-
1. 匿名 2020/04/30(木) 18:24:16
youtubeでの政治系チャンネル、文化人放送局をみてる人いますか?
政治や経済のチャンネルは色々とありますが、文化人放送局は政治家や専門家や言論人などゲストもいろんな方が来るので勉強になります!
みている方もなんとなく気になるという人も文化人放送局について語りませんか?+34
-0
-
2. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:35
+5
-0
-
3. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:21
なにそれ+9
-0
-
4. 匿名 2020/04/30(木) 18:26:50
+9
-6
-
5. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:42
あれトピタイ、WEARじゃなかったっけ?+1
-1
-
6. 匿名 2020/04/30(木) 18:27:47
制限かかっちゃってYouTubeみれません。+4
-0
-
7. 匿名 2020/04/30(木) 18:28:59
マグロの社長と政治家が語ってる番組は見てたなぁ+16
-0
-
8. 匿名 2020/04/30(木) 18:30:08
変なトピばっか立てるな!+2
-15
-
9. 匿名 2020/04/30(木) 18:30:09
高橋洋一教授が出る番組みる。
こういう優秀な人が追い出される財務省+46
-0
-
10. 匿名 2020/04/30(木) 18:31:59
ネトウヨに人気のチャンネル見てます+1
-11
-
11. 匿名 2020/04/30(木) 18:35:50
>>5
wearトピは別にあるよ+1
-0
-
12. 匿名 2020/04/30(木) 18:38:58
>>9
高橋洋一先生と門田さんが好きで視聴してます+28
-0
-
13. 匿名 2020/04/30(木) 18:39:07
おいらサイヤ人なら知ってる。+0
-0
-
14. 匿名 2020/04/30(木) 18:40:19
見てます
高橋洋一先生って元大蔵官僚だけど
元々統計学の学者なんだよね
だから統計的な分析が大体予測通り当たってていつも驚く
ちなみに緊急事態宣言も今のデーターで分析すると
6月上旬に新規感染者数が2桁になりはじめて
地方から解除されるだろうって結構ハッキリ言ってた
そういうハッキリ根拠示す物言いが良いと思う出典:i.ytimg.com+31
-0
-
15. 匿名 2020/04/30(木) 18:40:31
ヤメレ。の大臣を見てね!+0
-0
-
16. 匿名 2020/04/30(木) 18:43:56
最近加入した渡邉哲也先生のチャンネル
散々ソフトバンクヤバいって言ってたけど
今日そのニュース出てたよねw笑ったw
大スポンサーだから地上波じゃあまり語れない内容そのもソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】ソフトバンクグループはことし3月期の業績見通しを下方修正し、最終赤字の額がこれまでの見通しより1500億円増え、9000…
+13
-1
-
17. 匿名 2020/04/30(木) 18:44:21
司会が加藤さんばかりになって似たり寄ったりになってしまった感がある
でもよく見てるよ
高橋洋一さん出演の回は絶対に見る+19
-0
-
18. 匿名 2020/04/30(木) 18:45:40
加藤清隆さん熱いよね
このチャンネル日本のFOXニュースにするって
他断ってこれ中心に出てるらしいし
で意外と愛妻家で驚くしw+13
-0
-
19. 匿名 2020/04/30(木) 18:47:04
Youtubeの動画の題に日付か内容を入れてくれないと、どれを見たのかどれが新しいのよくか分からないんだよね+15
-0
-
20. 匿名 2020/04/30(木) 18:50:59
>>1
今の日本には2つの道が残されています。
1つは、財政赤字を拡大しても何も問題が起きず、「財政破綻論とはなんだったんだ」と国民が理解するという良い道。
もう1つは、「財政赤字が膨れ上がっている!だから財政破綻する!」という攻勢に負け、
コロナ増税、消費増税などが行われてしまい、日本復活の目が完全に潰されてしまう道。
岐路に立たされている日本で、日本国民を見捨てる緊縮財政派を打ち破り、日本復活を遂げるために何をすればいいのか?
その答えをこちらの鼎談動画第2弾で解説しています。ぜひご覧ください。
【緊急鼎談第2弾】安倍政権コロナ対応で犯した3つの罪〜10万円給付の落とし穴|三橋貴明×藤井聡(京都大学大学院教授)×安藤裕(自民党衆議院議員) - YouTubeyoutu.be【世界大恐慌のカラクリ 第一巻「世界恐慌と全体主義編」】 先日から三橋貴明の新講座の予約販売を開始しています。 4/30(木)までに講座をお申し込みいただけると、 5月末に発売予定の三橋貴明の新刊本をセットで手に入れることができます。 そのほかにも限定特典を...
拡散!+2
-2
-
21. 匿名 2020/04/30(木) 18:54:14
>>1
見てるよ❣️
【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第16回「馬渕氏、ついに日本政府糾弾を開始!パンデミックで始まったWWⅢ、中共とディープステートが企む静かな侵略」[桜R2/4/29] - YouTubeyoutu.be既成概念にとらわれない大きな視座で国際情勢を俯瞰し、ぶれることのない日本の軸を示し続けている馬渕睦夫氏。今回は馬渕大使の主張に、新たな展開がありました。 ついに日本政府(安倍政権)批判に踏み切ったことです。 国家危機を弊社社長と共に、熱く語り合う馬渕...
今回は馬渕大使の主張に、新たな展開がありました。
大使もついに、日本政府(安倍政権)批判に踏み切ったことです。
これまで弊社社長と意見の相違は、安倍政権、または安倍総理をどう評価するかで意見が分かれていました。安倍総理はディープステイトの使用人になってしまったというのが、弊社社長の意見だったからです。しかし、今回はウィルス対策について意見が一致しました。
国家危機を弊社社長と共に、熱く語り合う馬渕大使のトークをお聴きください。
また、馬渕大使と水間正憲氏の主張が同じだとする工作コメントが寄せられましたが、全くのデタラメ「デマ宣伝」です。
「4月3日から12日までに、中国人が3000人が入国した」という水間氏の「スクープ=デマ」
と、「全外国人3000人が入国した」という馬渕大使の主張とは全く意味も内容も違う主張です。(法務省資料には全て中国人という情報はない)
大使の全外国人の入国の主張と、4月始めの9日間で、中国人3000人が入国と断定して発表し、「湖北省・浙江省、第二波パンデミックから逃避中国人3000人以上入国」と騒ぎ立てたデマゴーグと馬渕大使を一緒にしないでいただきたい。
法務省の正式な公文書は、
「新型コロナウイルス感染防止に係る上陸審査の状況(速報値)」として資料を公開しているところ,同資料中の「特段の事情が認められ上陸を許可した人」の数等に関して,4月以降,特定の国籍を有する外国人を多数入国させるようになっているなどといった情報が広がっていますが,これは誤った情報です。」
と、明確に、法務省は水間スクープなるものを否定しています。
この誤った情報を、渡辺哲也氏や小野寺まさる氏、国会議員たちが丁寧に間違いだと指摘しましたが、「意味のある提言だ。人数が問題ではなく、1人でも中国人が入っていることが問題だ」と論理のすり替えと詭弁を弄し、「あえて泳がせ、自分を攻撃する者を炙り出すためだった」と言ったジャーナリストとは言えない意味不明な言動を繰り返しました。間違いの指摘に訂正謝罪をしない時点で、私たちはデマだと解説し、同時に公開討論をいつでも、どこでもやろうと、水間氏に呼びかけて来ました。まだ可否の返事がありません。
法務省の公式文書を読解力不足から早とちりして、風評被害や不安、精神的パニックをもたらすようなデマを流しながら、それを訂正謝罪もせず、居直り、誤魔化そうとするから、公開討論に応じられないのです。
チャンネル桜の「真実」を伝えようとする断固たる姿勢は一貫してブレません。
参考までに法務省の関連文書を添付します。
2 本措置の対象者に係る上陸審査の状況については,法務省ホームページにおいて「新型コロナウイルス感染防止に係る上陸審査の状況(速報値)」(以下「速報値」という。)として資料を公開しているところ,同資料中の「特段の事情が認められ上陸を許可した人」の数等に関して,4月以降,特定の国籍を有する外国人を多数入国させるようになっているなどといった情報が広がっていますが,これは誤った情報です。
3 速報値中,4月3日以降,「(1)閣議了解等により上陸拒否の対象者に当たるとして慎重な審査の対象となった人」及び「特段の事情が認められ上陸を許可した人」の数が,4月2日以前と比べて大きく増加しています。
これは主に,新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大を踏まえ,4月3日から,新たに北米や中南米,オセアニア,東南アジア等を含む49の国・地域の全域も対象地域としたことにより,合計73の国・地域が上陸拒否の対象地域となったことから,これに伴い,「(1)閣議了解等により上陸拒否の対象者に当たるとして慎重な審査の対象となった人」や「特段の事情が認められ上陸を許可した人」の数も増加したものです。
4 「特段の事情が認められ上陸を許可した人」の数は,4月1日から同月12日までの合計で3,541人ですが,このうち7割以上は,国際線の航空機の運航のために必要な乗員(クルー)で,航空機の乗り継ぎ等のために短期間滞在し,宿泊施設で過ごすものです。
そのほか「特段の事情が認められ上陸を許可した人」としては,令和2年4月2日までに再入国の許可(みなし再入国許可を含む。)により出国した「永住者」,「日本人の配偶者等」,「永住者の配偶者等」又は「定住者」の在留資格を有する外国人(これらの在留資格を有さない日本人の配偶者又は日本人の子を含む。)や,個別の特異な事情がある外国人等がおり,これらは特定の国籍を有する外国人に限るものではありません。+2
-10
-
22. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:31
渡邊哲也さんの説明がわかりやすすぎる!+12
-2
-
23. 匿名 2020/04/30(木) 18:59:14
生田さん、足立さん、和田さんの初期が面白かった
今はいろんなコメンテーターが盛り沢山過ぎて忙しい
勉強にはなるんだろうが見る気がしない+15
-0
-
24. 匿名 2020/04/30(木) 19:21:59
>>20
いや文化人放送局のトピだから
なんか関係ない他の宣伝は違うでしょ
あと三橋はDV癖治ったの?
若い嫁さんボコボコにしてまずそこでしょ+9
-1
-
25. 匿名 2020/04/30(木) 19:31:16
>>14
今回の件で高橋先生がずっと前から提言したことが、ゆるや〜かに少しずつ実現されているね。
財務省官僚たちにとって、先生のことは目の上のたんこぶで苦々しい存在なんだろうな。+9
-1
-
26. 匿名 2020/04/30(木) 19:39:28
ネトウヨ卒業して見なくなった
いい動画もあるんだけどね
偏りすぎというか、友達との話とあまりにもズレてきちゃって。
+0
-13
-
27. 匿名 2020/04/30(木) 19:39:34
一般人には知り得ない、政治の裏が聞けて面白いよね。
アベが悪いばかり言ってる人にも見て欲しいけど話が通じないかな。+14
-0
-
28. 匿名 2020/04/30(木) 19:42:37
>>27
今や保守系でも安倍批判してるからねぇ
チャンネル桜とか、馬淵睦夫元大使とか+1
-12
-
29. 匿名 2020/04/30(木) 19:58:38
渡辺哲也さん出てる時はわかりやすくて見ちゃう+9
-0
-
30. 匿名 2020/04/30(木) 19:59:05
加藤さんは賛否あるかもしれないけど、元々火曜日の怒れるスリーメンと木曜日の怒っていいともの司会だったのに、報道特注の放送が難しくなったから新しく月曜日にイクちゃんカトちゃんができたんだよね
イクカトは生田さん司会だけど、加藤さんは文化人放送局を盛り上げようと頑張ってるのは伝わる
名刺にも文化人放送局の宣伝載せてるみたいだしw
頑固親父なとこあるけど憎めない人だから頑張ってほしいわ+10
-0
-
31. 匿名 2020/04/30(木) 20:02:46
>>23
分かる
何だかんだあっても、やはり魚屋×議員×議員の報道特注(右)が面白かった
途中から公開録画になったり上念さんが準レギュラーになったりして、変わっていくのが残念だったな+10
-0
-
32. 匿名 2020/04/30(木) 20:03:21
>>8
あなたが面白いトピを申請すればいいよ+3
-0
-
33. 匿名 2020/04/30(木) 20:04:31
高橋先生がよく上の空だったり携帯見てたりするのが面白いwでも話振られたらちゃんと聞いてるんだよね+14
-0
-
34. 匿名 2020/04/30(木) 20:06:05
虎ノ門ニュース観てる人なら文化人放送局も観てる人も多そう
初期の報道特注の頃は面白かったね
あのソファーでまったりしたゆるさがありながらも、
その時の旬な時事ネタの詳しいことを知れて面白かった
今は本当に番組っぽくなったけど、和田さん、足立さん、生田さん
三人だけの報道特注も復活させてほしいな
和田さんが政務官になったからあまり喋れること少なくなって、
スケジュール的にも三人だけとなるとしばらくは難しそうだけど…+14
-0
-
35. 匿名 2020/04/30(木) 20:07:55
報道特注の頃が大好きでした。
今は渡邉哲也showだけ見てる。+5
-0
-
36. 匿名 2020/04/30(木) 20:09:28
>>14
高橋さん、門田さんは好きだけど、
この胡散臭い仲田とかいう女とかたまに胡散臭いの出てくるとイラッとする。+5
-0
-
37. 匿名 2020/04/30(木) 20:09:28
>>33
この間のテレワークのときの高橋先生がマイペースで高橋先生らしくて言いなと思った。
でも、これ出来るの多分高橋先生だけだと思うw+8
-0
-
38. 匿名 2020/04/30(木) 20:09:43
田北さんも月一で出てくれるから嬉しい!ほんこんさんも何度か出てくれてるよね
前に一度、千原せいじもゲスト出演で名前のってたのに白紙になってしまった(笑)+6
-0
-
39. 匿名 2020/04/30(木) 20:10:38
>>37
言いな→良いな
です、すみません。+2
-0
-
40. 匿名 2020/04/30(木) 20:13:07
毎週やってた加藤さんと高橋さんの映画コーナー地味に楽しみだったのに終わってしまった+3
-0
-
41. 匿名 2020/04/30(木) 20:14:30
>>30
加藤さんは一生懸命なところが良い、高橋先生とのコンビが良いよね。
+5
-0
-
42. 匿名 2020/04/30(木) 20:17:00
またスリーメンに馬渕大使出てくださらないかな。
大使叙勲おめでとうございます。+4
-0
-
43. 匿名 2020/04/30(木) 20:22:12
>>34
私は最近虎ノ門離れして文化人の方が多いかも。私は上念さんの考えも百田さんの考えも聞いた上で自分の行動を決めてきたのに、公開謝罪させたくせに百田さんが上念さんを叩くTwitterばかりあげたり自分のツイートばかりニュースで読み上げるようになって、青山さん叩きも明確になって、有本さんが百田擁護ばかりするようになり、ニュース番組として魅力がなくなった。藤井厳喜さんや武田邦彦さんの時だけ見てる。
最近の文化人は濃いキャラの姫だけど、医学的な話がわかりやすくて面白い人だなと思って見てる。
長尾議員応援してるー!
あと私は小野寺まさるさんのファンです!+19
-0
-
44. 匿名 2020/04/30(木) 20:31:15
虎ノ門はいざこざが多いからね。
個人チャンネルや他チャンネルに出る人多くなったし。
文化人は虎ノ門より多方面にゲスト出演声かけてるから、いろんな発見があって面白い。
欲を言えばもっといろんな議員に声かけて出演してほしいけど。
+2
-0
-
45. 匿名 2020/04/30(木) 20:35:13
自民党は主に和田議員、長尾議員の二人だから他の自民党議員も出てくれたら嬉しいな!
知るきっかけにもなるし、自民党だけじゃなく、維新も足立議員だけだから党派をこえていろんな議員さんの話を聞きたい!
前は別番組で杉田水脈さんが司会してたのもあったけど、炎上してからなくなって以来、杉田議員もあれから出てない状況が寂しい…+2
-0
-
46. 匿名 2020/04/30(木) 20:47:17
>>45
私も杉田水脈さん好きだから出られなくなって残念です…女性議員の中でも特に日本のために頑張ってくれてる方だから今でも応援してる+7
-0
-
47. 匿名 2020/04/30(木) 20:53:18
時々出る篠原常一郎さんの情報量が凄い
加藤さんの司会が下手+6
-0
-
48. 匿名 2020/04/30(木) 21:01:47
>>47
篠原さんすごいよね
金正恩のネタも本当に早かったし
前のLIVEでの配信で金正恩ネタに興奮して乱入してきた加藤さん面白かったけどなw
司会は生田さんのほうが私も好きだけど、加藤さんも加藤さんで一生懸命なのは伝わるから応援してる!+7
-0
-
49. 匿名 2020/04/30(木) 21:29:03
>>1
高橋洋一さんの解説がわかりやすくて良いです。
+5
-0
-
50. 匿名 2020/04/30(木) 21:31:33
知らない番組名だな
→ガルちゃんで人気なんだな
→虎ノ門ニュース系のネトウヨ番組だろうな
当たった+0
-9
-
51. 匿名 2020/04/30(木) 21:41:18
どこもビジネスエセ保守だらけだから鵜呑みにはしてない。+0
-0
-
52. 匿名 2020/04/30(木) 23:12:28
報道特注に出てた生田さんの従弟は松木安太郎である+1
-0
-
53. 匿名 2020/04/30(木) 23:16:57
仲田先生と百田さんに何故か有本さんまで出てきてゴタついてますね…個人同士のやりとりだから番組を巻き込まないように収束してくれたらいいんだけど+3
-0
-
54. 匿名 2020/04/30(木) 23:50:40
>>53
仲田先生もなかなか強いから(笑)百田さんへの最初の物言いはまずかったと思うけど、上念さんが当初から言っていた病気で死ぬのと経済で死ぬのバランス、インフルエンザも怖い病気で、対処療法しかない点では同じ。って言っていた通りのことを自分が呟いているという矛盾よ…このへんが似非保守と言われるところだよ。+1
-0
-
55. 匿名 2020/05/01(金) 01:05:50
>>54
こんなのを出すようになったね+1
-0
-
56. 匿名 2020/05/01(金) 01:42:01
>>51
いい加減自分と思想が合わない連中は
商売で保守やってるって妄想はやめたほうが良いよ
心が全部読めるというならまだしも+1
-0
-
57. 匿名 2020/05/01(金) 17:52:56
>>46
ほんと残念ですよね!一緒に番組やってたはすみさんや千葉さんは何度か出演しているから、杉田議員もゲスト枠でいいのできてほしいです!
丸山穂高議員が前に杉田さんはいい人だけど、自分と同じように炎上しやすい人と言ってました(笑)
杉田議員も左界隈からは邪魔な存在と思われてそうだし、目をつけられてそう…
文化人は女性議員の出演がほとんどないからもっと声かけてほしいです!
+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/01(金) 21:55:52
最初のダラダラなんか読んでるヤツうざい
月額いくらとか言うアレ
親父のモグモグタイムきつかったから止めて良かった
魚屋がやたらと平と仲良いアピールもウザイ
平は石破派だろう?興味ない!
加藤の司会がホントに無礼だし下手くそ
「はい、そろそろ終わりま~す」とか
「あと何分?」とか「まだなんかありますか?」とか
高橋の話し方は役人の嫌味な所が如実に出てる…嫌いや
江崎と坂東と渡邊はいらんわ!話し方が好かん‼
門田の新聞の病のコーナーがイイw
戦場カメラマンの宮嶋茂樹もっと出して欲しい
筆坂と篠原の元共産党師弟コンビのゲスト出演回は神回‼
+0
-2
-
59. 匿名 2020/05/01(金) 23:39:47
>>54
私もそれ思ってました。あんだけ上念さんをディスってたのにって。百田さん良いこと言う時もあるんだけど同じぐらいはあ?ってなることもあります。+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 13:29:03
>>58
すごい!
よく観てる人だとわかる!+1
-0
-
61. 匿名 2020/05/06(水) 09:46:40
多くの人がマスコミを通して池上彰や財務省に騙されて信じている嘘
・政府支出の財源=税金
・政府が国債発行で支出したお金=将来税で取られるお金
・国債償還=税で返済
・政府債務=将来税で返済しないといけないもの
・だから政府支出拡大は無責任
・国債発行は将来世代への借金のツケ回しだからけしからん
・政府債務が多いのはけしからん
こういう人らって
◆家計や企業はお金を稼がないといけないけどお金を発行している政府はお金使いたい放題じゃね?
◆政府が徴税で財源をまかなってるなら、そもそも民間が持ってるお金ってどこからきたんだろう?
◆お金は政府が発行してるのに、そもそも政府が財源のために徴税する必要あるわけなくない?
という素朴な疑問を持ったことないのかな?
こういうやつらは、通貨発行権という存在を忘れさせられていたり通貨発行が禁じ手だと洗脳されていて、政府の財源が税収に縛られると信じこまされているんだよ
だから税収と支出を均衡させるべきで政府が税収を大きく超える支出をすることを不道徳だと信じているんだよね
無知ゆえに有害無益な規律を守るべきだと信じているわけ
でも政府には通貨発行権があるので稼いだお金の中からやりくりしないといけない家計や企業とは運営思想がまったく異なるし、実際に政府は毎年何十兆円も通貨発行をしている
・政府支出の財源=通貨発行
・通貨発行=円建て国債発行
・政府が国債発行で支出したお金=ただの国民への貨幣供給
・国債償還=借り換えですべきもの
・政府債務=政府が通貨発行をして民間に残しているお金の残高
・だから政府は通貨発行でいくらでも財源をまかなえる
・政府に通貨発行権があるんだから税は財源ではなくインフレ調整手段
こうなるから、別に政府に国債発行による財政拡大を要求することはまったく無責任ではないし
政府が国債発行で支出した分を将来の税で返済しないといけないなんて嘘
政府に求められる役割は通貨発行権や徴税権を駆使したフローのインフレ率のコントロールであって、ストックの政府債務なんて気にする必要まったくないのよ+0
-0
-
62. 匿名 2020/05/06(水) 12:21:46
新型コロナ禍の経済的影響が深刻ですが、政府の対策が遅いのは、専門家を含む国民の間の「貨幣観」の相違に起因する、「政府の財政余力に対する認識の違い」が大きいためと考えられます。そこで、この度、より現実に即した「貨幣観」である「信用貨幣論(≒表見主義)」の一般向けの説明のためにオリジナルの寓話を作ってみました。まず、私の立場と貨幣観を明らかにした上で、寓話を紹介します。
私は、一経済学者として、政府は今こそPB目標を止め、国債を大量発行し、全力で国民を救うべきだと主張します。
私の発想はMMT(現代貨幣理論)にとても近く、日本政府に財政問題はないと考えます。日本政府は「何もないところから」自国貨幣を創造することができますし、実際にしています。日本で暮らす私達は日本円で税金を払いますが、日本に最初から日本円があったわけではありません。最初に政府が「何もないところから」創出したから日本円があるのです。
このことは、政府の予算執行にも表れていて、年度はじめの4月1日に政府が国会の議決を経た予算を「何もないところから」執行し、確定申告によってその年度の税収が確定する(税の払込が終わる)のは翌年の5月頃です。ですので、そもそも政府は、町内会のように集めた会費で成り立っているのではなく、「何もないところから」貨幣を生み出して供給し、その後に税金を徴収しているのです。そして、これらは仮説や意見や学説ではなく、単なる事実です。
繰り返しますが、政府は「何もないところから」自国貨幣を生み出します。確かに、会計上、日本政府の貨幣供給は「日本政府の負債」・「日本国民の資産」となるので、家計や企業のバランスシートを見慣れた私達には、この会計上の記載をもって政府は国民から貨幣を借りているように見えてしまいます。しかし、実際の政府は国民を含む他の誰かから自国貨幣を借りているのではなく、「日本政府の負債」・「国民の資産」を創出しているのです。
日本国債も日本政府が発行する貨幣の一種ですので同じです。政府が誰かから借りているわけではなく、その発行は「日本政府の負債」・「日本国民の資産」の創出です。国債は金利がつくので後者は「国民の定期預金」の創出と言った方がわかりやすいかもしれません。「国債発行=一種の貨幣供給」ですので、政府の債務は政府の貨幣供給残高が増えると大きくなります。
ちなみに、銀行もまた融資の際に「何もないところから」貨幣(いわゆる「万年筆マネー」)を生み出します。これを「信用創造」と呼びます。しかし、この場合、生み出された貸出金は「銀行の資産」・「借りた人の負債」になりますので政府が貨幣を生み出す場合と逆です。政府が自分の信用を担保にしているのに対し、銀行は借り手の信用を担保にしているからです。先程から「何もないところから」と繰り返していますが、実は「受け取ってもらえる信用」が貨幣に価値をもたせるのです。
さて、政府の財政に関する議論で、貨幣の海外流出の懸念が時に話題に上がります。しかし、日本円・日本国債は外国の個人や機関も所有することができますが、日本の貨幣は基本的に日本でしか使えませんので、外国所有分も将来的には日本で消費され、日本の資産になります。
さらに、日本は変動相場制を採用していますので、外貨準備に関する制約も少ないです。
もちろん、貨幣も必要以上に供給すればインフレになりますが、この度のコロナ禍の経済対策で議論されている休業補償や消費減税は、従来の経済水準を維持するためのものなので高インフレにはなりません。
ですので、私の主張は「政府は今こそ遠慮なく国債を大量発行し、全力で国民を救うべき」となるのです。
一方で、もうひとつの貨幣観「商品貨幣論(金属主義)」で世の中を見ると、上記とまったく異なる景色が見られます。商品貨幣論とは、貨幣が信用で価値を担保されているのではなく、貨幣そのものに価値がある(もしくは人々が慣習としてそう思い込んでいる)という見方です。アダム・スミスが賛同したため、経済学の教科書でよく見られる貨幣観ですが、現実社会では、文化人類学や歴史学の分野から近年多くの否定的考察がなされており、また1971年の米ドル紙幣とゴールドの兌換停止宣言(ニクソンショック)という歴史的事実もあります。学問としての洗練性はともかく、現実との整合性にはかなり無理があると私は認識しています。
ちなみに、経済学のモデルの多くは古くから「商品貨幣論」を前提としており、圧倒的多数の経済学者が「商品貨幣論」のメガネを掛けています。「信用貨幣論」の私はマイノリティーです。ただし、私は普段、貨幣の創造とほとんど関係のない家計や企業を中心としたミクロ経済学の研究をしているので、特に貨幣観を意+0
-0
-
63. 匿名 2020/05/06(水) 12:23:38
識することはありません。他の経済学者もそうだと思います。ただ、政府を含むマクロについて語る時になると貨幣観の違いが大きく出ます。これに対し、ジョセフ・スティグリッツ教授がよく言う「政府の財政を家計と同一視してはいけない」という言葉に私は強く同意します。
さて、この「商品貨幣論」のメガネで見る貨幣は、ゴールドのようにその希少性が価値の裏付けになっているので、政府が新規に貨幣を供給して、貨幣量を増やすことが怖くなります。
先日、麻生財務大臣が「政府の財政を黒字化する目標(PB黒字化目標)を堅持する。そうしないと日本国債が投げ売られる」という趣旨の発言をしましたが、「商品貨幣論」のメガネを掛けると本当にこのような悲惨な光景がはっきりと想像できます。その様は、ゴールドの再出量が急に著しく増えて希少性を失った瞬間にその価値が唯の石ころ同然になってしまうように、1万円札がただの紙屑に姿を変えてしまう光景です。麻生財務大臣にはきっとこれが見えたのでしょう。
同じことは、一部の専門家やメディアでよく言われる「政府の財政赤字が続くと財政破綻する」、「財政赤字は将来世代へのツケ」、「コロナ禍に対応する財政拡大は後の増税を伴う」といったよくある言説についても言えます。
貨幣の価値が希少性によって担保されていると考えると、全体の貨幣量はほぼ一定なので、政府の負債も「誰かから借りたもの」に見えてしまいます。そして、「借りたものは返さなければ」ということで、財政破綻や将来世代へのツケという発想になり、今回のコロナ禍でも「政府の財政は厳しいのでとても全員を助けることはできない」となるのです。
2つのメガネで見る世界はこれ程異なります。私が掛けている「信用貨幣論」のメガネから「商品貨幣論」の論考を見ると「PB黒字化→国民の資産を減らすだけ」、「財政破綻→あり得ない」、「将来世代へのツケ→論理的でない」に見えます。一方、反対側から見ると「新規国債の(大量)発行→借金を増やして将来のツケを残す+このまま続ければ貨幣は紙くず化」となり、お互いに相手の意見が極端な暴論に見えるのです。
ところで、最近、この異なる「メガネ」をかける人同士がインターネット上で人格攻撃を含む壮絶な罵り合いをしているのをよく見かけます。上記のように、お互いが「相手の意見は暴論」に見えるので心情は理解できますが、ぜひとも建設的な議論に留めていただきたいと強く思います。
前置きが長くなりました。いよいよここから一般向けの「信用貨幣論」(厳密には「国定信用貨幣論」)の説明のために作った寓話です。なお、この話はWarren MoslerのSeven Deadly Innocent Frauds of Economic Policyにある「家族クーポンの話」から着想を得ています。「貨幣の信任」、「銀行の誕生」、「信用創造」、「経済成長」を通じて現実社会の「信用貨幣論」を学べます。できるだけシンプルにわかりやすくしたつもりです。
——ある家族のお話です。—–
その家の子供達は細かな不満はありましたがその家が気に入っていました。できればずっと今の家に居たいと思っていました。
ある時、お父さんが子供達に言いました。「庭の芝を刈ってくれ。そしたらお父さんのサイン色紙を2枚あげよう。洗濯、靴磨き、皿洗いをやってくれ、それぞれの仕事にお父さんのサイン色紙1枚をあげよう」
子供達「え?嫌だよ。それにお父さんのサイン色紙なんていらないよ」
お父さん「じゃあ、こうしよう。子供達は皆、毎月末にお父さんに『お父さんのサイン色紙』を5枚、お父さんに返すこと。できなかった子は地下の折檻部屋に閉じ込める」
子供達は折檻部屋に行きたくなかったのと、お父さんは約束を守るはずと信じていたので、仕事をしてお父さんのサイン色紙を集めはじめました。
(貨幣の信任)
そしてある程度サイン色紙を貯めると、子供達の間で「お父さんのサイン色紙」は貨幣として流通しはじめました。
例えば子供達の中で一番多くのサイン色紙を集める太郎は、なかなかサイン色紙を集められない花子に自分のために料理を作らせ、代金としてサイン色紙を数枚渡すと行った具合です。
しばらく経つと、子供達は集めたお父さんのサイン色紙の保管場所に困り始めました。サイン色紙は大きいし、子供達にとっては価値があるので部屋に置いておくと他の子に盗まれます。
子供達の中で一番信頼が厚く、唯一頑丈な「金庫」を持っていた太郎に他の子供達はサイン色紙を預けることにしました。
太郎は他の子供達からサイン色紙を預かり、1枚預かるごとに借用証を手渡します「借用証 お父さんのサイン色紙を1枚預かりました」。
借+0
-0
-
64. 匿名 2020/05/08(金) 08:56:56
#粗利補償 #消費税ゼロ の「日本の未来を考える勉強会」の提言を応援し、賛同署名を集めるサイトです。
ぜひ署名にご協力ください❗そして拡散してください❗【オンライン署名】大胆かつ迅速な財政出動で国民の命と 全ての事業者を守ってください。(※署名フォームはページ下部にございます)docs.google.com【オンライン署名】大胆かつ迅速な財政出動で国民の命と 全ての事業者を守ってください。(※署名フォームはページ下部にございます)【オンライン署名】大胆かつ迅速な財政出動で国民の命と 全ての事業者を守ってください。(※署名フォームはページ下部にございます...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する