- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:32
景色の中に突然現れる大きな建造物や自然のものを見るとたちまち恐怖感に襲われます。
例えば、橋、海にあるテトラポッドや大きな岩。
東京のビルが立ち並ぶ所も、鳥居も凄く怖いです。
同じ感覚の方いらっしゃいますか?+704
-13
-
2. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:33
夢に出てきてから無理になったわ!+582
-8
-
3. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:37
風力発電が怖い!+437
-10
-
5. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:47
初めて聞いた+105
-15
-
6. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:06
夜の海が死ぬほど怖い+555
-7
-
7. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:29
+268
-2
-
8. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:37
恐怖症と言うわりに
必ずこういうトピはその恐怖症の人が立てるという不思議(笑)+447
-19
-
9. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:43
たしかに夢に出てきそうなくらい大きいわ+57
-0
-
10. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:58
最近、中山の観音様ガルちゃんでよく見るなぁw+207
-4
-
11. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:59
>>4
なんだ、ちみは?+35
-11
-
12. 匿名 2020/05/07(木) 01:03:37
この観音様の足元ら辺に大きな園芸店があるのに、怖くて行けない。仙台市民です+235
-6
-
13. 匿名 2020/05/07(木) 01:03:46
茨城の友達の家に行った時、牛久大仏という大仏をみて怖くなって、自分が大きい仏像だめなんだと知りました。鎌倉と奈良は平気だったのに+245
-5
-
14. 匿名 2020/05/07(木) 01:03:53
>>11
多分、変なオジサンだよ+70
-9
-
15. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:10
恐怖だけど、たまに検索してぞわぞわしてる+62
-5
-
16. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:24
>>2
夜ライトアップされるんだっけ?+73
-7
-
17. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:29
体育館の天井が高すぎて怖かった
なんか天井に落ちそうで+129
-8
-
18. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:43
こわくないよ。観音様可哀そうだよ。+102
-60
-
19. 匿名 2020/05/07(木) 01:05:06
>>13
鎌倉しか知らないけど、以外に小さいよね+63
-4
-
20. 匿名 2020/05/07(木) 01:05:23
大仏様って遠くからもよく見えるようにすこし前屈み気味に作られてるんだってね。猫背というか。その遠くからでも見られてる感じがまた怖い。+164
-0
-
21. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:13
超高層ビルとかは?+25
-2
-
22. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:15
人間は20メートル以上だと高いと感じる法則がある
鎌倉の大仏は18メートルで大きいとは感じるが高いとは感じない作りになっている+163
-3
-
23. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:36
共産圏の巨大な像は桁違いで恐ろしいのが沢山あるよね+97
-2
-
24. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:59
寝ればいいの?+16
-2
-
25. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:02
この仙台市観音様の中が、ファンタジー。+50
-2
-
26. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:13
>>2
これ高さどのくらいあるの?
すごいでかそう、、+143
-1
-
27. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:14
>>18
観音様が怖いんじゃなくて、巨大な像が怖いんだよ
+270
-6
-
28. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:45
>>4
そびえ立つマッチ棒+30
-3
-
29. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:49
>>1
どこなのこれ?この近所で恐怖症のひとはキツイだろうね。わたしも間近でみたらたぶんビビる+185
-2
-
30. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:53
>>1
この観音様地元なんだけど、小さい頃まじでビビった。何これ?!観音様ってなによ?!って思ってたわ。+156
-0
-
31. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:54
>>8
逆にその恐怖症じゃない人がトピ立てる方が不思議じゃない??
+102
-13
-
32. 匿名 2020/05/07(木) 01:09:29
>>2
夢の中では動いちゃったりするのかしら…😱+40
-4
-
33. 匿名 2020/05/07(木) 01:09:42
信号機も近くで見るとめちゃくちゃデカいってのを聞いてから信号機が怖い。+72
-4
-
34. 匿名 2020/05/07(木) 01:09:46
>>8
恐怖症です。でも写真くださいとかではないんだしいいと思う+43
-4
-
35. 匿名 2020/05/07(木) 01:10:04
たまーに出る、大きい月が気味悪くて苦手+278
-4
-
36. 匿名 2020/05/07(木) 01:10:10
巨大な建造物怖いです。
画像で見る分にはいいんだけど、実際見ると腰抜けそうになる。
高所恐怖症だからそれとも関係あると思ってる。+96
-2
-
37. 匿名 2020/05/07(木) 01:10:10
>>22
なるほど、涅槃像はどんなに大きくても平気だよね。寝てるから高さがない+27
-3
-
38. 匿名 2020/05/07(木) 01:10:24
>>31
いやいや
巨大建造物好きな人多いからw
+8
-16
-
39. 匿名 2020/05/07(木) 01:11:12
>>34
いや、まずトピ主が画像貼ってるしね+13
-5
-
40. 匿名 2020/05/07(木) 01:11:15
怖いというかゾワゾワする。でも何故か見てしまうんだよね+143
-1
-
41. 匿名 2020/05/07(木) 01:11:17
潜ってる時下から船見たら急にゾゾゾー!って怖くなって溺れかけた。
あの時が発症だったかも。
前の方書いてる巨大像も風力発電も全部こわい。+49
-2
-
42. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:09
鯉のぼりも怖い+134
-1
-
43. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:36
>>2
これコラじゃない?
ここのゴルフ場によく行ったけどどのアングルだとこう写るかなぁ
まぁ 住宅街に不釣り合いなどでかい観音様ではあるけどね+40
-16
-
44. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:52
>>2
近所です!笑
仙台市民にとっては子供の頃から見てるからあって当たり前
なくなったら寂しいです
中に仏像とか飾ってあって、エレベーターで展望スペースもあります
夜はひかりません+195
-2
-
45. 匿名 2020/05/07(木) 01:13:40
単に大きいから怖いの?
私は地震が来た時落ちてきたら怖いなぁとは思うけど、物自体は感動する+5
-11
-
46. 匿名 2020/05/07(木) 01:13:51
なんで怖いのかわからないけど、昔から本当ぞわぞわする!
海を横から描いた写実的なイラストで、海の上に小さい船、海の下には巨大なクジラっていうのをたまたまネットで見て悲鳴あげそうになったわ。
巨大なもの=危険だから避けろ!
っていう本能が過剰反応してるのかなって思う。+88
-2
-
47. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:23
超高層ビルを地上から見上げるのが怖い。足がすくむ。+60
-0
-
48. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:28
銅像は平気だけどタカアシガニがめちゃくちゃ苦手。
カニの大きさってせいぜいタラバガニとかあれくらいの感じに思ってるから、海にあんなデカいカニがいるのかと思うとゾッとする。
水族館もそのエリア見かけたら直ぐ通りすぎる。+74
-0
-
49. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:46
>>2
小さい頃ワガママを言うと親に「夜中に観音様のとこへ連れて行くよ!」と叱られ本気で怖かった+171
-1
-
50. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:58
>>6
すごくわかる。なんか魔物でもいて、吸い込まれるんじゃないかと思う。
チャプン、チャプンっていう波音で泣くかと思った+87
-3
-
51. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:59
>>29
仙台ね。地震の時とか大丈夫なのこれ?倒れたらその下にいるひとヤバイじゃん+85
-0
-
52. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:07
昨日集合体のトピ見て思い出して夜寝れなくなったわw巨大なのは別に見ても全然怖くないんだよね。逆に苦手な人がいるのが不思議だなー。なんでなんだろうね!+10
-2
-
53. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:11
>>43
43ですが1のトピ画はほんとだと思う+49
-2
-
54. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:26
>>21
グレーなら大丈夫
黒っぽい(しかもツヤなし)は最悪
NTT中野ビル
北海道の野幌百年記念塔
札幌の豊平川沿いにある、なんか丸型の、気温だかの巨大電光掲示板
百年記念塔は申し訳ないけど老朽化で取り壊しでせいせいしたわ!
隣町札幌からも目視できる圧迫感と図々しさ+18
-0
-
55. 匿名 2020/05/07(木) 01:16:07
>>1
わかります!特に夜に見る大きな建物や崖崩れ防止の崖にそびえるコンクリート壁が怖いです!
あと橋の下から見る橋も怖い。デカい鎖とかついてて+75
-0
-
56. 匿名 2020/05/07(木) 01:16:09
>>2
吉夢っぽそうなのにねw+48
-1
-
57. 匿名 2020/05/07(木) 01:16:48
高速道路とかデカい高架下を歩くときゾワゾワする。+14
-0
-
58. 匿名 2020/05/07(木) 01:17:53
>>38
横だけど、その「大好きな人」が大多数で理解されない
高所恐怖症でも、閉所恐怖症でもなく
ただただ巨大建造物が苦手
本当に理解されないから、同士は居るかな?と思ってトピ申請したのでは?+53
-0
-
59. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:08
>>51
今でもちゃんと立ってるよ+29
-0
-
60. 匿名 2020/05/07(木) 01:19:11
仙台人がいっぱいいて嬉しい笑+50
-0
-
61. 匿名 2020/05/07(木) 01:19:19
>>13
牛久大仏は私も怖かった。
あみのアウトレット行くときに突如現れて目を疑ったよ+103
-3
-
62. 匿名 2020/05/07(木) 01:19:37
台湾大好きなんだけど、初めて行った時に中正紀念堂の蒋介石の像に心臓がドコドコなった
剥き出しの巨像も怖いけど、でかい建物の中にみっしり座っている巨像ってものすごい怖かった+27
-0
-
63. 匿名 2020/05/07(木) 01:20:25
>>43
コラかどうかは知らないけど実物かなりデカいよ
昔仙台に行った時車で近くを通ったけどとにかくデカい+65
-0
-
64. 匿名 2020/05/07(木) 01:21:18
>>13
牛久大仏ってなんであんなに大きいんだろう。あれって昔の人が作ったやつじゃないよね?+70
-0
-
65. 匿名 2020/05/07(木) 01:21:35
>>27
像が怖いんじゃなくて、巨大な物が怖いんだよ。+51
-2
-
66. 匿名 2020/05/07(木) 01:21:37
恐いのに面白いww+233
-2
-
67. 匿名 2020/05/07(木) 01:22:36
+22
-0
-
68. 匿名 2020/05/07(木) 01:22:43
+19
-60
-
69. 匿名 2020/05/07(木) 01:23:11
高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業girlschannel.net高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業 「小さいセメントの破片でも落ちてきたら、高いところから落ちるので、ガラスが割れたことがある。」 「危険であり、恥ずかしい施設だったわけです。」高さ100m“巨大観音像”解体へ...
+34
-0
-
70. 匿名 2020/05/07(木) 01:23:30
外から見ると怖いけど、中に入っちゃえば平気。でも出たらまたぞわぞわする。+21
-0
-
71. 匿名 2020/05/07(木) 01:23:35
ビッグサイトが怖い+115
-4
-
72. 匿名 2020/05/07(木) 01:24:34
+204
-2
-
73. 匿名 2020/05/07(木) 01:24:35
でかい建物を下から見上げると足下が震える
しかもビルを見上げる夢をよくみる きつい。+20
-2
-
74. 匿名 2020/05/07(木) 01:24:36
恐怖症というかゾワゾワするけど見たくなる+56
-3
-
75. 匿名 2020/05/07(木) 01:24:47
>>2
不穏な空の色が怖さを引き立てている絶妙な一枚だね+42
-1
-
76. 匿名 2020/05/07(木) 01:25:21
子供の頃に、車の中から夜ボヤッとしてる大きいボーリング場のピンが怖いと思ってて、未だに見ると怖くなる。+76
-1
-
77. 匿名 2020/05/07(木) 01:25:21
高い所から下を見てもゾワゾワしないのに
低い位置から高い所を見るとゾワゾワするわ+17
-0
-
78. 匿名 2020/05/07(木) 01:25:34
私も巨像恐怖症です。大きい観音様とかとっても怖いです。+168
-0
-
79. 匿名 2020/05/07(木) 01:25:42
>>1
なんだかわからないけど無性にイライラする
私は主に黒っぽい巨大建造物がすごく苦手で、白っぽかったり海外のものすごいホテルとかも大丈夫なんだけど、
白くてもこんなにでかい観音様とかなんなのよ図々しい、と恐怖と共に腹が立ってくる
何だろう、不意に驚かされてゾワっとさせられてムカつく感じ
高所恐怖症でもないし、ホラー話とかも全く気にならないし、自然の生き物で巨大なのも大丈夫だけど、こういう作り物が怖い+37
-9
-
80. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:06
ダムの放水
黒部ダムを写真で初めて見たときの恐怖ったら…+104
-0
-
81. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:08
>>43
本物だよ
バブルの賜物+64
-0
-
82. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:19
>>13
中に入ると楽しいよ+21
-4
-
83. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:39
>>1
恐怖症の人が来るトピで貼って大丈夫なんですか??+29
-0
-
84. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:59
巨像恐怖症の人は共感してもらえるかもしれないんだけど、自分が持ってる風船とか凧をパッと離してしまってどんどん高く上がっていくのを見るのがすごく怖い
なんとなく巨像を見たときの感覚と似てるから共感してもらえるかなと(^_^;)
+70
-0
-
85. 匿名 2020/05/07(木) 01:27:28
+133
-2
-
86. 匿名 2020/05/07(木) 01:27:34
牛久大仏が怖い+24
-1
-
87. 匿名 2020/05/07(木) 01:27:58
>>68
別に。高所恐怖症ではないから、すごいね、としか。
それより下から見上げた時に周囲の茶色っぽいビルの方がまだ低いけど高くて圧迫感あってキツい+9
-4
-
88. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:16
>>77
わかります!
東京タワーもスカイツリーも下から見あげると足がすくんでゾワッとするけど、上からは透明のアクリル板の上からでも平気です。+26
-1
-
89. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:38
ちょっと怖いもののジャンルが主さんとは違うかもですが、私は子どもの頃からシャッターに描いてある絵とか
お店の前にいるキャラクターの人形とかオブジェとかが気絶しそうなくらい怖いです。
昼間はまだ恐る恐る通れますが、夜は絶対無理です。
+12
-6
-
90. 匿名 2020/05/07(木) 01:29:14
>>8
これ系のトピ見るの何回目だろう。
採用されすぎ。飽きた。+11
-29
-
91. 匿名 2020/05/07(木) 01:29:16
>>42
大きさもですが派手な色遣いもまた不気味さを増している気がします。
特に目玉が誇張されていて…
同じ理由で獅子頭も無理です。
頭が異様にデカい上、派手な色遣い。
悪霊より先にこっちが逃げ出しますよ。+52
-0
-
92. 匿名 2020/05/07(木) 01:30:03
極東大満天①とにかく大きいアジアの巨像を完全空撮!【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#61】 - YouTubeyoutu.beアジア全土からクリエイターを目指す若者や、仕事で悩んでいる人々が集まる霊山がある。 そこに仰臥する巨大な像。柔和で複雑な表情。 年間300万もの人々が訪れるという極東大満天を50年にわたり守り続ける有限会社こだま管財の野村光一さんに話を聞く。 遠近教総本...
+27
-0
-
93. 匿名 2020/05/07(木) 01:30:05
子供が持ってるんだけど
シャチや鯨など海の生き物の大きさを比べた大きめのポスター。くじらなんかかなり怖いです。+39
-1
-
94. 匿名 2020/05/07(木) 01:32:47
千葉の松戸にね、大きな大仏様の頭だけ有るんだよ
道沿いに!子どものころ自転車に乗ったら その像がたつ前で首だけゴロンと横たわっていて、びっくりしてすっころんだ、いまは首だけ立ってる
なかなか怖い+25
-0
-
95. 匿名 2020/05/07(木) 01:33:38
>>1
本当に恐怖症!?
なんで写真貼るん?
写真でも嫌な人いるから+8
-22
-
96. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:20
+118
-4
-
97. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:48
牛久大仏と仙台観音どっちがデカいんだろう
どっちも見たことあるけど体感では仙台だけど牛久は高速道路の往復で一瞬通っただけだったし結構前だからあまり覚えてないそれにそんな記憶あてにならないしな+7
-0
-
98. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:48
急に街並みに出てくると怖いよね+131
-2
-
99. 匿名 2020/05/07(木) 01:37:30
同じくメガロフォビアです
色々調べたけれど原因解明されていないみたいですね
トラックすらも怖い
横通り過ぎる時に耳塞いで目をつぶってしまう+31
-1
-
100. 匿名 2020/05/07(木) 01:38:10
牛久の大仏を見たことなくて、何を血迷ったか夜中にドライブがてら見に行って後悔した。+12
-2
-
101. 匿名 2020/05/07(木) 01:39:28
トピずれますが
学校職員ですが、新一年の何人かが、毎年
ひまわりの大きいのが怖いと泣いてました。
門の脇の花壇にあったりしたので、なつになると
行きたくないとか言っていたり
始末も大変なのでいまはあまりタネをまきませんが
言われてみると首をしたにした大きくて汚い花だし怖いかも。+96
-1
-
102. 匿名 2020/05/07(木) 01:40:44
もし月の位置に木星があったら、みたいな画像がヤバかった。
木星じゃなく違う天体だったかもしれないけど。
怖いから検索はできないし貼れない。+67
-1
-
103. 匿名 2020/05/07(木) 01:40:56
>>94
確か山口もえさんのご実家が経営してる工場ですよね!大仏様の首から上が道路に向いてるから、初めて見た時は驚きますよね。+6
-0
-
104. 匿名 2020/05/07(木) 01:41:11
>>49
なまはげ扱いw
トラウマになってしまうでないかw+66
-0
-
105. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:47
それと似てる気がするんだけど、すっごく広い空間が怖い
人がたくさんいるのは大丈夫だけど、めちゃくちゃ広大なところにポツンと1人でいる感覚とかが怖い
夜空を見てると落ちていきそうで怖くなってきませんか?
宇宙が怖い+41
-0
-
106. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:51
>>6
昼でも海でシロナガスクジラと遭遇したら間違いなく気を失う+91
-0
-
107. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:59
これ昔なんかのTVであったね
自転車で駆け上れるかどうかってやつ
存在が無理だわ…地元民じゃなくて良かった
しかもこれも過去トピだったw+76
-3
-
108. 匿名 2020/05/07(木) 01:44:31
>>43
何度も見てますが本当です・・・+60
-0
-
109. 匿名 2020/05/07(木) 01:45:35
>>96
次元が違う笑。『ヴォォォォォォ~~!!』て叫び声で吹き飛ばされそう笑+19
-0
-
110. 匿名 2020/05/07(木) 01:46:56
パイナップルみたいな木が無理。+9
-0
-
111. 匿名 2020/05/07(木) 01:47:52
>>96
私これ系が無理
覆い被さってる(;_;)
自然の恐怖には勝てない+29
-1
-
112. 匿名 2020/05/07(木) 01:48:15
家が向こうだったら、これは帰りたくない雲。+142
-1
-
113. 匿名 2020/05/07(木) 01:48:21
>>13
小さい頃初めて牛久大仏見たとき怖い!と大泣きした思い出。今見ても怖いし苦手。+29
-0
-
114. 匿名 2020/05/07(木) 01:49:22
これ気持ち悪くて苦手!+137
-0
-
115. 匿名 2020/05/07(木) 01:50:38
>>107
えーこれどこの地域なんだろ!気になるわ!+4
-2
-
116. 匿名 2020/05/07(木) 01:51:51
>>2
これヤバい
怖すぎ‼
なんか動き出しそう😱+69
-0
-
117. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:08
>>2
これはちょっと怖いかも+58
-0
-
118. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:12
>>1
仙台なんだ。大船方思ったけど大船のそれは下半身ないはず、と戸惑った+36
-0
-
119. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:33
>>101
わたしも昔怖くて苦手だった。
黄色で可愛いんだけど、小さい時は真ん中の茶色い種の部分?が気持ち悪く見えて恐怖で仕方なかった。大人になってから可愛いって思えるようにはなったかな。+39
-0
-
120. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:35
>>4
何?顔がデカいのかw+14
-1
-
121. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:28
>>107
鳥取かな?ダイハツのCMにも使われてたよね+25
-1
-
122. 匿名 2020/05/07(木) 01:55:11
>>8
なにが不思議なの?+18
-3
-
123. 匿名 2020/05/07(木) 01:55:26
こんな時間にもトピって立つんだなぁ+2
-0
-
124. 匿名 2020/05/07(木) 01:57:50
>>107
いやいや上れるでしょ
ちょっと細工するだけでそういう写真が撮れるという人気スポットでしょ
通勤で毎日通ってるガル民いたよ+28
-4
-
125. 匿名 2020/05/07(木) 01:58:36
進撃の巨人無理すぎる
もし本当にあんなの出てきたらショックで死ぬと思う+38
-0
-
126. 匿名 2020/05/07(木) 01:58:58
下から見上げて巨大さを感じた時にゾクっとすることはある+5
-0
-
127. 匿名 2020/05/07(木) 01:59:08
>>101
集合体恐怖症じゃないのに怖くて見られないわ+16
-0
-
128. 匿名 2020/05/07(木) 01:59:31
>>42
私も鯉のぼりが無理です
身体に巻きついたら心臓止まると思う( ;∀;)+45
-1
-
129. 匿名 2020/05/07(木) 02:00:21
>>126
高層ビルを下から見上げると恐怖で気が遠くなります+7
-0
-
130. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:14
>>111
不自然に見えるけど...+2
-0
-
131. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:32
>>114
PLの塔でしたっけ?
ずっと大阪に住んでてワールド牧場に向かってた時に見つけてあれ何!?ってなりました
なんだかクレヨンしんちゃんに出てきそうですよね+54
-2
-
132. 匿名 2020/05/07(木) 02:03:19
首都圏外郭放水路が怖すぎる+5
-0
-
133. 匿名 2020/05/07(木) 02:04:28
巨大船の黒い船底を下から見上げたときの恐怖。
暗い海底で悠々泳ぐ巨大な鯨の映像を見たときの恐怖。
船も鯨自体も嫌いな訳じゃないのに、映像を想像するだけで吐き気がしてくる。
+9
-1
-
134. 匿名 2020/05/07(木) 02:05:53
わかりすぎる
あと海とかダムとか水が多い所はダメ+42
-1
-
135. 匿名 2020/05/07(木) 02:05:54
>>102
月の位置でも木星はガスやあの状態を維持できるのかな
地球の引力からどういう影響を受けるんだろう
それが気になる+6
-1
-
136. 匿名 2020/05/07(木) 02:07:10
巨体系ではないけど、なんとなく、この世の終わりに感じる雲。+125
-0
-
137. 匿名 2020/05/07(木) 02:07:15
誰が建てたかわからない
建てた目的や理由がわからない
何をモチーフにしているのかわからない
そんな巨大建造物が不気味で苦手。+49
-0
-
138. 匿名 2020/05/07(木) 02:08:25
画像やめてくれ
特に船が怖い+13
-3
-
139. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:00
>>107
この橋は知ってたけどどこか分からず、旅行先で知らずに通ってたわ。確かに凄い高い橋だけど、下ってるときはそれほど怖さは感じられない下り坂だったよ。
これは写真の取り方でこんな風に見えてるのよね。+22
-0
-
140. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:22
>>3
今まで意識したこと無かったのに、これ系のトピ見てからゾクゾクするようになった!
+13
-0
-
141. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:59
地面についてたらまだ大丈夫なんだけど、空とか海とかにあったらめっちゃ怖い
不安定だからかな+0
-0
-
142. 匿名 2020/05/07(木) 02:10:28
ここに載ってる写真全部ゾワッとします、、あと大船観音と太陽の塔とブラジルのキリスト像?も本当に無理😭
リオオリンピックの時しょっちゅう出てきてその度ゾワゾワだった、、+27
-0
-
143. 匿名 2020/05/07(木) 02:12:07
>>124
なるほど撮り方の問題か
一瞬どうやって通るんだろうこんな急な道では車もバイクも真っ逆さまに地面に落ちるじゃん!とびっくりしたよ+14
-1
-
144. 匿名 2020/05/07(木) 02:12:10
>>38
好きな人がわざわざ恐怖症の人いますか?ってトピたてなくない?+17
-4
-
145. 匿名 2020/05/07(木) 02:13:21
あっ私
それに遭遇したことある
てか、自分がその対象にされたw
身長高いから+3
-1
-
146. 匿名 2020/05/07(木) 02:15:41
>>72
私はこういう水面の人工物がゾワッとする+79
-1
-
147. 匿名 2020/05/07(木) 02:16:17
>>124
登れるかどうかではなく、
巨大建造物恐怖症は下や正面から見た時がダメなんです
登る・上るのは別に大丈夫です+6
-0
-
148. 匿名 2020/05/07(木) 02:18:18
空を見上げてると怖くなるのは違うのかな+4
-1
-
149. 匿名 2020/05/07(木) 02:18:19
>>44
私も近所ww仙台の人結構いるんだね+28
-0
-
150. 匿名 2020/05/07(木) 02:19:20
>>2
ねぇ、これなんのためにあるの?
地元の人は恥ずかしいとか無いの?
うちは近くに太陽の塔があって地元として誇らしく思ってるけどそれと同じ感じ?(太陽の塔も嫌いな人いるものね)+10
-32
-
151. 匿名 2020/05/07(木) 02:20:07
>>130
なんだか顔に見えるよ。+4
-0
-
152. 匿名 2020/05/07(木) 02:21:28
+103
-1
-
153. 匿名 2020/05/07(木) 02:22:26
+73
-1
-
154. 匿名 2020/05/07(木) 02:22:50
単体でみると何も思わないんだけど、人とか、物とかで比較して大きさに気づくとアウトです+124
-0
-
155. 匿名 2020/05/07(木) 02:23:51
>>6
だからエルサってすげー、ってなる+20
-1
-
156. 匿名 2020/05/07(木) 02:24:07
遠くから見てるなら全く怖くないが、真下に行ったら怖そうだね
倒れてきたら、、、って思うと恐怖+9
-1
-
157. 匿名 2020/05/07(木) 02:24:18
>>147
撮るときの角度であのように見えるだけで、特に巨大な建造物というわけではないです。
あの写真は衝撃的だけど現実ではないし、ご自分で保存して画像投稿できてるし。+4
-2
-
158. 匿名 2020/05/07(木) 02:25:46
>>151
顔に見えるよう加工してる
雲写真の加工はよくあること+15
-0
-
159. 匿名 2020/05/07(木) 02:25:52
>>90
巨大だの集合体だの立ちすぎ
毎回コメも似たりよったり
巨大恐怖症克服するには【ネタあり】とかにすればいいのに+4
-17
-
160. 匿名 2020/05/07(木) 02:29:33
茨城の大洗にもでかいのなかったっけ!?+3
-1
-
161. 匿名 2020/05/07(木) 02:29:42
>>43
確かに2のは加工してあるっぽい気がする。ストリートビューで見てみたけどここまで大きくない。+5
-6
-
162. 匿名 2020/05/07(木) 02:31:15
いつか倒れて来そうだなとは思う。タワマンも。
倒れて来て迷惑を掛けるなって感じ。+2
-0
-
163. 匿名 2020/05/07(木) 02:32:43
>>2
森三中の誰かに似てる!+6
-0
-
164. 匿名 2020/05/07(木) 02:33:54
兵庫にもあるよ。
これは確か個人の所有物。
でももう壊されるみたい。+65
-0
-
165. 匿名 2020/05/07(木) 02:35:48
場所バレそうだけど実家の近くの幼稚園の恐竜が怖い
部屋の窓からも見える+89
-0
-
166. 匿名 2020/05/07(木) 02:41:04
>>2
ここでガンツに招集されたらやばい+32
-1
-
167. 匿名 2020/05/07(木) 02:43:35
渦潮
こんなん巻き込まれたらと思うともう…+167
-0
-
168. 匿名 2020/05/07(木) 02:48:49
ダムも巨大建造物恐怖症の類に入るのかな?
ダムは何か怖い。あとプレスした車の積み上げとかも。わかる方いませんか?+55
-0
-
169. 匿名 2020/05/07(木) 02:51:24
>>164
淡路島の迷惑観音像ですよね。
実物見た時ヤバかったです。
道走ってたら突如現れました。+24
-0
-
170. 匿名 2020/05/07(木) 02:51:29
恐怖症とまではいかないけどよく通る道から大きな像が見えた時はちょっと怖いな…と思う。+8
-0
-
171. 匿名 2020/05/07(木) 02:53:28
兵庫県淡路島のデカイのは取り壊し決定したね、相続とかで管理出来なくなったら倒壊とか近所の人恐怖でしかないよね。+8
-0
-
172. 匿名 2020/05/07(木) 02:54:58
>>1
呼ばれたので来ました。
小さい頃から本当に怖くて仕方ありません。
トピックを下にスクロールして画像が数枚、見えただけでも『ぎえーーー!!!』となってしまいました。
いつも他のトピながら51番目のコメントも読みに次のページへ行くけどこのトピは怖くて次のページへ行く勇気も湧きません・・・。+40
-0
-
173. 匿名 2020/05/07(木) 02:58:03
巨大恐怖症って言葉ガルちゃんで初めて知って画像見てたら巨大恐怖症になりました(-_-)+8
-0
-
174. 匿名 2020/05/07(木) 03:03:28
>>158
加工か。こんなの有り得ないもんね。+1
-0
-
175. 匿名 2020/05/07(木) 03:05:29
>>165
子供達怖がらないのかな。+26
-0
-
176. 匿名 2020/05/07(木) 03:06:09
>>159
わざわざそんなこと言いにくるくらいなら覗かなきゃいいのに。
どうしても嫌なら承認してる運営に直接言えば?+15
-0
-
177. 匿名 2020/05/07(木) 03:12:49
着ぐるみが怖いんだけど、それは例えばちんまりしたキティちゃんがすごくでかいことが怖いのか、着ぐるみという概念が怖いのか自分でもわからない。+5
-1
-
178. 匿名 2020/05/07(木) 03:22:37
>>160
大洗にはないみたいだけど水戸に巨大な「はにわ」がありますよ。+41
-0
-
179. 匿名 2020/05/07(木) 03:24:19
怖いのはわかる
それってたいていの人がそうなのでは+4
-2
-
180. 匿名 2020/05/07(木) 03:30:50
+92
-0
-
181. 匿名 2020/05/07(木) 03:34:42
これ、3〜4mくらいのパネルなんだけど怖い
新潟に行ったときに見た+76
-0
-
182. 匿名 2020/05/07(木) 03:35:19
>>106
呼んだ?+91
-3
-
183. 匿名 2020/05/07(木) 03:36:32
>>179
全くなんとも思わなく理解できないけど
いろんな価値観があって興味深い+4
-0
-
184. 匿名 2020/05/07(木) 03:39:57
>>51
思った。
見るぶんにはすごく面白いけど、絶対近くに家は買わないわ+28
-0
-
185. 匿名 2020/05/07(木) 03:42:48
>>2
怖すぎる。でも興味本位で見ちゃうw
でも実際目の前通ったら心臓バクバクしてパニック起こしそう。。
奈良の大仏とかはほっこりしながら眺められる。+38
-0
-
186. 匿名 2020/05/07(木) 03:44:34
こういうのなら大丈夫なの?
あ、画像ちょっとずつ動くやつだから最後まで観てね+66
-1
-
187. 匿名 2020/05/07(木) 03:48:06
閉所、暗所、高所、巨大などは大小違えど、誰しも少なからずあるのではないでしょうか?
因みに、自分は大きな海の生物が苦手です。+8
-0
-
188. 匿名 2020/05/07(木) 03:50:06
>>4
くたばれ
+6
-1
-
189. 匿名 2020/05/07(木) 03:53:27
めっちゃわかります…!!!
大きいトラックや乗り物も見るだけで怖いです。
あと、水族館の大きな生き物も。シャチとか恐怖でしかない。
似たような人が居て安心しました( ; ; )+11
-0
-
190. 匿名 2020/05/07(木) 03:56:25
+58
-0
-
191. 匿名 2020/05/07(木) 04:00:48
暗やみで見る大仏+6
-1
-
192. 匿名 2020/05/07(木) 04:01:44
>>181
なにこのパネル。
意味が知りたい。
+33
-1
-
193. 匿名 2020/05/07(木) 04:03:13
>>7
これは海外?どこですか?+7
-1
-
194. 匿名 2020/05/07(木) 04:04:54
観音像、宗教個人で建ててるんだよね?
おかねもちー!+1
-4
-
195. 匿名 2020/05/07(木) 04:09:17
大きなものを見ると、怖いというより胸がざわざわするのは恐怖症というんだろうか?
昔国語の教科書の表紙をめくると、中に大きな帆船の写真があって、それは何故か怖かった。+7
-0
-
196. 匿名 2020/05/07(木) 04:15:28
+21
-0
-
197. 匿名 2020/05/07(木) 04:16:48
>>22
へ~ボタンを押したいw+25
-1
-
198. 匿名 2020/05/07(木) 04:22:48
>>83
それ思った+11
-1
-
199. 匿名 2020/05/07(木) 04:25:06
車でバイパスとか走ってると、たまに普通のものより大きいサイズの信号機がある。
手が冷たくなるほどの恐怖を感じる。+18
-0
-
200. 匿名 2020/05/07(木) 04:28:07
ダムの堰堤が苦手。
なぜだろう、土の山があっても平気なのに、巨大なコンクリートの塊だと恐怖が湧き上がる。
富士山や槍ヶ岳はちっとも怖くないのに。+22
-0
-
201. 匿名 2020/05/07(木) 04:33:42
>>165
夜見たくないな。動き出しそうだね。+21
-0
-
202. 匿名 2020/05/07(木) 04:34:11
テトラポットがこわいです+27
-0
-
203. 匿名 2020/05/07(木) 04:36:08
>>186
これはすごい!+21
-1
-
204. 匿名 2020/05/07(木) 04:39:10
>>202
わかる
幼稚園のころ海に行って、初めて見たときものすごく怖かった
何でこんなものが怖いのか、不思議で仕方がなかったよ
吠えている犬が怖いのとは違って、理由のない根源的な恐怖なんだよね+19
-1
-
205. 匿名 2020/05/07(木) 04:41:05
以前も書いたけど夜に見る貨物列車が苦手
基本無機質なものは平気なんだけどね
だからタワーとかは好き
高層ビルも平気
仏像系はアウト
ただし室内にある場合は大丈夫+9
-0
-
206. 匿名 2020/05/07(木) 04:50:26
高速道路とかの巨大な地名の標識が怖い…
緑色の地に白文字で地名や矢印が書かれてるアレ
特に複雑なジャンクションだったりすると10畳くらいありそうな標識が掛かってて、怖くてまともに見られない+18
-0
-
207. 匿名 2020/05/07(木) 04:52:48
>>1
お金持ちの人が
勝手に?建てたやつだよね!??+24
-0
-
208. 匿名 2020/05/07(木) 04:58:03
鉄塔が苦手です+43
-0
-
209. 匿名 2020/05/07(木) 05:03:06
幼い頃から苦手です。私的な表現では、ぬっ、としている感じがとても怖いです。想像力豊かで、暗い海、湖なども、何か巨大なものが出てきそうで怖いです。後、潜水艦も怖い。+6
-0
-
210. 匿名 2020/05/07(木) 05:05:55
>>68
ヒェー(゚ロ゚ノ)ノ+20
-0
-
211. 匿名 2020/05/07(木) 05:08:02
>>7
デカさよりその黒丸の規則的な点々が無理+18
-1
-
212. 匿名 2020/05/07(木) 05:12:45
>>51
宮城から神奈川に住んでた者です。
中山方面に建てられた大観音だ!
もう30年近くなるんじゃないかな。
周りも元々住んでた人と、その頃に新しく戸建てが造成されて、ジャスコ(現・イオン)できたり。店も続々できてきた。
最初から今もなぜここに建立したのっておもってる(・・?
そして神奈川県の大船観音のインパクトも強い。
胸元から埋まってるみたいでびっくりするわー。
女優の前田美波里さんが、学生時代の話をしてたの見聞きしたことあるんだけど、美波里さんって神奈川出身だったのかな?
学生の頃、通学で電車の中から見る度怖くて…って話されてた。って事は美波里さんのお歳からすると、だいぶ前から大船観音はある、歴史長いんだね。
傷んでる感じには見えないから、新しい仏教建築物だと思ってた。+17
-5
-
213. 匿名 2020/05/07(木) 05:27:56
>>2
兵庫にもあるよね?
これよりもっと不細工なやつ。+7
-1
-
214. 匿名 2020/05/07(木) 05:29:34
爆乳が怖い
なんかグロい+4
-6
-
215. 匿名 2020/05/07(木) 05:34:08
>>49
恐怖症ではないけど背筋がゾッとした💧+18
-0
-
216. 匿名 2020/05/07(木) 05:41:31
>>19
座像だからじゃない?
+6
-0
-
217. 匿名 2020/05/07(木) 05:42:09
登別温泉に行く度にビビる
かなりの迫力+66
-0
-
218. 匿名 2020/05/07(木) 05:46:29
>>79
鏡見るたびイライラしそうだね+9
-4
-
219. 匿名 2020/05/07(木) 05:52:12
>>29
ほんと真下に住んでたけど別に怖くなかったよ+19
-1
-
220. 匿名 2020/05/07(木) 05:58:33
>>150
そう言ってるあなたが恥ずかしいw
大阪吹田市下げw+13
-1
-
221. 匿名 2020/05/07(木) 05:59:20
>>184
近くに住んでる者です・・・
これ確かに大きいけど、撮り方もあるよ。
こんなに、圧迫感はない。
小さい時から見てて、慣れただけかな。
+9
-0
-
222. 匿名 2020/05/07(木) 06:01:19
>>144
間違ってマイナスごめん+5
-0
-
223. 匿名 2020/05/07(木) 06:11:04
>>2
近くに美味しいラーメン屋さんあるよね!?+7
-0
-
224. 匿名 2020/05/07(木) 06:12:53
>>196
こんなに大きな木を切ってバチとか当たらんのかね⁉️+14
-0
-
225. 匿名 2020/05/07(木) 06:14:45
>>12
これ、かなり遠くの方からも見えるよ。
広瀬橋からも見える。渋滞で橋の上にいる時、いつも見てしまう。+15
-0
-
226. 匿名 2020/05/07(木) 06:16:19
>>207
横だけど、聞いた話では土地開発会社の社長が信心に目覚めて建てたものの、会社つぶれたらしい。
ご利益ないじゃん。+25
-0
-
227. 匿名 2020/05/07(木) 06:18:07
ルーブル彫刻美術館、ビックリしたわ。+5
-0
-
228. 匿名 2020/05/07(木) 06:21:14
227
写真貼り忘れた💦+46
-0
-
229. 匿名 2020/05/07(木) 06:23:13
>>6
海坊主とか見た目がグロいかっぱとかグロい人魚とか深海魚が出てきそうで私も無理。小さい時から無理だったけど友達と24歳の時に行っても怖くて無理だった。+4
-0
-
230. 匿名 2020/05/07(木) 06:25:16
この人苦手+43
-0
-
231. 匿名 2020/05/07(木) 06:26:19
韓国に旅行行った時から見て鳥肌立った+27
-3
-
232. 匿名 2020/05/07(木) 06:26:19
私鬼怒川温泉の階段にデカイ鬼が書いてあるやつで腰抜かした事ある。
振り返ったら急に現れてギャー!ってなった。+6
-0
-
233. 匿名 2020/05/07(木) 06:33:59
>>146
犬神家もダメだろうね。+4
-1
-
234. 匿名 2020/05/07(木) 06:36:28
>>89
ぬいぐるみは?ふなっしーに話しかけられたら気絶するかな?+1
-0
-
235. 匿名 2020/05/07(木) 06:37:57
>>90
ガルちゃん初心者の人にとっては初かもしれないから、いいんじゃないかしら。+5
-0
-
236. 匿名 2020/05/07(木) 06:40:17
2と107以外は平気。この二つは夜は怖くて見れないと思う。
でも、軽症のほうかな。+1
-0
-
237. 匿名 2020/05/07(木) 06:43:55
>>110
椰子の木、子供の頃ダメでした。
あの毛がダメだったのかな?+2
-0
-
238. 匿名 2020/05/07(木) 06:51:49
>>1
中山の観音様かー。
これって、バブルの時期にホテル経営だかしてる金持ちが税金対策だかで建設したんだって教えられた…。
一度だけ中に入ったことある。
今では観光客も来なくて維持するの大変みたいだね。+55
-0
-
239. 匿名 2020/05/07(木) 07:03:54
これは牛久大仏
どっちが大きいかな+27
-0
-
240. 匿名 2020/05/07(木) 07:05:09
>>182
心臓に悪いwwwww+15
-0
-
241. 匿名 2020/05/07(木) 07:11:04
スカイツリーは怖い
+0
-0
-
242. 匿名 2020/05/07(木) 07:11:58
>>122
恐怖感に襲われるといっきながら
トピ画まで貼ってるところ
写真なら平気なの?怖いもの見たさなのかな?
怖いものって写真すら見たくないじゃないの+7
-2
-
243. 匿名 2020/05/07(木) 07:13:56
私の友達がそうだけど、夜名神から見る太陽の塔が一番怖いって言ってた
画像は名神から見た太陽の塔じゃないけど、目が光ってるし突然現れるから恐怖症じゃない私も結構びびる(笑)+53
-0
-
244. 匿名 2020/05/07(木) 07:13:58
>>3
風を切る音が怖さを増幅する
二重に恐ろしい+31
-0
-
245. 匿名 2020/05/07(木) 07:19:12
トータス松本も、巨大なものが怖いと言っていたなぁ!+3
-0
-
246. 匿名 2020/05/07(木) 07:25:41
>>6
おそらくあなたは海洋恐怖症です+25
-0
-
247. 匿名 2020/05/07(木) 07:26:04
>>8
怖いけど見たくなるんだよこの恐怖症は!+15
-0
-
248. 匿名 2020/05/07(木) 07:29:34
岡山の最上稲荷の大鳥居も強烈
ここから神社まですぐかと思いきやだいぶ距離があるのも謎+36
-2
-
249. 匿名 2020/05/07(木) 07:30:07
>>2
怖い…+6
-1
-
250. 匿名 2020/05/07(木) 07:30:34
>>3
怖いですよねー!
海や山の自然界にあるギャップや、無機質にただ回っている姿を見ていると、なんか上手く言えないけれど、この世の果ての様な暗い気持ちになってきます、、、+56
-2
-
251. 匿名 2020/05/07(木) 07:32:44
私は鯉のぼりも怖い。
地元で超でっかい鯉のぼりが何匹も毎年飾られててこの時期毎回ビクッとしてる
誰もわかってくれない。+27
-1
-
252. 匿名 2020/05/07(木) 07:32:47
>>150
恥ずかしいよ、ゴルフボールと酒持ってるんだもん+7
-0
-
253. 匿名 2020/05/07(木) 07:33:03
>>1
分かる。
なんか見てると、何故か手汗とか凄く掻いたりして、落ち着かなくなるし、身体中全体的に拒絶反応起こすよ。+9
-0
-
254. 匿名 2020/05/07(木) 07:35:35
>>2
スマホ持ってる手が震えたw
何もない所にポツンとあるのも怖いけど、普通の街並みにあり得ないものがそんざいしてるのも怖い
+34
-1
-
255. 匿名 2020/05/07(木) 07:35:36
>>48
私も苦手です!
あと実物は見たことないんだけど、皇帝ペンギンが実際かなり大きいと知ってから怖いです+6
-0
-
256. 匿名 2020/05/07(木) 07:36:34
>>43
望遠レンズで撮るとこうなるよ+9
-0
-
257. 匿名 2020/05/07(木) 07:38:35
観音様とか大仏みたいな人型も怖いけどこういう無機質な物が集まってるのも怖い
回ってるのも怖い
鳥肌が立つ+78
-0
-
258. 匿名 2020/05/07(木) 07:42:00
わかります
特に夜に、ドーンと立ってる物を下から見上げた時に恐怖を感じます+6
-0
-
259. 匿名 2020/05/07(木) 07:46:06
ガリバー王国(廃墟)怖すぎ
上に乗ってる豆粒見たいのが無断で侵入した人間
デカすぎこれが一番怖い
今鳥肌ビッチリ+66
-0
-
260. 匿名 2020/05/07(木) 07:48:15
>>251
雨の日のブラーンって垂れ下がってる鯉のぼりも怖いです
+6
-0
-
261. 匿名 2020/05/07(木) 07:48:35
鯉のぼりがダメ+7
-0
-
262. 匿名 2020/05/07(木) 07:49:48
私そうです!子供の頃からコレでした。大人になった今はだいぶマシになったけどそれでも巨大な建造物はまだ怖いかな。怖いというか上手く言葉に出来ないんだけど驚異的というか…。子供の頃は水族館も無理だった。巨大な水槽が怖すぎて。あとやはり大仏やお寺も未だ怖い。+4
-0
-
263. 匿名 2020/05/07(木) 07:51:18
何故かこれがすごく怖い。+73
-0
-
264. 匿名 2020/05/07(木) 07:51:31
>>64
牛久もバブ時代に時に建てたものだよ
+8
-0
-
265. 匿名 2020/05/07(木) 07:55:27
大きな鯨も怖い
+2
-0
-
266. 匿名 2020/05/07(木) 07:56:26
>>13
鎌倉は小さいし、奈良は建物の中に座ってるから安定感があるよね
+25
-1
-
267. 匿名 2020/05/07(木) 07:57:22
わかります
私は建物は大丈夫だけど、人や動物が不気味で怖いです+3
-0
-
268. 匿名 2020/05/07(木) 07:58:06
前に日光の山道走ってたら山の中から巨大なコレがニュッとでてきて絶叫して、私の叫び声に驚いた旦那も絶叫あやうく事故りそうになった
ウエスタン村ってテーマパークの廃墟らしい
怖すぎ+64
-0
-
269. 匿名 2020/05/07(木) 07:58:38
ガスタンクが無理…
子供のとき初めて近くで見てぞわーっとして今でも怖い
+70
-0
-
270. 匿名 2020/05/07(木) 07:59:08
>>165
こわすぎ…+11
-0
-
271. 匿名 2020/05/07(木) 08:00:25
初めて聞いた言葉だけど、自分は夜の真っ暗な山
を離れた所からみると大きな黒い塊になって迫ってくるようでとても不安になって、怖いです。
自分の症状が、これだったのかとわかり、ホッとしました。+19
-0
-
272. 匿名 2020/05/07(木) 08:00:50
イルカとかも、もしこれが海の中で遭遇したらと思うと足がすくむ+8
-0
-
273. 匿名 2020/05/07(木) 08:02:14
ダムが駄目です
吸い込まれそうになる感覚になります+25
-0
-
274. 匿名 2020/05/07(木) 08:05:19
+27
-0
-
275. 匿名 2020/05/07(木) 08:06:12
巨大なのもこわいんだけどコインランドリーの大きいやつがめちゃくちゃこわくてコインランドリー行けないんだけどわかる人いない、、、、、?( ´•̥ ̫ •̥` )+4
-0
-
276. 匿名 2020/05/07(木) 08:07:51
>>96
人の顔に見えた!+27
-0
-
277. 匿名 2020/05/07(木) 08:09:05
恐怖
+83
-0
-
278. 匿名 2020/05/07(木) 08:09:14
>>2
この人って、身長何㎝?+3
-0
-
279. 匿名 2020/05/07(木) 08:10:01
富里市のガスタンク+65
-0
-
280. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:16
>>273
ダム怖いー。デカイし深いし高いし!
私、巨大恐怖症で海洋恐怖症で高所恐怖症だからダムはマジでムリ!+22
-0
-
281. 匿名 2020/05/07(木) 08:15:21
これできた当時、地元の子供かみな引きこもったらしい+80
-0
-
282. 匿名 2020/05/07(木) 08:16:42
夜に人気の無い橋から見下ろす海が苦手
ネッシーみたいなのが出てきたらと考えると死にたくなる+3
-0
-
283. 匿名 2020/05/07(木) 08:16:47
飛騨高山にある巨大な宗教施設も予備知識がなかったから、何あれ?と仰天した。
+2
-0
-
284. 匿名 2020/05/07(木) 08:17:08
>>1
中山の観音様!!
地元が近いけど、通るたび不気味だよ。近くには住みたくない。友達がすぐ近くに住んでいたけど、このせいでテレビの電波が悪い時あるって言ってたw+44
-0
-
285. 匿名 2020/05/07(木) 08:18:45
仙台の観音様はお身丈100メートル。
牛久大仏は120メートルらしいよ。奈良の大仏が手のひらに乗っちゃうぐらいのデカさなんだって!怖いよ〜。
+14
-0
-
286. 匿名 2020/05/07(木) 08:22:04
恐怖症ってほどではないけど、なんであんなに大きな仏像建てなきゃいけないのか意味がわからない
まだ座ってらっしゃる像ならいいけど、建ってるのは地震でも来たらどうするのって思う
しかもその仏様の中にズカズカ入って行って上まで昇れば展望台!とか、もはや神仏への畏敬も何も逆にバチ当たりそうな感覚ある
それと、ビルで横幅はすごくあるのに奥行きはそんなに無いやつ
デカい塗り壁が建ってるみたいで、あれも何か嫌な感じする+7
-0
-
287. 匿名 2020/05/07(木) 08:22:27
>>268
こりゃ怖い。いつ作られたものなんだ
でも昔の技術でこんなすごいもの作れるのかと感心する+14
-0
-
288. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:54
ヒトガタ+15
-0
-
289. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:44
>>2
これって誰の持ち物?宗教団体?お寺?
管理費すごそう
+8
-0
-
290. 匿名 2020/05/07(木) 08:26:47
冬の朝にたまに近所で気球が上がってるんだけどめちゃくちゃ怖い。
唐突に現れる、普通ではありえない場違いな巨大なもの。大抵車運転してるときに遭遇し、ヒッ!!となる。+8
-0
-
291. 匿名 2020/05/07(木) 08:27:57
恐らく倒れてくるような恐怖感に襲われるんじゃないですか?なんとなくわかります。幼少期になにかトラウマがあった場合が多いですよね。夢でも現実でもトラウマがあると恐怖症になりますよ。私は乗り物にトラウマがあって長時間乗れないです。+3
-0
-
292. 匿名 2020/05/07(木) 08:30:47
阿見のアウトレットに行った時に着くまで寝てなと言われ爆睡してて、車から降りたら牛久の大仏がまあまあな距離に立ってて驚いて腰抜かして立てなくなった
旦那は私が巨大物恐怖症なのを知っててわざと言わないで悪戯で驚かせたつもりだったらしい
なんなら寝てる間に大仏まで行こうとしてた
下手すりゃ死ぬ+32
-0
-
293. 匿名 2020/05/07(木) 08:35:47
岐阜県の安八町にソーラーアークって言う太陽光パネルを張り巡らせた黒船みたいな巨大物があった気がする。前は入館できたって聞いたけどいまは入れないんだよね?いまも建物はあるのかな?
堤防沿いから見るだけで鳥肌ものの巨大物だった。+4
-0
-
294. 匿名 2020/05/07(木) 08:36:03
用があり初めて神谷町で降りて、
夜とぼとぼ歩いてたら巨大なタワーと出会った時は驚きと同時に恐怖を覚えた。(東京タワー)+1
-0
-
295. 匿名 2020/05/07(木) 08:39:43
恐怖症ではないと思ってるけど(むしろ好き)、この病院船の写真を見たときはゾワッとした。船というより赤十字マークの大きさ。無音で迫ってくるみたいで。+30
-0
-
296. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:34
>>2
方角や角度もあるのか、市内に住んでいても見えなくて普段は存在を感じないんだけど、移動のときふとした拍子にいきなり視界に入ってきてびっくりする。
それも小さくではなく、どーんとそそり立っている。
視覚マジックか?というくらい。+12
-0
-
297. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:51
>>284
私も3年前から近くに住んでますが、テレビの電波悪い時度々あったのはこれのせいだったんですね!
謎が解けてスッキリしました!+6
-1
-
298. 匿名 2020/05/07(木) 08:43:47
>>32
想像したら怖いけど、笑ってしまった+1
-0
-
299. 匿名 2020/05/07(木) 08:45:00
>>259のガリバーと同じくらい怖い+76
-0
-
300. 匿名 2020/05/07(木) 08:47:51
市内に巨大な建物の宗教施設がある。
大き過ぎて、恐ろしくなります。+6
-0
-
301. 匿名 2020/05/07(木) 08:50:00
>>284
倒れたらどうなるのだろう…+5
-0
-
302. 匿名 2020/05/07(木) 08:50:31
恐いです 飛行機も船も近場では恐いしブリジストンの門で巨大タイヤの形した門も恐いし建造物も見慣れて無い様な想定外な物だと恐いです 集合体も恐い 狭所も恐い 体を拘束されるのも恐い
恐いのが多くて困ります 本当に気が小さい自分が情けない+4
-0
-
303. 匿名 2020/05/07(木) 08:54:53
>>1
淡路島のデカい観音像も劣化して、色々大変だったけど壊す事になったようです。
費用も凄いらしいよ。+22
-0
-
304. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:08
>>186
凄いおもしろかった!ありがとう、最後までみたよ。+23
-1
-
305. 匿名 2020/05/07(木) 09:03:06
巨像に入るか分からないけどプラネタリウムとかトラックに書かれた絵とか怖い。
一時期、そういうトラックがずーっと止まってたことがあってその前を通るのも嫌だった。
+7
-0
-
306. 匿名 2020/05/07(木) 09:06:29
>>206
私も巨大な標識が怖いです!
遠くから見ると小さいのに近くで見ると異様にデカいのが恐怖の原因なのかもしれない。(当たり前ですが)
あとは都会のビルとかの巨大な看板とかも同様。+8
-0
-
307. 匿名 2020/05/07(木) 09:14:11
大きい鯉のぼりも怖いしリュウグウノツカイも怖い。+7
-0
-
308. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:13
夜に見たら気絶する自信ある+47
-0
-
309. 匿名 2020/05/07(木) 09:20:46
>>152
怖い 何これ??+6
-0
-
310. 匿名 2020/05/07(木) 09:23:33
>>66
うぎゃー!!こえええ!+17
-0
-
311. 匿名 2020/05/07(木) 09:31:08
>>238
中入れるんですか?!
どんな風になってるんだろ+2
-0
-
312. 匿名 2020/05/07(木) 09:36:38
+21
-1
-
313. 匿名 2020/05/07(木) 09:37:33
>>309
イギリスかどこかの海上発電施設じゃなかったっけ?
ごめんうろ覚え+2
-0
-
314. 匿名 2020/05/07(木) 09:37:40
>>186
これどうやって保存するんだ?+1
-0
-
315. 匿名 2020/05/07(木) 09:50:35
佐世保の針尾送信所知ってる方いますか?
この巨大な無線塔が3本立っています(;_;)+47
-0
-
316. 匿名 2020/05/07(木) 09:53:13
>>311
しばらく前だけど、上から下まで、螺旋階段の所に観音様がズラーっと並んでた。今もそうなのかな?+7
-0
-
317. 匿名 2020/05/07(木) 09:55:04
>>137
それです!
得体の知れない巨大物が怖いです
大仏様やモニュメントなんかはまだ我慢出来るのですが、窓の着いていない巨大な建物や温泉街の近くの黒くて太いパイプとか…
伝わりますかね…?+7
-0
-
318. 匿名 2020/05/07(木) 09:55:11
>>299
これ何?海外だよね…何の意味が…+6
-0
-
319. 匿名 2020/05/07(木) 09:55:44
遊園地のバイキングが苦手。
ジェットコースターや観覧車は何とも思わないし
むしろ造形美を感じる。+11
-0
-
320. 匿名 2020/05/07(木) 09:56:30
>>33
私は信号機が工事とかで普段ならあり得ない場所(道路の上とか)にポンと置かれているのを見た時に、異質さというか恐怖を感じる
この場合は何恐怖症というのだろう?+8
-0
-
321. 匿名 2020/05/07(木) 09:57:25
>>259
これにも落書きするヤカラがいるんだね。+1
-0
-
322. 匿名 2020/05/07(木) 09:58:43
>>110
沖縄の離島で展望台に登ろうとしたけど、周りをアダンの大群が取り囲んでいて、何か怖くなって登らず帰って来てしまいました。+3
-0
-
323. 匿名 2020/05/07(木) 10:00:22
不思議の国のアリス症候群??
とはまた違うのかな?+0
-2
-
324. 匿名 2020/05/07(木) 10:03:30
>>288
これ何?
怖い+1
-0
-
325. 匿名 2020/05/07(木) 10:07:32
>>290
気球は怖い!
しかも飛ぶものだから余計怖い
ましてや乗るなんてとんでもないよね+2
-0
-
326. 匿名 2020/05/07(木) 10:09:44
>>1
中山の坂登ってたら急に顔がバンって目の前に見えてビックリした事ある!+15
-0
-
327. 匿名 2020/05/07(木) 10:11:29
福島県の会津村って所にも観音様あるよ。
でもこれはそんな大きくないし、顔が大きめだからアニメみたいな等身でそんなに恐怖感ない+24
-1
-
328. 匿名 2020/05/07(木) 10:12:14
>>125
ちゃんと読んだことないけどあんなのと戦う主人公達が凄すぎる。実際私が恐怖に思ってる巨大な物に自分が食べられると思うと…ぎゃーーーだよ。
怖くないんかな?まぁ漫画だけど…+1
-0
-
329. 匿名 2020/05/07(木) 10:12:31
>>18
あそこまで大きくする意味あるのかな。+16
-0
-
330. 匿名 2020/05/07(木) 10:18:18
なるほど!私は巨大恐怖症と言う恐怖症だったんだ。
巨大な船や銅像、ビルが怖くてたまらない。+6
-0
-
331. 匿名 2020/05/07(木) 10:23:58
>>318
ドイツ最大の港町ハンブルクのアルスター湖に期間限定で作られたオブジェだそうです
正面からも怖い+39
-0
-
332. 匿名 2020/05/07(木) 10:25:15
>>322
巨大ではないけど鬱蒼としていて嫌だね+3
-0
-
333. 匿名 2020/05/07(木) 10:25:49
>>1
私は大好きで逆にこのトピ見に来てしまった(笑)
窓からこんな大仏が見える所に住みたい!
私の周りも苦手な人が多いよ
鯉のぼりも怖いって人がたくさんいます。
もちろん私は巨大な鯉のぼり大好きです(笑)+8
-1
-
334. 匿名 2020/05/07(木) 10:26:05
>>315
下の道路との対比で巨大さがわかる、、+3
-0
-
335. 匿名 2020/05/07(木) 10:27:22
>>312
これこれ!
こういうのが駄目!!
中央下が人間でしょ?
目眩するわ+7
-0
-
336. 匿名 2020/05/07(木) 10:27:45
>>18
小さい頃遠足で観音様連れて行かれて、気持ち悪くなって吐いて先生に罰当たりって怒られたの思い出した
白い巨大物が気持ち悪い+29
-0
-
337. 匿名 2020/05/07(木) 10:35:13
>>293
新幹線の線路沿いにあるあれかな?
前から不思議な形だと思っていたよ+2
-0
-
338. 匿名 2020/05/07(木) 10:39:45
315
ニイタカヤマノボレを発信した塔だっけ? そういう戦争遺物だけに余計強く感じる+0
-0
-
339. 匿名 2020/05/07(木) 10:44:04
>>13+29
-0
-
340. 匿名 2020/05/07(木) 10:45:09
>>315
修正します。
ニイタカヤマノボレを発信した塔でしたね。戦争遺物だけに余計怖く感じます。
+4
-0
-
341. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:09
>>178
大洗より水戸寄りに「だいだらぼう」がありますよ+2
-0
-
342. 匿名 2020/05/07(木) 10:49:25
>>1
GANTSの星人みたい!+6
-0
-
343. 匿名 2020/05/07(木) 10:53:12
私も小さい時から巨大物恐怖症でした。
怖いのに何でトピ見るの?と思うかもしれないけど、怖いもの見たさ&写真ではまだ大丈夫。
もし本物見たら発狂するけどこのトピで「まだ大丈夫だ」と自分をコントロール出来てる感覚に少し安心します。
周りにはあまり理解されないので同じ症状の人がいっぱいいるのも嬉しい😭!+17
-0
-
344. 匿名 2020/05/07(木) 10:58:18
>>198
しかも誰もそれに対して怖いともやめてとも言わず
むしろ貼ってる人多くてよくわからない+1
-1
-
345. 匿名 2020/05/07(木) 10:58:46
巨大という程ではないけど山手線乗ってると見える大崎アートビレッジのこの人形わかる方いますか?毎回ギョッとします。+24
-0
-
346. 匿名 2020/05/07(木) 10:59:35
>>190
これはなんですか?
セーラー服みたいのはビル?+6
-0
-
347. 匿名 2020/05/07(木) 10:59:51
>>246
クジラの映像だめ、海で足のつかない沖へ出て下を想像するとだめ。これは海洋恐怖症の方?
巨大恐怖症の人は海怖い人も多いよね?+32
-0
-
348. 匿名 2020/05/07(木) 11:01:29
これが怖い
夜のライトアップはもっと怖いけどそっちの画像は自粛しておく+29
-1
-
349. 匿名 2020/05/07(木) 11:03:14
>>345
ぎえーーーー!
十分怖いわ!+6
-1
-
350. 匿名 2020/05/07(木) 11:07:45
>>186
うわー面白い!!ありがとう。+5
-0
-
351. 匿名 2020/05/07(木) 11:25:00
こわいね!一度見てみたいとも思うから恐怖症じゃないんだろうけど。
昔、風力発電の真下近くにいったけどあれはぞっとしたな。
あと、ダムがやばそう。+15
-0
-
352. 匿名 2020/05/07(木) 11:26:01
これは何だろう
エヴァの使徒みたいだけど+20
-0
-
353. 匿名 2020/05/07(木) 11:26:36
>>331
ありがとう
画像にまたビビったw
期間限定ってことはもうないのかな。
それにしても気持ち悪いな…+6
-0
-
354. 匿名 2020/05/07(木) 11:27:51
>>319
分かる!大きければ何でも怖いわけではない。
多分自分の想像を超える大きさが現れたときに頭がパニックになる感じ。
水族館でイルカは大丈夫だったけどラッコが思ってたサイズよりかなり大きくて(猫くらいだと思ったら大型犬くらいのサイズだった)それ以来ラッコ怖いww+6
-0
-
355. 匿名 2020/05/07(木) 11:29:30
大学の大きな学舎が怖くて通えなくなった私は重症かもしれない+0
-0
-
356. 匿名 2020/05/07(木) 11:33:14
>>324
UMAです。
都市伝説レベルの子供騙しですよ。+1
-0
-
357. 匿名 2020/05/07(木) 11:37:44
>>302
そんなことないよ😢
多分動物としての本能だよね
大きい物、たくさん群がるもの、狭い所は危険だ!って自己防衛が働くんだと思う
危険察知能力が優秀なんだよ☺️+3
-0
-
358. 匿名 2020/05/07(木) 11:42:53
>>341
それかもしれない!!
怖くて検索できないけど!!+0
-0
-
359. 匿名 2020/05/07(木) 11:48:43
>>147
これは撮っている写真のレンズが違うだけで、実際に正面や坂の下から見てもこんな急な上り坂ではありません。
世の中にはこういう方法で撮っている写真がたくさんあります。詐欺ですよね。
+1
-1
-
360. 匿名 2020/05/07(木) 11:56:41
>>301
また自分でこっそり立ち上がったりして+6
-0
-
361. 匿名 2020/05/07(木) 12:05:31
>>48
分かる!私はマンボウの水槽が怖くて見れない+2
-0
-
362. 匿名 2020/05/07(木) 12:06:00
>>360
笑ったw+6
-0
-
363. 匿名 2020/05/07(木) 12:09:08
>>186
ふいのグレンラガン+2
-0
-
364. 匿名 2020/05/07(木) 12:14:53
美しい建造物だと思いますが、
デビルマンの魔女狩り本部(私BBAです)みたいで怖いです。
昔にスペイン旅行に行った時ですがガイドさんの説明で、
入り口は女性の大事な所をモチーフにしているそうで
余計にインパクトがあったのかも知れません。
+1
-0
-
365. 匿名 2020/05/07(木) 12:17:09
+6
-1
-
366. 匿名 2020/05/07(木) 12:24:37
別れた旦那が、ダムも怖いと言ってました。+6
-1
-
367. 匿名 2020/05/07(木) 12:26:09
水族館のでっかい水槽も怖い+4
-0
-
368. 匿名 2020/05/07(木) 12:28:21
>>83
写真では伝わりませんから
実物を見上げたりするのが怖いのです+6
-0
-
369. 匿名 2020/05/07(木) 12:29:46
>>2
仙台人だけど、仙台大歓音様じゃん、あげてくれて嬉しいよ。+15
-3
-
370. 匿名 2020/05/07(木) 12:39:32
>>7
カロリーメイトみたい服が+7
-0
-
371. 匿名 2020/05/07(木) 12:43:39
>>364
え?これの事かな?
確かにちょっと似てるかもしれない+1
-0
-
372. 匿名 2020/05/07(木) 12:52:22
>>371
364、365です。
そうです、これです!
気持ち似ているイメージでしたね(´∀`)
でも懐かしいコミックお持ちですね〜
+1
-0
-
373. 匿名 2020/05/07(木) 12:58:05
>>218
頭大丈夫?+0
-1
-
374. 匿名 2020/05/07(木) 13:00:18
昔から大きな植物が怖い。蓮の葉とか。
あとダム穴が本当に苦手。ゾワっとする。+2
-0
-
375. 匿名 2020/05/07(木) 13:08:56
高いところから下を見るのは怖くない、むしろ好きなんだけど、
大きい、高いものを下から見上げるのが怖い
東京タワーとか近くを歩くの苦手
寺社仏閣好きなんだけど、五重の塔は離れて眺める
でも、ゾワゾワするのに、ここを覗いてしまいます(笑)+3
-0
-
376. 匿名 2020/05/07(木) 13:13:25
>>327
たしかに、これはあんまり怖くない!不思議
まわりの景色に馴染んでるのかな+4
-0
-
377. 匿名 2020/05/07(木) 13:32:44
>>153
青いキラキラのとこからビーム出してきそう+0
-0
-
378. 匿名 2020/05/07(木) 13:42:41
昨日このトピ見てから寝たら、巨大仏像が二体も夢に出てきた。怖かった+3
-0
-
379. 匿名 2020/05/07(木) 13:45:36
>>2
私もこの前夢に出てきた
めっちゃ追いかけられる夢やったけど、全然怖くなくて
ネットで似たようなの探したらこの仙台の観音様に似てた
大阪住みやけどいつか仙台の観音様見に行きたい+4
-0
-
380. 匿名 2020/05/07(木) 13:46:13
>>348
集合体的な意味でも怖い+5
-0
-
381. 匿名 2020/05/07(木) 13:47:13
上京した時に見た中野サンプラザ+0
-0
-
382. 匿名 2020/05/07(木) 14:07:47
友達同士でこんな話できないのでこのトピうれしいです+2
-0
-
383. 匿名 2020/05/07(木) 14:09:34
>>66
笑ったww+3
-1
-
384. 匿名 2020/05/07(木) 14:10:30
>>186です。
ありがとうとか
こちらこそありがとう\(//Д//)/
観てくれた方ありがとう(///∇///)ゞ+6
-0
-
385. 匿名 2020/05/07(木) 14:16:26
はい、小さい頃から巨像恐怖症です
建物は大きくても大丈夫だけど、大きい像とか看板にかかれた大きい生物(ゴリラとか)がダメ
そして1番嫌なのが惑星の写真
写真には収まってるけど、本当はめちゃくちゃ大きいんだよ!!怖すぎる!!
表面のわけのわからない模様とかクレーターとかも怖すぎる!!
衛星も小惑星も怖い。とにかく星がやばい+9
-0
-
386. 匿名 2020/05/07(木) 14:51:56
昭和50年以降に作られた巨大仏像は胡散臭いと思う+4
-1
-
387. 匿名 2020/05/07(木) 14:57:55
たしか熊本か宮崎方面へ向かう高速道路からもデカい観音像ありますよね?+1
-0
-
388. 匿名 2020/05/07(木) 15:00:11
>>1
この現代に何のためにこんな負の遺跡を造るのか、意味がわからん
医者も薬も無く、おがむことしか出来なかった時代に作られた仏像とは掛け離れてる
こんなのただ目立ちたいだけの煩悩の塊じゃ!
+5
-0
-
389. 匿名 2020/05/07(木) 15:08:45
>>246
>>246
うん、海洋恐怖症だね。確かに多い気がする。海に何か大きな生き物がいそうで怖いっていう気持ちも海洋恐怖症だからね
+15
-0
-
390. 匿名 2020/05/07(木) 15:09:10
>>246
うん、海洋恐怖症だね。確かに多いね。海に何か大きな生き物がいそうで怖いっていう気持ちも海洋恐怖症だからね
+6
-0
-
391. 匿名 2020/05/07(木) 15:11:25
小学校の頃教室の使って無い部屋の後ろ黒板にディズニーキャラがいっぱい描いてあって、真ん中にダンボ顔だけ立体になってるのが付いてて見た瞬間ゾワっとしたのはこういう事だったのか。あと、大きい絵も苦手なのかもしれない。+0
-0
-
392. 匿名 2020/05/07(木) 15:12:08
山梨県の商店街から見える巨大富士山怖い。+2
-0
-
393. 匿名 2020/05/07(木) 15:19:19 ID:6L4arix9AT
学生の頃、中山大観音様のすぐ近くに住んでいました。やっぱり少しゾワゾワして怖かったです。スーパー行くにもゾワゾワ!+0
-0
-
394. 匿名 2020/05/07(木) 15:31:06
>>8
私も別の恐怖症持ちだけど、日々の対処法とか克服方法話し合いたくてトピ立ててみようかなと思ったことはあるよ。
でも画像とか貼られるの怖いからやめた。
トピ立てたことは不思議じゃないけど画像貼ってるのは凄いなと思う。
怖くないのかな?+1
-0
-
395. 匿名 2020/05/07(木) 15:32:49
これ、めっちゃ怖いです‥
家の前にこんなんあったら、ずっと引きこもりに
なります笑+33
-0
-
396. 匿名 2020/05/07(木) 15:41:19
佐賀の武雄?辺りの山にライトアップされたうさぎ?かえる?があったけどアレなんだろ…+1
-0
-
397. 匿名 2020/05/07(木) 15:44:06
>>119
それはちょっと集合体恐怖症もあるかも
私は巨像&集合体恐怖症だけど、ひまわりの種は集合体恐怖症としてゾワゾワする。画像でもイヤだから。でも遠目に撮ったひまわりの写真は大丈夫。
巨像は画像で見るのは平気。ゾワゾワするけど見たくなってしまう不思議な感覚。ただ、実物は通り慣れた道でも無理で、近所のお寺の観音様の前通る時はずっと下を向いてる。
集合体は実物も画像も絶対無理‼︎一瞬にして鳥肌がたつ+5
-0
-
398. 匿名 2020/05/07(木) 15:56:07
>>13
私はわりと好きだよ。でも、苦手なら夜は見ないほうがいいかも。おでこからビームが出てるみたいだし、プラス微妙なライトアップが怖さ増長する。周り真っ暗だしね。
以前夕方アウトレットに行き、帰る時見た大仏様はなんか凄かったような記憶。+5
-0
-
399. 匿名 2020/05/07(木) 16:01:23
>>398
>>398です。おでこじゃなくて、頭と背中二箇所位 赤い電気がついてました。
写真貼ろうかと検索して、見てしまった写真怖くてゾワゾワしてしまった…私も怖いかも。+1
-0
-
400. 匿名 2020/05/07(木) 16:21:48
クジラは?+2
-0
-
401. 匿名 2020/05/07(木) 16:23:52
>>395
緑のツタでもあると雰囲気変わりそうですけどね・・何を表現しているんだろう。
+3
-0
-
402. 匿名 2020/05/07(木) 16:33:56
ビルを下から見上げると恐怖を感じる+1
-0
-
403. 匿名 2020/05/07(木) 16:40:05
+24
-0
-
404. 匿名 2020/05/07(木) 17:01:28
>>107
大根島っていう橋で繋がってる島根の島から撮れます。
ズームにしないと撮れない。
iPhoneではこれが限界…+5
-0
-
405. 匿名 2020/05/07(木) 17:03:23
>>3
分かります。見てると凄く不安って言うか血の気が引く感じして直視できない。周りに理解してくれる人いない。+17
-0
-
406. 匿名 2020/05/07(木) 17:04:11
>>312
ダイオウイカってこんなでかいの‼︎⁇
恐ろしすぎる!+3
-1
-
407. 匿名 2020/05/07(木) 17:05:24
地元に風車が立ち並んでいる。。
家からは、あー回ってるなーって感じで
慣れたんだけど周りの人は近くに行きたがるから
断固拒否している。
普通の人は間近で見たらかっこいい!っていう
感覚なんだね…
+5
-1
-
408. 匿名 2020/05/07(木) 17:10:13
>>2
どうやって作ったの?どうやって置いたの?+2
-0
-
409. 匿名 2020/05/07(木) 17:10:17
私も無理
あと作り物の動物とか剥製とか全てにおいて作り物は怖く感じてダメ。+3
-0
-
410. 匿名 2020/05/07(木) 17:13:42
>>403
こんなん駄目でしょ!
転がるか倒れるかするじゃん。
怖いけど見たくなるのなんなのもう。+6
-0
-
411. 匿名 2020/05/07(木) 17:15:21
港にデカいコンテナ船が入ってくるの怖かった!
ビルが動いてるように見えるの!
動画ないかなー。+5
-0
-
412. 匿名 2020/05/07(木) 17:34:32
>>395
こんなポケモンいたね!+6
-0
-
413. 匿名 2020/05/07(木) 17:40:35
>>403
工事の人たちが怖くないのかなとおもうわ。
+2
-0
-
414. 匿名 2020/05/07(木) 17:42:05
アニメで巨大な立方体が転がって移動するやつ、あったね。なんだったか忘れたけど。+0
-0
-
415. 匿名 2020/05/07(木) 17:48:24
>>408
足場組んで。パーツを運んだのかと。
+2
-0
-
416. 匿名 2020/05/07(木) 17:57:34
電気屋さんのエアコン売り場が怖い
壁にズラーと並んだエアコンの前に立つとゾワゾワする
あと扇風機も横一列にズラっと並んでると恐怖で1人でその通路歩けない笑
いつも家族に笑われる💦
+3
-0
-
417. 匿名 2020/05/07(木) 17:57:55
>>51
3.11の時ですら大丈夫だったくらい頑丈みたいよ。+5
-0
-
418. 匿名 2020/05/07(木) 18:02:59
>>114
好き!住みたい!!
+1
-2
-
419. 匿名 2020/05/07(木) 18:04:47
>>408
【おまけ】巨大観音の建設に関わった人に話を聞いたよ | ボーダーレスの秘密《映像制作メインの情報発信ブログ》www.borderless-secret.com昨日まで、兵庫県のの現状をお伝えしてきましたが… すべてを見終えて、さて、帰ろうかと思った矢先に急展開が。 実際に巨大観音像の建設に携わった方にお話を聞けることに! ―― ネットには、節税を目的とした"宗教法人化"を目論んで、というようなことも書...
+2
-0
-
420. 匿名 2020/05/07(木) 18:17:44
海の上に風力発電があったり、建物が立ってたり、テトラポットとかも、海底までコンクリートとかを埋めてるってことなの?+2
-0
-
421. 匿名 2020/05/07(木) 18:36:44
動物も平均サイズと比べて特段大きいと怖く感じる。魚でいうとマンボウとか無理~+2
-0
-
422. 匿名 2020/05/07(木) 18:37:57
これも怖い
周りの建物とはまったく異質な感じが+26
-0
-
423. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:40
>>226
私が聞いた話しでは観音様がある土地に遊園地のような物を作る計画が、夢に観音様が出て来て観音様を作ったと聞いたよ+0
-0
-
424. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:55
>>35
そしてオレンジっぽい色だと余計怖いです。どう見ても顔にしか見えません😨+14
-0
-
425. 匿名 2020/05/07(木) 18:43:33
福岡にもいるっぽい
観音様に申し訳ないけど画像見て保存しただけで恐怖で気持ち悪くなってきた+7
-0
-
426. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:04
>>33
地元に日本一低い信号機があるんで見に行ったんだけど、デカすぎて腰抜かしそうになった
本当にデカいよ+5
-0
-
427. 匿名 2020/05/07(木) 18:53:04
>>2
ラスボス感あるねw+0
-0
-
428. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:13
>>1実写版のGANTZを見て以来、こういう観音様とか怖い…。+1
-1
-
429. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:14
映画のポスター。
こんなの見たらもう海で泳げない+15
-1
-
430. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:01
>>403
その物体も怖いけど画像右下の文字がボヤけてる所も謎の怖さを感じる+1
-0
-
431. 匿名 2020/05/07(木) 19:47:40
>>29
福岡の久留米かと思った~
久留米にもある、びびるよ~+9
-0
-
432. 匿名 2020/05/07(木) 19:51:20
洋服の青山、こわい。+3
-0
-
433. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:27
トンネル内の巨大なファン?が怖い人いません、、、?+14
-0
-
434. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:19
ドンキホーテのペンギンが大きいと怖いです。+4
-0
-
435. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:46
>>35
今日は満月だよ!デカかったよ!+15
-0
-
436. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:12
>>48
タカアシガニが蟹じゃなくてクモの仲間と聞いてから怖くなった(実際にはクモガニ科で蟹の仲間)+3
-0
-
437. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:36
ウルトラマンが怖い~💦
ウルトラマンでかいよね?!
それにあのファ~っていう雰囲気?わかる人いるかなぁ...
仮面ライダーは全然平気!+1
-0
-
438. 匿名 2020/05/07(木) 20:37:06
>>423
地元の方かな??
なんかね、今、中ジャスある所に遊園地作るつもりでいたんだけど、ホテル側(当時はニューワールドホテルって名前だったかな?)と観音側だけで終わったみたい。
多分、観音出来た後しばらくしてバブル崩壊したから遊園地までは作れなかったのかもね。
写真は今日買い物行ったついでに見えた観音さま(笑)+4
-0
-
439. 匿名 2020/05/07(木) 20:43:43
山形に転勤で引っ越してきたけど、町中でもでかい山が四方八方にあって運転してて恐怖を感じる…+1
-0
-
440. 匿名 2020/05/07(木) 20:47:11
>>2
実家のすぐ近くだけど、こんなに大きかったかなー。
できた当時はテレビの電波障害がありました。+2
-0
-
441. 匿名 2020/05/07(木) 20:47:20
怖いけど見てまう+3
-0
-
442. 匿名 2020/05/07(木) 20:56:43
苦手です…
シャチとか鯉のぼりも怖い…+6
-1
-
443. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:03
富士山のふもと
+2
-1
-
444. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:39
飛行場の倉庫+1
-0
-
445. 匿名 2020/05/07(木) 21:04:03
>>193
ググったらミャンマーにあるレイチュンセッチャー大仏らしいよー+8
-0
-
446. 匿名 2020/05/07(木) 21:04:23
海沿いの工場全般+1
-0
-
447. 匿名 2020/05/07(木) 21:06:30
休みの学校+0
-0
-
448. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:07
球体タンク+17
-0
-
449. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:29
>>3
色、形、大きさ、全てが怖いというか、無理です+6
-0
-
450. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:39
巨大なものが苦手
前世がアリンコだったのかも。
蟻もおびえているのかな+1
-0
-
451. 匿名 2020/05/07(木) 21:13:47
地球と月の距離が近かった(地球から分離)ときに、月が見えてたら恐怖かも。+1
-0
-
452. 匿名 2020/05/07(木) 21:13:57
でかい昆虫がだめ。女王アリとかでかい外国のゴキブリとか。+0
-0
-
453. 匿名 2020/05/07(木) 21:15:37
>>33
信号機の比較画像みてきたら怖かったです+3
-0
-
454. 匿名 2020/05/07(木) 21:18:12
送電塔+3
-0
-
455. 匿名 2020/05/07(木) 21:20:27
ナイアガラの滝+6
-0
-
456. 匿名 2020/05/07(木) 21:22:44
周りに建物ひとつない青空が怖い。芝生に寝っ転がって空を見るとか無理。
高層ビルも怖い。だから都会に行けない。+3
-0
-
457. 匿名 2020/05/07(木) 21:27:42
Dynamic Architecture - Rotating Tower - YouTubewww.youtube.comThis Dynamic Architecture building by David Fisher will be constantly in motion changing its shape. It will also generate electric energy for itself. more at...
+0
-0
-
458. 匿名 2020/05/07(木) 21:40:54
>>435
横だけど今日大きかったよね…
今日はまだいいけど、赤い月の時とか本気で気持ち悪い+6
-1
-
459. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:16
>>1
すごく怖いです
牛久観音とか巨大な観音様はありがたいどころか恐怖で直視出来ない(2コメにもっと大きい画像チラッと見えたのでスクロールしてません)
スカイツリーも遠くから見るならいいけど間近で見上げたら怖い
大きな橋、大きな時計、低いところに見える大きな月…本当に怖いです+2
-0
-
460. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:58
>>1
めちゃくちゃ怖いです!
建物は大丈夫だけど、観音様大仏はもうドキドキザワザワする…
皆そうなんだと思ってましたが、平気な人もいるんですね!?+1
-0
-
461. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:30
>>1
わたし、この中に入りました、、
なんとも言えない恐怖で足がすくんだのをおぼえています。
+6
-0
-
462. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:17
巨大な文字が苦手
巨大看板の活字にゾワッとする+3
-0
-
463. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:37
私です
惑星が死ぬほど無理です。木星とか直視できません。
って言ったら家族に「なんで木星怖いのwww」って爆笑された……+5
-0
-
464. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:12
>>426
どれくらいなの??小学生くらいの大きさ?+1
-0
-
465. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:41
>>1
GANTZ感が凄い+2
-0
-
466. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:53
>>91
ねぶた
怖くない?
+2
-0
-
467. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:54
工事をする大多数の男性は怖くないんだろうか。尊敬するよ。+5
-0
-
468. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:34
怖いけど、怖いもの見たさでトピ開いちゃいます。小さい頃に家族で寂れたテーマパークみたいな所に行って そこにだだっ広い原っぱがあったんだけど 原っぱにドーン!て大きい仏像が立ってて そこでお弁当食べた。怖くてソワソワしながらのご飯だった…。+3
-0
-
469. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:10
>>154
なんか海の上ってのが更に怖さ倍増する+5
-0
-
470. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:56
スーパームーンとかの大きい月がこわい…+5
-0
-
471. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:09
ちょっと違ったらすみません。小さい頃プールの底に描いてる絵とか怖すぎてその上通れなかった。可愛いキャラクターの絵でも怖かった。プールの排水口?のアミアミの上も怖かった。+17
-0
-
472. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:50
>>1
懐かしいなあ。写真右側の緑色の屋根のビルは昔ホテルで、30年近く前に中学の職業体験?だかの課外授業で行ったわ。今はどうなってるんだろ+1
-0
-
473. 匿名 2020/05/07(木) 22:23:47
出雲大社の巨大な、しめ縄が怖いです。そんな方いますか?+2
-0
-
474. 匿名 2020/05/07(木) 22:24:41
木星が月の位置にあったら。
めっちゃこわい。
宇宙系とか惑星系が全般的にダメ。
スケールがでかすぎるからかな…+21
-1
-
475. 匿名 2020/05/07(木) 22:36:03
>>102
トピずれだけど、私は宇宙系が怖くて木星とか怖い。だからそういう比較の怖いよー。+2
-0
-
476. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:52
関係無いかもだけど潜水艦も怖い。
でっかくて黒くてブワっと水面に上がってくるようなシーンを何かで見てから恐怖。+4
-0
-
477. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:21
>>474
河川の上にこれに近い感じに
月が地上すれすれに浮かんで見えることあるよ
明け方に近い夜に見たときは巨大すぎて怖かったわ+3
-0
-
478. 匿名 2020/05/07(木) 22:49:21
自由の女神、生で見たことある人いますか?
怖い?でかい?+1
-0
-
479. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:21
風車とかタワーは圧倒されるけど震えるほどの恐怖は感じないかな。人とか馬とか生き物を模した建造物だけがめちゃくちゃ怖い。
ナウシカの巨人が原因かもしれない。3歳頃初めて見てから、何日もうなされて夜中泣き叫んでたらしい。うっすーら覚えてる。+5
-0
-
480. 匿名 2020/05/07(木) 22:53:16
>>165
え、M岡?うち近いわw+1
-0
-
481. 匿名 2020/05/07(木) 22:53:51
>>320
すっごくわかります!なぜかマンボウが目の前に居たら腰抜かすって思います。+4
-0
-
482. 匿名 2020/05/07(木) 22:56:04
>>36
確か見上げて腰がすくむのは低所恐怖症というらしいですよ。+1
-0
-
483. 匿名 2020/05/07(木) 22:56:08
福井の原発も近づくと、上から見下ろす形になるんだけど
巨大でなんか吸い込まれそうで怖い+0
-0
-
484. 匿名 2020/05/07(木) 22:57:23
>>167
すごいね!!+2
-0
-
485. 匿名 2020/05/07(木) 22:57:57
鯉のぼりが小さい頃から苦手
田舎だから近所の農家ばかりで広い敷地にかなり大きいのを飾る家が多くて
1番上のなんか5メートル位あるんじゃないかってくらいデカくて幼い頃は風でバタバタしてる姿見て飲み込まれそうで恐怖だった
鱗の柄も気持ち悪いしよく見ると金太郎みたいなの乗ってるし鯉のぼりが飾ってある場所は避けて通ってた+4
-0
-
486. 匿名 2020/05/07(木) 22:58:04
>>52
不思議ですよね!私は集合体全然平気です+0
-0
-
487. 匿名 2020/05/07(木) 23:00:25
>>26
100m。
これは日本の仏像の大きさランキングで牛久に次いで2位。+1
-0
-
488. 匿名 2020/05/07(木) 23:01:06
間近で見たら泣く+9
-0
-
489. 匿名 2020/05/07(木) 23:04:29
こいのぼりが苦手。吸い込まれそうで、、、+3
-0
-
490. 匿名 2020/05/07(木) 23:07:45
開聞岳すこしこわい+2
-1
-
491. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:36
>>101
もーもーもー共感しかないです。あんなの道で出くわしちゃったら腰抜かします。+1
-0
-
492. 匿名 2020/05/07(木) 23:09:19
>>49
子ども「じゃあ連れて行ってみなよ!」
親「え?お、おう…」+2
-1
-
493. 匿名 2020/05/07(木) 23:11:13
>>246
海洋恐怖症というのか..
はじめて知った。+5
-1
-
494. 匿名 2020/05/07(木) 23:14:30
>>12
園芸店は、かなり前に移転しましたよ+1
-0
-
495. 匿名 2020/05/07(木) 23:16:40
>>246
海洋恐怖症で検索して出てきた画像...
怖すぎて無理でした。
私、海洋恐怖症だ+7
-0
-
496. 匿名 2020/05/07(木) 23:17:41
>>354
ラッコ結構大きいよね。私はペリカンがダメだなー、、本当に怖い+2
-0
-
497. 匿名 2020/05/07(木) 23:19:20
>>146
わかる!わたしも!+2
-0
-
498. 匿名 2020/05/07(木) 23:20:47
>>431
私も久留米かと思ったー!+4
-0
-
499. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:51
ぞわぞわするけど見てしまう。+0
-0
-
500. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:12
すっごく分かる!
大きな船の下の部分が恐いです。
こっちに来そうな恐怖がある(笑)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する