-
1. 匿名 2020/05/07(木) 22:00:31
サバの水煮缶が大好きですが、決まったメニューばかりになってしまいます。
おすすめなレシピがあれば教えてください!
ちなみに私は味噌汁に入れたり、トマト缶とオレガノやローリエと煮込んでパスタにしたり、マヨとチリパウダーと合わせて厚揚げに乗せてトースターで焼くのが好きです。+60
-2
-
2. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:17
定番だけど大根と混ぜて食べる+77
-3
-
3. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:52
ペペロンチーノに投入+47
-1
-
4. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:59
トマト缶とガーリックパウダー少々と混ぜて、ピザチーズ乗せてオーブン焼き!
+45
-4
-
5. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:00
我が家は小松菜と炒めてポン酢かけて食べてる
美味しいよ!+81
-2
-
6. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:12
そのままご飯に乗っけて食べるのが好き
醤油もなしでw+85
-7
-
7. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:12
炊き込みご飯にすると美味しいよ!+83
-2
-
8. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:13
パスタと和えるだけで美味しい+25
-0
-
9. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:25
ペペロンチーノにしたら美味しかったよ。
鰹節と海苔を乗っけて食べたけど、旦那にも好評だった。+48
-3
-
10. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:28
小口ネギとポン酢!+23
-1
-
11. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:33
あまり崩さない鯖水煮とじゃがいもを
にんにくバター醤油で炒めるだけ
粒こしょう多めで+66
-2
-
12. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:50
お豆腐と白菜ですき焼き風にします。
ご飯が進んじゃいます。+23
-0
-
13. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:05
クラシルで見つけたこれ!+69
-1
-
14. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:19
カレーと相性がいいよ(^^)
カレー粉、酒、塩胡椒でじゃがいもをオリーブオイルで炒めて完成☆+39
-0
-
15. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:22
+40
-2
-
16. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:23
新玉ねぎの上に乗せて少し醤油かけてマヨネーズかけて
鰹節かける+104
-1
-
17. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:31
大根おろしでみぞれ煮にするのが好き
生姜は必ず入れる!+30
-0
-
18. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:38
梅おにぎりとサバ缶の水煮を器に入れてお湯入れて潰して食べる+13
-1
-
19. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:44
野菜ちゃんぷるー
前はツナ缶を入れてましたが鯖缶で試したら美味しかったよ+7
-0
-
20. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:44
今の時期だと、スライスした新玉ねぎと一緒に、マヨポン酢で。+58
-0
-
21. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:55
味噌汁に入れると、簡単に
あら汁風になって美味しいですよ+58
-1
-
22. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:55
サバ缶、豆腐でハンバーグ。
大根おろしとポン酢で食べたら
美味しいよ!+23
-0
-
23. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:13
>>2
うちも。
大根おろし+ポン酢が多い。手軽だけど大根をおろしてるから少~し手抜きの罪悪感が軽くなる。+18
-0
-
24. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:15
新玉ねぎのスライスの上に乗せてマヨポン酢
+6
-0
-
25. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:23
キャベツ・玉ねぎ・じゃがいもあたりを入れて、これで味付けすると、ペペロンチーノ風になって美味しい+17
-1
-
26. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:28
アヒージョ美味しかったです+13
-0
-
27. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:42
皿に移してレンジで40秒くらい。ネギと醤油をかけているだけ。美味しいし食べやすいよ。+8
-0
-
28. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:07
チャーハン+3
-1
-
29. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:11
昔テレビで照英さんがやってたカレー炒めが好き(^^)
玉ねぎと鯖缶を炒めて、カレー粉と少しのお醤油とかで味付けるだけ。
夫の大好物です(^^)+14
-1
-
30. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:18
サバの水煮缶の匂いが苦手です。
あと、骨のシャリシャリした感じも。
たまたま買った缶詰が悪かったのかな?
サバ缶は安いし栄養があるし、好きな人多いですよね。。+46
-8
-
31. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:24
切ったじゃがいもと一緒に鍋に入れて醤油とみりん入れて柔らかくなるまで煮る+2
-0
-
32. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:26
サバ缶ドライカレー
豆も入ってるのでボリュームあります
簡単でおいしかったよ
さば缶ドライカレー by関岡弘美さんの料理レシピ - プロのレシピならレタスクラブwww.lettuceclub.netほぐれたさばにホクッと食感の大豆で食べごたえアップ「さば缶ドライカレー」のレシピです。プロの料理家・関岡弘美さんによる、さば缶、大豆水煮、玉ねぎ、にんにく、ご飯などを使った、1人分664Kcalの料理レシピです。
+15
-1
-
33. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:26
ひき肉のかわりに、サバ缶を使って餃子作りました+10
-1
-
34. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:01
カレーがおいしいです。
骨もつぶして、キーマカレー風な。+9
-1
-
35. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:05
鯖に大根おろしとポン酢でサラダに乗っける
缶に残った汁も味噌汁に入れて楽しむよ
味噌汁作るのが面倒だったら残った汁にお湯とワカメだけ入れてサバ汁にしてる
+9
-0
-
36. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:05
なめろうにするのが好きです!!(^^)+2
-0
-
37. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:19
ネギとマヨと納豆と混ぜてご飯にオーン!+6
-0
-
38. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:20
+27
-1
-
39. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:28
キムチとニラ入れて油の代わりにマヨネーズで炒めると美味しい+9
-6
-
40. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:29
ざく切りキャベツと煮る
酒・めんつゆ・鷹の爪で味付け+4
-1
-
41. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:40
>>7
美味しそう。炊き込み御飯大好き。味付けはどうしたら良いですか?+13
-2
-
42. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:49
パスタおいしいよね
この間オリーブオイル、にんにく、サバ缶、トマト缶、オリーブ缶、茹でたほうれん草で作ったのがめちゃくちゃ美味しかった+24
-2
-
43. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:53
醤油ときび砂糖と生姜入れて炒り、そぼろにします。
固くならずしっとりして鶏ひき肉より好きです、お弁当に重宝します。+6
-0
-
44. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:04
サバのそぼろ。めっちゃ美味い!サバ缶そぼろ。 by ぎまーる 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが328万品cookpad.com「サバ缶そぼろ。」の作り方。魚が苦手なオットが、自らすすんで食べてくれる一品。パラパラ(カラカラ)にすれば臭みも気になりません。お弁当にもオススメ! 材料:サバ水煮缶詰、しょうが、●砂糖..
+19
-1
-
45. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:16
サバカレーいいよ。+12
-2
-
46. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:21
夏場はそうめん・冷や麦・冷やしうどんのつゆに水煮缶を入れると美味しい+19
-1
-
47. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:37
鍋に薄切りにした玉ねぎ、水150ml、醤油大2、砂糖大1を入れて煮立ったら鯖缶を汁ごと入れる。
卵でとじて海苔や三つ葉など、お好みでトッピング。
ご飯のおかずにグッドです。+4
-0
-
48. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:00
スパイスカレーにハマってて、水煮缶汁ごといれると本格カレーになってマジうまい。
玉ねぎ一個みじん切りにして、サラダ油を熱してから玉ねぎ、しょうがとにんにくのチューブ三センチずついれて飴色になるまで強火で炒める(焦げていい)
↓
トマト缶1/2入れて一分炒める
↓
ターメリック、クミン、コリアンダーを小さじ1ずつ、塩を小さじ1/2入れる。
↓
水煮缶と水100mlくらい入れて一煮立ちさせ、塩加減を味見ながら調整したら完成。+16
-2
-
49. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:30
味噌汁の具材として汁ごと入れる!+5
-0
-
50. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:50
卵とじにすると美味しい+2
-0
-
51. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:11
トマト缶とニンニクと煮込む+3
-0
-
52. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:17
>>30
何が言いたいの?+24
-11
-
53. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:42
コチュジャンと醤油入れて混ぜて生卵の黄身を真ん中に乗せる+2
-2
-
54. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:02
ネギ一本分の輪切りと生姜千切り混ぜてグルグル
ご飯に乗っけて食べる。やめられないよ+6
-1
-
55. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:11
鯖の水煮缶(水はラーメンに入れるといいらしい)に明太子一腹を解したやつとごま油を少し入れて混ぜる
パスタにもご飯にも合うよ+5
-0
-
56. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:16
じゃがいもを適当な大きさに切る(うちは厚めのいちょう切り)
じゃがいもをチンして柔らかくなったらフライパンで水煮缶と混ぜてニンニクチューブとコンソメを投入。
水分が飛んだら塩胡椒で味を整えて出来上がり。
中華スープでもいいし、めんつゆでも…お好みで!
我が家の人気メニューです。+5
-2
-
57. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:25
レンジでキーマカレーを作った
ネットでみつけたレシピで作ったら
味付けが塩辛かったから次から自分なりに調整した
具はサバ缶、玉ねぎだけだったけど、
しめじやニンジンなども入れてアレンジしてみた+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:39
チーズ、大葉、梅、サバ缶で春巻き+4
-0
-
59. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:40
山菜の時期だからフキとサバ缶を炒めると美味しいよ。油揚げ入れたり。+4
-0
-
60. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:01
>>30
ごま油垂らすといいよ
臭み消えるよ+23
-0
-
61. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:03
+12
-0
-
62. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:35
味噌汁に入れる。
ネギと生姜を加えるともっと美味しい!+7
-0
-
63. 匿名 2020/05/07(木) 22:16:00
麺つゆに入れて
素麺や冷麦+6
-1
-
64. 匿名 2020/05/07(木) 22:16:56
>>7
私は醤油、酒、みりんを大さじ1ずついれて、生姜千切りしたものをちょっと入れてます!(2合でこれぐらいです)
サバ缶と調味料を全部入れた後に、水を2合の線まで入れて炊くだけです!
+27
-0
-
65. 匿名 2020/05/07(木) 22:18:01
酢飯とサバ缶のみの混ぜご飯
クセになる美味しさ!+3
-0
-
66. 匿名 2020/05/07(木) 22:18:50
実家でよくやってた好きなサバ缶料理が、白菜、豆腐と一緒に煮込むやつ。あっさりほっこりして美味しいです。
主に味付けや味噌煮缶で作るけど、水煮缶だったら味が自分でアレンジ出来ていいかも。+3
-0
-
67. 匿名 2020/05/07(木) 22:18:58
>>41さんへの返信でしたm(_ _)m
失礼しました!!
+2
-0
-
68. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:08
>>18
もしかして、お茶漬けになるの?+1
-0
-
69. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:31
Twitterでレシピ見つけたやつで、
ごはんの上に、サバ缶、鰹節、塩こんぶ、ごま油、めんつゆ、のり、かけて食べる。
おいしかった!+4
-0
-
70. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:55
>>48
スクショさせて頂きました!
美味しそうだから今度作ってみます!(^^)+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:00
>>15
いつも食べてるやつだわ(笑)これ以外の美味しいサバ缶知らない。+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:04
カルディで見つけた。おしゃれだから飾ってあるw
そろそろ何か参考にして食べます。+14
-0
-
73. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:32
水切らないで身と水分ぐちゃぐちゃに混ぜて海苔巻いて食べる
お酒にめっちゃ合うし洗い物なし+1
-0
-
74. 匿名 2020/05/07(木) 22:21:09
肉じゃがならぬ、鯖じゃが+5
-1
-
75. 匿名 2020/05/07(木) 22:22:09
ポン酢付けてそのまま食べる。匂いは生臭くて何回食べても慣れない。+1
-3
-
76. 匿名 2020/05/07(木) 22:22:19
家事ヤロウでやってたけど、
サバ缶を鍋にいれ沸騰したら、味噌ちょっといれたらできあがり。
体に良さそう。あったまった。+4
-0
-
77. 匿名 2020/05/07(木) 22:22:52
>>13
つづきが気になる…!+27
-0
-
78. 匿名 2020/05/07(木) 22:23:06
鯖のそぼろ。幼児食のレシピで知ったんだけど、美味しかったみたいでパクパク食べてました。大人が食べても美味しくてハマりました。定番メニューになりそう。+5
-0
-
79. 匿名 2020/05/07(木) 22:23:59
>>7
きのことにんじんと混ぜて炊き込み、よくやります!美味しいよね♪+4
-0
-
80. 匿名 2020/05/07(木) 22:28:17
サバ水煮缶をフライパンにドーン!
上からザク切りキャベツをドーン!
鶏ガラスープの素(中華あじ、シャンタンでも可)をサラっと!
キャベツがしんなりしたら最後にごま油をぐるっとひと回し!
キャベツとサバ缶の炒め物!+7
-1
-
81. 匿名 2020/05/07(木) 22:28:49
片栗粉に青のり混ぜて少量の油で揚げる。
サバの磯辺竜田揚げ。
子供も大好きでバクバク食べる+4
-0
-
82. 匿名 2020/05/07(木) 22:29:58
>>68
お茶漬け感覚!サバと梅めちゃくちゃ相性よくて美味しいです!+4
-0
-
83. 匿名 2020/05/07(木) 22:29:58
ここで教えてもらった南蛮漬けにしたら美味しかった!
旦那はごま油たまキムチと炒めるのが好きで、私はニラとネギと水煮缶をタネにした餃子が好きです。+4
-0
-
84. 匿名 2020/05/07(木) 22:31:32
南蛮漬け+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:03
まさに今日サバ水煮食べたよー。
我が家は新玉ねぎを薄くスライスしてめんつゆかけて食べた❗️
美味。+6
-0
-
86. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:09
>>30
ネギ、ミョウガ、大葉みたいな薬味と混ぜてポン酢をかけて食べると匂いは気にならないよ!
私も美味しくないサバ缶に出会ったことある。商品によって味が違うから、他のも試してみてー!+27
-0
-
87. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:21
話に水をさして申し訳ないけど、サバ缶やイワシ缶を使った簡単料理って見た目が汚いのよね...+2
-8
-
88. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:24
サバが苦手で、どうしても生臭い気がして食べられなかったけど、鯖みそ缶なら大好き。
水煮缶にはまだ挑戦したことがないけど、トピ読んで参考にさせてもらいます。ちなみどうしたら、生臭さをあまり感じずに食べられますか?+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/07(木) 22:34:20
サバ缶とキャベツの胡麻和えが大好きすぎます♡+1
-0
-
90. 匿名 2020/05/07(木) 22:37:05
皆さんのレシピ参考になります。
我が家は大葉を刻んでサバの水煮(味噌煮も◎)と和えるだけの簡単メニューですが、子供も喜んで食べるので、食卓に並ぶ頻度が高いです。+5
-0
-
91. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:33
テレビで玉ねぎみじん切りとサバ缶ぐちゃぐちゃにしたのとカレールーをレンジでチンしたドライカレー作ってたよ
美味しそうだった+3
-0
-
92. 匿名 2020/05/07(木) 22:39:07
>>88
高いのを買う+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:35
どなたか味噌煮缶のレシピもお願いします。
水煮缶は味噌汁入れたらとても美味しかったのですが、味が濃いので持て余しております。+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/07(木) 22:43:18
>>36
作り方教えて下さいm(_ _)m+1
-0
-
95. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:34
すみません、おすすめのレシピはないんですが
このトピお気に入りしたので
今度の休みに皆さんのレシピで作って
お酒飲もうと思います笑+4
-1
-
96. 匿名 2020/05/07(木) 22:46:01
>>6
何時も夫が同じ食べ方していて1度真似したら、美味しかった〜
脂質の高い食品食べられなくなったから滅多に食べないけど、私も1番美味しいと思う。+3
-0
-
97. 匿名 2020/05/07(木) 22:48:06
玉ねぎ炒めて鯖の水煮をinします。ほぐしてよくまざったらマヨネーズを入れて混ぜます。おいしい。
たしか漫画の三月のライオンにのってた。+3
-0
-
98. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:28
>>72
そのサバ缶凄く美味しいよ!
+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:37
サバ缶カレー!すぐ出来て美味しかったです!!+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:49
>>93
私も知りたいです。鯖缶の味噌味を買ったのですが少し甘めで味噌を足して蒟蒻と大根と人参と生姜でもつ煮みたいに煮てみようかと思ってるんですが…
他には思いつかないんです。+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/07(木) 22:51:33
白菜とだしの素のみ入れて煮込む!
白菜から出る水で煮るようになるから、すごく美味しいです!おすすめ!+8
-0
-
102. 匿名 2020/05/07(木) 22:53:41
白菜、ねぎ、にんじん、きのこ類などなんでもいいから野菜たっぷり入れて、細切りにした生姜いれて、煮込んで鯖缶汁ごといれて、味噌汁!+4
-0
-
103. 匿名 2020/05/07(木) 22:54:43
>>32
私もこのレシピでよく作ります!
ホットサンドの具にするのもおすすめ。
大豆がホクホクしておいしいです。+2
-0
-
104. 匿名 2020/05/07(木) 22:57:23
このトピ お気に入りにした。
明日 鯖缶買って来る。+19
-0
-
105. 匿名 2020/05/07(木) 22:59:37
>>32
京都の丹後地方で、こんな感じにサバの水煮缶を味付けして、ちらし寿司っぽく作る「バラ寿司」って言うのがあります。おいしいですよ。+3
-2
-
106. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:17
>>105
105です。44と間違えました。すみません。+0
-1
-
107. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:38
ツナと同じ使い方でほぼウマイ+10
-2
-
108. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:55
>>94
刻んだネギと好きな薬味、生姜と味噌と醤油を入れて混ぜて最後に卵黄を乗せるだけで簡単です😹
生姜とネギはたっぷりが美味しいです!(^^)+2
-1
-
109. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:59
トーストに挟んでサンドイッチにして食べたら美味しかったよ。千切りキャベツにマヨネーズかけて一緒に挟む。+3
-0
-
110. 匿名 2020/05/07(木) 23:09:53
鯖缶の梅煮が好きです!鍋に水入れて砂糖醤油酒みりん梅干し生姜で煮るだけ+2
-0
-
111. 匿名 2020/05/07(木) 23:11:59
新タマネギとかきゅうりの千切りと和えた後に、サンドイッチ
フランスパンに乗せてオープンサンドにしてもいいし、ライ麦パンとかと相性もよい
バインミー風にしても美味しかったです+2
-0
-
112. 匿名 2020/05/07(木) 23:13:47
今朝は少し肌寒かったから雑炊にしたよ。
鯖水煮缶、麺つゆ、ネギ、卵と冷蔵庫にある野菜を適当に入れて食べた。
サバ独特のニオイはあまり感じなかったけど、気になる場合は麺つゆの代わりにお味噌を使うのもよいよ。+2
-0
-
113. 匿名 2020/05/07(木) 23:14:21
サバ水煮缶とミックスビーンズ缶とカレー粉でなんちゃってキーマカレー作ったらうますぎた!ごはんにのせてもよしパンにはさんでもよし。+4
-0
-
114. 匿名 2020/05/07(木) 23:18:04
アヒージョにしてパンと食べてる+2
-0
-
115. 匿名 2020/05/07(木) 23:18:34
長野県では根曲がり(細い竹の子)と鯖の水煮缶で味噌汁を作るよ
根曲がりの採れる時期はスーパーにサバ缶いっぱいあるよ!+8
-0
-
116. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:41
・サバ缶(水煮)…1缶
・じゃがいも…1個(200グラム)
・小葱…適量
◯醤油…大1/2
◯みりん…大1
◯おろしにんにく…小1/2
◯バター(有塩)…5グラムくらい
サバ缶の汁もいれてレンジでチン!
おいしいよ!+7
-2
-
117. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:09
>>91
多分それバズレシピの人かな?ツイッターにいるりゅうじお兄さんだったかな
レシピ公開してた
ツイッターかユーチューブで+1
-0
-
118. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:03
値上がり気味で悲しい
前は大手のでも100円で買えたのにな+22
-0
-
119. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:27
白菜椎茸等と餡掛けにして丼
痩せるつもりはなかったけど、ハマりにハマって半年くらい食べたら7キロ痩せて美容体重になった
でも食べ過ぎて今はもう食べたくない+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:53
サバ缶、キャベツを鶏ガラスープの素と柚胡椒で味付けして煮たら美味しくてよく作ってる。
石巻で買った金華鯖の缶詰美味しかったよ!+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:45
最近は冷や汁!+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:08
今夜は鯖缶とトマト缶とスパイスでカレー作ったよ~
美味です!
少し味噌入れると味がまとまる。+6
-0
-
123. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:12
>>30
いつも158円位のを食べてるんですが
先日ちょっとお高めの鯖缶(250円位)を食べたら凄く違いました。
骨のシャリシャリも身のパサパサ感も殆ど感じなかったし、魚臭さも少なかった。
やっぱり違うものなんですねぇ…。
+32
-0
-
124. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:54
>>21
家事ヤロウで紹介していて、作ってみたら美味しくてハマった
サバ缶そのままだとちょっと苦手だったけど、味噌汁だと食べやすい
ネギをたくさんのせるとさらに美味い家事ヤロウ(公式) on Instagram: “『サバ缶のあら汁』①鍋にサバ缶を汁ごと入れる②水300cc、白だし大さじ1を加え沸かす③沸騰したら火を止め、味噌大さじ1を溶く④最後に長ネギを散らせば完成! #家事ヤロウ#缶詰レシピ#enjoykaji”www.instagram.com15.5k Likes, 72 Comments - 家事ヤロウ(公式) (@kajiyarou) on Instagram: “『サバ缶のあら汁』 ①鍋にサバ缶を汁ごと入れる ②水300cc、白だし大さじ1を加え沸かす ③沸騰したら火を止め、味噌大さじ1を溶く ④最後に長ネギを散らせば完成! #家事ヤロウ…”
+7
-1
-
125. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:17
>>62
この前やってみたらビックリするほど美味しかった!!何とも言えない上質な出汁が出るよね~。魚臭くないし本当にオススメ!!+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:04
サバ水煮缶もしくはサバ味噌缶(どちらでも美味しいです)とマヨネーズをしっかり混ぜるだけ。
(汁気はお味噌汁などにお使いください)
大根やニンジン、きゅうり、レタス、セロリ、茹でブロッコリー、茹でアスパラ…などなど切ってディップして食べると… 止まらないから気をつけて!
+5
-0
-
127. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:06
そうめんの付け汁にしてるよ。
鯖水煮を汁ごと
めんつゆ(お好みで水で薄めて)
つぶした梅
小口ネギ
大葉
これだけでおいしい❗️
梅をいれると臭みが消える気がします。
マヨネーズを少しいれても美味。
+6
-0
-
128. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:41
>>13
横だけど、私、疲れてんのかな…残像みたいなのが見える…+30
-0
-
129. 匿名 2020/05/08(金) 00:17:13
昨日、ごま油で炒めて麺つゆで味付け、水分を飛ばしてたっぷりゴマを入れてふりかけをつくりました!
炊き立てのご飯にサバ缶ふりかけと炒り卵とほうれん草をまぜて食べるとすごく美味しかったです。
ほうれん草の代りに大葉を入れてもいいかも!+3
-0
-
130. 匿名 2020/05/08(金) 00:17:44
味噌煮しか食べないけど
温めてネギのせておろししょうがを付けながら食べるのが最高。+2
-0
-
131. 匿名 2020/05/08(金) 00:24:38
鯖缶好きです!
水煮ならこのレシピが簡単でおいしいです。
柚子胡椒なしでも作ったりします。さば缶のさっぱりキャベツ蒸し by YUKIKI☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが328万品cookpad.com「さば缶のさっぱりキャベツ蒸し」の作り方。鯖の水煮缶でキャベツがたくさん食べれちゃう♪2013/4/18 話題入り2014/7/18 2度目の話題入り感謝です♡ 材料:さばの水煮缶、キャベツ、鶏がらスープの素..
+1
-0
-
132. 匿名 2020/05/08(金) 00:24:59
鯖缶で鯖味噌そうめん
鍋に鯖味噌煮缶汁ごと、生姜、豆苗入れて、短めに茹で水でしめたそうめん入れてサッと煮て、麺つゆで味ととのえたら完成
めちゃ簡単でめちゃ美味いよ+1
-0
-
133. 匿名 2020/05/08(金) 00:49:38
>>128
箸かなw 大丈夫私も見えてるよw+16
-0
-
134. 匿名 2020/05/08(金) 01:25:44
明日サバ缶でおかずつくるね!おやすみ~+2
-0
-
135. 匿名 2020/05/08(金) 01:27:37
テレビで言ってたけど、味噌汁で魚の生臭いのが気になる人は、水から味噌といて魚いれるといいってやってたよー。+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/08(金) 01:51:02
サバフィレ美味しい!!+2
-0
-
137. 匿名 2020/05/08(金) 05:44:49
鯖の水煮缶はなんだかんだでシンプルに醤油垂らすだけが一番旨い
色々食べたけどマルハニチロが一番美味しかった+1
-1
-
138. 匿名 2020/05/08(金) 06:32:42
キムチとサバ缶の味噌汁みたいなやつ。美味しかった。+1
-0
-
139. 匿名 2020/05/08(金) 07:30:41
ひっぱりうどん
美味しいよ。+3
-0
-
140. 匿名 2020/05/08(金) 07:58:16
茹でたジャガイモを潰して鯖缶・玉ねぎみじん切り・塩コショウを入れて小判型にする。硬さは片栗粉を入れて調整する。オリーブオイルできつね色に焼く。+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/08(金) 09:23:44
水煮じゃなくて味噌煮缶だけど、スライスしてレンチンしたじゃがいもと玉ねぎとマヨ出会えてチーズ乗っけてグラタンぽくするの美味しい+2
-0
-
142. 匿名 2020/05/08(金) 10:26:13
この本はレパートリー多いしハズレなし!
さばのカレー炊き込みご飯 by倉持光江さんの料理レシピ - プロのレシピならレタスクラブwww.lettuceclub.netさばとの相性も抜群☆ カレー風味の炊き込みご飯は食欲増進間違いなし!「さばのカレー炊き込みご飯」のレシピです。プロの料理家・倉持光江さんによる、さば缶、玉ねぎ、にんじん、パセリのみじん切り、米などを使った、1人分453Kcalの料理レシピです。
水を切ったサバ缶をあとのせするカレー炊き込みご飯が意外と美味しいよー+5
-0
-
143. 匿名 2020/05/08(金) 10:33:08
>>6
生臭くないですか?
+6
-0
-
144. 匿名 2020/05/08(金) 10:34:41
>>141
味噌煮の鯖缶あるので作ってみますm(_ _)m+1
-0
-
145. 匿名 2020/05/08(金) 10:43:24
鯖缶ほぐしてみじん切りの玉ねぎとマヨネーズとマスタードと和えて、フランスパンとかにのせて食べる+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/08(金) 10:44:08
>>30
私も苦手です。昔付き合ってた人が郷土料理だと言ってサバ缶を使ったそうめんチャンプルを作ってくれたんですが、その時の生臭さが未だに忘れられません(>_<)それ以来サバ缶を食べてないんですが、皆さんのコメント読んでるとちょっと食べたくなりました。その人の作り方が悪かったのかもしれませんね
+4
-5
-
147. 匿名 2020/05/08(金) 10:52:38
麺つゆに鯖缶と小松菜だったり大根すりおろし入れたりして食べるのにハマってる
後は、野菜炒めも美味しい
鯖カレーも美味しい+1
-0
-
148. 匿名 2020/05/08(金) 10:53:54
>>144
しなくても大丈夫かもしれないけど、玉ねぎは炒めた方が美味しいかもです!私は玉ねぎ炒めて味噌煮缶とじゃがいも投入、火を止めてマヨであえました〜+1
-0
-
149. 匿名 2020/05/08(金) 12:53:54
>>88
魚を生臭いと言う人は無理して食べなくていいよ。みそ煮缶でいいじゃない。+3
-0
-
150. 匿名 2020/05/08(金) 13:12:54
>>30
自分の感覚からしたらサバ缶って安くないよ
というか安いサバ缶は臭くて食べられない私も苦手
二百円台からはちゃんと美味しい
あと骨が本体だから
+3
-0
-
151. 匿名 2020/05/08(金) 14:03:48
>>130
おー!サバの味噌煮だ!+1
-0
-
152. 匿名 2020/05/08(金) 16:21:49
新玉ねぎのスライス
刻みパセリ
粒マスタード
白ワインビネガー
オリーブオイル
クレイジーソルト
を入れてサバを崩しながら和える。+4
-0
-
153. 匿名 2020/05/08(金) 16:39:48
>>93
一人分レシピ
冷凍うどんを解凍して、その上にファインカットトマト4分の1、サバ缶半分のせて、しょうが、しょう油、みりん、きざみをかけて召し上がれ☆
よく混ぜてね☆+1
-1
-
154. 匿名 2020/05/08(金) 16:41:03
>>93
濃いですね
私は臭みが嫌で冷たいまま、スライス野菜の上に乗せてます
野菜はタマネギ、ネギ、スライサー大根、キャベツの千切り、葉物などチンしてしんなりさせて
旦那は七味をたっぷりかけて食べてます+1
-0
-
155. 匿名 2020/05/08(金) 17:33:02
大根を千六本くらいに切ったのと汁ごと一緒に煮て、醤油とみりんと水で味を調整してからかけそばの汁にしている+1
-0
-
156. 匿名 2020/05/08(金) 18:17:25
>>153
ですが、調味料は大さじ1ずつ、きざみはきざみねぎです!きゃー+2
-0
-
157. 匿名 2020/05/08(金) 18:25:40
>>1
味噌汁!簡単だし、めっちゃ美味しいよー!+1
-0
-
158. 匿名 2020/05/08(金) 18:27:56
>>1
157です。勢い良くコメントしましたが、お味噌にはいれてらっしゃいましたね。すみません。+2
-0
-
159. 匿名 2020/05/08(金) 18:49:13
>>62
今食べました!簡単なのに美味しすぎて我が家の定番になりそう+2
-0
-
160. 匿名 2020/05/08(金) 19:18:07
新玉ねぎのスライスにそのままぶっこむ。いりごまとおろしにんにくをトッピング。不断ならニオイ気にして食べないんだけど、どうせ在宅で人に会わないし、簡単で美味しいから最近毎日食べてる。おかげで快便、ダイエット効果も。+2
-0
-
161. 匿名 2020/05/09(土) 00:06:34
引っ張りうどんに入れる。
因みに山形のソウルフードです。茹で上がったうどんを茹で汁を捨てずにそのまま鍋ごと食卓にだし、鍋から直接熱々の内に、納豆、鰹節、刻んだ長ねぎ、醤油を混ぜたものに絡めながら食べるんですが、そこに鯖の水煮を足すと美味しいです。夏は素麺や冷や麦を食べるとき、めんつゆに入れたりします。+2
-0
-
162. 匿名 2020/05/10(日) 01:12:46
>>128
爆笑しました+1
-0
-
163. 匿名 2020/05/10(日) 01:23:05
>>83
肉無しでサバだけで餃子を作るんですか?味付けはしますか?きになります!+1
-0
-
164. 匿名 2020/05/10(日) 09:37:12
>>163
レスありがとうございます○
水煮缶の身(汁気は切る)2缶
ニラ1束ネギ1本
生姜 好きなだけ
料理酒、ごま油
味付けは適当に塩胡椒でタネを作って普通に餃子の皮に包んで焼くだけです。
ニラとかネギは少ないときもありますが大体おいしくできます。
先週も食べました◎+3
-0
-
165. 匿名 2020/05/11(月) 00:02:55
>>67
山本ゆりさんの、「サバ缶と紅ショウガの炊き込みご飯」がお勧めです。+2
-0
-
166. 匿名 2020/05/18(月) 09:44:13
>>88
少しポン酢かけてみて!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する