ガールズちゃんねる

人をからかうような言い方をする人

292コメント2020/05/11(月) 20:38

  • 1. 匿名 2020/05/10(日) 19:08:51 

    主の旦那は家族からだけではなく、職場の人からも注意されるくらい人をからかう(小馬鹿にする)ような言い方をする人です

    例えば私がストレッチや軽い筋トレをしていると「それって意味あるかな?まぁやりたければやればいいけど」と笑いながら言ってきたり、真剣な話をしているのに「なんか随分一生懸命話してるなぁ」と水を差してきます
    本人は悪意があるわけではなく、何も考えずに思ったことを言ってるだけらしいので質が悪いです

    こういう人って周りにいますか?

    +695

    -8

  • 2. 匿名 2020/05/10(日) 19:09:32 

    いない

    +28

    -32

  • 3. 匿名 2020/05/10(日) 19:09:51 

    人をからかうような言い方をする人

    +241

    -8

  • 4. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:29 

    >>1
    わざと感じ悪く言う人より悪気無い方がタチ悪くない?

    +615

    -8

  • 5. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:30 

    いますね
    それで長年自分の選択や行動に自信をなくしていました。一人暮らしするようになって少しは自信を取り戻せたような気がします。

    +298

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:33 

    >>1
    いるよね。
    本当に悪気ないのかな?
    気付いてないんだとしたら頭が悪いとしか思えない。

    +521

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:41 

    >>1
    無神経なんだね

    +378

    -4

  • 8. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:41 

    いたら遠ざけるから居なくなる(*´ω`*)

    +125

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:50 

    こういう時にこそ言いたい

    なぜその人と結婚したのか

    +360

    -10

  • 10. 匿名 2020/05/10(日) 19:11:08 

    >>1
    結婚後にそんな人に変わったの?

    +143

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/10(日) 19:11:21 

    どんな事であっても、一生懸命やってる人のことをからかってバカにするような人とは関わりたくないよね

    +342

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/10(日) 19:11:21 

    失礼ながら、、
    性格も頭も悪いんですね

    +275

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/10(日) 19:11:36 

    悪気なく単に思ったことを衝動的に口に出してしまうなら発達障害の可能性濃厚

    +355

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/10(日) 19:11:57 

    >>1
    あと数年で奥さんと子供の気持ちが離れて一人ぼっちになるよって言う

    +210

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:07 

    自分も性格悪くなりそう

    +55

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:16 

    >>1
    人が頑張ってること笑う人いるよね
    大嫌い☺️

    +416

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:22 

    >>1
    主さんごめんね。
    旦那さんめちゃくちゃうざいね(´・_・`)
    自分の周りにはそこまで気になる人はいないかなあ…

    +195

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:24 

    誰か忘れたけど昔にいた記憶がある。本人は笑いながら話して面白そうにしてるけど全然面白くないから無視しておいた。

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:25 

    います!
    本人は全く悪気も含みもないらしい
    たぶんコミュニケーション障害の1つだろうと思います

    +152

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:28 

    人をからかうような言い方をする人

    +1

    -17

  • 21. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:37 

    内面はコンプレックスの塊だよ
    人が頑張ること秀でてることいろいろ茶化す

    +180

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:13 

    私の親もだけどそういう人は治らない
    人間関係を断つしかないのよ

    +157

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:19 

    そういう人、恐怖でしかない

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:24 

    男の人に多い気がする…

    +221

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:34 

    >>1
    ええ?配偶者であるあなたに言うのも信じられないし、同僚にまで言ってるの?
    旦那さんが職場で失敗して社会的に抹殺される前にその癖は治させたほうが良くない?

    +202

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:35 

    うざ!なんだそれ!
    その言い方やめてって毎回毎回言ってみたらどう?多分自分で気づいてないんじゃない?

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:50 

    人をバカにすることでしか自尊心保てないんだね。

    +171

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:51 

    そういうの、圧倒的に男に多いよね

    気合い入ってるね とか、
    なんか一生懸命だね とか
    上から目線になる事で、何も出来ない自分を守ってる弱い馬鹿

    +300

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:52 

    昔いましたわ。私には構わないけど他の人にもその言い方ならいつか刺されるぞって注意してました。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:02 

    >>1
    それで何を話したいの?

    +10

    -20

  • 31. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:02 

    >>10
    主です
    採用されて良かった!

    結婚して15年ですが、昔は気にならなかったので徐々に変わっていったという感じだと思います
    結婚前は気遣いができる無口なタイプでした

    +162

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:03 

    >>3
    こいつはからかうんじゃなくて直球の悪口だろ

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:04 

    >>1
    思ってる事を言ってしまう人って、良い事もちゃんと言っちゃうの?
    悪いことばかりクリに出すならそれは性格が悪いだよ

    +17

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:23 

    >>1
    単純に自己中で思いやりのない人って感じだよ
    でも結婚したってことはそれだけ良いところもあるんだよね?

    +63

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:24 

    その嫌な言い方をしてる事をカバーできるくらい、旦那さんに良い所があるのかな?

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:24 

    ガルちゃん民そーゆーひとおおくね?

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:26 

    >>3
    トピタイにピッタリの人だね

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:36 

    なぜ結婚したの

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:45 

    いるいるー!

    こっちからは関わらないし、もれなく職場でも嫌われてる(笑)

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2020/05/10(日) 19:14:56 

    少しでも外見に変化があると笑いながら突っ込む人はいる
    髪型やアクセサリーなど、今日どうしちゃったの?可愛くしちゃってなんかあった?とか大きめの声で

    +136

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/10(日) 19:15:12 

    「思ったことを言ってる」っていうのがね。
    普段から他人を小馬鹿にした目で見てるんでしょ。
    人として感じが悪い。付き合いたくはない。

    +103

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/10(日) 19:15:40 

    >>1
    性格が悪い

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/10(日) 19:15:41 

    それ自分が注意されたりからかわれても顔真っ赤にして怒らない?
    怒らないならほんとに発達とか疑った方がいいよ
    関わり方とか付き合い方分かって主も楽になるよ

    +80

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/10(日) 19:15:54 

    >>1
    言い方悪いけど、モラハラ気質なのかな。
    普通は思っても声に出さないよね。

    +114

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:04 

    まんさんって言い方

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:08 

    >>1
    会話の仕方がおかしい人ているよね
    わざと怒らせるようなこと言う事がコミュニケーションだと思ってる奴

    +205

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:11 

    性格悪すぎて異性として好きになる要素が…w
    失言ありそうだし出世も見込めなそう。

    結婚してから豹変したのですか?結婚前は猫かぶってたとか?

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:15 

    そんな人と一緒にいたらイライラしそう

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:32 

    悪意ないのかなぁ?私の近くのこう言うタイプの人は絶対悪意ある。

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:53 

    自分の言いたいこと話した最後に「言ってる意味分かる?」と小馬鹿にしたようにつけ加える知人がいるのだけれど、嫌な感じです。
    私が馬鹿そうだから言うのかな?って思っていたら他の人にも同じように言っていて嫌な癖だなと思いました。

    +102

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:55 

    >>3
    そこは高木さんにしろよ
    人をからかうような言い方をする人

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:56 

    >>19
    ガルちゃんて言うと「なんでも障害にするな」って言われるけど、
    実際こういう人のほとんどが、コミュ障含み軽度発達障害だよね

    +91

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:58 

    性格良い人の言葉より性格悪い人の言葉の方が移るし似てくるから離れた方がいいよね
    ひとってムカつく言い方さるとムカつく言い方で返したくなるものだし毎日一緒にいると危険よ

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/10(日) 19:17:02 

    >>3
    この人ちゃんと全体を見れてると思うよ

    +7

    -20

  • 55. 匿名 2020/05/10(日) 19:17:08 

    人をからかうような言い方をする人

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2020/05/10(日) 19:17:22 

    一言余計なんだよね。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/10(日) 19:17:25 

    いるよー
    発達とか人格障害、毒親育ちに多い
    人を傷つけてるってことを事細かく教えてないのかな。理詰めで攻めればある程度はマシになるよ
    ただ!嫁が言っても意味ないかもね
    他人からどうしてだめなのかってことを事細かくおしえてあげないと無理かも

    客観的、相手の立場にたって人をみれない人なんだよね
    絶対に嫌われてる

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/10(日) 19:18:42 

    >>1
    人を小馬鹿にする男女たち、いますよ、沢山!
    可愛くないですよね
    不快指数も上昇します、小馬鹿人間たちの素直じゃない言動で!

    こちらも言わせてもらいます、本心を、
    言いたい放題(笑)

    +53

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/10(日) 19:18:59 

    >>28
    いるいる。
    「うん。気合い入れてきたよー」と答えつつ、心の中では「てめぇの為じゃねーけどな」って思ってる。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/10(日) 19:19:14 

    >職場の人からも注意されるくらい人をからかう(小馬鹿にする)ような言い方をする人です

    これはヤバくない?
    自社内で嫌われてるだけならまだしも、取引先でやらかしたら困るし、だからこそ注意されてるんだよね。
    このご時世、真っ先にクビになりそう。
    注意されてるうちに直したほうがいい気がする。

    +69

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/10(日) 19:19:35 

    トピタイみたいな人いる。
    ほんと一言多い女っているよね。それに怒ると「そんな怒らんでも良くなぁい?!」って逆ギレ。

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/10(日) 19:19:45 

    軽口、ただの冗談、場を和ますための愛あるいじりだよ〜などなんとでも言えます。
    本人が嫌ならそれはモラハラやいじめなんです。
    義実家は上司と思え、理不尽なら周囲に言って改善されるべき!夫が役に立たないならやりがい搾取の同僚、捨て置きなさい。

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/10(日) 19:20:26 

    意識しないで出ちゃうってやばいよね
    言われる人の気持ちを全く理解することができないってことでしょう?
    そういう大人を変えるのはまず無理だと思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/10(日) 19:20:53 

    根っからのクズなんたね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:03 

    イジリやからかいが、会話だと思ってる人って結構いるよね。
    職場のおじさんやおばさんに多い。
    クセみたいになってて、普通の会話ができないんだな、と思ってる。

    +111

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:10 

    それって〜だね 笑
    ってよく言ってる人
    語尾はいつもバカにした笑い方する
    大嫌い

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:28 

    そういうやつに限って自分がちょっと言われるとムッとする。滑稽

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:58 

    悪気ないっていうか、そう言い方してる人ってわざと言って優越感味わってるよ。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:59 

    いたいた
    私の体型とか生活をいちいち指摘してくるバカ男たち
    もれなく冷めて振りました。

    無神経な人間は一生治らないよ。
    一緒にいて恥をかきたくなかったから、別れた方が自分のためだよ。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/10(日) 19:22:19 

    真面目にしてるのに一生懸命話してるなぁなんて言われたら顔面ぶん殴りたくなるな。抑えるけど

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/10(日) 19:22:30 

    頭がおかしい石ころ野郎

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/10(日) 19:22:34 

    うちの会社の上司がそれ。人のこと言えるのかよって心の中で爆笑してる。本当バカだよね、男って。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/10(日) 19:22:35 

    >>1
    都営団地住まいのナマポ稔!聞いてるか?

    +3

    -11

  • 74. 匿名 2020/05/10(日) 19:22:40 

    >>6
    性格か頭か、悪いのはどっちなのかね。
    両方なのかもしれんけど。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/10(日) 19:23:57 

    いるし言われる職場の女
    いじられやすいキャラだと分かると人を選んで言ってくる
    今はまだ言わないけど、今度ムカついたら嫌味でも言ってやろうかと計画中

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/10(日) 19:24:25 

    >>31
    もしかしたら躁鬱かもしれませんよ。

    +8

    -11

  • 77. 匿名 2020/05/10(日) 19:25:30 

    実の姉がそういう人で、話すたびに傷つくから、距離を置いてる
    例えば姉一家にあった時、姉の子に私が「大きくなったねー!」って声かけると、「そりゃ小さくなるわけないからね」って姉がバカにしたみたいに笑う

    でも姉は友達多くて社交的だから、私にだけ攻撃的なのかも
    主さんのご主人は、誰にでも、なのですかね
    そうなると家族としても厄介ですね

    +92

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/10(日) 19:25:38 

    >>1

    会社にいる。
    最近趣味で塗り絵にはまってると言ったら
    趣味なんてあるんだ〜と言われた

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2020/05/10(日) 19:26:03 

    冗談として受け止めなよ
    それもできないならコミュ障レッテル貼られるよ
    それくらいの寛大さ持ちなよ

    +3

    -22

  • 80. 匿名 2020/05/10(日) 19:26:06 

    なにかボケに対する突っ込みじゃなくて、主さんの例のように、普通に真剣な話をしてる時とか、頓珍漢な突っ込みモドキを入れる人ね。
    頭か悪いくせに(だからこそかもしれないけど)なんとか優位に立とうと、それこそ必死なんだろうな。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/10(日) 19:26:25 

    自信ないんだね。前の会社にもたくさんいたよ。下を作って安心したい人。「まぁ、〜だけどね」っていい方する人大嫌い。

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/10(日) 19:26:51 

    >>28
    わざわざ女に言いに来るんだよね
    その手の男って小物がゆえに男社会では底辺だからさ

    +81

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/10(日) 19:27:08 

    >>4
    うん、逆にもっと直しにくいもんね
    本人分からないんだから

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/10(日) 19:27:11 

    こういうことをいちいち真に受けてイライラするのもなんかめんどくさいなあ
    >>1くらいのことならきっと冗談で言っててわざと気分を悪くしてやろうなんて気はないんじゃないかな
    私だったらあらそうかしら?って笑って済ますけど
    主さんもどうしても気分が悪くなるなら旦那さん本人にそれやめてくれないかって言えばいいよ

    +2

    -29

  • 85. 匿名 2020/05/10(日) 19:27:29 

    他人が見失いがちなポイントに目を向ける賢い自分って思ってると思う
    嫌われる

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/10(日) 19:27:53 

    >>1
    知らぬ間に敵をつくるタイプだね

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/10(日) 19:28:44 

    父親がそうです
    それでも血が繋がっているというだけで面倒みなくてはいけないのが苦痛です

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/10(日) 19:28:52 

    >>1
    元カレがそういう人でした!
    ダイエット頑張ってるときも「絶対痩せないから無駄でしょ」と馬鹿にされたり、
    日常的に侮辱されるのうざいですよね

    +68

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/10(日) 19:29:27 

    >>1
    人をからかうような言い方をする人

    +37

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/10(日) 19:29:32 

    >>1
    本人に直す意思がないみたいだね。何しても何言っても変わらんよ。海老蔵さんみたいに死ぬ目に合わないと変えようとは思わんでしょ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/10(日) 19:29:53 

    モラハラ全開の元カレがそうだった

    私が資格勉強しているときに「それ取ったって給料上がらないのにw」とか言われたよ

    コンプレックスの塊であることは間違いないし、それを刺激しようものなら劣化のごとく怒り出す

    ならお前も努力しろよと思うんだけど、そういう奴に限って何もせずに人のことを下に見て自尊心保ってるからどうしようもない

    +53

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/10(日) 19:30:06 

    >>1
    妹がそれだわ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/10(日) 19:30:44 

    >>1
    職場でも注意されるのは、ヤバイよ。普通はみんな我慢するもん。我慢できないほどなら、本人に問題アリだと思う。居場所なくなるよ!?

    +51

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/10(日) 19:30:58 

    >>67
    あるあるだね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/10(日) 19:31:11 

    以前来ていた派遣さんがそうでした
    その一言必要?ってことをニコニコしながら言ってのける
    思い余って良くないって指摘したら、「友達は笑ってくれるのにどうして?」ってキョトン顔…
    結局、妙齢独身ネタで散々いじったお局に嫌いぬかれ、誰もかばうにかばえず辞めて行きました
    「どこに行ってもだんだん嫌われるんだよね」って最後にポツンとこぼしていたので、本人は本当に理由が分からず悩んでいるんだと思うと、なんとも言えない気分になります

    +72

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/10(日) 19:31:19 

    わざとじゃないし
    悪意もないんだよ、たぶん。
    でもだからこそタチが悪いよね。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/10(日) 19:31:32 

    世の中物事を茶化す人多すぎだわ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/10(日) 19:31:36 

    私の発言を口調や仕草を真似しながら馬鹿にしてくる男が職場にいる。男子小学生みたい。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/10(日) 19:32:03 

    直せるうちに直したほうがいいよって面倒だし苦労はするだろうけど奥さんが教えてあげるしかないね。このまま続けば孤独な老後しかないじゃん。若いうちは事を荒立てないように周りも気を遣ってくれるけど、ある年齢までいけば嫌な人にはわざわざ近づかないようになるんだから。

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/10(日) 19:32:31 

    はーい。うちの旦那も主さんと同じ。ムカつくから、イチイチ反応しない事にしてる。本人は冗談ぽいつもりみたいだけどイラッとするよね。性格悪いの気づいてないのなら言ってあげた方が良いよ。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/10(日) 19:32:58 

    >>61
    いるいる
    私の知り合いかと思うくらい口調もそっくりw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/10(日) 19:34:00 

    >>81
    マジか。
    私、そういう言い方しちゃうから気を付けるわ。
    まあ、確かに感じは良くないかもね。
    って、また出てしまった( ̄▽ ̄;)イカンイカン

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2020/05/10(日) 19:36:37 

    そういう人、短気な私は多分カチンカチンきて結婚まで辿り着かないわ。
    主さんの器が大きいし旦那さんちっちゃ!と思った。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/10(日) 19:37:03 

    >>1
    母がこのタイプだよ〜。ほんっっっとうに悪気が無い。私も何かの病気だと思ってる

    精神科で医者と私とカウンセラーで諭したこともあるけど、医者とカウンセラーに遠回しに要約すると「お母様は手に負えない」って言われたくらいにはヤバイ

    母の場合、語尾に大量のwwwwwwwwが付くって言ったら伝わるかな?なんか馬鹿にしてるんだよね。注意しても母にとっては大真面目だから、注意されたことに怒ってくる

    救い用がない😭😭😭

    +96

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/10(日) 19:37:08 

    からかうとは違うのかな?
    家で辛いことがあり思わず涙が出たんだよねと話すと『いやいや〜泣かなくても〜(笑)』
    と馬鹿にされました

    そのくせ私の発言に対して勝手に被害妄想で目の前ですぐ泣かれて困りました

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/10(日) 19:37:28 

    >>1
    笑いながらっていうのがなんかクソ性格悪いな

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/10(日) 19:38:34 

    >>1
    大嫌いな父親がそうです。
    職場でも嫌われていて転職ばかりしていました。
    犯人だと通報されて警察が来たりしたこともあります。

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/10(日) 19:41:16 

    昔の仲間にいた。
    男女混合8人組。


    仲間同士本当に仲良くて
    だからこそ、そいつ(男)も良くなって欲しくて
    イヤミな言い方をしたら
    その場で具体的に徹底的に注意した。


    そのうち言わなくなったし
    今では感謝されてる。
    驚いたことに
    本人はイヤミを言ってる自覚がなかった。
    思った事を言ってるだけだなんてくらいの気でいたよ。

    若かったから出来たことで
    今ならスルーして
    「嫌われろ」って思うだろうなあ。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/10(日) 19:41:17 

    中居くんとか?

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/10(日) 19:41:27 

    >>1
    結構豆腐メンタルだよね、こういう人。

    +40

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/10(日) 19:42:13 


    嫁が3人いる中で1番怒らなそうな私を選んでやってると思う。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/10(日) 19:43:36 

    >>84
    そりゃそうだけどさ。
    毎日一緒に暮らしてる人に毎日言われたらイラつかない?
    あとたぶんこういう男は84さんみたいな気が強い女性には言わないんだと思うよ。
    100%言い負かされるから。

    +49

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/10(日) 19:44:26 

    >>87
    うちもだよ〜(T-T)
    将来介護とかどうしよう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/10(日) 19:44:49 

    >>1
    ウチの旦那も同じタイプです。
    本当イライラする。こっちが同じような感じにすると怒る。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/10(日) 19:44:50 

    >>110
    主の旦那みたいな有刺鉄線メンタルみたいな人より豆腐メンタルの方がマシ

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2020/05/10(日) 19:46:12 

    >>52
    むしろ嫌味な相手が発達障害だからって思えた方がまだ楽だね

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/10(日) 19:47:22 

    仲良いから何言ってもいいと思ってる職場の同僚
    職場以外でこちらから連絡したことないじゃん
    気付けよ

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/10(日) 19:47:55 

    こういう人って自分が同じことされたらキレるよね

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/10(日) 19:48:01 

    >>4
    「不快だ」って伝えたら、「ごめんごめん、悪気はないw」って言われて更に腹が立つ。
    悪気なければ許されるのかって。

    +88

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/10(日) 19:48:10 

    よくそんな人と結婚できるなw

    絶対に無理。
    親にも合わせられない。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/10(日) 19:48:15 

    同僚がよく他人を年齢でいじる。年上の人には「〇〇さんの時代にはまだコレ無かったでしょーww」とか、年下の人に対しては「若い子の間でタピオカ流行ってるんでしょ?え?飲んだことないの?wwババァなの?ww」とか。
    以前はみんな笑って返してたけど、それで調子に乗ってしまって言葉のトゲが鋭くなってきたから、今は誰もその同僚の相手をしなくなった。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/10(日) 19:48:48 

    >>107
    えっ何で通報されたの?

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/10(日) 19:49:06 

    うちの父親だわ
    子供のときの父親の記憶はからかいと嫌がらせのみ
    仕事は自営のモラハラ嫌われ者で他人にぐいぐい行くけどすぐ逃げられるし家族からも距離置かれてる
    あと外にむかって家族のプライバシーや悪口をベラベラ喋りまくる

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/10(日) 19:51:00 

    >>107
    ヤバいやん
    犯人扱いされるとか

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/10(日) 19:52:46 

    私がわからなくて夫に尋ねると、「あんたはなんにも知らないねぇ」と言ってから答えることがあり、それでよくケンカになります。
    結婚の決めては性格の良さでしたが、猫かぶってました。
    いろいろあってアスペルガーじゃないかと疑ってます。
    家事をしてくれるし、そこそこ収入はあるけど、結婚を後悔してます。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/10(日) 19:52:49 

    元彼がそうだった
    いちいち人を小馬鹿にして鼻で笑う
    何をやっても笑われて嫌味言われるから萎縮してた
    自分のことをいい人間だと思ってるらしく
    別れ話で思ってたこと全部ぶちまけたら
    俺のこと嫌な奴みたいに言うなってブチ切れてきた

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/10(日) 19:53:57 

    悪気がなく人をからかうってことは、無神経でデリカシーがなくて素の性格が悪いんですね。

    +25

    -3

  • 128. 匿名 2020/05/10(日) 19:54:05 

    >>31
    昔から失言が多いわけではないのなら、ストレスが溜まってたり、人生が思うようにいかなくてコンプレックスを抱えてるのかな
    どこか満たされてないんだと思う

    +59

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/10(日) 19:54:22 

    >>1
    主です

    そういう言い方よくないよ!とその都度注意するんですが、「ごめんごめん笑」と口では謝ります
    会社ではそれなりの地位にいるんですが、仕事はできる方らしく最早「そういう人」という感じで流されているようです

    性格は穏やかな方でキレたりすることはないんですが、なぜ元々はしなかったこんな嫌な言い方をするようになったのか謎です

    +47

    -2

  • 130. 匿名 2020/05/10(日) 19:55:27 

    >>1

    会社でいつもターゲットにされてます。

    他の人には怖くてできないのと、常にとりあって欲しいのと2つの理由からです。

    要はお子様なので適当にあしらいながらも
    相手のミスはとことん刺す。バランスとります。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/10(日) 19:56:03 

    大した中身もなく態度だけで人を馬鹿にして
    ちっさーーい自尊心を満たそうとしてんだよ。

    自信が無いのにプライドは高いやつの典型

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/10(日) 19:56:37 

    >>1
    デリカシーが無い薄っぺらい人間

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/10(日) 19:57:05 

    私の父親もそうだった!
    母が働きたいって言っても「お前はバカなんだから勤まらない。泣いて帰ってくることになる」なんて言って。本当は自分の稼ぎが少なくて充分に養えてないって思われたくなかったらしい。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/10(日) 19:57:32 

    アスペルガー症候群特徴らしいけどガル民なら知ってるよね?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/10(日) 19:57:34 

    職業訓練行ってた時、50代の独身のおじさんがヤバかった。勝手に「◯◯さん東京行ったことないやろ?」とか決めつけて人を馬鹿にしたような話し方をする。正直50代ぐらいの人っでだいたい落ち着いているし、こんな話し方する人出会った事ないのでビックリしました。人に「俺のもサインしとって!」とかも言ってくるし、呆れて最後は無視しました。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/10(日) 19:58:22 

    うちの旦那もです。
    発言もだけど、笑い方も、人をバカにしてんのか?と思う事がよくある。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/10(日) 19:58:50 

    人をおとしめる事で、安心するんだと思います。
    典型的な小心者。

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/10(日) 19:59:47 

    知り合いのおじさんにいるー。
    その人は自分に自信ないからっぽいけど。
    みんなから嫌われてるよー。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/10(日) 19:59:57 

    見た目だけで決めつけてバカにしてくる奴っておばさんにも多いのよ
    若い時に苦労していない人だと思う

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/10(日) 20:00:51 

    いじることがコミュニケーションだと思ってるヤツは嫌だよね。

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/10(日) 20:01:36 

    私の友達でいる。私が髪をショートにして来たら第一声が、「どうした?(笑)」

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/10(日) 20:02:12 

    うちの旦那は私にのみ言ってくるわ。
    まだウブだった頃に病んだ原因がアイツだと理解してから、じわじわやり返して恨みを晴らしてる。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/10(日) 20:02:57 

    その言葉をそのまんまリボンつけて何なら💩もつけてそいつに全部お返ししてやりたい。大ブーメラン女が!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/10(日) 20:03:02 

    >>55
    字でかっっ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/10(日) 20:03:40 

    >>129
    元々無口な人だから、他人との関わり方が下手なのかもね
    それで、上と下の間に挟まれて、ストレス溜まって変になってきたとか?
    あとは、結婚年数からすると、男の更年期入ってきて、ちょっとおばさん化しているような気もする
    孤立化が心配ではあるね

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/10(日) 20:04:11 

    いい年して自分が一番だと自惚れていそう

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/10(日) 20:04:29 

    育ちなのかなー?
    私の職場の人も気を抜いてるときは
    常に人を皮肉るようなことを言ってる人がいる

    でも、普段はかなり気をつけてることで
    自分のことはいい人と思ってるみたい
    (本音を言わない私は素敵みたいな?)

    本音を出すべきところと出さないべきところの感覚が既に人と変わってるんだけど…

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/10(日) 20:05:52 

    >>129
    元々そうでなかったのなら、ストレスが原因かもしれませんね。それなりの地位ってことはプレッシャーも大きいでしょう。
    まぁ、だからといって人を傷つけていい理由にはなりませんが。

    +26

    -2

  • 149. 匿名 2020/05/10(日) 20:06:06 

    オマケにお前が言うなという奴ばかりだしw

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/10(日) 20:06:38 

    そんな人は、母親も同じ感じで、感じ悪かった。
    そして、なかなか変わらないよね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/10(日) 20:07:15 

    >>4
    ほんとそれ。悪気ないが一番愚か。

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/10(日) 20:08:38 

    何このトピ😅
    いるかいないかそれだけを答えろって事よね?

    +0

    -12

  • 153. 匿名 2020/05/10(日) 20:08:44 

    おしゃべりな奴は嘘も上手いし悪口も上手い
    自分棚上げ言ったもん勝ちの世間知らず

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/10(日) 20:09:13 

    そういう人に囲まれて育ったのかな。
    無意識というかそれが普通だと思ってるんだよね。
    そして注意しても本人は何が悪いのか理解してないし、悪いとも思ってないから変わらない。

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/10(日) 20:09:54 

    わかる。
    一軒家購入した事を話したら
    「だいたいみんな住んで1週間で後悔するみたいよー!あーすればよかったこーすればよかったって思えて絶対引っ越したくなるよー!!!」って言われて言い方もひどくてビビった。悪気はない様子。いつもそう。付き合い考えてしまう。

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/10(日) 20:09:57 

    >>129
    多分心底他人を馬鹿にしているから穏やかでいられるんだと思う。部下や長年一緒にいる妻等気を抜いてる相手に対しては本性が出るんだよ。モラハラ男だね。

    +49

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/10(日) 20:10:56 

    人に揉まれた事も無く、また誰かに差さるほどの指摘をされた事もなくプライドだけ育って大人になってしまったんじゃないの。自分だけの価値観で評価して正論を言ってると思ってるんだろうね。ケチョンケチョンにしてやれば?

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/10(日) 20:11:03 

    業務で英語を話すんだけど、馬鹿にして鼻で笑うオッサン社員がいる。
    「いい翻訳機があるっていうのにね…。ま、せいぜい頑張って」とか、
    「英語が話せる=知能が高いって事じゃないからな」とか。。
    そのオッサン高学歴なんだけど英語が話せなくて悔しいのかな。
    女性社員からは誰からもそんな事を言われた事無い。


    +43

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/10(日) 20:12:35 

    >>1
    いるよねー常に人の事見下してんだろうね。性格悪いなーと思ってしまう。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/10(日) 20:12:36 

    >>28
    昔ちょっと付き合った人格障害の男がそうだった。
    私が資格試験の勉強をしてると「意識高い系って事をアピールしたいの?はいはい分かったよwww」とかバカにしてくる。会う度にそんな感じでうんざりしたし、大学時代の話題になっただけで「マウントとられたみたいで腹が立つ!」と言って暴れて部屋中の物を投げてた(元彼は高卒)
    コンプレックスの塊で、人を見下さずにはいられないんだと思う。そんな人と関わると自分の気持ちまで荒んでいくよね。

    +57

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/10(日) 20:12:58 

    自分が言われたら嫌なことを相手にバンバン言う奴いるね
    脳みそが萎縮してるのかな?

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/10(日) 20:13:44 

    >>152
    まさに主の旦那みたいなコメントww

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/10(日) 20:13:46 

    >>4
    無意識に相手を不快にさせる人が一番厄介だったりする

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/10(日) 20:14:36 

    >>1
    あー引く
    認知症一歩手前の義父がそうだわ。
    認知症一歩手前だから許してる。
    若くてそれならただの本物の馬鹿。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/10(日) 20:14:39 

    きのどくな男
    くちを開けば
    たにんの悪口
    はじを知れ
    じぶんのことを鏡で見ては?
    めざすは髪結いの亭主(すでに?)

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2020/05/10(日) 20:15:56 

    >>1
    悪気がないってことは天然が悪い方向に働いてるって可能性もある

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/10(日) 20:16:24 

    >>6
    こういう人に限ってはっきり注意したら逆恨みされる。被害者意識が強い。

    +53

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/10(日) 20:16:37 

    >>1
    多分人付き合いが苦手で人と関わることに緊張するんじゃないかな?
    だから若い頃は黙り込みがちだった
    けど年齢を重ねて気を使う必要もなくなってきたから
    気が緩んできたんだと思う

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/10(日) 20:16:38 

    こういうバカは周りが気を使ってるのに勘違いしとるのよ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/10(日) 20:17:30 

    本人が無意識にやってるならアスペルガーとか発達障害じゃないかな?
    わざと人が傷つく言葉を選んで一方的に言葉を投げつけてくる人と関わった後だから、それよりマシに思える
    どっちもどうしようもない人間だけどね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/10(日) 20:18:56 

    うちの旦那もそんな感じです。
    だからそんなんだから友達いないんだわって言ってやった!

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/10(日) 20:19:18 

    友達にいる
    昔からよくバカにされていたけど、年明け新年会した時に、昔私が辛くて落ち込んでいたことを急に持ち出してきて「〇〇ちゃん、昔(真似をしているのか口をとんがらせて)~~って言ってたよねー」
    って笑いながら言われた。
    みんなの前で。

    グループがあるから表向きは一応仲良くしてるけど、絶対許さない

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/10(日) 20:19:37 

    いろんな人間を見てきたけどこればかりは可哀想な人としか思わない
    一周回って可哀想。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/10(日) 20:21:40 

    >>122
    未解決事件の犯人じゃないかって前の職場の同僚からタレコミがあったらしい。
    警視庁の刑事が二人きた。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/10(日) 20:22:20 

    その人の家族にもろくなのがいないんだろうと思う。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/10(日) 20:22:24 

    元彼に、みんなの言ってる内容と同じ事されてきたから嫌になって別れた。自分が精神病になりそうだった。
    こういう事する人って思いやりも何もないけど何人かが言ってた通り発達障害って事なのかな
    これを言ったら相手がどう思うかとか、自分の発言で相手が傷つくかとかワンクッション置いて考えずに思った事ズバズバ口にする人だった。
    例えば身体的に障害持った人が目の前にいると、「ねぇ見てすごいね!w」とかその人の口調マネして小馬鹿にしてたし同じような事を私にもしてきた
    根っからの性悪なのかアスペか

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/10(日) 20:24:30 

    >>152
    あなたのような方について、それぞれの経験を持ち寄り考察するトピです

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/10(日) 20:26:20 

    デリカシーがないんだよね
    悪意のない無神経さって一番厄介

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/10(日) 20:26:44 

    >>1
    いるねそういう人 まあバカというか、単純に頭が悪いんだろうね ていうか職場の人にまで注意されるって相当だね
    旦那さん職場で嫌われてそう。

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/10(日) 20:28:15 

    >>152
    あなたの周りにもいますか?
    いるならどんな人ですか?
    具体的に教えてください

    って書かれてないと理解も憶測もできない人?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/10(日) 20:30:56 

    アスペルガー症候群

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/10(日) 20:33:24 

    いた。会社の先輩。
    人の失敗とかしつこく茶化してきた。それも何年も。
    人のことは茶化すわりに、自分の失敗は茶化さないしプライドの高さがチラチラ垣間見見えて疎遠になった

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/10(日) 20:37:12 

    >>160
    どこが良くて付き合ったの?どこで出会ったのか不思議‥

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/10(日) 20:40:09 

    前の職場にそんなおじさんいた!大っ嫌いだったw!

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/10(日) 20:40:31 

    人のミスは歓喜するのに自分がミスると発狂逆ギレする赤ちゃん

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/10(日) 20:46:43  ID:O3zk6dJBIT 

    私の職場の大っ嫌いなババアがこういうタイプ‼️
    人をからかうというより、小馬鹿にしたような物言いばかりするから皆に嫌われて孤立している。
    今では、挨拶すらしていない。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/10(日) 20:47:00 

    上司がそういうタイプ。自分では、おちゃらけて楽しい人気者と勘違いしてそう。
    しかも相手を選んでいるので余計不愉快(怒) 大人しそうな人や贔屓にしてる人には言わない。

    この人が会社キャラ中の人のSNSやってた時、お客さんから何度かクレームが来た。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/10(日) 20:47:34 

    >>1
    うちの旦那は、人の前で、わざと私を下に見せて、がさつだし、掃除しないとか、昼寝ばっかりしてるとか馬鹿にするような発言するよ
    自分がいない時ならまだしも、いる前で言うから、相手は苦笑いするしかないよね

    +49

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/10(日) 20:49:37 

    日頃は温厚だが
    そんな人にはおなじ様に返してしまう私

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/10(日) 20:50:12 

    >>24
    男の人、あと、おばちゃんにも多い気がする。あくまで主観の傾向だけど。

    デリカシーに欠けてるんだろうな。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:09 

    >>167
    ほんとそう思います!全員じゃないけど私の知り合いではこういう人に限って突っ込んだり言い返すとやけに根に持ったり人一倍ダメージ受けて、こっちは大したこと言ってないのに泣かれることが多かったです。女性はもちろん、前の職場にいちいち人をからかう男性社員が本人がからかわれたらみんなの前で泣き出したことがあります!

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/10(日) 20:55:44 

    >>43
    祖母がこのタイプで限界迎えてブチギレたら偉そうに!と逆ギレされました

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/10(日) 20:57:46 

    具体的な内容は思い出せないけど、男性と会話してるとちょっと引っかかる言葉やカチンとくる言い方をされることが多いから雑談したくない。話しかけられても「へー」「ふーん」「そうなんだ」でさっさと会話を終わらせる方向に持っていってる

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/10(日) 20:58:38 

    >>183
    付き合ったと言っても、告白されてからすぐに本性を現したから、二週間くらいで深入りせずに逃げる事ができた。

    イタリア語の学校で知り合った、ソムリエ兼ワイン店経営者だったんだけど…外ヅラだけは恐ろしいくらいに良かった。食べログでそいつの店のレビューを見ると「店長さんの人柄が素敵!」とか「優しすぎる店長さんのファンになって、お店に通い詰めてます」などのコメントがいっぱい載ってる。

    実際に普段は社交的で友人や常連客も多いし、本性を言っても周りの人達は信じてくれないと思う。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/10(日) 20:58:57 

    そういう男って知ったかもしてくるよね。突っ込むと怒ったりこっちを知ったか扱いしてくる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:00 

    >>129
    「良くないよ」
    だけじゃわかってないと思う
    とりあえずめんどくさいから謝ってるだけ

    こういうときはこう言う
    (又はこう言わない)とか
    言ってあげないと直らないと思う

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:02 

    >>129
    主さんの旦那知り合いにそっくり。群馬在住?

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:49 

    人の成長が許せないんだよね。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/10(日) 21:01:34 

    私は自己診断だけど、軽度のアスペルガーです。
    そして子供の頃はそういう喋り方だった。
    無意識とあるけど、言葉って意識して出すものだから、
    「言葉選びを間違えてるよ」ときちんと伝えていけば、アスペでも通じるはず。

    私の場合、話す言葉で相手が怒り出したりするのが面倒だと思ってた。いちいち神経質だなって。
    もしかして旦那さんもそういう困りごとを抱えていたから、それまで無口だったのかも。

    私はだいぶ治ったけど、自分の言葉で違和感を与える自覚があるので、
    どこに行っても「あの人、全然喋らないね」と言われるほど無口になりました。
    喋らないぶん、真面目な態度で悪気はないという印象を与えるのが私の処世術。

    旦那さんも、生きやすい術を見つけられるといいね。

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/10(日) 21:01:55 

    私は親にいつもからかわれていた。
    すっかり自己評価の低い大人になったよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:04 

    とある男に会うと毎回毎回、からかうように突っ込みがすごい。
    その場にいる私だけにすごい…

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:41 

    会社の人からも諦められてることなんで主さんが知ってるの?本人が言ってたの?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:22 

    身内にいる
    自分も血を引いているかと思うとぞっとする

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:37 

    デリカシーがないよね
    本人は至って何も感じてないのがタチ悪い

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:54 

    分かる。自サバ女と同類だと思ってる。
    本人は「俺って捻くれ者だから〜w斜に構える性格だから〜w」で笑って済ましてるけど単に人を見下してるだけじゃんて思う。皮肉屋で性格悪い。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:28 

    そいつ結婚したらもれなくモラハラ旦那だよ。常に鼻で笑って見下してくる。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:29 

    ツッコミ上手と勘違いしてる

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/10(日) 21:10:16 

    >>194
    解りやすいくらいの自己愛性人格障害だね
    すぐに別れられて良かったです…
    結婚するまで本性隠してる男も多いので…

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/10(日) 21:14:56 

    人の悪口をペラペラ喋る奴はその小っさい脳みその容量で考えてるだけの妄想and偏見だと思ってる

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:06 

    >>24
    デリカシーないよね。
    小学生の方がましだと思ってるわ

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:25 

    中居のことですね
    私も嫌いです

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2020/05/10(日) 21:17:54 

    いるねー!
    独身、アラフォー、非正規、地方出身で一人暮らしだと、自分よりも下がいた!!って喜んで、向こうからやってくるよ。
    で、私は東京育ちで同い年のマンション持ち男性と結婚したんだけど、全員きれーいに居なくなりました。
    スッキリ!

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/10(日) 21:18:57 

    いるいる。学生時代バイト先の年下の子が国立大学に通ってて、私が『すごいね、賢いね~』って純粋に褒めたら『てことは、がる子さんバカなんですね笑』って言ってきたり、新しいヘアクリップを着けてたら『安そうっすねー笑』ってわざわざ突っかかってきた。どーでもいいが、まともな人間関係築けてないだろうな。笑

    +36

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/10(日) 21:19:15 

    >>129
    そういう人は、人と真剣に向き合った事がないんだよ。岡村隆史と同じで人と深く付き合えず嘲笑う事でコンプレックスを誤魔化してきた。性格が捻くれちゃったんだよ。と最近思った。

    +51

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:45 

    >>208
    ありがとうございます。あまりにも強烈だったので、時々思い出してモヤモヤしてしまいますが…
    逃げられて良かったと思う事にします。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/10(日) 21:21:16 

    >>57
    他人を嘲笑うような男は嫁なんて更に見下しまくりで何も聞く耳持たないよ。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:14 

    全力で潰すか完全沈黙で怒りを表すからすぐいなくなっちゃうなぁ。
    離婚せずずっとやってく気ならちょっとの注意ではなく何時間もかけてきちんと話した方がいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:31 

    職場にいる
    本人は冗談やイジリのつもりらしい
    みんな大人だから普通に接してるけど
    嫌われてることに本人だけ気付いてない
    かわいそう

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/10(日) 21:30:22 

    これって相手にされると思ってるから、部下とか後輩にやるのだと思う。さすがに上司や怖い人にはやらないだろうから相手選んでこいつなら何言ってもいいと思って言ってるんじゃないかな。

    私はこの手のタイプの人に「は?」って呆れた顔したり無視したり「てかなんなんあいつ」ってその場で悪口はじめるから言われないよ。

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:05 

    彼氏がそうです
    ダイエットしてて、カロリー計算してると
    「しっかり食べないと痩せない」とかやる事
    全て否定してくる

    カロリー計算して運動しないと痩せないんだっつうの

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:56 

    これって双極性障害の人も当てはまる?めちゃくちゃ態度デカくなって人をこき下ろしまくってくるんだけど。尊大な態度ってやつ。何言っても鼻で笑ってどうしたら治療する気になるんや。

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2020/05/10(日) 21:37:27 

    こういう人は相手にしない方がいいですよー!!関わらないのが1番!!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/10(日) 21:39:35 

    >>119
    「悪気はない」ってよく使われる!!
    悪気がなく傷つけるのはいいのか!?怒

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:14 

    何歳かわからんけど治らんでしょ、無視するか別れるか。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/10(日) 21:41:02 

    >>24
    多い。男同士はからかってナンボ見たいなノリあるよね。「あいつ若ハゲで可哀想ww」とか明らかに見下してる外見弄りとか聞いてて全然楽しくない。

    +36

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:05 

    >>28
    なんか斜に構えてる自分がスマートでカッコいいとか面白いとか思ってる奴いるよね。
    お笑い芸人のいじりと同じで時代遅れに気付いてない

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/10(日) 21:44:17 

    >>76
    マイナスついてるけど双極性障害だと尊大な態度が顕著になるよね?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/10(日) 21:44:31 

    父がそうだったから、私たち子どもも懐かなくて孤立してた。

    でも父には自分が悪いという自覚はないから、それも全部子どもたちのせいにしてた。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/10(日) 21:51:51 

    うちの旦那も!
    私が気分良ければ笑って流せるけどイライラしてる時だと本当にムカつく。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/10(日) 21:53:48 

    私の夫もそうだよ。いま思えば元々捻くれてたけど、好きなコには気遣って優しくなるタイプだからか自然とそういう悪の部分を見る機会がなかった。
    結婚して徐々に私に飽きてきたら元の性格があらわになって馬鹿にされまくりだよ。内弁慶タイプに多い。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/10(日) 22:07:27 

    >>1
    それの何が悪いの?
    旦那さんかわいそう

    +0

    -15

  • 232. 匿名 2020/05/10(日) 22:09:36 

    >>33
    クリ?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/10(日) 22:13:24 

    >>89
    うわー
    ぶっさ

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/10(日) 22:25:54 

    見下してる証拠だよ
    自分より賢い人には言えないから。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/10(日) 22:28:26 

    >>144
    シンプルなツッコミに笑ったわ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/10(日) 22:32:02 

    指摘したらしたで、冗談なのにムキになるなよとか言ってくるんだよね。
    自分の非を認めないで、相手に落ち度があるように仕向けるクズ野郎。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/10(日) 22:45:11 

    >>177
    ほんまそうやわ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/10(日) 22:56:04 

    >>129
    失礼な話、最初は脳に障害でもあるのか?って思ったけど、会社でそれなりの地位にいるという事なら、人を馬鹿にして心のバランスを保ってるのかなーと思った
    どっちにしてもそんな人間関わりたくないけど

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/10(日) 23:28:09 

    >>4
    悪気はないって言えば許される風潮なくなってほしい!
    一番腹が立つ言い訳だわ!
    何が悪いのか理解出来ないから繰り返すし!

    +33

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/10(日) 23:33:31 

    先日、ひたすら歩く旅番組に出てた勝村政信って人がそんな感じで、見ていて嫌な気持ちになりました。会話に対して答えるテンポ皆んなより早いので、嫌な空気を作っていて見終わった後もモヤモヤしてました

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/10(日) 23:33:41 

    うちの旦那だわ
    ポイントカードのポイントが貯まったから、○○って商品と交換したんだよねーって世間話と嬉しさ半分で言っただけなのに
    「え、なに?私はポイント貯めてやりくり上手な主婦ですよってアピールしたいわけ?w」ってバカにされた
    本当にね、なんでこんなやつと結婚したんだろう
    毎日毎日そんな言葉にイライラしてるよ

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/10(日) 23:33:49 

    うちの自己愛性人格障害の不貞モラハラ夫です。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/10(日) 23:38:38 

    無視や不機嫌な態度や冷たい態度、あからさまに嫌いです!って態度や塩対応とるべき・・・・

    あのねえこういう馬鹿には大人の態度って物が理解できないからあからさまに「はぁ?おめー何言ってんだ?崖から飛び降りてーのか?」って態度とらなきゃ。

    職場にいつも余計なひとこというイヤミババアいたんだけどそいつが嫌味いったあと「嫌味言わないと死ぬ病かよwまた始まったw」とかこちらもひとりごといってたらそいつターゲット変えてた。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/10(日) 23:43:01 

    >>1
    あー、うちの旦那だ。付き合ってる時からその気があったんだけど、当時は年下の私をからかって可愛がってくれてると受け止めちゃったんだよね…。
    それが子供に対してやママ友パパ友にも同じような言い方をするのが目につくようになって。本人は冗談言って楽しく会話してるつもりらしかったけど本当に不愉快で切れたよw「あんたは冗談のつもりらしいが上から目線で不愉快だ。子供達は傷ついてるしママ友やパパ友に失礼だ。だから友達もいないんだ」って。
    そんなつもりはなかったとショック受けてたけど、それからはだいぶ言葉を選ぶようになったよ。まだついでちゃうことあっても、「ほら、また!」って指摘すれば謝ってくれるし。主さんのご主人も変わってくれるといいね。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/10(日) 23:43:17 

    うちの旦那もだ
    「そんなに食べたいなら買いに行こう」
    「凄くその店行きたいの?」
    「そんな一所懸命になる事?」
    「すごく気合い入ってるね」
    優しい人だけど、一言多いってか人をイラつかせる事を言う。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/10(日) 23:45:37 

    >>245
    一生懸命の間違いです

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/10(日) 23:59:47 

    宇宙へ行け🚀

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/11(月) 00:12:10 

    嵐の松◯潤
    TVの番組見ててなんか引っかかる言い方する人だな、と前から思ってたけどこのトピのコメントがしっくりくると気付いた
    モラハラっぽいとは感じてたけど障害だったのかな

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/11(月) 00:12:24 

    いるいる、人の発言にいちいち茶々いれてくる男
    そのあと本人が面白いこといった風にどやってるから始末に負えない。
    みんなが気を使って笑ってること全然わかってないし

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/11(月) 00:19:16 

    子供を叱ったら旦那に私の言い方を真似された時殺意湧いたな。
    悪気なく人を小馬鹿にするからタチが悪い。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:41 

    >>5
    私も。
    そういう人の近くにいると、自尊心削られるだけ。

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/11(月) 00:34:18 

    いるかも。
    性格悪いんだなって思ってる

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/11(月) 00:34:51 

    夫です。
      
    なんか、上に立ってる気になるんだろうね。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/11(月) 00:36:23 

    >>1 昔、私がそうでした。人と違った鋭い発言で周りにもうけていると勘違いしてました。ですが新卒で入った会社で同期や先輩に注意してもらい、無神経に周りの人を傷つけていたことを知りました。それからは相手の立場にたち、言われたらどんな気持ちか、傷つける可能性はないか、十分考えて発言するよう心掛けています。
    それまで無神経な発言で傷つけてしまった方々には本当に申し訳なかったと反省しています。

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/11(月) 00:37:30 

    何か買うと、それってよくないらしいよとかいう人。
    色々否定的な言い方が多く離れました。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/11(月) 00:43:07 

    >>1
    いたよ
    バカにしてくる人はなぜかみんな男兄弟だった
    女をバカにしてるのか女の扱いを分かってないのか分からないけど全員と険悪になった
    女兄弟がいる男性はソフトでいい人が多かったなぁ

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:09 

    >>1

    うちの夫も結婚当初そんな感じで、義父も。
    バカにしてきたりして怒ると、悪気はなかったんだよ〜って。
    わざとじゃないなら根本的な性格そのものが悪いんだね。相手がどんな気持ちになるか考えられないってことだから頭も問題だね。
    悪気はないから〜なんて言って何いい人ぶってるの?逃げ道作ってかっこわる。

    って毎回冷静に返してたら、バカにしたりからかったりしなくなったわ。確信犯だよ。
    本当にわざとじゃないなら、相手が嫌そうにした時点で気づいてすぐ謝るでしょうよ。
    うまく言い逃れてるつもりなのかね?バカなんだよ。

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/11(月) 02:30:53 

    言い返したり冷たい態度とったりしてるっとそういう人離れて行くよ
    結局何言っても受け入れてもらえるだろうって言う甘えが根底にあるから

    職場でも嫌味な一言言ってきゃきゃきゃって笑ってるおじさんは自分より学歴上の部下や「何言ってんのこのオッサン」って顔する強い系の女には一切言わないしおとなしい。
    少しでも反論されると捨てられた子犬みたいな顏してしょげてる。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/11(月) 03:39:56 

    >>1
    いますね
    普通に頭が悪く、性格が悪い人間はいっぱいいますが相手にしなければ問題ありません。
    しかし実際に口に出すという点で交際・結婚相手には全然向かないタイプだと思います。
    何故彼らはそうするのでしょう?ストレスを感じるんです。特にあなたの前向きな姿に。

    つまり、将来離婚する予定なんですよね?
    とりあえず彼がストレスを感じる言動をひたすら繰り返してください。
    ムキになったり、正面からまともに反論するとあなたの何かを吸い取られます。

    ちなみに彼らの嫌いな言動ランキング第一位は・・・

    「ありがとう(笑顔)」となっております。

    +2

    -7

  • 260. 匿名 2020/05/11(月) 04:16:37 

    >>218
    気づいてるよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/11(月) 04:21:34 

    >>253
    わかります。
    こういう人って、余計な一言も多くないですか?
    言い負かさないと気がすまないのかな。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/11(月) 04:50:52 

    >>6
    本当に頭の悪そうな男に職場でずっとこれやられてた事あるから本当に馬鹿なんだと思う。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/11(月) 05:16:22 

    人の好きなものを否定する人もこんな感じですよね。自分が上に立つためにマウント取ってるのと同じだと思う。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/11(月) 05:21:06 

    >>239 これは私もつねに思っています ほんとに腹立つ😠

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/11(月) 06:32:35 

    上から目線でからかう人種とは違う種類だけど
    他人をからかってギャハハと笑うタイプの人が居る。
    内容はからかう程の事ですら無くて皆ポカーンというかドン引き

    その人はうちの会社のビルの掃除のおばちゃん(名物)たぶんアラフィフ
    もれなく肥満体 本人曰く中卒でガールズバーで働いてたらしい
    自己紹介は「こう見えて高校生の息子が居るのギャハハ」
    中身が小学生男子の見た目は太ったらおばさん
    多分触っちゃいけない人

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/11(月) 06:33:22 

    >>3
    この人緊急事態宣言解除されるまでタダ働きするって言ってたっけ?大嫌いだけどこれだけは凄いね

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2020/05/11(月) 07:15:43 

    >>1
    友人2人がモラハラ離婚してるんだけど、その元旦那がそろってそういうタイプだったな…。ん?今の嫌味?何で私に?っていう感じの話し方してたわ。

    ていうか職場の人に注意ってすごいね。
    ちょっと語尾がきつい程度の人に、赤の他人が注意なんかしないよ。職場で人格について言及されるって相当なレベルだと思う。派遣社員とかの弱い立場の人に嫌味言って辞めさせたりとかしてそう。
    大袈裟に聞こえるかもだけど、結構ヤバいよ。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/11(月) 07:23:48 

    >>256
    男兄弟に加えて、
    ・父親がモラハラ気味亭主関白
    ・母親が専業主婦

    …みたいなのも当てはまる気がする。
    専業批判じゃないよ、お母さんが耐え忍ぶ事で何とか均衡を保ってるような家庭って意味ね。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/11(月) 07:41:26 

    ウチの旦那家族がみんなそう。
    自分の家が昔から使ってる調味料以外の物でも
    別の物を使ってるだけで
    その調味料の全否定バカにする。
    自分まで否定されてる気持ちになる

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/11(月) 10:26:16 

    >>28
    圧倒的に多いのは女性の方だと思うよ。僻みや妬みが殆どだろうけどね

    +1

    -6

  • 271. 匿名 2020/05/11(月) 11:48:24 

    うちの妹がそう
    私がダイエット頑張るとか言うとからかい口調でその腹は痩せないと思うよみたいなことを言ってくる
    いちいち相手にしないことにした
    そうやって言ってくるやつほど中身のない人間だと思ってる

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/11(月) 12:49:26 

    >>268
    わ!あたってる気がする、、、

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/11(月) 13:55:17 

    他界した父親がそうでした。17年一緒に暮らしましたが、もう私にとっては迷惑な他人みたいな感じでした。子供には逃げ場がないので辛い思い出です。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/11(月) 14:36:59 

    こういうタイプに指摘すると、傷つけてきた癖にものすごく傷ついて被害者面するから手に負えないよね。被害者になって自分は悪くない、からのリセットの繰り返し

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/11(月) 14:37:56 

    >>1
    父親がこんな
    からかって自分は楽しいコミュニケーションだと思っているけど嫌われていて、でも嫌われていることに気が付いていないバカ
    あからさまに嫌がってるし私も注意するけどしつこくからかってやめない、相手が激怒してやっと止まるけどまた同じ相手に繰り返す
    ちなみに男にはやらない
    バカだけどナチュラルに女を見下してて、反撃が怖くないのを狙ってるんだろうな

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/11(月) 15:33:22 

    主の旦那程ではないけど、一言嫌味いれてくる女も嫌い。世間知らず扱いしてくる人。捻くれすぎだろ!こっちは捻くれてないんだよ。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/11(月) 15:58:29 

    >>104
    なにがそんなに可笑しいのかな?って思うよね。
    たぶん病気。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/11(月) 16:42:42 

    >>84
    そんなつもりないって 逆ギレされて余計腹立つだけだし。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:03 

    >>81
    散々ダメだししといて「まぁ、別にいいんですけどね」とか言う人が職場にいます。
    別にいいのなら、そこまで言うことないんじゃ…?て嫌な気持ちになります。
    ダメだしや注意は正しい物を作っていかなければならないので 必要な事なんだって思うけど、嫌な言い方ってありますよね。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/11(月) 17:08:40 

    私が何か話すと、なぜかフフッてちょっとバカにしたように笑ってくる人がいる。こっちは特に面白いこと言ったつもりはないんだけど。私の話し方が変なのかとも思ったけど、笑ってくる人はその人だけです。もういい加減にイライラしてきたので、極力その人とは話さないようにしてる。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/11(月) 17:17:23 

    >>241
    うちの夫も同じような感じです。私が関西出身なのですが、お得に買い物できたことを夫に話すと「関西人はタダでもらったとか安かったとか自慢するけど、それ恥ずかしいから言わない方がいいよ。」ってバカにしたように言われました。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/11(月) 17:41:16 

    >>50
    「言ってる意味分かる?」って言われて不愉快な気持ちになって、
    逆に「そう言われてこっちが不愉快な気持ちになってるのわかる?」といったら、
    相手は無言になり、イヤ~な空気が流れて黙ってどこかに行ってしまったことがある。
    謝りもしないで、無言で自分が不愉快だと相手に伝える(逆切れ)ところも嫌だ。
    普段は普通だけど、ふとしたところで好戦的で上から目線な性格なのがわかるから本当にむかつく。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/11(月) 17:46:38 

    >>1
    姉がそんな感じ
    たぶん妹だから何を言ってもいいと軽くみてるんだろうね
    一度わざと大声で怒鳴り返したらしばらく私の機嫌をとるように下手にでてこられた
    しばらくしたらまた元通りだけど
    鬱陶しいからほどほどの付き合いにしてる
    夫婦だと困るよね

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/11(月) 17:54:50 

    >>84
    あなたは笑って流して済ませられると言うけど主さんと状況が違うかもとか想像できないのかしら?
    こういうからかうような小馬鹿にするような言い方をする人って相手に甘えてるんだよ
    相手が嫌がるかもとか考えもせずに無意識で喋れるってこと
    旦那さんにやめてと言っても無意識の世界だからなかなか改善されずに困ってるってことでしょ
    言っておさまる程度なら主さんはここにきてないよ
    たぶんあなたも主さんの旦那さん的な気質があるから気をつけてね

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/11(月) 18:29:54 

    旦那さんだけに同じ対応してみては?
    「なんでそんな事言うの?」って言うはずだから「あなたがいつもそう言うからそういう言い方の方がいいのかと思って」でいいよ

    そういう人は同じことされないと気づかない

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/11(月) 18:34:42 

    「バカにしてんの?」って聞く
    「そんなことないよ〜」とかほざいたら
    「いや馬鹿にしてるね」って断言する
    勝手にバツが悪くなってあとは静かよ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/11(月) 18:37:31 

    >>1
    伴侶となって30数年。うちの夫も、主さんの夫君とは異なる内容ではあるけれど、いつも小馬鹿にしているというか、嫌味ったらしい言い方をしてくる。
    夫以外では、そういう人を見たことがない。周囲に夫のようなタイプは居ない。

    結婚して違和感が半端なくあったが、自分が変なのだと思っていた。ある時、発達障害を疑うようになってから、夫の言動が発達障害ゆえなのかもと理解できた。
    でも、積年の積み重ねや当人に病識が全く無いために、こちらとしては受容も寛容も無理。

    そういう人は大枠でくくると発達障害、細分化するとコミュ障害かアスペに属する人。
    もしくは、様々な発達障害の併発か、発達障害ゆえの二次障害。
    そう思うようにしている。
    自分とは異なる「人種」、「民族」だと思えば、「外国人だもの、我々とは異なる文化を背景に持っているのだから、仕方ない」と思える。
    身内、夫婦、家族と思うから、腹も立つし、故にストレスも溜まる。
    「赤の他人の同居人」と思って接している。まともに取り合うと、ストレスフルでこちらの身が持たなくなります。心身ともに病みます。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:25 

    >>84
    たぶんね、どんなに不快であると伝えたところで、通じない人種なんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:03 

    >>275
    コミュニケーションとしてのからかいって、信頼関係築いてなかったら、ただたんに嫌味なやつよね。
    でも、からかってばかりいる家庭で育った私はそれが人とのコミュニケーションとして覚えてるから、まぁ人間関係で悩んだ悩んだ。上記に気づくのも時間かかったし。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:42 

    親です、太ってもないのにゆりやんれとりぃばぁーに似て可愛いいあなたに似てるとか、、喜べない
    苦しませる自称誉めてますをしてきます。他人なら怒りたいレベルですがスルーしてます。見下し笑い物にし偉い、凄いとかいう嘘嫌です。見た目コンプレックスの病に私はなっています。母以外誰も言いません。全く似てない人に似てるという心理とは?
    ゆりやんさんが悪い訳じゃないけれど例えが全て喜べなくさせる物。わざと言う心理とは?分かる方教えてください。無意識悪気ないなら尚更苦しいです。幼児期からずっと今も。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:08 

    うちの旦那がそう
    笑いながら私のこと小馬鹿にする
    だから話したくない
    娘も嫌ってる

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:47 

    高校の時からの友達。
    (卒業したのは約10年前です…)

    若い時は別に良かったんですが、
    SNS等で私が少しでも女性っぽい投稿(料理など)をした時に「女子みたいなことしてる~!笑」みたいに言われるのが年々苦痛になりました。
    社会人になって色々と価値観や生活も変わったのに、いつまでも昔のテンション?を引きずって接してくるのがキツい。
    よって距離を置いた。笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード