ガールズちゃんねる

高橋克典「急にしてない人が増えたような…」、マスク着用率に苦言「どーゆーつもりなんすかね」

721コメント2020/05/11(月) 02:08

  • 501. 匿名 2020/05/08(金) 14:24:35 

    ノーマスク増えてきて怖い。それにしても男の人ばかりなのはなんでだろう。
    安倍総理も西村大臣も小池都知事も会見でマスク取ってたけど、出来ればマスクはしたまま会見して欲しい。距離はあるからだと思うけど、視覚的にもまだマスクはしたままの方が気が緩まなくて良いと思う!

    +15

    -5

  • 502. 匿名 2020/05/08(金) 14:25:16 

    学校再開し、感染者0が続いてる所は解除も視野にってテレビとかで言い出してから一気に緩んだ気がする。

    +5

    -1

  • 503. 匿名 2020/05/08(金) 14:26:18 

    近所のスーパーだしとか、ただの散歩だしとか思ってるのか、カップル?夫婦?2人してマスクしてない人がいる。勘弁してくれ

    +9

    -3

  • 504. 匿名 2020/05/08(金) 14:39:06 

    >>2
    ノーマスク人にイライラしてる私にダンナが
    「あの人はアゴ出てるから合うマスクないね」
    「デブは呼吸困難になるから」
    「お金なくて買えないのかな」
    とか着けない理由を言ってくる。

    +45

    -5

  • 505. 匿名 2020/05/08(金) 14:40:46 

    >>17
    特命係長の喋り口調のイメージあるからこの人のどーゆーはあんまり違和感なかった

    +30

    -1

  • 506. 匿名 2020/05/08(金) 14:43:33 

    してない人はマスクの在庫が切れたんだと思ってたよ

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/08(金) 14:46:08 

    >>453
    渋谷や新宿や道頓堀などTVで映る繁華街は閑散としている。
    でも、住宅街の近所は人沢山。
    最寄り駅のドンキの前には若い子たちが沢山(店内も恐らく大盛況)。
    4月後半、通院で商店街歩いたら、ラーメン屋も立ち飲み屋も昼から人結構入っている。
    都内で協力金でるのに3密自粛要請されても、キャバクラも風俗も普通にやっている。客引きの兄ちゃんたちが数人で話してる。

    よく、日本人は自粛頑張っている!と聞くけど、本当にそう?デパートやカラオケなどお店が自粛して頑張っているとは思うか

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/08(金) 14:58:27 

    高橋克典好きだけど、なんかこーいうことをSNSで発信してもらいたくないなぁ

    +1

    -8

  • 509. 匿名 2020/05/08(金) 15:05:34 

    近所の公園、今日天気が良いからか昼から何家族か集まってレジャーシート敷いてピクニックしてます。
    15人くらいかな。
    ママ友達はシートの上でマスクもせず会話してました。
    これ、BBQと状況一緒じゃないですか?
    BBQはダメでピクニックは良いとか思ってんのかな。
    何でこんな時に群れたがるんだろう。

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2020/05/08(金) 15:05:47 

    外ではマスクしてないや、高いし。10枚798円のはみた。仕事でしなきゃいけない室内の時だけしてる。強制ならずっとつけるけど。息苦しいからずっとはつけたくない。

    +4

    -7

  • 511. 匿名 2020/05/08(金) 15:08:26 

    勘違いしてる人が多いのか我慢が限界なのかは知らない。自分は外さない。
    一先ず防御は当分する予定。現状で外すことは考えられない。

    +6

    -1

  • 512. 匿名 2020/05/08(金) 15:22:04 

    GW明けの山手線、乗車率も増えたし何よりマスクしてない人が増えた!
    GW前は一車両に一人くらいだったのに。
    昨日はたーくさんマスクしてない人いましたよ。怖い。

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2020/05/08(金) 15:23:14 

    克典さんのアメブロ見てると
    「まぢか!」とか「まぢで!」とか結構あるよ。
    絵文字いっぱい使ってるおばちゃんみたいでなんか可愛く感じてしまう笑

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/08(金) 15:24:59 

    >>167
    友達かよっ(笑)

    +45

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/08(金) 15:28:49 

    自転車に乗ってるやつのマスク率の低さ
    せめて歩道を走るな車道を走れ

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2020/05/08(金) 15:37:33 

    昼間出てないから分からん。
    昨日の夜、ジョギングしたけど、印象変わらなかったなぁ。

    ジョガーも基本的にマスクしてましたね。
    私は、不織布だと苦しいんで、ウレタンにして、
    人には2m以上近づかないようにしてましたが。

    ただ、すれ違う人も大抵マスクなんだけど、近所のコンビニに行く途中、
    みたいなカップルはなぜか、毎回ノーマスク。
    まぁ、夜遅い時間だったからね。
    歩いていて、ほとんど人に会うことはないからってことなんだろうけど
    もし、本当にコンビニに行くなら最低限店員さんと会話することになるんだから
    付けておいた方がいいと思うんだけどさ。

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2020/05/08(金) 15:41:51 

    さっき、スーパーで後ろに並んでた母娘(小3~4くらい)マスクしていたけれど、レジに並ぶのに距離は近いし、娘は歌を歌うし振り返って確認してしまった。狭い自転車置き場でも歌ってるし。
    母親、注意して欲しい

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2020/05/08(金) 15:44:37 

    わかる。まだマスクしてない奴がいる。
    たいていおっさん。
    ジョギングしている奴。

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2020/05/08(金) 15:47:18 

    田舎者ですけどGW明けて本当にマスクしていない人が増えました。
    スーパーも家族総出で来ている人多いですし、
    飲食店の駐車場もいっぱいでした。

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2020/05/08(金) 15:49:41 

    感染者が減ってきてるだけで、ワクチンも薬もなにも解決策はないままなのに、なに気を緩めてるんだろうか。学校も始まって、教科書通りに第二波・第三波くるやつじゃん、これ。マスクしてない年寄りおじいさんとかは出来るだけ遠のいて、ただ死にたいのかなって思うことにしてるよ。イライラしても仕方ないよね。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/08(金) 15:56:23 

    >>458
    並んで自転車乗ってる人たちも🚴‍♀️
    マスクした方がいいと思ってる…。

    +13

    -1

  • 522. 匿名 2020/05/08(金) 15:57:34 

    >>468
    コロナ治るまではつけるよ
    涼しそうなの作ろうと思う

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/08(金) 15:58:10 

    マスクの代わり7日着てるTシャツの首元を鼻まで上げて買い物してる奇妙な人がいた。

    Tシャツから目だけ出てるみたいな状態。

    そのせいで腕の可動域も狭くなっててエイリアンのような宇宙人のような動き(イメージ)で肉を選んでた。

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2020/05/08(金) 15:58:45 

    >>388

    この手の記事盲信するのは危険だよ。
    肺炎の症状でるから肺炎としての扱いだけど、皮膚や臓器が壊死したり血栓できたり、免疫細胞壊れる時点でただの風邪なんて思えない。
    エイズとかと同じくらい恐ろしいよ。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/08(金) 15:58:49 

    ひとけのないところならまぁマスクしてなくてもいいけど
    街中はやっぱり全員マスク着用してほしいなぁ

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2020/05/08(金) 16:00:57 

    暑さにかかわらず
    終息するまではマスクでしょ

    今マスク外す人って
    感染のしくみとかわかってないのかな?

    +10

    -2

  • 527. 匿名 2020/05/08(金) 16:01:02 

    はいこれ
    マスクをズボンに例え…欧米人にマスクの必要性を説いた画像が爆笑呼ぶ
    マスクをズボンに例え…欧米人にマスクの必要性を説いた画像が爆笑呼ぶgirlschannel.net

    マスクをズボンに例え…欧米人にマスクの必要性を説いた画像が爆笑呼ぶ まずは「私たちがみんな裸であると仮定します。誰かがおしっこをあなたにかけた場合、あなたはすぐに濡れてしまいます」と説明する。 「もしあなたがズボンをはいていた場合、多少濡れてはし...

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/08(金) 16:01:58 

    >>16
    あぁ分かる〜
    前に皮膚科へ行った時、マスクしないで来たオッサンがいた。知り合いが居たみたいでベラベラおしゃべり、診察が終わったら違う知り合いとベラベラ。帰るまで誰かしらと喋ってた。
    そのオッサン、たしか市議会議員だった気がする。最悪だよね。

    +17

    -2

  • 529. 匿名 2020/05/08(金) 16:07:31 

    今日買い出しに家を出たけど、本当にマスクしない人が増えたね!おっさん、男率が高い。
    ゴールデンウィーク終わったら、もう警戒しないで良いと思ってるのかね?大迷惑だわ。終息まで我慢しろよ。

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/08(金) 16:11:52 

    ドラスト勤務だけどマスク入荷してきた。
    だからレジでマスク入荷しましたが大丈夫ですか?って声かけしたけど大丈夫ですって断られたわ。

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/08(金) 16:12:01 

    クソ暑いけど私はマスクしつづける
    小売接客だから仕事中はもちろんだけど
    プライベートでも感染しない広めないように行動しないと勤務先に迷惑かかる
    特に自粛する気ない客の無法ぶり見てると逆に意識高まるわ

    +5

    -1

  • 532. 匿名 2020/05/08(金) 16:12:24 

    >>505
    どゆ意味??

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/08(金) 16:15:00 

    単純に、暑くなってきたからだと思う

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2020/05/08(金) 16:15:19 

    >>17
    素なのかキャラなのかブログだとアホっぽいよね
    店内のもの普通に写真撮ったり
    (個人的には購入するまでは店のものだから撮影すべきではないというイメージ)

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/08(金) 16:17:26 

    地域によって徐々に制限を解除して緩和していくってことを、コロナはもうほぼ解決してるみたいにとらえてる人いない?

    根本的解決はしてないのに、これからどんどん暑くなってくるしマスクもしない人が増えて、それ見てさらに増えていきそう。
    これまでの感染防止の努力や意識が水の泡になりそう。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/08(金) 16:22:07 

    すっごい偏見で悪いけど、今まで見たマスクしてない人は身なりに気をつかってないぶっちゃけ汚い格好の人が多い。。

    オタク(アニメキャラT、缶バッジジャラジャラ、お母さんが買ってきたような色あせたズボン)、アーティスト気取りみたいな不潔ロン毛に裾引き摺りまくりのスウェットズボン、小太りのおっさん。
    マスクすらしないだけあって、平気で人に向かって手もおさえず咳くしゃみするし最悪。

    +6

    -2

  • 537. 匿名 2020/05/08(金) 16:22:30 

    >>319
    私、スギヒノキのアレルギーなんだけど
    今年はまだ鼻ムズムズして、目が痒いんだけど
    今年は市販の薬で抑えてだからか、効きが弱くて余韻が残ってるのかな?
    それとも新しいアレルギー増えたのか…

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/08(金) 16:24:11 

    >>52
    東京駅周辺のサラリーマンは危機管理能力あるんだろうね。
    年金生活しているようなフラフラじいさんがマスクしてない。

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/08(金) 16:28:22 

    マスクないからしないは言い訳にならないよね。
    スーパーとか道でも手作りマスクしてる人たくさんいる。

    会社もマスク着用必須のところ多いみたい。
    売ってないから会社で用意しろって人はそもそも対策する気がなさそう。

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2020/05/08(金) 16:36:54 

    >>332
    私なら、下がって下さい。もしくは、離れて下さい。って言う

    +4

    -3

  • 541. 匿名 2020/05/08(金) 16:38:16 

    買い物は週1、それもすいている21時以降にしてたので
    今日2週間ぶりの出勤で日中外に出たら
    マスクで覆いきれない部分の日焼けがとても気になった。
    縦は目の下からアゴ下ガッツリ、
    横は耳のそばまで
    それくらい大きい布マスクを作るぞー!と
    ワクワクしながら帰宅したよ。
    楽しみなことのレベルがさがっておる笑

    自作マスクたくさんあるから持ち歩いて、
    してない人にプレゼントしたいわ。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/08(金) 16:38:41 

    地方だけど皆マスクしてる。してない方が目立つ

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/08(金) 16:39:32 

    >>10
    気になりました。この人、こんなに学の無い人だったの?
    Twitterとはいえ有名人のTwitterなんだし、最低限の言葉マナーには気をつけるべきでしょ?

    気にしすぎとか言ってる人の感性がまずわかりません

    +17

    -15

  • 544. 匿名 2020/05/08(金) 16:40:21 

    コンビニで働いてるんだけど、今日おっさんがレジでゴッホンゴッホン咳しやがった!!
    しかもマスクしてないしまじイラッとした…
    咳でるんならマスクしろよくそジジイ!!

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/08(金) 16:41:36 

    >>27
    そもそもスーパーにいる付き添いのジジーほんと邪魔
    買う目的がないせいかどこか遠くを見ながらウロウロしてるからぶつかってくるし、かと思うと商品棚の前でボサッとしてたり
    荷物持ちなら店の外か駐車場でまってろ

    +16

    -2

  • 546. 匿名 2020/05/08(金) 16:43:21 

    >>39
    マスクぐらいで熱中症にはならない

    +1

    -11

  • 547. 匿名 2020/05/08(金) 16:44:31 

    >>471
    え…いやそりゃ医者や看護師はマスクしてても動かない限り痩せないわ…
    適度な運動+マスクってこと
    私旅館の清掃パートでマスクして仕事してると冬でも汗だくだくだから1ヶ月で5キロは痩せる
    マスクしてないとそこまで痩せないの

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/08(金) 16:56:46 

    子供のノーマスクが気になる

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2020/05/08(金) 16:58:08 

    レジでマスク外すおばあさんもどうにかしてほしい。気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/08(金) 17:03:02 

    ピンサロ行ってくる

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/08(金) 17:08:53 

    >>26
    ハンカチに髪ゴム2つで簡単マスクできるのに

    ハンカチマスクでも
    してないよりは
    ずっといいよ

    +18

    -4

  • 552. 匿名 2020/05/08(金) 17:10:59 

    敏感肌&ニキビ体質の30代♀

    マスクの影響から突然頬と顎が無性に痒くなり始める→日に日に眠れない程の痒みに発展し、掻き毟ってしまう影響で肌はガサガサニキビも増加

    昨日皮膚科に受診したところ接触皮膚炎と診断され、ステロイドと飲み薬を処方されました(泣)

    マスクしていないと周りから白い目で見られるのが分かっているので、生活必需品は全て家族に購入を任せ引き籠っています。

    家族のみんな、私より年齢↑なのに本当ごめん、、、

    +4

    -2

  • 553. 匿名 2020/05/08(金) 17:11:15 

    自粛厨じゃないけどノーマスクの人が隣にいたらちょっと嫌…
    近所のコンビニとかマスク売られるようになってきたのに、実際つける人は減っていく…

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/08(金) 17:25:15 

    自粛解除するならしばらくマスク必須じゃないと嫌だよー

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/08(金) 17:33:13 

    >>15
    ガーゼの布目1万に対しウイルスのサイズが1。

    それでも布でもハンカチでもバンダナでもなんでも当てといたほうがいいよねエチケットで。
    この初夏に暑い暑い言ってたら夏は地獄ね。

    +14

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/08(金) 17:37:13 

    >>103
    そのしてない少数派に目がいって憤りを感じてしまう

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/08(金) 17:40:46 

    >>27
    スーパーの店長がマスク顎まで下げてレジに向かって叫んでた。急いで店出た。。

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2020/05/08(金) 17:41:56 

    >>509
    群れないと死んじゃう病気にかかってるのかも
    実際いるよね!うざいったらありゃしない

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/08(金) 17:44:38 

    >>1
    確かに増えた
    子供もマスクしてなかったり、小さい子なら嫌がるのわかるけど、ある程度大きいのにしてなくて親はマスクしてた

    +31

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/08(金) 17:48:31 

    >>547
    あなたが、ただマスクをつけるだけダイエットって書いてますよ。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/08(金) 17:48:57 

    うちの近所もマスクつけてない人結構いるよ
    散歩は夜してたんだけど
    たまにはお日様の日に当たりたくて昼間に散歩したら
    マスクしないで歩いてる家族、走り回ってる小学生たち、ジョギングするひと、夫婦で買い物してる人とすれ違うから
    散歩はやめて帰って来た
    マスク着用も家族総出の買い物遠慮も全然守られてないよね
    他人にマスクつけてもらうの無理だからやはり散歩は人がいない夜にするわ

    +7

    -2

  • 562. 匿名 2020/05/08(金) 17:49:09 

    マスクしてない男がペタッと後ろにいて気持ち悪かった
    目つきもヤバかったし

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/08(金) 17:51:49 

    >>485
    今時、喫煙者なんてバカしかいないからね。
    関わらない方がいいよ。
    バカにつける薬はないもん。

    +8

    -3

  • 564. 匿名 2020/05/08(金) 17:53:08 

    >>520
    同意見です。

    第二波が来るか来ないかはわからないけど、その波の中に自分の身内がいなければいいだけなので。イライラしていたら、身体に悪いと思ってます。
    3月に軽い風邪をひいてしまい本当に怖かったので、完全に安心できるまで自粛するつもりです。

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/08(金) 17:53:33 

    こないだウォーキングしてて、疲れたからコンビニ入って鏡みたら、ひたいから汗がダラダラたれてた

    汗拭いても拭いてもマスクすると異常に汗かくから
    熱中症が怖くて、帰りは風当たりたくて少しの間外してた

    この先の季節、熱中症が怖い時期がくるし少し不安。

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2020/05/08(金) 17:55:55 

    >>559

    子供にマスクもさせられない親なんてどうかしてる。
    ちゃんと、しつけろ。

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2020/05/08(金) 18:03:06 

    >>17
    この人も元はお坊ちゃんでお父さんが事業に失敗して俳優目指したらしいから、わりと天然だよね。今の嫁と長く付き合ってた時、彼女が仕事から明け方戻って眠剤飲んで寝てるところに撮影から帰って、勘違いして救急車呼んで、「死なないでー!」って泣き喚いたせいで大騒ぎになったし。

    +3

    -7

  • 568. 匿名 2020/05/08(金) 18:04:15 

    マスク無しジョギングする人
    飛沫は通常の2倍だそうな
    迷惑行為です。
    マスクして走れば効果上がるよね。

    +9

    -2

  • 569. 匿名 2020/05/08(金) 18:13:09 

    >>543
    めんどくさ

    +10

    -7

  • 570. 匿名 2020/05/08(金) 18:13:13 

    マスクしてないバカはどのお店でも入店禁止でお願いします。+木刀でケツぶったたきの刑な。

    +8

    -2

  • 571. 匿名 2020/05/08(金) 18:30:08 

    >>240
    ネットでも3000円程度で出回ってるし、手作りしたりしてる人も大勢いる。金か手間どちらかかければ手に入るよ。
    もう売ってないからとか言う言い訳通用しないんだってば!

    +26

    -2

  • 572. 匿名 2020/05/08(金) 18:30:27 

    >>537
    まだムズムズする
    くしゃみも出るよ
    周りの目が怖いよー(T ^ T)

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/08(金) 18:32:11 

    >>123
    いやいや、感染者少なめのやや田舎に住んでるけど意識低い人だらけだよ
    検査数が少なすぎるだけで絶対いると思う

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2020/05/08(金) 18:33:09 

    >>552

    マスクつけられないなら外出ないほうが良いよ。
    他人にはあなたの事情なんて分からないし、今の状況でマスクしてないと白い目で見られるのは確実。
    ご家族の方々には申し訳ないとは思いますが、判断としては正しいと思います。

    敏感肌にしか分からない悩みってありますよね。
    自分も敏感肌でマスクすると肌が荒れるので、コロナ騒動始まってから本当に肌汚くなったんで辛いです。
    ニキビ大量、人に会えるレベルの肌じゃないw

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/08(金) 18:35:00 

    たしかに。食料買い出しに外出たら、十人中二人くらいしか付けてなかったわ…

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/08(金) 18:35:43 

    >>26
    いつまでそんな言い訳してんの?

    +15

    -4

  • 577. 匿名 2020/05/08(金) 18:35:45 

    >>1
    前からポツポツいるけど

    子供や年配の方も意外としていない方が居て近くにくると、ドキドキする💓
    (好きな訳ではありません)

    ただのチャレンジャーか
    もしかしたら…
    治療して退院した人か、検査して抗体がありますと分かった人なのかな❓
    と想像しています🤔

    +3

    -6

  • 578. 匿名 2020/05/08(金) 18:39:55 

    茶番デミックだってバレて来たから?

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2020/05/08(金) 18:45:15 

    >>509
    まじで群れ人間ウザいよね。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/08(金) 18:46:06 

    >>575
    ええええええまじ?
    やばすぎだろ…

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/08(金) 18:49:47 

    スーパーでマスクしてない夫婦が、私の近くでペチャクチャ喋りながら商品取ろうとしてて、サッと逃げたよ。
    マスクしてない人に限ってよく喋ってるし、店員さんにも話しかけてる。
    入店禁止にして欲しい。

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2020/05/08(金) 18:50:48 

    >>268
    鉄矢〜wwwww

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/08(金) 18:51:42 

    大体マスクしてない奴は顔がデカく口が臭い。

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2020/05/08(金) 18:52:12 

    >>552

    ごめんと思うなら自分で買いに行けば?

    +0

    -5

  • 585. 匿名 2020/05/08(金) 18:54:32 

    >>552
    会社の人も肌が見て分かるくらい弱くて荒れてるけど、毎日ちゃんとマスクしてるよ。
    マスクすると肌が荒れて辛いって言ってるけどね。
    私だって病気で接触部分が痒くなるけどマスクしてる!
    言い訳にしか聞こえない。

    +1

    -4

  • 586. 匿名 2020/05/08(金) 18:58:36 

    >>552
    辛いですね
    私も肌が弱いです
    私の場合は不織布マスクだと辛いですが、布マスクでだいぶ軽減されましたよ!
    もう試し済だったらごめんなさい

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/08(金) 19:01:15 

    >>409
    私は仕事中ずっと動きっぱなしで重いものたくさん運ぶし職場の空調は最低レベルなのでもう熱中症になりかけてる
    さすがに周りに人がいない時や重いもの運び続ける時はマスク外してるけど

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/08(金) 19:03:09 

    >>585
    何言ってんの?その人マスクつけられないから家族に買い物してもらって自身は引きこもってるって言ってるんだから別に良くない?言い訳でしかないとか意味不明
    敏感肌だからマスクせずに出歩いてますーってわけでもないのに

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/08(金) 19:05:00 

    今時わざわざ手作りマスクを作ってる人がいる中で、マスクがないからしないは理由にならないよ。
    暑いったってまだ我慢できる気温だし、仕事じゃないなら早く家に帰れ!

    最近はぁ?って思ったのはマスクせずにジョギングする奴。大体中年から上の男性。
    はぁはぁ言いながらそこら中走って、マスクしないで歩いてる人より質悪い。
    真夏の炎天下で走る人といい、こんな時でもトレーニングする自分に酔ってるのか?

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/08(金) 19:08:10 

    >>585

    アトピー性皮膚炎が通ります
    痒くなるってどの程度のレベル?ステロイド塗るほどのレベルなの?
    そうじゃないなら病気レベルではないから、こういうコメントは気軽にしない方がいい

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/08(金) 19:10:00 

    >>371
    私の職場に来るトラックの運転手さんも手作りは難しいからか、最近は口元にバンダナ巻いて来店されてます。
    無いなら無いなりにみんな工夫してますよね。

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/08(金) 19:10:09 

    >>585

    内容ちゃんと読んだ?まともに読まずに批判してるのバレバレだよ恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/08(金) 19:11:08 

    マスクに関しては欧米と日本逆転しちゃったね。
    マスクみっともない、マスクなんて無意味、マスクは重病人がすればいい。ウイルスの事熟知してるマスクなしの俺格好いい、みたいな人が多くなってる。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/08(金) 19:16:08 

    >>204
    人数多いのは間違いではないね
    確率論の話じゃない

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/08(金) 19:16:57 

    肌が荒れやすい敏感肌の人、ウレタンマスクおすすめですよ!
    見た目は好き嫌い分かれますが、通気性がよく蒸れにくいです^_^
    洗剤で押し洗いするタイプになりますが、5回くらいは使用出来ます!

    私は皮膚科の先生にオススメされて、見た目がスポンジ素材みたいで最初は抵抗ありましたが、今では愛用製品になっています!
    あまり人気のないマスクなのか、自分は定期的に買えています。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/08(金) 19:17:39 

    >>1
    本当に。
    最近マスク外してる人何なの?
    まだ収まってないですよ。

    +12

    -3

  • 597. 匿名 2020/05/08(金) 19:17:58 

    >>243
    オッサンや男って危機管理能力が低い人多いよね!まぁ大丈夫だろとか、自分はかからないから大丈夫だろとか。ちょっとでも自分が何かなると大げさに騒ぎちらすくせにね

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/08(金) 19:19:42 

    >>108
    寄付も兼ねて1枚千円くらいで強制購入させればいいのにー
    とか思っちゃったけど、こんな図々しいこという奴は
    有料だって言われたら唾飛ばしながら文句言うんだろうな…

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/08(金) 19:21:25 

    >>561
    夜の散歩は変な男と、暗いから足もとに気をつけてね

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/08(金) 19:26:01 

    >>552

    これにマイナスついてるの何で?

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/08(金) 19:29:39 

    >>1
    どーもこーも無いよ
    暑いんだよ!
    マスクして、風が吹いて来ないドラッグストアなんか行ってみればわかるよ
    口の周りだけ、汗でびっしょりでしたたり落ちるんだよ

    +3

    -26

  • 602. 匿名 2020/05/08(金) 19:29:56 

    人混みや対面する時はマスク付けてるけど道歩いてて周りに人がいなかったら外してる
    暑くて顔面汗だく

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/08(金) 19:32:02 

    耳が痛いし暑い だけど仕方無く着けてる
    やっぱり家が一番楽 ノーメイクノーマスク ゴロゴロダラダラで人助けにもなる

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/08(金) 19:33:47 

    マスクしてない人を責めてる人、真夏の炎天下もマスク着用で頑張って!
    私は平熱が高いから、今でも既に暑い
    熱中症になっても、誰も責任取ってくれないし。

    +11

    -9

  • 605. 匿名 2020/05/08(金) 19:33:50 

    今日コンビニで近くにいたピアスの若い男がハックション!!と大きくクシャミ。マスクなし。
    こっちの努力が水の泡だ。逮捕してほしい。

    +18

    -4

  • 606. 匿名 2020/05/08(金) 19:36:17 

    買い物の時でもおじいさんまでいくとしてる人いるけどおじさんとか男の人はしてない人多い

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2020/05/08(金) 19:38:02 

    >>16
    オッサンジジイ世代になると「家でも職場でもお殿様」ってなるんだから周りへの配慮なんかしなくなるんだろうな……何でこの偉いワシが他の奴らに気を回さないかんのじゃ!!みたいな
    偉そうにするのは勝手だけどさ……後で泣きを見るのは自分だよ?何で男性の感染者率が高いのかよく考えろよ

    あと男児のマスク非着用率も高い
    お母さんしっかりして

    +20

    -3

  • 608. 匿名 2020/05/08(金) 19:38:58 

    マスクしてないのはマスクしてる人にお願いだから近づかないでほしいと思う。

    +4

    -3

  • 609. 匿名 2020/05/08(金) 19:44:26 

    佐川とヤマトはしてたけど、amazonもゆうパックの配達もマスク今週からしてない
    多分配達員暑いんだろうなぁって思うと家で呑気に荷物待ってるだけの自分は責められないなぁって思っちゃう

    +18

    -1

  • 610. 匿名 2020/05/08(金) 19:47:40 

    >>21
    そうそう、たぶん「室内はマスク必要、外では不要」って思ってるんだと思う。マスクなしで歩いてきて、スーパーに入る直前にマスク装着してるおっさんとかたまに見かけるし、子供も外で遊ぶのは密室じゃないからOKと思ってる人多いよね。

    そこまで説明しないとダメなのか。

    +8

    -10

  • 611. 匿名 2020/05/08(金) 19:52:11 

    スーパーに行ったら入り口に出来るだけ一人で店内に入るよう
    お願いがあったのに親子3人で来ていて3人ともマスクしてなく
    小学生くらいの子ども2人は駆けずり回っていたのでぶん殴りたくなった。
    なので子どもを避けながらこっちは動いたよ。

    +10

    -1

  • 612. 匿名 2020/05/08(金) 19:54:12 

    >>49
    いいかも。
    なんか蓋付きの箱みたいなのに入れて置いて、そこから1枚取る時は横のハンドジェルで消毒してから取ってくださいねって一言添えたり。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/08(金) 20:02:54 

    >>543
    マナー?感性?

    「どういうつもり」
    「どーゆーつもり」

    上はキチンとしている分、読み手によって怒りが滲み出てる様に感じる。
    下はラフにしている分、怒りつつも問題提議位に弱めようと意図している。

    同じ文章でも「!」を付けるか付けないかで印象が変わる様に、SNS上というのを加味して文体を操作してるんだと思うけどね。

    この書き方だけで学のあるなしを気にしたり疑問を持つなんて凄いね。重箱の隅をつつく姑か?

    +9

    -6

  • 614. 匿名 2020/05/08(金) 20:06:29 

    >>559
    今日、ニュースで愛知県の病院内の児童預かり所がうつってたんだけど、男児がマスクをずらしてて、そのままインタビュー受けてて、大学病院の職員でも子供に注意しないのか、とがっかりした。

    ちなみに女児はちゃんとマスクをしてた。
    子供のときから男女の差が凄い。

    +9

    -4

  • 615. 匿名 2020/05/08(金) 20:07:26 

    >>55
    してないよ

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2020/05/08(金) 20:09:10 

    >>121
    冷感素材のマスクがあるんだよ

    +4

    -2

  • 617. 匿名 2020/05/08(金) 20:09:21 

    鼻の下汗かくけどマスクしてる。
    してない人マジ意味わからん。そのくせ咳はデカいしくしゃみデカい。

    +6

    -2

  • 618. 匿名 2020/05/08(金) 20:09:45 

    >>604
    じゃあ、アナタがマスクなしでコロナを誰かに感染させたら責任取るの?

    +9

    -2

  • 619. 匿名 2020/05/08(金) 20:12:03 

    そーそー
    暑いからマスクつけたくなくなるのはわかるけど、しばらくしましょー

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2020/05/08(金) 20:19:04 

    >>96
    自粛しようがしまいが第2波、3波は来るでしょう、人が少しでも動く限り。

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2020/05/08(金) 20:21:30 

    >>16
    そう!おじさん。
    それと、いきがってるけどいきがれてない若者男の集団。本気で腹立つ。

    +11

    -2

  • 622. 匿名 2020/05/08(金) 20:22:08 

    マスクしてないおっさんは店で人に近づくから嫌だ!!ぶん殴って追い出せ!!

    +1

    -3

  • 623. 匿名 2020/05/08(金) 20:22:33 

    >>7 (笑)

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2020/05/08(金) 20:22:38 

    >>50
    もういらないなぁ
    手作りマスクもらったりしてるし

    +3

    -2

  • 625. 匿名 2020/05/08(金) 20:30:22 

    買い物行くのに布マスク忘れ仕方なく車のダッシュボードに入れておいた新品の不織布マスクを2ヶ月ぶりにしたら
    ゴワゴワして硬くてつけごごち悪かった。


    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/08(金) 20:35:24 

    マスクしてるからって絶対防げるわけでもないし実際酸欠なのかちょっと息苦しいなと思う瞬間もあるし、ある程度距離あれば強要するのどうかと思うww

    +5

    -2

  • 627. 匿名 2020/05/08(金) 20:37:58 

    首都圏の程々田舎なんだけれど、家の裏にマスクしないで出たら
    通りすがりのマスク帽子メガネの完全装備の人に物凄い目で睨まれた

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/08(金) 20:39:00 

    パチンコや風俗に行って感染したと言ったら治療を
    後回しにされるかもしれないので言わないでしょう
    つまり感染経路不明はパチンコや風俗です

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2020/05/08(金) 20:39:25 

    関東の地方都市に住んでるけど
    通勤で電車乗ると、50人に1人くらいの割合でマスクしてない人がいる。

    このご時世で、マスクしてない奴は
    相当な変わり者なはず。
    マスクしてない奴って
    一見普通に見えるオッサンばかりだけど
    こういう風貌のやつが実はヤバいやつなんだなーという学びになる。
    興味深く顔を観察したりしてます。

    +4

    -6

  • 630. 匿名 2020/05/08(金) 20:48:43 

    今日数人マスクしてない人いた。すれ違う時息止めるしそっぽ向いちゃう
    マスクするのエチケットだよ❗️ちゃんとして❗️

    +5

    -4

  • 631. 匿名 2020/05/08(金) 20:51:20 

    >>131
    おじさんがレジ店員さんに「お支払いは現金でよろしかったでしょうかー」って聞かれて
    「今日もニコニコ現金払い!」とか元気よく三回ぐらい言ってた。
    透明なシートをレジ前に置くような状況なのに無駄口を叩く神経に呆れた。

    +8

    -4

  • 632. 匿名 2020/05/08(金) 20:53:40 

    募金詐欺




    高橋克典「急にしてない人が増えたような…」、マスク着用率に苦言「どーゆーつもりなんすかね」

    +0

    -4

  • 633. 匿名 2020/05/08(金) 20:53:54 

    >>278

    こうゆう旦那って嫁がいくら言っても聞かないんだよ

    パチンカスと一緒

    +2

    -5

  • 634. 匿名 2020/05/08(金) 20:54:03 

    一昨日歩道歩いてる時に向かいからマスク無しでジョギングしてる人が来たからとっさに避けてしまった

    +2

    -4

  • 635. 匿名 2020/05/08(金) 20:58:36 

    >>626
    自分のクシャミの飛沫は防げるよ。

    +2

    -7

  • 636. 匿名 2020/05/08(金) 21:00:15 

    しない人はマスク箱ごとあげてもしないんだろうなと思う。する人は何とかして自作してでもするし。

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2020/05/08(金) 21:02:08 

    新コロ感染者が発症する数日前から
    自覚なくウイルスを排出しているのが確定みたいなので
    周囲に気を遣う人はマスク装着してるだけじゃないですか
    暑くて不快でも自分も感染してる可能性があるし

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/08(金) 21:04:33 

    イスラムの方を見習って皆これ着ればマスク代わりにならないかな。コロナ収束までの必須服になれば防げそうなのに。
    高橋克典「急にしてない人が増えたような…」、マスク着用率に苦言「どーゆーつもりなんすかね」

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2020/05/08(金) 21:05:37 

    マスク無しジョギングする人
    飛沫は通常の2倍だそうな
    迷惑行為です。
    マスクして走れば効果上がるよね。

    +4

    -3

  • 640. 匿名 2020/05/08(金) 21:05:45 

    >>626
    せめてマスクしてる人には近寄らないであげて。
    その人の家族に高齢者がいるのかもしれないから。
    頼むね。

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2020/05/08(金) 21:07:46 

    >>639
    マスクして走ると呼吸困難で死ぬこともあるよ。海外だけどつい先日、学校再開してマスクしたまま体育で走って学生が亡くなった事件あったよね。

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2020/05/08(金) 21:10:31 

    1人で外歩くだけでもマスクしないといけないの?

    こないだ1人でマスクせず、運動不足解消のため散歩していたら、マスクしたおじいさんがずっとこっち見ながら並行してきてた。
    蜜でもないし人と話さないから口も開けないよ。

    ちょっとおかしいんじゃないかと思う。

    +6

    -10

  • 643. 匿名 2020/05/08(金) 21:11:58 

    >>152
    地方だけど私の行った病院の看護師や事務員
    わざわざマスクちょっとずらしてしゃべる

    ずっとマスクの鼻の内側触ってる事務員も
    医者もあごマスク!

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2020/05/08(金) 21:12:12 

    人出がある割にはマスクつけてない人が
    確実に目に付く

    ここ一、二日で私も思ってた

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2020/05/08(金) 21:12:57 

    ジョギングをするのは構わないけど
    マスクつけずに、ハァハァしてるやつばっか

    今走らなきゃだめ?

    +4

    -3

  • 646. 匿名 2020/05/08(金) 21:13:36 

    宣伝みたいで申し訳ないけど、このマスクひんやり素材で出来ていて、悪くないです。エアリズムみたいな。伸縮性あります。楽天で是非検索を。
    高橋克典「急にしてない人が増えたような…」、マスク着用率に苦言「どーゆーつもりなんすかね」

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2020/05/08(金) 21:15:35 

    >>609
    わかる
    マスクも手袋もしてない
    だからって責めないけど不安要素はある

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/08(金) 21:16:03 

    公園の散歩も5m離れてないと息した飛沫を取り込むらしいよ、ジョギングだと10m。

    今まで考えたこと無かったけど、色んな人と飛沫交換しまくってたのを知ると、コロナ収まってもマスクないと気持ち悪いわ。

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2020/05/08(金) 21:16:17 

    >>636
    マスクしてるのに顎にずらしてる人多いもんね

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/08(金) 21:16:39 

    なんで今こんな時期に走るの?
    意味わからん

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/08(金) 21:17:25 

    >>642
    道は自分だけのものじゃないって自覚あれば、そんな考えにならないと思うんだけどね…。国の指示背いて好き勝手したいなら自宅でロードランナーで好きなだけ歩いてればいいのにこういう人。

    +8

    -5

  • 652. 匿名 2020/05/08(金) 21:17:59 

    GMが終わっただけで
    新型コロナが終わった訳では無いんですがね。

    +21

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/08(金) 21:19:09 

    出勤中感じた。
    今までは9割の人がマスクしてたイメージだけど
    昨日今日と五分五分って感じ。

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/05/08(金) 21:20:49 

    >>5
    コロヒス被害者トピの中にいやあなたが非常識なだけじゃんって人まぎれてるけど、貴女そうね。

    +14

    -2

  • 655. 匿名 2020/05/08(金) 21:21:19 

    買えないからとか?
    やっと買えるかと思ったら5、6倍の値段。 
    銭ゲバの通常運転。

    ま、作ればいいんだけどね。

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/08(金) 21:22:00 

    2~3週間後に反動がきそう(感染数増加)な気がするんだけど。

    +11

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/08(金) 21:23:24 

    全く同感です。
    外に買い出しに行っても親子連れ、ご年配者
    GW中急激にマスクしてない人増えました。
    世界中であれだけなことが起こっても
    日本人は大丈夫という感覚なのかな!?

    +4

    -3

  • 658. 匿名 2020/05/08(金) 21:27:53 

    来週〜再来週には次の波が来るんだろうなって思ってる
    そもそも平日週5日働かせておいて、週末2日だけ休めって理論がまかり通る世の中おかしい

    私のような『休みを楽しく過ごすために、ふだん働いてる』タイプの人間にはただただストレス

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2020/05/08(金) 21:29:49 

    今日道の反対側歩いてたオヤジがノーマスクで咳しながら唾を道に吐いたのを見てしまって吐き気がした。同じ側歩いてなくてよかった...

    +11

    -1

  • 660. 匿名 2020/05/08(金) 21:30:16 

    >>1
    はっきり主張せず疑問で逃げ
    (どーゆー)って言い方頭悪そう

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2020/05/08(金) 21:30:29 

    ウォーキングとかランニングしてるやつらに限ってしてなかったりする。
    マスクしてても息苦しいからか、顎までさげてハァハァ云ってるクソオヤジが横を走り抜けてったとき殺意湧いたわ。

    +9

    -5

  • 662. 匿名 2020/05/08(金) 21:31:13 

    >>614
    みた。
    数名の男児が、マスクずらしてて、あきれた。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/08(金) 21:34:34 

    マスクしてない人はもうコロナにかかった人なんじゃない?

    +1

    -4

  • 664. 匿名 2020/05/08(金) 21:37:03 

    >>639

    マスクして走っても効果ないよ。
    こないだオリンピックマラソンメダリストが、そんなこと言ってて、ボコボコに叩かれていた。

    ジョギングで飛沫っておしゃべりして走る人?
    thの発音みたいな。

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2020/05/08(金) 21:37:22 

    そんな程度のことで腹を立てる人って精神のコントロールが下手だと思う

    +1

    -7

  • 666. 匿名 2020/05/08(金) 21:39:07 

    >>665
    自衛意識低すぎだと思う

    +6

    -1

  • 667. 匿名 2020/05/08(金) 21:42:21 

    GW明け=緊急事態宣言明けって感覚の人がたくさんいる
    通勤途中に見るだけでもノーマスクもいきなり増えたし公園で遊んでる人もめちゃくちゃ増えた
    街中の飲食店もGW明けたら営業し始めたところがたくさん
    お店が営業するのは働いてる人の生活がかかってるから致し方ないと思うし休業しろとは思わないけど、
    お店開いてるー!みんな外に出てるー!私もどっか行こー!って…
    だったらせめてマスクしろ!
    緊急事態宣言前の感染者数十人の頃からマスクマスク言ってたくせに、東京だけでも感染者100人超えが当たり前という日々を過ごしたら麻痺してしまってちょっと感染者減っただけで安心してマスク外して人が大勢いることろに突っ込んでいく意味がわからんわ…

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2020/05/08(金) 21:43:40 

    >>43
    とてもわかる。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/08(金) 21:43:41 

    >>601
    拭けばいいだけじゃん

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2020/05/08(金) 21:44:17 

    >>396
    世田谷ナンバーは自意識高い区民の誇りだったのに逆効果になっちゃったね。

    +2

    -2

  • 671. 匿名 2020/05/08(金) 21:49:15 

    >>8
    私も先程、お醤油が切れたので自宅最寄りのコンビニまで出向きましたが
    マスクを片耳に掛けて大声でスマホ通話している中年男性、
    ノーマスクで並んで歩きながら談笑している男女、
    ノーマスクで信号待ちのママと小学生
    などと遭遇しました。

    あれ?緊急事態宣言って延長されたばかりだよね、と脳内でセルフ再確認しちゃいました💦

    +11

    -0

  • 672. 匿名 2020/05/08(金) 21:50:10 

    会社でマスクも配られたし、店頭でマスクも手に入る様になったのに会社で頑なにマスクしない人は一体なんなんだろう。

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2020/05/08(金) 21:51:56 

    >>626
    マスクは、人への感染を防ぐための効果が大きい。万が一どこかで自分がコロナに罹っていても無発症感染の場合があるから。

    +3

    -5

  • 674. 匿名 2020/05/08(金) 21:54:26 

    >>613
    馬鹿な方が、賢い人のふりして反論するのも大変ですね。
    凄い剣幕で可哀想。日本語、ちゃんと勉強しましょうね。
    "言う"と"ゆう"どっちが正解?分かりやすい基準があった! | とものニュース雑学.comnewstriviajpn.com

    「言う」と「ゆう」どっちが正しいの?と、悩んでませんか? 文章で「ゆう」とか「ゆった」とか使うと、「頭悪そう…」って思わせちゃいますよね。なので、とにかく分かりやすく「言う」「いう」「ゆう」の使い分けかたを書いています。使い方だけ知りたければ1分で...

    高橋克典「急にしてない人が増えたような…」、マスク着用率に苦言「どーゆーつもりなんすかね」

    +0

    -3

  • 675. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:15 

    もうストックがきれたんじゃない?

    +3

    -1

  • 676. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:36 

    アゴマスクのジジイに殺意

    +3

    -2

  • 677. 匿名 2020/05/08(金) 22:14:38 

    >>659
    またジジイか
    男って最低

    +4

    -3

  • 678. 匿名 2020/05/08(金) 22:14:46 

    >>171
    元記事にブログって書いてあるよ

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2020/05/08(金) 22:15:27 

    凄い分かる!!
    みんなしてるなーと思ってたら、あっという間にしない人が増えた。
    今日なんて公園で遊んでた小学生10人くらいのグループも誰もしてなかった。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:14 

    >>1
    やたらと大阪モデルの宣伝テレビでするからじゃない?しかもここ一週間ほど基準クリアしてると知事自ら宣伝しまくってるし。大阪大丈夫なら東京もみたいな。マスコミが大阪モデル持ち上げすぎて緩んだと思う。

    +3

    -3

  • 681. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:44 

    >>162
    >>543
    いつもはがる民「どうゆう」とかにめっちゃ敏感なのにね笑
    相手次第でこうも違うんだね。
    木下優樹菜とか指摘されてたと思うけど。
    あと相談系のトピ主とかもそういう言葉遣いしてるとつっこまれたりするし。
    私は誰が使ってもぞわぞわするし無理。

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:43 

    私も思ってた。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:04 

    >>681
    そうですよね。小学生ならまだしも、55歳の大人が、こう言った発言をして、日本語のおかしい部分を忠告した人を反撃するとは、甚だ疑問です。

    >>613とかとんでもない間違った情報で反論してくるあたり、高橋のファンなのかな?

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:19 

    マスクが常識になり過ぎてマスクして無い人見かけたら露出狂みたいにパンツ履いてないやんけー!くらい非常識な人に思えてきた。特に歩いてたら後ろから追い抜いてくマスクして無いジョギングの人とか、スーパーでマスク無しで大声で子供連れで叱ってるおばさんとか。

    +4

    -2

  • 685. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:59 

    ほんとにわかる!
    堂々と歩いてる子連れとか、声も大きくて、すごく気になる。
    何でなんですかどういうつもりなの?ってほんと呼び止めて問いただしたい衝動に駆られる
    この前の安倍さんの会見でもわざわざ専門家代表がマスクの着用や直近でのお話しは避けてください向かい合わないでとか色々話してたよ。

    +5

    -2

  • 686. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:47 

    関東住まいなんですが、今日めちゃくちゃ人手多くなかったですか??

    どうしても病院に行かなくてはならずタクシーで行ったのですが、出歩いてる人が多くてビックリした
    マスクだけじゃなくて色々こわい

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:29 

    や、手に入らないんスよ

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:01 

    >>52
    丸の内で働いてるようなまともな勤め人は危機管理能力あるし、常識もあるからマスクしてるんだろうね。

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:33 

    暑いのはわかるけど、今マスクなしで出かけるのはマナー違反だよ。
    暑くてマスク無理なら家でネットで買い物してください。

    +5

    -2

  • 690. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:24 

    >>38
    マスクって飛沫防ぐけど、呼吸は防げないよね?
    ジョギングもマスクして、て言うけど、マスクで放出を防げる物なのか、疑問に思ってる。
    ただの気休めなんじゃないの?

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:30 

    >>560
    "夏"でもマスクをつけるだけダイエットですよ

    家の中でも1日マスクしながら家事したり子供の相手したり家の掃除でもしてたら汗だくだくでみるみる痩せるんだけど皆そんな動かんもんなのか…

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:42 

    >>218
    でも陽性でマスクはしてましたって放送、よくあったよね。
    マスクと重症は関係ないのでは。

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:48 

    わかる。なんか飽きたのかね。この間も歩いてる夫婦がどちらもマスクしてなかったから、思わずソーシャルディスタンスしてしまった

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:03 

    >>156
    世田谷区は住宅街だから自粛期間は人が多くなるし、そもそも人口が多いから、ねぇ。。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:05 

    マスクだけじゃないよ。

    ネイルサロンのトピ見てみ!「自粛警察キモ」とか言って「サロン行くよ!潰れちゃうじゃん」「マスクするし大丈夫」とか言ってる。
    挙げ句の果てには「ネイルしない貧乏人、BBA」「ネイルしないモテないブスは妬むな」と言い出してるし。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:54 

    >>5
    マスク着用率10%しかないイギリスは死者30000超えでイタリア越え

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:36 

    >>618
    マスクしてても誰かを感染させないとは限らないよね。
    そこまで言う必要ない。
    誰かを感染させないのも、誰かの健康を守るためで、この人がマスクをしないのも本人の健康を守るため。

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:51 

    23区内でマスクしないなんて考えられない。症状があろうがなかろうが外ではしないと。マスクが売ってないから、作れないからは理由にならないよ。ハンカチとゴムでいくらでも何かしら代わりになるはず。この期に及んで自分は人に移さないとか、検温してるからとか言ってる人は絶対に医療機関に行かないでね。医療従事者と他の感染者、きちんと自粛守ってる国民にとって迷惑でしかない。

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2020/05/08(金) 22:52:05 

    高橋克典ってもう55になったのか
    サラリーマン金太郎結構好きだったなぁ

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/05/08(金) 22:53:23 

    私真夏でもマスクすると思うな
    したくないけど、感染とか考えたらしないという選択肢が無いかも

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:04 

    >>162
    私はこれ系の言葉使わないようにしてるけど、ガル民は食いつきすごいの一定数いるよね。
    私はこのやり取り見飽きたし、いちいち突っ込むのもバカじゃないの?と思ってる

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:33 

    何か、マスクって目立つしわかりやすいから、皆マスクにこだわりすぎじゃない?
    それを言うなら、いろんな人の手に触られている現金はほぼコロナで汚染されてると思ってるし、外のトイレもアルコール除菌しないで使ってるのはダメだと思う。
    キャッシュレスで決済したり、トイレを使い終わった後除菌したり、そういう事をしないで、道を歩いているだけの人にマスク付けろ!ていうのはおかしい。
    マスクなんて飛沫を防ぐだけで呼気まで防ぐものでもないのに。

    +5

    -7

  • 703. 匿名 2020/05/08(金) 23:13:19 

    犬の散歩するときもマスクしてる

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/08(金) 23:15:09 

    >>702
    飛沫を防げるんだったらした方が良くない?
    手洗いとアルコール消毒がかるから手は気をつけられるけど。

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/08(金) 23:16:43 

    おじさんだと危機感ない人多い。
    緊急事態宣言出てからも職場のおっさんがマスクなしで口も抑えずに咳してる人いて最悪だった。

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/08(金) 23:16:59 

    >>702
    した方が勿論良いと思うよ、
    でも、歩いてて会話もしないなら、他人に強制までしなくて良いと思う。
    そのくらいだったら変わらないよ。

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/08(金) 23:26:51 

    >>704

    外で歩いているだけの人に
    マスクを強要するのは意味ないって
    ことっすよ。
    おれ、無駄なことしたくないんっすよ。

    立ち止まって井戸端会議している
    オバさんはした方がいいっすけどね。

    もっと本質をわかって欲しいんっすよ。

    +4

    -7

  • 708. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:35 

    周りに人が少なければつけてないよ。。。
    さすがスーパーとか人が多いところにはつけてるけど…

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2020/05/09(土) 01:01:11 

    >>607

    本当だよね。

    あと、男の感染率が高いのはマスクの有無よりも、
    飲み屋と風俗が感染経路の男が多いからだと思うな。


    +7

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/09(土) 01:27:13 

    >>26
    今日スーパー行ったら普通に売ってたし、マスクカバーも売ってた。この前も2日連続で薬局にあった。
    布マスク派が増えて来たから意外と買えるよ。
    付け心地もいいし。
    お洒落な布マスクをする時代になったのかな?
    最初は白や生成りの仕事にしやすい布マスクが売れてたけど最近は無地は売れない。
    生地を増やしたく無いから好き嫌いある柄物はやらないけど。
    仕事でももう白とか無地の物をとは言われないのかも。小池さんもいつもお洒落な布マスクだし(^^)

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/09(土) 10:15:43 

    ネットで叫ぶなら「つけてない方が多くて驚きました。まだまだ油断できないのでマスク頑張ってつけましょう!」とか言い方あるのに。
    器小さいおじさんに思ってしまった。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/05/09(土) 10:27:36 

    >>702
    マスクは、他人へ移さないためのマスクです

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:08 

    >>618
    そこまで言うなら、暑くて倒れたら助けてね。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:50 

    今年の夏はマスク着用で熱中症死亡する人が増えると思う

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/05/09(土) 12:56:51 

    メディアは堀江や村本の戯れ言なんかより、こういう意見をもっと取り上げなよ。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/09(土) 19:26:40 

    >>642
    一人でいたら感染のしようがないのにね、、、

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/09(土) 19:28:17 

    >>651
    近距離に人がいるかいないかの話なのに、道路はみんなのものとか🤣免疫力の前に読解力あげた方がいい

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/09(土) 19:40:45 

    >>629
    子供(男のこ)もしてないよ。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/09(土) 20:56:11 

    >>620
    こういう人が感染を拡大させる。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2020/05/11(月) 00:54:26 

    >>453
    私の地域では自粛頑張ってない気がする。。。
    何かといって子供がストレス溜まるから、と。
    保育園ママからLINEがあって、5月は2日に一度くらい保育園いかせたいと言ってました。
    私は逆で緊急事態宣言解除になっても、5月いっぱいはせめて行かせたくないです。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/11(月) 02:08:17 

    >>670
    笑笑
    人口多い分バカの人口も多い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。