ガールズちゃんねる

「ご近所物語」を語りたい

781コメント2020/05/27(水) 00:27

  • 501. 匿名 2020/05/10(日) 09:23:18 

    >>370
    修ちゃんとはやってない。りぼんだから。
    でも、勇介には「もう絶対フラフラしない!」って浮気前提の謝罪してる。

    +17

    -0

  • 502. 匿名 2020/05/10(日) 09:24:31 

    実和子がバイク乗るギャップ
    あのパパ心配しそうだが

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2020/05/10(日) 09:39:51 

    >>287
    実果子の妹を自分の息子が無理矢理…なんてリサが知ったら卒倒しそう…

    +61

    -2

  • 504. 匿名 2020/05/10(日) 09:43:06 

    >>503
    ふつうに教育が間違ってたとしか思えない

    +26

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/10(日) 09:49:29 

    >>504
    そうだねー
    小学生で顔に安全ピンつけてたし。まともじゃない…人に迷惑かけなけりゃそれでもいいけど。

    +37

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/10(日) 09:55:13 

    >>456
    みかこの留学先はロンドン
    ヤザガクは高校併設のファッション専門校だと思う
    たぶん2~3年次はずっとロンドン
    みかこ自身も日本に帰ってきてメゾン立ち上げて成功してるんだし、日本でファッションやるなら、イギリスの常識を当てはめてもちょっと違うと思うよ
    ファッション専門校のコンペで留学、どっちかというと安野モヨコの漫画のほうがそのへん雑かと思う

    +32

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/10(日) 09:57:54 

    歩って良い子だよねほんと
    バディ子に無視されたり嫌味言われても笑ってたし
    勇介もお子ちゃまなバディ子に疲れ果てて歩に癒し求めた気がする
    まあ最後では歩もバディ子も和解してたけども

    +39

    -1

  • 508. 匿名 2020/05/10(日) 10:00:59 

    バディ子のアホらしい嫌がらせw
    この後嫉妬による嫌がらせしまくって勇介に怒られてそれもまたバディ子のコンプレックス刺激しちゃったのよ。歩は素直でかわいい。
    「ご近所物語」を語りたい

    +47

    -2

  • 509. 匿名 2020/05/10(日) 10:09:26 

    >>382
    引越し先までわざわざ持っていった私のほうがキモいと思うよ!笑

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/10(日) 10:10:09 

    クリエーター最強!おしゃれ最高!みたいな話だけじゃなくて
    ぜんぜんそうじゃない普通の高校いってそうな人とかのコンプレックスも描いてたのが良かった
    ユウスケが「この学校の連中みたいに夢を見つけられるやつばっかりじゃない」って言ったり
    如月がミカ子に怒るシーンでも「(ミカ子が見下してる)ほかの子たちもいろいろ悩みをかかえてる」みたいなセリフもあった気がする

    番外編のカラフルはその対比がよりひりひりしててなおよかった

    +75

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/10(日) 10:14:13 

    ツトムがうざかった

    +2

    -18

  • 512. 匿名 2020/05/10(日) 10:16:24 

    歩とバディ子って最後の最後まで仲良くなかった気がするけど違うっけ?歩は普通に良い子だったけど、バディ子が突っかかって敵視してた記憶がある。

    +0

    -9

  • 513. 匿名 2020/05/10(日) 10:17:45 

    >>400
    正直、写真が際どくて、悲しいとハメ撮りしてそうと同時に浮かんで複雑な気分だったw

    +22

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/10(日) 10:21:17 

    >>41
    私も歩好きだなー。
    他のキャラは全部自分の周りにはいないから強烈過ぎて(^◇^;)
    バディ子も勇介いたのに旅行の時修ちゃんとこ行ったりしなかったけ? 
    バディ子の行動もよくないのたくさんあったと思うけどな〜

    +34

    -2

  • 515. 匿名 2020/05/10(日) 10:27:57 

    >>237
    不倫したがるのは勇介で、バディ子はそれを振ってほしい。
    大人になったバディ子にはそれぐらい余裕のあるいい女でいてほしい。

    +61

    -4

  • 516. 匿名 2020/05/10(日) 10:32:31 

    また読みたくなってきた!コロナ落ち着いたら実家に探しに行こう。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/10(日) 10:33:24 

    >>429
    香と歩とバディ子で論争起こってるけど引きで見たら、高校生のときってあれぐらいのすれ違いと行き違い、葛藤いっぱいあったよねって読み返して思った
    矢沢キャラは普段押し付けがましくないのに、ガツンと言ってくる緩急がすごい
    ご近所ではシンタロウがユウスケに「それって優しさ?それとも見放してんの?」って言うコマが印象的だった

    +59

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/10(日) 10:33:42 

    >>461
    やっと思い出したー!コーヒーお代わりしてる女だ!ありがとう!

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/10(日) 10:34:43 

    >>514
    歩は彼女にしたいし、自分の友達にもしたいな。
    バディ子も浮気してた(リボンだったから未遂にしただけで実際は浮気)し、歩よりひどいことを勇介にしてる。歩のことも理由なく嫌ってたし。

    +32

    -5

  • 520. 匿名 2020/05/10(日) 10:40:49 

    小学生の頃、アニメで初めて、ご近所物語見た記憶があるんだけど...その時から私の中の初恋の相手がツトム君だったと思う(笑)

    話も大人と子供の狭間みたいな感じでよく理解はしてなかったけど、ツトム君のことは見る度にキュンキュンしてた。山口って平凡な苗字も好きだった。

    面白くて、優しくて、ちょいちょいいじってくれて、ちゃんとしなきゃいけない時は男らしくて...幼馴染にこんな男子居たら、すぐ好きになってただろうなーと思うw

    この時のツトム君の雰囲気が好きすぎて、あぁ...もう好き...ってなってる

    久しぶりに見ても何回見てもトキメキがよみがえるー
    「ご近所物語」を語りたい

    +26

    -1

  • 521. 匿名 2020/05/10(日) 10:41:15 

    バディ子は歩がアキンドに入ってきたこと自体気に入らなかったんだろうねw
    でも歩はツトムからスカウトされたから入ったわけであって自分からしゃしゃったわけじゃない。
    そういうのも全て嫉妬に繋がってたんだよね。バディ子は落ちこぼれで不器用なのに対して、歩は優秀で器用で何でも作れるから。

    +44

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/10(日) 11:03:48 

    懐かしいー!今から読み直す

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/10(日) 11:07:26 

    >>5
    小3の時読んでたから、ミカコとツトムの初体験の時にゴムが落ちてバーの店主に見つかったくだりがよく分からなかったから親に聞いたら没収された。中1くらいで隠してあったの見つけて納得した。

    +43

    -1

  • 524. 匿名 2020/05/10(日) 11:10:37 

    小学生でご近所とか矢沢作品読んでファッションが大好きになって、
    大学でファッション専攻の学科に通うようになった
    まだ、派手なファッションが流行ってた時代だったから本当に漫画みたいな世界で感動した
    小さい頃読んでた漫画とかの影響ってほんと強い

    +18

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/10(日) 11:17:49 

    >>508
    ここでバディ子を庇って紅茶選ぶ勇介はいいやつだよね。それをまた歩の為に紅茶選んだって勘違いするバディ子なんだけどさw

    +62

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/10(日) 11:20:17 

    >>478結局夢を追うにも金がいるからね。
    芸人だって今は金持ちの息子うじゃうじゃいる。

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/10(日) 11:26:34 

    キラキラ星人みたいな人に側にいて欲しい
    美形で優しくて家事全般出来て時に厳しい事も言ってくれてお茶目な所もあって
    キラキラオーラにやられて女性キャラがいちいち鼻血出すシーンくだらなくて好きだったわ

    +39

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/10(日) 11:31:16 

    捻くれ者だったミカコにたくさん仲間ができてよかったなぁと思って読んでた
    芸術系の大学通ってけどご近所みたいな感じの子が多かったなー
    私も高校まで何となく生きづらかったからすごく楽しかった、個性を認めてくれる人たちばかりで
    才能なくて今は普通の仕事してるけど、あの頃の思い出と仲間たちは今も宝物だなと思う
    今日はご近所読み直すぞ!

    +52

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/10(日) 11:32:37 

    ♬気合い〜見せて〜やろーじゃない
    背中見せちゃー
    女ーがすーたーるー!

    うる覚えだけど、いまだに気合い入れる時頭の中で流れる曲です。

    +6

    -4

  • 530. 匿名 2020/05/10(日) 11:41:10 

    バディ子の見た目が好きだったな
    歩はジブリのヒロインにも通じる純真ヒロインタイプ

    +28

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/10(日) 11:44:56 

    >>431
    ハッピー・マニアの続編早く単行本で出ないかな

    +17

    -1

  • 532. 匿名 2020/05/10(日) 11:48:39 

    天ないの翠が買いに来てたよね。特別出演!
    「ご近所物語」を語りたい

    +45

    -0

  • 533. 匿名 2020/05/10(日) 11:50:42 

    >>43
    いつもつるんでる仲良しグループに小デブがいたのに気付かなかったミカコって…

    +9

    -7

  • 534. 匿名 2020/05/10(日) 11:52:20 

    ご近所大好きだったな~♪
    私が矢沢作品にはまったキッカケはまさにご近所でした!
    ご近所の1番の魅力はやっぱりファッションですよね。
    個性豊かなキャラたちも大好きでした。
    バディ子も歩もそれぞれの良さがありますよね!

    派手に見えるバディ子の不器用さも共感できるところがあったし、実果子に紅茶を渡してあげたりさりげなく優しいとこもあったり、歩は優等生キャラだけど、勇介と森みたいなとこで迷ったときの膝枕のシーンとか、可愛らしくて応援したくなる要素があったし。
    そのシーンは勇介の株も爆アゲしたなぁ…(笑)

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/10(日) 11:53:04 

    姉から教えてリアルタイムじゃないけど単行本買って読んだ!ポケベルとか出てきて私が呼んだ時点で昔の話ではあるんだけど、そんなの全然感じない位キラキラしてたな。
    昔の名作って今の感性で読むとついていけない事もあるけど、これは全然古臭くならないな。

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/10(日) 11:54:37 

    >>399
    きゅんとした

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/10(日) 12:04:18 

    >>456
    ヤザガクの提携姉妹校だからじゃない

    +9

    -1

  • 538. 匿名 2020/05/10(日) 12:09:09 

    >>523
    私もあのくだりが分からなかったけど
    なにやらエッチな感じで
    話題にしたらだめなやつとは察して
    親にも聞けなかったし
    姉が居たけどお互い話題に出さなかったw

    +21

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/10(日) 12:13:37 

    ちょうど数日前完全版読み返したばかりw
    あゆみ嫌いがたくさんいて安心した!笑
    なんだろうね、絶対性格良いのに全く好きになれないわ

    +12

    -16

  • 540. 匿名 2020/05/10(日) 12:17:12 

    ゆうすけは意外と一途だから浮気とかはしないと思うよ
    歩とゆうすけ好きだなぁ

    +27

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/10(日) 12:18:21 

    実果子も最初は嫉妬してたりしてたよね、ツトムがベタ惚れ設定だから助かってる部分多い

    +39

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/10(日) 12:19:35 

    ほんとツトムいい子すぎ

    +20

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/10(日) 12:21:16 

    歩と勇介お似合いだよね。バディ子より合うと思う。
    実果子も最初は歩とツトムが仲良しで嫉妬したけど、歩にはなんらその気なくてただの良い子だと知り仲良くなった。

    +23

    -1

  • 544. 匿名 2020/05/10(日) 12:23:46 

    バディ子と勇介のキスシーンがすごいキュンとした。
    最終的には歩と結ばれるけど、恋愛シーンはバディ子との方が好き!

    +37

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/10(日) 12:25:05 

    バディ子の不器用さも共感できたけど
    歩が勇介を気になった理由が勇介の絵でどんどん惹かれていく描写素敵だなぁと思った

    +35

    -2

  • 546. 匿名 2020/05/10(日) 12:26:19 

    >>520
    すごいわかる!このシーンのツトムはほんとキュンキュンした(笑)

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/10(日) 12:31:27 

    >>277
    10年以上前、ジルスチュアートのボトムがSサイズしかなかった

    当時は百貨店にしか置いてないブランドで、可愛くて好きだったな

    +29

    -1

  • 548. 匿名 2020/05/10(日) 12:31:58 

    ミカコとお父さん会えたときは感動した
    ツトムに依存気味だったミカコがどんどん自立していく姿もカッコ良かった

    +45

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/10(日) 12:36:32 

    >>36
    懐かしい!
    通ラブだー!
    私も友達と遊んだ!

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/10(日) 12:36:53 

    >>120
    どっかの巻のうしろのイラストバトルととこに書いてあるね!実果子の子が星次くん似じゃないことを祈るみたいなことも書いてあった!

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/10(日) 12:39:24 

    NANAもそうだけど誰の子供みたいなのはご近所物語にはいいや
    不倫とかはこの話には持ち込みたくない

    +31

    -1

  • 552. 匿名 2020/05/10(日) 12:40:49 

    ミカコとツトムのベッドシーン批判多いけど、ツトムの部屋が電気消したらプラネタリウムになる部屋で事後のふたりが星見てたの子供ながらにすごい憧れた。

    +77

    -3

  • 553. 匿名 2020/05/10(日) 12:41:55 

    勇介の相談バディ子とのことをツトムやジローじゃなくて歩だと素直に愚痴ってる時点で心は許してる感じする。 ツトムの愚痴きく徳ちゃんみたく大人の(兄弟みたいな)指南じゃなく、歩は何とかしようと自分で行動してしまうのが若いし勇介大好きなんだな~って思った

    +9

    -2

  • 554. 匿名 2020/05/10(日) 12:42:59 

    >>552
    あと次の人ミカコがめちゃくちゃ素直で可愛いよね。毒が抜けた感じ

    +37

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/10(日) 12:46:13 

    >>485
    私251なんだけど、レスありがとう
    私もご近所大好きなんだけど、矢沢先生よく他作品に自キャラをカメオ出演させたりするから、実は私もNANAにご近所絡めてほしくなかった一人だよ
    NANAは全員破滅ルートしか見えなくてしんどかったから見るのやめてしまった
    ご近所のハッピー感はやっぱりいいなぁと思うよ

    +21

    -1

  • 556. 匿名 2020/05/10(日) 12:46:41 

    >>508
    これ修ちゃんの予定キャンセルして、アキンドに部屋貸したんだよね。キャンセルした分のご褒美的な展開期待してたんだろうなー。勇介に直接言わなきゃ伝わらないけど

    +8

    -1

  • 557. 匿名 2020/05/10(日) 12:48:03 

    お母さんが倒れて泣きじゃくるみかこに救急車呼ぶように叫んで「聞こえねえのか!早くしろ」ってツトムの普段と違う姿にドキドキ

    +50

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/10(日) 12:50:17 

    ツトムは器用だけど、自分から自らなにかを作り出すセンスはあまりなかったのかなと思う。専門学校行ったのも実果子がいくから~っていうのが理由だったし、でも実果子が授業やショーで頭角を表してきてツトムも焦ったと思う。ツトムは優しいし、周りの大人とも普通に話せて人当たりがすごくいいのよね。だから実果子のお父さんから弟子入りを言われて、ツトムもやっと自分の場所、輝けそうなとこみつけて、実果子との仲間も直ったけどあのとき写真の道に進めなかったら実果子と別れてるかもしれないね。ツトムは器用貧乏なとこがあるからね。勇介もいってたけどたいした努力しないで要領がいいんだろうね。完全に人当たり、人望だよね! ここのところ毎日読んでるから語ってしまった!長くてごめんね。ご近所がきっかけで専門いってバイヤー、デザインの仕事に就けました。夢を教えてくれたこの漫画に本当感謝してる!!

    +82

    -1

  • 559. 匿名 2020/05/10(日) 12:55:25 

    >>497
    あぁ!そうだったw
    思い出したよw

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/10(日) 12:56:18 

    歩はバディ子のワガママや嫌味シカトにも大人な対応してた(年下なのにw)けど、勇介から付き合ってない、足にされてるだけって聞いて頭に血が上ったんだなーと思った!バディ子は子供すぎる。

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/10(日) 12:56:19 

    >>558
    実果子との仲間も→実果子との仲の間違いです。
    なんかこの頃2人ギクシャクしてたから

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/10(日) 12:57:14 

    みかこってツトムに依存気味かなと思ったら
    海外でしっかりファッション学ぶ意思があったり意外と自立してるのよね
    ゆうすけとも嫌な奴じゃないってわかれば打ち解けるし
    ツトムもめちゃくちゃ好きだけどツトムがミカコに惚れる理由わかるわ
    カラフルな番外編の物語もミカコすごい素敵な子だなぁと思った

    +49

    -2

  • 563. 匿名 2020/05/10(日) 12:59:03 

    バディ子ってなんでヤザガク入れたんだっけ?
    何の才能も無かった気が…笑
    勇介の絵は上手だったけど、歩の作品は素人が見るとなにこれ?て感じだったような。。でも成績優秀だから芸術家肌なんだね。そこらへんが勇介とお似合いだなと思った。

    +22

    -0

  • 564. 匿名 2020/05/10(日) 13:07:20 

    >>454
    実写したら大賀っぽいw

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/10(日) 13:12:16 

    >>516
    親が実家の畑で取れた玉ねぎ送ってくれると言うので、ご近所もパラキスも送ってもらうことにしたw
    母の日なのに、こんな娘でゴメンよーw
    玉ねぎ臭の漫画楽しみーー

    +33

    -0

  • 566. 匿名 2020/05/10(日) 13:14:37 

    りぼんなのにベッドシーンがあって小3の私はなにしてんだろう。。。って思ってた(笑)

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:05 

    >>519
    理由はあるでしょ。
    自分の彼氏好きな女だよ?邪魔なんてしてこなくても、同じサークルに後から入ってくるとか嫌だよw
    あとバディ子はあの性格だし、真っ直ぐな自分には持ってない良い子のあゆみは嫉妬の対象だよ。
    それで意地悪するのがバディ子のダメなところだけど、バディ子がそうなるのは理解できる。
    あゆみ派の人は、自分がそうじゃないから憧れてる人はバディ子の気持ちも解るだろうけど、あゆみはタイプの真っ直ぐな人であゆみに感情移入する人は、バディ子のやり方は嫌だろうね。

    +41

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/10(日) 13:26:24 

    >>244
    タクミのお母さんの見た目がちょっと歩に似てるのがまたw
    肩にかかる黒髪で太めの眉で

    +19

    -1

  • 569. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:55 

    >>555
    シンとレイラの合同誕生日会にすっごくちっちゃくケンちゃんらしき人がいる
    ヤスと話ししてた(セリフナシ
    ミュージシャンだからかな

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:57 

    >>483
    実果子の恋愛はそこそこ早くに両思いになって、二人の恋愛が揺れるのが将来や夢が絡んでくるパターンだから、恋愛の動きはここのコメの通り、勇介×バディ子×あゆみの方が反響大きいけど、ちゃんと主人公は実果子なんだよね。
    実写とかにしたら、実果子主人公で作るの難しそうって思う。

    +23

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:07 

    今でも読み返す時は
    主人公のミカコより
    バディ子の恋愛を追ってる。

    共感するところがありすぎる…

    +19

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:29 

    >>569
    あー、まじかー…
    ヤスはまだ常識人っぽいからマシかなぁ…
    ご近所に翠ちゃんとマミリン出たときはあんなに嬉しかったのに…

    +9

    -1

  • 573. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:17 

    >>222
    子供心に、売れっ子ぬいぐるみ作家という肩書は無理があるんじゃ…って思った記憶

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:57 

    >>210
    ちゃんと着回しとかしてるのも好きだった。
    天ないのみどりちゃんも、同じ服を違う着方で着回ししてて憧れた。

    +32

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:08 

    歩が羨ましいな〜美人やし、勇介と幸せそうだし。捻くれ者には幸無しだな。

    +18

    -1

  • 577. 匿名 2020/05/10(日) 13:43:01 

    >>533
    言い方www

    +37

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/10(日) 13:50:24 

    >>508
    ちっさい人間と自覚している私はこれ読んだ時に歩やバディ子の関係とかとりあえずおいといて、その場にいる人たちいくら家主がやってくれてるとはいえお茶の支度すべてさせておいて後から文句言うって何だよと思ってた。
    人数分あるわけだし感謝して飲みなよって。

    +37

    -9

  • 579. 匿名 2020/05/10(日) 13:51:28 

    バディ子とキラキラ星人が好き

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/10(日) 13:55:49 

    >>563
    パラキスも紫以外の3人はヤザガクなんだけど、ジョージがお金さえあればバカでも入れるって言ってた気がする

    +27

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/10(日) 14:02:46 

    >>562
    実果子は我が強いクリエイター気質だけど、ちゃんと友達やクラスメイトに頭を下げられるところ偉くない?肝心なとこしっかりしてる
    意地っ張りだしカッとなって強い言葉言っちゃう時あるけど、ツトムや実果子の友達が見放さないのはこういうとこちゃんとしてるからじゃない?
    わがままだって言われてるけど、高校生なんてそんなもんじゃないのかな〜
    家事もできるし才能もあるし努力もできるし、年取ってからわかったけど魅力的なヒロインだと思った

    +45

    -1

  • 582. 匿名 2020/05/10(日) 14:02:58 

    >>578
    歩は文句言わず紅茶飲むよって言ったのにバディ子は歩に嫌がらせしてて何んだよと思った。

    +4

    -10

  • 583. 匿名 2020/05/10(日) 14:06:57 

    私ピアス集めが好きなんだけど、ピアス好きになったのはご近所物語の影響がかなり大きい
    毎回違うデザインで素敵だったな

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/10(日) 14:13:53 

    ツトムが三宅健くんにしかみえない、、あの大きい耳とか
    あと管理人ののりじは遠藤憲一さん

    +11

    -4

  • 586. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:44 

    バディ子は勇介からは割とストレートに怒られてたよね。歩に嫉妬して嫌がらせしてたときも、そういうのマジでみっともないって言われたし。バディ子が誰のせいだと思ってんのよ。。て言うとこが悲しかった。実果子もダメなとこはちゃんと怒られてた。歩は怒る部分が無い。

    +43

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/10(日) 14:16:52 

    >>135
    ユニクロのUT×りぼんコラボでまさしくこのイラストのTシャツ出てるよね。背中側に小さくハッピーベリーちゃんもついてるやつ。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/10(日) 14:17:06 

    >>435
    めちゃくちゃバチバチじゃんw

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:32 

    >>563
    横浜の家を出たくて、入れるところがヤザガクしかなかったのかもね。芸術系の学校じゃなく、親もお金持ちならエスカレーター式の私立に入れてれば特に苦もなく卒業したんだろうけど。

    +32

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/10(日) 14:20:52 

    >>584
    この時、翠ハタチ過ぎてるんだっけ?高校時代より幼くなってるけど。笑
    ちゃんと天使の羽のネックレス付けてて可愛いよね♡矢沢先生ってこういうとこホント読者の心をくすぐるよねぇ

    +19

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/10(日) 14:22:29 

    歩がバディ子に勇介のこと言ったのは、バディ子が歩を仲間外れにしたり無視したりいじめてたから歩が反撃して出た文句だった気がする。歩gjと思ったなあ。

    +11

    -4

  • 592. 匿名 2020/05/10(日) 14:24:22 

    >>569
    ブラストとトラネスが共演したMステみたいな生の歌番組の雛壇にもケンちゃんいなかったっけ

    +21

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/10(日) 14:28:23 

    >>470
    したたかって奈々みたいなのを言うのでは?奈々が男に甘やかされてるほうが見ててイライラするわ

    +19

    -1

  • 594. 匿名 2020/05/10(日) 14:28:33 

    「ご近所物語」を語りたい

    +33

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/10(日) 14:29:18 

    この漫画描き始めてから、作者がヴィヴィアンにハマってコレクターになっていった気がする。それまではあんまりおしゃれじゃなかったていうかヤンキーみたいな感じだった記憶

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/10(日) 14:30:04 

    >>13
    私は逆にあゆみが好きだったんだけど、大人になって読み返したらバディ子がとても好きになった
    人間味があるというか

    +52

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/10(日) 14:30:16 

    当時(小学生)は歩が良い子だと思ってたけど、今読むとあざとくて腹立つの何でだろ…いや、良い子だけどさ
    今はバディ子のほうが好き

    +16

    -1

  • 598. 匿名 2020/05/10(日) 14:31:50 

    >>517
    ありましたね~~!

    +30

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/10(日) 14:31:50 

    >>581
    わかる〜
    ミカコが不安定な部分は母親がちょっとチャランポラン(好きだけど)だし父親がいなかったのも大きいしね
    周りにこういう子いたら惹かれるなぁって思う
    我を貫いてるところがやっぱかっこいい

    +35

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/10(日) 14:32:21 

    >>573
    そうだね。学生時代つるんでた皆がちゃんと就職した位ならまだしも、皆が売れっ子〇〇になるのは無理だね…。
    たけしさんのギタリスト、ジローの年収五千万のプラグラマー、ユウスケ歩はデザイン事務所ひらいちゃってるし。皆すごい!!

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/10(日) 14:34:59 

    バディ子って自滅したよね。
    歩に嫉妬していじめたりしなければ勇介との間に亀裂が入ることも無かったし、勇介を信じてなかった結果。勇介と歩は続いて結婚までしてるからバディ子とは別れる運命だったのよね。

    +38

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/10(日) 14:35:52 

    あゆみを苦手だと思う気持ちは全然ありだとして
    あゆみが苦手ってことを主張するのは嫌いだわ

    +16

    -9

  • 603. 匿名 2020/05/10(日) 14:38:13 

    >>599
    ミカコのそういう不安定なところ察するだけじゃなくてパパの写真展見つけて連れてってくれるツトム本当優しい子

    +47

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/10(日) 14:39:24 

    バディ子ってみんなから愛される素質あるのに
    自己肯定感低くていつも自滅してたなぁ

    +48

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/10(日) 14:39:39 

    バディ子とか勇介とか最初はチャラチャラしてしょうもない人間と見せかけておいてどんどん魅力的に描かれていったよね
    そういうところ矢沢あいは本当にうまいな〜と思う

    +53

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/10(日) 14:39:58 

    >>595
    時代もあると思うよ、天ない初期は、晃のビジュアルもだし、真面目キャラのまみりんだってヤンキーっぽい派手な顔立ちだし。本人はコンプレックスのようだった。
    でも天ない後半では、ヤンキー系ファッションは廃れてて、翠は吉田美和だったし、サボ履いて学校行ってしまったり、もうご近所寄りのファッションだったと思う。

    +42

    -2

  • 607. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:00 

    >>603
    それで結局ママパパヨリを戻すというねw
    ツトムあったかいわぁ
    あとママに寂しいって言わずについててあげたミカコやさしいパパっ子だったのに

    +39

    -2

  • 608. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:57 

    バディ子の自己肯定感の低さは疑問だよね
    両親が無関心だったとか?

    +30

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/10(日) 14:44:34 

    >>585
    のりじ強面だけど、もっと和顔のイメージ。
    あと顔全然違うけど、マンボーのケンをファッションのテイストからトータス松本と思って読んでたから、ツトムもトータス松本だった。ほんとに顔全然違うw

    +17

    -2

  • 610. 匿名 2020/05/10(日) 14:45:29 

    >>608
    わかんないけど自分を愛せない人は結局誰とも上手くいかないんだなぁって思った

    +32

    -1

  • 611. 匿名 2020/05/10(日) 14:46:27 

    歩とバディ子のバトルは
    元々バディ子が喧嘩売ったからやり返されたって感じかなあ
    読者はバディ子がそんな勇介を足につかうような人じゃないことわかってるから
    一番言われたくない歩に言われたので告げ口かよーって思った人も多いと思う
    自分の彼氏のネガティブな感情って他人から聞きたくないよねしかも彼のこと好きな女に言われたくないし
    女に愚痴ってる彼にもイライラ
    まあバディ子も修ちゃんにふらっとしたり
    叩かれる原因はあるっちゃあるんだよね
    まあそれでも私はバディ子の方が好きだけどw
    結果として収まるところに収まった感じ
    パラキスでは主人公が当て馬ルートだったからビックリしたけどねー

    +29

    -2

  • 612. 匿名 2020/05/10(日) 14:46:52 

    >>182
    バディ子みたいなワガママ女リアリティある。
    綺麗で派手な女性はワガママな傾向があるけど、周りに優しくされてきた分、実は人にも優しかったりする。
    登場人物の性格の設定が細かいところまでリアルなのが、矢沢あいの作品を見たくなる理由。

    +68

    -1

  • 613. 匿名 2020/05/10(日) 14:47:00 

    >>1
    >>2
    >>3

    お前らさ、他人の噂話ばっかりしてるからいつまでも底辺なんだよ

    +1

    -33

  • 614. 匿名 2020/05/10(日) 14:47:41 

    >>582
    あなたと私の言いたい事は違うよー。
    あなたは歩がイイコでバディ子が嫌がらせしたって2人の性格の話をしてると思うけど、
    私が言いたいのは「たくさんその場に人がいるのに1人にお茶の支度をさせる」ことと「数があわなかったら手伝わなかった人達がブツブツ言い出した」こと。
    お茶の支度をしたのがバディ子じゃなくて歩やピィちゃんリサやツトムでも「1人にその作業をさせておいてやらなかった人達が後から文句言う」って描写が嫌なのよ。

    +23

    -10

  • 615. 匿名 2020/05/10(日) 14:49:11 

    作者曰くバディ子は高1の時星次と付き合ってたらしいね
    あんな感じになったのは星次に原因があるとかないとかおまけページに書かれてたような

    +35

    -1

  • 616. 匿名 2020/05/10(日) 14:49:53 

    >>300
    奈々は自分も浅野さん?と不倫してたから因果応報。不倫女は自分も不倫される運命なんだよ

    +20

    -5

  • 617. 匿名 2020/05/10(日) 14:50:25 

    >>205
    ペンネームにするぐらい好きって言ってた。
    そしてその後好きになったのが、吉井和哉さん。
    キラキラ星人とアダムのモデルにしたのかな?

    +18

    -1

  • 618. 匿名 2020/05/10(日) 14:52:50 

    >>533
    ぬいぐるみ好きだったよね。

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/10(日) 14:52:59 

    >>615
    えっ!そうなの?
    それは初めて知ったよー
    ご近所のおまけページに書いてあるのかな?

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/10(日) 14:54:21 

    おまけページは信用できないw

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/10(日) 14:56:48 

    >>608
    しんたろうは姉見て育ったのか、空気も読めるし、末っ子のポジティブさもあるからか、同じ家で育ったのに全然違うよね。ヤザガクらしいウィットにとんだところも持ちつつ、姉思いで、真っ直ぐ育ってる。

    +44

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/10(日) 14:56:52 

    >>27
    小5の時にねだってねだって買ってもらったけど
    音が尋常じゃないくらいでかくて使うとうるさくて
    びっくりするくらい針がすぐ折れるし
    使い物にならなくてすぐにお蔵入りになった記憶‥

    +25

    -1

  • 624. 匿名 2020/05/10(日) 14:57:32 

    ミカコが実際にいたらとんでもなく可愛いんだろうな
    綺麗とかじゃなくて凄いキュートって感じの顔してそう
    ピンクのベリーショートとかよく似合うなと思った

    +39

    -1

  • 625. 匿名 2020/05/10(日) 14:58:29 

    バディ子と歩って元々知り合いでも無かったよ
    バディ子はビッチって噂は校内で聞いてたんだと思う
    それで実際初対面から無視されたり嫌味言われたから何も知らない歩は勇介くんの言ってたこと本当なんだって思ってしまうよね。バディ子は自業自得。

    +17

    -1

  • 626. 匿名 2020/05/10(日) 14:59:05 

    >>621
    このみどりちゃん今回よく見るな

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2020/05/10(日) 14:59:51 

    >>621
    何回も人のコメントコピーして貼らないで貰えます?

    +5

    -6

  • 628. 匿名 2020/05/10(日) 15:01:49 

    >>625
    あゆみ噂で振り回されるタイプでもないし、ツトムやジローだけじゃなく、あきんど入ってすぐも実果子とかとも仲良くしてるのは見てるから、そんな感じではないと思ったけどなぁ。

    +21

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/10(日) 15:02:06 

    全巻売ってしまった。
    ここ読んでたら読みたくなってきた。

    +13

    -0

  • 630. 匿名 2020/05/10(日) 15:02:26 

    しんたろうは家の事聞かれて「ただの成金ですよ悪い奴なんですうちのパピー。俺跡取りなんでチョー大変ですよ〜」ってあっけらかんと答えてたの妙に印象に残ってるw
    なんだかんだ姉弟仲良かったよね

    +47

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/10(日) 15:02:55 

    >>558
    私もこの漫画に夢を教えられました。でも叶わず、今は関係ない職種&主婦です。
    あなたが羨ましい。

    +20

    -1

  • 632. 匿名 2020/05/10(日) 15:04:34 

    バディ子は魅力的なキャラだけど
    フォローはできないよね
    theヒロインなあゆみが好きだった

    +17

    -4

  • 633. 匿名 2020/05/10(日) 15:06:15 

    >>619
    自己レス
    私はりぼんコミックス版を電子で買ってて今最終巻確認してきたんだけど
    電子版はおまけページカットされてた!
    だから見た記憶がなかったんだわ
    おまけページもみたい人は紙がいいかも

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/10(日) 15:09:28 

    実写化できそうな芸能人がいない!

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/10(日) 15:11:35 

    >>558
    私もご近所きっかけで美術系の高校目指したけど、学校の推薦取れなくて、普通の高校行ったけど、悔しくて、芸大行って、一応デザイン系の学部出て、仕事もできてる。
    ご近所に出会ってなかったら、全く違う人生歩んでたと思うなー。
    芸大舞台のハチクロより、ご近所の方が大学の時の思い出とリンクする。
    あゆみみたいに面白い作品作る子が勇介みたいな絵の才能のある男子に惹かれてたりとか、好きになる要素で作品が絡んでくる。

    +45

    -2

  • 636. 匿名 2020/05/10(日) 15:13:44 

    >>607
    感動的でしたね
    実和子ちゃん生まれてからの、ママと実果子のこのシーンも凄い好きです
    「ご近所物語」を語りたい

    +38

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/10(日) 15:17:53 

    >>218
    OP懐かしい〜
    誕生日にお姉ちゃんにCD買ってもらったなー!

    もえてーもえてーこいもーゆめもー♪

    あの下手な感じがだんだん良くなってきたよね!

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/10(日) 15:17:55 

    >>630
    矢沢あい親が悪い奴って設定好きだよねw
    マミリンも父親がパチンコ屋とラブホの経営者でヤクザみたいな風貌だったしw

    +42

    -1

  • 639. 匿名 2020/05/10(日) 15:26:40 

    >>624
    骨格的に小さそうだし、めっちゃ細くて小顔っぽい
    実は幸子とそっくりだし

    +20

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/10(日) 15:26:47 

    >>508
    これ地味に人数分のカップあるの凄いよね、バディ子一人暮らしなのにw

    +45

    -1

  • 641. 匿名 2020/05/10(日) 15:30:56 

    実果子が辛いことや悩み事があると髪染めたりピアスあけたりするの、私も同じ事するから凄いわかる。
    あそこまで派手にしないけどw

    あと実果子が着てた大きいポッケの付いたロングスカートめちゃくちゃ欲しかったなー
    今でも欲しいw

    +36

    -1

  • 642. 匿名 2020/05/10(日) 15:31:19 

    バディ子は恋愛や性に奔放なのにむしろ女受けするなんて凄いキャラだよなって思うけど(基本的にそういうキャラは女児・少女受けしないじゃん、基本的に少女漫画で題材となる主人公の恋愛=初恋か二度目の恋だったし、ミントな僕らのまりあとか尻軽で気が多すぎ! みたいになってた)、要するに不二子ちゃん枠なのかな…。

    女受けにおいて、容姿でソンしてるようで実は得してるっていうか、日本において分かりやすいセクシー系の女性って案外むしろ女性受けするじゃん。

    そういう女性より清楚系とかぶりっこみたいな方が本命視されやすいからか。

    もちろん、言動とか性格的魅力もあるとは思うけど、まず容姿のイメージでソンなようで得してる部分があるのかなって思う。

    +15

    -3

  • 643. 匿名 2020/05/10(日) 15:31:25 

    >>627
    そもそも画像貼るのNGじゃない?
    見開き全部貼ってる人はさすがに通報してるけど。

    +4

    -11

  • 644. 匿名 2020/05/10(日) 15:34:35 

    この世界は漫画界の中でもみんな超細いから、ピィちゃんがぽっちゃり設定だけど他の漫画ならきっと全然普通体型だよね。

    設定的にもみんなガリガリ設定なんだろうか、それともそういう作風なだけで作中では大概ガリガリでもない細身~普通体型くらい?

    +25

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/10(日) 15:34:54 

    矢沢あいは毒親と何かあったのかな?と思わせる人を掘り下げない所がリアリティある。
    実際に本当にそういう人はペラペラ人に言わないと思う。語るときに突き放した感じが上手いな〜と思う。

    +35

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/10(日) 15:36:13 

    ミカコは芸能人ではいなそうなタイプだよね
    骨格優勝してて気強いけど雰囲気可愛らしいよね

    +18

    -1

  • 647. 匿名 2020/05/10(日) 15:36:14 

    最近また読みたくなって全巻揃えたばかり!今見ても面白いけど、大人になってから見ると実果子が親に振り回されているのが可哀想に見える

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/10(日) 15:37:24 

    >>646
    妹の実和子ちゃんも凄い可愛い!

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2020/05/10(日) 15:37:30 

    勇介からの歩への告白シーンが好き。
    勇介が「お前よく俺をここまで本気にさせてくれたよな」って言って、歩が絵の話だと勘違いして「それはもともと田代くんが本当に絵が好きだから」って答えたら「絵の話じゃねーよ!」って言ってまた拗ねてプイッと行っちゃう勇介。

    +34

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/10(日) 15:38:21 

    >>644
    ガリ設定と思う。この時代、摂食障害が問題になるほど痩せてるが良い!とされていた。
    私も162センチ48キロだったのに42キロになりたかった。実際、雑誌のマイクロダイエットの広告にも48→42キロへなどあった。自分と同じ身長体重だったから覚えてる。

    +18

    -1

  • 651. 匿名 2020/05/10(日) 15:39:22 

    >>649
    好きだー
    歩の天然具合が良い感じにゆうすけを振り回してるよねw

    +22

    -3

  • 652. 匿名 2020/05/10(日) 15:41:31 

    リアルタイムが中学生だったから、バディ子がメチャクチャ大人で邪魔物ってイメージだったけど
    今読んだらバディ子に共感しまくりそう

    セリフも子供の時じゃ分からない深い名言のとかありそう
    読みたくなってきた

    +38

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/10(日) 15:44:43 

    >>645
    矢沢さん元ヤンだし
    色々あったのかもしれないね

    +24

    -0

  • 654. 匿名 2020/05/10(日) 15:46:11 

    >>648
    実写で大政絢がやってて、大政絢可愛いし好きな部類だけど、実和子じゃないよなーって思ってた。
    じゃあ誰?って言われても思い付かない。
    ジョージや紫は思い付くけど。

    そして、パラキスは本当に原作読んだの?ってぐらい実写の役者おかしかった。
    NANAは合ってる配役も何人かはいたのに。

    +42

    -1

  • 655. 匿名 2020/05/10(日) 15:50:03 

    りぼんっ子で結構いろんなヒロイン許容してたけど、吉住渉のランダム・ウォークのヒロインはNGだったなあ バディ子が自虐してた「演歌入っちゃって」みたいな重めな方が同情しやすかった

    +4

    -4

  • 656. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:29 

    実写って本当にかわいそう
    原作既にあるし予算少なくて作れるからポイポイやるけど、原作ファンを大抵裏切るし、演者さんたちも評価下がるし・・・
    大政絢ってスタイリッシュでクールで、どちらかというとゆかりなのにw

    +39

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/10(日) 15:57:42 

    >>654
    実和子とは逆だったよね
    可愛い背が低い↔️綺麗背が高い
    紫役の北川景子が何気に背は低めだから
    実和子のほうがでかくなってたし
    紫をモデルにスカウトする説得力なくなってた

    +27

    -0

  • 658. 匿名 2020/05/10(日) 16:00:18 

    >>431
    一緒にすると失礼かもしれないけど
    安野モヨコのジェリービーンズは安野モヨコ版ご近所物語って感じで良い
    ご近所物語、パラキス、ジェリービーンズ、ハチクロを中学生時代に読んだせいで芸術系に進んでしまった
    あんなにキラキラしてなかったけど、進路選択にこの漫画たちの影響かなり受けた!

    +16

    -2

  • 659. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:14 

    >>245
    不思議の国のアリスに例えたってなんだっけ?

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/10(日) 16:18:33 

    >>643
    がるちゃんみたいな無料の匿名掲示板の規約事項には、「投稿は自己責任」ってなってるのが常
    ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/05/10(日) 16:20:12 

    >>189
    実和子ちゃん泣きながら嫌がってたよね

    それで付き合えるのが分からなかった…

    +27

    -1

  • 662. 匿名 2020/05/10(日) 16:22:31 

    >>523
    りぼんによく掲載できたなって思うわw
    グレーゾーンかもしれないけど、当時のりぼんって小学校低学年の子も結構読んでたからなぁ。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:20 

    美人で華やかでお金持ちでも、コンプレックスや悩みがあるというリアルなバディ子
    みんなが語りたくなるはず

    +21

    -1

  • 664. 匿名 2020/05/10(日) 16:32:30 

    >>266
    よくこの「カラフル」って絶賛されてますが、コミックになってますか?

    読みたいなぁ

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2020/05/10(日) 16:38:42 

    >>664
    5巻にはいってる。

    +16

    -0

  • 666. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:31 

    >>661
    ショック過ぎて
    嵐のこと好きだから大丈夫
    って無理に自分を落ち着かせたのかなと思った

    +34

    -1

  • 667. 匿名 2020/05/10(日) 16:52:10 

    >>260私は逆だわ。子供の頃は嫌な女かと思ってたけど、大人になったら好きになった。

    +39

    -1

  • 668. 匿名 2020/05/10(日) 16:52:56 

    バディ子は、ヴィジュアルも良くて一人暮らし用のマンション買ってくれる程お嬢様で恵まれてるけど、動機も曖昧に専門学校入学しちゃったのが間違いだったっていうか
    自己肯定感自体は高くて素直なんだけど、ヤザガクにいたらどうしても他人と比べちゃうから、不安定みたいな
    それでも、学校やめる、男とも別れる、って決断出来たのは凄いって思う

    実果子とか才気あふれるタイプもいれば、嶋本みたいに夢破れる子、バディ子やツトムみたいにふわふわしてる子もいるっていうのがリアルだったな
    「ご近所物語」を語りたい

    +44

    -3

  • 669. 匿名 2020/05/10(日) 16:54:46 

    >>48吹石一恵に似てるよね。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2020/05/10(日) 16:56:43 

    修ちゃんって影は薄いし、松山由佳からは「優柔不断でつまらない」とあっさりフラれたりバディ子からも「勇介のことが忘れられない」って一度はフラれたりと何かと不憫な立場だけど、バディ子が自分にふらついて浮気未遂した時にはバディ子を叱ったり、実果子の送別会の準備だけ手伝ったり、バディ子をずっと待ち続けたりと、すごくいいヤツだしいい男。
    修ちゃん目線から見れば、最終的にはバディ子と元サヤに収まって幸せになれて良かったよなーと思う。

    +47

    -0

  • 671. 匿名 2020/05/10(日) 16:58:08 

    バディ子は不器用すぎる
    歩がもし同じクラスにいたら、歩は誰とでも仲良くなれるタイプだけどバディ子は孤立しちゃうタイプ

    +25

    -1

  • 672. 匿名 2020/05/10(日) 17:02:28 

    >>670
    修ちゃんそんなフラれ方してたんだ?!
    今一度読み返したくなってきたよ(笑)

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2020/05/10(日) 17:04:31 

    >>96
    裏まで丁寧に?描かれてるからね。現実は表向きしか分からないから嫌われる。だからと言って裏がいい人とも限らないし、やっぱり表向きでしか評価出来ない。

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/10(日) 17:05:07 

    天ないの翠が買いに来てたよね。特別出演!
    「ご近所物語」を語りたい

    +5

    -6

  • 675. 匿名 2020/05/10(日) 17:05:34 

    >>613
    え、ちょっとあなた頭大丈夫??

    +14

    -1

  • 676. 匿名 2020/05/10(日) 17:14:28 

    >>646
    みかこは昔、あびる優かなーと思ってた。あくまで見た目だけなんだけど

    +0

    -7

  • 677. 匿名 2020/05/10(日) 17:14:36 

    >>563
    自分も芸術係の専門行ったけど、定員オーバーにもなかなかならないし、願書出しときゃ誰でも入れるような学校だったよ。

    +14

    -0

  • 678. 匿名 2020/05/10(日) 17:17:32 

    >>563
    専門学校って、お金出せば入れるからじゃない?
    勿論目的意識を持ってる子が大半だと思うけど、
    私の周りも、短大すら入れない子とかは専門行ってたな

    +15

    -2

  • 679. 匿名 2020/05/10(日) 17:19:01 

    >>671
    そういや、バディ子っていつも年下のグループ(勇介、ツトム、ミカコ達)とつるんでたよねw
    同級生の友達って出てきたっけw

    +15

    -0

  • 680. 匿名 2020/05/10(日) 17:21:14 

    >>679
    似たような派手グループといっしょにいたよ
    勇介とつきあう前はコンパとかカラオケとか行ってた記憶

    +19

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/10(日) 17:23:30 

    >>506

    常識じゃなくて教育制度の話
    イギリスでは日本で言う高校は大学受験のための準備期間で進学コースみたいな学校。これはロンドンでも地方でも同じ
    ミカコってシックスホーマーじゃないよね?カレッジに来たの?無理じゃない?って日本人の友達と喋ってた。(興味があったら調べてみてね)
    最初に書いたけど、まぁ、漫画だから。別に適当でいいと思う。


    >>537
    私が通ってた現地校も愛知だったかな?の高校と姉妹提携して、たまに短期留学生が来てたよ。ほとんど語学留学だったよ。

    +1

    -24

  • 682. 匿名 2020/05/10(日) 17:23:35 

    小学校の時読んでて、金髪とかお洒落なカブとか憧れたなぁ。好きな子の家が隣同士って言うのも

    +12

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/10(日) 17:24:34 

    NANAもそうだけど矢沢あいのマンガのトピってのびるね〜

    +18

    -1

  • 684. 匿名 2020/05/10(日) 17:29:45 

    >>657
    ネームバリューの問題あるけど、きつめの猫顔美人の大政絢の方がむしろ、オン眉似合う紫寄りの顔立ちだった。
    北川景子は美人だけど、Zipper連載の漫画の系統じゃないし、ショーもTGC絡みでドレスも安っぽい感じになってしまって残念だった。
    普通にヤザガクの卒制規模で良いのに、スポンサー絡むと本当に残念な仕上がりだった。役者さんも被害者。

    +20

    -1

  • 685. 匿名 2020/05/10(日) 17:31:44 

    ご近所物語とパラキス、ファンタジーではないのに何な妙にフワフワと夢の中にいるみたいな、一夏の思い出みたいな不思議な感覚になる
    服飾学校、憧れたな〜
    漫画売っちゃってちょっと後悔
    買い直そうかな

    +16

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/10(日) 17:34:34 

    すっぴんバディ子、可愛い♪

    子供の時は実果子の気持ちにめちゃくちゃ共感してたけども、大人になると色んな経験してきてるから、子供の頃、自分とは真逆でよくわかんないなーと思ってたバディ子のこともわかるようになってきた( ; ; )

    相手に求めすぎてしまったり、拗ねてしまったり...そんなバディ子も愛おしいし大丈夫だよって抱きしめたくなる...

    大人になってから読むとまた子供の時と違う新たな感想が生まれたりするから楽しいね
    「ご近所物語」を語りたい

    +35

    -2

  • 687. 匿名 2020/05/10(日) 17:35:36 

    読み返してわかったのは、ジローとピイちゃんの真面目さ!ジローも貧乏ていってたけど、授業1番前でうけてたり、PCの本見てたりして、ピイちゃんも時間があればぬいぐるみ作ってたよね。色恋沙汰はなかったけど、着実に努力を重ねて夢をつかんだ感じだった。2人ともアキンドメンバーに振り回されながら自分の意思を貫いて頑張っててたのは偉いよ!!

    +54

    -0

  • 688. 匿名 2020/05/10(日) 17:36:20 

    >>670
    あのマウント女、名前あるんだw

    +18

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/10(日) 17:37:35 

    >>190
    実果子というか、ご近所のファッションは好きだったけど
    パラキスはどぎつすぎて、たまにオシャレというよりはダサい!って感じる服もあったなぁ

    +17

    -1

  • 690. 匿名 2020/05/10(日) 17:37:42 

    歩と勇介は入籍して歩は妊娠中
    バディ子は修ちゃんとの間に4歳の子供いる
    バディ子と勇介が付き合ってた時授業サボりがちになってた勇介を諭した歩が良かった

    +23

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/10(日) 17:38:23 

    >>684
    それか、私はオン眉時代の栗山千明にゆかりやってほしかったと思ってる!
    北川景子みたいな綺麗なOLさんが似合いそうな女優より、ちょっとクセのある方があの世界観に合うと思う
    ジョージが向井理な時点でアレなんだけど、、

    +32

    -1

  • 692. 匿名 2020/05/10(日) 17:39:32 

    ピィちゃんってミカコとリサが仲良しで自分はオマケと思ってる場面なかったっけ?アニメ番だったかな?

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2020/05/10(日) 17:39:45 

    >>8
    なんでもこれ貼りゃいいってわけじゃねぇよ

    +13

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/10(日) 17:40:25 

    >>654
    矢沢あいの実写化てめっちゃ難しいよね、、。私よく妄想するけどなかなか見当たらない。顔だけで見るなら藤田ニコル?うーん。。そしてジョージは向井くんは絶対違ったよね。いきなり和の世界になっちゃった感じ。。

    +20

    -1

  • 695. 匿名 2020/05/10(日) 17:47:39 

    >>655
    吉住渉は金持ちの世界の話だから、そんな感じでもあんまり気にならなかったな。
    印象薄めであんまり覚えてないけど、普通に話は面白かったし。
    魔女っこの話は面白くなくて脱落。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/10(日) 17:47:54 

    >>654
    大政絢の方が紫っぽかった
    ムカイリは徳森くんの方があってたと思う

    実写化って、売り出し中の俳優当てるための商業化だからしゃーない

    +24

    -1

  • 697. 匿名 2020/05/10(日) 17:51:44 

    >>696
    そう!ムカイリは徳森くん顔なんだよね。ジョージをなんであんな和風の塩顔にするのか。スタイルは完全にジョージだったけど。

    +22

    -1

  • 698. 匿名 2020/05/10(日) 17:54:09 

    >>697
    ジョージはハーフモデルとかにやってほしかった

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/05/10(日) 17:54:32 

    >>691
    栗山千明も背が足りないんだよねー

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2020/05/10(日) 18:00:03 

    >>691
    栗山千明は下弦の月のほうに出てたね
    あちらの役はギャルだから
    北川景子はあっちのほうがイメージ近いかも

    +10

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/10(日) 18:00:45 

    >>700
    HYDE!笑

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2020/05/10(日) 18:05:02 

    >>276
    私も持ってましたー!!
    ハサミはまだ持ってるw

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2020/05/10(日) 18:07:38 

    バディ子より歩のが大人だし一途だったよね
    だから勇介は選んだのかなあ?
    サボってた勇介を正しい道に戻してくれたし…

    +26

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/10(日) 18:08:45 

    >>694
    矢沢あいの実写化を想像するときに
    この役にはあのミュージシャンの若い時だなっていうのが多い
    女優俳優で当てはまらないから難しいんだよね

    +17

    -1

  • 705. 匿名 2020/05/10(日) 18:09:37 

    >>699
    今調べたら栗山千明163なんだね
    もっと背高いイメージだった

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2020/05/10(日) 18:10:14 

    >>692
    ピィちゃんが「知ってる?リサの彼氏、一緒に住んでて…」みたいなこと言ったら実果子が「知ってるよそんなの!」って強く言っちゃって(実果子はリサから彼氏のこと聞いてなかったから嫉妬みたいな)、ピィちゃんが「あ、そうだよね、美果子とリサの方が仲良いんだから当たり前だよね…」って半泣きで言ったんじゃなかったかな。(セリフはうろ覚えなので雰囲気)

    +39

    -1

  • 707. 匿名 2020/05/10(日) 18:10:56 

    フリマの回で翠出てくるけど、天ないの時とキャラが違ってて戸惑った
    なんか不思議ちゃんみたいになっちゃってない?

    +20

    -1

  • 708. 匿名 2020/05/10(日) 18:11:40 

    実写化かー

    当時の有名人ならリサは相川七瀬に似てると思ってた

    +28

    -3

  • 709. 匿名 2020/05/10(日) 18:13:41 

    >>663
    セントエルモスファイアって80年代の古い映画だけど(年代的にはそんな離れてない?)
    デミ・ムーアが演じるパーティガールがめっちゃバディ子ぽかった
    髪型服装、繊細なのを隠して派手に振る舞うところとか
    あの時代ってタイプの違う仲良しグループの群像劇みたいなの流行ったのかな

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/10(日) 18:21:37 

    美食探偵に出てるいちご役の子がちょっと実果子ぽい。髪型。

    +18

    -1

  • 711. 匿名 2020/05/10(日) 18:26:29 

    ご近所に憧れてすぎてアパレルの専門行った。
    ご近所に出会ってなければ普通に大学いって、普通の企業就職したのかもって思うとちょっと恨むw
    でもこの漫画も矢沢あい先生も大好き!

    +25

    -1

  • 712. 匿名 2020/05/10(日) 18:27:22 

    このトピ嬉しい!ご近所物語大好き!
    歩が一番好きでしたが、歩をいじめるバディ子やミカコもなんか好きでした(笑)
    バディ子が歩に「ゆうすけの事づきなんでしょ?」てつっかかっていった時
    歩に「はい!好きです!!!」てド直球で返されて、ショックを受けて言葉失ってるバディ子かわいかった

    +34

    -2

  • 713. 匿名 2020/05/10(日) 18:30:10 

    顔だけで見ると実果子は青山テルマもいいんだよなぁ。どうかな??違う?ハーフだから肌の色の雰囲気はちがうんだけど、クチビル💋とか手足の細さとか。。キャラは全然違うけどね。あと、るりこママは松田聖子!!あのフリフリとか世間知らずなフワフワ感があいそう!!ツトムは背丈全然違うけど昔の中居くんのイメージだったなぁ。

    +4

    -22

  • 714. 匿名 2020/05/10(日) 18:32:25 

    みんな、実写化するなら誰がいーかなー?!

    +1

    -7

  • 715. 匿名 2020/05/10(日) 18:34:55 

    >>714
    近年の役者さんなら

    バディ子は山本舞香ちゃんのイメージ

    +6

    -4

  • 716. 匿名 2020/05/10(日) 18:36:09 

    浜田センセーは夏木マリさんのもうちょい若い時とか、天海祐希さんか米倉涼子さんのイメージ

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/10(日) 18:38:24 

    >>715
    こちらも背が足りないー
    まいかちゃん155だから、みかことあまり変わらなくなっちゃう…

    +16

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/10(日) 18:40:35 

    >>706
    それだ!
    そこからピィちゃんとミカコももっと仲良くなるんだったよね、すっきり!ありがとう

    +21

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/10(日) 18:41:31 

    >>717
    ナイスバディじゃないとね!

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2020/05/10(日) 18:47:47 

    バディ子は昔の篠原涼子とか?話し口調とかよさそう。徳ちゃんは昔の藤木直人とかいいかな?息子もかおにてるし!

    +14

    -3

  • 721. 匿名 2020/05/10(日) 18:58:40 

    ご近所物語って実果子の物語と思いきや勇介の女性遍歴物語でもあるよね、最初は実果子の事を意地悪子ちゃんと呼びつつ料理上手でいいやつと判断したら狙ったりしてたし笑

    +40

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/10(日) 19:00:18 

    >>47
    親交ほぼない
    でも個人情報知られてるから余計に親しくなれない in Tokyo

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/05/10(日) 19:03:57 

    >>712
    そこ可愛いよねー。正直で真っ直ぐな歩と、それを目の当たりにしてショック受けるバディ子w

    +21

    -0

  • 724. 匿名 2020/05/10(日) 19:04:55 

    馬場ふみかがもう少しキリッとした美人系の顔立ちだったらバディ子にピッタリだったな

    +0

    -7

  • 725. 匿名 2020/05/10(日) 19:04:56 

    お便りくれた子がみかこのケバい顔が嫌みたいで矢沢さんがまあ我慢して読んでくれや、って回答してたのがじわじわきた

    +31

    -0

  • 726. 匿名 2020/05/10(日) 19:09:18 

    >>698
    ショージは城田優が10キロ位痩せたイメージでした

    +12

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/10(日) 19:12:30 

    >>696
    本当はとくもりくんで出演決まってたけど、急に人気出て配役変えたって聞いたことある

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:05 

    実果子がオシャレで右耳1つ、左耳2つのピアスが可愛いくて真似したのがいい思い出😊

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:28 

    >>58
    歩は好きだけどレイラは無理……。

    +6

    -5

  • 730. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:40 

    >>725
    面白すぎるw

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/10(日) 19:23:40 

    >>8
    このシーンが出た当時に彼氏が浮気しかけててその相手がサチコだったから、なんかもう世の中のサチコが全部嫌いになった(無関係なサチコごめんだけど)

    +25

    -0

  • 732. 匿名 2020/05/10(日) 19:38:01 

    >>24
    有閑倶楽部にベッドシーンあるよー

    +0

    -2

  • 733. 匿名 2020/05/10(日) 19:53:19 

    歩みたいな子がいるとコンプレックス刺激されるんだろうね。可愛くて性格が良くて育ちが良さそう。
    ハチも似てるけど友達になりたいのはミーハーなハチなんだよなぁ。

    +6

    -8

  • 734. 匿名 2020/05/10(日) 19:57:29 

    >>608
    なんか、自分はバディ子に近い感じだから当時はものすごく共感してたよ
    見た目の良さも恵まれた環境も、異性に不自由しない事も自分の努力で手に入れたものじゃないから自信が無いんだよ
    特に苦労もしてないからその価値もあんまり分からない
    だから一端ダメ男にハマって少し苦労すると、ある意味自罰的にこれが努力なんだ、頑張らなきゃ、って沼にハマるんだよ

    +25

    -1

  • 735. 匿名 2020/05/10(日) 20:08:53 

    >>459
    下弦の月まではりぼんかな
    同時期にパラキスはZipperで連載してたはず

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/10(日) 20:10:19 

    >>732
    一条ゆかりも昔からりぼんにしては大人っぽすぎる話ばっかりだよね
    有閑倶楽部も途中からマーガレットとかにうつってたような

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/10(日) 20:16:46 

    >>733
    え、似てないよ。歩はハチみたいな勘違い女じゃない。

    +16

    -1

  • 738. 匿名 2020/05/10(日) 20:18:33 

    >>717
    155なら、ミカコ役にいいじゃん。顔もキツイし。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/05/10(日) 20:36:32 

    >>734
    神様に頂いたものは自信にならないから
    努力しなさい
    って高嶋ちさ子が母親から言われたって思い出したわ
    なるほどそういう心理か
    子供のころは、バディ子のこと美人でお金持ちで羨ましいとしか思ってなかったわ

    +27

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/10(日) 20:50:49 

    天ないの翠が買いに来てたよね。特別出演!
    「ご近所物語」を語りたい

    +1

    -3

  • 741. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:42 

    >>189
    うっっっっわ…最低じゃん

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/10(日) 20:57:21 

    >>53
    わかる!
    幸子がめちゃくちゃ取り上げられやすいけど、地味に歩や香の方も厄介なタイプだよね
    レイラも含めて自分の彼氏の周りにいたら絶対いや!
    何が嫌って、特に歩や香自身には問題らしい問題がないから、嫌いなんて言ったら私の方が嫌な女じゃんって感じがするところ(笑)

    +6

    -7

  • 743. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:29 

    >>505
    最終巻で朝っぱらから大音量で音楽かけてるガキだからねえ…リサも「近所迷惑だ」とキックしてるけど基本ヤンキーだからその辺の感覚は一般人とは違うと思われる

    +16

    -0

  • 744. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:24 

    >>2
    読んだことなかったから、今マンガMeeで読んできた。
    最後ちょっと泣いた。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2020/05/10(日) 21:18:52 

    >>713だったら希子かな。名字が出てこない。きこ!

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2020/05/10(日) 21:19:09 

    めっちゃマイナスくらうかもだけど、みかこを実写でやるならもうちょっと若いときの二階堂ふみはどうかな。気の強さとファッションへの情熱が出せそう。けっこう奇抜な格好もはまるタイプだし。

    +11

    -3

  • 747. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:24 

    >>729
    わたし逆だ。いい子過ぎるとなんか受け付けなくて。いい子を素直に好きって言ってみたい!レイラは見た目があれだから全部許せるなぁ。

    +2

    -4

  • 748. 匿名 2020/05/10(日) 21:50:24 

    >>715
    山本舞香と顔の雰囲気似てるけど、身長と乳で、池田エライザ

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/10(日) 21:53:52 

    >>729
    あゆみ好きじゃない、香嫌い、レイラ無理って感じ。
    あゆみの真っ直ぐさがしんどい
    私が勇介なら、あゆみにしんどくなってバディ子と浮気しそう。勇介も好きじゃない。

    +7

    -6

  • 750. 匿名 2020/05/10(日) 21:55:46 

    >>733
    ハチとか絶対知り合いたくないw
    ハチ自体は別に嫌いじゃないけど、序盤からくそ女としか思ってない。幸子いなくても別れてるだろうし。

    +13

    -2

  • 751. 匿名 2020/05/10(日) 22:12:53 

    >>302
    パラキスで、2人でヤザガクの学祭行ってた所も好き!
    あとみんなスタイル画100体って書いてるけど、たぶん1000体だったと思う…えぐい…笑

    +3

    -12

  • 752. 匿名 2020/05/10(日) 22:16:23 

    歩は良い子だけど正論過ぎて自分がだめ人間みたいに思えて友達にするには辛いわあ
    彼氏紹介したくない悪いなくとられそうで

    +27

    -2

  • 753. 匿名 2020/05/10(日) 22:18:05 

    パラキスは栗山千明とGACKTで!若かりしGACKTなら演技がどうだろうとあの雰囲気を出せたはず。笑

    +21

    -1

  • 754. 匿名 2020/05/10(日) 22:25:26 

    >>400
    バディ子がロンドンに留学してる実果子に
    「私、まだ勇介の事が忘れられないよ…」
    って手紙書いてたのもすごい覚えてる。

    あと、さかのぼるけど横浜で偶然再会して
    実果子と思い出話してたりとか。

    最後は修ちゃんにおさまったけど、
    本気で好きだったんだなって伝わって泣ける。

    +46

    -1

  • 755. 匿名 2020/05/10(日) 22:26:09 

    >>714
    絶対に嫌だ

    ご近所物語の登場人物は矢沢先生だからイキイキしてる

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/10(日) 22:51:08 

    アキンドで服売った時に、ミカコの服にマチ針ささったままでお客さんに刺さっちゃったやつありましたよね?

    +1

    -4

  • 757. 匿名 2020/05/10(日) 22:52:33 

    >>689
    それってデザイナーとして早くから芽が出た実果子と自分の世界観出しすぎて一般には受け入れられなかった(結局舞台衣装だし)ジョージとの対比なのかな

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/10(日) 22:56:04 

    天ないの翠が買いに来てたよね。特別出演!
    「ご近所物語」を語りたい

    +1

    -6

  • 759. 匿名 2020/05/10(日) 23:02:45 

    >>751
    100体で合ってるよ。

    +18

    -0

  • 760. 匿名 2020/05/10(日) 23:03:44 

    >>756
    少なくとも原作にはそういうシーンないなぁ
    アニメの方はわかんない

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2020/05/10(日) 23:06:59 

    >>760
    アニメかな?すごい記憶にあるのに原作探しても見当たらなくて…

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/10(日) 23:08:27 

    >>753
    翔んで埼玉で高校生やってたから、今でもなんとでも出来そうw

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:12 

    パラキス読んだことなくて、ここ見てたら読みたくなってポチっちゃいました。楽しみ。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/11(月) 00:22:20 

    >>666
    そうか…なるほど
    幼馴染だもんね

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:31 

    ヤザガクはモード学園がモデルなのかな?
    昔は高校に行かないで、あんな学校入りたいって思ったな〜。

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:34 

    ご近所物語大好きなんだけど、カラフル読むとクリティブな要素もなくモブみたいな自分を否定された気がして落ち込んでた。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/11(月) 00:40:52 

    >>665
    ありがとう!!

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/11(月) 00:55:44 

    ここ見てたら読み返したくなって電子書籍ポチったw懐かしいしバディ子見てて辛いし7巻なのに中身濃すぎる

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2020/05/11(月) 01:06:55 

    >>694
    ジョージの実写化は人間には無理だと思ってる笑
    だから、映画に全く興味持てなくて見てない

    +15

    -0

  • 770. 匿名 2020/05/11(月) 01:23:51 

    ミカコのイメージは、宝生舞とかあんじとか山田麻衣子とか、ガリガリでキツイ顔の女の子かな。
    若い時の女優のCHARAとか...
    矢沢先生が天ないのファッションはzipperやcutieを愛読してると読んで、中学生の時に読み漁ってたよ。
    バンタンとか憧れたよね!笑
    「ご近所物語」を語りたい

    +17

    -4

  • 771. 匿名 2020/05/11(月) 12:32:19 

    >>765
    文化服装学院だと思う

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/11(月) 16:19:51 

    >>771
    矢沢あいさんがモード学園出身だから私もモード学園がモデルかと思ってたわ。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2020/05/12(火) 01:09:41 

    >>601
    いやーすべてはタイミングじゃない?
    もちろんバディ子の性格が災いしてるけど
    大人になればなるほど、恋愛とか結婚って
    運命ってよりはタイミングと積極性だよなーって思う(笑)

    +3

    -5

  • 774. 匿名 2020/05/12(火) 09:41:18 

    今読み返してるんだけど、
    ご近所物語って、こんなに泣ける漫画だったっけ?
    年かな…

    +11

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/13(水) 00:07:47 

    バディコ…小学生のとき
    神田うのっぽいなーって思ってた

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2020/05/16(土) 13:28:31 

    >>770
    わたしはひなのちゃんのイメージで読んでた

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:56 

    >>775
    顔だけだったらミカコの方が似てない?
    うのはつり眉でタラコ唇のイメージ
    今は劣化して別人だけど...

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/17(日) 14:35:58 

    >>431
    ハッピーマニアおもしろい!

    NANAは中二病感が…。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/17(日) 19:02:40 

    >>786
    私も電子書籍をポチッてしまった…
    ご近所は早い段階から、ミカコツトムの関係が安定しててお互いフラフラしないから読みやすい。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/17(日) 20:08:00 

    当時のりぼんでツトムとミカコのベッドシーンは「おお!」って感じだったけど、その後の徳ちゃんのツトムに対する説教とかの方が、小学生向けの漫画と思えない内容で今思うと凄いなと思う。
    着実に夢に進んでいって、成長していくミカコにコンプレックスを感じているツトム対して、「そんな事考えながらミカコのこと抱くんなら、それはただの征服欲だろ」とかいうやつ。
    あの説教があったから、ツトムもミカコの留学行きをちゃんと背中押すことが出来たんだろうし。
    みんな完璧な人間ではなくて、そこからどう成長していくかみたいな事が描かれているから、大人になってから読んでも面白い。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2020/05/27(水) 00:27:36 

    ご近所はたぶん途中までしか読んだ記憶がなくて、このトピ立ってからマンガMeeでコツコツ無料の範囲内で読んでるんだけど…
    番外編のカラフルで思わず大泣きしてしまった…
    もちろん、パパと海辺で再会するシーンも涙、涙…
    完読したら、このトピじっくり見ます♡

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード