-
1. 匿名 2017/02/10(金) 11:59:19
3歳の子どもがいるのですが、今はベビーソープを使っています。女の子なので髪が長くベビーソープだとキシキシになってしまうようになりました。
みなさんはお子さんにどんな物を使っていますか?
変え時がわかりません…+76
-4
-
2. 匿名 2017/02/10(金) 11:59:34
メリット使ってます+72
-42
-
3. 匿名 2017/02/10(金) 11:59:45
メリット+52
-41
-
4. 匿名 2017/02/10(金) 12:00:13
私と同じもの+96
-7
-
5. 匿名 2017/02/10(金) 12:00:28
メリット使ってるよ~+45
-37
-
6. 匿名 2017/02/10(金) 12:00:44
女の子2歳まえ
泡ソープから牛乳石鹸に切り替えようと思っていたけど、髪は石鹸NG?+6
-30
-
7. 匿名 2017/02/10(金) 12:00:58
キャラクターのシャンプー卒業して今メリット+30
-24
-
8. 匿名 2017/02/10(金) 12:00:59
メリット!+38
-34
-
9. 匿名 2017/02/10(金) 12:01:00
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+10
-37
-
10. 匿名 2017/02/10(金) 12:01:07
湯シャン+10
-31
-
11. 匿名 2017/02/10(金) 12:01:07
とりあえずメリット使ってるけど、他にオススメありますか?+28
-23
-
12. 匿名 2017/02/10(金) 12:01:31
+158
-29
-
13. 匿名 2017/02/10(金) 12:02:05
泡の全身使えるもの+30
-4
-
14. 匿名 2017/02/10(金) 12:02:05
メリットだと洗浄力が強すぎないかな?
メリットの洗浄力は、台所用洗剤ぐらいだと聞いたことがあるよ+143
-21
-
15. 匿名 2017/02/10(金) 12:02:21
arau全身に使ってます+46
-5
-
16. 匿名 2017/02/10(金) 12:02:32
シャボン玉+46
-3
-
17. 匿名 2017/02/10(金) 12:03:31
キールズの子供用+12
-4
-
19. 匿名 2017/02/10(金) 12:03:43
メリットのマイナス率w+139
-2
-
20. 匿名 2017/02/10(金) 12:03:51
cowブランドの+57
-2
-
21. 匿名 2017/02/10(金) 12:05:02
カウブランドの無添加シャンプー。
皮膚科医から勧められました。+131
-1
-
22. 匿名 2017/02/10(金) 12:05:23
リンスのいらないメリット使ってるけど、娘の髪の毛が絡まる。キシキシになる。合ってないのかな…
リンスインシャンプーだからかな?+19
-4
-
23. 匿名 2017/02/10(金) 12:05:26
>>18+29
-3
-
24. 匿名 2017/02/10(金) 12:05:42
子供のお気に入りです+116
-18
-
25. 匿名 2017/02/10(金) 12:05:56
風呂嫌いなので好きなエグゼイドのシャンプーです。
ボディーは牛乳石鹸です+68
-3
-
26. 匿名 2017/02/10(金) 12:07:43
キャラクターのやつ
喜んでくれるから
おすすめします☆
アンパンマンのボトルってだけで
子供のテンションが違う+69
-6
-
27. 匿名 2017/02/10(金) 12:08:11
宅間の続きは?+4
-7
-
28. 匿名 2017/02/10(金) 12:08:25
こういうのとか?+53
-1
-
29. 匿名 2017/02/10(金) 12:08:43
3歳だったらプリキュアみたいなシャンプーだったかも…
小学生になったらスーパーマイルドか、私が使ってる普通の市販品+33
-4
-
30. 匿名 2017/02/10(金) 12:09:22
メリットにマイナス付きすぎ...
使ってるもの書いてるだけじゃん(T_T)+96
-17
-
31. 匿名 2017/02/10(金) 12:10:49
8歳、3歳の子がいます。
ファーマアクトの無添加シャンプーを家族全員で使っています。
私と髪の長い娘はコンディショナーも使っています。
安い上、使い心地も良いのでオススメです♪+19
-3
-
32. 匿名 2017/02/10(金) 12:11:05
クレヨンしんちゃんのシャンプー、香り表記が「おらの大好きなおねえさんの香」に釣られて購入しました。
+79
-3
-
33. 匿名 2017/02/10(金) 12:11:19
ちょっと、欲しいかも♡+93
-3
-
34. 匿名 2017/02/10(金) 12:12:27
メリット、幼稚園で試供品貰ってきたけど良かった。
でも香りが好みじゃないんだよなぁ〜。+17
-10
-
35. 匿名 2017/02/10(金) 12:12:49
たまに浮気して他のシャンプー試すけど、やっぱりメリットが一番で結局メリットに戻ります‼
小学5の娘は髪が長いのでシャンプーとリンスを洗い流すのが大変なので、メリットのリンスインシャンプーを利用して本人も楽だ~♪と喜んでます。
リンスが入ってるのでサラサラですよ(´ω`)
小6の息子もメリットは匂いがきつくないからお気に入りで利用してます(笑)
いい匂いがしすぎる他のシャンプーは男が使うのは嫌だって(;o;)ほんのりいい匂いがするメリットが子供たちお気に入りです。+26
-22
-
36. 匿名 2017/02/10(金) 12:13:41
ジョンソンキッズディズニーシリーズ。
4歳長女が1歳半頃に気に入って買い溜めしてある。
キシキシいうって人も居るけど、プリキュアのトリートメントと併用すればサラサラだし、香りも良いのでオススメ。
販売終了してるけどamazonとかなら買えるのかな?+31
-12
-
37. 匿名 2017/02/10(金) 12:13:41
シャンプーはミノンしっとり、ボディソープはカウブランドの無添加とミヨシの無添加泡の石鹸をその日の気分で使い分けして使ってます。
シャンプーは元々使ってたベビー用から通常に変えて、家族みんなで使ってるよ!コンディショナーあるけど、子供の髪だけならシャンプーだけで大丈夫。家はこれで落ち着いてる!+35
-1
-
38. 匿名 2017/02/10(金) 12:13:42
メリット、ギッシギシになった昔のより遥かに良くなってるし、子供にも泡だてやすくて結構好きなんだけどなぁ…。
確かに洗浄力は冬使うには高いかな。+63
-6
-
39. 匿名 2017/02/10(金) 12:13:42
キューピーのシャンプー。
2歳の娘は、全身シャンプーの時は絡まったけど、変えたらサラサラになったよ。+22
-1
-
40. 匿名 2017/02/10(金) 12:13:57
メリット率高い。
うちもメリット。なんか安心。+28
-16
-
41. 匿名 2017/02/10(金) 12:14:13
3歳1歳だからシャンプーはアンパンマンの泡のやつで、
ボディーソープは普通の無添加の泡のやつ。
男の子だけど髪の毛の量多いから毎日洗髪させるためにもシャンプーだけはキャラ物。
そーじゃないと髪の毛洗わせてくれない。+11
-1
-
42. 匿名 2017/02/10(金) 12:14:13
うちは新生児期からずっとお取り寄せしてるシャンプー使ってる。素材にも気を使ってるらしくかなり高いけど…市販や簡単に手に入るものならやっぱりメリットとかじゃないかな?+12
-19
-
43. 匿名 2017/02/10(金) 12:14:54
友利新がプロデュースしているボディーソープで全身洗っています。300mlで2000円弱。お値段するのが痛いけど、肌が弱くてコスパよくなかなか合うものが見つからないです。+12
-9
-
44. 匿名 2017/02/10(金) 12:15:03
プリキュアのとかギシギシになるんですけど、うちたけかなぁ?
なので、大人と同じの使わせてます。
ロングヘアーの子供におすすめあれば知りたいなぁ。+9
-5
-
45. 匿名 2017/02/10(金) 12:15:09
ノンシリコンのオーガニックシャンプーを使ってます。元々私が肌が弱いので使ってるシャンプーです+28
-0
-
46. 匿名 2017/02/10(金) 12:16:26
ミノン+18
-1
-
47. 匿名 2017/02/10(金) 12:16:27
子供も使えるという謳い文句のモイストダイアンボタニカルは、香りは良いけど何日も洗ってないかのようにゴワゴワになった…。
結局メリットとカウブランドに落ち着きます。+11
-1
-
48. 匿名 2017/02/10(金) 12:17:02
私のハホニコを一緒に使ってます。+4
-1
-
49. 匿名 2017/02/10(金) 12:17:32
メリット夏場はいいけど冬はフケでてダメだった
アミノ系シャンプーにしました+16
-1
-
50. 匿名 2017/02/10(金) 12:18:16
ボディソープはナイーブの泡
シャンプーはキャラクターを使っていたけれど次何にしようか悩み中…参考にさせてもらいます^ ^+23
-5
-
51. 匿名 2017/02/10(金) 12:18:42
シャンプーは ピュアン
ボディソープは カウブランドのやつ+7
-0
-
52. 匿名 2017/02/10(金) 12:19:52
>>36
これコストコで買って3本使い切るころにはもう飽きた+2
-0
-
53. 匿名 2017/02/10(金) 12:20:55
5歳2歳の兄弟。
赤ちゃんのときからずっとアラウのボディーソープ!
髪の毛もこれで洗っちゃう!
子供用のシャンプーへの替え時がわからない+34
-1
-
54. 匿名 2017/02/10(金) 12:23:06
他のシャンプートピだとメリット痒くなるってよく書かれてるし使ってる人あんまいないのに子どもには使ってる人多いのにびっくり・・・
私は昔使って痒くなったから絶対使わない。+13
-5
-
55. 匿名 2017/02/10(金) 12:26:48
これです。
頭の匂いが気にならなくなった。+10
-12
-
56. 匿名 2017/02/10(金) 12:27:50
シャンプーでは定番のメリット
ボディーソープで定番のビオレ
どちらも肌の弱い私が使用して痒みが出たので子供には使ってません。+12
-9
-
57. 匿名 2017/02/10(金) 12:29:06
子供だけじゃなく自分も夏場はメリットピュアン好んで使ってるんだけど、シャンプートピではメリットって絶対大量マイナスだから書かないだけよ…+11
-2
-
58. 匿名 2017/02/10(金) 12:31:34
牛乳石鹸のキューピーさんがついてる泡フォームはサラサラするよ+12
-0
-
59. 匿名 2017/02/10(金) 12:32:36
1歳。
固形の牛乳石鹸使ってます。
泡ででてくるボディソープ使ったら肌荒れしてしまったので、、。+21
-1
-
60. 匿名 2017/02/10(金) 12:32:52
頭は、シャン&リン日本で5千円と高いものです。私が、フケが出やすい乾燥系なため使ってました。泡立てたついでに子供にもって感じで使ってますが、キャラボトルのシャンパンに興味津々です。一度試してみようかな。
体はマジックソープの液体ボトル。無香料です。これも独身時代から使ってました。ローズ使ったら問題無かったので無くなったらこっちに切り替えます。+0
-3
-
61. 匿名 2017/02/10(金) 12:33:28
>>44
6歳で腰くらいまである娘は私と同じシャンプーとコンディショナー使ってますよ。
あと週一でトリートメントも。
細くてからまりやすい髪は子供でもトリートメントしてあげたほうがいいみたいですよ+8
-0
-
62. 匿名 2017/02/10(金) 12:33:37
シャンプーは大人と同じやつでメリットのピュアン。
そのあとにメリットのキッズ用ヘアミルクをしてます。+5
-0
-
63. 匿名 2017/02/10(金) 12:41:35
息子は頭皮も乾燥して痒い…
私の使ってる物は合わないみたい
メリットが無難だったけど、一番よかったのはアミノ酸シャンプーだった
一緒に使えたし
ただ値段が高いので続かなかった…+2
-0
-
64. 匿名 2017/02/10(金) 12:43:47
三歳児にメリットって、正気か????
誰もいないよ、そんなの使ってる人、マジで。+12
-32
-
65. 匿名 2017/02/10(金) 12:44:25
我が家も3歳の女の子で髪伸ばしてるけど、アトピーと敏感肌で赤ちゃん用のミノン使ってる。全身使える泡で出るもの。きしむのでドライヤー前にアウトバストリートメントつけてます。私と一緒にミルボンのエマルジョン。
強いシャンプーだと頭皮カサカサしちゃうので、きしむの覚悟で優しいシャンプーを使いトリートメントは別につけようと割り切っています。+9
-1
-
66. 匿名 2017/02/10(金) 12:45:14
家の子は頭皮も乾燥気味なのでキュレルつかってます。
シャンプーとトリートメントに別れてるので、キシキシにはならないです。
ちなみに髪は長く細いのでとても絡みやすい毛質です。
ちょっと絡んでる時は頭皮以外の毛に大人用のトリートメントをつけます。+8
-0
-
67. 匿名 2017/02/10(金) 12:45:41
体はミヨシの固形石鹸で洗ってる。
以前ビオレつかったら、1カ月くらいで全身が粉拭き芋みたくカッサカサになった。+11
-0
-
68. 匿名 2017/02/10(金) 12:46:26
4歳児
シャンプーはあんぱんまんシャンプー
リンスは私が使っているザクロ精炭酸トリートメント
ボディソープは普通の石鹸+4
-0
-
69. 匿名 2017/02/10(金) 12:46:45
シャンプーはボタニカルシャンプー
ボディソープはバウンシアです
家族みんなで使っています+3
-0
-
70. 匿名 2017/02/10(金) 12:49:14
無印の全身シャンプー。
油系なし、ノンシリコンだよ❕
おすすめ❕❕+5
-0
-
71. 匿名 2017/02/10(金) 12:53:01
うち2歳と6歳にメリット
冬でも特に問題なし
肌質は強い方
髪も厚くて固くて多い
同じシャンプーだけどアンパンマンの容器とダイソーの容器にそれぞれ詰め替えてる+9
-1
-
72. 匿名 2017/02/10(金) 12:53:04
コラージュフルフルネクストの
しっとりタイプを使ってます。
男の子だけど、雨上がりのホトちゃんばりに
さらさらで天使の輪がある。+0
-0
-
73. 匿名 2017/02/10(金) 12:55:43
>>68
アンパンマンシャンプーやトーマスシャンプーって詰め替え用が無いから不便。
新しいの買ったから、使い切った容器を捨てようとすると子供が怒る。+33
-0
-
74. 匿名 2017/02/10(金) 12:56:11
2歳
トーマスのシャンプー。泡で出てくるし便利。
成分的にもこれは他のものと比べると良いと過去トピで知ってからこれです。+23
-0
-
75. 匿名 2017/02/10(金) 12:58:33
トーマスのなかなか泡立たなくてイライラする
泡立てネットやっても髪の毛につけるとすぐ消える
アンパンマンもかな?+4
-1
-
76. 匿名 2017/02/10(金) 13:01:06
>>75
アンパンマンもトーマスと中身が同じなので、泡切れ良すぎるよ。
子供はシャワー嫌いだから、すぐにお湯に流せて普通のシャンプーより気に入ってる。+2
-0
-
77. 匿名 2017/02/10(金) 13:02:15
>>73
あんパンとトーマスの詰め替え用あるよ
+39
-0
-
78. 匿名 2017/02/10(金) 13:08:49
メリットマイナスくらってるけど、思い出してみると自分が子供の頃はメリット使ってたわ
今34才だけどまだふさふさよ
そんなに神経質にならなくても大丈夫だって
年頃になればそれなりのものを欲しがるでしょ
皮脂分泌も多いだろうし
+15
-2
-
79. 匿名 2017/02/10(金) 13:16:30
幼稚園でよく試供品もらってくるから子供にはメリットがいいのかな?と思って買ってしばらく使ってたらフケがいっぱいでるようになった‥‥ 大人と同じやつ使うようになったらなおった。昔からメリット使うとフケがでるって聞いてて改善されたのかな?ておもってたら変わらないんだね‥+8
-1
-
80. 匿名 2017/02/10(金) 13:20:08
アンパンマン&トーマスのシャンプーは大人でも下手なシャンプー使うより良いって聞いたことある。
URL貼れなかったけど、シャンプーの成分解析サイトでもまずまずの評価。+15
-1
-
81. 匿名 2017/02/10(金) 13:21:18
もうすぐ3歳、いまだに赤ちゃんの頃から使ってるナチュラルサイエンスのベビーシャンプー。いつ替えたら良いものか……
シャンプー嫌いなので、トーマスにしてみようかな。可愛いですね。+11
-2
-
82. 匿名 2017/02/10(金) 13:23:01
5歳の娘と一緒にスーパーマイルド使ってる。
一緒に使える物をずーっと探してこれに落ち着いた。今のところトラブル無し。
旦那は気に入らないようでパンテーン使ってる。+3
-0
-
83. 匿名 2017/02/10(金) 13:24:02
親子共々ボタニカルシャンプーにしてみたがフケ?が出やすい頭になった…。匂いは良いんだけどね〜高かったのに、残念。オススメしません(T_T)+0
-0
-
84. 匿名 2017/02/10(金) 13:30:42
ダイアンのボタニカルシリーズ
子供と使えるらしくて気になってるけど、どーのんだろ?+4
-2
-
85. 匿名 2017/02/10(金) 13:45:10
アンパンマンの形したシャンプーキシキシするから使うのやめた…ずっと全身牛乳石鹸だけど髪が伸びてきたのでこのトピ参考にして頭と身体別のやつを使うことにします+5
-0
-
86. 匿名 2017/02/10(金) 13:47:04
頭はキューピーさんの泡で出てくるシャンプー
体はキューピーさんの白い石鹸+8
-0
-
87. 匿名 2017/02/10(金) 13:50:51
2歳まではベビーソープでした
今はキュレルを家族で使ってます
以前は子供、自分、夫とそれぞれ分けて買ってたからシャンプー代かかったけどキュレルなら一本1000円くらいでちょうどいいです+2
-1
-
88. 匿名 2017/02/10(金) 13:54:26
+3
-1
-
89. 匿名 2017/02/10(金) 13:58:47
シャンプーはプリキュアとかのキャラクターシャンプーで、ボディーソープはビオレです。
3歳まで赤ちゃん用使ってましたが、髪がきしきしいうので変えました!+4
-0
-
90. 匿名 2017/02/10(金) 14:01:08
子供の頃、母に「子供はリンスしなくていい」と言われ使わせてもらえなかったので、冬はいつも静電気バチバチでした。
自分の娘には当たり前に使わせてます。
ただ母がケチなだけでした。+9
-0
-
91. 匿名 2017/02/10(金) 14:01:50
子供向けだからとか子供も使えるって書いてあるから成分やさしいってのは大きな間違い
どの商品とはいわないけど既出のキャラクターシャンプー、他国では使用禁止の成分含まれてるやつもあるよ。気にするならちゃんと成分表自分で見れるようにしないと。+12
-6
-
92. 匿名 2017/02/10(金) 14:10:25
メリットは大人でも刺激が強い。
痒みが酷いしパサパサ。
ノンシリコンもパサパサする。
うちは無難にラックスとエッセンシャルを使っています。
+7
-3
-
93. 匿名 2017/02/10(金) 14:12:01
確かに、メリット、ビオレなど、家族向けを謳ってるものほどキツめ。
+11
-2
-
94. 匿名 2017/02/10(金) 14:37:35
ダヴ使ってます+1
-0
-
95. 匿名 2017/02/10(金) 14:47:16
ミヨシの無添加石鹸シャンプーです
合成洗剤を子供に使う勇気はありません
ちなみにメリットを使って頭皮トラブルに見舞われました+7
-0
-
96. 匿名 2017/02/10(金) 15:15:49
メリットは自分にもつけたくない+8
-3
-
97. 匿名 2017/02/10(金) 15:20:40
デメリット
+2
-4
-
98. 匿名 2017/02/10(金) 15:23:13
合うか合わないかは試してみないとね+3
-0
-
99. 匿名 2017/02/10(金) 15:44:43
うちの5歳の息子は妖怪ウォッチのシャンプーで気にならなかったけど、1歳半の娘は髪が長いし細いので、からまったりパサついたり…
女の子だしシャンプー変えようかな?と思って友達に聞いて回ってるところでした(^^;
ミノンの全身泡シャンプーを使い始めたけど、やっぱり髪がからまってパサパサ…
ここも参考にして…メリット使ってみようかな〜
+1
-3
-
100. 匿名 2017/02/10(金) 15:47:35
牛乳石鹸の無添加石鹸
長女は肌が弱いので、もこもこに泡立ててから優しく全身洗ってます
髪も伸ばしていますが、特にきしみは感じません
皮膚科の先生もオススメなので安心感もあります
他の石鹸に比べて溶けますですが、3個です400円以下なのでコスパもいいと思います+5
-0
-
101. 匿名 2017/02/10(金) 16:45:58
>>91
なら具体的に何がダメなのか教えて欲しいです。
不安を煽るような事だけ書いてお終いはズルいよ。
+15
-2
-
102. 匿名 2017/02/10(金) 16:57:06
今10ヶ月、産まれてからピジョンの固形石けんを使ってます。途中からは泡立てて使ってます。泡で出てくるのは変な成分が入ってるからよくないみたいですよ。肌トラブルない肌が強い子はいいだろうけど、肌が弱いので固形です。つい最近は脂漏性湿疹が頭に少しできて皮膚科に行くと、安いジョンソンのベビーオイルをべたーってつけてお湯で洗いました。きれいになりました。
赤ちゃんのうちは、あまり石鹸も使わない方がよいと言われたので、頭と顔は、今はお湯で洗ってます。体もおしりとか首や脇などだけ石鹸つけてます。+4
-1
-
103. 匿名 2017/02/10(金) 17:22:37
>>101自分で勉強すれば?自分で何もしないくせにずるいって何?+6
-14
-
104. 匿名 2017/02/10(金) 17:42:04
肌が弱い2歳半の息子。
頭→お湯シャワーのみ
体→泡で出てくるビオレuのボディソープ
頭はいつもお湯のみなのに今まで1度も臭くなったことないしサラサラです。幼稚園入るまではシャンプーは必要ないのかなぁと個人的に思ってます。+1
-7
-
105. 匿名 2017/02/10(金) 19:07:14
>>103
いや、私も>>91のコメント読んでたら「そこまで言っておいて、で、結局何がダメなやつか言わんのかい」って思ったよ。
最後に書く位の親切さがあっても良いんじゃない?+14
-0
-
106. 匿名 2017/02/10(金) 20:27:18
うわぁー子どもにメリット、どんだけコワい薬使ってるか知ってるのかな?将来禿げちゃうよ。。+7
-5
-
107. 匿名 2017/02/10(金) 20:41:39
泥だらけになってるから、メリットのシャンプーとリンス別々のに、ビオレの夏さっぱり冬しっとり
です。
+0
-0
-
108. 匿名 2017/02/10(金) 20:45:54
6歳ですが、
髪と体を分かるようになった1歳頃からはシャンプーは ずっとパックスナチュロン。
私もメリットとかのラウレス酸とか怖くて、、、だから成分で決めました! ウチの娘にはとても良いです!!+3
-1
-
109. 匿名 2017/02/10(金) 21:02:43
>>101
ズルいって…子供かよ(笑)軽蔑するわー+1
-10
-
110. 匿名 2017/02/10(金) 23:02:07
ピュアナチュラルシャンプー
赤ちゃんにも安心して使えるということで。
子供も大人もこれ1本で、トリートメント無しでしっとり纏まります。+1
-1
-
111. 匿名 2017/02/10(金) 23:34:34
美容師にメリットはデメリット!
って否定されたよ(*_*)
無添加がいいよ!無添加!ノンシリコンもね!
そこまで言うなら何のシャンプーが
いいのか教えてよ。って思いつつ
牛乳石鹸がだしてるシャンプー買った。+3
-2
-
112. 匿名 2017/02/11(土) 00:06:46
アトピタ泡シャンプーを全身に使ってます
1歳児です+2
-0
-
113. 匿名 2017/02/11(土) 04:05:12
うちは、下の子が肌が弱いのかキャラクターのシャンプーとか使ったら地肌がカサカサになっちゃったから、大人と同じコタというシャンプー使ってます。量はかなり少なめにしてます。+1
-0
-
114. 匿名 2017/02/11(土) 10:34:38
シャンプーコンディショナーは私と同じもの。
ただ、娘が天パだから更にトリートメントも使ってる。
コテで巻いたようなゆるい天パだけど、それでも手間を怠ると翌朝には絡まってどうにもならない。
4歳なのに私より髪に手間とお金かけてる。
+0
-0
-
115. 匿名 2017/02/11(土) 10:53:19
髪の毛は画像の物を使用、体は同じシリーズの石鹸を使ってます。トリートメントだけは別のルベルとかの普通の物を使用。うちの子の髪の毛、細くて猫っ毛で絡まりやすいから同じシリーズのだと駄目だったので。+1
-0
-
116. 匿名 2017/02/11(土) 11:22:17
無添加の全身ソープで洗ってから、頭皮に付かないように私のリンスを少しだけ使ってしっかり流しています。+0
-0
-
117. 匿名 2017/02/12(日) 06:42:55
トーマスシャンプーは市販のシャンプーの中ではトップクラスのクオリティーって聞いた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する