ガールズちゃんねる

一人暮らしが楽しい人

219コメント2020/05/05(火) 03:16

  • 1. 匿名 2020/04/29(水) 21:45:33 

    32歳独身、一人暮らし10年目、一人でいるのが心地良いです。
    自分だけの城で掃除したり料理したり裁縫したり読書したり。あと、好きな時に好きなだけゴロゴロできるのも最高です。
    仲が悪いわけではないですか、実家にもほとんど顔を出しませんとにかく、一人でいるのが最高!なんです。
    友達に言うと、寂しくないの?結婚したくないの?と不思議がられます。寂しいという気持ちすら湧きません。同じ様な人いませんか?

    +594

    -4

  • 2. 匿名 2020/04/29(水) 21:46:28 

    心地良すぎて、今更、他人と住めない

    +475

    -1

  • 3. 匿名 2020/04/29(水) 21:46:34 

    自粛でずっと家族といるのが限界なので収束したら一人暮らししようと思ってます

    +250

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/29(水) 21:46:44 

    一人暮らしに慣れすぎてたまに実家帰った時とかすぐ一人になりたくなるw

    +424

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/29(水) 21:46:55 

    さっき似たようなトピなかった?

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/29(水) 21:47:06 

    私もそう
    全然平気

    +185

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/29(水) 21:47:16 

    一人でのんびりするのが好きすぎてもう人と一緒に住めない

    +298

    -1

  • 8. 匿名 2020/04/29(水) 21:47:25 

    >>1
    怖いくらい共感
    快適すぎてもう何もいらないって気持ちになる

    +265

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/29(水) 21:47:31 

    大好きだよ。一人暮らしして働くことが小さい頃からの目標だったから。好きすぎて一人暮らし20年目だわwww

    +296

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/29(水) 21:47:48 

    楽しい事もないけど、凄い気楽

    +124

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:07 

    好きな時に起きて寝て、ご飯食べて映画見て最高でしかないです

    +229

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:12 

    私も一人暮らし10年目
    めちゃくちゃ楽

    +173

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:13 

    楽だけど寂しい
    友達いないし、今日誰とも話してない

    +31

    -15

  • 14. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:19 

    寂しいと感じない

    +148

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:25 

    一人暮らしが楽しい人

    +285

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:28 

    一人暮らしで友達もいないけど、寂しいと思ったことはない。
    ただ、色々と迷惑かけるから、孤独死だけはしないようにと願ってる。

    +220

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:57 

    一切寂しくないどうしよう

    +193

    -2

  • 18. 匿名 2020/04/29(水) 21:49:01 

    好きな時にトイレに行けるのが最高
    風邪ひいた時は大変だけど一人暮らしやめられない

    +221

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/29(水) 21:49:09 

    >>1
    私も30代一人暮らし。
    彼氏とかいらないから若いセフレだけほしい。

    +202

    -6

  • 20. 匿名 2020/04/29(水) 21:49:29 

    分かります
    誰の目も気にしなくていいと言うのは
    無敵、天国モードです
    おめでとう!

    +109

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/29(水) 21:49:43 

    今まで一人部屋を持ったことが無かったから快適のなんの!好きなレイアウトで楽しんでます!仕事以外家から出なくなったな
    一人暮らしが楽しい人

    +172

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/29(水) 21:50:10 

    自分が好きな料理を好きな時にいつでも食べられるから楽しい!
    一人暮らしが楽しい人

    +353

    -3

  • 23. 匿名 2020/04/29(水) 21:50:51 

    私も一人暮らし大好き。気ままだし誰にも侵されない自分だけのお城ってサイコーだよね。
    災害があると怖くなるけど普段は一人暮らしに満足してる。

    +136

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/29(水) 21:50:52 

    めっちゃ快適なんだけど掃除が面倒くさい🧹🧼🧽🧤

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/29(水) 21:50:56 

    自由で快適です!
    4月は、社会人になってこんなにゆっくりしたの初めてで幸せ。
    オンライン飲み会も何回かやって意外と楽しかった。
    資格もあるし、車もあるし、貯金は多くないけどちまちまやって、まぁまあ充実してる。

    ただ!時々めちゃくちゃ寂しいです!!
    彼氏ほしい!!

    +85

    -5

  • 26. 匿名 2020/04/29(水) 21:51:20 

    >>22
    美味しそう〜😋

    +120

    -2

  • 27. 匿名 2020/04/29(水) 21:51:24 

    34歳独身。彼とも別れたし、一生1人で生きてく覚悟した!
    お金も自由もあるし、独身貴族になるぞ!

    +215

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/29(水) 21:51:28 

    昼前からNetflix見てそのまま寝落ち
    起きたら夕方なんてしょっちゅうだわ

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/29(水) 21:51:39 

    母親が嫌いで仕方ないから実家にはもう3年は顔出してない
    一人暮し6年目だけど恋人欲しいとも思わないよ
    今はコロナで出れないけど食べるの大好きだからあちこち一人でご飯食べにいくよ
    毎日楽しい

    +137

    -6

  • 30. 匿名 2020/04/29(水) 21:51:55 

    はい!快適すぎてもう実家には戻れません。

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/29(水) 21:52:12 

    王です。
    私は家では基本的にパジャマで過ごします。友達を家に入れたことはありません。恥ずかしい物もありますので。
    彼氏はいた事はありますが、会話が弾まず飽きられることが多いです。やはり一人が心地よいです✨

    +58

    -16

  • 32. 匿名 2020/04/29(水) 21:52:29 

    毒親から逃げれたからひとり最高です。
    コロナで外出自粛でも全く苦になりません。
    自分しかいないから咳もくしゃみもし放題。
    好きな時に寝て食べてお風呂入って、稼いだお金は自分のためだけに使うってなんて素晴らしいんだ!

    +140

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/29(水) 21:54:15 

    34歳独身、都内一人暮らし。もうめちゃくちゃ楽しい。外出自粛さえ楽しい(イベントや旅行がなくなって親にも会いに行けないのは悲しいけれど)。
    とにかく自由。自由って何物にも変えがたい。好きな時に起きて好きなものを好きなように食べて、部屋の中にあるものは好きなものばかり。好きな時に好きなだけお風呂に入れて、眠たくなったら寝る。
    自由って偉大。正直、コロナで旦那や子供と一緒にずっといるのが辛いとかいうコメントを見ると、今更!?って思っちゃう。

    +183

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/29(水) 21:54:44 

    一人暮らし好きに出来るし楽だし落ち着く
    一人暮らしが楽しい人

    +101

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/29(水) 21:55:19 

    寂しいと、ふと思うのは
    最初の2、3年までかな

    優雅でのんびりできる時間が最高の贅沢

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/29(水) 21:55:24 

    一人暮らしが楽しい人

    +67

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/29(水) 21:55:44 

    寂しいという気持ちがわからない

    +99

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/29(水) 21:59:58 

    一人でしか癒やされなくなってしまった
    誰かと話してもストレスたまる
    困った

    +143

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/29(水) 22:01:30 

    たまーに実家に泊まると疲れる。1人暮らしの部屋に帰宅するとホッとする。やっぱり自分の城なんだよね。賃貸だけど。

    +167

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/29(水) 22:01:35 

    私はすでに実家はないのだけれど、まあ時々心細くもなるけど、狭い部屋ながら自分の厳選した家具に囲まれ、好きな雑貨だけを飾り、好きな音楽を聞き、お国入りの食器で食事。しかも自粛期間中。なんの不満がありましょうか…

    +86

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/29(水) 22:01:56 

    本当は2月から転職活動して決まったら1人暮らしする予定だったー!早く1人暮らしのあの自由な感じに戻りたい〜
    好きな時間に寝て起きて、風呂入る時間も自由、誰の目も気にせずに踊り狂えるのが大好き

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/29(水) 22:02:51 

    好きな料理しか作らないから、自分の嫌いな食べ物忘れたよ。

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/29(水) 22:03:01 

    >>1
    隅から隅まで同意です。
    実家も県内なのに一人暮らししていると職場で言うと不思議そうな反応をされますが、大人なんだし一人暮らしして当たり前だと思ってます。

    +132

    -2

  • 44. 匿名 2020/04/29(水) 22:03:17 

    なんでも自由だから楽です
    好きな音楽流して好きなもの食べて飲んで、、

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/29(水) 22:04:08 

    年取ると自由で気楽だけど不安も増えてくるよ
    今そうだわ
    かといって、今更みたいなのもあるし

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/29(水) 22:06:13 

    今はカラオケ行けないので、歌番組見ながら自宅で大きい声で歌うのが楽しい

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2020/04/29(水) 22:06:13 

    結婚しても自分の部屋ほしい
    (結婚したら)旦那とはラブラブでいたいけど、毎日一緒に同じ布団で寝るのは苦痛になりそう

    +91

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/29(水) 22:06:15 

    本当に最高!
    起きたいときに起きて食べたい物食べて見たい物みてめんどくさかったら後回しに出来る。昼寝はできるしお風呂も昼間からゆっくり入れる。食器も朝と夕方分をまとめて洗ってる。本当に最高です!

    半同棲したときは上記の事がほぼ出来なかった。朝は起こされるし御飯を別々はほぼ無理。毎回ご飯どうするかお互いお伺い。私は面倒とから納豆ご飯でいいのに相手がいるとそういうわけにもいかない。寝室が同じだから布団に入って横になりながら映画見て寝落ちとか出来ない。

    ペット飼いたいなぁー

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/29(水) 22:07:04 

    超楽しい。
    結婚したけど自分のやりたいことのために単身赴任した。一人が楽しすぎてびっくりしてる。
    旦那のことは大好きだけど、別居婚サイコー。
    たまに会うくらいがちょうどいい。

    +92

    -3

  • 50. 匿名 2020/04/29(水) 22:09:42 

    実家の近くで一人暮らしという贅沢をしてる
    過干渉の母から解放されて楽になりました

    結婚したい気持ちはあるけど、遠洋漁業とか出張多い人が理想的

    +83

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/29(水) 22:09:55 

    全く寂しくない。でも金銭的に将来不安なので結婚はしたいw

    +22

    -5

  • 52. 匿名 2020/04/29(水) 22:13:13 

    最初寂しかったけど、いまは最高!
    健康な身体でずっと働けて、貯金があるなら永遠に独身でいい(今のコロナ騒動で無職や病気が少し怖くなった)

    誰かにペースを乱されるのが無理だから、人と暮らすのが難しいだろうな…

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/29(水) 22:13:57 

    楽しいです。
    私は、人に気を使いすぎる性格なので、誰にも気を使わなくていい、誰にも邪魔されない。
    インテリアも楽しんでます。といってもニトリとかですけど 笑

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/29(水) 22:14:12 

    わたしはこの城の王様よっ!皆の者私の創作料理を食べるのじゃ!

    ってぬいぐるみにたまに話しかけてご飯食べてる。すべて好きなものに囲まれて好きな行動する生活プライスレス・・

    楽しいしかない。

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/29(水) 22:14:48 

    >>22
    これは飯テロですな!
    お料理上手ですね(*^_^*)

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/29(水) 22:15:21 

    1人がいいけど、年寄りになってアパートやマンション貸してもらえないだろうな

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/29(水) 22:18:55 

    >>1
    31歳、一人暮らし14年目!!
    もう実家で数日間過ごすのも過ごしにくく感じるくらい、全て自分仕様な一人暮らしが最高。
    私もいつの間にか寂しいという感情を持たなくなったな。
    高校までは人の輪から外れないようにっていう女子界の文化を人並みに気にして生きていたけど、大学進学を機に一人暮らし始めて、自分は一人行動が得意なタイプだと気付いたし、それから人の輪から外れないようになんてこと気にしなくなった。
    一人暮らしや大学という環境がくだらない文化を捨てるきっかけになったと思ってる。

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/29(水) 22:19:59 

    大学4年間一人暮らしして、今実家に戻って5年経つ。

    戻ってきた頃は常に家に誰かがいるのが苦痛で仕方なかった。しかも実家は妹と同じ部屋。今は慣れてきたけど、今コロナでみんな家にいる時間が長いのでそれがかなりストレス。

    自粛期間中は住む家とか家具とか探しながら
    一人暮らしの計画を練ってます 笑

    今年中に一人暮らし再開が目標。

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/29(水) 22:23:46 

    34歳。一人暮らし10年以上。
    毒親の家庭だったから一人暮らし初日の幸福感を未だに忘れられない!
    あと真夏にシャワー浴びてそのままパンイチで部屋で過ごせる幸せがハンパない。
    休日は好きな時に起きて、好きな事して過ごして、好きなもの食べて、自分だけの空間に時間。快適すぎて誰とも暮らせないww

    +66

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/29(水) 22:25:28 

    一人暮らし長すぎて誰かと一緒に住む感覚がわからなくなってる。
    お腹痛くなった時、先にトイレ入られてたらどうするんだろうとか、臭い強烈なおならしちゃったらどうするんだろうとか真剣に考えてしまう

    +82

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/29(水) 22:28:07 

    1人最高!
    誰に気を遣うわけでもないし、文句も指図されたりも何か言われる事もなく過ごせる。
    友人知人も近くに居るには居るけど、1人が良い。
    時偶遊びや泊まりで来た時はちょっとストレスだったりする。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/29(水) 22:35:40 

    一人暮らし6年目の24歳ですが、これから誰かと一緒に暮らすことが考えられないほど快適です!
    ゴキブリとか虫が出た時だけ退治しにきてくれる人がいればいいかな…笑

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/29(水) 22:38:08 

    >>1
    わかる。一人暮らし寂しいって一回も思ったことない。たとえ熱が出たりしても。これで不労所得とかがあれば最高。

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/29(水) 22:38:20 

    同じです。
    家族とも彼氏とも共同生活は苦しかった。
    いつも私の方が経済的に弱くて、偉そうにされた。
    今は完全に自立して解放された。
    私をいじめる人間は誰もいない!

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/29(水) 22:40:07 

    離婚して初めての一人暮らし
    33歳

    元々一人が好きってこともあり、みんなも言ってるけど今更人と暮らすのが想像できないほど無理

    休みの日何時に起きようがぐーたらしても誰の監視の目もない

    夜には好きなお酒飲んで食って、今の生活天国だと思う

    うだうだ悩んでないで、離婚して良かった

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/29(水) 22:40:09 

    35歳独身、一人暮らし歴12年です!楽しいというか、快適。誰かと一緒に住むなんて、もはや考えられない。結婚は諦めてないけど、この一人暮らしより幸せな生活には絶対ならない気がする。
    この快適生活より、一緒にいられて幸せ!愛しい!とか思える相手現れないかなー。

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/29(水) 22:43:51 

    私もそうです
    まわりからは淋しい人とか結婚できない人とか思われてると思うけど誰にも邪魔されず自由に何でもできる環境と時間が最高すぎて恋愛すらしたいと思えなくなってる

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/29(水) 22:43:57 

    >>62
    そう、虫が本当に嫌!
    みんな普通に退治できてるの?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/29(水) 22:45:05 

    独り暮らしが快適だしもう結婚という選択肢もないしで1人用の平屋を建てた。
    ずっと籠ってる。

    +72

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/29(水) 22:47:42 

    >>1
    一人暮らし以外できる気がしない…

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/29(水) 22:50:38 

    今とか特に人と住んでたらコロナ人に移したりうつされたり気を遣いそう

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/29(水) 22:51:47 

    今、コロナ感染拡大してる状況で一人暮らしで本当に良かったと思ってる。
    高齢の親にうつしてしまう危険も無いし、未婚だからコロナ離婚とかも無いし一人だからお金も余裕だし心配する要素があまり無い。

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/29(水) 22:57:13 

    >>1
    同意です〜
    本当に自由。一人暮らし歴10年を超えましたが寂しいなんて一度も思ったことがありません。

    病気の時は…と言う人もいるけど、私は風邪引いた時こそ一人で良かったと思います。
    誰にもうつす心配ないし。気を遣わせる人がいないから好きなだけ辛そうにできるし。
    一人暮らし派でもこれはなかなか同意されませんが、このトピなら同じ人いないでしょうか?

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/29(水) 23:03:03 

    >>68
    一人暮らし25年、田舎育ちだからか私バシバシ退治してるわ(笑)
    Gは平気だけど蛾とか幼虫みたいなウニョウニョ系はダメで、何重にもしたティッシュとかで捕まえて袋詰めか外に出してる。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/29(水) 23:04:50 

    結婚して夫婦二人だけど主と大して変わんないよ。
    自由じゃないと続かない。

    +0

    -17

  • 76. 匿名 2020/04/29(水) 23:04:54 

    >>73
    私もそうだな

    常にポカリの粉とか食料蓄えてるから買い物に困ることもない
    体調悪くなったらすぐ病院行って薬もらってひたすら寝込むのみ
    大人だからこそ心の余裕があるのかもね

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/29(水) 23:05:19 

    わかる。絶対結婚向いてない。同棲とか無理。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/29(水) 23:06:07 

    自分の時間が1番大切だから彼氏作りたくない。
    楽すぎてもう結婚諦めてる。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/29(水) 23:06:49 

    確かに虫系とか力仕事は1人だと辛いことがあるなー
    それがなければずっと1人でも平気なんだが

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/29(水) 23:07:07 

    30になって一人暮らし始めて、今3年目。
    年齢的に結婚しなきゃって気持ちとずっと一人でいたい気持ちが葛藤していて真剣に婚活できない。
    もっと早く一人暮らしすれば良かった。
    テレビで家族持ちの芸能人が一人暮らしの芸能人に「うちは家族がいるから退屈しないけど~」とか言ってるけどこの自粛生活に誰かと過ごすのなんて絶対無理なんだけどと思って聞いてる。

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/29(水) 23:07:39 

    彼氏と会うより自分の家で一人で過ごすのが楽しい…
    そろそろ振られそう

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/29(水) 23:13:52 

    >>60
    すごく分かる!
    めちゃくちゃお腹痛くなった時、同居人に気を使わずお手洗いを使いたいし、好きなようにうめきたい笑。体調不良で倒れて寂しいなんて思ったことない。体調悪くてのたうち回ったりだらっとしていたりしているところを見られる方がストレス。本当にやばいと思ったら119くらい自分で押せる。

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2020/04/29(水) 23:23:10 

    そう・実は体調悪いとき一人だと快適でしかない・・
    体調悪いのに他人に気を使いたくない
    もうどこで吐こうが泣こうが自由・・あとから自分で片づけるし

    倒れてたら発見が遅れるかもしれないけど、それは家族いても同じだし
    うちのマンション 防災センターに連絡したら誰か来てくれるから

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/29(水) 23:23:48 

    >>1
    アラフォー 子供二人、私は晩婚で三十代半ばまで15年一人暮らししてました。快適過ぎて結婚したくなかった。結婚したものの恋愛が冷めたらホント他人と暮らすのが苦痛。旦那と別居したい(離婚できるなら尚良し)。

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/29(水) 23:25:10 

    >>15
    耐え子さん笑

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/29(水) 23:26:53 

    前に家にコバエが発生したときにコバエ対策をいろいろ買ってきて実験するのがひそかな楽しみだった。コバエ撲滅したら達成感とともに少しだけさみしさが・・


    なんかぶっちゃけ一人でできないことってひとつもない、自分の能力が高いのかもしれないけど一人じゃできないって人は甘えだと思う

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/29(水) 23:29:30 

    >>57
    同じです同じです!高校まではどこかのグループに所属しないといけない、家でも親に金払ってもらってる身だからどこか肩身が狭かったけど、
    大学ではグループという概念がないし社会人になって金銭的に自立したらもう生き易くて生き易くて。。

    本当気が楽になりすぎて結婚できないと思う。結婚したら自分の親や向こうの親ができて避けてきた親戚付き合いが復活すると思うと本当無理だと思ってる。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/29(水) 23:33:19 

    >>1
    28歳独身
    何となく結婚しないように思えてきたから、本気で一人暮らしを計画中、、
    コロナが落ち着いたら家を出ます!

    もう1人で生きていくんだ!

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/29(水) 23:44:08 

    実家にいる人羨ましいと思うのは家賃が浮くくらいであとはもう一人暮らし最高!!防犯の面と体調不良と災害とかでたまーーーーーーに不安なことあるけど、あとはめちゃめちゃ快適!誰にもなにも言われず好き勝手できて、気も使わない、自分だけの城!!この領域を汚す奴は許さん!!!

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/29(水) 23:48:55 

    このトピ見てたら一人暮らしに希望の光しかない(笑)
    すっごくヤル気出てきた!!

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/29(水) 23:52:02 

    >>31
    KINGが現れた

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/29(水) 23:53:43 

    >>31
    陛下w

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/29(水) 23:54:00 

    体調不良はいいけど、コロナとかかかって一人でもがいて死にたくないなとは思う。
    それ以外は金銭面が大丈夫なら快適しかない。
    実家も家族もだいすき人間だけど、一人で生活できるのかとか自立したくて無理矢理家出た、寂しいのは1、2ヶ月でそれ超えたら快適快適!

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/29(水) 23:58:32 

    好きな間取りに好きなインテリア、好きなものだらけの家を一人で満喫
    10万給付は次欲しいブランドものの足しにしようかと考えている呑気ぶり
    おまけに可愛い猫もいる
    一人で暮らすことが幸せでラクでしょーがない

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/29(水) 23:58:45 

    >>31
    え?主と王を間違ってるの?

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2020/04/30(木) 00:04:59 

    お仲間がいっぱい!小さい頃から一人暮らしに憧れてたのでとても快適です。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/30(木) 00:05:42 

    一人で自粛期間過ごすのが寂しいという声を目にする度、自分は全然平気だし快適なので何か感覚がおかしいのかと思ってた。

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/30(木) 00:07:15 

    好きな人とか友達が近所に住んでて、何かあったら助け合う形が理想なんだけどなー。そこまではうまくいかないよな。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/30(木) 00:29:24 

    >>97
    旦那、彼氏がいてくれてよかった!みたいなトピに、いま一人暮らしだったら心細かったと思う。的なのこと書いてあった。
    今のところ健康なのですっごく快適生活だけど、他人と結婚して暮らすのが幸せって思えることが素直に羨ましい、そんな人と出会いたい

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:44 

    一人暮らし、楽しいし快適だけど他住人の生活音が気になる(>_<)
    隣は特に聞こえないんだけど、上に住んでる人が一体何をしてるのか…
    夜中まで歩き回ってる足音がしたり、クローゼットとかの開け閉めする音がしたり…
    とにかくなんか落ち着きがない!ダルゴロしてテレビ見たりスマホ見たりとかしないの?!ってくらい常になんかガタガタ音がしてそれが唯一のストレスかな(^◇^;)
    ご近所トラブルとかなったら困るから今んとこ我慢してるけど、限界きたら天井ドンをやるしかないかなって思ってます(笑)

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/30(木) 00:39:52 

    本当一人暮らし大好きです!
    元々実家が嫌いで嫌いでようやく出られたから毎日ハッピー
    実家も近いけど全く帰ってません

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/30(木) 00:44:48 

    >>19
    セックス嫌いだからセフレじゃないけどイケメンの飲み友が2人いる。目の保養してる。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/30(木) 00:48:27 

    >>88
    私もそれくらいの年で腹くくって13年目!お金があれば楽しく生きれるよ。
    孤独死は覚悟してるけどそのぶん生きてるうちに楽しんでね

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/30(木) 00:49:46 

    一人暮らし最高すぎてヤバいよね!うちは犬もいるし、彼氏もいるけど、この生活がベスト!

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/30(木) 00:49:53 

    >>14
    私も。一人が寂しいって意味がわからない。したい事すればいいじゃんと思う

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/30(木) 00:54:32 

    >>18
    病気が心配だよね。私は近所の独身2人と助けて合ってるよ。病気になった時は誰かに食料運んでもらってる。もちろん玄関にかけてもらうけどドア越しに生死の確認するよ。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/30(木) 00:56:03 

    >>25
    寂しいって感じるなら結婚するかもね。結婚しない人はそもそも一人で寂しいって感覚がないんだよ

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/30(木) 00:57:26 

    33歳、一人暮らし歴15年!
    一人の時間が楽しすぎて自粛も全く苦じゃない

    29歳の時、婚活して付き合ってプロポーズまでしてきた人もいたけど自室には一歩も上げなかった
    自分の部屋に他人を入れるのが何故か気持ち悪くてずっと「弟が期間限定で居候中なの」と嘘をついて断ってた
    結局、痺れを切らした相手に暴力ふるわれて別れたけど

    それ以来、婚活はスッパリ辞めて一人で生きる決心をしたら毎日すごく快適だよ

    周りからは「強がらないで!」「家族って温かいよ!」「可哀想…人間不信なのね…」とか何とか言われるけど知るかーーーー!!!!
    一人最高!!一人暮らし快適!!

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/30(木) 01:01:09 

    >>106
    私は生死の確認をしてもらう為に新聞をとろうかと本気で思ってた
    さすがにポストに新聞パンパンになってたら新聞配達の人もおかしいって気付いてくれるかなーって

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/30(木) 01:06:05 

    一人暮らし2週間目くらいまでは正直さみしくて泣いたりしてたけど、1ヶ月もあれば快適過ぎて二度と実家にはもどりたくなくなった。実家と仲が悪いわけでもないけど。
    病気のときも普通の風邪やインフルくらいなら家族いるより一人のが落ち着く。生理中とかトイレ汚しやすいけど、自分一人だから都度気にしなくて良いし終わったら掃除すればいいから気楽。台風のときも全然平気だった。虫は出たことないけど、アレも殺せるし気にしない。
    誰かと住みたいと思ったのはオートロックが壊れて外から入れなかったときと、部屋の鍵壊れて外から開けられなくなったときだけ。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/30(木) 01:10:06 

    >>86
    トピずれごめんなさい。
    何が一番効きましたか?
    これからの季節いつも悩まされているので(^_^;)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/30(木) 01:19:36 

    >>33
    >コロナで旦那や子供と一緒にずっといるのが辛いとかいうコメントを見ると、今更!?って思っちゃう
    わかる。結婚って一緒にいることだし子供産んだら自分の時間がなくなるってそんなの想像つくやんって思う

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/30(木) 01:21:13 

    >>45
    何もしてこないとそうなるよね。お金さえあれば解決するじゃん

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/30(木) 01:22:38 

    >>48
    同棲は大事だね。私も同棲して無理だと思ったよ。これで子供まで産まれたらもう自分の人生じゃなくなる。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/30(木) 01:24:20 

    >>50
    遠洋漁業
    ピンポイントで狙ってるねw
    競争率はなさそうだけど都会には住めないね

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/30(木) 01:28:15 

    >>51
    良く考えて!生活の保証なんて絶対じゃないんだよ。毎日ご飯作って掃除して洗濯して給料なし!したくもないのにセックス強要されるんだよ、
    せめて20万もらわないと割りに合わない。
    金銭面で不安なだけなら自分で稼ぐ方法見つけた方がいいよ。稼ぐのは簡単

    +25

    -3

  • 117. 匿名 2020/04/30(木) 01:28:26 

    >>22
    1人なのにこんな品数作るんだ!!すごい!美味しそう〜❤️

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/30(木) 01:29:24 

    >>56
    稼いで買えばいいじゃん。稼ぐって以外と簡単だよ

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/30(木) 01:31:11 

    >>62
    ゴキちゃんはペットだと思えないかな?

    +0

    -11

  • 120. 匿名 2020/04/30(木) 01:32:27 

    >>65
    自由の世界へようこそ。
    離婚したいだのクダクダ言ってる時間がもったいないよね

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/30(木) 01:34:35 

    >>67
    淋しい人とか結婚できない人
    半分本音で半分嘘だよ。
    結婚に失敗して離婚も出来ない人が羨ましいがってる場合もあるんだよ

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/30(木) 01:36:11 

    >>72
    わかる。子持ちの発狂が怖すぎる…
    自分以外の人間に必死になんかなれないし疲れそう

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/30(木) 01:42:27 

    >>75
    結婚しても独身時代と変わんなって事?
    だったら他人のご飯の準備なんてしないよね。お風呂も待ちたくないし、掃除や洗濯ももちろん別々って事ですか?

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/30(木) 01:45:18 

    >>111
    横だけど100均の黄色くて丸のやつ。真ん中に赤いシールが貼ってあるのはめちゃ取れるよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/30(木) 01:46:11 

    少しトピズレかもしれないんだけも、
    私が一人暮らし最高!一生独身でいたい!寂しいなんて感じたことない!
    って思う私は過干渉だった親の影響もあるかなと思うんだけどみんなどう??

    全然毒親とは言わないし愛情もお金もたっぷり注いでくれてなに不自由なく育ててくれたことに感謝なんだけどアラサーの私に未だに干渉が凄くて。。実家出たの30歳手前なんだけどなぜ実家出るのか!?実家出ても毎日LINE欲しい、みたな感じでさ。最近コロナで心配らしく差し入れもっていくから家から出ないでね、買ったものは全てアルコール消毒してねみたいなLINEがしつこくてそれ読むのもストレスなの…実家暮らしのままなら発狂してたよ。。

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/30(木) 01:46:52 

    >>90
    若いのかな?40超えたら不安がでてくるから今のうちにしっかり貯金してた方がいいよ。
    お金さえあれば誰にも媚びる事なく自由に生きれる

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/30(木) 01:48:50 

    >>97
    寂しいって感じる人は結婚した方がいいのかもね。
    私も一人で寂しいって感覚がわからない。楽さしか感じない

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/30(木) 01:53:41 

    >>108
    そうそう。結婚しないといけないのかなぁ~って悩んでるうちは一人暮らしは楽しめないんだよ。一人で生きるって決めてからが本当に楽しい

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/30(木) 01:55:38 

    明日になって既婚者のマウントや嵐が現れませんように…ひっそり末長く続くトピになりますように…👏

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/30(木) 01:58:11 

    すみません質問いいですか?
    朝が弱い人はどう克服しましたか?
    遅刻が怖くて結局一人暮らしが出来ずにいます

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 01:59:47 

    寂しいなーって思うことはあるんだけど、この寂しいなーは「今この瞬間の寂しさを誰かと一緒にいて埋めたいな」であって、
    一生誰かと暮らしたり週に何度も彼氏と会ったりすることを望んでいるわけでは決してない。むしろそんなことするくらいならこの瞬間の寂しさなんて全然許容できる。

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/30(木) 02:02:32 

    >>130
    一人暮らしだと誰も起こしてくれないから自然と起きるようになったな。環境変えたり切羽詰まらないと起きれるようにならないと思うよ。
    本当はダメだけど一人暮らしして何度か遅刻してめちゃくちゃ怒られてこのままだとクビかもくらいになれば改善されるかも。それもまた大事と思うよ。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/30(木) 02:11:02 

    >>22
    しかしカレーを作った日は数日後悔する

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/30(木) 02:14:01 

    5月〜9月までは帰宅したら服脱ぎ捨ててパンイチで生活できる。たまに料理する時油がとんでビビる。
    素肌と布団が触れ合うのが気持ちいい。あ、これって人肌恋しいって事なのかな?

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/30(木) 02:43:22 

    >>1
    30歳、一人暮らし14年。
    すでに自分のライフスタイルとか心地よさが固定されていて、そこに他人が入ることがちょっと想像できない。でも、一人暮らしすごく楽しいかといわれるとそういうわけではない。生活だから。
    妥協して借りた今の部屋もいろいろ手を加えて愛着がわいたけど、そろそろ引越ししたいよ~。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/30(木) 02:46:13 

    >>129
    ほんとそれ😭
    この時間だから既婚者や子持ちのガル民は眠りについてるのだろうけど(同居人気にせず夜更かし出来るのも一人暮らしの醍醐味!)
    夜が明けたら一部の空気読めない人達がマウント取りに来そうですよね…

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 02:58:07 

    >>51
    親戚で金銭的不安から結婚したら、入籍後に夫の借金が発覚して大変な目にあった人がいたよ
    借金発覚時すでに妊娠してたから子どもの為にそのまま結婚継続してるけど…

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/30(木) 03:11:00 

    独身一人暮らしで結婚願望ないって言うと周りの既婚者にそれはそれは変な目で見られる
    かわいそー、負け惜しみダサーイとか言われる
    それが嫌で最近は「わたしも早く誰かと暮らした~い」と言ってみるけど、本音では何でこんなに自由な時間を手離さないといけないの?と本気で思ってる

    ここ読んでると似たような価値観の人ばかりで安心するな~
    一人暮らし、楽しいよね~!

    +54

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/30(木) 03:13:11 

    外出自粛で一人暮らししてて本当に良かったと思っている。
    何してても小言言われない!お菓子でお腹ふくらましてもいいし!!最高!!
    こんな時間に起きてても怒られないぜ!!!

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/30(木) 03:15:37 

    >>132
    アドバイスありがとうございます!
    自分を追い詰める環境も必要なんですね
    コロナが終息したら一人暮らししてみようと思います
    ありがとうございましたm(_ _)m

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/30(木) 03:42:34 

    >>132
    同じくです
    飲み会の翌日起きられなくて職場からの電話で目覚めた事があって震えた…
    それ以降スマホのアラームと目覚まし時計とダブルでセットして遅刻なしだよ
    本当は無遅刻無欠勤が一番なんだけど、失敗から学べたというかね

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/30(木) 03:46:15 

    >>134
    全裸で鶏肉焼いて「鶏肉って結構油飛ぶのね」と学んだ

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/30(木) 04:43:35 

    同居人と色々(お風呂、トイレなど)シェアしたり、合わせたり譲ったりとかがもう無理!

    実家にいたころももちろんあったし、彼氏と同棲もしていたのになぁ…

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/30(木) 04:44:50 

    こんな時間に起きました。これも一人暮らしの醍醐味。そして昼で二度寝します。お休みなさい

    +13

    -2

  • 145. 匿名 2020/04/30(木) 04:48:37 

    >>138
    「結婚しないの?」って聞かれたら
    「結婚なんてしないよ。得ないじゃんwww」
    で終わるけどね。苦笑いされるけど思い当たる節があるんだろうから二度と聞かれないよ

    +19

    -3

  • 146. 匿名 2020/04/30(木) 04:58:54 

    >>75
    ご飯は適当に自分の好きなもの好きな時だけ、昼間から長風呂して夏場は下着姿でうろうろしてるってこと?旦那の親戚付き合いも一切しないで誰にも何も言わず思いつきで旅行して外食してるの?

    そんなん結婚してる意味ある?笑

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/30(木) 05:00:36 

    >>102
    どこで出会ったんですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 05:03:26 

    >>145
    普段から「一人暮らしが好きだから私は結婚しないの」と言っていたらグループLINEで「既婚者を馬鹿にしてる独身って痛いよね」と送られてきたわよ
    遠回しに私の事かーと察して無視したけどww

    既婚と未婚も、一人暮らしも大家族も、同居も別居婚もそれぞれの価値観だから自由なのにね

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/30(木) 05:07:29 

    >>125
    私もたぶん過干渉な親の影響だと思う!
    だから、25歳で一人暮らし始める時は、母親が絶対に思いつきでぷらっと来れないような場所にした。仲が悪いわけではないけれど、実家のある横浜から乗り換え1回とか1時間で来れる場所じゃないところ(かつ勤務先へのアクセスも考慮して)。
    今でも年末年始は実家の手伝いで何日間か帰るし、海外旅行も一緒に行くけれど、一挙手一投足に反応してくるから何日も一緒にいるとやっぱり息が詰まっていらいらしてくる!
    一人暮らしの部屋に帰ると、自分しかいない空間に心底安心する。

    だから、一人暮らしってほっとするよね。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/30(木) 05:17:22 

    >>19
    私も同世代で一人暮らし
    あなたと同じこと考えて、街でナンパしてきた年下の男の子とワンナイトからのセフレ状態続けてるよ
    相手にはあんまり自分のこと話さないしはぐらかして自分の家には上げないようにしてるから、どうやら既婚者だと思われてるっぽい笑

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/30(木) 05:22:33 

    単純に一人暮らしの日常も好きだし、有事の際も身軽だから結局非常事態に強いのが一人暮らしな気もする。
    例えば、ステップアップのために転職したいって思っても旦那とかに相談しなくて良い。ひどい台風が来るかもと思ったら自分の身の回りを固めておけば良い。いよいよ避難なんてことになっても自分のタイミングで動ける。コロナのこの騒動でも既婚トピとか覗くと申し訳ないくらい一人暮らし最強って思っちゃう笑。
    全て自分の責任だからできる限りの備えはしておかなきゃならないけれど、責任の範囲が自分だけっていうのは本当に楽。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/30(木) 05:25:55 

    >>147
    行きつけのbarと居酒屋だよ。イケメン好きを公言してるから、この子イケメンでしょ~って話しのきっかけ作ってくれたよ

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/30(木) 05:42:40 

    旦那がいて良かったと思うことみたいなトピ覗いたら、虫が出た時!っていうのが多くて笑った。虫退治だけのための同居人を得るために今の自由を失うことは絶対にできない

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/30(木) 06:12:27 

    >>153
    笑ってしまった。自分が強くなればいいじゃん!って思ってしまう

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/30(木) 06:15:04 

    >>109
    ヤクルトが健康にも良さそうだし、良いかなって思ってる(まだ検討中w)
    新聞、結局そんなに読まないだろうし、資源ゴミが面倒だし

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/30(木) 06:50:06 

    25歳、先月離婚して一人暮らしはじめました。
    とっても楽しい!
    経済的な余裕はないけど、お気に入りの部屋で
    家事など当たり前のことを当たり前にこなしながらする生活は、自分を大切にする感じがして心地よいです。
    少しでもいいからきちんと貯金するように生活費を把握するのがとりあえずの目標です!(;ω;)

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/30(木) 07:07:30 

    >>155
    前にITや建築の社長達と飲む機会があって
    結婚はしないけど、死んだら早めに見つけてほしいって言ったら
    近いうちに独身用の生存アプリもマンションも出来るって言われたよ。これから独身が増えるからターゲットにして稼ぐんだって
    ついでにペットOKなマンションにして下さいって言っといた
    お金稼ぐぞ~!!!

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/30(木) 07:44:34 

    >>15
    たえちゃん大好きw

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/30(木) 08:06:14 

    >>31
    王が所有する恥ずかしいものが一体なんなのか、気になる。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/30(木) 08:16:17 

    >>151
    めっちゃわかります。

    マイナスされてしまいそうですが、、
    今は私は結婚して夫と二人暮らしなのですけど、
    結局独身の時が一番自由だったしお金もありました。
    寂しいと思ったこともなかったというか、
    寂しいとか考える暇がないくらいに充実してた。

    夫のことは好きだし、一緒にいて良かったとは思ってるけど、それでも、あのまま独身だったら貯金いくらだったかなとか、もっと映画観れた旅行行けたとか、東京から離れなかったなとか、思うところはいっぱいある。

    一人で寂しさを感じない人や、寂しがりでもそこそこモテたり、友人多かったりするなら、私は独身一人暮らしが最高だと思うよ。あと、安定職があれば。

    他人との生活は、やっぱり身重です。

    +13

    -4

  • 161. 匿名 2020/04/30(木) 09:05:01 

    >>156
    頑張れ〜!
    私も離婚してから一人ぐらし組だけど快適すぎるよね

    私みたく、ほどよくしっかりしててほどよくグータラさんには最適だと思う…!!

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/30(木) 09:08:29 

    親と不仲なので一人暮らし
    でも最近できた彼氏とは週3でお泊まり
    一人が楽なんじゃなくて相手次第なのかな
    とか思い始めたり…

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2020/04/30(木) 09:24:58 

    >>62
    ゴキブリが出た時は、私の中の戦闘心がうごめき出す。私が殺さなきゃ誰が殺すのよ!って、でパーン!ってね。
    ブラックキャップを置くことで遭遇しなくなったけどねっ。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/30(木) 09:50:13 

    以前、飲みの席で既婚者男性に一人で休みの日何してるの?一人で出かけて家で一人で食事してるの?自分だったら寂しくて泣いちゃうと言われて、世間の結婚してる人は一人暮らしがそういう感覚なんだなと思った。しかし今にして思うと相当失礼なオッサンだなw

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/30(木) 10:16:40 

    >>164
    意外と男の方が寂しがり屋だと思うんだよねー
    だから仕事関連で無駄に同僚や部下とつるんだり、結婚して家計が大変とか言いながら嫁がいないと困るんだと思うよ。だから男の独身なんて寂しいのに強がるかわいそうなやつだねマウントは鼻で笑い飛ばしてる。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/30(木) 10:43:36 

    >>164
    私だったら無邪気を装って「やだぁ泣いちゃうんですか!?●●さん泣き虫ーちっちゃい子みたい!」って言っちゃうw

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/30(木) 11:06:11 

    >>47
    それー!私1人暮らし10年しててメッチャ気楽で旦那がいつからか住み着いて本当に苦痛で結婚を機に広いマンションに越した。自分の部屋作って自由に過ごしたけど不意に部屋入ってくるとやっぱりイラッとした。

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/30(木) 11:09:39 

    >>163
    ブラックキャップはね家の中の全部の隅に置く。
    外回りにも置く。ベランダ窓系にも。
    この二重の結界を作る事で入って来ない。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/30(木) 11:23:54 

    もしかしたら家がめちゃくちゃ広ければ誰かと住む抵抗感もかなり解消するのかもしれないね。
    旦那だけではなく奥さんの部屋も子供の部屋もあってさ。ご飯の時とか団欒はリビングで集まれるけど個人の部屋はちゃんとある。トイレも風呂も2つあって。
    日本の都市部は狭いくせに家賃は高すぎるからなー。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:29 

    私も20年になるし彼氏いるけど結婚しないよ。それで別れたいならべつに良いよ〜仕事と友達がいれば不自由ない。
    従姉妹でマウント取って来る女がいて、何故結婚しないの?そんなだから結婚出来ないんだよってわざわざLINEしてくる奴がいるんだ。今まではスルーしてたけど先日は返した。
    「私はあんたの旦那より稼いでるし税金納めてる。あんたの子供の分も何なら私みたいな独身から出てるかもしれないから偉そうな事は言えないね。貧乏なんでしょ?よく覚えておきな。」って送ったら一切LINEなくなってスッキリした!

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/30(木) 11:34:47 

    >>125
    私の親も(特に母)過干渉で、鬱陶しいことが多かった。
    一人暮らし始めてから自分は共同生活に向いてないんだなと実感する今日この頃。GWも働く予定です

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/30(木) 12:12:05 

    一人暮らし始めた時から寂しさなんて思ったこともない
    はじめは寂しくてもすぐ慣れるよ、なんて言う人いるけどはじめから超快適

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/30(木) 12:16:51 

    >>125
    私は過干渉とは違うけど両親の仲が悪くてあまり家でリラックスできなかったから、好きなように過ごせる一人暮らしが快適。家庭環境による影響はあるだろうね。でもそれも含めて自分だし、その自分が一番いいと思える生活を選べばいいんだと感じる。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/30(木) 12:18:55 

    >>172
    わかるわー。ホームシックという感情?感覚がわからない。最初からしっくりきすぎてた。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/30(木) 12:19:48 

    >>169
    部屋が広いとか狭いとかの問題じゃなくて
    他人とひとつ屋根の下で暮らす事がストレスになるんだよね。
    どうすれば結婚できるかじゃなくて、結婚事態したくないんだよ。
    快適な一人暮らし捨てて他人の世話をする意味がわからない。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/30(木) 12:29:29 

    >>170
    結婚するのが当たり前って考え押し付けてくる人は
    結婚=女の幸せって思ってるんだろうね。
    もう根本的な考えが違うから一生分かち合えないと思ってる。



    +15

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/30(木) 12:35:39 

    健康とお金さえあればずっと1人が良い

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/30(木) 14:06:25 

    >>130
    アラームを3つかけてた。笑(現スマホ、旧スマホ、iPad)
    耳元で囲ってたら流石に起きたよ!寝起きは最悪だけど

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/30(木) 14:41:52 

    大学生ですが、とてもわかります。
    実家暮らしの頃、好きな本を買おうとしたら、不適切なものがないか親にいちいちチェックされていたので
    一人暮らしで自分の好きな本に囲まれていて、のびのびできます。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/30(木) 15:41:10 

    >>153
    1人暮らしが楽しかったので、覗きにきたのですが、これ見て思わず、、、
    うちは旦那がハエ取りグモ以外の虫が出れば悲鳴あげて逃げていきます。
    トピ違いの者ですみません。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2020/04/30(木) 16:02:38 

    >>180
    ハエ取りグモ笑。
    むしろクモは益虫だから、害虫の駆除ができないと心許ないですよね…。別に害虫が出るたびに男性に頼りたいわけではなくて(今や良い殺虫剤たくさんあるし)、普通に生活していて必要なスキルは男女ともにあって然るべきですよね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/30(木) 16:09:40 

    >>164
    あなたの奥さんはあなたが飲み会から帰ってくるなって思っていますよって言ってあげたい笑。
    だって、旦那に言えない本音みたいなトピで、未亡人になりたい!って書き込みに大量のプラスがついてたよ。帰ってこなきゃ良いのにって。そしたら人生やり直せるのにって。
    ネットだから多少オーバーに書いている可能性もあるけれど、あのトピそのおじさんに見せてやりたい笑。ショックで倒れちゃうと思う。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/30(木) 16:37:51 

    歴15年。
    気楽だけど趣味がなくなって退屈。。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/30(木) 16:38:59 

    >>15
    ドンマイw

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/30(木) 16:56:52 

    >>22
    おいしそうだし体に良さそう!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/30(木) 17:21:05 

    >>50
    全く同じ過ぎて自分の話かと思った!
    織姫と彦星みたいな関係が良くないですか?
    一年に一度、天気が良かったら会いましょうって好条件だなと

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/30(木) 17:31:11 

    >>169
    広さじゃないと思う。
    海外でルームシェアした事あるけど、そんなにストレスなかった。部屋は広くなかったよ。
    一人暮らしの今と近い感覚だったから、一緒に暮らす人との関係性と距離感じゃないかな?

    距離が近い人や自分の事を自分でしない人とは住みたくない(笑)

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:25 

    楽ですね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/30(木) 18:25:01 

    >>157
    今後はお一人様に向けてのサービスがいっぱい出てきそうなんだね
    安心して一人暮らしできて嬉しいわ~!

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/30(木) 19:07:47 

    今より広くていいとこに引っ越すぞー!
    おひとり様極めてやる!

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/30(木) 19:50:11 

    ベランダから都心の夜景が見えて(安い賃貸)今日は暑かったから、YouTubeで好きな音楽をヘッドフォンで聞きながらビール飲んでます。
    バツイチから独身に戻って8年目だけど、ご飯は自分の食べたい物だけ用意すればいいし、余計な事でイライラしなくて済むしで今生きてて一番幸せかも

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/30(木) 21:09:24 

    >>31
    ふいた!

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/30(木) 21:14:01 

    妹と親が仲良くて
    私はなんとなく居場所がなかったけど
    一人暮らししてからそんな事考えなくてよくていいことがすごく楽
    無意識に気遣ってたんだなーと思った
    両親に対するありがたさもわかったけどね(特に経済面で)
    妹が家族が喧嘩して気まずくなってたら大変だなーと対岸の火事目線で見てる

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/30(木) 21:33:33 

    妹と親が仲良くて
    私はなんとなく居場所がなかったけど
    一人暮らししてからそんな事考えなくてよくていいことがすごく楽
    無意識に気遣ってたんだなーと思った
    両親に対するありがたさもわかったけどね(特に経済面で)
    妹が家族が喧嘩して気まずくなってたら大変だなーと対岸の火事目線で見てる

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/30(木) 21:37:07 

    ミニマリスト生活楽しいです。鼻炎が治りました。視界に無駄なものが入らないと気分がいいです。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/30(木) 22:38:27 

    ネットとかでしょっちゅう買い物とかしてると実家の時は家族の目とか気になってたけど、ひとり暮らししてからは何を買おうがどんだけ買おうが誰の目も気にしなくていいので無法地帯ですwww

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:54 

    このトピ↓見て泣きそうになった。私は独身一人暮らしを謳歌していて、この自由を決して手放すまいと思っているけれど、親もきっと独身に戻りたいって思う瞬間がたくさんあったんだろうな…。だからこそ私はこのまま独身一人暮らしを貫きたいわけだけれど。
    独身の頃の方が幸せだった
    独身の頃の方が幸せだったgirlschannel.net

    独身の頃の方が幸せだったそう思う人いますか?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/01(金) 01:09:47 

    ずっと実家か同棲だったんだけど、
    一人暮らししたら、もう結婚できそうにない。
    お風呂やトイレは好きな時間に行ける。
    ご飯はテキトーでも何でもいい。
    好きな音楽かけっぱなし。
    テレビも好きなの見られる。
    意外とお金つかわないし、汚れないし、
    洗濯物も少ないし。
    何でもっと早くしなかったんだろ(笑)

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/01(金) 01:48:05 

    >>197
    色々考えさせられるトピだね。やっぱり結婚は周りがしてるからとか世間体じゃなく、絶対この人としたいぐらい思えないとするべきじゃないね。それでも苦労する時はするんだから。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/01(金) 01:54:54 

    田辺聖子の「苺をつぶしながら」という小説に女の一人暮らしの楽しさの描写があって、たまに読み返してる。離婚したばかりの主人公が本当に楽しそう。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/01(金) 04:57:26 

    職場の60代独身一人暮らしの上司がめちゃくちゃかっこよくて憧れる

    30歳の時に大好きな男性からプロポーズされたけど「一人が好きだからお付き合いはできても結婚はできません」とキッパリ断り、それ以降は「もし相手に結婚願望があったら失礼になるから」と特定の恋人を作らず過ごしてる方

    周りの30~40代の既婚者の先輩達は「あの人生涯独身?女一人で今からどうするの?先の事何も考えてないよね!やばいくない?」と上司の悪口言って笑ってるし、独身の先輩達も「さすがにあの年まで一度も結婚経験ないのはひく。ああはなりたくないわ!」と散々酷い事を言ってるけど、私は人の生き方を笑う人達より上司の生き方のほうが素晴らしいと思う!

    自分の生き方に自信があるから絶対に人の悪口言わないし、おしゃれで社交的で友達が多くてアクティブで……人生を思いっきり楽しんでいる様子に憧れるな

    私も自分に結婚願望ないことを昔は後ろめたく思ってたけど、上司と出会って他人云々じゃなくて自分が納得のいく生き方をしようって思えたよ!

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/01(金) 07:46:05 

    >>199
    プラス反応しないけど本当それ!

    29歳で結婚したけど、完全に周りも結婚してるし子供産むタイムリミットもあるしとか思ってたのは否めない。
    実際そういう子でうまく行ってる人がいるのも分かる。
    けど、結局この人と結婚したい!って心の底から思わなければ私には結婚は向いてなかった。

    案の定うまくいかず32で離婚。
    今、一人暮らしが最高に楽しい…!
    将来の事はなーーんも心配してなくてヤバイ!w

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/01(金) 08:02:22 

    >>201
    かっこいい!
    陰口叩いてる人は自分の価値観でしか
    物事を見れなくてかわいそうだね。
    人の人生勝手にあーだこーだ言う人より
    世間体よりも自分の気持ち優先して
    生きられる方が尊敬するし大人だなと思う。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/01(金) 11:01:59 

    >>201
    凄くかっこいい…。そこまで自分の意志強く持てるかな。自分もたいがい一人好きだけど、大好きな男性からプロポーズされたら「結婚するするー」って言っちゃいそう…。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/01(金) 11:09:33 

    >>167
    ですよね。
    布団別で部屋が一緒でも嫌。
    スマホの光とかいびきとか相手側に顔向けて横になるとか色々と気になっちゃう。
    これを元彼に少し話したら、えーひどーいって言われました。男性って一緒に寝たい人多そう。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/01(金) 18:52:08 

    やばい、ここのトピテンションあがる。笑
    一人暮らしいぇ〜い!!!
    全て自分の時間だぜーー!!!

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/02(土) 02:51:08 

    >>201
    リアル天海祐希だ!!!

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/02(土) 02:52:42 

    >>206
    一人暮らしのこのテンションが好き。私もこんな感じで過ごしてる

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/02(土) 03:25:33 

    私の単身赴任がきっかけで一人暮らし始めて早3年
    前よりちょっと都会だし快適

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/02(土) 14:59:37 

    ブログ書いています♪
    今回は東京での一人暮らし、家賃以外にかかる費用(水道光熱費)について書いているので、
    お時間のある時に読んでいただけたら嬉しいです!


    【東京エリアで一人暮らし実例編】毎月かかる費用(生活費)の費用目安は?  |  快適一人暮らし術
    【東京エリアで一人暮らし実例編】毎月かかる費用(生活費)の費用目安は? | 快適一人暮らし術goodfeeling.work

    東京での一人暮らしにかかる費用で、一番大きいのはなんといっても家賃。でも、それ以外に生活費も必要です。こちらでは、生活費の中でも毎月必ず発生するものであり、使い方によって料金が大きく変わる水道光熱費の目安や節約方法について解説しています。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/02(土) 22:01:27 

    はいー!!
    自由最高だね
    最近は食器集めにはまってます
    食べるのも料理も楽しくなる

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/03(日) 01:31:21 

    実家狭すぎて自分の部屋ないから一人暮らししたい!!

    手取り14万、ボーナス手取り70万(年間で)なのですが、家賃4万5000円(管理費込み、都市ガス、インターネット無料)の部屋を借りようか迷ってます。

    給料が安いのでやっていけるでしょうか?自炊は得意ですが。一人暮らし経験者の方アドバイスお願いします。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/03(日) 05:43:51 

    >>212
    参考になるかわからないけど…
    学生の頃に奨学金8万+バイト代2~4万で一人暮らししてた時の月の内訳を思い出して書いてみます

    ・家賃 40000円
    ・ガス(プロパン) 4000円
    ・電気 3000円
    ・水道 3000円
    ・食費 15000円
    ・日用品 5000円
    ・通信費 5000円
    ・交際費 5000円
    ・その他 余ったお金

    このくらいでした
    学生だったので交際費は少な目
    保険は大学生協のものに入学時に4年分まとめて払っています
    光熱費は住んでる地域によっては季節でかなり差があるので何とも言えませんが…
    近所の激安スーパーの見切り品を買って自炊していました
    沢山作って冷凍したり常備菜を作ると節約になるので、スペースと予算に余裕があれば冷蔵庫は少し大きめを買われるといいと思います

    手取りでそれだけあれば十分に一人暮らしできると思います!
    一人暮らし最高ですよ!応援してます!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/03(日) 09:12:47 

    >>213
    ご丁寧にありがとうございます!
    他のトピで相談したら手取りが安すぎて無理と言われたので希望が湧きました!
    貯金も多くはないですが150万くらいは貯めたので質素倹約しながら一人暮らし楽しみたいと思います。ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/03(日) 11:53:31 

    >>212
    手取18万(ボーナス40万)、家賃4万9千円のアパートに住んでいます。年収は同じくらいかな?私も家計内訳(月平均)を書き出してみますねー

    光熱費15000、携帯代7000、駐車場代4000、保険5000、奨学金返済16000、
    食費15000、生活雑費3000、美容費5000、交際費15000、習い事代4000、ガソリン代3000、
    予備費4000(使わなければ冠婚葬祭代として積み立て)

    出費もそれなりですが毎月3~4万円は貯金に回せています。ボーナスのうち3~5割は服、靴、鞄を買う+友達との旅行代にあてて、車検の年は少し節約しています。
    ひとり暮らしを7年間して貯金は400万円以上貯まりました。

    まず最低1年間以上は家計簿をつけて自分の年間の支出を把握すること(仕事が忙しい月はコンビニ利用が増え食費がかかる、真夏真冬は光熱費がかかる等が分かる)、
    一人暮らしをスタートして3ヶ月は思いのほか出費がかさむが必要経費として割りきること(実際に暮らしてみると意外な必要物品に気付くことも)、
    そして一番大切なのは必要以上にケチケチしないことです(要は収入に見合った暮らしができればいいだけ)。
    偉そうに長々とすみません。。
    ぜひ、ひとり暮らしデビューして楽しんでくださいねー

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/03(日) 13:34:42 

    ミニマリストとまではいかないけど、ごっそり物を減らしてみたら、あらまあお部屋スッキリ!
    8畳の部屋に住んでるけど、6畳で収納がそこそこある部屋でいいかも。実家が6畳で収納あったから、二人がけソファも置けたし。
    物が減ったからでっかいテレビ欲しいな。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/03(日) 13:45:27 

    一人で3LDK暮らしだよー。中古マンションだけどお金貯めて一括で買った!
    寝る部屋、図書室、シアタールーム兼趣味部屋に分けてる
    もう好きに暮らせるのが楽しくて。この家は私の城だから、人とは暮らせないや

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/04(月) 17:00:21 

    >>133
    一昨日カレー作って後悔してるよ(笑)

    冷蔵庫にいれてしばらく作らずに食べれそうだわ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/05(火) 03:16:40 

    >>217
    いいなー!素敵ですね!

    私も中古マンションの情報調べてみようかな~

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード