-
1. 匿名 2020/05/02(土) 11:33:43
泊まったホテルのカーペットの匂いや排水管の匂い。
掃除が行き届いていない店の埃やカビの匂い。
新しいお店では喉がイガイガしてきてきます。
もちろん自分の匂いも凄く気にします。
同じような人お話ししませんか?
+125
-8
-
2. 匿名 2020/05/02(土) 11:35:06
出典:blogimg.goo.ne.jp
+5
-1
-
3. 匿名 2020/05/02(土) 11:35:09
コロナになれば匂いは気にならないよ+4
-52
-
4. 匿名 2020/05/02(土) 11:35:13
自分の匂いを気にして
相手の匂いが気になって
恋愛でつまずく+80
-3
-
5. 匿名 2020/05/02(土) 11:35:35
カラオケでエアコン付けられたら
100%喉イガイガします+55
-1
-
6. 匿名 2020/05/02(土) 11:35:38
夏の通勤電車が辛すぎる+45
-0
-
7. 匿名 2020/05/02(土) 11:36:24
旦那の口臭&加齢臭で吐きそうになる+87
-1
-
8. 匿名 2020/05/02(土) 11:36:45
わかる!
人の家の匂いが無理だ。友達いないけど!笑+85
-1
-
9. 匿名 2020/05/02(土) 11:37:14
臭いと大好きな人でさえ、一瞬で嫌いになってしまいます。+25
-1
-
10. 匿名 2020/05/02(土) 11:37:23
ここ数日何も匂いしないんだけど。+2
-9
-
11. 匿名 2020/05/02(土) 11:38:01
道ですれ違うおじさん達の加齢臭がキツくて辛いです。息止めちゃう。+81
-3
-
12. 匿名 2020/05/02(土) 11:38:35
潔癖症増えるよね+11
-0
-
13. 匿名 2020/05/02(土) 11:38:36
満員電車のすかしっぺに怒りを覚えます+32
-1
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 11:38:55
わかる、エアコンや空気清浄機のほんの僅かなカビの匂いでも気づくから旦那にいつも臭いよねって言うのに旦那は全然わからないらしい。
だからすぐ手入れする。
ほんと匂いに気づけない人なんなの?ってストレスになるw+41
-6
-
15. 匿名 2020/05/02(土) 11:39:42
>>10
えっ…⁈+4
-0
-
16. 匿名 2020/05/02(土) 11:39:49
最近毎日マスク付けてるからか凄くにおいに敏感になった気がする+6
-0
-
17. 匿名 2020/05/02(土) 11:39:58
付き合う人達の匂いが合わないと、一緒に居るだけでイライラする。+42
-2
-
18. 匿名 2020/05/02(土) 11:40:00
今は行ってないけど、ジムでランニングマシーンやってて隣に汗臭いおじさん来たらもう無理すぎて息止めるか自分がマシーン降りる。+37
-0
-
19. 匿名 2020/05/02(土) 11:40:32
家にいて外から漂うタバコ臭。辛い+79
-3
-
20. 匿名 2020/05/02(土) 11:41:02
自分が臭いと思うと恐怖+21
-0
-
21. 匿名 2020/05/02(土) 11:41:38
私は加齢臭+12
-0
-
22. 匿名 2020/05/02(土) 11:41:42
世の中の人って匂いに鈍感だよね
◯◯の匂いがする…って言っても大抵みんな「分からない」って言う
そこで自分は匂いに敏感なことに気づく感じ+60
-7
-
23. 匿名 2020/05/02(土) 11:41:54
私は死臭+0
-6
-
24. 匿名 2020/05/02(土) 11:42:50
私も犬並みに鼻敏感で生きづらいです
あまり人に理解されないのも辛い+46
-2
-
25. 匿名 2020/05/02(土) 11:43:32
敏感過ぎるのも考えもの。
家族は何も匂わないというのに自分だけ気になることが多い。神経質なのかな?と自分が気にしすぎなんじゃないかと悪い風に考えちゃう。
電車乗ってても隣に匂う人が座ると耐えられずに席を立つ。でも後に座った人は平気そう。あるあるだよね。+48
-2
-
26. 匿名 2020/05/02(土) 11:44:12
ファブリーズ持ち歩いてます。+2
-4
-
27. 匿名 2020/05/02(土) 11:44:20
私他人が焚くアロマも苦手。
職場のデスクでアロマディフューザー使ってる迷惑な同僚がいるんだけど、
グレード低い安い精油使ってるのか喉がイガイガして咳が出て最悪。今はテレワークだから快適だけど。+24
-4
-
28. 匿名 2020/05/02(土) 11:45:48
変な話だけど
鼻毛処理しすぎると
匂いに敏感になるかも
ヨーグルトのふた開けただけでも
傷んでなくてもにおいが気になったりする+2
-6
-
29. 匿名 2020/05/02(土) 11:45:50
偏頭痛持ちなのでツライ+24
-1
-
30. 匿名 2020/05/02(土) 11:46:51
今は自粛中だからいいけど、隣りの席にいる新人OLが柔軟剤の匂いがきつい。私が「もう少し匂い抑えた方がいいよ」って言ったら「でも部長には華やかな香りでいいねって言われました〜」だとよ。ガキが。+42
-7
-
31. 匿名 2020/05/02(土) 11:46:59
体臭、口臭、香水色々気持ち悪くなるけど
タバコ纏った人が本当にムリ
周りは気にならない人もいるけど目も痛くなるし空気が本当に嫌( ;∀;)
本当に嫌なことあまり解ってもらえないのよね+28
-2
-
32. 匿名 2020/05/02(土) 11:48:19
柔軟剤やアロマみたいな人工的な香りが嫌い
頭痛くなるし吸いたくない+38
-3
-
33. 匿名 2020/05/02(土) 11:48:57
おっさんは臭いしのにやたら密着してくる+19
-2
-
34. 匿名 2020/05/02(土) 11:49:32
匂い敏感!悪い匂いだとストレス溜まるよね+7
-0
-
35. 匿名 2020/05/02(土) 11:49:55
誰も気づかなくても風邪で流れてきたタバコの匂いにすぐ気づく。
条件反射的で思わずくさっ!って言っちゃう+31
-1
-
36. 匿名 2020/05/02(土) 11:50:33
主さん、もしかしてHSPかな…
よければ、調べて見て+22
-3
-
37. 匿名 2020/05/02(土) 11:51:51
タバコ辞めてから嗅覚鋭くなって仕事行くとさっきここに誰がいたとか、においや体臭でわかる。
香水、フレグランスも苦手だから一番は無臭が良い。+14
-1
-
38. 匿名 2020/05/02(土) 11:51:54
行き過ぎて、宅配の人にアルコール除菌しないでね。+5
-0
-
39. 匿名 2020/05/02(土) 11:58:26
炭治郎みたいでかっこいいと思います。+4
-0
-
40. 匿名 2020/05/02(土) 12:01:08
自分の膿詮が臭い
ダウニーがやっと廃れてきたと思ったら洗濯洗剤のアリエールが強烈すぎて臭い+8
-0
-
41. 匿名 2020/05/02(土) 12:02:40
>>33
セクキャバででも働いているのw+2
-0
-
42. 匿名 2020/05/02(土) 12:02:50
年寄り臭、頭皮臭が本当に無理!
スーパー行くとうわって人結構いる+39
-0
-
43. 匿名 2020/05/02(土) 12:05:33
中年おっさんとすれ違うときは息を止めます+13
-1
-
44. 匿名 2020/05/02(土) 12:05:56
マスクしてると自分の息が臭い+14
-1
-
45. 匿名 2020/05/02(土) 12:07:45
うんこが下痢の日はなんか体がくさくなる+8
-1
-
46. 匿名 2020/05/02(土) 12:09:57
うちは旦那も私も匂いに敏感で、遺伝なのか息子も匂いに敏感
ペットショップで犬の匂いがして息子が「おばあちゃんの匂いがする」って言ってた(犬は飼ってない)
お風呂に入らなかったり不衛生な所があるからだと思う+5
-2
-
47. 匿名 2020/05/02(土) 12:10:18
外食時に匂いがキツい人が隣の席だった時の絶望感+21
-1
-
48. 匿名 2020/05/02(土) 12:11:18
最近の陽気で気持ちいいからと
窓を全壊にしていると
歩き煙草の匂いとか
近くの工事現場の匂いが家に入ってくるのが
辛い
+11
-1
-
49. 匿名 2020/05/02(土) 12:15:26
住んでいるマンションのエレベーターに残る加齢臭や安い香水の香りが気になって、自分一人の時は乗らないようにしている。
嗅覚が敏感過ぎて、周囲にわかってもらえないのが悲しい+13
-0
-
50. 匿名 2020/05/02(土) 12:19:54
わたしも物凄く敏感だから、旦那が帰ってきてクンクン近づいて嗅いでるわけでもないのに今日は寄り道したなって気づく。我ながら犬みたい。+4
-0
-
51. 匿名 2020/05/02(土) 12:20:03
>>14
臭覚も人それぞれなんだからそんな事言ってやるなよ・・・+9
-0
-
52. 匿名 2020/05/02(土) 12:20:16
>>1
主の家、掃除徹底しててすごい綺麗そう+1
-1
-
53. 匿名 2020/05/02(土) 12:20:32
>>47
座った瞬間気付いたなら、席移動する。+3
-0
-
54. 匿名 2020/05/02(土) 12:20:49
わかります。本当に敏感で、電車でも隣の人の口臭や匂いで吐きそうになることも度々。お互いマスクしてても更新めっちゃ匂いますよね。
綺麗な顔の女の人も口からウンコの匂いする人多い。+10
-0
-
55. 匿名 2020/05/02(土) 12:20:57
前世は犬かな!ってくらい鼻がいい+9
-0
-
56. 匿名 2020/05/02(土) 12:21:14
>>41
電車で+1
-0
-
57. 匿名 2020/05/02(土) 12:28:23
生理のにおいが苦手~+11
-0
-
58. 匿名 2020/05/02(土) 12:28:50
すべてが敏感=健康ではない。
他の方はそうでもないのに自分だけ匂いがしたら病気かもしれない。+4
-0
-
59. 匿名 2020/05/02(土) 12:29:18
前にも書きましたが、保育士をしていて
誰のウンチか、便の形状まで保育室に入っただけでわかりました。
他の先生もそうじゃないかな、言わないだけて。+1
-1
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 12:29:36
私はあまり敏感ではないんだけど、化学臭っていうのか?人工的な匂いが無理
洗濯洗剤の強い香りとか、香りつきトイレットペーパーとか。頭痛がしてくる。
逆に鼻がめちゃくちゃ敏感な夫は私とは違って洗剤の香りなどは気にならないみたい。+9
-1
-
61. 匿名 2020/05/02(土) 12:32:48
通勤電車でおっさんの加齢臭が臭すぎて途中でおりた事ある。夏場は大変…臭い人が隣にきませんようにと祈るしかない+8
-0
-
62. 匿名 2020/05/02(土) 12:36:22
大昔に知り合った男の人が香料に軽いアレルギーがあって香水でくしゃみが止まらなくなるって言ってた
強い柔軟剤の匂いが溢れてる今の世の中で無事に暮らしているだろうか+7
-0
-
63. 匿名 2020/05/02(土) 12:41:04
隣のベランダに干してる洗濯物のニオイがうっとうしい
柔軟剤なのか変な匂い、窓開けたいのに最悪
+8
-0
-
64. 匿名 2020/05/02(土) 12:41:50
>>54
そうそう香水でリフレッシュして更新できるよね+2
-0
-
65. 匿名 2020/05/02(土) 12:45:43
>>7
加齢臭ほんとくさい
自分はまだ独身だから会社の上司だけど‥
一緒の事務所で働くのも辛い+6
-0
-
66. 匿名 2020/05/02(土) 12:54:10
>>1
マスクしてると自分の息って、こんななんだぁと臭く感じる。
暑くなってきたし、早くコロナ終焉して欲しいね。+13
-0
-
67. 匿名 2020/05/02(土) 12:54:12
電車やジムで体臭キツイ人がそばにいると吐きそう
同じオフィスにいるともう地獄
こんなに臭いのにわかる人とわからない人がいるのはなぜだろう+11
-0
-
68. 匿名 2020/05/02(土) 12:55:07
匂いに敏感なせいで納豆 コリアンダー シイタケ 加熱したイカが苦手です
+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/02(土) 12:55:44
>>37
私も昔吸ってたからわかる
臭いにおい撒き散らしててほんと申し訳なかったと思う+8
-0
-
70. 匿名 2020/05/02(土) 12:56:50
外で変な臭い匂いを嗅いだとき、その匂いが頭から離れられず数日後に自分からその匂いがしてるような感覚に陥る+6
-0
-
71. 匿名 2020/05/02(土) 12:58:15
>>38
ゆうパック配達の人、本人も段ボールも煙草臭い
床に置くと犬も逃げる
今はコロナもあるから玄関先に置いてもらってるけどクレーム入れてもいいのかな?+11
-1
-
72. 匿名 2020/05/02(土) 12:59:09
カビの臭いが苦手。
換気の悪い部屋で住んでるであろう、高齢者に多い。服に臭いが染み付いてると思う。
あと、生乾きの匂い。
梅雨時期の満員電車は具合が悪くなる。+16
-0
-
73. 匿名 2020/05/02(土) 12:59:42
>>47
運んでくる店員の体臭がキツかった時もかなり絶望
店中動いて臭い撒き散らす
何で採用された?クレームとかないの?+5
-0
-
74. 匿名 2020/05/02(土) 12:59:49
>>19
わかる!今みんな家にいるからタバコだらけ。昨日も臭いと思ってベランダから見渡してみたら、2個下の階の人が吸ってた。+9
-0
-
75. 匿名 2020/05/02(土) 13:08:00
ジミー大西が人の匂いの嗅ぎ分けを犬と対決して勝ってたよね。やらせじゃなかったら凄いなって。
私も奥の部屋でオナラをした人がリビングまで歩いてくると歩いて来た時点で分かる。
自分が煙草吸ってた時はそれでも少し鈍感になってて耐えられたけど、禁煙したら更に嗅覚が上がってしまって生きづらいわ。
キムチを食べた人なんて自分がどれほど臭くて公害なのか分かってんの?って説教したくなる。
臭いもの食べた人って口臭どころか汗とか頭のてっぺんからつま先まで臭いよね。
私はマスクに香水してずっと付けてて、それで外では何とか生きてる感じ。+2
-0
-
76. 匿名 2020/05/02(土) 13:14:25
ドア越しの隣の部屋に誰がいるか分かるぐらい匂いに敏感。多分前世は犬だわ。
だから柔軟剤の匂いがキツイ人はフロア内に入って来ただけで分かるから辛い。
+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/02(土) 13:16:34
トピずれなんだけど 私は異臭症ってやつなの。
何もかもが同じ匂いで焦げたような変な臭いがする。
風邪の行為症らしいんだけど 同じ人いないかな?+1
-0
-
78. 匿名 2020/05/02(土) 13:17:28
77です。
後遺症です+2
-0
-
79. 匿名 2020/05/02(土) 13:17:30
下ネタですみませんなのですが
ラブホの布団が何人もの精子のにおいがして落ちつかない
怖くなり歯むきだしてたりする+2
-0
-
80. 匿名 2020/05/02(土) 13:18:30
>>79
歯をむきだしてるほうが怖くないですか?+14
-0
-
81. 匿名 2020/05/02(土) 13:19:05
香水が好きなくせにすぐに頭痛がして悲しいけど
頭痛がしない香水は皆にいい香りと言われる+4
-0
-
82. 匿名 2020/05/02(土) 13:21:06
人間みんななにかしらにおいが個々にあるのですが
無臭を気にしすぎて辛そう
人並みのにおいでいい気がする+4
-0
-
83. 匿名 2020/05/02(土) 13:21:09
臭い玉があるけど、なかなか取れなくて凄くストレス。コロナおさまったら臭い玉とってくれる耳鼻科に行く予定。あーなんか自分が臭くて嫌だ。+2
-0
-
84. 匿名 2020/05/02(土) 13:25:01
旦那が仕事に行ったか行ってないかの区別がつく。
浮気調査には役立つけど、気づかない方が幸せなのかもとも思う。+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/02(土) 13:32:04
主です
みなさんコメントありがとうございます。
書いてくださった方がいらっしゃいましたが、おそらくHSPです。眩しいのも苦手で雨や曇りでもサングラスして運転します。
頭や喉が痛くなるツラさに加え、家族には気にしすぎ!神経質!だと言われるのが悲しいです😢
私の敏感な鼻のおかげで家族の健康の危険を察知できてるんだ、と自分で慰めています。+8
-0
-
86. 匿名 2020/05/02(土) 13:48:44
保育士ですが、うんちが出たお子さんがいると私が一番に気付きます。+1
-0
-
87. 匿名 2020/05/02(土) 13:49:20
人の口臭で、喉が痛くなったり微熱や酷い時は頭痛が起きるよ。
モワ〜ンとした息や苦々しい息。
決まった人達だけど、何が原因なんだろう。+4
-0
-
88. 匿名 2020/05/02(土) 13:56:32
行くスーパーで、バイトの子だと思うんだけど強い柔軟剤臭い若い子が居て、その子が値引きシール貼ってる辺りいちめんマスクしてても臭くて、具合悪くなったよ。
クラクラして💫
一緒に働いてる人らは何で注意しないんだろ‥食品扱ってる店なら強い香りはNGじゃないの?
てか、クレームないのが不思議‥+4
-0
-
89. 匿名 2020/05/02(土) 13:56:36
タバコを吸う人がコーヒーを飲み、歯磨きをしないまま話しかけらるともう…口臭が酷過ぎて逃げ出したくなる。
タバコとコーヒー悪臭。+10
-0
-
90. 匿名 2020/05/02(土) 14:10:59
私も臭い敏感。
マスクすれば平気だよ、って言われるけど分かってない。マスクすると埃やカビの臭いは遮断されて、純粋なクサイ臭いのみがくるから余計にツライ。
マスクはずすと埃の臭いがはっきりして更にキツイ。+4
-0
-
91. 匿名 2020/05/02(土) 14:17:55
自分では意識ないのだけれど、臭いに敏感だね?と言われることが多々ありそうなのかなぁ?と思うようになりました。最近ではマスクをしていてもなんだか臭いが気になることがあり決まって喉が痛くなります。喉がイガイガするので喉スプレーが手放せません。別に色々嗅いでるわけではないけど臭いを感じてしまうので自分でも嫌だなと思ってしまいます。+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/02(土) 14:19:18
>>57
この人、生理中かな?と思う時がある。
聞けないけど。
なので自分の時もとても気になる。+4
-0
-
93. 匿名 2020/05/02(土) 14:22:18
前を歩いている誰かが香水臭くて、この人だ‼︎と特定出来て、その人から離れると匂いが薄くなる。
同様にワキガの人も同じ。
わかってくれる人いますか?鼻が効くて、かなりキツイですよね。
+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/02(土) 14:32:52
においに敏感な皆さまは、食べ物はどうですか?
私は切って冷凍していたものを調理したお肉は臭いがして食べられません。
特に鶏肉。
食べ物に限らず臭いに敏感すぎてなかなか辛いです。
体臭、獣臭、キツい柔軟剤のニオイ
職場にいる男性はいったい何を飼っているのか強烈な獣の匂いがしてその人が近くにくると無意識で鼻で息をするのをやめています。とても辛いです。
+1
-0
-
95. 匿名 2020/05/02(土) 14:33:36
私の通ってる歯科医。ちょっとチャラそうな容姿の30代男性医師なんだけど、ちょくちょくニンニク臭い。
鉄板焼ディナーばっか食べてるのかしらw
その医師は完全にニンニク食べてるからだけど、自分の口臭も気になる日と大丈夫な日とある。
体調も関係あるよね。
+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/02(土) 14:39:46
店の前にあるアルコール使うたびに咳き込んでしまいます。+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/02(土) 14:43:19
>>94
獣臭って凄いよね。
ペットショップも動物園もなかなか。
特に鳥類はクラクラする。
水族館でもペンギンはキツい。+5
-0
-
98. 匿名 2020/05/02(土) 14:45:12
田舎だから、窓を閉めていても早朝に野焼きする匂いでびっくりして飛び起きる。家の中で燃えてるくらいに感じるから。
歯槽膿漏の人が前歩いているだけで分かる。世の中禁煙が進んで良かった。+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/02(土) 15:02:34
>>1
化学物質過敏症で香料が入ってるもの全部ダメになった。
他にも色々あり外出すると疲れる。+1
-0
-
100. 匿名 2020/05/02(土) 15:26:26
タバコの臭いがほんと無理
昔の上司がタバコ、酒、加齢臭の人で毎日頭痛がすごかった+5
-0
-
101. 匿名 2020/05/02(土) 15:30:08
キッチンの棚が異臭。もうつわりで本当に臭い無理なのになんであんなに臭くなるんだろ、、、+3
-0
-
102. 匿名 2020/05/02(土) 15:37:07
外国の布系のお土産物ってヤバい。その国の国臭なの?+6
-0
-
103. 匿名 2020/05/02(土) 16:09:51
>>1
人の体臭とか臭い匂いに敏感で辛い
調べたら睡眠不足の人は聴覚が過敏になるらしいので
よく寝るようにしようと思う+6
-0
-
104. 匿名 2020/05/02(土) 17:24:28
>>1
私が犬並みに敏感なのですが、2歳半の子供もめちゃくちゃ敏感で、お弁当買ってきたりした時も中身を匂いで当てたり、
こっそり離れた場所でクッキーを食べようとした時も、ハサミでそーっと開封しただけで「クッキーの匂いする!何食べてんの?」と言われた(笑)+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/02(土) 17:30:03
匂いに敏感な人って音にも敏感じゃない?私だけ?+9
-0
-
106. 匿名 2020/05/02(土) 17:58:40
>>104
可愛い❤️+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/02(土) 18:53:08
ペット飼ってる人って服に臭い染み付いてるからすぐわかる。
+0
-0
-
108. 匿名 2020/05/02(土) 19:11:39
近くの中国人家族が出す謎の匂いが物凄く嫌い
精神的にかなり辛いです。
毎日臭いに怯えて生活するなんて思わなかった+3
-0
-
109. 匿名 2020/05/02(土) 21:52:25
>>19
わかる。
タバコ大嫌い!
今のアパートの隣の人が吸うみたいで、窓を閉めきっててもほんのりタバコの臭いがするときがあるんだよね。
隙間から臭ってくるとかあるのかな。+4
-0
-
110. 匿名 2020/05/02(土) 21:58:27
鼻がいい人は相手がマスクしてても口臭に気付くものですか?+3
-0
-
111. 匿名 2020/05/02(土) 22:25:43
鼻が敏感なのもあるけど、
世の中臭い人が多過ぎる!!
体臭プラスタバコ臭は最悪。
お風呂入っていないのか?服を洗濯してないのか?
って思うよ。+1
-0
-
112. 匿名 2020/05/02(土) 22:27:44
>>102
エスニックな洋服屋さん(チチカカとか)の独特な匂いってあるよね。+2
-0
-
113. 匿名 2020/05/02(土) 22:30:47
>>30
うちの会社には雨合羽まで臭い方がいます。
どうやったら移る?
あと、毎朝バスの停留所で同じ時間帯になる人。
クサージョとひそかに呼んでいます。
+2
-0
-
114. 匿名 2020/05/02(土) 22:34:38
>>100
そんな上司がいたら、私だったら自分と分からない様にメモか何かで臭いです!って伝えるわ。+1
-1
-
115. 匿名 2020/05/02(土) 22:38:37
皆さん、外食の時に出されたお冷やを飲むと、塩素の味がする時ありませんか?私はたびたびありますが、他の人にはわかってもらえません。
あと、人からもらった食品が柔軟剤の味がしたり、薬品臭かったり。夫は「まったくわからん」と普通に食べます。
鼻が良すぎると味覚にも影響出ますよね。けっこう辛いです。+3
-0
-
116. 匿名 2020/05/02(土) 22:47:32
田舎住み
野焼きにかこつけてゴミ燃やす隣
2時間以上くっさい煙をもうもうと
+1
-0
-
117. 匿名 2020/05/02(土) 23:55:24
>>112
古着屋さんも。
湿気たような匂いと色んな体臭とが混ざった古い匂い。
+3
-0
-
118. 匿名 2020/05/03(日) 00:25:31
>>85
頭痛くなるのは気圧に敏感なせいもありそう。
雨といえば、ひょっとして降る前に匂いでわかったりしませんか?+2
-0
-
119. 匿名 2020/05/03(日) 03:52:52
匂いに敏感な方、好きな匂いはありますか?+0
-0
-
120. 匿名 2020/05/03(日) 07:21:42
>>118
どんより曇り空の時に頭痛がおきます。雨の日はとても眠くなります。いっそのことザーッと降ればマシなんですが、シトシトした雨の日は調子悪いです。
雨の降る前の匂い、う〜んそれはよく分からないです。なんとなく湿気を感じる?気のせいかもしれませんが😅
+2
-0
-
121. 匿名 2020/05/03(日) 08:14:16
無駄にニオイに敏感な奴っているよねー!迷惑なんだけど+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/03(日) 08:53:22
いつもいくドラッグストアの店員がひどいワキガ
臭いでどこにいるかすぐわかる
たまに臭うのにいないと思ったら数分前までいた臭いが残ってただけっぽい
最近もう一人ワキガが入ってきて、顔が元ワキガとそっくりなので多分兄弟なんだろうな+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/03(日) 11:30:05
>>1
私は逆で、
人間の体臭が無理。
人工的なもののほうがいい。
ビルの匂い、
排気ガスでも可、
公害の町(北九州)で生まれて、
炭鉱(筑豊)で育ったので、
こういう工場の臭さに慣れてる。
というか愛着があります。
人間の口の匂い(口臭などなくても嫌)、汗の匂い、
洋服についたその人の匂い、
が嫌。
あえて臭いとは書かないよ、匂いと書きます。
人間くさいものが嫌。
+3
-0
-
124. 匿名 2020/05/03(日) 11:36:34
>>119
ひなびた観光ホテルとかの厨房から流れ来る匂い。
うまく言えないけど、
お魚とかの生臭さと空調の混ざった匂い。
基本、
空調の匂いが好きです。
それはカビやろなとも思ったりもします汗。
(好きな人が多い)雨上がりのあのツンとした土の匂いも、
カビらしいしね。
+1
-0
-
125. 匿名 2020/05/03(日) 14:59:25
>>119
好きなのは焙じ茶の香り。甘酸っぱいフルーツの香り。
花の香りも好きだけどハーブ系は苦手です。
生花の薔薇は良い香りだと思うけれど、人工的な"ローズの匂い"はくさいと感じます。
↑アロマセラピストの友人曰く、薔薇の香りが強いと感じるのは女性ホルモンが足りているから身体がまだ必要としていないという事らしいです。どうなんですかね(笑)
+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/03(日) 17:58:54
敏感で辛いと言うより
あれだけの煙をもうもうと隣で
出されたら、臭くないと言える人を見てみたいわ…
+0
-0
-
127. 匿名 2020/05/06(水) 11:18:52
また物を燃やしてる
新聞広告を燃やしてるわ
完全に違法だよ
臭いし火の粉が飛んでくる
言えば超弩越えの嫌がらせが始まるから
何も言えない
これだから田舎は…+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/06(水) 11:25:13
風向きが変わっていきなり
火の粉が飛んできた!!火事にさすきかよ
クソジジィシネ マジクセえ+0
-0
-
129. 匿名 2020/05/28(木) 12:29:17
鎮痛薬のイブ飲んだら、胃から湧き上がってくるシンナー臭に1日苦しめられた。
イブの成分によるものらしい。イブ飲んだ日だけ、飲んだ直後からどこにいても臭うから間違いない。
匂いに敏感じゃなければシンナー臭しないらしいんだけど、私は絶対無理だ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する