- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/30(木) 00:32:19
まさに釣りではないのかとしか思えないトピよね+4
-0
-
502. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:21
本人がそれで幸せならそれでいいんじゃないと思う。
でも、紅一点が男女問わず、同性からのリスペクトがないというのも問題だと思うから、自分からは関わりたくないだけ。+3
-0
-
503. 匿名 2020/04/30(木) 00:41:55
昔男性の割合が8割程の会社で働いていました。
そこに性格キツめな女上司がいて、徹底的に精神攻撃され、病んで転職。
明らかに、男性と私とでは扱いが違いました。
今思えば、その上司のもとで働いていた女性は次々に辞めていました…。
パッと見「サバサバ系」の女性でしたが、やはりそういうことなんだろうか…。+3
-0
-
504. 匿名 2020/04/30(木) 01:11:34
紅一点ね〜笑
そういう願望はなくて、本当に何でも話とか気が合えばいいんじゃない?とは思うけど
そんなの若いうちだけかねー
家庭持ったら男も変わるだろうし、紅一点(笑)なんて言ってられないのでは?
若いっていいな〜
女性からは厳しい目で見られること間違いなしだし、そういう人がいたら距離は置くかな、うん。+2
-0
-
505. 匿名 2020/04/30(木) 01:19:03
>>401
ワロタ+2
-0
-
506. 匿名 2020/04/30(木) 01:23:24
>>178
わかる
私も野球が好きでマネやってたけど、周りには男好きだと思われてたと思う
色恋沙汰なんてしてる暇なかった+6
-1
-
507. 匿名 2020/04/30(木) 01:23:42
>>1
たまたま男友達の中に女が私一人になる時とか、一時期男友達の方が多かった時もあるけど、女は私だけとか、紅一点とか思ったことない。何でそう思ったの?ガルちゃんでマウント書くって相当よ?+9
-0
-
508. 匿名 2020/04/30(木) 01:25:12
女友達と趣味があわないので、男友達が多いのは単純に羨ましい。でも、ずっと仲良しは実際難しい。
私は男のは人とは結構すぐに仲良くなれるけど、恋愛沙汰になったり、相手に彼女ができたりして、今も付き合いがある男友達は一人もいない。+9
-0
-
509. 匿名 2020/04/30(木) 01:37:25
男として見てないって言って紅一点だったのに、周りの男たちがよその女を好きになったり結婚したりして新しい女メンバーが入ってきたら
自称サバサバだったくせに姫ポジションを譲らないようにギスギスするんだよな笑+9
-0
-
510. 匿名 2020/04/30(木) 01:37:48
「私、男友達多いんだ」と言われても「私、犬に好かれるタイプなの」と同じように聞こえる。
大事なのはその後の会話よ、それだけ言われて話題ふった気になられて反応待ちされてもね、でも男友達多いと自称する子って基本的に会話下手でつまんないのよね笑
+7
-0
-
511. 匿名 2020/04/30(木) 01:39:15
男とばかりつるむ人って自分が一番可愛い扱いされたい人しかいなかったな
仲良くなってもなんか会話の節々に自分が一番っていうのが透けて見えて女からは避けられてた+6
-0
-
512. 匿名 2020/04/30(木) 01:41:50
そう言う環境に身を置くこと多いけど私は下心あってそうしてるけどね、ってか正直に言ったらみんなそうでしょ?
性的に狙ってるとかの意味じゃなく、結局男女平等に扱われるなんてことないし、優しくしてもらえるし、男に囲まれてる方が楽だもん+4
-0
-
513. 匿名 2020/04/30(木) 01:44:41
>>510
私は男の方が気が楽なんだけど、あなたのコメントではっ!としました
会話の上手さを求められるあたりが女性が苦手な理由だ‥
馬鹿な話をテキトーにしていたい+3
-0
-
514. 匿名 2020/04/30(木) 01:46:04
異性のなかに一人って状況も生活してりゃ普通にあると思うけど
ずーっと異性の方しか向いてないとか、同性と上手くやれず嫌われてるとか
そういう人だと悪く言われちゃうんだと思う+1
-0
-
515. 匿名 2020/04/30(木) 01:56:41
別に紅一点だろうがなんだろうがいいけど
たまに男上げ女下げする人いるからそれはやめてほしいわ
「男といた方が楽。女は性格悪いやつ多すぎ」
みたいな感じで+7
-0
-
516. 匿名 2020/04/30(木) 01:59:03
>>513
男同士の方が話が下手な人を下に見るけどね笑
いいじゃん、話がつまらなくても友達って女(異性)特権だよ、女特権は遣えるなら遣って自覚をもって楽しんでおけばいいんじゃないって思うよ。+3
-0
-
517. 匿名 2020/04/30(木) 02:04:54
紅一点は、独特な人が多い印象
女子ならではの共感的会話が苦手な気がする+2
-0
-
518. 匿名 2020/04/30(木) 02:10:13
主さんの文章、モテたい願望があるモテない女の子が言いそうな事だなと感じた。無理矢理モテてると自分に思い込ませてるみたいなやつ。「男と話してる自分」を意識し過ぎているのがもうね。+5
-0
-
519. 匿名 2020/04/30(木) 02:13:14
旦那の女友達がまさしくそんな感じ。
女王様きどりでノリだから愛してるとか結婚してとか言うのを承諾しろとか言れた。
ホント殺意しか湧かないわ。
勿論旦那には教育済みだからそんな事言わせないが+3
-0
-
520. 匿名 2020/04/30(木) 02:14:15
>>1
主さんは該当しないかもだけど、知り合いの子は姫体質で、女同士でいてもオタサー内のようなチヤホヤを求めてきて、他人を陥れた発言のわりに自分が褒められないと不機嫌になる感じの子だったからオタサーの姫は苦手。
でも主さんは自分がそんな面倒くさい性格してないって自信があればいいのじゃないかな?
世間では、顔面偏差値が低いのにアクシーズ着てドヤッとして、自分より可愛い子を蹴落とそうとする子がドン引きされてるだけだよ。+1
-0
-
521. 匿名 2020/04/30(木) 02:17:29
>>178
ソフト部とか女子野球部とかは考えなかったんですか?+8
-0
-
522. 匿名 2020/04/30(木) 02:20:30
性格が良くて気遣いできたら男だけじゃなく女友達もたくさんいるんじゃないかな+0
-0
-
523. 匿名 2020/04/30(木) 02:30:20
>>521
私は観るのは好きだけど
プレイしたいとは思わないな。
F1好きだけど乗るのはちょっと...って言うのと同じ感覚+3
-3
-
524. 匿名 2020/04/30(木) 02:34:38
>>2
クレヨンしんちゃんの絵柄の美女みたい。+2
-1
-
525. 匿名 2020/04/30(木) 02:37:43
本当に友達という関係ならば、そこに性別は関係ない気がするんだけど...
異性の友達しかいないってのはやっぱりどこかで性別を意識してるからなんだと思う。
本当に気が合えば、友達の性別にそこまで顕著な偏りは出なくない?+1
-0
-
526. 匿名 2020/04/30(木) 03:29:57
気が合うのなら男女関係なく仲良くしたいところだけど、やっぱり異性はなんだかんだ面倒臭く感じて同性がいいなってなるんだよね。
男性に多い趣味なら男友達が多くなるのは当然だと思う。
+0
-0
-
527. 匿名 2020/04/30(木) 03:35:35
>>2
ブスだなぁ〜+4
-0
-
528. 匿名 2020/04/30(木) 04:33:51
>>49
それはわかる。
女友達の方が多いし、女友達といる方がやっぱり楽しいけど、
男友達の中に女1人でいる時はラク(逆に気遣ってもらってたんだと思う)だし、ボーッとできた。
でも今おばさんになって社会にでた時、おっさんの中に自分1人しか女がいない場面ってキツいと感じる。+13
-0
-
529. 匿名 2020/04/30(木) 04:39:47
>>102
ん?つまりアタシは精神的には売女ですってこと?
私も同じく旦那が初めてなんだけど、言ってること全く理解も共感もできないわw+0
-0
-
530. 匿名 2020/04/30(木) 04:44:44
>>29
小島よしおの嫁を思い出した+5
-1
-
531. 匿名 2020/04/30(木) 05:18:57
私はネチネチした女でヤリマンだし自称モテてると思っているヤバい奴だが幸せに生きている
だから主も勝手にしたらいい
べつにアンタのことなんか意外と周りでは話題にものぼってないぞ!+3
-0
-
532. 匿名 2020/04/30(木) 05:36:07
趣味によっては趣味仲間に女子が居ないとかそういう状況になっちゃうことはあってもさ、
本当に好きな趣味なら「あ、わたし紅一点だ!」とは思わないよね
+2
-0
-
533. 匿名 2020/04/30(木) 05:37:58
周りを取り囲む男性がイケメンハイスペならぐぬぬーってなるけど、それ以外なら興味ない
+0
-0
-
534. 匿名 2020/04/30(木) 06:37:09
>>407
どういう意味でしょうか?+1
-0
-
535. 匿名 2020/04/30(木) 07:36:33
10代のときは男友達とも遊んでたけど、大人になってお互いパートナーできたり家庭できたらお互いの相手に悪いから連絡取らなくなるし自然と会わなくなりません?主さんはまだ10代なんじゃない?まずある程度の年齢きたら男でも女でも友達との時間なんて自然と減ってくよ。家庭優先+5
-0
-
536. 匿名 2020/04/30(木) 07:48:35
本当のサバサバは、同性の友達ばかり。目上の人にも、後輩にも、好かれてる。
自称は、男の前ではちらほらと女が出る。
少食、可愛い物好き、美意識高い、ペット可愛いアピール
男がやる事に、私もー私もーと便乗する。
女が突っ込むと、ただの負けず嫌いとかわす。
男に突っ込まれると、おいしい態度が出てる。+5
-0
-
537. 匿名 2020/04/30(木) 07:56:18
男友達多いのはなんとも思わん
ただしそれは女友達も普通にいる人の場合
男友達ばかりで女友達がいないのはめんどくさいタイプだと思う+3
-0
-
538. 匿名 2020/04/30(木) 08:07:46
>>385
だよねー。どんな話でも自分の自慢にしちゃえば、男は褒めるからね〜
そのくせ女だけでそんな話したら白ける(空気読めない)だけなのに、ほんと気遣うの面倒!ってサバサバアピール…
お前の話がレベル低いだけだわ+7
-1
-
539. 匿名 2020/04/30(木) 08:16:45
>>1
「わたしは彼氏がいても男友達と旅行とか行くし~。サバサバしてるって言われるんだよね~。」って自分で言ってるクソがいたわ。
そういうのは嫌いだな+4
-0
-
540. 匿名 2020/04/30(木) 08:18:23
このトピをわざわざ立てたのが答えじゃん。
紅一点なのも男もめちゃくちゃ意識してるし気にしてる。
+4
-0
-
541. 匿名 2020/04/30(木) 08:52:35
>>507
紅一点って自分で思う、そしてそれを言っちゃう時点で自分が女である事を強調してるからじゃない?
野球部のマネージャーやってた子なんかは、そんな事考える暇なかったって言ってるしね+1
-0
-
542. 匿名 2020/04/30(木) 08:55:16
美人ならオタサーの姫って言われないよw只の姫。男っぽい趣味が好きなだけで男好きじゃない人なんていくらでもいるし、紅一点が悪いことだとは思わない。+2
-0
-
543. 匿名 2020/04/30(木) 09:05:30
紅一点に呼ばれたから行ったのに
その子ずっーと他の女性陣がついていけないパチンコの話題で男性陣と盛り上がっててつまらなかった。
男性側も紅一点にだけ好かれてればいいからパチンコの話やめないし
ゴミのような時間だった。底辺同士勝手にやっててって感じ
+1
-0
-
544. 匿名 2020/04/30(木) 09:11:01
>>15
そうそれ!だから紅一点同士が集まって友達になればいいんではないだろうか?話も合うと思うよ+4
-0
-
545. 匿名 2020/04/30(木) 09:12:22
>>60
小学生の時そういう男子と仲良しだったけど、ちょっとカマっけのある感じだったなぁ。
大人になって聞いた話では、海外生活しててゲイなんだって。
そういやコロナでどうしてるんだろ。元気かな。+4
-0
-
546. 匿名 2020/04/30(木) 09:14:30
オタサーの姫に私はなりたい。+0
-0
-
547. 匿名 2020/04/30(木) 09:15:49
>>1
男女どちらにも態度が変わらないなら悪くないけど、自サバとか、男とのほうが楽アピしてくる人は大抵男の方に媚びてる。
単に男友達が多いってだけでそんなに嫌われる?性格よくて男友達が多い人は似たような性格の女友達も何人かいるよ。+1
-0
-
548. 匿名 2020/04/30(木) 09:17:44
まぁ下心がないと耐えられないくらいの性悪女も多いよね。そういう人は性格で同性に嫌われてるのを「嫉妬」と片付けるタイプ
男友達も女友達もいるなら分かるけど男友達しか居ない場合はそれだと思う。+0
-0
-
549. 匿名 2020/04/30(木) 09:19:36
>>536
女の部分がいやらしくない人って、同性から見て素敵な人が多いよね
結婚してたり彼氏いる人は、ちゃんと女を出せて認めてくれる人がいるからか、安定感がある
全く男っけなくても、根っから突き詰められること(仕事とか趣味とか)があるからか、たまに見せる女らしさにキュンときたり…w+2
-0
-
550. 匿名 2020/04/30(木) 09:23:02
>>543
そうそう!
紅一点が呼んだから行っても、結局自分たちばっかりで盛り上がってこっちに気遣い一切ない
事情を知らない(もしくは紅一点の都合よく知らせれてる)男どもは、呼ばれた側の私達に、気遣えね〜やっぱり紅一点が最高!みたいになるし、紅一点ばかりがアゲられる展開…
同じことあったわー、まじ腹立つよね+1
-0
-
551. 匿名 2020/04/30(木) 09:34:21
>>335
それわかってて男といるの楽。もちろん女友達もいるし普段は女友達といるけどどっちが楽かって聞かれたらやっぱり男友達。
相手が恋愛感情か異性として優しくしてくれてるのかは
わからないけどそういう優しさを含めてわがまま言いやすいしね〜。主さんはそういう感情ではないみたいだけど私はげっすい下心ありありw+3
-0
-
552. 匿名 2020/04/30(木) 09:43:03
>>425
悪いことじゃないよね?
それが面白くない子がつっかかってくるだけで+3
-0
-
553. 匿名 2020/04/30(木) 09:54:38
>>544
無理無理
A紅一点は他の派閥のB紅一点の事を私あの子苦手!って言ってたし、逆にB紅一点はA紅一点の事あの子は私の事嫌いだと思うの…チラッ(だから呼ぶなよ)
同族嫌悪だしお互いネチネチ周りに根回ししてるよ。
+0
-0
-
554. 匿名 2020/04/30(木) 09:57:00
>>229
それですっ!って思わず言いました!
私の仕事してた当時のお局もこんな人で、
老若男女問わずお客様にも嫌われてました。
「彼氏いてもこんな感じだから!(笑)」
とサバサバアピールしてたけど、彼氏の好みに合わせて髪の毛切ったりスタイル変えたりなど、
尽くしまくって、逃がすかっ!!って必死。
結婚したけど、女友達いないし、男の知り合い呼ぶ訳にもいけない。
会社の人間には嫌われてるし、土日祝のサービス業で軒並み仕事を盾にされて拒否。
辞めてまだ慕ってくれてた後輩を呼んだそう。
その後輩たちも他県とかなりの遠距離なんで、
断ろうとしたけど、交通費と宿泊費出すからっ!!とお願いしまくって参加してもらったのには、
かなりの痛々しさだった。
今までの行いを見てる気持ちでした。+0
-0
-
555. 匿名 2020/04/30(木) 09:57:59
>>552
面白くないと思うのは中高女子校(下手すりゃ幼稚園小学校から)育ちで
かつ姉妹しかいなくて同年代の男と生活を共にしたことのないザ・女だけの環境育ちだった人に多そうな印象+0
-0
-
556. 匿名 2020/04/30(木) 10:00:51
男は女を対等で見ることは絶対にない
一緒にいて楽なのは男側が気を遣ってくれてるから
見た目が好みじゃなく気を遣いたくすらない女に対してはひたすら冷たいよ+2
-0
-
557. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:17
>>555
女子校育ちはわりとボヤッとしてるし人は人っていう人多いと思う
あと力仕事は男の仕事とかも思わない
女子しかいないから女だけでなんでもできるの知ってる
力仕事や汚れ仕事の時わざわざ男にやってもらうっていう発想がないんだよ+4
-0
-
558. 匿名 2020/04/30(木) 10:15:44
男子部活の女子マネにもありがち+1
-0
-
559. 匿名 2020/04/30(木) 10:21:26
男友達って言ったって結局女として見てくるからウザくない?こっちに彼氏出来たら機嫌悪くなったりさー。
男はあわよくば彼女になってもいいや!って女しか近くに置かない気がする。若い頃はそれで失敗したこともあるから男の友達は要注意。+9
-0
-
560. 匿名 2020/04/30(木) 10:28:21
私も趣味が格闘技、海外サッカー、F1とどちらかというと男寄りだったな。あとツッコミ気質なんだよね。毒舌で喋れるのって女子だとかなり限られてて、それが男友達だとノリで毒吐ける。今でも女性特有の美容の話題とか繊細な話は苦手だよ。ノリが合えば男女関係ないんだけどね。
私は男友達って大切で実際に存在するから下心がない場合もあるってわかるけど、これほとんどの人に共感してもらえないよ。根本的な価値観が違うから絶対納得してもらえない。+0
-0
-
561. 匿名 2020/04/30(木) 10:33:10
>>82
え?逆なんだけど女たちに男ポジションを要求されてワガママやられるから女といたくない。そういう自己中女いっぱいいる。+1
-0
-
562. 匿名 2020/04/30(木) 10:33:32
>>493
ほんとそれ
そういう女実際にいたけどもれなく相談女・都合の良い女化して「なんで私の友達(男)の彼女みんなメンヘラなの〜w」って無神経なこと言ってたけどお前のせいだろっていう
その女は未だに彼氏もいないから結局ズルズル都合の良い女ポジションやっていくんだろうなと思ったわ+4
-0
-
563. 匿名 2020/04/30(木) 10:46:35
趣味なんて格闘技、ギャンブル全般でタバコ吸うの職場じゃ自分くらいなんで必然と男社員とばかりつるんでるように見られるけど、仕方ない。
間違えて女社員のテーブルで昼食べた時会話の話題が育児、芸能ネタ、美容とかだったんで地獄だった。
若いとか美人だったら多分陰口言われたと思う。+1
-0
-
564. 匿名 2020/04/30(木) 10:49:58
>>557
でも深層心理で共学出身女子にコンプレックス的なものはありそう
女子校でも男兄弟が複数いた人ならその限りではないだろうけど
女子校育ちってプライドだけは高そうだし+0
-2
-
565. 匿名 2020/04/30(木) 10:56:04
田舎の公立共学で姉妹のみ育ちだけど
男子とコミュニケーションがすんなり取れてたのは兄のいる女子だったな
兄の影響でジャンプとか読んでたりするからかと思った
姉妹育ちの私は彼ら彼女らの会話内容に全くついていけずw
趣味の幅広い彼女達がうらやましかったよ+1
-0
-
566. 匿名 2020/04/30(木) 10:57:25
女子校上がりに
甲子園の話や野球部のマネージャー経験話は地雷+0
-0
-
567. 匿名 2020/04/30(木) 11:00:04
>>563
私も格闘技とボートレース好きだけど
男社員とそんな話しない。
多分男社員はあなたに興味があるから趣味とか聞くんじゃない?+1
-0
-
568. 匿名 2020/04/30(木) 11:01:46
悪くはないけどそれを面白く思わない女性が必ずいることは念頭に入れといた方が良い+1
-0
-
569. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:15
男側、女側どちらかが恋愛感情持ってて友達面して狙ってると思われたら嫌。
振った側の男が友達として付き合いたいのはキープ要員扱いみたいで良い気しない。
彼女、奥さんから見て彼氏、旦那と変わらない付き合いをしようとしてる女も理解出来ない。
心狭いと思われても構わない。
正直言ってそういうのおもしろくないから。+2
-0
-
570. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:57
>>563
私も趣味は競馬だけど女性との方が話すよ
ある程度社会人だったら適当に話合わすのが普通だし
こんなとこでわざわざ愚痴るって相当ネチネチしてて陰湿だね
美容や芸能ゴシップで盛り上がる女性陣の方がまともだわ+3
-0
-
571. 匿名 2020/04/30(木) 11:16:57
私も昔はそう思ってた時期あったけど
私の場合は男といてもちやほやされなかったし
美容とかファッションとかのセンスも鈍るし
むしろ男のイヤな部分が見えてしまって
逆に男苦手になったよ。+1
-0
-
572. 匿名 2020/04/30(木) 11:17:26
大学の機械工学部や自衛隊に入れば、誰でもそうなるでしょうよ。+1
-0
-
573. 匿名 2020/04/30(木) 11:18:22
>>563
サッカーと野球観戦が大好きだった時期があるけど、普通に仲良くしてたのは女性だな。
男女混じってたりはしてたけど、それでも毎回一緒に観たりしてたのは女性。
なんかこうやって同性を目の敵にしてる人ってね…
これこそこじらせ自サバって感じでどうもねぇ。+2
-0
-
574. 匿名 2020/04/30(木) 11:29:48
何言われても気にするな!!若い時は好きなように行動すれば良いよ!!+1
-0
-
575. 匿名 2020/04/30(木) 11:31:28
心底どうでもいい+2
-0
-
576. 匿名 2020/04/30(木) 11:32:13
私も主と同じ感じだったけど、でもだからこそ
「紅一点」「男友達多い」ってだけで、そのように揶揄されてるのは自分とは無関係の話しだと認識してる。
だから気にした事は皆無です。
だって、実際オタサーの姫でもないしチヤホヤされてなかったから。
普段はめちゃくちゃ仲良しの女三人組で過ごしてて、たまに紅一点だったり、仲良しの友達と一緒に男友達多数の中に紛れて遊んだりしてたけど
たまたまそうなっただけで、世間で揶揄されるような状況ではなかったから。
自分が一番よくわかってるから主みたいなの思ったこともないよ。+3
-0
-
577. 匿名 2020/04/30(木) 11:43:09
>>397
ありがとう、ヤリマンさん(^^)
+1
-1
-
578. 匿名 2020/04/30(木) 11:46:05
>>529
精神的にも売女ではないよ!
もしかして子供女の子だったから書き方気にさわったとか?
ならごめんね!
+0
-1
-
579. 匿名 2020/04/30(木) 11:46:17
悪くないけど、男友達に彼女や奥さんが出来たら空気読んでね。+5
-0
-
580. 匿名 2020/04/30(木) 11:52:24
>>1
でたw相手は自分を女として見てないw
あらゆるところで女扱いされてるもんだよ、体の関係がなくてもねw
無意識にあなたはその状態を心地よく感じて気が合うと勘違いしてるだけ+5
-1
-
581. 匿名 2020/04/30(木) 11:54:52
>>102
私も旦那しか経験無いし、分かるよ。
でもがるちゃんでこんな事書くと中古さん達や女の子ママとか批判してくるから書かない方がいいかも。+2
-1
-
582. 匿名 2020/04/30(木) 11:59:48
>>407
凄くよく分かる
仲良いと思っててもいなくなった途端悪口言うのとか。
口に出さなくてもマウント感じるから女の人って苦手。
男の人はよくも悪くも気にしない人が多い。旦那だとその気にしなさ加減がイライラするけど、女の無駄に競い合う感じよかずっとマシ。+1
-0
-
583. 匿名 2020/04/30(木) 12:21:31
女友達いないタイプならまず地雷でしょ+2
-1
-
584. 匿名 2020/04/30(木) 13:30:33
>>579
プラス連打したいわ。
旦那が片思いしてた女がまだ連絡とってくるよ。
恋愛感情に気づいてなかった訳じゃないから執着してるんだろうなと思う。空気読め。+2
-0
-
585. 匿名 2020/04/30(木) 14:11:00
>>500
マドンナなんていう言葉を女性は使わない
おじさんやり直し!+1
-0
-
586. 匿名 2020/04/30(木) 14:23:50
>>1
逆で考えれば分かるんじゃないの?
女の集団の中に男が一人紛れてて、こっちの方が話が合うとか恋愛感情ないとか言ってても気持ち悪くないか?+0
-0
-
587. 匿名 2020/04/30(木) 14:28:12
>>102
旦那が他の女抱いてきたのは許せるの?+0
-0
-
588. 匿名 2020/04/30(木) 14:31:30
>>102
こういうセックスにすごい思い入れある人ってセックスでうんこでも食い合うんか?
すごいセックスしてそうだな+1
-0
-
589. 匿名 2020/04/30(木) 15:09:42
>>587
横だけど
男は経験人数多めに言う
女は経験人数少なめに言う
男は最初の男になりたがる
女は最後の女になりたがる
ちなみに私はまだ処女です。+0
-0
-
590. 匿名 2020/04/30(木) 15:12:50
>>588
それあなたが数々の男としてきた事ですか?
私は夫しか知らないので大切にされてます。
遊びて中古にされる女性はそんな抱かれ方されてるんですね・・・。
+1
-0
-
591. 匿名 2020/04/30(木) 16:02:27
>>590
そう読み取る意味がわからないw+1
-0
-
592. 匿名 2020/04/30(木) 16:03:31
>>589
何が言いたいの?+0
-0
-
593. 匿名 2020/04/30(木) 17:12:31
>>591
その言葉そのままあなたに返しますよw
あなたは男性経験豊富な素敵な女性ですよ。
+0
-1
-
594. 匿名 2020/04/30(木) 17:18:41
>>587
うん、元カノ達は皆私より20才以上年上だからあんまり女としてライバル視はしてない。
もし娘がいると嫉妬するっていうのは、私は夫にとって血の繋がりの無い他人じゃん?
そしたら血の繋がってる娘のほうが可愛くなっちゃうと思うんだよね。+0
-0
-
595. 匿名 2020/04/30(木) 17:30:08
>>584
そねた人、かなりの粘着質だね。尊敬するわ。+1
-1
-
596. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:20
>>584
まだ自分に気あると勘違いしてるんだろうね。
自分をチヤホヤ?してくれる男を失いたくないんだよ
+1
-1
-
597. 匿名 2020/04/30(木) 19:21:33
>>594
同世代の女と比べられたら嫌だからおじさんと結婚したの?抱かれてた女への気持ちじゃなくて他の女抱いてきた旦那への気持ちを聞いてるんだよ。
やっぱり初体験の相手と結婚した事を幸せに思うなら相手にも同じ立場でいてもらったほうが嬉しいの?+0
-0
-
598. 匿名 2020/04/30(木) 19:22:19
>>593
すごく短気だねw
+1
-0
-
599. 匿名 2020/04/30(木) 20:49:46
男グループから誘いがあった時って
暗黙の了解で女友達連れていくものだと思ってたけど
もしかして紅一点の人って空気読めずに一人で行ってしまってない?+0
-2
-
600. 匿名 2020/04/30(木) 20:51:10
>>597
比べられたくないっていうか元々年上好きだったんだ。
他の女抱いてた夫に関しては
なんの嫉妬もないんだよね、男には童貞求めてない。
でも童貞だとしても嫌ではない。+0
-0
-
601. 匿名 2020/04/30(木) 20:53:05
>>598
あなたが言うか(笑)
だから元カレ達から捨てられるんじゃない?
+0
-1
-
602. 匿名 2020/04/30(木) 20:54:36
昔、外食した時に隣のテーブルに男三人組がいてあの女が可愛いとか異性の話ばかりしてたけど
友達の女の子が合流したら経済の話しだしてふいた覚えがある
多分異性には気を使ってると思うよ+6
-0
-
603. 匿名 2020/04/30(木) 21:27:12
>>601
はいはい!そーですね☆+1
-0
-
604. 匿名 2020/04/30(木) 21:28:48
>>597
中古マンコ馬鹿にしてる女が中古チンコで喜んでたらドン引きだわw+1
-0
-
605. 匿名 2020/04/30(木) 21:30:32
>>601
モテない奴ってなんで女が捨てられる構図しか考えられないんだろうね
それとも男が書き込んでるのかね+0
-0
-
606. 匿名 2020/04/30(木) 22:25:47
>>521
178です!
持病がありまして、プレーヤーは無理でした!
本当はソフトやりたかったです!+0
-0
-
607. 匿名 2020/04/30(木) 22:35:06
>>605
付き合ったのも男性経験も夫だけだけど
告白は何回もされたことあるよ?(笑)
モテてると軽いのは違うよ?
+0
-0
-
608. 匿名 2020/04/30(木) 22:36:33
はじめての人と結婚した事を嬉しそうに話してた人いたけど23歳で結婚して3年後に旦那さん亡くなった人いた。なにがあるかわからんよ。今のところ再婚とかしてないみたいだけどね。+1
-0
-
609. 匿名 2020/04/30(木) 22:42:28
>>607
別れる=女が振られるって思うのは何でかは答えずに告白された事あるアピールだけするなよw+0
-0
-
610. 匿名 2020/04/30(木) 22:47:57
>>607
そんなに夫に大事にされてる自分に自信あるならそんなコメントにムキになってレスしなくていいよ
ウンコセックスに苛立っちゃった?ごめんねwww+1
-0
-
611. 匿名 2020/04/30(木) 22:55:46
>>609
ごめんごめん(^^ )ゞ
いや、どっちから別れきりだしたとしても体傷ついてるのは女の方だなぁって思っちゃうの。
+0
-3
-
612. 匿名 2020/04/30(木) 22:58:27
>>610
うんこ扱いは失礼だよ!
あと私も中古扱いしたからごめんね
+0
-3
-
613. 匿名 2020/04/30(木) 23:22:27
>>536
わかる。
自サバで性格悪い女が男に天然呼ばわりされて「ちげーし!(照)」とかって喜んでて寒かったわ。+0
-0
-
614. 匿名 2020/04/30(木) 23:58:04
>>604
中古チンコって言われる事にかんしては
得に嫌じゃない
中古女ってなんであんな奴(元カレ?)に大切な処女あげちゃったんだろう?とか思ったりするの?
これ、前言ってた子がいたから。
+0
-0
-
615. 匿名 2020/05/01(金) 02:06:37
>>606
プレーヤー無理なのにマネージャーはできるの?
マネージャーって結構キツイと思うけど。
あと女子ソフトなどのマネージャーは考えなかったんですか?+0
-1
-
616. 匿名 2020/05/01(金) 09:28:32
>>1
無意識にわざとやってる人もいるからじゃない?
私は正直男性にチヤホヤされたいよ。
そういう人は割といると思う。
でも私の場合だけど基本的には同性と仲良くする方が楽しい、男と話してもぶっちゃけた話しできないし、つい持ち上げようとしてしまって少し疲れる。
何より、女の敵を作りたくない!!
だからわざと男と親しくしないようにしてる、私は「ちやほやされたい」って下心があるから。
そういう自分自身の行いを理解できてない人が一定数居るよね。+1
-0
-
617. 匿名 2020/05/01(金) 09:31:47
>>536
勝手に本当のサバサバ決めないでほしい、異性の友達多い人もいます。
人それぞれでしょ。
親しい人がそうなので、馬鹿にされているみたいでとても嫌。
あと、がるちゃんでよく見る「本当の美人」「本当の金持ち」とかと一緒で、理想を勝手に押し付けてるだけ。+0
-0
-
618. 匿名 2020/05/01(金) 09:39:44
>>617自己レス、私の勘違いかも
>>536は同性の友達よりも異性の友達の数が多い人が自称サバサバってことだったのでしょうか。
すみません。
異性の友達が多いこと自体が悪い事のように勘違いしました、すみません。
ちなみに自分の親しい人は、異性と同性比べれば断然同性の友達の方が多いと思います。+0
-0
-
619. 匿名 2020/05/01(金) 13:35:41
>>615
178です!
近くの高校でソフト部がある高校がありませんでした!
スポーツやるにはきついですが、マネならできます。
骨の病気なので、暑さには耐えれるし、重い荷物を持つ等のことはできます!
ちなみに、中学ではプレーヤーでしたが途中から体がついていかず、マネやってました!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する