-
1. 匿名 2020/05/07(木) 21:45:22
元から赤ら顔で肌荒れすると頬が真っ赤になります。生理前なんかは甘いものを控えてもダメです。いつもの洗顔がピリピリしたり日焼け止めを塗っただけで痒くなったり…。昔はピルを飲んでいましたが今は結婚しお金に余裕がなくなってしまったので躊躇しています。これいいよ!とか食べ物、飲み物、スキンケア …何かいいものがあれば教えてほしいです。+118
-1
-
2. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:33
私も普段出来ないにきびが、生理が来る1日前だけに顔中に出る、、。しかも白にきびで顔中痛い。+127
-2
-
3. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:46
私全身ボロボロ
痒くてかいたりして血が出てかさぶたになって
それがようやく治りかけた頃に又生理
たまらん+179
-2
-
4. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:55
生理前とか、生理中とか、排卵日とか
肌の不調が現れる時期がバラバラです汗+189
-0
-
5. 匿名 2020/05/07(木) 21:48:03
+17
-2
-
6. 匿名 2020/05/07(木) 21:49:03
私は背中が痒くて仕方ない+44
-1
-
7. 匿名 2020/05/07(木) 21:49:20
肌がゴワゴワ?して、ニキビがたくさんできる+221
-1
-
8. 匿名 2020/05/07(木) 21:50:00
>>1
洗顔も水のみにして、化粧水などもやめてみて。
白ワセリンだけ塗ってファンデも塗らないでみて。
皮膚科の先生に言われた言葉を書いてみた。+10
-25
-
9. 匿名 2020/05/07(木) 21:50:41
>>3
私、今、全身かゆい。何でかゆいの?って思いつつ
二の腕と顎をかゆくてかいている。鼻の中もかゆい。
ちょうど生理前になるのだけど、生理と関係しているとは
気づかなかった。もう夏に変わる合図?季節の変わり目が
来たのかと思ってたw
+80
-2
-
10. 匿名 2020/05/07(木) 21:50:53
婦人科受診はしたことある?+0
-0
-
11. 匿名 2020/05/07(木) 21:51:49
私の場合アクアレーベルの赤を使うようになってから、生理前の肌荒れが良くなったよ!+5
-5
-
12. 匿名 2020/05/07(木) 21:51:52
私も生理前はニキビできる
顔に白ニキビでできる場所もいつも一緒
清潔にしててもできる+125
-0
-
13. 匿名 2020/05/07(木) 21:52:00
とりあえず水分2リットル
いつも異常に保湿をしっかりする!!
これで出来なくなった+72
-2
-
14. 匿名 2020/05/07(木) 21:52:22
コロナの不安もあってか、生理前の気分の落ち込みがひどい。+72
-2
-
15. 匿名 2020/05/07(木) 21:52:47
マルチビタミン、鉄、亜鉛のサプリを気休め程度に飲んでるけどマシになった気がする。
普段の食事睡眠も気をつけてはいるけど。+65
-0
-
16. 匿名 2020/05/07(木) 21:52:58
先月あたりから生理の時耳の中にニキビみたいなのができて痛痒い+35
-3
-
17. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:21
何回か書いたことあるけど私は漢方薬効いた
ヨクイニンが入ってるのは顔だけじゃなく全身の皮膚が柔らかく滑らかになってブツブツがおさまった
ホルモンバランスの関係だから漢方薬に限らず塗るものより内服薬の方がたぶん効果あると思う+63
-1
-
18. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:29
生理前後で特に肌の乾燥がひどくなって、夏場でも体も顔もベビーオイルや濃厚なクリームが手放せないです…
ちなみに、顔にもメディカルクリームG塗りたくります+5
-0
-
19. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:22
目に見える肌荒れではないんだけど、生理前は特定の部位が猛烈に痒くなって掻いてしまう。
アソコや乳輪などデリケート?な部分のみなんだよね+85
-1
-
20. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:49
化粧品がしみる時はアベンヌウォーターのみにしてる。赤みが落ち着いたよ。普段はただの水じゃんて思ってたけど、こういう弱ってる時に良さがわかった。+21
-1
-
21. 匿名 2020/05/07(木) 21:57:12
これ飲み始めてから生理前の顎ニキビ出来なくなったよ+61
-4
-
22. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:36
>>1
洗顔は優しく、保湿しすぎないようにする。
洗顔後のケアもオーガニックのオールインワンとかなるべく肌に負担がかからないやつ。
パックとかも繊維があるから生理前は控えて。
あとは、糖質制限。鉄剤を飲むと甘い物欲しくなくなるから鉄剤は毎日取る。
とか
かなぁ+9
-6
-
23. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:43
ライオンの漢方薬 生理不順による肌荒れに効きました。
個人差はあるので、薬局で相談するといいと思います。+3
-0
-
24. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:03
毎日ビタミンC系の美容液塗ってたら、生理前に出来る口周りのブツブツ減った+6
-0
-
25. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:16
>>1
アラフォーですが、私もずっと生理前の吹出物が辛かった!
吹出物治っても跡が消える前にまた新しいの出来て…の繰り返し。
酵素や命の母、ルビーナ、ホットヨガ、皮膚科のピーリングとか色々試したけどエクオルを飲み出したら嘘のように落ち着いた。
主さん合うの見つかるといいね!+26
-1
-
26. 匿名 2020/05/07(木) 22:00:09
>>1
ピルが体質に合ってて金銭的な問題で続けられないなら、自己責任だけど個人輸入の通販がおすすめ。種類にもよるけど、ひと月1000円以下で買えるよ。
定期検診は受けた方がいいけどね。+3
-0
-
27. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:10
顎とこめかみに赤くて痛くて大きい吹き出物が何個かできる+80
-0
-
28. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:19
私も顎下に必ず同じ吹き出物が現れる
なんなの。あいつら
なんでいつも同じ位置なの?
すごいでしょ?
記憶インプットしてんのかよ+115
-0
-
29. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:06
>>18
わかります。
目の乾燥も酷くて、目薬が手放せません!+6
-1
-
30. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:32
命の母ホワイトの方。
生理でのホルモンバランスの乱れから来るイライラや気分の浮き沈みも軽減するし、生理前特有の肌のギトギト感やザラつき、吹き出物とかも出にくくなって肌荒れもしなかったよ!安くはないけど効果てきめんだったからずっと飲んでた!ホントにイライラが無くなって穏やかに過ごせる。
漢方だから高いのかも。+27
-0
-
31. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:51
>>8
だまされたとおもってやってみようかな
生理前ほんとに荒れる
妊娠中も産後も荒れたからホルモンバランス崩れるとほんとだめ+26
-0
-
32. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:42
>>28
一回吹き出物できたとこは真皮が傷ついてたりターンオーバーが上手くいってなかったりするから
また再び出来やすいどうのこうのと言われたことがある+21
-0
-
33. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:00
アトピーが悪化します。
あと何日ぐらいで生理がくるか、皮膚の状態を見れば予想できます。+44
-1
-
34. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:01
生理前後で貧血の症状がよく出てたんだけど、血液検査ではひかからず。
動悸や吐き気、めまいがひどくて検査したらフェリチン って数値が100くらい欲しい所が6とかで酷い隠れ貧血だった…
治療してからだいぶ良くはなったけど、日本人女性のほとんどは隠れ貧血じゃないかって言われてるらしい。+33
-0
-
35. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:24
精製された白い砂糖を極力抜いて、蜂蜜・メープルシロップ ・甜菜糖などを使った手作りスイーツ・ドリンクかフルーツを食べる
揚げ物全部避ける
白米と白いパンやめて玄米、全粒粉パン食べる
油はえごま油、エクストラバージンオリーブオイル、アボカドオイルなど不飽和脂肪酸系のオイルにする サラダ油などはNG
睡眠を充分とる
全部変えるのは本当に大変でお金もかかるけど肌・血液の状態・メンタル本当に整います
生理痛もマシになったから不思議でした+29
-0
-
36. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:23
生理前になると首と背中にニキビ大量にでる…
漢方飲んだり、薬処方してもらったりして一瞬よくなるけどすぐまた出てくる…+24
-1
-
37. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:46
>>8
それステロイド使うしかないアトピーには効くけど、ホルモンバランスによる肌荒れには効くのかな。
まあ洗顔はあまり良くないって言うのは私の皮膚科の先生も言ってたけど+8
-0
-
38. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:24
生理前に肌荒れする人は大変だけど、ある意味キチンと黄体ホルモンが出てるから、安心でもあるのです。余り気にしないで、このトピのコメントで自分に向いてる事を試すといいと思います。ただし、深いクレーターは治らないので注意して、絶対潰さないで下さい。あとは、綺麗になります。+69
-0
-
39. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:08
私も生理前にポツッと大きな顎ニキビできます。ミノンの乳液使いだしてから出にくくなった気がする。+14
-0
-
40. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:51
グルテンフリー と糖質オフ2ヶ月がんばったんだけど、その間肌荒れと生理痛がなかった!!本当に出血だけ。伝わりづらいかもだけど
今は好きなもん食べてるけど、生理前落ち込むはブツブツだわ痛いわで食生活の大切さを知った…
+30
-1
-
41. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:55
顔のニキビは若い時酷くて、低量ピルで解消(イライラも)
妊活でやめて、産後また酷くなったのでピル
ピルで太ったのである程度治まったらやめた
今はチェストツリーのサプリで昔よりは抑えられてるかな?という感じです
最近、異様に頭が痒くなる時がたまにあるのが生理前という事に気付きました
それも肌荒れなのかな
+9
-0
-
42. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:36
私も生理前になると起床時の頬の赤みや化粧ノリの悪さ、吹き出物がすごく気になります😔
特に最近は生理中〜生理後1.2週間は肌の調子が良いのですがそれ以外の日は化粧をしても時間が経つとファンデが毛穴に入り込むことが多く悩んでいます…。
+8
-0
-
43. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:02
>>1
トピズレだけどピルって数千円だよね。
結婚したことでそれすら買えない経済状況になるって大丈夫?+8
-21
-
44. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:11
>>1
私も赤ら顔で肌荒れしやすいタイプ
花粉や疲労と生理前が重なると本当に最悪…
生理前って変なアレルギーも出やすくなるし。
今まで効果が少しはあったかな?と思うのは、糖質減らすと生理前のイライラ、落ち込みがマシになる気がする!
あと小麦粉のグルテンが腸の中で炎症起こしやすいらしく、グルテンフリー頑張った時に肌荒れと生理痛がよくなったことがあります!参考までに+34
-0
-
45. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:16
肌荒れとは違うかもだけど、生理前〜生理中は顔のむくみがひどくなって、ほうれい線がめっちゃ濃くなる…生理前は色々と体の中に滞ってるんだろうな。
マジで自分の顔見たくなくなる、人に会いたくなくなる。+21
-0
-
46. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:57
>>1
これいいよ!ってスキンケアに手を出せるならピル買えると思うんだけど+12
-4
-
47. 匿名 2020/05/07(木) 22:16:45
生理前に必ず荒れるからもう根本的に肌質変えたくてゼオスキン やってる。生理前の肌荒れなんて分からない位皮むけするけどA反応治るとツルッとするから気に入ってる+2
-0
-
48. 匿名 2020/05/07(木) 22:18:22
>>1
ピルって値段によるけど、合う合わないあるから、高いものってなると結構痛い出費だよね
私は副作用よくならなくて、断念したけど、生理痛もほとんどないし、pmsなくなって、少量の出血だけなことに感動した!男の人ってこんなに生きやすいの?!ホルモンに左右されないなんて最高と思った+20
-0
-
49. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:21
寝不足も込みで顎の下に今まさにたくさん吹き出物できてる…。年取るとどんどん下に下がってくるのな、吹き出物の位置…。明日薬買いに行ってくる。+7
-0
-
50. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:25
>>45
めちゃわかります
あと、生理前ってひどい便秘になって、足が浮腫でぱんぱんになる+7
-0
-
51. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:53
>>3
私は生理前日になると全身かゆくなります。
今はかゆくなると、明日生理だなって目安にしてます!
生理前は体温が高くなるのと関係してるのか?と考えてました+15
-0
-
52. 匿名 2020/05/07(木) 22:22:04
鼻の横、あごに集中してできる。20代のときは、肌トラブルなんかなったことないのに。+19
-2
-
53. 匿名 2020/05/07(木) 22:23:00
アユーラのリズムコンセントレート。
ストレスとホルモンバランスの影響だと思うんだけど、フェイスラインと首のニキビが頻繁して、友達や職場の人にも大丈夫!?って言われるほど悲惨な状態が半年続いたけど(皮膚科、美容クリニックも通ったけど効果なし、ピルは飲めない体質)、
リズムコンセントレートのサンプル3日分もらってつけたら一気にニキビの腫れがひいてびっくりした。
現品買って毎日つけていたら、生理前も排卵日前後もほとんどニキビができなくなったし、肌が強くなったのか赤みや痒みも出にくくなったよ。
サンプルだけでも試してみてはいかがですか?
+19
-1
-
54. 匿名 2020/05/07(木) 22:24:02
10代の頃からずっと生理前ニキビ(重いニキビ)が出ます
もう40代後半なのに一向に治らない
さすがにもういいよ…+35
-0
-
55. 匿名 2020/05/07(木) 22:24:45
>>1
生理前より排卵期あたりが酷いよ私
というか常に吹き出物できてる
+22
-0
-
56. 匿名 2020/05/07(木) 22:25:14
>>18
私も今かゆくて、普段使う化粧水と乳液つけてもまったくダメで
メンタームのメディカルクリームGを朝塗ってマスクしていったら
かゆみがおさまったよ。寝るときもつけてみる。
+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/07(木) 22:25:38
生理14日前から腹痛と頭痛で肌も荒れるから月の半分以上調子悪い+47
-0
-
58. 匿名 2020/05/07(木) 22:26:20
>>8
それやったことあります。でも毛穴に油がつまって4日目ぐらいからザラザラの顔になってかゆみが出て私には合わなかった+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/07(木) 22:27:49
>>21
これ早速買おうと思ってググッたら、これの漢方エキス配合の方が生理前ニキビに効くってかいてあったのでそっちを今頼んでみました
治るといいなぁ+25
-1
-
60. 匿名 2020/05/07(木) 22:28:56
もう吹き出物に悩まされて10年以上。ピルや塗り薬、飲み薬色々やりました。たしかにピル飲んでるときは吹き出物でなくなった。でも結婚してから子作りのために飲まなくなり、産後に皮膚科で漢方を処方してもらって飲み始めたら生理前の吹き出物がほとんどでなくなって感動した!!!先生もっと早く漢方提案してよー!!と思った(笑)+6
-0
-
61. 匿名 2020/05/07(木) 22:37:28
浮腫む
あとは肌荒れ
人柱と顎にニキビやボツボツが出来て見苦しい顔になってる
跡も消えないしメイクでも隠しきれない+19
-0
-
62. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:13
先月の生理は顔の右半分にニキビ、今月の生理は左半分にニキビ(泣)
毎回こんな感じなんだけど、どっちから排卵したとかで変わるのかな…+7
-0
-
63. 匿名 2020/05/07(木) 22:39:02
>>60
ちなみに皮膚科で漢方処方してもらったら診察代薬代合わせて月いくら位ですか?
皮膚科行ったことないので美容目的の皮膚科とかって高そうなイメージ
今、月3000円くらいドラストの漢方飲んでるんですけど病院の方が安いならそっちの方がいいな+5
-0
-
64. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:30
>>21
これで白髪増えるって何かで見たぞ+2
-6
-
65. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:33
ニキビ出来ない人が本当に羨ましい(・c_・`)
+24
-0
-
66. 匿名 2020/05/07(木) 22:46:13
錠剤のチョコラBB飲み出したら荒れなくなった。他の人にも効果あるか分からないけど、良かったら試してみてください。+7
-1
-
67. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:11
生理前後は肌荒れも出るし、アレルギーもやたら反応出る気がする。
今真っ最中なんだけど、季節の変わり目も相まってか、脇腹が粉ふくくらい乾燥してる、、+9
-0
-
68. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:18
私も肌がザラザラになって、いつもの化粧水がピリピリしたりします。
いろいろ試しましたが諦めて、すぐに化粧落としたり、目元だけしてマスクしたり、化粧水でなくベビーオイルにしたりして刺激を少なくするようにしています。+7
-1
-
69. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:58
>>57
わかる!
排卵日から生理まで辛いよね!!
+23
-0
-
70. 匿名 2020/05/07(木) 22:56:42
最近は口元のニキビ跡が治る前に新しいニキビ出来る。+9
-1
-
71. 匿名 2020/05/07(木) 23:10:21
もうずーっとそう
一週間前から終んはわるまで、つまり月の半分は吹き出物ができ続ける
一生続くんだろうな…+9
-0
-
72. 匿名 2020/05/07(木) 23:11:04
生理中〜生理直後以外は常に肌荒れに悩まされていました。
睡眠 食べ物 低刺激スキンケア ホルモンを整える(アロマとか入浴とか)等あらゆることに気を使っても全くダメでした。
自力で抑えるのを諦めて低用量ピルを飲んだら一発で治りました。
低用量ピルは抵抗がありますが、人によっては私のようにてきめんに効果があるので、候補に入れていただくのもありかと思います(o^^o)+4
-0
-
73. 匿名 2020/05/07(木) 23:13:31
私も生理前ニキビに悩んでたけど、35歳過ぎから全くできなくなった
ホルモンの作用ってすごいね
女性ホルモンが減少していくのを実感するのもなかなかつらいものがあるけどねw+7
-0
-
74. 匿名 2020/05/07(木) 23:14:34
>>72
すみません、ピルは既に試されていたんですね。。。+2
-0
-
75. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:50
生理前✖️マスクかぶれで、フェイスラインのニキビが全然治らない涙+21
-0
-
76. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:37
今生理前、マスクでの肌荒れひどい
オロナイン塗ってみた
良くなるといいな+7
-0
-
77. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:45
娘に吹出物のことを突っ込まれるたびヘコむ。潰したあとのクレーターが出来てしまっていて若い頃の自分を悔やむ+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:46
まさに今生理3日前位で全身痒い!!
すねをかきむしってしまうほど。
あと私の場合は暴飲暴食、それによるむくみです。
生理前の肌荒れは野菜、果物をできるだけ摂ると良いみたいですよ😃
私も排卵終わった辺りからファンデがうまく乗らず、あー排卵かってわかるようになりました。
あと主さんおいくつなのかわかりませんが、あごの吹き出物にはオルビスの和漢シリーズ(2~30代の時)、イグニスのコンセントレートエナジストと言う美容液が効きました。←これはすぐ吹き出物が枯れてかさぶたになってキレイにはがれます。7日で一本使いきりの美容液で、3本で一万円ですのでコロナが落ち着いたらサンプルもらいに出かけてみてはどうでしょうか。長々とすみません、失礼しました。+13
-0
-
79. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:53
キュエルにしてチョコラBB服用してからだいぶよくなりました。
おすすめです。+1
-1
-
80. 匿名 2020/05/08(金) 00:14:36
>>60
なんの漢方を処方されたか教えてほしいです!!+1
-0
-
81. 匿名 2020/05/08(金) 00:15:48
もともと肌が綺麗ではないのですが、生理前は特に肌のきめが荒くなったりニキビも増えます。
私は命の母ホワイトが効果がありました。
いつも、生理がくる10日くらい前〜生理2日目くらいまで飲んでいます。
ホルモンバランスの乱れからくる症状に効果があるので、試してみては?+13
-0
-
82. 匿名 2020/05/08(金) 00:25:39
私は桂枝茯苓丸という漢方薬がとても効いた。
婦人科の先生が処方してくれたのがきっかけ。
吹き出物だけでなく、イライラも激減して嬉しかった。+2
-1
-
83. 匿名 2020/05/08(金) 00:41:31
排卵日前後と生理前に必ず肌荒れするから
豆乳飲んでパックして保湿をしたら
あまり肌荒れしなくなりました。+0
-1
-
84. 匿名 2020/05/08(金) 00:48:05
額、眉間、こめかみなどに赤くてデカい痛みのあるニキビができる。現に今もできてる+2
-0
-
85. 匿名 2020/05/08(金) 01:14:49
アトピーと生理の調子が連動してて辛い…+9
-0
-
86. 匿名 2020/05/08(金) 02:12:42
生理前は気分が塞がり理由もないのにメソメソ泣くことが多かったです。吹き出物もでき気分最悪でした。
年齢を重ねたからなのか前者は軽減されました。でも今はひたすら眠たいです。
生理前って胸張りません?トップも痒くて、本当生理は私にとってデメリットの方が大きいです。+6
-0
-
87. 匿名 2020/05/08(金) 02:17:06
生理前、なるよね
皮膚科で化膿の塗り薬をもらって塗る
あとは清潔を心がけてひたすら耐える+3
-0
-
88. 匿名 2020/05/08(金) 02:58:08
生理前になったらフェイスラインとか首にニキビできる。しかも、芯のない内側から痛いニキビ+9
-0
-
89. 匿名 2020/05/08(金) 03:44:31
生理1日前。口周りのニキビ本当汚い…
化粧水塗ると赤くなったら今はワセリンのみ。
女優さんってどうしてるんだろう?
ピル飲んでるのかなぁ?+7
-0
-
90. 匿名 2020/05/08(金) 04:12:09
何年も運動らしい運動してないんだけど、そういうのもきっとあるよなぁ…
ウォーキング始めようかな+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/08(金) 04:18:41
おけつだから桂枝茯苓丸おすすめ+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/08(金) 07:37:51
アトピー持ちです。過去トピでピルの副作用でひどい酒さになったという書き込みを見て、ホルモン補助系にはまだ手を出していません。
ニキビだけは皮膚科処方のディフェリンゲルでコントロールできてます。生理前の便秘と来てからの下痢が地味にきつい…。+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/08(金) 07:50:46
ピルと漢方の飲み薬とニキビの塗り薬。約10年、妊娠した時以外はずーっとこれでのりきってます。+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/08(金) 10:03:45
>>34
同意見です!
私はピルが合わず、ヨクイニンや命の母もあんまり効果無かった中で、貧血を治す事に全力注いだら何十年も生理前と言わず荒れ放題だった肌が吹き出物がほぼ出なくなり驚きました。
肌荒れに対しては即効性がありました。
人それぞれだとは思いますが、日本人女性は慢性的な貧血の方がすごく多いので、実は貧血改善は多くの人の肌荒れに有効な気がします。+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/08(金) 12:33:44
>>63
>>80
ツムラの125番の漢方です。
わたしは美容皮膚科じゃなくて普通の皮膚科で診てもらってます。診察代は1回300~500円ほどだったかな?漢方代は処方箋で、21日分出してもらって2000円もしなかったと思います。(曖昧ですいません)
生理前の吹き出物のがひどくて〜って話からこの漢方処方してくれました。ネットでみてると吹き出物に効く漢方も何種類かあるみたいなのでお医者さんに相談してみるといいと思います(^^)+4
-0
-
96. 匿名 2020/05/08(金) 12:46:09
生理1週間から3日前くらいにニールズヤードのホワイトティフェイシャルマスクをすると生理前の肌荒れがマシになった。何故なのか理由は分からない。
クレイマスクだから好みがあるだろうけど、私には合う。+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/08(金) 14:15:04
>>14
すっごくわかります
コロナで色々と自粛したり収入面で不安になったせいか、生理痛と肌荒れと吐気やお腹下したりとひどい
いつもは生理痛あまりないのに+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/08(金) 15:01:19
キールズのカレンデュラの化粧水をいつも使ってる化粧水の前に使い始めたら肌荒れだいぶマシになったのでお勧め+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/08(金) 16:17:45
あくまで自分の場合だけど、私もフェイスラインのぶつぶつが常時あって、生理前にそれらがニキビに悪化するのを繰り返してた。
ピルも効果無くて桂枝茯苓丸も効果なし、サプリメント、整腸剤も手ごたえ無し、ディフェリンゲルも変化なしだった。
でも食事を変えたら嘘みたいに綺麗になった。
今までの食事もバランスが悪い訳ではなかったと思うけど、根菜類、茸類、海藻類を多めに毎日食べてたら一週間位で
手触りが明らかに変わって今はフラットな状態になったよ。+2
-0
-
100. 匿名 2020/05/08(金) 16:59:09
>>95
ありがとうございます(o^^o)+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/08(金) 17:38:03
>>73
私は逆で35過ぎたあたりから生理前ニキビひどくなった…頭皮と口周りがひどい
特に排卵期+7
-0
-
102. 匿名 2020/05/08(金) 19:15:48
生理前やたらとニキビできる。
でも生理になった瞬間肌が綺麗になる。。
生理終わった後は乾燥する+8
-0
-
103. 匿名 2020/05/08(金) 21:06:26
>>78
コンセントレートエナジストの評判が凄く良いので買いに行ったのですが、最近のリニューアルで廃盤になったと言われました。
使ってみたかったです。+3
-0
-
104. 匿名 2020/05/09(土) 02:29:08
>>38
このトピの趣旨とずれますが、私はむしろ生理前の一週間が肌が一番綺麗です。
透明感が出て毛穴もフラットになり、この肌が一か月持てばいいのに、と毎度思います。
(生理が終わるあたりから、だんだん肌がどんよりしてきます)
で、生理の周期がものすごく正確で、遅れたこととかほぼないです。
生理痛もろくにないです。
こういう感じは、実は黄体ホルモンが出てなかったりするということでしょうか?+3
-1
-
105. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:42
3つ目リピ中のものです!
私も生理前にuラインに真っ赤で大きい吹き出物がボツボツボツっとできるタイプで、赤みが引いてきたなーと思った時にまた生理前で荒れるの繰り返しでした。
ガルちゃんでおすすめされていたこれを買ったら漢方?だからか効き目が遅かったんですけど1ヶ月たつと前ほど大きく沢山できた吹き出物が落ち着いています。
私は一日3回4粒の12錠。
生理前は一回5粒飲んでます。
私的に値段がネックなのと完全に綺麗になった!ってわけではないので気軽におすすめはできませんが、皮膚科の薬も何を試してもダメだったのが唯一落ち着いたものだったので報告。+5
-0
-
106. 匿名 2020/05/10(日) 21:56:15
私、1ヶ月おきに肌荒れやニキビの症状が出ます。
同じ方いますか?
+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/11(月) 16:59:22
>>35
いっぺんには無理でも少しずつ取り入れてみようかな+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:28
>>43
通院費や交通費もかかるんでない?+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/11(月) 22:03:42
>>34
わたしも今ベストセラー?の本よんで、鉄大事ってみて、今試し中!!
+0
-0
-
110. 匿名 2020/05/12(火) 22:24:23
色々試したけど、全く吹き出物が出来なかった!って事は1度もなかったので体質だと思って諦めました。
ただ、食事気をつけて水2L飲んでスキンケアちゃんとしてペアA錠飲んで睡眠ちゃんととったら少しマシになるので最低限の事はしてます。+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/15(金) 12:31:07
生理前ニキビ対策で10年前からピル飲み始めたけど、正直ニキビには効果なくてついに飲むの辞めた。
偽薬期間になるといつも通り荒れるし、数年前から偽薬なしのヤーズを飲み始めたけど、身体がピルに負けじといつも通りの反応するせいで普通に肌荒れしてた。
ホルモンバランスの乱れから日々肌荒れする人には効果あるのかもしれないけど、私のように生理前だけ出るタイプには全く効果なかったよ。
ピルより私の身体のほうが強かったってことかな...
同じような人いますか?+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/15(金) 17:48:38
>>22
オーガニック=肌に優しいは間違ってるよ。
きちんと精製されてなかったり刺激が強い成分が使われてたりするから。+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/19(火) 00:28:25
長年タバコを吸ってきて口周りニキビが常に出きていた。
生理前になると口の周りのニキビがさらにでき、治っては跡へと、、、
私の顎周りはニキビとニキビ跡でひどかった。
タバコをやめ、チョコBBとビタミンCと、毎日とり、三食食べ、よく寝たらニキビがいつでもできなくなりました。
+1
-0
-
114. 匿名 2020/05/19(火) 19:58:38
生理前に限らず肌荒れ・にきびが酷くて今日からハイチオールB飲み始めた+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 22:32:11
>>1私は必ず口唇ヘルペスが何個も出来ます(T_T)
今はマスクで隠せてるけど、跡もしつこく残るし本当にひどい顔です。どうすればいいのかわからない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する