ガールズちゃんねる

今まで損したお金の経験談

296コメント2020/05/14(木) 08:43

  • 1. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:30 

    ポイント失効や金券紛失など、山ほどあります。
    みなさんはありますか?

    +204

    -8

  • 2. 匿名 2020/05/07(木) 20:23:24 

    金なんて死ぬまでの分があればいい
    どうせあの世にゃ持っていけない

    +232

    -14

  • 3. 匿名 2020/05/07(木) 20:23:34 

    ガルちゃん依存
    時は金なり

    +145

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/07(木) 20:23:43 

    知らぬが仏

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/07(木) 20:23:47 

    この子
    今まで損したお金の経験談

    +176

    -5

  • 6. 匿名 2020/05/07(木) 20:23:49 

    買った食材を腐らせて捨てる
    反省します・・・

    +463

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/07(木) 20:23:58 

    過食嘔吐で使った食費

    +131

    -14

  • 8. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:13 

    とにかく買い物が下手で、使わない物があったりする。
    熟考するタイプなんだけどな。

    +201

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:43 

    ミュゼで35万
    完全になくなることは無い

    +243

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:53 

    買ったままタグもそのまま着ずに捨てる服達

    +273

    -4

  • 11. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:57 

    新幹線のチケットをキャリーケースに入れたまま宅配で送ってしまい、チケットを再発行して払い戻しをしなくちゃいけなかったのにギリギリで失効してしまった事。
    一年猶予あったのに…私のバカ!!

    +248

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:03 

    この間テレビで

    「全国のポイントの半分は無駄になっている」
    っていうの聞いて
    じゃあまあいっか、って思えるようになった

    +223

    -6

  • 13. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:16 

    とにかく私は馬鹿ですぐ飛びついてしまったので、
    1.馬鹿ウェイ(アムウェイ)に騙されて、鍋・空気清浄機・浄水器・スキンケア・日用品などで100万程度
    2.去年初めに友達と思ってたやつ(詐欺師)に勧められたインスタ詐欺のNOVAってやつに20万

    とりあえずこの2個はほんと馬鹿でした

    +231

    -7

  • 14. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:19 

    ダメンズとの交際費
    あの時はどうかしていた
    高い勉強代と無駄な時間でした

    +275

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:25 

    給料未払い60万。借金して家賃や生活費払いました。

    +115

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:30 

    デパコス買ったはいいけど使いきれずに腐らせる

    +124

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:32 

    UFOキャッチャーにはまり、
    数年かけて500万、、、
    ほんとに無駄だったわ

    +225

    -7

  • 18. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:36 

    友達(♂)なんてFXで1000万溶かしたつってし
    それに比べたら自分は地味に生きてる分そんなに損は無いと思うわ

    散財しまくって金は無いけど

    +108

    -12

  • 19. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:38 

    下着補正。
    軽自動車一台は買える。

    +150

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:48 

    引っ越したが、虫が凄かったのとオヤジの咳払いやトイレの音が聞こえる壁薄物件だったので半年で引っ越した事。

    +154

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:00 

    エステの脱毛!!!
    ほんとにお金の無駄だった

    今はケノン使ってるけど最初からケノンにしとけばよかった!!!

    ほんと後悔

    +181

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:00 

    給料が現金支給で、16万円をバッグに入れていた晩にドロボーに入られて、給料袋ごと盗まれた

    +212

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:13 

    資格とろうとユーキャンやったけど、
    結局続かないし…
    資格もとれないし…
    お金だけ払って終わった。
    もったいなかったなー

    +250

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:13 

    毒親に何百万と搾取されました

    +99

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:14 

    記憶なくすまで飲んで毎日のように乗ってたタクシー代。その分でもっと良い家住めただろって思う。

    +128

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:37 

    英会話教室。いつでも予約入れられますというふれこみに申し込み。でも、みんな予約入れるのは人気がある曜日や時間に集中して予約入れられず。結局2、3回いって終了してしまった。

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:38 

    スーパーのトイレに電子マネーのカード落とした。気付いて戻ったけど無くなってた。店員に監視カメラ見せて欲しいって言ったけどダメだった。9000円くらい入ってた…。

    +188

    -5

  • 28. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:39 

    元カレに貸して戻ってこなかったお金

    +109

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:42 

    株かな
    貧乏時代に30万損して発狂しそうになった
    今は30万くらいなら笑い飛ばせる

    +14

    -14

  • 30. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:45 

    ○○円以上で送料無料
    余計な物を買ってしまうあるある。

    +215

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:49 

    ポイントが結構貯まってたドラッグストアーが閉店してた
    化粧品とか買っておけばよかった

    +131

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:05 

    昨日自宅の鍵が開かなくなり、鍵を開ける業者を夜に呼びました。ネットでは2980円と書いてあったのに請求されたのは10万円。高すぎと文句を言うと4万円まで値下げてくれましたが、ぼったくり会社でした。

    +275

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:07 

    クリスマスに店頭でブランドものの財布を買った
    後日同じ商品をネットで検索すると、2万円ほど安い値段で売っていた
    クリスマスだから高かったのか、店頭だから高かったのか…?

    +76

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:13 

    中退した短大のお金!
    軽自動車買えたわー!

    +109

    -7

  • 35. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:29 

    光脱毛。医療の痛みが嫌で全身やりたかったから割安の光脱毛に通った。
    全く無意味。合計25万。
    最初から医療にしておけば良かった。。。

    +106

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:35 

    車がないと生活できない田舎。24時間営業だと思っていたコインパーキングが22時までだった。仕事帰りの飲み会(ノンアル)で時間を過ぎてしまい、タクシーで帰宅。次の日の仕事も間に合わないからタクシーで出勤。職場からパーキングまでタクシーで移動し、バカ高い駐車料金を払ってやっと帰れた。いくら無駄にしたか計算したくもない。

    +149

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:38 

    ネット通販で服を買った
    とてもじゃないけど外に着ていけないような作りだったよ…
    案の定メイドインコリアだった、確認不足だった
    韓国の服のサイトって本当上手く撮影するよね、ずるいわ…

    +179

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:52 

    >>2
    自分は持っていけなくても、生きている家族に少しでも多く残したいな。
    まぁ無駄遣いしちゃうけど!

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/07(木) 20:27:55 

    新幹線を乗り継ぐ時のまとめて切符を買う方法が分からなくて、それぞれで買ったこと

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:28 

    ケイトスペードの財布安いわってネットで振り込みで買ったらいつまでたってもこない、サイト見てみよう、サイト消えてた
    ショックすぎた

    +181

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:41 

    経営破綻する前のNOVA

    結婚相談所で自分に鞭を打って活動していた時のお金

    +85

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:41 

    ATMの手数料

    +116

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:14 

    マスク。値下りしてた。

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:15 

    >>19
    補正下着ってそんなに高いの?
    効果はなかったのかな

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:23 

    1月にこのコロナでパソコンのメモリの価格上がるに違いないと思い増設用のメモリ買ったけど交換してたら本体のネジ潰して交換不可能になった(泣)

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:34 

    ボールペン講座に入ったけど数日で辞めちゃった

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:49 

    医療脱毛かな、私には効果無かった

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:21 

    今まで損したお金の経験談

    +3

    -17

  • 49. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:29 

    ネットオークションで落札したが、同じ出品者が複数出していて次の日は半額で落札されてた

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:31 

    社会人なりたての頃に誘われたエステ&下着店で、約100万。
    下着はキツすぎて殆ど着なかったし、肌も今考えると悩む程でもなかった。
    言われるがままローンを組んだけど、その頃アディーレがらあったら掛け込んでる。

    +100

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:43 

    結婚式と披露宴の費用かな
    演出全くしないで親戚と来賓をご招待したお食事会してたら一人一人にちゃんと二人でご挨拶しながらお話できたなって。

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:46 

    クリニックで部分脱毛!結局他の部位が気になり全身脱毛を契約。最初から全身にしときやよかった。

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/07(木) 20:32:05 

    ちゃんと料理するぞ!とスーパー行ってあれこれ買って、買い物で疲れてその日何も作らない。翌日も会社終わりで疲れて何も作らない。休日は平日仕事頑張ったからとテイクアウトざんまい。スーパーで買う野菜、肉魚(冷凍したとしても数ヶ月放置)が金銭的に一番無駄になってます。生産者の方申し訳ありません。

    +136

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/07(木) 20:32:12 

    資格試験申し込んだけど結局受けなかった。3万無駄にした

    +80

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/07(木) 20:32:36 

    某英語教材

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/07(木) 20:32:53 

    ジム!お金払ってればもったいないと思っていくかな?
    って考えてたけど甘かったw
    3回行ってそれっきりw

    +98

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/07(木) 20:33:18 

    周辺の治安と防音問題と虫問題が原因で賃貸すぐ解約した。
    敷金やら礼金やらほんと勿体なかった。
    何でも焦って決めたら結果損するよ。

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/07(木) 20:33:46 

    着付け教室に通って、はまって通販中古で買ったお着物たち。
    家の中にあるだけで匂いが厳しい。。なんであんなに買ったんだろう。1カ月くらい違う組み合わせできそう。。

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/07(木) 20:33:48 

    >>19
    私も。マルコやってたけど一式30万。ローン組んだけど払い終わらないうちに「サイズ変わったね!」と次の一式を買う羽目になる。モノは良かったけど、サイズ変わる度に買ってらんないから辞めた。
    市販のは体型が崩れるし頻繁に買い替える事を考えたら、トータルで見たらマルコの方がお得だよ!って言われたけど財布がもたねえよ…

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:05 

    車を運転してぶつけてしまった

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:11 

    「うちは有給休暇制度ないから!」って所で5年も働いてしまった事

    +87

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:20 

    >>1
    FXで1000万円

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:24 

    >>3
    うまい!!

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:37 

    帰りのコンビニでお菓子やパンおにぎり等を買って食べてしまうこと。太る原因をわざわざ買って食べての繰り返しに嫌気がします。無駄にお金を失い、体にも悪い。

    +100

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:56 

    真面目に生きていても損金ってありますよね、

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:59 

    今まで買ったお菓子代

    +29

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:15 

    里帰り出産したんだけど、里帰り先で受けた妊婦検診の助成の手続きを住んでいる市で後でしなければなりませんでした。産後のバタバタで市役所に行くのが遅くなって、期間に間に合わず10万ほど損しました。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:47 

    あるよ、たくさん!もう勉強代と思って考えない様にしてるけれど、
    貸した金やら詐欺に近いエステやら脱毛やら軽薄な友達関係とか無駄に費やした金ばかり
    総額いくらだろう…かなりの額だな
    高い学び代が今後に活かされれば良いけど私もポンコツだからな…気を付けて生きます

    +78

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:53 

    矯正下着
    スタイル良くなると思ってた
    甘かったなW

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:57 

    今日8000円拾ったよ!

    +4

    -7

  • 71. 匿名 2020/05/07(木) 20:36:05 

    >>3
    わかるー!

    マイナスコメやレスでストレス溜まって免疫力落ちそうだからガル断しようとブクマ外したりしたけどやっぱり見てしまう!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/07(木) 20:36:37 

    >>32
    窓割った方が安そう!

    +103

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:04 

    >>70
    届けて〜!

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:17 

    中古マンション買ったら隣に騒音の酷い池沼が住んでて売却予定。
    リフォーム代等を考えるとかなりの損害です。

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:20 

    痩せるために使ったお金。
    エステ、耳つぼ、矯正下着

    一体何百万使ったことか・・・

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:27 

    販売してたときにパワハラしてきた店長が退職したんだけど、仲良い店長達がお別れ会やるからって餞別品買いたいからって2000円徴収された
    私はそのお別れ会呼ばれなかったのに酷いと思った

    今だったら抗議してた

    +74

    -3

  • 77. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:35 

    鬱で一年休職してたとき
    傷病手当金殆ど受け取れてない
    ほぼ寝たきりで外に出られない、電話なんて以ての外だったし手続きが出来なかった
    その後復帰出来ず退職したけど勿論失業手当も貰ってない
    過ぎたことなのに未だにぐちゃぐちゃ考えてしまう
    だから治らないんだろうね

    +93

    -3

  • 78. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:38 

    >>72
    工事完了後に請求されたので、次からは窓を割ろうと決意しました。
    しばらくショックから立ち直れないです

    +79

    -3

  • 79. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:41 

    >>5
    えーぱんだww私も沢山持ってた。
    メルカリで全部売ったけど高くでは売れなかったわ〜

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:50 

    ジャニヲタ
    5大ドーム遠征

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:20 

    当方せっかちの、あわてんぼう。
    コインパーキングの番号を思い込みで押して他人の1泊分料金払って、自分の板が下がらなかった事が2回もあります。
    我ながら馬鹿すぎる。

    +99

    -2

  • 82. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:20 

    ポイント狙いで入ったアプリ、
    無料期間が終わって2500円×8ヶ月
    クレカの明細をちゃんと見てなかった自分が悪いんだけどへこんだ

    +71

    -2

  • 83. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:44 

    >>9
    シミ取りも完全に元通りになったから無駄だった20万

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:48 

    >>44
    サイズダウンすれば、その都度買い足し。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/07(木) 20:40:02 

    定期家に忘れて泣く泣く切符買う

    +64

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/07(木) 20:40:12 

    エクステ。
    スーパーロングは大好きで毎月付けてた。
    流行りもあったけどあれを貯金してれば…!涙

    +17

    -6

  • 87. 匿名 2020/05/07(木) 20:41:03 

    絶対何かしら損してる。
    保険の見直しやスマホ代見直しや色々やると損まみれ

    +88

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/07(木) 20:42:02 

    エステの脱毛コース、美顔コースさらに20万の美顔器買わされた
    しつこくされると断れない性格だった

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/07(木) 20:42:04 

    >>1
    マンションの手付金200万
    人に貸したお金総額100万位
    親の兄弟が支払ってくれなかった固定資産税数百万分
    過去に泥棒に入られたり等の合計金額数百万

    その他もろもろ。

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/07(木) 20:42:22 

    >>32
    あれは昼間、ほんの近くまで来てくれる料金であって、夜は別途夜間料金と出張費と手間賃が掛かります。鍵を開けられるのは特殊な資格なのでボッタクリではありません。
    普通は電話した時に概算を聞くなりしませんか?

    +10

    -37

  • 91. 匿名 2020/05/07(木) 20:43:10 

    3年次で大学中退かな!

    私大で一人暮らしさせてもらってたから本当勿体なかったし、親に合わせる顔がなかった…

    +59

    -3

  • 92. 匿名 2020/05/07(木) 20:43:11 

    失業手当や年金免除制度とか若い時は知識がなくて損した

    +84

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/07(木) 20:43:17 

    失業保険申請しなかった→約45万
    高額医療費控除申請しなかった→約20万
    無知は恐ろしい。

    +101

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/07(木) 20:43:48 

    ビットコインに踊らされて50万捨てました

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/07(木) 20:44:16 

    楽しみにしてたお菓子後でとっておこうと我慢してたら期限切れた

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2020/05/07(木) 20:45:03 

    お金はめぐりめぐって返ってくるというから待ってます。

    +58

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/07(木) 20:45:39 

    専門学校進学したのに医療系の国家資格落ちて諦めたこと\( ˆoˆ )/

    200万以上と勉強した時間の無駄だったわ〜

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/07(木) 20:45:39 

    もう何年も前、超高額当選宝くじを落とした。番号控えておいて警察にも届けたけど未だに連絡ない

    +64

    -2

  • 99. 匿名 2020/05/07(木) 20:45:57 

    ネットで3万円のデスクを買ったら詐欺で届きませんでした。
    本当に悲しいです。
    汗水流して働いたお金を詐欺集団に使われていると思うと腹が立ちます。

    +85

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/07(木) 20:45:57 

    マスクカバーとやらを買ってみたけど全然意味なくて無駄だった。あとは結構溜まってたポイントカード失くした

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:07 

    美顔エステ。面倒になり、行かなくなった。
    多分30万位かなー。近くにあるなら行くんだけど、遠くなってしまった。
    あとは、パソコン修理に六万、買った方が安かった。

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:10 

    結婚3か月でスピード離婚した友人へのご祝儀

    +81

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:25 

    友達の親が某宗教なんだけど
    「お願い新聞取って」と頼まれたことあるよ
    その親自体も毎月、たくさんの新聞を自ら取って配るみたいだけど断られてるし、何年も毎月毎月お金かかってるし、新聞屋さんでもないのに
    勿体無いお金だし、無駄な資源だと思う

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/07(木) 20:47:33 

    エステの機械
    美顔器や脂肪マッサージとか最初だけなんだよね

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/07(木) 20:48:13 

    錦戸亮のグッズを買ったり遠征に使ったお金。関ジャニ辞めて痛い人間にならなければ楽しい思い出で終わってたのに…

    +48

    -2

  • 106. 匿名 2020/05/07(木) 20:48:33 

    旦那と付き合ってる時に誕生日にもらったCartierの40万のイエローゴールドのダイヤ付きの指輪をなくした…
    その事報告しても怒らなかったし、また買ってくれた。
    あれから10年以上たつけどその事を言われたこともない。
    色々腹立つ事もあるけど逆の立場なら私はネチネチ言いそうだなと思うから、イライラした時は思い出すようにしてる。

    +140

    -9

  • 107. 匿名 2020/05/07(木) 20:49:51 

    某大手婚活オー〇ットに入会して35万くらい払ったが紹介されるのが変な男しかいなくて結局途中で利用しなくなった事。結局全く関係ない飲み会で再会した中学時代の同級生と結婚したわ。

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/07(木) 20:50:21 

    パチンコ

    かなりの勝率で勝ってた(給料より稼いでた)けど、結局買ったお金は軍資金になった
    より大きな勝負をするようになり、負ける時はとんでもない額が飛んでった

    もうやめたけど、荒んだひびだったな 笑

    +20

    -5

  • 109. 匿名 2020/05/07(木) 20:50:40 

    脱毛で4万。
    ここに書き込んでるみんなの脱毛での損の中では低い額だけど…

    予約がなかなか希望通り取れなくて面倒になり行かなくなりました。

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/07(木) 20:51:11 

    痩身エステ40万
    15キロ痩せたけど20キロリバウンドしました

    +58

    -3

  • 111. 匿名 2020/05/07(木) 20:51:13 

    小中学生時代に買ってたコスメ代
    高校時代の日サロ代

    美白命となった今ではお金以上に失ったものが大きい

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:12 

    郵便局の学資保険
    元本割れしないって話だったのに
    騙された
    説明を求めても相手にしてくれないので
    解約したら一年も掛け金掛けてないのに
    16万の損失
    もう郵便局マジ無くなれ

    +15

    -22

  • 113. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:43 

    >>90
    いくらなんでも10万円はボッタクっているでしょ。
    その後4万円に下がっているんだから。
    10万円なんて法外すぎ。

    +132

    -3

  • 114. 匿名 2020/05/07(木) 20:53:20 

    フラッシュ脱毛。
    全身2年かけて通ったのに、妊娠を機に一気に生い茂ってきた( ; ; )
    今医療脱毛に通っててあと1回通えば終わりですが、生えてこなしし生えたとしても毛質が変わってすごく柔らかくなってる!
    値段もそんなに変わらなかったし最初から医療脱毛にしとけば良かったーー!!
    今検討されている方!最初から医療脱毛がいいでふ!

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2020/05/07(木) 20:53:23 

    デビットカードの年会費。
    解約しに電話してもいつも繋がらないし、銀行開いてる時間になかなか行けないし。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/07(木) 20:53:51 

    いつも行くスーパー!
    以前はポイントが溜まると自動的に金券レシート発行してくれてたのに、いつの間にか会計時に自己申告でポイント使わないと勝手に失効するように変わってた!

    +32

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/07(木) 20:54:16 

    勧誘されてサイズ計りにいくパターンの補正下着は注意ね
    最初ローンでうん十万(「1ヶ月一万くらいで買えるよ」と言われる)
    いずれ、サイズ変わっただので
    どんどん買わされる流れだから



    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/07(木) 20:54:56 

    ヤマダ電機のポイント、15000ポイント失効した。冷蔵庫買ってから、一年以上ヤマダ電機に行ってなくて。有効期限あるとか知らなかった。悔しくてしばらくは、立ち直れなかった。

    +88

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/07(木) 20:55:02 

    躁鬱の躁状態の時に無駄なものに何十万とか。
    お金は常にないのに。
    当時は我にかえって自己嫌悪になってましたね。今は受け入れましたが、、

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/07(木) 20:55:15 

    呼ばれたらとりあえず行ってた結婚式や二次会。
    県外まで二次会だけ行くとかどうかしてた!!!

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/07(木) 20:56:07 

    街コン代
    10回は行った
    だいたい3万円の無駄ww
    良い人早く見つけて幸せになりたい!!

    +27

    -5

  • 122. 匿名 2020/05/07(木) 20:56:30 

    アパート3カ月借りてたけど住まなかった。
    何回か行っただけ。

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/07(木) 20:56:44 

    >>111
    本当に分かる!
    天サロから日サロから日焼け命過ぎて、良く母親に
    「何でシミ作んのにお金かけてん、お母さん白するためにお金めちゃくちゃかかってんのに」
    って言われて今身にしみてる😭

    +69

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/07(木) 20:57:03 

    酔っ払って終電なくしてタクシー帰宅

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/07(木) 20:57:43 

    私も旦那も高卒だけど、息子が現役で東大に入りました。幼い頃から勉強しろと言ったことはなく、普通にゲームしたり遊んだりしてました。サッカー部に入りながら、地道に勉強していたようです。

    +5

    -22

  • 126. 匿名 2020/05/07(木) 20:59:07 

    腕の脱毛の30万
    元々毛が細いから細くて薄いから効かないと言われ信じて回数を増やして15回もしたのに一切効果なかった!
    脇とVIOで止めとけば良かった!

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/07(木) 20:59:38 

    色々ありすぎて思い出したくないww

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:04 

    湘◯美容外科で医療脱毛の申し込みするとき
    使うと脱毛効果がより実感できるとかカウンセラーに勧められて断れずに、高い化粧水と乳液とボディークリームを3セット買ってしまった

    数万無駄にした!

    むかつく

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:17 

    子供の頃は「チャレンジ」学習代とピアノレッスン代

    大学入学の時にパソコン買ったけど特に使わず、使い方も分からず。そのまま廃棄。

    大学時代に免許取ったけど車もってないから更新する気にもならず失効。就職してからまた取った。

    若気の至りとは言え自分のバカさに呆れる

    +50

    -3

  • 130. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:59 

    >>37
    うまく撮影っていうか明らかに別物もあるよね

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/07(木) 21:04:08 

    >>1
    デパートで数年ぶりにスーツを2着購入。
    12万くらい使ったかな?
    デパートのクレジットカードで支払いもしてかなりのポイント貯まったのに、気づいたらポイント失効していた…。
    普段行かないからポイント失効がこんなにすぐだなんて知らなかったのよ。。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/07(木) 21:05:16 

    >>59
    私もやってました〜
    確かにものは良かったと思うけど小娘に100万近くローンくませるとか悪どいよね!

    +66

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/07(木) 21:05:49 

    >>15
    どうなりましたか?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/07(木) 21:06:06 

    >>17
    マジですか!?
    エピソード聞かせてください

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/07(木) 21:07:18 

    >>125
    トピ間違えて投稿したのね

    たまにいるけど何で間違えるんだろう?不思議

    +29

    -2

  • 136. 匿名 2020/05/07(木) 21:07:41 

    >>59
    このパターンだよね…
    一生お金減るからね

    着けなくなったら体型戻るとか言われ
    一生涯お金の費やす流れ
    本当そうそう、そのパターン
    ローンが終わる頃に、更に一式・・・

    彼氏できたら、そんなガっチガチの下着つけてたら引かれるからね

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/07(木) 21:09:02 

    考えたら鬱になりそう

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/07(木) 21:09:14 

    病気持って生まれた我が子の治療費。障害者の枠から出られないし、1〜2年ごとの手術150万前後が税金から出ている。うちみたいな障害児にお金を使うより、五体満足健常児のお子さまたちにそのお金使って欲しい。

    +3

    -19

  • 139. 匿名 2020/05/07(木) 21:09:45 

    断捨離して結構捨てたから、お金もったいなかったな…と落ち込みました
    計算してないです…

    +51

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/07(木) 21:15:55 

    おばあちゃんから貰った一万円を、おばあちゃんの家のボットン便所に落としてしまった。

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/07(木) 21:16:46 

    GEOのレンタル延滞で7000円…

    生涯得する金額と損する金額トントンな気がする。

    +55

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/07(木) 21:17:02 

    >>129
    免許失効はお金ももったいないけどまた免許とるのに時間もかかるから大変だね

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/07(木) 21:18:16 

    仕事帰りに雨が降ってて、私は何を思ったのか、、、
    百貨店に傘を買いに行った。
    しかも、バーバリーの傘(2万近くしたと思う)

    買ってトイレ行って、化粧直してトイレを出て2分後くらいに傘がない事思い出して戻ったけどすでに取られてた。

    コンビニでビニール傘買って帰りました。

    情けないやら、、

    +110

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/07(木) 21:18:22 

    AKBのコーヒーの懸賞w
    1万円分くらい使った。

    +1

    -5

  • 145. 匿名 2020/05/07(木) 21:19:06 

    >>138
    お子さんが一番辛いし頑張ってるんだから、そんなこと言わないで

    +45

    -3

  • 146. 匿名 2020/05/07(木) 21:19:38 

    >>59
    私もかなり昔だけどに勧められました
    今は知らんが、その当時のお店の人の必死感が半端無かった
    私は友達について行っただけで全く買うつもりも無かったのに、試着をやたら(強引に)勧めてきて、契約書まで前に出された
    断ったら、あからさまにムッとされたから、逆に絶対買うかと思って買わなかったよ

    まさに30万[ローン]を勧められました

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/07(木) 21:20:48 

    >>27
    トイレの監視カメラ見せては無理に決まってるでしょ。

    +15

    -8

  • 148. 匿名 2020/05/07(木) 21:21:28 

    >>28
    私もです
    当時私は社会人、元彼は浪人からの大学生
    大学デビューした元彼から、サーフィン一式(ボード、ウェットスーツなど)買ってと言われ
    毎月1万ずつ返すからとの約束だったけど、結局別れるまで一銭も返ってこないままでした

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/07(木) 21:22:21 

    >>21
    ケノンって抜けますか?

    私もエステで失敗しました

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/07(木) 21:23:42 

    >>42
    私もATMの手数料、ほぼコンビニに何十年と通い引き落としてた

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/07(木) 21:24:32 

    >>40
    クレジット会社には言いましたか?引き落としは無しにしてくれますよ。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/07(木) 21:25:20 

    ニュースキンで120万とジェットスリム(?)で50万
    本当に馬鹿! あの時に戻れるなら、話持ち掛けたやつボコボコにして自分にハッキリ断れ!と怒りたい!

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/07(木) 21:25:43 

    落ち込むのちに発狂しそうになる。
    それぞれの詳細な金額は忘れるんだけど、人生でいったら数十万は損してそう
    自業自得ですが最近やらかしたのが駐車券紛失して数千円…

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/07(木) 21:26:01 

    小学生から高校時代に撮ったプリクラ。もう残してないけどかなりの金額を費やしてた。

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/07(木) 21:27:07 

    >>105
    あぁ……気持ちめちゃめちゃ分かります。
    私はすばるくんだったから。
    デビューからずうっと応援してて遠征代とかもろもろ含めたらなかなか良い車買えるぐらいの金額……

    彼は今はお察しの通り……。 

    ため息しか出てきません。

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/07(木) 21:27:14 

    やっぱり何十年と続けたパチ、当たり前だけどコロナ騒動になってからは一度も行ってない

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:42 

    >>64
    わかる!わかるよー!
    私も夜遅くまで働いてた時そうだった。
    なんかもうそれしか楽しみなくて。
    体には悪いかもしれないけど心の栄養にはなってるはずだから大丈夫って思おう!

    +41

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/07(木) 21:29:42 

    >>124
    わかりすぎて辛い-W
    絶対終電で帰る!と意気込むんだけど、これが最後の一杯ね!が何度か続き、もういいや!今日は飲んじゃえ!って流れになる
    でも今となっては飲み歩いてた数ヶ月前が懐かしい

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/07(木) 21:32:06 

    >>91
    酷すぎ

    +4

    -5

  • 160. 匿名 2020/05/07(木) 21:36:17 

    >>22
    それは酷い話ね。
    でも、ドロボーと会わなかったのが幸いかも。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/07(木) 21:37:24 

    >>17
    これは流石にひどい…。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/07(木) 21:39:22 

    20年位前、私20歳、旦那24歳。右も左も分からないが、10代で子供ができて家庭を持っていました。訪問販売での外国産の掃除機。旦那が販売者の口車にのって買ってしまった。40万でした。しかも、紙パック式で替えの紙パックは5枚セット3,000円。本体は大きくて重たい。先が当時にはまだメジャー
    ではなかったローラーがあり、そのせいか先端が瓦のような大きさで、一苦労でした。10年以上使いましたがフィルター代が馬鹿らしく、誤魔化し誤魔化し使っていましたが、捨てました。定期的にフィルターの有無を確認する電話にも、否定しました。

    +23

    -3

  • 163. 匿名 2020/05/07(木) 21:39:27 

    >>21
    いいじゃない行けただけ。私なんて○回コースとか
    いって一度に13万くらい支払って3回通って
    倒産してお金戻らずだったよ。

    その後別の脱毛エステなどに行く時は○回コースや
    化粧品を勧めない、都度払いも可能な店と決めているし、
    これから行きたいという人にも○回コースとか支払いが
    毎月口座自動引き落としやカード分割できるよとすすめる店は
    やめろって言っている。口座って手続きもれやすいから
    行かないまま、いつまでもだらだら払ったままにもなりやすい。
    都度払い、現金・カード両方可である店がいい。


    +28

    -2

  • 164. 匿名 2020/05/07(木) 21:42:04 

    旦那が仮想通貨で溶かした事かな

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/07(木) 21:43:16 

    クライドマイニング
    ブログランキング上位の経営コンサルティングの人から連絡がきて今買っとけばオリンピックの時には20倍にもなる!買わないほうが馬鹿!と言われ
    過去クラインドマイニングを他から誘われて数万円渡したら毎月お金が通帳に振り込まれることになったって人まで連れてきて有名な人だったから60万そこまでの期待せず渡したけどそれっきり。
    原価だけでも返してほしいけど解約するには手間がかかって自分でしなきゃいけないとかで分からない説明してくる。

    +2

    -7

  • 166. 匿名 2020/05/07(木) 21:44:48 

    皆まだいいよ…
    私なんてユーキャンが流行ってたとき、保育士と調剤薬局事務の教材を注文して、やっぱり後悔してキャンセルしようと思った時にはクーリングオフ過ぎてて、2年間分払ったよ…
    合計7万くらいだけど、本当に本当に後悔。
    結局勉強しなかったし。

    +54

    -6

  • 167. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:00 

    印鑑代。訪問販売でした。インターフォンが鳴りドアを開けると、いきなり勝手に姓名判断し印鑑を進められ、若かった私は、話をきいているうちに、これで幸せになれるんだろうと、大人はこういう印鑑を持つものなのだろうと思い購入しました。実員、銀行印、認印セットで30万でした。今の私が昔の私の親なら速却下‼

    +44

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:41 

    >>21
    エステの脱毛は普通に数年経ったら生えてくる。ちゃんと脱毛したいなら医療脱毛を美容外科とかで受けないとね

    +31

    -5

  • 169. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:48 

    脂肪吸引。百万くらい使って痛い思いもしたのに、リバウンドしちゃったし、きれいな見た目にはならなかった。真面目に運動すればよかった。

    +25

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:16 

    >>67
    里帰り出産の助成の手続きって、だいたいどこの自治体も産後1年は期間設けてると思うけど、そちらは数カ月とかだったのかしら?
    子ども手当数カ月分も、もったいなー。

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:25 

    定額給付金
    世帯主に一括振り込みでは、私の手元には1円もこない。なのに、増税なら当たり前に納税しなきゃならない。
    納税も世帯主が一括で支払えばいいのに。

    +4

    -8

  • 172. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:56 

    >>99
    それはお気の毒。詐欺サイトには腹が立ちますよね。

    私もネットで購入しようと問い合わせたら、変な日本語で
    返信メールが届いたので、辞めました。

    初めて利用するECサイトは、要注意ですよね。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/07(木) 21:56:29 

    車のスモールランプつけっぱなしにして、バッテリーがあがってしまい、バッテリー取り替えに
    24000円、今週分のパート代がパーに😢

    +40

    -3

  • 174. 匿名 2020/05/07(木) 21:56:50 

    元旦那に残高0にされた通帳3通
    こいつに廃車にされた車2台 バイク2台
    違反罰金 他
    挙句の果て20も下の子孕ませて離婚。
    こいつに使われたお金かな。

    +63

    -4

  • 175. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:17 

    >>105
    >>155
    でもそのときは楽しめたんだからそれでよくない?

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2020/05/07(木) 22:05:10 

    ABCクッキングと痩身エステ!

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:28 

    ニュージーランド住んでた時に、就労ビザあげるっていうことでニュージーランド人のオヤジに10万騙された。詐欺と気づいて返せ返せとメールし続けたけど諦めてる。私も本当バカだったけど、外国人から騙すくらい色々ひっ迫した人もいるんだなって呆れる。

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:51 

    O脚矯正で返してもらえなかった手付金10万円。膝をタオルでグルグル巻きにされて変な機械に入れられて膝激痛で耐えられず1回でやめた。バカだったわ。

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:06 

    >>154
    親のお金でこんなこと言うのもあれだが、しっかり青春できたならむしろ必要経費だったと思う。
    親が受験にうるさくて数えるほどしかプリクラ撮れなかった私は、今でも憧れてる。
    流行ってたプリ帳すっからかんで馬鹿にされたことも忘れてない。
    ゲームや携帯禁止、ジャンクフードと違ってアラサーアラフォーになってからじゃもう取り戻せない。

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:01 

    >>12
    おおらか〜

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:47 

    皆さんと比べたらまだ可愛い方ですが、イヤホン忘れて出勤してコンビニで買ったらGEOで2本分買えるだけのお金が飛びました。
    ズボラ女子ってお金がかかりますよね。

    +16

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:52 

    宝くじ

    まぁ当たらない

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/07(木) 22:13:17 

    マンション買えるぐらい無駄なお金を使ってきた人生だと思う。
    考えると落ち込む。

    +28

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/07(木) 22:13:54 

    基礎化粧品
    クリームに美容液
    あれって意味あるんだろうか…

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:12 

    >>90
    >>113
    そんなのちゃんと書いてくれなきゃわからないよ!

    +8

    -5

  • 186. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:27 

    詐欺。350万。しかも結婚詐欺。犯人逮捕された。

    +75

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:36 

    >>184
    8000円の美容液が続かなくて、ヤケでダイソーの美容液に同じくダイソーのヒアルロン酸入れて使ったら充分潤ったよ。
    私の顔、安上がりだったんだ…。

    +22

    -2

  • 188. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:37 

    >>12
    確かに全員がポイント完璧に使い切ってたらお店も成り立たないかもしれないですよね!
    自分が無駄にした(=お店に還元した!)ポイントも世の中に役立ってる?と思うと少し気持ちが楽になる。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/07(木) 22:26:02 

    タイムリーなトピ!
    忘れ物してコンビニ寄ったら、そのせいでバス逃してタクシー出勤するはめになりました。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/07(木) 22:30:16 

    >>184
    私も最近安いのしか使ってない
    高い化粧品と安い化粧品、10年後20年後で肌に違いってあるんだろうか?
    今のところ肌に特段トラブルはないわ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/07(木) 22:30:24 

    クロレラで30万以上遣ったけど勿論子供のアトピーは治らず

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:59 

    >>125
    子どもが東大に入った人のトピで見た、このコメント

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:37 

    自分の習い事で先生とコースについて意見が食い違って
    結果20万ドブに捨てた

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:43 

    >>125
    こんなアホな人の子どもでも東大入れるの?

    +18

    -3

  • 195. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:17 

    >>10
    こういうのってわたしは考えられないんだけどどうして?熟考してから買って着てなんか違っても家で着るから捨てるなんてありえないんだけど…

    +4

    -14

  • 196. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:54 

    痩身エステ80万

    全く痩せず、謎のサプリや不味い置き換えも買わされ逆にストレスで暴食してエステティシャンに怒られるのも億劫で残りの回数残したままギブアップした。
    その後、失恋&新しい片想いで勝手に痩せていったよ。結果その片想いの相手と結婚できたし。

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:57 

    マイナス覚悟だけど、頭が弱いとお金がかかるんだな…と実感。
    騙される、クソ男にひっかかる、忘れ物が多い、色々パターンあるけど。

    +67

    -3

  • 198. 匿名 2020/05/07(木) 22:41:50 

    損してるお金いっぱいあるなあ…
    得したお金は全然ないのに。

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/07(木) 22:46:12 

    >>111
    安室ちゃんの影響で当時流行ってたなら仕方ない。
    たとえお金がかかってシミまでできても、それはそれで青春謳歌した証だと思う。

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:53 

    >>134

    もともと依存気質でUFOキャッチャーに嵌まる前にも服やお酒、、いつも何かに依存している状態でした。

    UFOキャッチャーはやればやるほど上手くなるので、2、3回で獲れることもよくあり、
    1発で獲れることもしょっちゅうでした。
    勿論、とれないこともあり、とれるまでやってしまって散財、、、ということもしょっちゅう。

    週に3~4回仕事終わりにゲーセンに行って、
    景品がとれることよりも攻略法を見つけることや、狙った位置(ミリ単位)にアームを動かれる事に快感を感じていたので、取れた景品には一切興味がなく、その辺にいた人にあげたりしていました。

    あまりにも景品をとるので(自慢ではありません)よく行くお見世では顔を覚えられ、台を調整中にされたり、止められたりすることあって、

    店のルールは守ってるのに、お金を払ってるのにこんな門前払い(厄介者扱い?)されることに嫌気がさしてやめたという感じです。

    しょうもない話を聞いてくださってありがとうございます。

    +72

    -3

  • 201. 匿名 2020/05/07(木) 22:48:01 

    28年近く毎月続けていたフェリシモ。
    ようやく定期購入やめたけど、似合わない服とか、全種類揃う寸前に終了しましたのお知らせ。
    いくら無駄にしたか怖くて計算出来ない。

    +39

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:21 

    >>111
    似合ってない色のコスメまで必死に買い揃えた記憶が。
    パープルやブラウンだけじゃ済まず、ブルーやらグリーンやらピンクやら大量のアイシャドウかき集めて親に呆れられた中学生時代は黒歴史。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/07(木) 22:53:41 

    効果がないダイエットサプリ

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/07(木) 23:01:21 

    アムウェイで8万ほど、、人をすぐ信じてしまってた学生時代でした

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/07(木) 23:12:16 

    マイナスついたから消したい

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/07(木) 23:18:26 


    10日我慢してたら450万儲けられたのに、微益で売ってしまった。涙がとまらない。

    +39

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:52 

    まだパケット定額に入ってなかった中学生時代、ネットでトータル10万以上溶かした自分が恐ろしい。

    友達いなかったんだからしょうがないじゃん!
    登下校もお弁当もぼっちなのに漫画や雑誌持ってくと怒る両親だったからしょうがないじゃん!
    …と思うと、今でも素直にお父さんお母さんごめんなさいとは言えない。

    +22

    -3

  • 208. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:16 

    >>27
    落としたもので監視カメラ見せろは呆れる🤦‍♀️

    +7

    -17

  • 209. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:57 

    大学生の時、憧れの先輩に勧誘されて断れきれず入った自己啓発セミナー。総額50万以上。
    自己投資した分だけ自分の価値があがるから!と言われ、サラ金で借金もしました。数年かけて完済。
    何を言ってもセミナーを辞めさせてもらえず、最後はバックレました。本当に本当にバカでした。

    +37

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/07(木) 23:52:11 

    詐欺っぽいところで、足のマッサージ機20万。
    クソみたいな元カレに約100万。

    断る勇気がなかった私の勉強代、
    そして、クソみたいな男だったのに私がなんとかしてあげないとって思ったが馬鹿だった。

    どっちも自分の経験になった。お金返してもらうより縁を切りたかった。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/08(金) 00:20:44 

    タピオカで後悔してる女子高生や女子大生は多いはず。
    何が面白くて、ミルクティーのために行列並んで500円使ってきたんだろう。

    +8

    -9

  • 212. 匿名 2020/05/08(金) 00:22:44 

    旦那が生活費くれなくて子供のオムツも買えないからお金貸してくれと、以前一緒に働いていた先輩に貸したお金。
    必ず返すと言われて借用書も書いてもらったのに、何かと理由つけて先延ばし。挙げ句の果てに消費者金融からも何百万も借金していたらしく、自己破産すると通知がきた。
    もう絶対に困ってる人にはお金は貸さないと誓った。勉強代だなんて言いたくないし思いたくない、ただ騙されただけ。
    今でも腹立つし悔しい。あいつの親族全員不幸になれ!!

    +37

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/08(金) 00:23:06 

    >>113
    今はコロナで人がいないし、誰かと接触したらうつるかもしれないリスクもあるんです。
    いくらですか?って何故電話で聞かなかったの?

    +1

    -13

  • 214. 匿名 2020/05/08(金) 00:28:37 

    >>200
    教えてくださってありがとうございます。
    おもしろい…と思いながら読んでしまいましたが、台を調整中にされたりしたんですね。
    すごい!プロなんですね?今ならYouTubeやテレビ出演とかもできそう。
    今は何かにはまってますか?

    +38

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/08(金) 00:30:20 

    >>5
    この子呼ばわりしてる時点で心の底では後悔してないと見た!

    私は大学生時代に地元のゲーセンでコリラックマのぬいぐるみを漁りまくって千円札飛ばしまくった挙げ句、取った後は頭なでなでほおずりしながら「あー可愛い可愛い」とつぶやきながら帰ってました。

    お金の損どころかお巡りさんこいつです案件。

    +28

    -3

  • 216. 匿名 2020/05/08(金) 00:36:08 

    >>77
    私もそう
    電話怖いし
    病院も怖い
    傷病手当の申請自体が怖くない?

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/08(金) 00:37:45 

    >>93
    高額医療制度は後から戻ってこなかった?自動で振り込まれるはず

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/08(金) 00:38:13 

    >>73
    届けるわけないじゃん
    汚いお金持ちたくないんですぐに銀行に入れたわ

    +1

    -14

  • 219. 匿名 2020/05/08(金) 00:44:42 

    >>5
    娘も私もAAA好きなんだけど、親子揃って貢ぎまくったわ

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/08(金) 00:44:49 

    >>27
    警察を通さないと監視カメラは見せてもらえないはず…

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/08(金) 00:49:04 

    >>151
    振り込みって書いてあるけど?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/08(金) 00:52:42 

    Amazonで頼んだ中国マスク。
    3週間待った挙句、説明と全く違うペラペラマスク。
    もー、見た目からしてウイルス通すわ💢
    中国産はヤバイかなと思いつつ買った自分を殴りたい。

    使うことはないわ。

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/08(金) 00:54:12 

    >>218
    それホント?わかってやってるなら犯罪にならない?
    理由は、元彼がお金落として警察に届けたんだけど
    お店の人が防犯カメラ見てたとかで警察に不審者の連絡が行って返ってきたよ
    警察の届出次第では人の金だとわかってやってたら容疑になると聞いた

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/08(金) 01:39:52 

    スキンケアジプシーになり色んなコスメを試してた結果10万くらい使ってしまった

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/08(金) 01:48:51 

    >>105
    元々痛い人じゃん 盲目だっただけ。私は元から嫌い、丸ちゃん派。

    +2

    -8

  • 226. 匿名 2020/05/08(金) 02:07:50 

    27くらいの頃血迷って結婚相談所に登録し約30万。
    申込みきた人に取り敢えず会いまくったけど気持ち悪い人しかおらず… 会社で彼氏が出来たからほんと無駄金だった。

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2020/05/08(金) 04:39:54 

    子供2人分の、おさえの学校に納めた入学金の合計100万円。高校と大学の。
    希望の学校に進学出来たからよしとするかーーー泣

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/08(金) 05:44:27 

    >>32
    ならそういう時ってホテルや漫画喫茶に泊まって
    昼間に住宅保険で対処するのが正解かもよ

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/08(金) 06:11:43 

    小さいことだけど、余った年賀状を郵便局に持って行って切手に交換してもらおうと思いながら数年分たまってる。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/08(金) 06:21:03 

    若い時のエステローン全部で400万。
    若い時にお手入れしてれば、10年後が全然違うと言われた事を心底信じて追加契約していってしまった…
    今考えたらいい鴨。
    今37歳だけどめちゃくちゃ見た目ババアだよ😂

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/08(金) 06:49:47 

    スマホゲームに課金
    もうやらないことを決めた

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/08(金) 07:01:07 

    細かいけど電車賃。西武池袋線に乗って池袋行くのに有楽町線直通?だったようで本来乗り換えないといけないのに乗り続けた結果、初乗り×2って感じになった。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/08(金) 07:03:24 

    歯の矯正


    別にマウスピースだけで良かった汗

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/08(金) 07:08:45 

    >>201
    私も辞めた。
    最初から好きなの選べたら良いのに、欲しくない色•柄が届いた時のガッカリ感!イチイチ返品するのも面倒いし。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/08(金) 08:36:46 

    >>222
    アマゾンはダメだよ
    前から悪評だったよ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/08(金) 09:15:17 

    元彼に別れを告げられた時、
    2人で貯めた10万円の半分の5万を渡したんだけど、
    いま思えば手切れ金として貰うべきだった…笑笑
    理解あるいい女気取って、損したわ…笑笑

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/08(金) 09:16:36 

    姑に使ったお金だな
    親孝行のつもりで使ってきたが
    貯めたお金を次男に使っている
    長男の夫なんて全く何もない

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/08(金) 11:04:30 

    >>5
    私も結構つぎ込んだな〜
    幸い推しメンバーまだ残ってるけどね。ピンクです。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/08(金) 11:09:17 

    >>13
    確かにおばかだなとおもうけど気づけてよかった!次は騙されないようにしような!怪しそうなことで悩んだらガルちゃんで相談しな!

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/08(金) 11:12:32 

    初めての一人暮らしの時に下見が甘くて厄介な隣人に当たり他にも問題多数ですぐ引っ越した。田舎の安いアパートだけど初期費用と次の引っ越し先(今住んでる)の初期費用などで合計30万以上が短期間で消えた。最初から今のアパート狙ってたんだけど、当時今のアパートに空室出てたのに僅差で他の人に取られた。諦めて失敗したアパートに入居したら半年経たないうちに今住んでる部屋の募集が出たから、最初の失敗したアパートには引っ越さず実家(近い)で我慢してればよかった。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/08(金) 11:28:49 

    バストアップ商材かな。動画やらサプリやらいろいろ試した。もちろん効果なし。むしろホルモンバランス崩して病気になった。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/08(金) 11:39:54 

    宝くじの当せん金を換金し忘れて期限切れ
    大した金額じゃないけど、悔しい

    余談だけど、宝くじは「当せん」ね(当籤)
    「当選」って書くのは間違いだからね~

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2020/05/08(金) 11:42:04 

    >>21
    普通に回数足りないだけでは?
    わたしエステ脱毛したけど、5年以上全然生えてないよ〜20回以上はやったけど

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/08(金) 12:16:08 

    >>93
    5年以内に申請なんです。気付いたときには5年過ぎてました😭

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/08(金) 12:25:31 

    ユーキャンで5~6万使ったけど、勉強中途半端で資格取得できなかった…

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/08(金) 12:38:00 

    >>133
    給料未払いはトンズラされました。自分で生計立て直しました。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/08(金) 12:45:55 

    >>226
    職場恋愛できたのは相談所で変な男紹介されまくって経験値積んだお陰だと思ったら無駄金じゃない!
    モラハラ男にひっかからなくてよかった。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2020/05/08(金) 12:58:21 

    歯医者で治療てきとーにされてセラミックやり直し。32万。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/08(金) 13:06:06 

    >>230
    私も22のときに大金出したよ
    今思うと芸能人やモデルじゃないんだから20代でエステなんているわけない!

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/08(金) 13:08:23 

    >>24
    私は2000万

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/08(金) 13:26:26 

    >>195
    タグつきのまま放置はそれほどないんだけれど
    好みが変わったとか着てみたら肩がこるようなものだったとかで
    尚且つ部屋着にも向かないような服ってたくさんあるのよ

    靴も同じく

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/08(金) 13:32:06 

    今毎日毎日食材3000円とか平気で買ってる
    やばい

    +22

    -2

  • 253. 匿名 2020/05/08(金) 13:52:20 

    >>27
    トイレの監視カメラ見せろっていうのがまずびっくりなんだけど、もし見せてもらえて拾った人特定できたらどうするつもりだったんだろう…

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/08(金) 15:16:16 

    連休前8万円おろして後ろに行列が出来てたから急いで財布に入れて出たんだけど、家に帰って何気なく財布見たら2万円足りなかった
    あそこで落としたとしか考えられない…もったいない…

    +16

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/08(金) 15:36:51 

    >>122

    なんで借りたの?
    結婚した後の避難所?
    住居に問題あり?

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/08(金) 15:50:08 

    >>247
    ありがと~、優しい…(涙)
    確かに見る目を養えたという意味では無駄じゃなかったかも!

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/08(金) 15:53:58 

    >>107
    婚活してればもっといい人と出会えたかもしれない
    って
    思わなくて済むから良かったんじゃないかな
    ちなみに大昔ですが
    私も同じところで活動していまして
    そこで出会った人と結婚しました
    そんなに高額じゃなかったけど成婚のお祝い金がもらえました

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/08(金) 16:15:42 

    >>37
    もう絶対みんな買わないで欲しい。
    画像加工もすごいし、品質もペラペラ。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/08(金) 17:08:00 

    6年前くらいの関東の大雪で現地に行けずなぜか舞台も中止にならず高いチケットを損した

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/08(金) 17:10:32 

    元彼の兄に10万貸したけど返ってこない
    元彼の兄自身の借金が原因もあって、私と元彼の間にも亀裂が生じ別れた。
    結果的に別れたのは良かったけど、金返せよって思った。
    でも兄はクソだったけど、両親は凄く良い人だった。何であんなクソが生まれたのか…

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/08(金) 17:13:23 

    >>2
    いつ死ぬかわからんないから貯金するでしょ。うっかり長生きして家族にお金のことで迷惑掛けるような身勝手な生き方はしたくないね。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/08(金) 17:50:10 

    >>122
    毒親だったし職場から近い場所に住んだ方が便利と思って借りた。でもその直後に精神病んで仕事も辞めて、しばらく退去届を出す心の余裕すらなくて放置してた。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/08(金) 18:17:52 

    >>254
    辛すぎ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/08(金) 18:30:45 

    ふるさと納税で
    すき焼肉1万円と
    美容液2万円寄付して
    再配達依頼忘れてて
    どちらも受け取りそこねた(T_T)
    寄付なんだけどさ、、損した気分

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/08(金) 18:33:27 

    損した話でなく単なる無駄遣いのエピソードも混じってるような

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/08(金) 18:42:05 

    Amazonのギフト券
    期間あったの知らなかった

    婚活サイトで使った登録料
    段々怖くなって吐いてしまって早めに解約したけどお金戻ってこなかった

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/08(金) 19:03:50 

    >>200
    クレーンゲーム機買えば良かったのに

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/08(金) 19:16:45 

    >>149
    抜けますよ!ほとんど生えてこなくなりました!
    私も愛用してます。好きな時間に好きな箇所出来ますし、コロナでエステなど行けないので買って良かったと思ってます。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/08(金) 19:17:29 

    若かった頃たまたま友達に連れられて行ったホストクラブでホストにハマってしまい…
    すんげー散財しちゃった。もう、思い出すのも嫌だけど、500万くらいは捨ててる。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/08(金) 19:24:57 

    >>20
    他人の生活音ってストレスだよね。
    私は神経質だから人より余計に気になる。

    音に敏感な人達、住まいは鉄骨鉄筋コンクリートですか?
    引越ししたいけど木造や軽量鉄骨は無理だ…

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/08(金) 19:31:48 

    エステ

    食べないのが一番痩せるからエステのスタッフに食事制限についてあれこれ言われたけれど、ストレスが溜まり過ぎて却って暴食気味になった。

    水泳とかで適度に運動するのが一番健康的でコスパが良い。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/08(金) 19:42:58 

    >>254
    私だったら気づいた瞬間、うわあああああ!!!って叫んでしばらく立ち直れない。
    2000円なら今度から気をつけようって勉強代と思って諦めるけど、20000円って…

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/08(金) 19:44:03 

    >>266
    そりゃ1回登録したなら登録料戻って来ないでしょ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/08(金) 19:49:20 

    >>225
    さすがジャニオタ、低レベルなマウンティングするね!
    ファンじゃない側からすればジャニオタは全員盲目だよ。
    錦戸だろうが渋谷だろうが丸山だろうが。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/08(金) 20:16:46 

    ヤマダ電機のポイントカード紛失したこと
    3000円くらい貯まってたのに!

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/08(金) 20:30:30 

    元旦那の借金返済で260万。
    親の借金返済で300万。
    マジで人生やり直したい!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/08(金) 20:44:07 

    >>22
    それは恐いですね!
    命が助かって本当に良かったです。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/08(金) 20:47:23 

    >>254
    銀行なら防犯カメラが有るからダメ元で届けられて無いか確認してみたらどうでしょうか?
    私が気付いたら必ず届けますよ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/08(金) 21:29:35 

    >>250
    私は1,000万

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:20 

    今年の始めに買ったよそ行き用の春服。
    コロナがここまでになると思ってなかった。一度も出番無かった。来年着る、と思う。泣
    お願いだからガラッと流行りを変えるようなバカな真似してくれないで、お願いって思ってる。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/08(金) 23:48:25 

    >>232
    昔は優しい駅員さんなら、いいよいいよって笑って通してくれたりもしたんだけどねー。
    なんとなくの勘なんだけど、外国人観光客が増えるにつれてそういうことに厳しくなってきてるよね。

    昔ながらのお人よしの日本人は生き残れなくなってきてしまってる感じ。企業体質だとかで考えれば、悪い面もあったとは思うけど、なんか悲しい。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2020/05/09(土) 01:55:56 

    >>90
    あなた その悪徳業者?


    「10万円」なんて業者が言ったら、
    夜中でもすぐに警察に電話するわ。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/09(土) 04:27:43 

    今まで損したお金の経験談

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/09(土) 08:17:01 

    >>27
    記名式なら落としてもその分返してもらえるんじゃなかったっけ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/09(土) 08:57:07 

    >>26ありがとうございます

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/09(土) 12:53:57 

    >>266
    でも1度は登録したんでしょ?
    それならお金返ってこないの当然じゃない?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/09(土) 18:17:38 

    >>236
    わたし逆だわ、元彼が管理してた。多分10万は超えていたと思う。
    自分に好きな人が出来て別れたから手切れ金だと思っているけど、あのしっかりした常識ある元彼が黙ってるものなのか…と疑問に思ってる。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/09(土) 18:20:53 

    >>275
    昔、他の電気屋でポイント失効の電話をするバイトをしてた。1万とかすっごい感謝されたけど500円くらいだと怒られたりしたな…

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/09(土) 18:21:42 

    >>269
    楽しかったならヨシとしよう!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/09(土) 23:31:07 

    >>281
    そういえば昭和、よくばあちゃんちいってたけど
    帰りは私一人で電車乗るのだけど
    ばあちゃんが駅構内まで送ってくれるのに
    昔は「子供見送るので」てばあちゃんが言ったら
    駅員さん何も言わず駅通してくれてたなー。
    昭和も今調べたら入場料が存在してたみたい。
    今じゃ絶対無理だよね。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/09(土) 23:32:49 

    >>282
    ぼったくりって警察助けてくれないよ

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:42 

    >>37
    元値数万円が、数千円!に騙されたけど、待てども待てども来ない。詐欺だったのかと疑って、1ヶ月後に届いたら数万円なんかには到底見えないペラペラの服!もろにタグがハングルだった。もう買わない。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/11(月) 09:37:08 

    >>87
    使ってないやつに月額2500円を2年も払ってたよ…
    いつ契約したんだとびっくりしたわ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/11(月) 10:09:07 

    プリクラ。
    プリクラが出始めた頃に中学生で、出掛けてとるんじゃなくて、交換のために出掛けてとってた。
    一人プリクラとか今思うとなんなの?っておもう。  無駄に名刺も作ったし、4コママンガみたいなのとか、ハンコもつくった。

    お金の無駄だったな~。  

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/11(月) 16:44:49 

    知人男性から投資詐欺で百万円取られました
    高い勉強代でした
    自分は詐欺にあうタイプの人間なんだって自覚してからというもの、全てが詐欺なんじゃないか、コロナ詐欺にもひっかかるんじゃないかと毎日脅えています

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/14(木) 08:43:31 

    4月末にbeamsで欲しかったワンピースが15%オフになったから買ったのに、さっきもっと値下がりして半額になってた。
    5000円も損した。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード