ガールズちゃんねる

ゴールデンウィークに働くパート主婦の集い

256コメント2020/05/06(水) 11:26

  • 1. 匿名 2020/04/29(水) 23:57:30 

    京都の酒屋で働いているアラフォーパート主婦です。
    自粛生活で家飲みが増えたためか、GW初日の今日から駐車場はずっと満車、お酒もおつまみもお菓子もどんどん売れて行きました。
    土曜日からが本格的に忙しくなりそうです。
    GWに休まず働くパート主婦の皆さん、雑談したり励まし合ったりしながら乗り越えませんか?
    ゴールデンウィークに働くパート主婦の集い

    +302

    -5

  • 2. 匿名 2020/04/29(水) 23:58:01 

    専業主婦は無職

    +33

    -138

  • 3. 匿名 2020/04/29(水) 23:58:17 

    大変だねー

    +111

    -16

  • 4. 匿名 2020/04/29(水) 23:58:23 

    お疲れ様です

    +261

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/29(水) 23:59:03 

    家族皆家にいるのでパートに出てるほうが楽

    +483

    -6

  • 6. 匿名 2020/04/29(水) 23:59:34 

    >>5
    ほんとそれ!ほんとそう!w

    +277

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/29(水) 23:59:34 

    だーかーらー、ゴールデンウイークに外出るなって!!!
    スーパーやお店が開いてるからみんな外に出るんだよ。早くスーパーも自粛してほしいし、働くのを免罪符に外にでる人も、し○でほしい。

    +11

    -388

  • 8. 匿名 2020/04/29(水) 23:59:37 

    都内で医療事務やってます。内科ではないし、自費診療の治療が多いので体調悪い方は来ませんがそれでも不安はずっとあります。

    +252

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/29(水) 23:59:52 

    薬剤師です。GW関係なしです。

    +178

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/30(木) 00:00:01 

    お疲れ様ですー

    +19

    -5

  • 11. 匿名 2020/04/30(木) 00:00:09 

    お客さんの数全然減らない...
    飲食店だけど
    あり得ない

    もう怖いから1ヶ月行きたくない!

    +276

    -5

  • 12. 匿名 2020/04/30(木) 00:00:17 

    時間短縮でいつもより一時間開店が遅いんだけど、お客さんにめちゃめちゃ怒られた。「この時間しか私は空いてないんだから店開けろ
    」だって。。。。

    +218

    -4

  • 13. 匿名 2020/04/30(木) 00:00:39 

    大変な状況ですが、仕事がある事が羨ましいです…

    +173

    -9

  • 14. 匿名 2020/04/30(木) 00:01:04 

    >>12
    締め作業までやらされてるの?

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2020/04/30(木) 00:01:05 

    >>7
    飯食うなよ?砂でも食ってろ

    +273

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/30(木) 00:01:09 

    >>7
    食料品どこで買うの?

    +218

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/30(木) 00:01:20 

    働かなきゃいけないけどブランクあり過ぎてまだ一歩出せてない専業ですが、本当に尊敬します‼︎私もそうなりたいです(泣)
    皆さん、お疲れ様です‼︎m(_ _)m

    +184

    -17

  • 18. 匿名 2020/04/30(木) 00:01:35 

    スーパー勤務です
    もちろん仕事です
    当たり前だけどお客さまは全然減ってません

    +318

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/30(木) 00:01:48 

    パン屋勤務です。普通にゴールデンウイークも出勤。
    でもお客さん少なくてパンの売れ残りが多いので、たくさん持って帰れる。

    +201

    -5

  • 20. 匿名 2020/04/30(木) 00:01:52 

    >>11
    なんだろ、この、働いてるくせに文句言ってる人なんか違和感あるわ

    +22

    -92

  • 21. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:29 

    >>11
    あなたのお給料は、そのありえないお客の売り上げから出てるんだよ

    +29

    -75

  • 22. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:35 

    >>20
    じゃあ行かなきゃいいのに

    +9

    -33

  • 23. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:40 

    スーパー、ドラッグストア、医療機関、インフラ系、物流、製造等の皆様のおかげて、生活ができています。
    ありがとうございます。

    +392

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:48 

    >>7
    看護師パートやけど働くの自粛してよろしい?

    +236

    -8

  • 25. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:53 

    >>21
    だよね恥知らず

    +8

    -38

  • 26. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:56 

    >>7
    じゃあ飯一切食うな。今すぐ電気も消せ。スマホも置け。

    +247

    -5

  • 27. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:56 

    >>7
    ネットスーパー利用するとか言うなよ
    宅配の人が働いてるおかげで届けて貰えてるんだからな

    +333

    -3

  • 28. 匿名 2020/04/30(木) 00:02:58 

    ♪ふんっふーぅ ぱっぱー ふふふん ふっふぅ!

    +2

    -26

  • 29. 匿名 2020/04/30(木) 00:03:06 

    >>24
    え?

    +4

    -53

  • 30. 匿名 2020/04/30(木) 00:03:27 

    >>20
    働いてるくせにっていう言い方にも違和感。。

    +137

    -3

  • 31. 匿名 2020/04/30(木) 00:03:41 

    荒れてきた

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/30(木) 00:03:51 

    ここでまで文句言いにくる人やめて欲しいな…

    +110

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/30(木) 00:03:52 

    スーパーで品出ししてます
    毎日の荷物の量が多いです

    +163

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/30(木) 00:04:06 

    >>11
    辞めれば?

    +44

    -36

  • 35. 匿名 2020/04/30(木) 00:04:19 

    観光客がよく来る飲食店で働いています。
    店は開いてるけど、パートの身としては
    お客さんに全く来て欲しくありません。
    今日もマスクしてないどこの国の人か分からない人に、顔をめっちゃ近づけられてトイレどこ?と聞かれた時は、むかつきすぎて手が震えました。
    愚痴ですみません。

    +204

    -10

  • 36. 匿名 2020/04/30(木) 00:04:29 

    >>7
    あほなの?スーパー自粛したらどこで食料品買うの?ネットで買えばいいって思ってたら、大間違いだよ?みんながみんな、ネットスーパー利用してないから。じじばば死ぬわ

    +186

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/30(木) 00:04:35 

    なんかご機嫌な人が通りすぎてったね(笑)

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/30(木) 00:05:04 

    >>34
    だよねそんなに嫌なら

    +11

    -15

  • 39. 匿名 2020/04/30(木) 00:05:08 

    >>11
    店名教えて下さい。
    みんなでクレーム入れて、働かなくてもいいようにします!

    +67

    -28

  • 40. 匿名 2020/04/30(木) 00:05:16 

    >>17
    私もです!
    そろそろ働こうと思った矢先にコロナ
    どのタイミングで始めたらいいのかわからなくなってます!

    +79

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/30(木) 00:05:26 

    >>11
    バイトなら辞めれば?

    +23

    -19

  • 42. 匿名 2020/04/30(木) 00:05:37 

    >>7
    電気通ってない山奥で自給自足なの?
    あれ?ガルちゃんやってるネット環境は誰のおかげ?

    +132

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/30(木) 00:05:41 

    >>40
    それは大変

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/30(木) 00:06:19 

    >>36
    それは自然淘汰だから仕方なくね?

    +3

    -26

  • 45. 匿名 2020/04/30(木) 00:06:31 

    パートじゃなくてコンビニ経営だけどめちゃくちゃ忙しいわ

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/30(木) 00:06:46 

    コンビニのパートしてるけど客多すぎてびっくりw

    +97

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/30(木) 00:07:14 

    テレワークの旦那と毎日喧嘩しちゃってる。これならパート行ってた方が精神的に楽かもしれない。仕事探そう、まじで。

    +93

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/30(木) 00:07:33 

    >>7
    もうみんながつっこんでるから何とは言わないけどアッタマワルーーイ( 'ω')

    +141

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/30(木) 00:07:49 

    >>7
    えっ、マジで言ってるの?
    あなたがご飯食べてスマホも出来てのうのうと暮らしていけるのはこんな大変な時にギリギリの精神状態で働いてくれている人がいるからだよ。
    私なんて買い物する度に店員さんに感謝してるもん。

    +177

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/30(木) 00:07:59 

    >>34
    うん、嫌ならこの人が辞めればいいよね
    もしかしたら飲食店空いてるおかげで、休みたくても休めず仕事してる方たちが食事に来ているかも知れないんだから
    全ての飲食店閉まっていたら困る方たちもいるかもしれない

    +34

    -12

  • 51. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:12 

    ファーストフード店で働いてるけど、コロナの影響でいつもより忙しい。
    大変だけどやりがいはあるし、人間関係も良いから頑張れてる。

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:14 

    カレンダーの祝日はすべて出勤です😰

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:29 

    某ホームセンターですがめちゃめちゃ混んでます!
    赤ちゃん連れてきてる人とかいて逆にこっちが心配になる

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:33 

    >>48
    うんなんか相手にするだけ無駄

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:35 

    明らかに誰彼構わず噛みつきにきてるのがいるなー。。

    誰かが周りから感謝されてるのをやっかむ体質なんだろうな。

    お気の毒さま。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:57 

    >>44
    なにが自然淘汰なんだ?あほかよ

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/30(木) 00:09:23 

    >>45
    みんなコンビニくらいならって行っちゃうのかな??

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/30(木) 00:09:51 

    >>8
    経営どうですか?
    友人の小児科医院はこのままだときついと話していて…

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/30(木) 00:10:03 

    >>11
    弱音も吐きたくなるよね。みんなが同じ意識じゃないから…。
    私もふと、お金とか触ってるの、これってすごく怖いことだよねと実感することがある。
    でも生活するには働くしかないんだよね。

    +109

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/30(木) 00:11:13 

    >>5
    楽しそうとすら思ってしまった。。。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/30(木) 00:11:19 

    >>57
    飲食店やフードコートなんかが閉まってる所が多い地域の自炊しない人達がコンビニ弁当買ってるんだろうね

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/30(木) 00:11:22 

    >>24
    休みたいなら休んでもいいんじゃない?
    辞めたければ辞めたらいいんじゃない?

    実際、子持ち(保育園児)の看護師さんが出勤できなくて外来を取り止めた総合病院もあるよ。

    +15

    -49

  • 63. 匿名 2020/04/30(木) 00:11:52 

    >>7
    ママが買ってきた飯食っちゃ寝するだけの穀潰しか?

    +96

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/30(木) 00:11:54 

    >>33
    主に回転が早いのってなんですか?
    ラーメンとかレトルト?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/30(木) 00:12:06 

    スーパーとかドラッグストアとか開けてくれてるだけで感謝なのに商品がないだのレジで待たされるだので文句いってる人にめっちゃ腹立つ!

    +123

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/30(木) 00:13:08 

    >>2
    ほんとー無職って無能だよねww

    +10

    -32

  • 67. 匿名 2020/04/30(木) 00:13:23 

    >>63
    絶対そうだよ笑

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/30(木) 00:14:02 

    物流の営業所で仕分けしてるけど量が半端ない
    仕方ないけど、皆通販で買い物しすぎ
    不要不急の物は収束後に買ってくれ

    +75

    -4

  • 69. 匿名 2020/04/30(木) 00:14:16 

    >>44
    自然淘汰の使い方おかしくね?

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/30(木) 00:14:18 

    今日からGW多いの?
    カレンダー通りだとまだ出勤あるよね?

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/30(木) 00:14:44 

    >>7
    GW中もインフラや医療を支えて休めずに働いてくれている人がいるでしょ
    あなたみたいに買いだめできるほど暇じゃない人もいるのよ

    +82

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/30(木) 00:15:06 

    >>66
    さっさと働け

    +0

    -7

  • 73. 匿名 2020/04/30(木) 00:15:08 

    和菓子屋だけど客足伸びてる不思議
    めっちゃ忙しい

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/30(木) 00:15:29 

    トピ立ってそんな時間たってないのにすでに喧嘩が始まってる。。
    コロナでみんなイラつくよね。。
    ちょっとコロナぶん殴ってくるわ。

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/30(木) 00:16:19 

    >>9
    質問いいですか?ゴールデンウィーク中に高熱や咳が出た時はどうすればいいのでしょうか?クリニックは休み保健所も休みです。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/30(木) 00:18:57 

    >>11
    自粛してないの?
    うちは田舎の飲食店だけど、地域の組合とかで結束して自粛してるよ。観光地だから、地域の皆さんに迷惑に思われないためにも。
    辞めたいなら辞めた方がいいよ。こんなときだから辞めやすいでしょ。それでも働くならあなたの金銭的事情だから、愚痴を言ってもしょうがないよ。

    +16

    -14

  • 77. 匿名 2020/04/30(木) 00:18:57 

    花屋でパートしてます
    母の日あるので休めません
    お客様との距離も近くなるし、家族総出で来る人が多いからほんと怖い

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/30(木) 00:20:37 

    ローソンで朝勤のパートしてます。
    明日も朝6時出勤でからあげクン揚げます。なのにまだ寝られない。

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/30(木) 00:21:47 

    >>58
    かなりキツイみたいです。シフトも減らしてますが患者さん減って暇なのに受付に居るのが申し訳なくなるくらい。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/30(木) 00:22:04 

    >>64
    暖かくなってきたから乾麺の蕎麦やそうめんなんかはよく出るようになりました
    あとはやっぱり粉類やお菓子が多いです

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/30(木) 00:23:04 

    4年働いてたコンビニを半年前に辞めたけど、ほんと凄いタイミングで辞めたと思う・・・コンビニ開いてるのって本当に有り難いけど、店員は気が気じゃないよね

    +78

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/30(木) 00:23:35 

    かわいそう

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:02 

    連休も、気をつけて働きます
    今でもマスクなし、アクティブな方を見かけます
    心配しています
    特に子供

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/30(木) 00:25:56 

    >>51
    でも感染したらどうするの?

    +0

    -10

  • 85. 匿名 2020/04/30(木) 00:27:06 

    >>5
    で、感染して家族みんなにうつすの?

    +1

    -27

  • 86. 匿名 2020/04/30(木) 00:27:33 

    コロナで仕事無いって言ってる人、流通センターで働けないの?短期派遣いっぱい来て貰ってるし、まだ欲しいよ。出荷量多すぎて死にそう。

    +67

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/30(木) 00:29:58 

    >>1
    中京区に住んでるんだけど
    近所のリカーマウンテン、お客さん結構いた。
    もしかして主さんが働いてたのかなー。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/30(木) 00:30:44 

    >>5
    そうか、家族みんな休んでるから
    休みたいって思って腐ってたけど
    働いてる方がイライラせずにいられるかも!!

    家事を旦那や子供が手伝ってくれたら、尚。

    素敵な発想、ありがとう😊

    +73

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/30(木) 00:31:41 

    >>62
    そういうことを言いたいんじゃないでしょ。
    空気読め。

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/30(木) 00:32:40 

    >>2
    そんなお前らは独身負け組?笑

    +13

    -10

  • 91. 匿名 2020/04/30(木) 00:32:51 

    >>7
    だったらネット使ってガルちゃんするなよ

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/30(木) 00:32:58 

    >>7
    訪問介護、連休でも必要な人はたくさんいるんです。

    +59

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:43 

    パート主婦なんて責任社員ほどないしコロナや交通事故で倒れても養われている存在だからいいよね。一生勝ち組。

    +5

    -18

  • 94. 匿名 2020/04/30(木) 00:37:37 

    >>47 テレワークできるような環境なのに旦那は甘ったれてる。所詮、体動かさない仕事だから精神的なストレスたけ溜まる仕事をしている人間の末路。腰痛もいずれ出て老人になれば動き仕事してる人よか体力ない人間となる。それでもお金はいっぱい稼げるんだよね。あー贅沢な奴だなー

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2020/04/30(木) 00:38:05 

    >>2
    横から失礼
    単純な事実なのに、マイナスだらけなんだね‼︎

    +13

    -22

  • 96. 匿名 2020/04/30(木) 00:38:23 

    >>80
    お返事ありがとうございます。特になんてことはないんですが気になって…。
    確かに近所のスーパー、お菓子の棚がスカスカでした。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/30(木) 00:39:36 

    >>94
    なんだこいつ?僻みと妬みとが入り乱れた文章だなw頭大丈夫かよ。誰でも彼でも噛みつくんじゃないよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/30(木) 00:41:12 

    >>57
    弁当やパンが欲しいよぉ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/30(木) 00:41:57 

    >>97 さっきから書いてる人とは違うよ? でも実際テレワークしてる奴っていつでも気が抜けて仕事できて金も貰ってるのに甘えているじゃん。

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2020/04/30(木) 00:43:51 

    >>11
    なんで辞めないの? 

    +12

    -7

  • 101. 匿名 2020/04/30(木) 00:46:23 

    特にスーパーで働く方、医療関係の方、お疲れ様です。
    5/2からの連休前に1週間分くらい明日か明後日に買い溜めしようと思うのですが、明日の方が空いてそうですかね…

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2020/04/30(木) 00:46:55 

    >>79
    コロナを受け入れても点数で厳しくて、受け入れない規模でも今まで社交場的に利用していた老人が立ち寄らなくなったりで厳しい所が多いみたいだね。
    まぁそんな使い方どうかと思うから正しい方向ではあるとは思うけれど、地域医療の崩壊に繋がらなければいいなと思うわ…。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/30(木) 00:48:46 

    >>99
    そう言う仕事を旦那は選んだからね。甘えてるじゃんって言うなら、テレワークでも仕事ができる職種を選んで働けばいいんじゃない?そんな、甘えてるって言われても、甘えられない職種を選んだのは自分じゃないの?ただの妬みにしか聞こえないよ。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/30(木) 00:50:01 

    >>5
    旦那が子供みててくれるから、稼ぎどき!
    毎日でるぞー

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/30(木) 00:50:59 

    >>5
    私は休みたい。
    コロナがなければ旅行行きたいぃぃぃぃ

    +13

    -7

  • 106. 匿名 2020/04/30(木) 00:53:27 

    >>5
    一日中子供と旦那がいるだけでめっちゃ疲れる
    ストレス溜まる
    夜みんなが寝静まってから荒れ放題の部屋を片付けてようやく一人になる時間が1番幸せだわ…

    +75

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/30(木) 00:53:43 

    >>101
    明日明後日ではあまり変わらないと思うけど、12時から14時くらいに行った方がいいと思いますよ。既にそのつもりだったらすみません。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/30(木) 00:54:00 

    >>2
    無職です。
    それが事実だと思います。

    +14

    -9

  • 109. 匿名 2020/04/30(木) 00:54:34 

    流通関係の会社の社員食堂のオバチャンなんだけど、普通に営業してて、お昼時には大混雑なんだけど、、、いいのか?こんなことしてて😆

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/30(木) 00:57:16 

    >>11
    コロナの影響で客数減るどころか増えてたらそりゃ怖いよね。
    普段の8割の接触減らせてないもんねー。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/30(木) 00:58:23 

    すぐ辞めろって言う人って
    仕事してないの?
    こんなトピにまで来なくていいのに…

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/30(木) 00:59:43 

    >>109
    コロナ関係ない質問なんですが、食堂のお仕事って難しいですか?
    調理のレベルとか…。人間関係とか。
    少し気になっている仕事だったので…。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/30(木) 00:59:57 

    スーパーで扶養内パートです
    フルタイムの人は休業補償ありで出勤日数を半分にして、扶養内はなんも無し
    人数が少ないから必死で働いてるけどちょっとイラっとしてる!!GWも頑張る

    +42

    -6

  • 114. 匿名 2020/04/30(木) 01:01:57 

    >>109
    場所によるでしょうが、うちは戦場です。
    ボヤボヤしてると流れ弾に当たって死にます。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/30(木) 01:04:41 

    >>7
    長文になります。

    私100円ショップで働いていますけど、自粛になってから毎日売り上げは倍増、売り場も狭いので常に密集、館内放送もしているのにマスクもしてないお客様も沢山来店されるので、常に恐怖と戦って働いています。

    また最低人数でシフトを回しているので
    お店は休める状況ではありません。

    絶対に感染してはいけない、させてはいけないと思っているので消毒は徹底的に行なっていますよ。
    自分自身、家族はもちろん、来店されるお客様、
    他の従業員、守りたい人は沢山いますから。

    正直接客業などで働いている人は周りに迷惑をかけてしまってはいけないと思っているので、人一倍気を使っていると思いますよ。

    それを働いている人も、し◯でほしいなんてよく
    書けますね。私はこういう時だからこそ、感謝の気持ちを忘れずにと日々感じております。


    +136

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/30(木) 01:06:15 

    スーパーパートです。
    朝は混むので、GW中は30分早く出勤できないか?
    と言われてます。
    30分早く出るなら、30分早く帰れるのか?
    と聞いたら、曖昧なまま返事もらってません。
    感染リスクが上がるので、30分長くなるのは避けたいです。
    持病もあるし、感染怖いです。

    +50

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/30(木) 01:06:26 

    飲食店やスーパーで働いてくれてる人本当にありがとう。感謝しかないよ。

    私も働きたい。会社からしばらく休業するから休んでくれと言われてて働きたいのに働けない。パートだから仕方ないけど非正規の辛いところだわ。旦那と子供が家にいる今、仕事行くことが唯一の息抜きで行き帰りの時間だけが1人になれる貴重な時間だったのにそれさえ奪われた。子供だけならまだいいんだけど旦那が家にいると息が詰まって仕方ない。働きたいのに働けないことがこんなに辛いなんて!このまま解雇されたらどうしよ…。

    +55

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/30(木) 01:08:44 

    >>113
    うちとは逆ですね。
    うちは、フルタイムだからとこき使われています!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/30(木) 01:09:12 

    >>42
    その自給自足するのに種だの農業資材だの買いに来るなよwwって思う

    山に落ちてる物で一から作って欲しいわ

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/30(木) 01:17:00 

    飲食。
    今までは週5勤務だったけど、コロナが本格的になってから
    暇になって週2~4勤務になった。
    パート以外の日は家にいるから
    パートの日は帰りに買い物して気分転換になってる。
    お昼も基本作り置きを用意しておくけど、
    適当にカップラーメンにしたり
    在宅勤務になった旦那に子供のお昼は担当。
    ほんとパート出てるほうがラク!

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/30(木) 01:22:19 

    >>24
    私自粛してるよ。
    責任感ある人には悪いけど
    自分と家族の命の方が大事。
    どんな治療に金払ったって負ける命はある。
    それは運命だから仕方がない。

    +31

    -7

  • 122. 匿名 2020/04/30(木) 01:26:49 

    >>39
    …みんなで?笑  1人でどうぞ。
    店側の負担増えるでしょ。

    +33

    -6

  • 123. 匿名 2020/04/30(木) 01:30:30 

    >>18
    同じくスーパー勤務です。人が多すぎて毎日が特売日のよう。。お互い頑張りましょう!!

    +56

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/30(木) 01:30:57 

    >>33
    スーパー勤務で品出と発注してます
    コロナでお客様がどう動くのか?
    広告停止で売れ数が全く読めず
    今まで経験した事のない年になりそうです
    正直未知数です
    お客様へ 
    商品、品切れしてても
    店員さんに文句言わないであげてください
    本当に数値を読む事が難しいんです

    +72

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/30(木) 01:32:27 

    >>73
    柏もちが 食べたいな~ 和菓子屋さんへ 行きたいって思っていたところです。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/30(木) 01:32:36 

    毎年GW仕事で
    このトピ参加してたけど
    今年は12年振りにコロナで店休みで休み
    不謹慎だけど休みなのが単純に嬉しい


    +9

    -2

  • 127. 匿名 2020/04/30(木) 01:43:14 

    >>74

    そこで「コロナぶん殴ってくるわ」という74さん素敵。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/30(木) 01:46:03 

    >>2
    ガル男ってキャリアウーマンはフェミ
    専業主婦はブタ 
    パート主婦は男の仕事よりは尊敬できないから男立てろって

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/30(木) 01:46:44 

    仕事があるのはありがたいです。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/30(木) 01:47:58 

    >>124

    ほんと、お疲れ様です。

    こんな非常事態、毎日いろんな人と接する事を余儀無くされる
    職業のみなさん、感謝されこそすれ、文句を言われる筋合いは
    ないと思います。

    品切れしてて文句言うような、自己中を体現したような客に
    文句言われたらたまらんですね。
    私だったら、文句言ったわからず屋が言い過ぎた事を反省するくらい
    泣いちゃうかもしれません。腹が立って。

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 01:49:28 

    >>127
    そうだね。今から一緒に殴りに行こうか…って歌の歌詞みたいだけど。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/30(木) 01:56:45 

    >>73
    甘いもの食べて少しイライラした気持ちを落ち着かせたい

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/30(木) 02:07:03 

    コンビニ勤務です。
    近隣のスーパーが時短営業だからか緊急事態宣言以降人の出入りが激しくて忙しくなりました。

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/30(木) 02:14:33 

    和菓子屋です。毎日営業で今日も家族5人全員マスクなしでご来店ありました。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/30(木) 03:21:25 

    >>45
    まぁ、食料買いにいくわな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/30(木) 03:34:38 

    聞かれたから一緒に探してやったのに、今はないですね。申し訳ありません。って丁寧に答えたらすっげぇ不満そうな顔して何も言わず会計行ったばばぁ!くそっ!バカ!二度とくんじゃねー!

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 03:36:54 

    >>134
    スーパーはそんなんゴロゴロだよ。さわって違うとこ戻すとかザラ。品だししてると普通に近距離で話しかけられるし

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/30(木) 03:49:23 

    ファミレス勤務です
    マスクしてない客は出禁にしたい
    マスクしてないおじさんとガキ多すぎ!
    あと会計時にお札を舐めるジジババ本当に無理
    今日の家族連れのお客さん子供は咳ゴボゴボしてるし爺ちゃんマスクしてないしばあちゃんお会計の時マスク外して札舐めるし思わず苦笑いしたわ

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/30(木) 04:09:25 

    >>63
    こういう事言う人ってニートなんだろうね。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/30(木) 04:33:13 

    飲食店勤務です。緊急事態宣言が出てオーナーも店閉めるか迷ってましたが結局時間短縮で営業してますが やはりお客様少ないです。当たり前ですが
    今まで、5~6人で回してましたが今はスタッフ3人で十分なので1日置きに休みです。来月の給料心配です 仕方ないですが

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/30(木) 04:54:01 

    こっちは旦那と喧嘩しながら連休中も主婦3人で朝からコンビニでパートしてる所に、夫婦で仲良く買い物してる客見るとムカつくんだよね!

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2020/04/30(木) 04:59:31 

    >>115
    100均で何が売れてますか?
    みんな暇だから暇つぶしで徘徊してるのかな?

    +2

    -10

  • 143. 匿名 2020/04/30(木) 05:00:50 

    >>108
    無職と言われようが専業主婦になれる生活が送りたい。結婚して子育てや家事をしてまで働かなきゃいけないだなんて結婚する意味あるのかと正直思う…

    次に生まれ変わったら共働きしなくても生活出来る人生設計を立てるわ(笑)

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/30(木) 05:01:18 

    コンビニで働いてます。
    普通にお客さんきます。
    Amazonで買ったもの取りにきたりで忙しい…
    自粛どころじゃない…
    マスクしないで、普通にくしゃみするおやじとかいるし…

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/30(木) 05:12:57 

    >>11
    辞めれば良いよ
    そしたら仕事がある有難みがわかる

    +11

    -7

  • 146. 匿名 2020/04/30(木) 05:43:33 

    >>1
    悪いけど、辞めました。
    こちらの命が危ないと判断しましたから。
    働けるのも、命あればこそだからね。

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2020/04/30(木) 05:53:26 

    >>68
    ごめん!
    いま経済がまわるのは物流の人のおかげ!
    通販なかったら日本経済すでに終わってるかも。
    ありがとう!

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 05:55:59 

    >>1
    不要不急の仕事でした。
    頑張ってきたけど、一向に終わる気配すらなく
    こちらへ来る方が増えるだけ。 変なのが沢山!
    さすがに命の危険を感じて今月で辞めた。
    ごめんね🙏

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/30(木) 05:57:15 

    ガル男がいる
    一人で自作自演で荒らしてる
    これにも噛みつくんだろうな
    さようなら

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2020/04/30(木) 05:58:55 

    >>144
    あの透明シート、オヤジ、酒!みたいなノリでのれんみたいにあげられるから意味ないよね…
    あと、GWは郵便局閉まるからメルカリ増えそうで正直憂鬱。メルカリやってる人には悪いけど、今やらなくても良くない?と思う。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/30(木) 06:05:42 

    >>2
    誰もがわかる真実にマイナスは異常・・・

    +4

    -5

  • 152. 匿名 2020/04/30(木) 06:06:33 

    コンビニで働いてますが
    接触を避けたいんでしょう……
    お客さんも減ったけど
    お釣りや、領収書とる時
    感じ悪いです。
    コンビニ来ないでスーパーの方が
    安いし、公共料金も銀行で
    してほしいです、感謝してほしいですわ

    +10

    -7

  • 153. 匿名 2020/04/30(木) 06:10:43 

    >>49
    スーパー勤務です。メンタルギリギリのせいか、あなたの買い物の度に感謝の文字がとっても心に染みました……
    正直、毎日毎日朝から晩まで物凄いお客さんの数に、もう嫌だと思っていたんですけど、皆さんご飯食べないと生きていけませんもんね……もちろん私もですが……

    心新たに頑張ろうと思えました。どうも有り難う。

    +54

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/30(木) 06:16:52 

    >>2
    専業主婦だけど悪い?

    否定派の人へ。

    男性向け→女1人くらい養えるくらいになれるよう努力して下さい。

    女性向け→もし旦那さんから「無理してフルタイムで働かなくていいから家庭を守って」って言われてもフルタイムで働く?

    +18

    -18

  • 155. 匿名 2020/04/30(木) 06:17:56 

    >>152
    私も店員さんに触れないように受けとりますが、それは自分が嫌だからじゃなく、店員さんが嫌だろうなと思ってです。
    というか、今はスーパーもコンビニも、トレーに入れての受け渡しが多いですよ。
    トレーにしてはどうですか?お互いの為ですし。

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/30(木) 06:21:51 

    >>18
    私もスーパー勤務です
    ここ最近また忙しくなってきましたね
    コロナに気をつけて頑張りましょう!

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/30(木) 06:30:43 

    老人ホーム勤務です。いつも通り変わらず利用者さんのお世話してます。
    ただこのご時世、家族との面会はご遠慮頂いているので皆さん寂しがりストレス溜まってちょっと当たられたりしてます(笑)

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/30(木) 06:37:08 

    洋菓子店勤務です
    正直休みでも困らない食品なのに上は休みにしない
    でも、少しの時間家族と離れられて心の健康が保たれてる気もする
    売上は少ないです

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/30(木) 06:50:34 

    >>35
    今そんな場所があるんですか?酷いですね。
    気をつけてくださいね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/30(木) 06:52:29 

    ドラッグストア店員です。GWは棚卸しです。コロナが落ち着くまで休みたいけど、人員不足でそんなことは出来ない。もう辞めたいから、辞める準備するわ。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/30(木) 06:54:00 

    >>7
    大丈夫ですか?
    自粛自粛で頭やられました?

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/30(木) 06:58:06 

    >>1
    どうせどこにも行けないし稼げるんだからいいじゃん

    +0

    -7

  • 163. 匿名 2020/04/30(木) 07:04:01 

    いや、もうね、100均ヤバイ。あんなダイソーはじめて。開店時から30台くらい停めれる駐車場満車だしレジ2台あったけどそれぞれに30人くらいづつならんでた。後ろにならんでた男がマスクしてたけど何度も凄い鼻すすって額の汗拭ってたけど‥風邪?大丈夫かよ?!って思った。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/30(木) 07:09:19 

    物流です、普通にあります。
    家族のご飯の事ばっか考えるの疲れた。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/30(木) 07:10:07 

    >>76
    たかだか匿名掲示板で
    そんな厳しいこと言わなくったって・・・
    金銭的事情以外でも、長年働いていて
    本人としては、やりがいや責任感じていたり
    簡単に辞められる人ばっかりじゃないよ。
    ここで愚痴こぼすくらいいいじゃんか。

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/30(木) 07:10:40 

    ファーム、農場で働いてます。健康チェックは細かいけど、幸い野菜は需要があるため仕事は繁忙期です。旦那の仕事が減っているため時間を増やして頑張って働いてます💪

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/30(木) 07:21:31 

    ラブホ清掃やってます
    全く危機感の無い人達がデリを呼んで繁盛してます

    中には大勢で宴会してる若者も…

    仕事があるのは有り難く消毒薬撒きながら頑張ってます
    全て家族の生活の為

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/30(木) 07:24:57 

    介護施設勤務です。
    自粛する利用者さんもいるけど、ほとんどの人がこれまで通り利用してます。
    連休中も利用者数は変わらず。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/30(木) 07:27:17 

    >>7
    いやいや、我々が自粛出来るのも食料品が手に入るからですよね。食料品に関するお仕事の方々、感謝感謝です。

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/30(木) 07:29:11 

    スーパーのレジですが、コロナの前と比べて、
    お客様との何気ないコミニケーションが心の支えであったのだと、
    自分が思った以上に自分の気持ちを支えていたんだと、言うことに
    今回のコロナ騒動で改めて気が付きました
    派手なやり取りでなく、お互いに何か喋ってお客様が楽しそうに笑ってくださることが
    いま、新型コロナウィルスを感染させないと感染しない様にと
    お互いに遠慮しあってしまい、できてない
    これが想像以上に辛い事だと知りました 大事な事に気づけました
    お互いに慣れない緊張感の連続の中でもたとえ無言でも、ゴーグルをしていても
    アイコンタクトをしたり会釈で意思を伝えようとして下さる
    多くのお客様に救われています
    本当の思いやりと勇気を頂いています
    状況がどんどん変化していく中で長い戦いを頑張っていきたいです
    今来て下さるお客様と何年か先にはあの頃は大変だったねと振り返られるように

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/30(木) 07:29:33 

    >>12
    あなたが開店時間決めてる訳じゃないのにね。変な人に絡まれたらもらい事故と思うしかないですね。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/30(木) 07:37:39 

    >>167
    ビジホ客室清掃です。
    稼働率が1割くらいで、シフトは家庭事情の人を優先にしている為、私はほとんど入れません。
    大変ですね、気をつけて下さいね。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/30(木) 07:37:51 

    >>1
    コンビニでパートしてます。
    少しお客様は減った気がしますが
    お昼時などは普通に忙しいです。
    これから新規でパート始めるのも結構大変になると思うので
    今は万全の対策をして感染に気をつけて
    少しシフトを減らしてゆるく働いています。
    感染のリスクは怖いですが
    少しでも働けるだけありがたいのかなぁと思います。
    主さんはとても忙しそうですね、お互いに頑張りましょう

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/30(木) 07:42:18 

    はーい!
    ドラッグストアですが、年老いたお客さんは
    距離を置いても近寄ってきます。
    今は距離感をわかってくださいませ

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/30(木) 07:46:21 

    >>7
    スーパー無くなったら我が家本気で困る。
    5人家族だから大きめの冷蔵庫と冷凍庫単体があるけど、野菜は日持ちしないじゃない?
    仕事帰りに買い物できるの本当に助かる。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/30(木) 07:48:56 

    >>18
    私もスーパー。
    むしろ緊急自体宣言出てからの方がお客さん増えてるしね。

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/30(木) 07:56:13 

    食品工場のパートです。
    主人が仕事辞めてしまったから、働くしかない…

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/30(木) 07:58:23 

    >>11
    感染者が少ない地域なのかな?こっちはガラガラだよ。ラーメン屋にしてもテイクアウトする人はいるけど。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2020/04/30(木) 08:02:34 

    >>5
    午後から夕方の勤務なので「昼は適当に済ませてね~夜は惣菜買ってくるけどいいよね」と言っても文句言われないのが嬉しい!

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/30(木) 08:10:50 

    >>7
    でも方法を変えたら自粛できるかもね!スーパーは本当に危険だから地域に分けての買い物とかさ!そしたら店員さんも交代で休めるから感染リスク下がるよね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/30(木) 08:14:30 

    アパレルのパートです。
    ショッピングセンターなので自粛といっても人は多いし、接客もしないといけないし、モヤモヤしながら働いています。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/30(木) 08:16:44 

    >>75
    横だけど、薬剤師さんに聞いてもわからないと思うけど。
    普通なら、消防署の普通の電話番号(119じゃない番号がある)に電話すれば、開いている病院を教えてくれるから、そこへ電話して行くって流れがあるんだけど、コロナを疑う場合はどうなんだろ?多分、同じような対応してくれると思うから、ダメ元で電話してみたら?

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2020/04/30(木) 08:28:43 

    スーパーのレジ打ちは最低賃金とかなのに、かなりの高リスク、、

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2020/04/30(木) 08:33:28 

    >>95
    私も専業だけど、いい悪いは関係なく事実無職は無職だよなぁと思う。単純に。

    でもそれをあえて専業の人に伝えたい人も、それにムキになって反論する人もあんまよくわからない。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2020/04/30(木) 08:41:57 

    今日ほ休みですが
    明日は出勤(保育士)
    登園する園児は減っています
    (だからパートは出勤日が減った)
    こまめな消毒、除菌等気をつけてます

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/30(木) 08:42:07 

    介護職。
    最近、周り(職員)が攻撃的になって来たから疲れてる。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/30(木) 08:50:57 

    介護職(デイサービス)

    感染症対策は今以上に徹底され、それに伴う書類も増えたため時間が足りない

    ゴールデンウィークは人も足りない。色々大変だけどがんばりますヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ(内心、子持ちだからって数人が一週間以上 我が物顔で長期休みをとってるのイラつく。お盆も一緒(ToT))

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/30(木) 08:52:31 

    >>2
    これを2コメに入れる執念…。


    +10

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/30(木) 08:53:10 

    お値段いじょーな小売。今年はコロナの自粛で2月の繁忙期が暇だったぶん今がピークかも。転勤が延期されてた人もいよいよ移動しだしたり、テレワークのデスクやチェアが売れたり。家族が急に要介護になり布団ではお世話がきついので電動ベッドを買いに来たり。ネットではいろいろ言われてるけど個々の事情を聞くと不要不急ではない場合が多いんだよ。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/30(木) 09:08:24 

    フルタイムのパートで毎日帰宅してから3人の子供に夕飯作って洗濯したら掃除する気力なんか残ってなくて、35年ローンで買った建て売りも既にゴミ屋敷&庭は雑草で荒れ放題ょ…。
    連休も何もあったもんじゃない。我ながら計画性の無さに笑える。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/30(木) 09:11:07 

    雑貨屋勤務です。
    ディベさんがあいているので休業にならず、ゴールデンウィークも変わらず出勤。
    営業時間短縮してるため、お客さんにもうそろそろ閉店になりますと声かけたら、あー、はいはいって嫌そうに言われた。
    なんか自分のことしか考えてない人多いなと疲れる。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/30(木) 09:12:30 

    >>76
    こんなのにプラスがつく意味がわからん

    観光地なら自粛要請出されてるから当たり前だし、看護師さんが愚痴を言ったら辞めなきゃいけないわけ?
    自分が自粛できてるからって、働いて苦悩してる人にぶつけるのやめてよ
    ネットの悪いところ!!!!!!

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/30(木) 09:17:21 

    >>167
    ラブホと風俗が休業したら経路不明なくなるだろうに

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2020/04/30(木) 09:21:03 

    家電量販店です。自粛どころか家族連れで来るから、レジャー施設か!てくらい賑わってます。

    ゲームソフト、パズル、プラモがバンバン売れて、それで引きこもるつもりかもしれないけど、もう来んな!て言いたい…

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/30(木) 09:23:41 

    >>68
    お家で楽しむ為に〜ってお取り寄せ特集とかやるから益々荷物増えますよね…何で家で暇してる人の為に配送業者が死に物狂いで危険を冒してまで、嫌がられながら働くなんて割りに合いませんよね…(-_-;)特別手当て出してもいいと思います。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/30(木) 09:31:00 

    >>40
    逆に今がチャンス

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2020/04/30(木) 09:36:31 

    病院勤務ですが(医者や看護師ではない)自粛してる企業の友達に「よく働けるねー家に居たほうが安心だわww」って言われてとてもしんどくなりました・・・こんな私でも必要とされてるなら働きたいし、スタッフ同士もお互いに支え合って頑張っています。コンビニやスーパーも同じだと思います。一緒に乗り越えたいです。

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/30(木) 09:59:11 

    >>152
    トレーでやり取りしないの?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:44 

    >>40
    コロナ流行ってるけど
    3~4年専業主婦から今月働き出したよ
    しかもスーパーのレジ笑

    意外となんとかなる!今とは言わないけど頑張って!

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/30(木) 10:20:28 

    >>73
    和菓子のやさしい甘さに癒されています。ちゃんとマスクしてお買い物しますからね。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/30(木) 10:27:53 

    >>199
    医師、看護師のウイルス感染予防の情報を実践してくださいね📱
    YouTube情報なども

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:25 

    >>186
    私が通っている職場もイライラしている人が多くて…疲れます。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/30(木) 10:34:00 

    >>49
    私も!
    スーパー以外は行かないようにしてるし(スーパーも週2くらい)
    行った時は店員さんの迷惑にならないように色々考えて行動するようにしてる。
    現金派だったけどWAON払いにしたし
    当たり前だけど間隔もきっちり空けるし、レジに行ってピッてしてくれてる時もなるべく店員さんから離れて待つようにしてるし
    いつも最後にはありがとうって言ってたけど、会釈(深め)だけにしたりとか
    とにかく迷惑にならないように店員さんの感染リスクが少しでも減るように、でも感謝の気持ちが伝わるようにと思ってる。
    だってスーパー無いと生きていけないし、言い方悪いですが自分と同じただのパートの人も多いだろうに(私は接客業ではないですが)日々命の危険を感じながら仕事するなんて、もう感謝しかないです。
    スーパーだけじゃなくて、出勤せざるを得なくて頑張って働いてる方たちには本当に頭下がります。
    いつもありがとう。

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/30(木) 10:37:13 

    >>201
    ありがとうございます
    見てみます!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/30(木) 10:43:27 

    >>197
    本当は自宅生活が安全です
    自分にとっても世間にとっても

    でも、ご本人の心の健康が仕事で維持できる場合もあるのかも🍀

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/30(木) 10:44:57 

    >>155
    私もそう思いながらやり取りしてるし、店員さんの事を思ってそうしてる人も多いと思うけど
    たぶん、152さんが思ってるのは明らかに嫌な態度や顔でピッて奪い取るように取ったり
    舌打ちしながらひったくるように取ったりとかの方もいるんじゃないかな?
    トレーでやり取りも多くなったけど、それはそれで文句言う客も多いみたいだし(俺をバイキン扱いするのかる!?的な)
    なんかもう世の中がギスギスして嫌だよね。

    でも155さんや私のように店員さんの為にと思いつつ、嫌な態度になっちゃってかも?!みたいな人もいると思うから、152さんも頑張ってください!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/30(木) 10:46:25 

    >>184
    無職ではないですよ
    家族に感謝されているお母さんもいらっしゃいますよ

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2020/04/30(木) 10:49:49 

    >>142
    玩具とお菓子がとても売れていますね〜
    購入する方は大量買いが多いです。

    一人で来店されるご高齢のお客様も多く、
    店内を徘徊している様子も、最近よく見られます…



    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/30(木) 10:52:38 

    >>204

    ITコンサルタント「めいろま」のTwitter情報も
    この人は大袈裟ですが、少し(笑)

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/30(木) 10:58:56 

    >>197
    そのお友達ちょっと無神経ですね。
    私も友人に同じような事言われたのですが、
    家に居られるなら居たいわ💢と腹がたちました。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/30(木) 11:32:54 

    >>24
    同僚の白い目に負けた。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:13 

    コロナでパートのお仕事ずーっと休み入れられているよ~
    働けるのうらやま

    +6

    -4

  • 213. 匿名 2020/04/30(木) 12:03:39 

    >>172
    167です。
    返信ありがとうございます!
    毎日危機感を保ちつつマスクと消毒薬で仕事してます。
    気休めでも消毒薬をケチらず撒くしかないのかと思います…

    早く平和な日常が戻るのを祈るばかりです。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/30(木) 12:15:26 

    >>121
    横だけど、7、24、121のやりとり、切なくなったわ。プラスも多いね。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/30(木) 12:35:03 

    >>212
    うちはマスクしないお客さんいっぱいくるから、感染リスクとの戦いだよ。羨ましがられるものじゃないよw

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/30(木) 12:40:50 

    今日混んでるよねーー
    いい天気だから外に出たいのかなぁ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/30(木) 12:43:11 

    >>215
    いつもありがとうね
    マスクしない人は私が代わりに白い目でジロジロみといてあげる

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/30(木) 12:44:34 

    >>2
    羨ましいだけでしょ?

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2020/04/30(木) 12:49:25 

    >>217
    ありがとう‼

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/30(木) 13:43:32 

    >>207
    いやいや、そういう話をしているわけではないです。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/30(木) 13:53:43 

    はいはーい!!
    スーパーのパートしています。
    もちろんGWも働きます!!
    店長から今までのGWよりもさらにお客さん来ると思いますが頑張りましょうと言われました。
    頑張るよー!!

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/30(木) 14:15:57 

    >>18
    私も同じです
    スーパーです

    家族連れで大声で話をしながら買い物するお客さんがまだいます

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/30(木) 14:24:17 

    自分たちも不安な中、お仕事してくださるお陰で私たちが安心して暮らせています。本当に頭があがりません。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/30(木) 15:16:12 

    私もスーパーで働いてます

    普通に夫婦が赤ちゃんを連れて
    買い物に来てます
    この時期になんでこんな事が
    できるのか、ビックリしてます

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/30(木) 16:06:17 

    >>68

    本当にごめんなさい。

    夫も日々コロナの中現場で働いていて疲れ切っているので、誕生日プレゼントをお店も休業しているのでネットで購入してしまいました。

    物流に関わる方への感謝はしておりましたが、
    現場は忙しくて堪らないですよね。

    母の日もネットで購入しようと思いましたが、今年は控えます。

    改めて、物流関係の方のお陰で生活が成り立っております。本当にありがとうございます!!!

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/30(木) 16:39:45 

    >>104
    私もそう。
    家を気にせず働ける!留守番がいるって素晴らしい!

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/30(木) 16:41:41 

    ドラスト勤務です。
    毎日マスクはないのか、いつ入るのか。
    消毒関係はないのか。
    これに最近はホットケーキミックスは?
    パスタは?ハンドソープは?
    疲れる。張り紙を見てほしい。いつ入るかとか
    キレられても。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/30(木) 16:50:46 

    皆さんお疲れさまです!
    私は100均です。 仕事行きたくありません。
    一家総出、子供の声うるさい。忙しい。
    本日は休みですが、働かないと家計が苦しい!
    家の事をいろいろしてくれる夫には頭があがらない。 自粛してー。お家でマッタリしてよーよ。

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/30(木) 16:54:27 

    >>163
    大丈夫じゃないです…。 

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:17 

    >>78
    からあげくん大好きです。いつもありがとうございます。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:02 

    ディスカウントストアでパートしてます。
    GWももちろん仕事です。
    土日の人の多さは異常。GWが怖いです。

    家族総出で来るな。車で待機しろ。
    子供放置するな。マスクさせろ。
    レジャー施設じゃねぇんだよ!!

    と毎日叫びたくなりながら、レジ、品出ししてます。
    皆さん、手洗い消毒しながら、頑張りましょうね。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:31 

    >>74
    1発ぶん殴って中国に返してほしいです。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/30(木) 18:33:19 

    >>150
    最初メルカリ増えていませんか?
    しかも年輩の方が普通の梱包でコンパクトだったり、ヤマトの分厚い袋でネコポスだったり…
    それで指摘するとごねるから勘弁して欲しい
    GW中、更にそんなお客様が増えそうで怖い

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/30(木) 19:21:14 

    >>7
    ぶっちゃけこれで生活できる人って人気のない山奥で自給自足して住んでる人くらい。

    でも人気のない山奥って電波良くないんだけどな?なんでネットに接続できてるんだろう?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/30(木) 19:21:59 

    >>233
    毎日くるやついて迷惑って言われてるみたいですね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/30(木) 19:39:04 

    コールセンター勤務です。
    休日は時給アップと連休は特別手当がでるのでフル出勤です。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/30(木) 19:39:40 

    ドラッグストアに務めていますが、お会計の時にカゴ2つごっそり持ってこられたのでレジにカゴ置くのをお手伝いしようとしたら、「あー、自分でやるから、シッシッ」と手で払いのけられました。。。
    店員をバイ菌扱いしないでください😭

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/30(木) 20:03:19 

    ショッピングモールのサービスカウンターです。
    子供ありで平日休みにしてもらってるので、主人が休みの日曜日、祝日はシフト入れてます。なのでGWも仕事!
    でも、毎日休みみたいなものなので祝日!て気分ではないてすね(汗)
    みなさん、頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/30(木) 20:04:58 

    スーパーのレジやってます。
    また、明日から頑張ります。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/30(木) 20:12:31 

    スーパー勤務だから5連勤だよ…
    働く人頑張ろうね

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/30(木) 20:49:05 

    物流倉庫でパートしてます。
    旦那が休みなので出勤。
    仕事好きだし時給アップだしありがてぇ

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/30(木) 21:02:02 

    ネットカフェですがこんな状況なのに休業関係なし。
    今日もお客が沢山来た。他のお店が自粛してるから、その分暇を持て余した人が連休にも沢山来るんだろうな…
    不要不急のお店だと思います。寝泊まりしてる人も居るけど…
    仕事なくなるのも困るけど、こんなに来なくたっていいじゃんと思う。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/30(木) 21:03:27 

    >>18
    私もスーパー
    行くとこないからみんなあつまるのかな?
    でも会話する人はほとんど居ません。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2020/04/30(木) 22:14:01 

    薬局で働いてます。

    ねー、みなさん、来てもいいけど、必ずきちんとマスク着用できて!顎マスクや、ノーマスクではこないで!

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/30(木) 22:42:45 

    >>2
    無職だけど、ニートの無職とは違うでしょ。
    保活に負けて育児で専業の人もいるし、親の介護で妻が退職パターンもあるし、どちらでもなくても旦那さんが妻に専業をお願いするパターンもある。
    家事育児介護を出来ない(能力的や時間的や単身赴任など)配偶者がいれば、もう一方が専業で家の事をやらなきゃ回らないんじゃないかな。正社員の共働きで親の手も一切借りずにやってますって夫婦は中々聞かないと思うけど。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2020/04/30(木) 23:01:00 

    コンビニパートです
    学生さんやフリーターさんが増えたから連休も1日位は休めそう。
    テレワークや時差出勤で朝は比較的客数が少ないですが、午後からはぼちぼち人が出てき始めます
    店内を何を買うでもなくウロウロしたり、数人でおしゃべりしながらレジに来たり。
    てにもって品定めしたものをまた棚に戻すのは圧倒的にシニア世代の女性が多い。
    タバコ1個だけとかコーヒーいっぱいとか、おにぎり1個買う人も。
    お前ら不要不急の買い物だろ!って思いながら仕事してます。
    今まで割と楽しくパートしてたけど最近はなんかとても疲れる。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:15 

    コンビニバイトで連休中もシフト入ってます。
    スーパーは家族連れが減ったけどコンビニは未だに減らない。
    レジ前に溜まるの、やめて欲しい。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/30(木) 23:32:04 

    >>150
    メルカリ最近多いですね。
    ヤマトさんもお疲れのご様子。

    初めて間もないのか、レジで送りの設定するお客様が多くて困ります。
    貼り付け票を自分でしてくださいと言っても、えーーー?みたいな反応。
    挙げ句の果てにネコポスのサイズじゃないものをネコポスでと持ってくる。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/30(木) 23:42:30 

    100均勤務だけど、家族連れでくるし
    毎日すごい人だよ。

    頼むから!!自粛してください。
    毎日マスクないか聞かないでください。
    紐もゴムも布もガーゼもないです。
    今日もほんとに忙しかった‥‥

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/01(金) 08:28:50 

    動物病院で働いています。
    一応医療系に入るのでお休みにならないんですが、薬の説明する時にあからさまに距離取ってこられたり、会計の時だけわざわざ手袋はめられたり、
    バイキン扱いされているようで心がすり減ります。
    GWも仕事です(;_;)

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/02(土) 03:38:58 

    >>154
    専業主婦に満足してる専業主婦はどうでもいいかな。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/02(土) 07:44:08 

    >>51
    ありがとう

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/03(日) 11:34:47 

    >>199
    私は10年ぶりに働きだしたよ。 宅配員。
    専業主婦に負い目有ったから、体力的にしんどいけど気分は安定してる。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/03(日) 17:03:16 

    やっと折り返しに来た…。あと3日…。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/06(水) 10:39:25 

    >>106
    部屋の片づけするの偉すぎる!
    私はここぞとばかりに旦那や子供にやらせてパート行ってる。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/06(水) 11:26:47 

    15年振りに先月末からパート始めたよ!
    コロナでパートも争奪戦になるだろうから、決まって良かった!
    職場の人も良い人ばかりで、仕事内容も忙しいからあっという間に時間が過ぎる
    初めての給料日楽しみだー!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。