/11(月) 15:51:07 

    >>16
    ゴミの日の順に玄関に整列させて順番に出していくと達成感出るよ。

    日曜 [玄関]○☆◇
    月曜 [玄関]☆◇
    火曜 [玄関]◇
    水曜 \(^o^)/スッキリ

    みたいな。こんなすぐにゴミの日はこないから週単位で時間かかるけどね…。

    +63

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/11(月) 15:53:44 

    断捨離トピ初参戦させて下さい!
    毎日ちょっとずつでもがんはりたい!

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/11(月) 15:54:34 

    ゴミ捨てして洗面台を掃除しました!
    綺麗さっぱり❣️

    +36

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/11(月) 15:55:25 

    今日捨てたモノ。
    古い化粧品2個。書類。水鉄砲。古いワイシャツ。

    暑くて疲れる。

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/11(月) 15:56:11 

    >>180
    おー同士よ!ウェルカムウェルカム💕

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/11(月) 15:57:06 

    昔ながらの洗濯機掃除しやすくて毎日やっちゃう
    横っちょの穴からジェット水流送ると出る出る
    すごい気持ちいい

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/11(月) 15:58:13 

    >>86
    世界的パンデミックで、大不況が来るかもと言われてる最中
    日本中が家の大掃除や断捨離をしてるんだね

    +10

    -17

  • 186. 匿名 2020/05/11(月) 15:58:27 

    >>133
    とりあえず種類ごとに分けて、オフシーズンのものは別の場所にしまうとか?もうやってたら失礼。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/11(月) 16:00:00 

    >>165
    はいはーい来たよ。

    クローゼット、とりあえず、絶対着ない服、もしくは入らない服を二着、ヨレヨレ下着2枚、ボロ靴下二足、捨てましょう。
    話はそれからだ!

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/11(月) 16:00:54 

    >>11
    ビデオやカセットはテープがゴミ処理機に絡みついて故障の原因になったりするからあえて可燃にしてる。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/11(月) 16:02:02 

    >>40
    草取り好きすぎて抜くのが無い
    庭出る度ないかなーて捜す

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/11(月) 16:02:07 

    >>158
    ありがとう、捨てます。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/11(月) 16:03:00 

    >>189
    ウチに来てもらいたい(泣)
    来てくれたら、アイスとジュース出します。

    +60

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/11(月) 16:03:42 

    >>166
    とりあえず箱から出して目につく場所に置いておくとか?
    旦那がなにコレ?って言ったら捨てていいか聞く。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/11(月) 16:04:44 

    新トピありがとうございます!
    前トピが終わる前にヲタグッズ断捨離してると書いた者です。

    今日も引き続き、写真約200枚、CDとDVD50枚、などなど手放す物を仕分けしました。
    対象を嫌いになったワケではないので、全て捨てるのも忍びなく、一部はメルカリや買取業者へ。

    今まで部屋のスペースも心もかなり縛られていたなーと。
    これからは家族との時間や自分の時間をもっと大切にしていきたいと思えてきた!

    +52

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/11(月) 16:07:04 

    古着なんでも自宅訪問買取で1000円っていうのに興味あり。
    調べたけどそんなに怖い思いした人はいないみたい。

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2020/05/11(月) 16:11:00 

    >>102
    すごい綺麗!!

    +33

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/11(月) 16:13:17 

    洗面台の下を片付けました!
    やはり晴れだと捗るなー!

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/11(月) 16:13:17 

    よーし!今からやるぞー!5時半まで集中だ!

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/11(月) 16:16:52 

    >>27
    27さんに触発されてリビングのエアコン掃除しました。ただいま内部クリーン運転中。

    きっかけをありがとうです。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/11(月) 16:19:20 

    >>119
    今とりあえず1年間触ってないものを心を鬼にして捨ててます
    本当に手伝っていただきたい
    物を捨てるのが苦手です...

    +37

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/11(月) 16:20:43 

    >>143
    うちは普段からキチンとしてません(笑)
    学生時代のプリントや教科書まで思い出の品として残しておいてるので本当に物が多くて嫌になります
    頑張って捨てます!!

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/11(月) 16:28:11 

    とりあえず仕事部屋の掃除機かけた!

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/11(月) 16:29:43 

    履き心地が良くてヘビロテしたショートブーツ、捨てようかと思ったけど靴墨でリフレッシュさせた。来シーズンも履こう!
    そして殆ど履いてないけど足が痛くなる靴を2足捨てました!

    +53

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/11(月) 16:29:48 

    >>26
    うちの旦那と同じだー!山ほどクローゼットに服あるのにそのうちの何枚かだけをローテーションで着てるの。新しいの買うなら古いの捨ててって言ってるのに全然捨ててくれない。

    +61

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/11(月) 16:30:02 

    >>23
    横ですがめちゃくちゃ羨ましいです。学習机をわざわざバラして重たい思いして玄関まで引っ張って、さて引き取ってもらおうと話が決まったところで母親が

    「やっぱり勿体ないから捨てるのやめよう?」

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/11(月) 16:36:26 

    母親がクリーニングから来たハンガー1000本くらい溜めてるし、よくわからない〜株式会社とか書いてある白タオルもドッサリあるし、紙袋ビニール袋もお店開けるレベル。残念だけど、客観視できないんだよね、ほんとに。

    天気がいいから掃除したけど、友達に電話かけて「うちの娘が私をこんな風に追い込む…頑張って育てたのに…」レベルで話をするからホント嫌になる。

    私が悪者でも片付けてくれるならそれでいいんだけどさ、、

    +94

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:30 

    GWにちょっとだけ掃除しようとしたら夢中になってしまって結果、大掃除になった。こまめに捨ててるつもりだけど、なんだかんだいらない書類とか着れない服とか、除菌シートで拭き掃除したら埃もすごい量。終わったあとピカピカで物も減って解放感!で、また子供二人に汚されてますw
    今日は子供の服の整理だけで終わりました。

    +37

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/11(月) 16:46:18 

    >>141

    >査定の間に家族と替わって貰う。
     引き換えの金銭はそのまま家族に、そして金額は教えて貰わない。

    すっごく共感www
    査定金額低いとショックだから聞きたくないよね、でも捨てないですっきりしたいから
    リサイクルショップやめられない(笑)

    +53

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/11(月) 16:47:28 

    こんまりの片付け祭りしてて捨てるを終わらせなきゃいけないのに、メルカリに目覚めて売りまくりで片付けが中断してる

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/11(月) 16:48:30 

    今のところ
    着るわけないのに いつか と思いとっていた自分の服と
    子供の服 おもちゃ断捨離できた!

    あとは、段ボールと新聞なんだけど
    どうにも新聞を紐で結ぶのが苦手で紐がゆるんで崩れる
    それが億劫でやる気にならない

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:28 

    明日、資源ゴミ回収なので
    今から頑張ります。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:26 

    衣替えをするついでに洋服の断捨離をと思ってたんだけど急に寒くなったりでなかなか手付かず
    part2の時他は頑張ったので今回はとにかく着ない服を捨てたい!
    自粛のおかげで春服を無駄に買ってないので増えない今がチャンス!
    娘がまだそれ着ると分厚い服を出しときたがるのがちょっと邪魔ですが頑張ります!
    今日は天気が良かったので洗濯物もよく乾いて良いカンジ〜

    +31

    -2

  • 212. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:19 

    着ないTシャツとか断捨離したいのにもしかしたらマスク作るのに使える?とか頭をよぎる💦裁縫苦手で絶対手作りマスクなんて作らないくせに💦

    +56

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:56 

    >>212
    切って掃除に再利用

    +32

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:47 

    >>187さん

    ありがとうございます、
    こつこつ頑張る!

    台所やリビングの片付けは少しずつ頑張ってるんだけど、どうしても自分のクローゼットは後回しになり、いつも余力が残らなくて…
    よく見たら絶対着ない服2着どころか溢れてる。
    どんなにしんどくても、これから自粛期間中は1日に2着は自分のクローゼット、見直せるように頑張ります!

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:17 

    高校時代写ルンですが流行ったアラフォー、当時の写真がむき出しでガサッと箱に放り込まれてたんだけど(ゆうに1000枚以上)全部時期ごとに分けて、写りの変なのや重複してるの捨てて、無印のアルバムに全部収めた!
    すごく頑張ったのにそのアルバムを元の箱に入れて収納したので見た目何も変わってなくてやりがいゼロ。
    もっと年老いて思い出に浸りたい時に見返しやすくなったかな。

    +67

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/11(月) 17:11:25 

    整頓するために百均で買ったカゴ、全部捨てた。
    代わりに紙袋をうまく折ってカゴ代わりにした。
    なんか突然百均カゴいらねー!ってなってさ。

    +72

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:50 

    終活なみに捨てまくってるよ。
    ぬいぐるみの処分困ってる。
    みんなどうしてますか?お炊き上げは
    そんなしょっちゅうやってないし。

    +41

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:50 

    CD捨てていいよね…買取もしてくれなかったやつ。

    +59

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/11(月) 17:15:53 

    今まさに掃除洗濯してました(T . T)

    去年着たセーターようやく洗った………

    そして初めてカーテン洗ったw

    雑巾がげに掃除機で軽く掃除。

    明日も続きやるぞ(T . T)

    +42

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/11(月) 17:16:12 

    義母にもらった膝掛け捨てていいかな。
    静電気が発生しまくりで一回も使ってない。
    バレないよね。

    +77

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/11(月) 17:18:16 

    前トピで衣装チェストが3個あって1個減らしたと言っていたのですがもう1個減らせました!
    1個減らしたら勢いがついたのか、最初捨てれなかった微妙な要らないものや着ていない服を厳しくチェックできるようになって合計2個なくなって部屋すっきりです!押し入れもあるし6畳しかない部屋なのに置きすぎでした;今後はよく考えて買おうと思います

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/11(月) 17:18:53 

    めんどくさいけどメルカリ、リサイクルショップに売って15,000円なった。
    運送業の方今忙しいんだってね。
    申し訳ありませんでした。

    +72

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/11(月) 17:24:14 

    普段からわりと断捨離して物を増やさないようにしてるけど、それでももっと減らそうってスイッチ入って捨てまくった。
    ほんとうに必要なものって多くないね。

    +44

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/11(月) 17:24:46 

    最近花を飾るようになったから季節毎に飾ってた雑貨を捨てた
    計4つ
    ダメにしてしまった食材も捨てた

    いまから紙の整理する

    +53

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/11(月) 17:26:15 

    服を処分したらハンガーも処分できた

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/11(月) 17:26:18 

    >>217
    お礼言って粗塩一振りしてゴミ袋に入れたよ

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/11(月) 17:27:17 

    置物も処分した。
    好きで買ったのに邪魔に思うなんて…
    でもスッキリした

    +38

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/11(月) 17:29:02 

    >>220
    捨てるか迷うってことは捨てどきだよ😊お金捨てるか迷う人居ないでしょ
    バレたら愛用してたら毛玉だらけになったので捨てました、だよ

    +56

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/11(月) 17:29:41 

    >>209
    新聞を紐でくくる時、新聞を重ねたカドで結ぶようにすると、ギュって結べます。やってみて。
    文章だとわかりづらいかな。

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/11(月) 17:36:32 

    自宅は自分が断捨離できるけどさ、
    実家がね(ーー;)

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/11(月) 17:37:13 

    >>224
    あらステキ

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/11(月) 17:37:37 

    ロングブーツ捨てられない〜

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/11(月) 17:39:37 

    >>1
    トピ立てありがとう!
    もうすぐ燃えないゴミの日だから、
    今日は燃えないゴミを集めておいた😆

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/11(月) 17:51:29 

    >>98
    「無い」を捨てるとは、なんて哲学的なんだ!!

    +39

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/11(月) 18:00:32 

    パソコン潰れてすてたいけどどうしたらいいのかわからない

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/11(月) 18:00:56 

    今日はエコバッグ全部洗った。
    汚いって言われそうだけど、私今までエコバッグ洗うなんて考えもしなかったんです。でもコロナで衛生面の記事いろいろ読んでエコバッグは汚いと知りました。ナイロン製のは水洗い、布製は洗濯機で洗いました。今後は布メインで毎回洗濯しよう。

    +64

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:47 

    >>209
    新聞をしっかり束ねる方法はググればすぐに出てくるよ!
    一度検索してみて~

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:27 

    >>200
    ひゃー学生時代のプリント教科書❗️
    それを日曜日まで回収してくれる日ある?
    そういうのは考えずに捨てられるから、どんどんやりましょう。頑張ってねー。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/11(月) 18:15:47 

    >>108
    有り難うございます❗
    朝9時過ぎに始めて、完全に終えたのは11時過ぎです。要・不要を別け、段ボールは潰して重ね、本は縛って、リサイクル場に持って行き、スプレー缶類は穴を開けて資源ゴミに即出せる様に、要のモノを仕分けて収納…。押し入れ下段だけなのに1日かかりました😂

    +38

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:14 

    >>155
    ありがとうございます。そうですよね体は一つしかないのにTシャツ20枚くらいありました。しかもほぼ同系色w

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/11(月) 18:17:03 

    >>217
    有名なお寺でも、お祈りはしてくれるけど人形そのものは返されるの増えてきたよ。産廃とかの問題かな?
    よっぽどでもなければ、ギュってお礼して処分したらいかがでしょうか?

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:03 

    >>186
    ありがとうございます。やってみましたがもっと減らさなきゃダメみたいです。冬物のセーター類がなんでこんなにあるのか!

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:03 

    お久しぶりです…
    一年前にここにお世話になりました
    そのおかげで汚部屋をら断捨離して綺麗な部屋に戻すことができました
    あれから一年、また汚部屋になりました

    これを機会にまた1からやり直します
    みなさま、よろしくお願いします🤲🏻

    なお、今日はコメントだけで、明日からやります
    片付ける場所は、化粧棚の予定です_(┐「ε:)_

    +40

    -3

  • 244. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:19 

    >>238
    ありがとー!
    資源ごみの日に全部出します
    売れそうなものはブックオフに持っていく!

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:37 

    洋服の捨て時っていつですか?部屋着にしよう〜ととってあるものがどんどん増えていくんですが‥

    +24

    -1

  • 246. 匿名 2020/05/11(月) 18:24:47 

    >>116
    要・不要仕分けの時に出た黄色い包装紙があったので目隠しに使ってみたんですよ💦ガムテープに表示もその場しのぎです😁
    落ち着いてきたら言われた様に白い目隠しで綺麗にラベリングしてみたいですが…多分このままだと思います😂
    既にここまでやれたのが奇跡なので✨

    +43

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/11(月) 18:27:46 

    >>150
    長期休暇の中で、これだけしか出来なかったんですよ…
    私にとっては奇跡✨
    大丈夫ですよ、いつか動ける時ありますって☺️

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/11(月) 18:29:11 

    >>121
    何とか、保っていける様にします😅

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:00 

    >>21

    お疲れさまであります!

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:35 

    >>110
    気が付いてくれましたか!
    ちゃんと、取っておいてますよ~😂

    +21

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/11(月) 18:35:06 

    ロングブーツ何足かあるんだけど、捨てるべき?
    いつか履ける日くるかと取ってあるけど。。。

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/11(月) 18:43:15 

    面白そう!掃除やろうかなって思ってきた。とりあえず溜まった洗い物から始めまーす。

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:28 

    重い腰を上げて、断捨離始めました。

    着ていて自信がなくなるアウター2枚、
    他に着るものがなくて仕方なく着てましたが
    思い切って処分することにしました。

    +61

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:48 

    >>96
    データーを絶対に見られたくなければ
    精密機器用の小さいドライバーを100均で買って
    PCの裏ブタを開けてHDDを抜き取り
    データーが欲しければ専用ケーブルで読み込む
    必要データーを読み込み後はHDDを物理的に破壊する
    ハンマー等無ければ塩水にでもつけて錆びさせ破棄
    HDDの無いPCは量販店が無料か100円ぐらいで引き取る

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/11(月) 18:54:13 

    一気に暑くなった!
    まだ暑さに慣れてないからほどほどにするよ

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/11(月) 18:58:29 

    >>35
    お金持ち来た
    羨ましい〜

    +44

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/11(月) 18:58:32 

    >>16
    わたしもそうだよ
    でも出さないより少しでも出したほうがいいし
    後回しにする癖のせいで断捨離すすまなくて自己嫌悪のループになる
    ゴミ袋があると嫌な気分になるけどそうなったのも自分のせいと思ってこらえてるよ

    +19

    -2

  • 258. 匿名 2020/05/11(月) 19:02:33 

    >>251
    そう思って何年も履かずにおいたブーツ。
    何年かぶりに履いたら足の裏がメチャクチャ痒くなって速攻すてたよ!こういうこともありますよ(笑)

    +77

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:20 

    仕事でしんどい!
    汚部屋にしたのは自分のせい
    すごい自己嫌悪だけど
    そういうのをどう乗り越えているんだろう
    捨てても捨てても終わりがみえない
    業者見積もり頼んだら1DKで30〜40万だ

    +43

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:29 

    2月から断捨離&掃除頑張りました。かなりスッキリして気持ちがいいです。
    でも家族の物には手をつけられないため少々悶々としてます。

    +44

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:30 

    >>58
    捨てる時胸が痛んだりしましたか?
    どうのりきりましたか?
    参考までに教えてください

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:48 

    正直もうしんどいよ
    仕事しながら…

    ひとつひとつ、って思いながらもため込んだものたちや、
    捨てられないしがらみ

    どうしたらいいのか

    +52

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/11(月) 19:29:32 

    >>183

    ありがとうございます(^^)

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/11(月) 19:33:04 

    浴槽の淵の水垢(白いカリカリした輪染み)をクエン酸かけて40分放置して
    スポンジでキュキュキュキュ擦って取った
    ザラザラだったのがつるっつるになって気持ちいい
    真っ白な浴槽だから目立たなかったので長年放置したが手触りがごまかせなくなり頑張った

    +43

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:09 

    >>26
    そういうのって着ないくせに捨てたら突然思い出して「あれどこやった?!」「捨てたのか!」って言い出すやつじゃない?😂

    +67

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/11(月) 19:40:13 

    >>259
    手伝ってあげたいよ~

    +20

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/11(月) 19:41:22 

    ちょっとズレますが、困りごとです
    断捨離進んで、部屋に飾りもの等ないのは好きで良いのですが、この頃多い地震や、警報鳴ったときに立っていたりすると、室内に揺れる物が無いため 揺れてるのか揺れて無いのか分かりません
    結局は物が多い家族の部屋に確認しに行ったりしてます
    同じような方 いるかなー

    +11

    -3

  • 268. 匿名 2020/05/11(月) 19:43:00 

    ようやく取り出しにくいところに封印したままだったミキサーを使いやすい棚に移動した!
    棚片付くと便利だわ

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:10 

    今日はヒートテック エアリズムの裁断祭りで、ウエスだらけです
    クタってないので、処分伸ばし伸ばしにしてたけど、やりました
    切ってみて初めて 私ってこの手のインナー嫌いなのが初めて自覚できました
    もう綿素材 だけにしよう
    切ってみないと不要が実感出来ないって、、、、この思い込みー買わなきゃいけないって脳になってるんですね CM、マーケティングがうますぎるのか、私がおバカなのか、、、

    +55

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:11 

    >>251
    今箱から出してみました!見た限りカビとかは生えてないけど確かに数年間箱にしまいっぱなしで衛生上良くないかもですね。。。3足あるうち1足は捨てようと思います!

    +39

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/11(月) 19:56:30 

    スイーツトピやコスメトピなどあちこち全く関係ないトピで断捨離断捨離言う人はなんなんだろうね
    同一人物かな?
    悪いイメージがついちゃって迷惑だわ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:25 

    小さな3段の引き出し、中身整頓しました。
    半分くらい処分できました。
    毎日少しずつ、がんばるぞー!

    +20

    -3

  • 273. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:30 

    前に住んでた家で使っていたカーテンがなかなか捨てられないです。使ってない分は捨てなきゃとは思いつつずっと段ボールに保管してます…。

    +30

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/11(月) 20:01:33 

    >>267
    ウチはカーテン見ます。タッセルが揺れてます。

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/11(月) 20:02:31 

    不貞超絶モラハラ夫を断捨離したい

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2020/05/11(月) 20:04:43 

    >>270
    258さんへ返信でした。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/11(月) 20:14:08 

    このトピ見て普段使わないクローゼット見たら、存在を忘れてたパーカーが出てきたので格安でメルカリに出した。売れないだろうと思ったのに数分で売れたので、家にある梱包材を寄せ集めてリサイズして梱包した。
    疲れた…

    こんなことしてるから進まないんだ。

    +46

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/11(月) 20:15:49 

    初参加です。前回の断捨離トピック楽しく見てました。私も今日から参加します。
    今朝一番に穴のあいてしまった靴下をゴミ箱へ。そして今、履いてた靴下のゴム伸びたのでゴミ箱へ。

    あとは短歌の大会の副賞でもらった選べるギフトが二冊あって締め切り間近なのにすっかり忘れてた。というわけで2つ選んだので、分厚いカタログを二冊処分。

    全部明日職場のごみに出します。職場はうちの真裏。

    +50

    -5

  • 279. 匿名 2020/05/11(月) 20:19:44 

    かなり処分したつもりなのに、まだいっぱい物があるのはなぜ....

    +40

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:08 

    前回のトピでコメントいただいてたのに気付かず失礼した者です。
    何かある前(結果的に何かある)に大掃除と断捨離をしてる者です。

    前回の4年前には、九州から上京しました、40歳で(笑)わらわらと東京にいる10年20年単位で音信不通だった色んな知人が現れ、上京を誘われ、東京にさらわれてしまうような、不思議なこと続きでした
    年収は倍になりましたが、結果的にはその仕事はうまくいかず、今はその人たちはきれいに去り、今の自分に合った収入と人々に囲まれて程よく幸せに生きていますが
    今また掃除や断捨離をせざるを得ない気持ちが、何の暗示なのか、気になっています
    自分語り、長々とすみません

    +53

    -10

  • 281. 匿名 2020/05/11(月) 20:21:06 

    今日から断捨離!
    朝4時に起きて5時から自分の洋服132着を次々ゴミ袋へ。10時過ぎにゴミ回収が来たのでそのまま家庭ゴミと一緒に持ってってもらった。
    一回しか着てないの、値札ついたままのたくさんあったわ。衝動買いはもうしません。

    +87

    -1

  • 282. 匿名 2020/05/11(月) 20:22:23 

    >>266
    ゴミもあるめっちゃ汚部屋なんだけどそれでもよければお願いしたいよ!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:08 

    タンスや押し入れ衣装ケースにある服全部出してみて要らないのといるの分けたよ。
    なんと250着もあった!!体ひとつしかないのに!!
    250着のうちいるのが30着、いらないのが220着。
    明日朝燃えるゴミなので一気に出しちゃう。

    +71

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:18 

    >>281
    あなたに聞きたい!
    値札ついてるのを捨てるときすごくつらくなかったですか?
    そのときの気持ちの割り切り方を教えてほしいです

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:49 

    >>16
    ごちゃごちゃ見たくないよね
    私は シンク下をゴミ置き場にしてる
    中グチャグチャだけど、部屋スッキリだよー
    広いから結構入るし、分別もせずに、とりあえず突っ込んで、時々捨てる前に必要になって救いだしたりしてる
    そこに入れると、もううちの子じゃなくなる感じで楽に捨てられる

    +14

    -2

  • 286. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:06 

    セシルマクビーの服を全部捨てました。37着。
    洋服の趣味が変わった。

    +62

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:22 

    >>284
    高かったし一回も着てないしで悩んだけど、その服買ってから一回も着てないので、この先も着ないだろうと思って。
    いつもなら値札ついたのは障害者施設バザーが喜んで引き取りしてくれるけど、今年は障害者バザーがどの障害者施設でも中止なんです。

    +47

    -4

  • 288. 匿名 2020/05/11(月) 20:30:22 

    ではみなさんまたあした。私は明日4時起き仕事なのでお先にお休みなさいです。また明日頑張ります。

    +62

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/11(月) 20:32:28 

    >>284
    横だけど。
    私もさっき値札ついてあるのを10枚(トップス)ごみ箱に入れたよ。迷いもあるけど、これからも着ることはなさそう。

    +40

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:30 

    >>284
    横です。

    私はリサイクルショップとか査定買い取りに値札ついたのまとめてたくさん出したことあるけど、値札ついてても二束三文にしかならず。あと数回しか着てない服も二束三文にしかならず。だから捨てるのが一番。手間かからないし。

    +51

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:32 

    >>287
    そうか、この先着ないんだもの、と思えばとってても仕方ないもんね
    それがたまるもとだもんね

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:35 

    >>289
    迷いをふりきるって私にはとても勇気がいるんだけど、
    それって断捨離の離ができてないってことだよね

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:13 

    >>290
    売るのも手間だし
    二束三文のものをこれからは作らないと思えばいいんだね

    +22

    -1

  • 294. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:48 

    >>274
    コメントありがとうございます
    タッセル素敵ですよね 前は好きで持っていたのですが、どんどん持たなくなって、カーテンもすごく硬く?微動だにしないんでなかなか見分けがつかないです😵💦

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:59 

    溜まっていたスーパーのレジ袋を、全部三角形にたたみました。
    かさがめちゃ減った!

    +50

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:40 

    >>193
    素晴らしいですね。
    私も女性アーティストのファンでライブグッズや会報、ファンクラブ会員に送られるグッズなどダンボール2箱分くらいあります。
    CDもたくさん。
    CDはパソコンに取り込んでるからCDとしては使わないしファンクラブグッズも日常使いしないけれど、大切にしまい込んで処分できない・・・。
    他のものを断捨離して余裕をもって保管できるスペースを確保したから今はまだ捨てなくていいと自分を納得させています。
    でも自分が死んだら誰かに処分させることになってしまうから、いつか死ぬ前に処分したい。
    思い切れる時が来ますように。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/11(月) 20:48:41 

    >>291
    横ですが

    これから使わないもの=無価値ー自分には
    ってことですもんね

    それを世間でついてる価値=値段

    と混同してるって事かあ

    自分にとっての有効性=値段じゃないって事なんですね

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:39 

    >>239
    お返事ありがとうございます。
    わたしも子供生まれてから納戸がごちゃごちゃなのでがんばってみます!明日1日で終わるといいな〜。

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:05 

    >>245
    洋服って捨てるの大変ですよね。

    でも、部屋着って何枚要りますか?私は、洗い替え含めて3枚です。

    +36

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/11(月) 21:01:40 

    >>89
    めっちゃいっぱい働いて偉いっ!!

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:21 

    >>288
    おやすみなさい🌙💤😴

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:14 

    >>203
    横ですが、洋服を買う時は1つ買ったら2つ手放す
    これをやるだけでかなり減るのでオススメです!
    旦那さんが聞き入れてくれればいいけど・・・

    +49

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:46 

    トピ見て夕方からクローゼットの服を断捨離&整理したよ!
    きっかけ作ってくれてありがとう(^^)

    +30

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:18 

    >>169
    最初、浴槽に酸素系漂白剤でつけ置きをした後、意外と洗濯機に入るサイズだったので普通に洗いました!
    完璧じゃないと思いますが、綺麗になりました!

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:09 

    >>262
    それらがあなたの未来にあってほしいものなら捨てずに。
    形状や色合いに執着してるなら写真に撮ると手放せますよ。

    +34

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/11(月) 22:03:20 

    >>259
    処分代は年々あがってるよね

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/11(月) 22:09:56 

    断捨離、でもないかもしれないけど滑りの悪かったオンボロのカーテンレールを処分して白の新しいのにしたよ!つけるのちょっと大変だったけど2000円以下でスルスル開け閉めできてこんな快適になれるなんて最高〜

    +54

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/11(月) 22:12:43 

    >>296
    捨てたくない時は無理せずに大切に持っていて良いと思います(^^)
    好きなアーティストのものって宝物ですもんね!

    私は色々とタイミングが重なって自粛期間に考えた結果、最近は熱量を維持しようと無理してた事に気付き踏ん切りがつきました。
    グッズもCDも全種類買うのが当たり前になっていたのですが、今後は買うとしても厳選するつもりです。

    でも、もしまた熱量が戻ったときは、自分に素直に楽しもうと思ってます。笑

    +50

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/11(月) 22:15:26 

    >>57
    わたしもおんなじ、めんどくさがり&貧乏性。でも、ガルちゃんで空白の法則っていうやつで、捨てたことに対してお金で対価を得るとそれで終わりだけど、捨てて空白をつくると幸せが舞い込むってやつを知って捨てられるようになった。
    フリマアプリのために撮影して商品説明入力するしたり、リサイクルショップに持ってって個人情報を提出するという行為もなくて、自分的にめちゃくちゃスッキリ。

    +66

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/11(月) 22:16:47 

    換気扇にフィルター付けてる。

    油煙付いて茶色になってたから
    新しいフィルターに交換した。

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/11(月) 22:32:34 

    今日は午後から押入れ下段に詰め込まれた布団を整理してたら
    奥から新品の箱から出してもいない扇風機がでてきた。
    段ボールの空も10個マトリョーシカのように重ねてあった。
    押入れの上段を見ると更に20個くらい家電の箱や靴の箱が詰め込まれてた。
    こんなに箱や段ボールが好きだったなんて。


    +50

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/11(月) 22:33:10 

    >>204
    返信ありがとうございます!

    仕事終わって帰宅してから晩ごはん食べる前に、子供部屋のクローゼットの扉も外しちゃいました!次の休みのときに回収業者呼んで捨てるつもり 
    ロールスクリーンかなんかに変えたいな
    クローゼットの扉、ギシギシいって開け閉めが大変だったんですよね。
    ホテルのツインルームみたいにスッキリさせたい!
    少しずつ頑張ります

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/11(月) 22:39:50 

    こんな世の中になる前は旅行したり温泉に行ったりするのが好きでした。お出かけ用のミニシャンプーとかのセットも色んな匂いの持っていたのですが、いつ使えるか分からないし、カビが生えたりするかもしれないので普段遣いに回すことにしました。
    また温泉ゆっくりいきたいなー。軽井沢のホテルで買ったセットはポーラのやつなのですが、紅茶の匂いがして癒されます。

    +65

    -1

  • 314. 匿名 2020/05/11(月) 22:43:20 

    >>35
    これは広い部屋だけど、こういうのやWICって埃が…って思うんだけど。

    +28

    -2

  • 315. 匿名 2020/05/11(月) 22:46:47 

    >>40
    暑くなると、すぐ汗が出るし
    蚊も出て来るから私も梅雨前には
    済ませておきたい。

    刈ったり抜くのが厄介なところは
    除草剤まいた。

    コンクリートの隙間に生えたのは
    火炎放射器みたいので焼いた。

    +30

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/11(月) 22:50:01 

    >>298
    幼いお子さんがいると大変ですよね。
    複数の段ボールか何か用意して、納戸が空になるように手前からコツコツ仕分ければ、いつでも中断出来ますよ~😄
    気長に頑張って下さいね😆✋

    +27

    -1

  • 317. 匿名 2020/05/11(月) 22:52:03 

    >>195
    有り難うございます😆💦

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2020/05/11(月) 23:09:56 

    >>159
    うちも断捨離しようと頑張ってるとあれもこれもいると言われ必ずけんかになる。何でだろう、捨てても捨てても片付かない!

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/11(月) 23:11:28 

    >>259
    30〜40万!?と思ったけど、仕事もあるし、もう自分ではどうにもならないレベルなのかもしれませんね。
    毎日もやもやするくらいなら、いっそやってみるのもありかもしれません。

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/11(月) 23:14:47 

    >>166
    今旦那の実家の片付けしてるけど物が多すぎてなかなか片付かない。ごみ袋特大30は捨てたはずなのに。

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/11(月) 23:16:35 

    >>180
    一緒に頑張りましょうー☺️

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/11(月) 23:21:07 

    >>185
    地震くるかもしれんし、いらん物は少ない方が被害も少ないから、いんじゃない?

    +57

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/11(月) 23:30:12 

    >>26

    夫がテレワークで、自分の部屋がうつるのが恥ずかしいと言い出し、2人で片づけまくりました。
    出るわ出るわゴミの山。

    掃除機が入らないほど絡み合ったコード類!書類の山!
    全部捨て去りましたよ。夫が初めて断捨離の良さに気付き、翌日から自分の洋服、趣味の物と捨てる事に同意しました。15袋は出たと思います。

    +97

    -1

  • 324. 匿名 2020/05/11(月) 23:36:59 

    >>267
    観葉植物のストレチアとワイヤープランツの葉が揺れてるのを確認していますw

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/11(月) 23:39:18 

    3時間ほど集中してやりました!
    敷きパッド、バスタオル、部屋着スウェット、ハンガー、ロングブーツ、ブーツキーパー、サンダルを捨て45ℓゴミ袋1袋分片付きました。
    勢いづいて冷蔵庫の中、シューズクローゼットの整理とヘアブラシを洗いました!
    ヘアブラシは一通り終わってお風呂に入るときに、髪をとかそうとして汚さに気づきました(°_°)
    きっとスイッチオン状態だったので普段気にならないところを敏感に察知したのだと思いますww

    +52

    -1

  • 326. 匿名 2020/05/11(月) 23:52:58 

    今日は、非常食の在庫管理をしながら整理しました。
    長期保存のものも、回転備蓄と思って用意しているものでも、うっかり過ぎてしまったりするんだよね。扉を開けて一目でわかるようにマスキングテープで期限書いてみました。

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/11(月) 23:55:23 

    家中のカーテンを洗いました
    カーテンを洗うと部屋の空気がきれいになった気がする

    +49

    -1

  • 328. 匿名 2020/05/12(火) 00:38:55 

    >>305
    写真!
    とってみます。
    執着の種類や仕方がわかるかもしれない

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/12(火) 00:45:12 

    今ネットでこんまりさんの「人生がときめく片付けの魔法」読んでる
    「読みかけの本」を増やすのは嫌だから、読み終わるまで片付け始められない
    でも一日に三章ずつしか無料で読めないから、読み終わるまでまだ数日かかる
    今片付けたいこの気持ちが読み終わるまでに冷めてしまいそう

    +18

    -9

  • 330. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:09 

    ベランダ園芸の道具を洗って乾かした
    混み合って生えてきた芽を間引きした
    部屋の中のものは一切動かしてない

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/12(火) 00:47:33 

    >>283
    すごい!
    何時間、何日かかったの?

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/12(火) 00:51:30 

    >>86
    日常ゴミが増えて収集車がすごい大変らしいね
    粗大ゴミは不用品引き取り業者が足元見てすごい高額だったりするから気をつけて

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/12(火) 00:53:56 

    >>35
    もの少な!
    私ひとり分の衣類やバッグ靴でこの十倍くらいあるよ

    +18

    -9

  • 334. 匿名 2020/05/12(火) 01:17:01 

    皆さん、本棚どうしてますか?雑誌サイズと単行本サイズの棚がなくて困ってます。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/12(火) 01:19:39 

    昨日がんばって掃除したら次の日絶対売ってないと思ってたマスクが売ってあってすごく嬉しかった!なにか良いこと起きた気分だった!☺️

    +56

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/12(火) 01:25:02 

    洗濯物とラグマット洗うため洗濯機2回回して、クローゼットの中を衣替え!
    いつもより動いたから夕方頃に2時間ばかし寝てました笑

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2020/05/12(火) 01:32:37 

    シーツ。。。シーツ。。。もう3人だけなのに洗濯大変。衣替えしたら冬の毛布も敷布も洗わなきゃで疲れちゃった。明日残りやる。。😭

    +32

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/12(火) 01:39:12 

    >>89
    素晴らしい!!!!

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/12(火) 01:49:07 

    ちょいちょい参加してます!
    旦那の服、靴、私の服、靴下、下着、カップボード、ボール、トイレマット、私の卒業証書、書類、旦那のDVDケース、箸類、スプーン、フォーク、食材、ゴミ箱、トイレの突っ張り棚、捨てまくったけどまだ足りない。今度は一人暮らしサイズの食器棚捨てたり、今使ってるけど壊れた机も買い換えたら捨てたいなー

    +23

    -1

  • 340. 匿名 2020/05/12(火) 02:07:32 

    越してきてから五年間、
    やらなくちゃと思って放置してた荷物部屋の断捨離しました!
    45Lゴミ袋30個くらい(^^;
    心身症もあってなかなか手が付けられずにいたけど私としては頑張った。
    綺麗にして小5の娘の部屋にしてあげるんだ!

    +77

    -2

  • 341. 匿名 2020/05/12(火) 02:51:14 

    >>71
    人の物勝手に捨てたらダメでしょ。宝物ならなおさら。

    +23

    -2

  • 342. 匿名 2020/05/12(火) 03:15:54 

    大切な物ばかりで何も捨てたくないって時はどうすればいいのかな。それでも捨てたし、ラクマで200点以上出品してるんだけど、売れるまでは部屋に置いておかないといけないから、売れるまではスッキリしないよね…。

    一定期間出品して売れなかったら捨てるって方法が良いのかな?今までは気前良く、欲しいって人にあげてたけど、お金に変わった方が良いって気付いてからは、お店に売ったりラクマで出品を始めた。でもすぐになくなって欲しいのにタイミング良くは売れないからストレス🙎‍♀️

    収納グッズを買うのはダメって言うけど、私の部屋は棚が一つもないんだ。一つくらい本棚買った方がいいかな?本棚があれば綺麗に収納できるんだけどな〜😅

    +12

    -5

  • 343. 匿名 2020/05/12(火) 03:31:34 

    >>342
    私も出品してますよー。
    でもかさばらない量でストレスにならないから置いてるだけで、邪魔だと思うなら潔く捨てた方がいいと思う。
    収納は、選別できた後なら買っていいのでは?
    ものの適正量は人によって違うので、ルールに縛られない方がいいですよ。

    +30

    -1

  • 344. 匿名 2020/05/12(火) 03:35:41 

    今日の断捨離
    ・旅館で貰った足袋(掃除に使用)
    ・押し入れの換気と整理(まだまだ)

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/12(火) 04:06:05 

    鹿児島の者です。
    せっかく天気が良くても桜島の火山灰で心折れることもしばしばあります。
    カーテン洗いたいし、毛布類や羽毛布団シーツも仕舞いたいので洗いたいです。

    +39

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/12(火) 04:36:35 

    >>283
    220着も一気に捨てたら気持ち良さそう〜!
    想像しただけでゾクゾクする笑

    +52

    -1

  • 347. 匿名 2020/05/12(火) 05:34:07 

    >>234
    無いわけじゃない、貧しいだけ…

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2020/05/12(火) 05:36:38 

    今朝早速ごみ出し。化粧水使いきったので容器捨てました。

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/12(火) 05:54:48 

    ちょうど今断捨離中ですが、
    高かった服が捨てれず困ってます。
    とくに冬物のコート達がネック。今の時期売れないし、また着るかもととりあえず今はサマリーポケットに預けましたが、一番大きい箱4箱分!

    着ようと思えば着れるけど、テンションも上がらない服って皆さんどうしてますか?

    +28

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/12(火) 06:06:40 

    今朝早く目が覚めたので、とりあえずトイレ掃除とゴミ捨て済ませました。
    マンションなので、朝早くから洗濯機を回せないけど、後でカーテンも洗うつもり。
    カーテンを洗っても干す場所がない…って方は、お天気のいい日中に脱水終えたカーテンをそのままカーテンレールに戻すと楽なのでおススメです。

    +37

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/12(火) 06:07:48 

    今日も捨て作業するぞ。
    朝から早速、もう更新してないSNSアカウント削除した。
    思い出詰まってたから手をつけてなかったけど過去に執着してる自分を変えたくなったから

    +49

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/12(火) 06:28:27 

    参加させてください(^^)
    ●1日目
    リビングに置きっぱなしの荷物に住所を決める。
    決まらなかったものを手放します。

    +40

    -3

  • 353. 匿名 2020/05/12(火) 06:30:48 

    >>305
    私も同じでしたが、少し捨ててみたら止まらなくなりました!自分でも驚くほど捨てまくって、捨てる事を考えたら無駄買いがなくなり、自然と貯金できるようになって身形が整い生活習慣が整い、心身共に健康です‼︎断捨離に感謝してますஐ⋆*•*¨*•.¸¸☆*・゚

    +62

    -2

  • 354. 匿名 2020/05/12(火) 06:48:35 

    >>342
    スッキリしたいなら捨ててしまえば…それでもお金に変えたいなら、いつか売れる日まで残しておくしかないよね

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/12(火) 06:49:57 

    >>349
    どんどん捨ててます!

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/12(火) 06:54:53 

    昨年末くらいから断捨離中です

    シーズンの服もパジャマ入れて10着までに絞りました

    貰い物も、気持ちだけ受け取って捨てました

    使える物も今必要か必要じゃないかに的を絞って捨てました 

    卒アルも捨てました

    スッキリしたし、なんか性格的にも執着心がなくなった気がします

    +56

    -1

  • 357. 匿名 2020/05/12(火) 06:57:18 

    昨日マット系捨てた

    マットないと掃除楽チン

    今日は木で出来ているいらない家具を切る

    +41

    -1

  • 358. 匿名 2020/05/12(火) 07:13:12 

    マットで思い出したんだけど、皆さんキッチンマット使ってますか?
    捨ててもいいとは思うけどよく水滴など落とすのでwある方が床を守れるなと思ったり…

    +25

    -3

  • 359. 匿名 2020/05/12(火) 07:28:17 

    片付けしたいのに、家にいる時間が長くなったからついネットでいろいろ買ってしまった!
    代わりに何か捨てよう…。
    だいぶ物を減らしたつもりだったけど最近また増えてきて、なかなか断捨離終わらないです。

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/12(火) 07:48:16 

    >>349
    私も、良い仕立てのお高い服の処分4、5年も出来ずにいました
    思いきって処分したら、その服があったことすら思い出しもしませんでした
    断捨離トピを見て そう言えば私も持ってたなあ、って感じです
    ◯万円がクローゼットから消えてしまったあと思うんじゃなくて
    私が今使いやすいなんて整ったクローゼットでしょうと、うっとりながめているので、◯万失った感じはしないです 

    +58

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/12(火) 08:10:13 

    自粛中服を断捨離したんだけど、大半がユニクロで、人目を気にした無難な服は好きじゃなかったんだなーとよく分かった。
    これからは高くても好きな服、それも日本製の服を買おうと決めました。

    空いたクローゼットも一度全部出して掃除して、すっきりしたー!

    +66

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/12(火) 08:17:26 

    今日は粗大ゴミの日。
    捨てたもの
    ○加湿器『あまり加湿されない』
    ○剣道防具『4年放置』
    ○プリンター『15年放置』
    ○子供時代のおもちゃ『現在高校生』
    マッサージチェアを捨てたかったが集積場所がいっぱいで無理だった。
    あんなにたくさんの粗大ゴミ久々に見たよ。
    あと使用しないPC2台捨てたいけどごみセンターまで行くのしんどい。

    +38

    -3

  • 363. 匿名 2020/05/12(火) 08:22:23 

    他のトピにも書いたんだけど、人から貰った服捨てても大丈夫かなぁ?
    絶対着ないだろうし捨てたいんだけど、会った時にいつか「あの服どうした?着てる?」とか、万一「返して」なんて言われたらどうしようって思って捨てられない。

    +39

    -2

  • 364. 匿名 2020/05/12(火) 08:35:27 

    断捨離の変な悩みがあります

    一時期 ミニマリストに影響を受けあまり考えずに捨てていて、どんどん部屋が気持ちよくなってはまってしまいました

    ちょっと強迫観念みたいに捨てなきゃってなっていて家族にも引かれていました

    その当時嫌で嫌で捨てる候補だった物が今とても好きで 何で捨てなきゃと思ったのか ちょっと自分のことが? 分からない感じです

    捨て始めた頃 家族関係が悪く 家のストレスを軽くしたくて手当たり次第捨てよと脳が指令を出していたのかもしれません

    断捨離のお陰か 少しずつ家族関係も良好になって、今は物を楽しむ余裕ができたって事なのか…

    +42

    -3

  • 365. 匿名 2020/05/12(火) 08:39:17 

    >>358

    使ってますよー
    よくお皿や包丁を落としてしまうし、油や水滴も飛んでしまうので…
    ペラペラのだと掃除機の時ズレてストレスなので、しっかりしたズレないタイプをベルメゾンで買って使ってます。
    家の洗濯機で洗えないのが難点ですが…

    +29

    -1

  • 366. 匿名 2020/05/12(火) 09:09:01 

    >>245
    部屋着は部屋着として売られているものの方がリラックスできる気がするよ。だから私は外着を部屋着落ちにはしてない。
    仕事着&お出かけ用→近場の買い物用、この2ステップで終わらせてる。部屋着はくたったら買い替え。

    +45

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/12(火) 09:11:28 

    >>363
    私だったら捨てる。
    もし着てるかとか返してとか言われたら、ワインとかこぼして大きな染みができちゃって落ちなかったから処分させてもらったの。せっかく頂いたのにごめんねってぴえん顔で言う。

    +51

    -2

  • 368. 匿名 2020/05/12(火) 09:20:02 

    >>363
    ありがとうございます😊
    そうですよね、絶対着ないから思い切って処分しようと思います。
    後から何か聞かれるかも分からないし、万一聞かれた時のために台詞考えとこう。
    ありがとうございました!

    +31

    -1

  • 369. 匿名 2020/05/12(火) 09:24:01 

    ベッド下収納半分やりました!
    お薬(通院してるので沢山)、文房具、ウォークマン・イヤホン・iPhoneケースなど毎日開ける引き出しです。

    ・使い勝手が悪かったiPhoneケース
    ・なぜ取っておいたかわからない電気代の紙
    ・使い終わったメモ帳
    ↑捨てました!!!

    +34

    -1

  • 370. 匿名 2020/05/12(火) 09:39:07 

    >>361
    わたしは逆。
    かわいくておしゃれで全然着てない服を捨てて、残ったのはユニクロの一群だったw
    めちゃめちゃ着心地よくて仕事でもオフでも着ちゃうくらい笑
    子どもの服も人気のベビーブランドをたくさん買ってたんだけど
    デザインだけよくて素材や着心地が悪そうなやつはすべてメルカリに出して新品だったから全部買ってもらえたよ😌
    そして子どもの服もユニクロ率高いw
    人それぞれいろいろ気付きがあって断捨離っておもしろいよね ♡

    +58

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/12(火) 09:39:15 

    >>367
    アンカー間違えた💦
    ありがとうございました!
    思い切って処分しようと思います!

    +10

    -2

  • 372. 匿名 2020/05/12(火) 09:42:10 

    >>64
    ほんとバカみたいな金額だよね
    時間もったいないって思う
    特にこれからは行き帰り暑いし!

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/12(火) 09:45:12 

    >>367
    気持ち悪い

    +4

    -27

  • 374. 匿名 2020/05/12(火) 09:54:19 

    カバンのなかのもらって食べないお菓子処分しました。
    どこかのサイトにもらったものでも食べなければ捨てましょうっとありました。

    +34

    -1

  • 375. 匿名 2020/05/12(火) 09:55:15 

    朝の通常家事終了!
    これから普段やらない所の片付け始めます!

    +20

    -2

  • 376. 匿名 2020/05/12(火) 10:07:17 

    このスレやる気になるから大好きだ

    布団カバー洗濯して、薄手のコート等ホームクリーニングして、換気扇のフィルター取り替えて、ついでに旦那の鼻毛カッターも掃除した

    ホットケーキ食べて休憩

    +39

    -2

  • 377. 匿名 2020/05/12(火) 10:12:08 

    天気がいいし、休校の間にと思って子供のリュックをオキシ漬けしたら湯が茶色くなった。
    黒だから気づかなかったけどこんなに汚れてたんだとビックリした。

    +35

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/12(火) 10:14:16 

    >>165
    こんまり式で全部出して残すものからしまっていけば、いらないものだけ出てることになるはず!

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/12(火) 10:20:57 

    >>141
    すごくいいお金の回り方!
    断捨離すると、空気と物おお金がいい順番で循環してるかんじしますよね

    +30

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/12(火) 10:26:15 

    古い処方薬、捨てました。
    肩こりがひどくて時々ひどい頭痛に見舞われるので、抜歯した際残った痛み止めなどをお守り代わりにとっておいたものです。
    期限切れは副作用のみ残り、効果がなくなるものがあると知り、怖くなりました。

    +30

    -1

  • 381. 匿名 2020/05/12(火) 10:31:20 

    >>329
    本末転倒じゃ・・・
    とりあえず片付け始めては?

    +32

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/12(火) 10:34:37 

    昨日、がんばりました!

    ベランダと網戸丸洗い
    空気清浄機のフィルター掃除
    カーテン洗濯
    エアコン掃除して試運転
    寝具と子供服の衣替え
    タオルケット洗濯
    バスタオルを新しいものに取替え

    寝具が色々と古くなってきたので取り替えたい。
    寝袋デビューしてみたいなあ。

    +32

    -2

  • 383. 匿名 2020/05/12(火) 10:35:23 

    >>315
    隙間の雑草困ってたので、ガスバーナー試してみます、すごい、天才か!

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/12(火) 10:48:51 

    台所のコンロ下を片付けます
    調味料の古いやつを断捨離します

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/12(火) 10:57:23 

    ジャニオタの人!断捨離どうしてますか?歴代のCD、DVD手放すのが惜しいです

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/12(火) 11:09:15 

    毎日が断捨離みたいな生活してる。
    “あっアレ確か捨てたなぁ”てな事もたまにはあるが、スッキリとした快適さの方が勝る。

    しかし。
    服だけは捨てられない。
    どんどん溜まっていく。
    セールで3着買っても捨てる3着など無い‼️

    よく1年着なかったら捨てるって言うけど、2年着なかったけど今年は大活躍したなって服もある。
    手持ちのセーターに合うスカートが無かったから着なかったけど、今年合うのを買ったとか。
    “置いといて良かった💞”となるから捨てられないよ😓

    +37

    -3

  • 387. 匿名 2020/05/12(火) 11:09:32 

    初めて書き込みます!
    ただでさえ狭いクローゼットの一角に、ホコリかぶって放置されていたトートバッグ2個を水洗いして干しました。
    空いたスペースにはとりあえず冬物が入った段ボールを置きました。
    これでチェストの引き出しを全開することができます。
    家族には気付いてもらえない場所だけど、ずっと気になっていたのですっきり。

    +31

    -1

  • 388. 匿名 2020/05/12(火) 11:21:36 

    冷蔵庫の中を断捨離しました。
    定期的にやってるつもりでも、やっぱり溜まっていきますね。
    特に調味料。
    今日資源物のゴミで調味料の瓶を4本捨てました!

    +24

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/12(火) 11:22:26 

    >>329
    今Amazonキンドルの期間限定無料でその本全部読めるよ

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/12(火) 11:30:41 

    昨日は、いらない空き箱や木箱を処分。
    今日は、頂き物でタグがついたままのポーチ、バッグ、財布、マグカップを1つの袋にまとめました。
    趣味じゃない頂き物に手をつけられずにいましたが、断捨離の火がついてる今なら行動に移せそうです。コロナが落ち着いたらリサイクルショップに持って行きます。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/12(火) 11:32:35 

    庭の草むしりしました。暑くて疲れたけど気になってたんでスッキリ。外回りがごちゃごちゃしてると家の中がきれいでも残念だから。

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/12(火) 11:38:07 

    綺麗で捨てるのをためらう服は、メルカリに出品しています。
    それで、シーズン終わっても売れないものは、誰も必要としてないんだな、と思い、今度はためらうことなく捨てられます。
    なかなか捨てられない人は、そういう方法もあります。。

    +35

    -2

  • 393. 匿名 2020/05/12(火) 11:44:39 

    >>35
    広いけど物が少ないと思った。

    +5

    -4

  • 394. 匿名 2020/05/12(火) 11:52:40 

    >>308
    好きなアーティストのものは宝物、そう言って頂けて嬉しかったです。

    私も子供が小さくてライブに行けなくなったこともあり熱量が減ってしまっていましたが、ファンクラブは辞められず、でも届いた会報は読まずにしまってしまったり・・・

    また熱量が戻ってきたら改めて楽しみたいと思います。
    お返事ありがとうございました!

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/12(火) 11:58:29 

    >>386
    断捨離は必要なもの、気に入っているものは捨てなくていいはず。
    だから量ばかり気にせず、気に入っている服は取っておいておかれてはいかがでしょう。

    +31

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/12(火) 11:59:56 

    ライブが好きでチケットの半券を大切に保管してるけど、思い切ってデータ化して現物は捨てる!
    仕事から帰ったらやるので、まずは決意表明だけ

    +29

    -1

  • 397. 匿名 2020/05/12(火) 12:00:18 

    >>135
    古い服とかは処分

    余りきてないのは、45リットルのゴミ袋一つ200円で買ってくれる所があるから適当に埋め込んで取りにきて持っていってもらう

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/12(火) 12:13:21 

    >>389
    横ですが、今無料になってるんですね!読んでみます

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/12(火) 12:18:37 

    プリクラ、年賀状、本、
    手紙
    CD、服を捨てました!

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/12(火) 12:20:03 

    参加させてください‼️
    今日はキッチンの断捨離しました。
    期限切れのものが多くて、ずぼらな自分が情けなくなりました…(泣)

    +23

    -1

  • 401. 匿名 2020/05/12(火) 12:28:06 

    >>268
    昨日は棚、今日は冷凍庫を片付けました
    物置部屋にも着手! 今月中に空っぽにして、リビングに置いたままのPCと修理に出してるミシンと、新しいミシン台と作業机を置いて作業部屋にする!

    +28

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/12(火) 12:32:14 

    午前中は

    子供服メルカリ出品
    冷蔵庫内整理&除菌

    これからの季節溶けるからチョコ系のお菓子も冷蔵庫に入れてて邪魔なんだけど、野菜室スッキリしたからそこに専用箱作って移した!

    服は気に入って買ったからきざんでウエスも悲しいし、リサイクルショップで10円とかなのも悲しいから、メルカリに出して一定期間売れなかったら古布の回収日に出してます。
    今日のはありがたい事に即効売れました(^^)

    お昼食べて休憩したら今度はテレビ台の引き出しに手をつけようっと!

    +28

    -1

  • 403. 匿名 2020/05/12(火) 12:33:08 

    仕事が休みだったので草引きしました。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/12(火) 12:36:30 

    >>358
    私はキッチンマットやめました。
    床に水が飛んだらすぐ拭く。野菜くず落ちたらすぐ拾う。
    マットひいてた時より、床がキレイです。

    +56

    -1

  • 405. 匿名 2020/05/12(火) 12:50:44 

    もう冬からリビングの隅に置いてある家族のメルカリ出品するかも品 

    ケンカになるからさわらずだったけど、思いきって中身を一緒に仕分けしました
    沢山あると思っていたのに、確認したら半分は貯めてた梱包材 拍子抜けしました

    結局 出品せずに、思い出箱や、旅行時に持っていく袋へ移動であっという間に片付きました
    本人売りたくないのに私がけしかけていたみたいで反省しました
    私への抵抗でリビングに置きっぱなしだったんでしょうね
    本当に 物って関係性を表すんですね

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/12(火) 12:52:37 

    >>402
    私、子供服はメルカリでお世話になっているから、出品してくれる方の存在はとてもありがたいです。
    子ども服ってすぐにサイズアウトするし…。

    +25

    -1

  • 407. 匿名 2020/05/12(火) 13:08:02 

    >>329
    なんか昔の自分にそっくりです

    片付け本てなんかスッキリして大好きでした 市販されてる物はほぼ目を通していました
    でも、読んでると、片付けなかなか進まないんですよね
    それで今は Youtubeの片付け動画と一緒にやっています アメリカの家一軒まるごと断捨離~日本のミニマリストまで色々あって
    みんな熱く語る人が多くて面白いですよ お勧めです

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/12(火) 13:10:14 

    みんな頑張って〜!でも無理はしないでね!
    うちの夫は頑張りすぎて寝込んでいます!

    +35

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/12(火) 13:23:06 

    カフェカーテンや突っ張り棒を断捨離。
    一年前の断捨離以前は、何を考えたか
    やたら突っ張り棒とS字フックで吊るして
    収納に凝った時期がありました。
    ブログなんかも参考にして
    どこか突っ張れないか
    いつも考えてました(笑)
    でも断捨離してからは突っ張り棒ってすぐ取れるし
    なんだか邪魔になってきました。
    昨日の断捨離で家の突っ張り棒は残り一本です。
    下駄箱の中のみです。
    考えてみればカフェカーテンで隠したりしても
    そのカーテンや洗った後にポールに通す手間が
    いつも嫌でした。
    棚がむき出しでも中をスッキリさせたので
    まったく気にならなくなりました。
    もっと早く断捨離すればよかった。
    結局、この一年で10本は断捨離したかも。
    物が減ったので、
    普通に引き出しに全部仕舞えるし。
    突っ張り棒いらない(笑)

    昨年は2トンは断捨離したかな?!
    最近は、ほぼスッキリしてるけど
    地道にセンサーを巡らせてマス。
    終わりはないですね。
    まだスッキリできたって日々発見です。

    あ、でも殺風景ではないですよ。
    モロッコファブリックを購入して
    クッション等もいい感じです。
    アラビアな香水瓶も欲しいし。

    あのだらしない怠け者女の私が
    毎朝掃除を欠かさず
    好きなものに囲まれて暮らせるなんて
    夢みたいです。
    まだまだ発展途上ですが
    仕事以外の
    引きこもりの週末もとっても楽しいです。
    家が綺麗だと自信が持てるし
    仕事も頭がクリアになっているのか
    長サクサクです。

    断捨離迷ってる方
    一緒に頑張りましょう。

    関係ないかもしれないけど
    いつもダラダラしていた私にそっくりな娘が
    断固反対だった断捨離を数ヶ月前より
    してくれて!!
    今はなかなかスッキリした部屋になりました。
    つい最近、彼氏もできました。
    6年ぶりに(笑)
    部屋もきちんと綺麗だし
    なんだか嬉しいです。

    長文失礼しました。

    +53

    -20

  • 410. 匿名 2020/05/12(火) 13:37:38 

    スマホのYouTubeの登録チャンネル。
    何か気に入った動画があったのだろうけど、今は見ていないチャンネルを登録外した。

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/12(火) 13:40:22 

    >>15
    見て見ぬふりをして来た、ブラインドを掃除してみた。
    そーっと拭いた。もっとガシガシ拭きたいけど、案外まだら模様になるので、そーっとで辞めてしまった。

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/12(火) 13:41:15 

    >>329

    私も先週買って読んだよ〜
    本増やすの嫌でKindle派です

    物を捨てる時の罪悪感にたいする考え方が参考になりました。
    物の捨てる順番も参考に今洋服から断捨離終わって次に進むところです
    お互い頑張りましょう

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/12(火) 14:07:13 

    今日気になってた文具と書類断捨離してスッキリした。捨てる物もうないと思ってたけどこりゃまだまだありそうだ。

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/12(火) 14:10:06 

    冬物の敷きパッドなどを洗濯中です。明日、明後日が晴れで、それ以降は雨になりそうなので、その間に冬物の洗濯を終えたいです。
    じゅうたんは来週になりそうです。

    書類の片付けもだいぶ進んできました。
    必要なもの以外全てクラウドにまとめようと思ってます。
    総量を減らしていくと楽になりそう。

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/12(火) 14:21:06 

    メルカリで売れなかったものをリサイクルショップで引き取ってもらいました!
    441円!!
    これからは大事に物もお金も使おう!!!

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/12(火) 14:33:12 

    今から微妙箱に集めた微妙なものたちを広げて
    選定します。
    たぶん全部捨てちゃうけど
    どんな傾向があるのか考えてみます

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/12(火) 14:41:23 

    色々捨てまくってるけど若い頃に一番スタイル良かった時期の服は上下1セットとってある。たまーに戒めで家で着るんだけど、入らなかったらダイエットする。他人じゃなく過去の自分と比べるからやる気が出る。
    そのためのアイテムは残しておいてる。

    +57

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/12(火) 14:57:45 

    なんてタイムリーなトピ!
    ちょうど衣替えだし、シングルの布団とかいらない物多すぎるので捨てようと思ってます!頑張るぞ〜!!

    +39

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/12(火) 14:59:47 

    >>260
    同じく自分の物だけ服や小物を断捨離しました。
    そしたら大量に出た捨てる服や、収納しやすくなったタンスを見て主人もやる気になってくれて30枚以上服を捨ててました。
    回収日まで透明のビニール袋に入れて服がある部屋に置いていたので毎日主人の目についたのが効果あったかなと思います。

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/12(火) 15:12:25 

    がるちゃんアク禁くらって暇で、部屋の洋服の整理した。

    出品するんで誰か買ってくださいw

    +37

    -2

  • 421. 匿名 2020/05/12(火) 15:14:11 

    カーテン洗おうかな~明日!
    洗ってそのまま干せば乾くし、でも水道代かかるよね。

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2020/05/12(火) 15:30:23 

    子供が使わなくなったリュック
    風呂水用の洗濯ポンプなど部屋の角に溜めてた不燃ゴミをやっと捨てました。
    月1回の回収日まで長かった。スッキリしたし模様替えしたいです。

    +25

    -1

  • 423. 匿名 2020/05/12(火) 15:32:20 

    >>421
    畳んでネットに入れて洗うからか普段の洗濯物より水量少なかったです。
    気になるなら水量少なくして時短コースで洗ってみたらいいかも。

    +20

    -1

  • 424. 匿名 2020/05/12(火) 15:34:28 

    >>408
    かわいらしい旦那様!☺️

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/12(火) 15:51:22 

    >>423
    おぉ~ありがとうございます!
    やってみます!

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/12(火) 15:51:50 

    >>360
    349です!アドバイスありがとうございました
    思い切って今日バンバン処分していこうと思います!

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/12(火) 15:53:37 

    貧乏性なため、なかなか物を潔く捨てられません。
    (壊れた物や明らかなゴミを除いて)

    そのため、自分にとっての不要品は捨てる前に1度、片っ端からメルカリに出品しています。

    過去に700件近く販売した中で、何ヶ月も前に出品した物が突然売れるようなケースも下手に度々体験しているため、日にちを設定して○日までに売れなかったら捨てる!という思い切った事もできず、ダラダラ今日まで来てしまいました…。

    でも、収納場所には限りがあるため、今度こそ期間を決めて捨てるぞーーーー!!

    断捨離前にフリマサイト等へ出品されている方は、売れなかった場合どのくらいの期間で処分されていますか?!

    ちなみに今日3件売れました。
    どんどんスッキリさせたい気持ちと、勿体無い精神のせめぎあいですw

    +35

    -1

  • 428. 匿名 2020/05/12(火) 16:02:57 

    夫の青春()というCDを本人了解の下、リサイクルショップに持っていきました。
    10000円くらいになり、びっくり!200枚くらいです。
    そのまま夫に渡します。
    明日もがんばります!

    +59

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/12(火) 16:08:58 

    >>427
    出品してすぐ売れなかったら値下げしてそれでも駄目ならリサイクルショップ
    ごみ処理代が浮くからよいかなーって

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/12(火) 16:39:12 

    うひひひどうしよ。。
    小物類がばらついてる。。要る、要らないやりたいけど、出すだけ疲れた(笑)

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/12(火) 16:52:36 

    >>245
    部屋着というカテゴリーを作らないようにしてる。捨て時が分からなくて溜めてしまうから。外出着にできなくなったら処分してる。
    けど1枚だけ、若い頃履いてたショートパンツは柄がお気に入りなので処分できず、年齢的に外で履けないので部屋着として愛用してる。

    +37

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/12(火) 17:03:26 

    使ってなかった通販サイトをいくつかやめることにして退会。オンラインで完了するものは簡単だったけど、電話でしか受け付けてないところにやっと今日電話できました。

    何でも入会は簡単だけど、退会するときは、なかなかできないようになっている会社もありますね。

    +58

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/12(火) 17:03:39 

    年明けの引っ越しでこれでもか!というくらい捨てたのに、改めてチェックすると断捨離するものがあるんだなぁと驚きます。

    家族には特に何も言わずに作業してるんだけど、突然4歳児が床綺麗にしてあげると言い出して雑巾かけしてくれた。
    スッキリした空間は幼児にも影響を与えるんだなぁと思った。

    +29

    -1

  • 434. 匿名 2020/05/12(火) 17:17:31 

    断捨離が日常化して
    家の断捨離だけでは物足りなく
    職場の倉庫もお気に入りの人と整理を開始。

    仕事が早い人と組むと
    いるいらないの判断が一緒でありがたい。
    ずいぶんすっきりしてはみ出ていた物を
    収納できた。
    倉庫に収められたから
    隣接した部屋が広く感じること。

    気持ちいいなぁ。
    今日のお風呂は気分良く入れます❣️
    いい事したって感じです。

    +12

    -10

  • 435. 匿名 2020/05/12(火) 17:26:45 

    成人式の写真、断捨離した人いる?
    悩む、、

    +26

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/12(火) 17:30:07 

    >>434
    マイナスに手が当たってしまいました。
    ごめんなさい。

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2020/05/12(火) 17:53:46 

    今日はコロコロかけと掃除機のみ。
    再来月引っ越すから、色々きれいにしなきゃ!

    +29

    -1

  • 438. 匿名 2020/05/12(火) 18:13:15 

    今日はトイレを完璧に綺麗にしたであります!

    +38

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/12(火) 18:28:48 

    >>408
    旦那さんかわいいですね。断捨離はいる、いらないとか考えて脳がフル稼働するから体調崩す事あるみたいですね。決断疲れって言うとか。お互い程々に頑張りましょう٩(๑'ω'๑)و

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/12(火) 18:29:29 

    >>435
    自分の?
    取っておいてもいいんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/12(火) 18:31:35 

    >>396
    帰ってから、チケットの半券を写真に収めてプライムフォトに保存した!
    チケットはシュレッダーで処分して、スマホからはデータも削除しました

    +25

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/12(火) 18:31:57 

    皆さん自分のへその緒どうしてますか?

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2020/05/12(火) 18:47:25 

    数週間前から捨てたかったスプレー缶のスタイリング剤やっと捨てられた!!!人の少ない時間に少しずつベランダにシュ〜ってして中身無くしてた。もう絶対にスプレー缶は買わない!!!

    +42

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/12(火) 18:55:35 

    羽毛布団を捨てました。母からのお下がりで何十年使ってたんだろう。
    秋が近付いてきたらアレルギー対応で丸洗いできるものを買います。
    心の重荷が減ってすっきり。

    +28

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/12(火) 19:21:08 

    冬服をクリーニングに出してきました。
    バサっとベッドの上に重なってるので
    ちなみに去年、夏物のトップスを全て捨てたので着るものが面接のブラウスしかありません。

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/12(火) 20:09:30 

    >>441
    ちなみに、プライムフォトはAmazonプライム会員なら無料で画像を保存できるアプリなので、おすすめです!

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/12(火) 20:22:23 

    >>427

    コメントありがとうございます。
    なるほどー!!
    出品後、割と早いスパンで次の行動をする事がカギのようですね。私もやってみます。

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/12(火) 20:35:42 

    断捨離とは違うかも知れないが、敷地の草むしり
    近所に迷惑がかかるから一人でむしりました。
    足腰にくる

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/12(火) 20:53:22 

    >>429

    >>447のコメントは>>429さん宛でした。

    間違って自分に返信してしまった💦笑

    また断捨離進んだら報告に来ます!!

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/12(火) 21:05:48 

    >>442
    自分のは捨てました。
    娘のは、親の棺桶に入れてもらえると良いと聞いたので、私が死んだ時に入れてもらおうと取ってあります。

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/12(火) 21:09:10 

    >>312
    凄い!そんな方法あったんですね。
    折れ戸タイプなので、両端がデッドスペース
    になり使いづらいんです。
    ロールスクリーン いいですね!

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/12(火) 21:41:22 

    >>451
    うちは押入れですが思い切って襖はずしてカーテンレール&カーテンにしました。
    バッと全開に出来るので湿気もたまりにくいしカーテン快適です!

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/12(火) 21:43:42 

    今日はホームベーカリーを綺麗にしました。
    中も外もコードも意外と汚れていてびっくり。
    綺麗にしたら又使いたくなってきた!…でも強力粉売ってないんだよなー

    +31

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/12(火) 22:15:22 

    >>435
    出てきた。
    保留中。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/12(火) 22:25:26 

    >>449
    返信ありがとう!がんばれー!!!
    断捨離したいのにずーっと残すのは精神的にも物理的にも体に良くないよ!時間の無駄だから!
    報告待ってるよー!

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/12(火) 22:57:27 

    >>57
    私は捨てるのめんどうだからリサイクルショップに。値段つかないものも処分してくれるとこだと最高!

    +27

    -1

  • 457. 匿名 2020/05/12(火) 22:59:25 

    >>402
    お洋服は発展途上国なんかに寄付できるところに送ったりはどうですか?

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/12(火) 23:00:47 

    >>353
    私も断捨離始めてから貯金できるようになってきた。まだ少しだけどがんばる!みんながんばろー

    +25

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/12(火) 23:55:45 

    断捨離に火がつくと眠れなくなりませんか?明日はあれを捨てよう、やっぱ気になるから今ゴミ箱に入れようか。とかこんな感じで布団に入っても頭の中で捨てる物を探し回ってしまう。

    +73

    -1

  • 460. 匿名 2020/05/12(火) 23:58:52 

    今日の断捨離
    ・アウターを陰干しして収納
    ・デンタルグッズ整理
    ・肌に合わないフェイスパック処分

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/13(水) 00:36:59 

    >>457
    コロナで今受け入れしてないのでは?
    うちの自治体は資源回収(衣類・靴)、受け入れ先の東南アジアがロックダウンしてるからNGだよ。
    出すなら普通ゴミか再開するまで保管してだって。

    +28

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/13(水) 01:14:35 

    >>427
    手間とか梱包たまるとかだと断捨離が疎かになるから、わたしは2週間程度で締め切っちゃいます
    ほぼ売れないけど、ゴミの日過ぎても出せずに溜めているのも嫌だし、溜まった中からほじくり返す労力こそ無駄だと思うから。

    +29

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/13(水) 01:18:44 

    >>459
    おなじだ!
    いけないんだけど寝る間も惜しんで考えちゃう
    次どこやろうとか
    あと地味に辛い続く脅迫観念みたいなのもあり

    +27

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/13(水) 05:44:54 

    今月もよろしく!
    一通りはすて終わって維持期に入って来ました、今月は1日1捨てか普段しない場所の1掃除やっていきます
    コロナが落ち着いたら間に合せで買ったお気に入りでないカトラリーと家具のアップデートがしたい!

    +33

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/13(水) 06:09:09 

    >>364
    情報量が減って本当に大事なもの好きなものが判別出来るようになったのでは?

    +13

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/13(水) 07:24:30 

    >>427
    そうなんですね メルカリの売れた成功体験が断捨離の足かせになることもあるんですね

    私もそうかもしれません 小物ばかり、割りと順調に100件程ですが取引したので メルカリしなきゃ…と梱包材捨てられませんでした
    昨日 何年も貯めていた ブランド、百貨店の紙袋ーこれを背景に画像撮ると メルカリで売れ行きが良かったので取っておいたーをゴミ袋へ

    たかが紙の袋と思っていましたが、結構ボリュームありました スッキリです

    +29

    -1

  • 467. 匿名 2020/05/13(水) 07:37:24 

    >>435
    私も捨てようか迷ってる。
    成人式だけじゃなくて、七五三とか大学卒業時の袴姿とか、写真館で撮影してきちんと台紙に貼られた写真ってどうしようか迷う…。
    かさ張るし、見返すこともほとんどないし。

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/13(水) 07:40:36 

    >>459
    私は逆で、片付けてキレイになった場所を振り返ったり、理想のお部屋を妄想しているとスーと寝られます

    断捨離が趣味みたいにおちついてきたからかもしれないけれど…

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/13(水) 07:50:58 

    >>465
    364です
    コメントありがとうございます
    確かに情報量多すぎて、自分の能力越えていたんでしょうね
    買い物をするときは、整った売り場で選ぶので物だけに集中して好きな柄を選びとれるけど 家に帰ると 安いから買ったりした物と合わなくてどっちを優先するのかもう分からなくなっていたんだと思います

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/13(水) 07:55:30 

    >>251
    東京でも去年ロングブーツを履いた人見たことありません。たぶんデザインも古くなるし履く時に新しいの買うことをお勧めです。

    +56

    -1

  • 471. 匿名 2020/05/13(水) 08:00:53 

    箱を一つ写真用にしてそこに入る分は無理に捨てずに取ってあるよ!
    写真はまた買ったり出来ないから慎重にしたほうがいいよ!
    一カ月後にまた考えていらなかったら捨てるとか。

    +25

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/13(水) 08:10:27 

    >>468
    翌朝が2週間ぶりの不燃ごみの日だからワクワクして中々寝付けなかったのかもしれません。今日はスーッと眠れるといいな(*´ ꒳ `*)

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/13(水) 08:16:38 

    >>463
    焦ってるつもりはないけどありますよね。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/13(水) 08:18:14 

    >>309
    高い値段で購入して新品のままでも、買取で数百円ばかりという経験をして、心に変なシコリが残ると分かってからはそのまま捨てるようにしてる。その方が変な後悔やシコリ無く捨てれると分かったから

    +30

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/13(水) 08:20:41 

    >>364
    何かに悩んでいてとにかくこの状況を変えてスッキリしたいという気持ちの表れが断捨離だったとかかな?

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/13(水) 08:24:29 

    >>349
    着ないものは捨ててる

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/13(水) 09:02:05 

    >>474

    そうですね!

    私も高い値段で買った物や気に入って買った物にないに等しい金額つけられると、自分を否定された気持ちになって悲しくなります。

    だから服は古布の日に出してます。

    その後途上国に行くのかウエスになるのか燃やされるのかは分からないけど、分からない方が精神的に楽です。

    +31

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/13(水) 09:03:22 

    >>245
    それやると数十枚単位で残す事になるから、部屋着として大きめのTシャツ3枚、リラコ3枚購入してそれらは全部処分した

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/13(水) 09:26:51 

    洗面台をピカピカにした!
    段ボールもすぐ捨てるようにまとめた。

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/13(水) 09:41:27 

    コスメ好きで外出自粛でもメイクはするタイプなんだけど、今朝一気に冷めて口紅4つ捨てた。口紅はあと5つある。断捨離前は30本くらい持ってたからだいぶ減った。

    +38

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/13(水) 11:07:00 

    今日は衣替えと本の整理。
    気力があったから、布マスクの型だけでも取ろうかと思ったけど、子供の後追いが酷くて断念…
    夜に気力残ってたらやろう…

    +12

    -1

  • 482. 匿名 2020/05/13(水) 11:14:58 

    服の断捨離終わって、大物だし、目につく物だから、自分は断捨離終わりつつあると勘違いしてた

    小物がごちゃごちゃ多いので出してみたら、100均で買った収納グッズや仕切りの物、書類整理用の物がいっぱい

    服を買わないストレスを小物に替えてた?みたいで 断捨離身に付いてないなあと自分にあきれてます
    買いたい病はそう簡単に治らない そういう自分と物とほど良く付き合いながら改善していきたい

    +33

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/13(水) 11:28:02 

    わぁいつの間にか、パート15になってた!

    前のトピで台所の写メ載せていた方いるかなー。前トピの911です(*'ω'*)

    あれからボチボチ頑張っていました!サボる日もあり_(:3 」∠)_
    実家に行ったら、父も断捨離していすっかり綺麗になっていました。壁も白く塗っていて、畳や襖も買えていていい空間でした。

    私もまたやる気が出てきました(^^)

    昨日服1袋捨てました!!

    今日も捨てよ!!!!!!頑張るぞ!!!!!!

    +39

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/13(水) 11:45:02 

    >>452
    襖は外したら何処に保管してますか?
    それとも捨てちゃいました?

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/13(水) 12:32:22 

    天袋やってます

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/13(水) 13:22:36 

    子供が小さいひと!オネショした寝具ってどうしてますか?捨ててもまたやられるなら我慢して染み付きの寝具つかいますか?

    +9

    -3

  • 487. 匿名 2020/05/13(水) 13:27:41 

    私も押し入れの襖外してカーテンにしようと思います。襖がなければ、真ん中で荷物を仕切る必要ないですし、なによりカーテンが洗えるところが良いですね。
    書いてくださった方ありがとうございます。

    +18

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/13(水) 14:00:02 

    >>57
    うちは本が大量にあったから、一気に処分した。
    もしメルカリで売ってたら多すぎて探すのも大変、発送多すぎで収拾つかなくなってたと思う。
    だいぶ減って月に2、3冊要らない本がでるようになった今はメルカリしてるよ。

    物が多すぎる人は売ることよりも一気に片付けることをオススメするな。
    売るのは荷物が少なくなって管理できるようになってから。じゃないと探す度に荷物ひっくり返したりで大変だと思う。

    +31

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/13(水) 14:06:48 

    天袋の襖?を外して、拭き掃除ではどうにもならないので外だしてホースで水圧強めの水かけて洗剤をひたして、つけ麺屋さんでお昼休憩です。(ランチ大盛り無料)
    天袋の中の座布団全捨てしたい…
    先週は枕を全捨てしました。



    +4

    -1

  • 490. 匿名 2020/05/13(水) 14:16:33 

    >>435
    成人式の写真‥今より老けてるよ(笑)

    台紙から外して、アルバムに入れた。七五三や結婚式のもね。台紙が無くなるとスッキリした。
    来年くらいに見直して、捨てるか保存するか決めたい。


    +27

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/13(水) 14:21:15 

    お菓子を入れてたカゴをやめた。山盛りにお菓子が入ってて、いくらでも食べちゃう。太ったし。
    半端に残った飴とお菓子は捨てた。

    どうしても食べたくなったら、一つだけお菓子を買う。
    さすがにカゴは処分できないので、洗って干してキレイにします。

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/13(水) 14:24:03 

    >>487
    フスマをカーテンにして、中の洋服が虫に喰われたので、防虫剤は使ったほうが良いかも。
    おせっかいでスミマセン💦

    +29

    -1

  • 493. 匿名 2020/05/13(水) 15:16:14 

    断捨離してもうあまり捨てるものはないと思っていたのに、子どものサイズアウトした靴3足と2万円したけれど1度しか履いていない自分のパンプスを捨てました。
    カウンターの上に飾っていた写真も、写真自体は気に入っているけど写真たてが混んでいる気がして1つだけに減らし、残りは寝室に持って行きました。

    思い通りの「好き」な空間にはなかなかたどり着けませんね。

    +27

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/13(水) 15:19:18 

    今日は趣味別(スポーツ観戦、アーティストグッズ)のものを仕分けして、さらに居るものだけ残す作業をします
    これが一番しんどい作業になりそうだけど、頑張る!

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/13(水) 15:21:02 

    使わなくなった毛布、アフリカとかに送る活動あるよ。
    検索すると住所もでてくる。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/13(水) 15:21:33 

    台所周りの使用してないものを中心に捨てた。なんで取っておいたのか謎なのが多かった

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/13(水) 15:22:30 

    今日は昔に使っていた財布3つを処分しました。愛着があったので気分で時々前のを使ってみたり、海外旅行時に使ったりしていたけど、もう無くてもいいかなと。

    +30

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/13(水) 15:25:59 

    >>205
    1000本!?
    ためてどうするつもりなの?お母様。

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/13(水) 15:29:02 

    リサイクルショップ、がっかりするくらい安いかもだけど小銭程度でもなるならいいの。
    捨てればお金かかるし、引き取ってくれるだけ有り難い。

    +29

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/13(水) 15:30:58 

    旦那が溜め込むタイプで嫌になる。
    なんて言ったら捨ててくれる?
    俺の物には構うなだって。
    捨てたい!

    +25

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード