ガールズちゃんねる

シャンプーだけの人いますか?

167コメント2020/05/21(木) 00:40

  • 1. 匿名 2020/05/08(金) 13:06:15 

    トリートメントがなくなってしまって、10日程シャンプーだけなんですが、結構調子がいいです。
    セミロングで、シャンプーはプロマスターのカラーケア、つげ櫛でまとまってます。
    シャンプーだけの方いますか?

    +187

    -11

  • 2. 匿名 2020/05/08(金) 13:06:59 

    はい。髪がキシキシするけどね。

    +163

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/08(金) 13:07:09 

    うちの旦那

    女の人だとカラーしてたらギシギシになるから厳しいよね

    +36

    -19

  • 4. 匿名 2020/05/08(金) 13:07:25 

    問題ないよ

    +182

    -5

  • 5. 匿名 2020/05/08(金) 13:07:27 

    >>1
    調子いいなら続けては?

    +92

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/08(金) 13:07:37 

    私は無理だな。役割が違うから。シャンプーだけだとパサつく。

    +64

    -13

  • 7. 匿名 2020/05/08(金) 13:07:42 

    シャンプーだけの人いますか?

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/08(金) 13:07:54 

    シャンプーだけの人いますか?

    +221

    -6

  • 9. 匿名 2020/05/08(金) 13:08:02 

    シャンプーだけなのかな、男用のスカッとするやつ。めっちゃキシキシするけど清涼感を取ってまう

    乾かすとあんま気にならない

    +76

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/08(金) 13:08:04 

    私もそうです。
    今30歳なんですけど、ノーリンス暦20年です。笑

    私の場合、あのヌルヌルした感覚がどうしてもダメで
    やってないです。子供もノーリンスですがサラサラです

    +176

    -8

  • 11. 匿名 2020/05/08(金) 13:08:48 

    髪が健康なんだね
    羨ましい

    +96

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/08(金) 13:09:23 

    キューティクルが開きまくりだよ。
    調子良くても最初だけ。
    ショートカットなら持ちこたえるかも知れないけど、毛先なんか数ヶ月でボロボロになるよ。

    +12

    -36

  • 13. 匿名 2020/05/08(金) 13:09:29 

    はーい!!髪の毛、ずっと、黒髪で染めてなくてベリーショートやから、トリートメントする意味無い🤭

    +86

    -12

  • 14. 匿名 2020/05/08(金) 13:09:42 

    私もいつもトリートメントが先になくなって最後の数日シャンプーだけなんだけど、ギシギシゴワゴワでブラシも通らないし静電気が酷いよ。

    +17

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/08(金) 13:09:46 

    リンスやトリートメントなど、
    するのが当たり前だと思っていたから
    シャンプーのみをした事がなかった。

    +89

    -4

  • 16. 匿名 2020/05/08(金) 13:10:19 

    つげ櫛って良いって言うよね。
    私はシャンプーだけでは無理だな~。
    ギシギシしてしまって。

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/08(金) 13:10:30 

    私は毎回じゃないけどトリートメント効果のあるシャンプーを使うのが週に1回くらい
    それ以外はシャンプーのみ

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/08(金) 13:10:55 

    子ども出来てからシャンプーだけになった。
    風呂上り濡れたままでも梳かせるタングルティーザーのブラシでとかせばストレートになるし。
    時短、ガス水道の節約になって助かってる。
    いち髪が自分には合ってる。

    +27

    -8

  • 19. 匿名 2020/05/08(金) 13:11:33 

    リンスが体につくとヌルッとするのが嫌で使わないです。
    セミロングで特に問題なし。
    使ってるのはそこら辺にあるような手頃なシャンプーです。

    +68

    -4

  • 20. 匿名 2020/05/08(金) 13:11:36 

    オイリー肌なのでシャンプーのみ
    サラサラだよ問題なし

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/08(金) 13:11:41 

    猫っ毛だとシャンプーだけのほうがボリューム出てスタイリングしやすいよね

    +81

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/08(金) 13:11:59 

    ベリーショートだからシャンプーだけ。
    短髪の人や代謝がいい人、子供は頭皮から出る油分で十分って聞いたことある。

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/08(金) 13:12:06 

    サボリーノだったかのオールインワンタイプのを使ってる。ショートだし全然平気。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/08(金) 13:12:28 

    シャンプーだけです。
    始めは子供2人をわたし1人でお風呂入れてて、時短のためでしたが、それに慣れたらもうどうでも良くなりました。
    ちなみにボディソープでも大丈夫。サラサラです。

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/08(金) 13:12:33 

    いいシャンプー使ってるからリンスやトリートメントはしてないよ
    単にめんどくさいのもあるなあ。ほんとはきちんとした役割あるから使わないといけないって言われるけどさ。

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/08(金) 13:13:00 

    私の父は牛乳石鹸のみよ
    髪はしっかりしてる(ハゲてない)

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/08(金) 13:13:01 

    シャンプー
    トリートメント
    コンディショナー
    ドライヤー前に洗い流さないトリートメント
    やらないとバッサバサパッサパサゴワンゴワンなんだけど…カラーしてるせい?

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2020/05/08(金) 13:13:37 

    無添加のシャンプーだけでもう10年以上です

    いい香りも艶々もしないけど髪は調子いいと思う

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/08(金) 13:14:14 

    >>8
    ブルブルブルブルブルブル((((U´・ェ・)))

    +45

    -4

  • 30. 匿名 2020/05/08(金) 13:14:29 

    シャンプーだけでーすめんどくさいから
    でもサラサラだよ
    自分に合うシャンプー見つけたからかな

    +35

    -4

  • 31. 匿名 2020/05/08(金) 13:15:05 

    これってどうなんだろう
    シャンプーだけの人いますか?

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/08(金) 13:15:28 

    トリートメントは、めんどくさい。
    シャンプーして、掌にいい香りのオイル23滴伸ばして、髪にもみこんで終わり。
    人によるけど、私はこれで20年ですよ✨サラサラです。

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/08(金) 13:15:49 

    シャンプーのみです。髪を乾かすときにヘアオイルつけることもあります。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/08(金) 13:16:09 

    乾かした時はサラサラで良かったけど
    時間と共にボンバーになり
    フードを被りっぱなしw
    リンスやコンディショナーがない時は
    クリームかオイルが必須
    硬い髪もボンバーの要因なんだと思う

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/08(金) 13:16:34 

    YOU

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/08(金) 13:18:16 

    シャンプーどころか固形石鹸ですが、20年サラサラです。牛乳石鹸良い石鹸❤️

    +37

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/08(金) 13:19:15 

    シャンプーだけなんだけど
    タオルドライの後に洗い流さない
    トリートメントしてる
    髪柔らかい細いだから切れ毛や
    痛みが気になる

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/08(金) 13:20:10 

    >>7
    なぜトピ画から弾かれたんだろうね
    ありがちな感じなのに

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/08(金) 13:20:45 

    体中がかゆくなったときにシャンプー1本に替えたけどそのまま。体がぬるぬるにならなくなったのがとにかく嬉しい。たまにトリートメントするとずっとぬるぬるで流し終えるタイミングわからない。
    ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントだけ少量使います。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/08(金) 13:21:36 

    ずっとリンスインシャンプー使ってる
    ちゃんりんしゃんのやつ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/08(金) 13:24:04 

    >>18
    同じく
    幼児と一緒にお風呂だと自分の髪ゆっくり洗ってる暇なくてシャンプーだけになった
    一応リンスイン使ってるけど枝毛がすごい

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/08(金) 13:24:06 

    ババアじゃねーか

    +1

    -23

  • 43. 匿名 2020/05/08(金) 13:24:13 

    年取ると差が出るよ
    毎日の肌の手入れと同じ

    +4

    -18

  • 44. 匿名 2020/05/08(金) 13:25:05 

    頭に吹き出物が多いとき美容師さんにコンディショナー一旦ストップを勧められてしたことある。
    ショートの時だけどね。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/08(金) 13:25:43 

    流さないトリートメントを毎日、ヘアパックは週に2回くらいしている。
    リンスしてない時と特に変わらない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/08(金) 13:27:28 

    旦那がボディーシャンプーで頭も洗う
    同じ皮膚って認識

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/08(金) 13:27:58 

    はい(。・_・。)ノ
    おかけでぼさぼさ(笑)

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/08(金) 13:28:29 

    ギシギシの濡れてる髪をまとめるのが大変!
    シャワーで流しながらまとめるけどね
    乾かす前にオイルつけてます

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/08(金) 13:30:38 

    一応これのリンスも買ってあるけれど、
    ほとんど使わな~い。無添加最高 (*^^)v
    シャンプーだけの人いますか?

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/08(金) 13:31:32 

    昔アピセラってシャンプー使ってた時は単体でも調子良かった
    セットのコンディショナーもあったんだけど、なぜかシャンプーのみの方がさらさらに仕上がった

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/08(金) 13:31:59 

    アミノ酸シャンプー匂いなしの
    それだけです。
    内側の毛がベコベコになってきた。
    歳とホルモンバランスのせいって美容院で言われた。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/08(金) 13:33:29 

    >>1
    もう何年もシャンプーのみです(*゚▽゚)ノ
    トリートメントは待つの面倒臭いし
    コンディショナーは良く濯がないと気持ち悪いのに
    きっちり濯いだらキシキシするしw
    シャンプーのみで済ませてドライヤーの前にヘアオイルで充分ツヤサラです

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/08(金) 13:35:03 

    トリートメントするとベタついちゃうからシャンプーだけの時期もある。多少きしむけどボリュームが出やすい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/08(金) 13:35:39 

    シャンプーのみです
    ちゃんとブローすれは手触りも特に変わりません
    たまに流さないトリートメントとかオイルを付ける程度です

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/08(金) 13:37:12 

    お風呂の中ではシャンプーまで
    お風呂出たらエリップスのトリートメントオイル塗ってる
    そもそもは何か最近昔に比べて髪の毛にコシが無くなってきたなって思って、トリートメントやめてみたのがきっかけ
    ハリ、コシが戻ってきた感じがする

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/08(金) 13:37:41 

    私はジャンプーだけで良かったんだけど、美容室でめっちゃ冷ややかな顔をされ、シャンプーしかしてないって言ったらドン引きされた…。以来美容室行くの恐いし、担当の人かえて欲しい。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/08(金) 13:39:14 

    >>36
    シャンプーのない昔は石鹸だったと母に聞きました。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/08(金) 13:39:25 

    >>8
    うちの猫がシャンプー後、めちゃくちゃサラツヤになるから、お風呂の度に私も一度この猫用シャンプーで洗ってみようかと誘惑に駆られるww
    人間用よりオーガニックで高級だし、良さそうに見える…

    +69

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/08(金) 13:40:26 

    >>56
    多分、チッ!じゃあこいつトリートメント勧めてもやらねぇな!って思ったのが顔に出たのかもよ
    気にしない気にしない

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/08(金) 13:41:27 

    リンスインシャンプー

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/08(金) 13:41:37 

    リンス、コンディショナー類をすると顔が痒くなるのでもう何十年もしてません
    最近抜け毛が多いと感じてきたのでひまわりシャンプーに変えたら髪が滑らかになってきました

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/08(金) 13:42:55 

    仕事柄髪をぴちっとまとめなくてはダメなため、ワックス使ってる
    シャンプーする前にコンディショナーしてからシャンプーの順にすると、ベタベタが落ちるって教えて貰ってからしてる
    休みの日はシャンプーのみ
    キシキシにはなってないよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/08(金) 13:43:37 

    ロングヘアですが、ここ10年シャンプーだけです。
    シャンプーもドラッグストアにある普通のものですが、髪の状態は良く、よく褒められます。
    ドライアーも面倒くさいので、タオルで水気取るぐらいです。

    +4

    -6

  • 64. 匿名 2020/05/08(金) 13:44:27 

    >>13
    私も同じだけど、長く世話になってる美容師さんに「ベリショでも市販のでもなんでもいいからトリートメントして!」って怒られたよ笑

    +6

    -6

  • 65. 匿名 2020/05/08(金) 13:45:33 

    いろいろヘアケア製品を売るのは、企業の都合だよ。
    シャンプーや石鹸だけで済む人はそれでいいと思うよ。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/08(金) 13:46:32 

    トリートメントって髪にたまる気がする…表現あってるから分からないけど前につけたトリートメントを髪から落とすために洗ってるような感覚になる

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/08(金) 13:47:39 

    >>31
    冬場は私は静電気が気になった
    髪の毛自体はスルンとするけど、櫛を通すとパチパチいった

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/08(金) 13:52:05 

    子供が小さくてたいへんだった時に2ヶ月シャンプーだけだったときにばっさばさになってコンディショナーの大事さを感じた
    使わなくてもサラサラの人羨まし

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/08(金) 13:53:30 

    ここ2年くらいメリットのシャンプーだけだけど全く問題なし!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/08(金) 13:55:27 

    私もシャンプーだけです。週に1~2回だけシャンプー後にヘアマスク。頭皮も髪も調子いいです。
    アトピーの息子にいたっては、シャンプーやめてから肌の調子が良いからずっとお湯だけ。でもサラサラです。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/08(金) 13:55:28 

    シャンプーだけの民が沢山いてビックリしてます。
    羨ましい〜。
    私は癖毛なので、トリートメント&ヘアーオイルを使ってやっと落ち着いてます。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/08(金) 13:56:08 

    >>8
    サムネかわいいから見に来た

    +64

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/08(金) 13:56:46 

    シャンプーだけ
    たまに気がむくとトリートメントする

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/08(金) 13:57:14 

    今もコンディショナーとリンスって違うんですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/08(金) 13:57:15 

    >>51
    あるあるw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/08(金) 13:57:55 

    >>74
    「今も」は間違いです。すみません。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/08(金) 13:58:53 

    >>8
    うちの犬かと思った。

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/08(金) 13:59:16 

    >>58
    何か教えて下さい
    猫っ毛スゴくて

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/08(金) 14:00:54 

    >>1
    シャンプーにシリコンだかオイルだか入ってたときはリンスもトリートメントも使わなかった
    ロングでも艶々しっとりになって逆に怖かったよ...
    名前忘れたけどリンスいんシャンプーではありません
    今もできれば使いたくないなー

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/08(金) 14:00:58 

    髪の毛細くてコシがないから
    シャンプーだけです
    トリートメントやコンディショナーすると
    余計ペッタンコになる

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/08(金) 14:01:45 

    シャンプー→体を石鹸でゴシゴシ→リンスして体と一緒に流す
    たまにバカなのか体を洗ってるうちにリンスを忘れて風呂をでる。
    ドライヤーする時にギシギシして気がつく。
    が、乾けばさほど変わりはない。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/08(金) 14:03:23 

    さっぱりしてて最初はいいけど、そのうち髪がものすごく傷んできますよ。たまに、ヘアパックとかちゃんとした方がいいです。

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2020/05/08(金) 14:04:07 

    >>38
    今知りました!!
    1番に貼られた画像じゃないんですね!
    トピ画って!!
    管理者さんが選んでるんですね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/08(金) 14:07:42 

    >>31
    髪質は細くやや癖毛のセミロングです。ギシギシにはならないけど乾かすと広がる感じ。表示に書いてあるドライヤー時短は全くなかった。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/08(金) 14:10:45 

    アミノ酸シャンプー使用で、基本リンスは不要のようなので使ってません
    ごくたまにトリートメントを毛先にだけ使ったりするけど、ヌルヌルを洗い流すのが面倒くさい
    シャンプーだけの方が楽でいいわ

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/08(金) 14:11:32 

    >>31
    サラツヤ髪にはならない
    洗浄力もあまりない
    悪くは無いけど良くもない

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/08(金) 14:12:30 

    >>8
    きゃわいい❤️

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/08(金) 14:13:01 

    シャンプーだけの人ってトリートメントも入ってるようなの使ってるの?商品名知りたい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/08(金) 14:13:11 

    >>78
    猫用シャンプーだよ
    くれぐれも注意w
    シャンプーだけの人いますか?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/08(金) 14:13:21 

    >>71
    くせ毛だと爆発しちゃうよね笑

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/08(金) 14:14:55 

    ハウスオブローゼのカモマイルドシャンプー使ってます
    これは最初からコンディショナー不要なので、キシキシすることもなくトゥルントゥルンになります
    シャンプーだけの人いますか?

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/08(金) 14:14:59 

    トリートメントすると脂ぎるのが早いので
    夏はシャンプーのみ
    すぐ櫛とおらないので指で髪とかしてドライヤーしてる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/08(金) 14:21:45 

    ショート、ショートボブの時はシャンプーのみです。毛量少ないからトリートメントしない方がボリュームが出るので。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/08(金) 14:21:47 

    >>90
    もう爆発ボンバーだよね。
    ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/08(金) 14:24:24 

    >>32
    23滴!?(笑)

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2020/05/08(金) 14:25:17 

    >>16
    この人のつげ櫛欲しかった…。
    九州のところので我慢した。25000円した。
    つげ櫛職人歴69年手づくりの本質は技術と言葉で魅せる | 株式会社髪書房
    つげ櫛職人歴69年手づくりの本質は技術と言葉で魅せる | 株式会社髪書房www.kamishobo.co.jp

    日本で唯一の手づくりと言われている廣島政夫氏の手から生まれるつげ櫛の魅力をご紹介。職人としての生き様にも注目だ


    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/08(金) 14:25:29 

    私です!
    最初は大丈夫かな?と思いましたが髪の脂も良い感じに馴染んでくれる様になった。
    でも美容院で言ったら良いことないよと言われた。
    コンディショナーはコンディショナーで役割あるんだとを

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/08(金) 14:33:32 

    ハゲるみたいね!
    トリートメントしないと。
    本当なのかな?

    +0

    -12

  • 99. 匿名 2020/05/08(金) 14:35:57 

    >>58
    そういえば昔馬用シャンプーっていうのが流行った事があるから、他の動物用を使ってる人がいてもおかしくないかもと思った
    ちなみに馬用シャンプーはなかなか良かった

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/08(金) 14:40:34 

    >>36
    固形石鹸は最初はギシギシするけど、使えば使うほどサラサラになるって聞いたことがあるよ。
    コスパも良いよね~

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/08(金) 14:42:51 

    >>74
    そうそうリンスって言っちゃう

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/08(金) 14:43:08 

    >>1
    昔(実家にいた頃)はそうでした。成人して以降はさすがにトリートメントしてる~

    関係ないけどプロマスターカラーケア良いですよね。わたしも愛用中。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/08(金) 14:44:05 

    >>26
    固形石鹸のみで洗うと頭皮の汚れが取れてハゲないんだってね
    あと薄毛の人も毛が増えるらしい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/08(金) 14:44:47 

    オイルやクリームつけるのでシャンプーだけの日多いです。ぬるっとした感じが体にまとわりつくのが嫌で結構サボってます。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/08(金) 14:54:53 

    >>10
    私も10年前から止めて、たまに使うけどぬるつく感じが苦手…
    シャンプーもしっとりタイプより絶対にサラサラタイプ。

    普段はミルボンとか洗い流さないサラッとしたアウトバストリートメント使用。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/08(金) 15:03:35 

    >>95
    そうなんです、24だと少しベタつき、22だとなにかものたりない。行き着いた結果が23です。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/08(金) 15:04:29 

    >>91
    これ、いいけど高いよね。
    でも昔から根強いファンがたくさんいるんだよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/08(金) 15:06:25 

    一時期そうだったけど
    枝毛が八又くらいに分かれていたからやめた

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/08(金) 15:06:38 

    私も最近はシャンプーだけ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/08(金) 15:06:56 

    >>15
    ね☺
    私もノーリンス試してみようかな

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2020/05/08(金) 15:10:52 

    猫っ毛でぺたんとする髪がコンディショニングシャンプーだけで洗うと多少ふわっとなる。
    時々つやが欲しくなってトリートメント。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/08(金) 15:13:10 

    >>2

    あのキシキシ感が好きでシャンプーだけです。髪が少なくなってこの方がしんなりせず良い感じだと気付きました。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/08(金) 15:14:16 

    髪が強くなった気がします。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/08(金) 15:17:09 

    私は猫っ毛でサラサラになり過ぎたら髪がぺっちゃんこになるので
    3日に1回くらいしかトリートメントしないよー!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/08(金) 15:19:04 

    楽だからリンスインシャンプー使ってたんだけど美容師さんから「それなら品質のいいシャンプーだけの方がまだいい」と言われたのでちょっと高めのシャンプー使うようになったら確かにその方が髪の調子いい。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/08(金) 15:19:54 

    >>95
    もう、何でも受け狙い?
    2、3滴でしょうよ!

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/08(金) 15:31:17 

    カウブランドのシャンプーだけですよ。
    サラサラです。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/08(金) 15:33:22 

    >>1
    5年ほどシャンプーだけです!
    コンディショナーで体がベタついたりニキビが出来るのが嫌なのがきっかけでシャンプーだけになりました!!
    たまーにコンディショナーをしたら「おおー」と思いますが、全然シャンプーだけでもサラサラですよね!

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/08(金) 15:35:42 

    >>8
    右眉に少し泡が乗ってるのがあざとかわいい

    +12

    -4

  • 120. 匿名 2020/05/08(金) 15:46:21 

    アラフォーですがここ2年ぐらいシャンプーのみ。
    調子いいです。
    以前は、猫っ毛なので、トップがペちゃんこになってたのが、シャンプーのみにしてからいい意味で髪に張りがでてぺちゃんこにならない。

    元々、剛毛な人は向かないかも。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/08(金) 15:56:56 

    >>64
    え!?そうなの!?w
    サラサラだから、しなくて良いと思ってたよw教えてくれてありがと!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/08(金) 16:09:24 

    >>3
    男の話じゃなくて
    女性の髪の毛のこと聞いてるよ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/08(金) 16:16:20 

    リンスインシャンプーは大体あまり評判が良くないよね。
    シャンプー単体のほうがいいのかな?
    セグレタのリンスインシャンプーも検討したけど、口コミを見るとキシキシするという感想がある。ま、つむじをふわっとさせたいならしっとりでは無理だけど。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/08(金) 16:16:41 

    >>103
    マジかー
    今コロナで職場が休館中で自宅待機中だからしばらくやってみようかなw

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/08(金) 16:23:57 

    >>8
    かわいい〜!!
    お利口さんU^ェ^U

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/08(金) 16:29:48 

    いつも「最高にしっとり」タイプのリンス使ってるからなのか、シャンプーのみの日は乾かした後、ものすごくサラサラになる

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/08(金) 16:33:29 

    >>89
    ありがとう!
    検討してみる笑

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/08(金) 16:33:53 

    >>8
    かわいい♡同じの飼ってる

    +22

    -3

  • 129. 匿名 2020/05/08(金) 16:35:57 

    ショートにしてからシャンプーだけ
    もともとすごく細くて少ないからリンスするとペタッてしてしまうから嫌なのよ
    髪の多い人が羨ましい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/08(金) 16:47:38 

    >>8
    犬ですらトリートメントするよねw

    +12

    -8

  • 131. 匿名 2020/05/08(金) 16:51:36 

    私は昔からシャンプーのみ(^◇^;)
    体質?髪質?と思いますが、
    リンスをすると髪がベタベタになるので(^◇^;)
    髪に油分が多いのでシャンプーのみでちょうどいいです(^。^)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/08(金) 17:02:55 

    週一でfinoのトリートメントして、それ以外はシャンプーだけ。ドライヤーで乾かす時に毛先にオイル付けるくらい。とくに問題はないです。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/08(金) 17:05:16 

    シャンプーのみだとアホ毛が出る
    でも癖がつきにくい


    リンスーやヘアパックすると
    髪の毛が柔らかくなり過ぎてくせが出ることに気づいた

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/08(金) 17:10:41 

    >>124
    効果が出てくるのには半年以上かかるらしい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/08(金) 17:16:40 

    だいたいシャンプーだけだよ。
    出かける前日は仕方なくトリートメントする。(笑)

    調子良いからシャンプーだけなのではなく、シャンプー➡️トリートメントと2工程するのが面倒だから。
    女子力ないわー

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/08(金) 17:23:53 

    ショートだからいいかなって。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/08(金) 17:34:27 

    リンスやトリートメントを付けると髪が柔らかくなって
    ペッタンコなのに直らない変な寝癖つくし、
    妙にまとまり過ぎるからやめた。
    もう10年以上ショートヘアだし、カラーもパーマもしてるけど
    艶とかは特に気にした事ない。
    美容師さんには髪質に助けられてるね。って言われた。
    でもロングだったらリンスやトリートメントは欠かさないかも。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/08(金) 17:36:33 

    >>66
    そうそう。
    毛穴に成分の何かが詰まってしまうんだと思ってる
    そしてその髪が顔首背中に触れるとそこにも成分が付着してプツプツができたり痒くなったり。
    こういうのを肌が負けちゃうっていうのかな

    私は酢リンス(クエン酸)で仕上げて、あまりにもキシキシな時にヘアオイルを使うくらいにしたら肌トラブルが一気に減った。
    そんな感じで20年。
    年齢の割りに白髪が少ないのだけど、何か関係あるのかな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/08(金) 17:43:27 

    同じくシャンプーのみです!
    冬場だけオイルケアしますが、
    ゴワつかないし、フケがなくなった。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/08(金) 18:47:57 

    >>107
    だから絶対にSALE時しか買わない

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/08(金) 18:55:50 

    皆さんショート&カラーしてる時はどうしてますか?
    毛先だけ?全体?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/08(金) 18:58:48 

    >>141
    すみません、トリートメントするかの話です💦

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/08(金) 18:58:51 

    >>8
    大人しくされてるとこがまた可愛い〜(๑˃ᴗ˂)و♡

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/08(金) 19:06:21 

    シャンプーしか使ったことないけど何の問題もない。
    アゴ下くらいのボブで一度も髪の毛染めたことないからかな。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/08(金) 19:14:25 

    >>1
    私もセミロング
    石鹸シャンプーしか使ってないよー
    トリートメント使ってたらある日フケが止まらなくなり、石鹸シャンプーに変えたら痒みもフケも止まった
    もう髪用のトリートメントとかスプレーも怖くて使えないから、最近はお風呂上がりに全身使えるアロマのエッセンシャルオイルを髪に塗ってドライヤーかけてる。それで十分サラツヤになるよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/08(金) 20:01:07 

    さっきやってみたけど良かった
    良い事教えてくれて皆さんありがとう

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/08(金) 20:20:29 

    シャンプーだけの人いますか?

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/08(金) 20:50:30 

    夏にSEA BREEZEかトニックシャンプー使う。
    幸せの極致。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/08(金) 21:16:53 

    >>9
    夏はいいね。なんてしょうひん?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:55 

    肌も化粧水をつけたら乳液で蓋をするように言われるけど、乳液をつけるとかゆくなる。
    人それぞれだよね。
    合わないヘアケアを使うと頭皮や背中に吹き出物ができるので、しっかり洗い流せるシャンプーのみが合っている。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:32 

    オーガニックノートっていうシャンプー使ってます。もともとコンディショナーいらないシャンプーです。楽チン

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:04 

    週1のトリートメントだけで、あとはシャンプーオンリー。ブローが早くなる

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:00 

    ベリーショートだからシャンプーだけのときあるよ。でも少しギシギシするかな。コンディショナーつけたらサラサラ。
    シャンプーだけのときは流さないトリートメント塗る。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/09(土) 00:02:31 

    シャンプーだけだったけど、最近は週一でトリートメントをしてます。
    でも、少ししか付けてないのにべたつき感が出る気がします。
    さらふわな感じが好きなのに。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/09(土) 00:18:59 

    軟毛かつ毛量が少ないのでシャンプーだけのがなんとなくボリューム出てる気がする。(髪が硬くなってる?)

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/09(土) 00:32:14 

    今までケラスターゼのシャンプーとトリートメントを使用してましたが、アミノ酸シャンプーに変えました。そのメーカーによると、トリートメントは不要とのことなので、使用しておりません。
    ただ、使用して1週間経ちますが、髪がキシキシするし、よく洗い流しても髪がベタベタしてるんです。
    これは、もう少し使い続けたら改善するのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/09(土) 00:34:51 

    >>16
    つげ櫛私も効果感じてます。
    椿油に漬けて使用してますが、トリートメントなしでも結構いけます!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/09(土) 00:53:58 

    リーゼ泡カラーで染めたばかりのセミロング
    面倒なときはシャンプーだけだけど特に問題なし
    毎日だと乾燥するのかな?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/09(土) 01:27:04 

    >>1
    ロングだけど普段はシャンプーのみです。
    バサバサにならないコツはドライヤーでしっかりと乾かしてから手櫛で少しづつほぐすようにすると
    サラサラになります。
    コンディショナーは大事な日の前だけかな
    一度のコンディショナーで1週間くらいはサラサラでいけます

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/09(土) 02:57:54 

    剛毛多毛天パでトリートメントしても結局一緒
    シャンプーだけです。乾いたら馬油塗ってる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/09(土) 03:16:08 

    >>18
    タングルティーザー調べてみました!梳かすたびに髪の毛が絡まるので、試してみようかと思います
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/09(土) 10:37:29 

    リンスのベタつき嫌いなのでシャンプーだけです。地肌近くの部分よく洗って全体を倍の時間よく流しておしまい、毛先部分は洗わないほうが痛まないと美容師さんに教えてもらいました。髪をよく褒めてもらいます

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/09(土) 12:36:56 

    3年ほどシャンプーのみです。
    シャンプーはHIMAWARIのピンクのやつ。
    他のシャンプーでは無理でした

    カラーやパーマしてないのと、洗い落とさないトリートメントはしてます。
    普通に髪がきれいです。剛毛なのもあります

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/12(火) 17:15:54 

    >>157
    どこのつげ櫛を使ってますか?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/17(日) 15:08:16 

    >>116
    本人が23滴って認めてるけど。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/19(火) 21:05:57 

    水質にもよると思う

    北海道いた頃はシャンプーだけでも艶々してた
    東京の水だとトリートメントまでしないとパサパサする...

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/21(木) 00:40:34 

    アマトラのシャンプーがトリートメント無しでツヤツヤになる。
    ちょっと高いけど、シャンプー以外不要と考えたら逆にコスパ良いのかも。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード