-
1. 匿名 2020/04/29(水) 10:37:54
お店や通販で買った洋服や下着類などは、1度洗濯してから着用しますか?
それとも、気にせずそのまま着用しますか?+58
-9
-
2. 匿名 2020/04/29(水) 10:38:22
とりあえず水洗いする+124
-11
-
3. 匿名 2020/04/29(水) 10:38:48
しないよめんどくさい+197
-103
-
4. 匿名 2020/04/29(水) 10:38:54
うんこついてたら洗う+6
-39
-
5. 匿名 2020/04/29(水) 10:38:58
今ならするかな
それまではしなかった+202
-14
-
6. 匿名 2020/04/29(水) 10:38:59
新品って何か匂いしない?
新品の匂い
私は洗うかな~+258
-7
-
7. 匿名 2020/04/29(水) 10:39:08
パンツとタオルは洗う+164
-0
-
8. 匿名 2020/04/29(水) 10:39:22
くさかったら洗う+4
-10
-
9. 匿名 2020/04/29(水) 10:39:24
する 新品の匂いが好きじゃないから好きな柔軟剤の匂いにしてから着る+150
-6
-
10. 匿名 2020/04/29(水) 10:39:33
洋服や下着は洗わないかな、タオルやハンカチは洗う。+11
-30
-
11. 匿名 2020/04/29(水) 10:39:34
服も下着も洗う
靴下とストッキングはそのまま履く+158
-5
-
12. 匿名 2020/04/29(水) 10:39:37
古着屋さんの物は洗濯する。正規店?で買った物は試着とかしてる人いるだろうけどそのまま着ちゃう。+10
-13
-
13. 匿名 2020/04/29(水) 10:40:02
洗えるものは必ず洗ってからじゃないと気持ち悪い。+189
-1
-
14. 匿名 2020/04/29(水) 10:40:17
>>1
全部します
コロナ関係なく前から+185
-1
-
15. 匿名 2020/04/29(水) 10:40:31
アウターと靴下、靴は、買ってそのまま。
服と下着は一度洗う。+66
-2
-
16. 匿名 2020/04/29(水) 10:40:42
絶対洗う!
畳んで陳列してあった服とかネットで買った服は折り皺ついてるし+88
-3
-
17. 匿名 2020/04/29(水) 10:40:49
直接肌に接する下着は一度洗濯します。あ、でも靴下は洗ってないや。ま、これもただの個人の感覚だけど。+26
-3
-
18. 匿名 2020/04/29(水) 10:40:55
靴と帽子以外はまず洗うかな
親がそうだったから深く考えたことなかった+12
-0
-
19. 匿名 2020/04/29(水) 10:40:58
量販店の服とかなら埃まみれだから洗った方がいいけど質感変わるんだよね…+28
-1
-
20. 匿名 2020/04/29(水) 10:41:11
下着はする
肌着より上はしない+19
-4
-
21. 匿名 2020/04/29(水) 10:41:32
洗うよ。
新品のものって独特の匂いがするし、作ってる段階でいろんな人が触ってるから。+86
-2
-
22. 匿名 2020/04/29(水) 10:41:42
下着類は洗ってからでないと抗菌剤とかついてそうで嫌。+8
-0
-
23. 匿名 2020/04/29(水) 10:41:44
クリーニング必要な服以外は洗う+64
-0
-
24. 匿名 2020/04/29(水) 10:41:48
服の検品作業したことあるけど、針が混入してないか汚い手で日払いバイトの子達でワシャワシャ触ってるよ
鼻すすって触った手とか+89
-2
-
25. 匿名 2020/04/29(水) 10:41:57
ストッキングやタイツは包装されて売ってるから、そのまま履いてる。
上着以外の他のは全部洗ってから。+27
-0
-
26. 匿名 2020/04/29(水) 10:42:15
全部洗濯します
袋詰めされてる衣料品って汚いらしいよ+58
-1
-
27. 匿名 2020/04/29(水) 10:42:31
バックヤードでは床に置いているって書き込みを見た事があるので、洗える物は洗う。+44
-1
-
28. 匿名 2020/04/29(水) 10:42:40
>>10
のり落とししないと給水悪いから自分もする+14
-0
-
29. 匿名 2020/04/29(水) 10:42:53
セーターとかコートはできないからしないけど
トップスとかTシャツなら一回洗う
梱包されてるのを渡されたらそのまま着る+16
-1
-
30. 匿名 2020/04/29(水) 10:43:25
コロナ関係なく誰が触ったか誰が試着したか分からないから買ったら全部洗います。+42
-0
-
31. 匿名 2020/04/29(水) 10:43:28
新品の匂いは大好きだけど、お店の商品はいろんな人が触るし、最初は色落ちもするからとりあえず洗う+7
-0
-
32. 匿名 2020/04/29(水) 10:43:42
お店で綺麗に置かれていても、
その前の保管状態がわからないので、
洗う。
+25
-0
-
33. 匿名 2020/04/29(水) 10:43:58
絶対洗う
どんな人が触ったり試着してるかわからないし
+46
-1
-
34. 匿名 2020/04/29(水) 10:44:50
工場で完成した衣類をメッシュ袋に入れてズルズル床引きずってたりする映像見てから何でも洗ってから着てる+9
-0
-
35. 匿名 2020/04/29(水) 10:45:03
洗う派の人、洗濯機不可の物はクリーニング出すのですか?+2
-0
-
36. 匿名 2020/04/29(水) 10:45:08
>>1
縫製工場で働いてたこともあって、洗わないと気になるなぁ+24
-0
-
37. 匿名 2020/04/29(水) 10:46:25
>>35
そういう服は最初から買わない派+8
-0
-
38. 匿名 2020/04/29(水) 10:47:22
食器は洗う。
衣服は今までは洗わなかった。
今なら洗うと思う。
てか買い物行けないのでその機会が無い。+1
-3
-
39. 匿名 2020/04/29(水) 10:47:48
コートとか自分の家で洗えないもの以外は洗う+29
-0
-
40. 匿名 2020/04/29(水) 10:47:56
洗えるものは洗う+16
-0
-
41. 匿名 2020/04/29(水) 10:48:09
洗えるならなるべく洗う。でも、他の人も言って気付いたけど、靴下やストッキングはそのままだ。ストッキングは袋に入ってるけど、靴下はそうじゃないものもあっていろんな人が触ってるのに、何でだろう?+3
-1
-
42. 匿名 2020/04/29(水) 10:48:23
洗う、色んな人が触ってるし、床に落としたやつとかもそのまま畳み直しされてる。店頭に置いてある物をそのまま買うお店だと誰かに試着されたか分からないし+23
-0
-
43. 匿名 2020/04/29(水) 10:48:38
今の時期はなんとなく怖くて洗っちゃう!+0
-0
-
44. 匿名 2020/04/29(水) 10:53:04
なんか最近では、洗う方がいろいろあっていいとかで検索しても。
とりあえず洗う!+1
-0
-
45. 匿名 2020/04/29(水) 10:53:04
服屋で働いたことあるけど新品の服触ってるだけで手が汚れるよ。洗った方が良い+17
-0
-
46. 匿名 2020/04/29(水) 10:53:27
シーツ買ったけど洗って使ったよ。
コートやカーディガンとかは洗わない。
くたびれるから。+5
-2
-
47. 匿名 2020/04/29(水) 10:53:44
誰がどんな手で触ったか分からないから洗えるものは洗う
おっさんがトイレ行って洗わない手で触ったり子供がヨダレだらけの手で触ってると思うと気持ち悪くて+9
-0
-
48. 匿名 2020/04/29(水) 10:54:20
出典:stat.ameba.jp
+0
-0
-
49. 匿名 2020/04/29(水) 10:54:28
+7
-0
-
50. 匿名 2020/04/29(水) 10:54:33
衣料品の輸入をしている家族から、「新品の服でも、中国の工場で咳やクシャミしまくり鼻かみまくりの環境で縫われているのがほとんどだから、必ず洗って!!」と言われました。
新品の衣類はシワもなくてとても綺麗に見えますが、清潔とは限りません。どうか必ず洗うようにしてくださいね。+33
-0
-
51. 匿名 2020/04/29(水) 10:55:04
下着とタオルは洗う。+3
-0
-
52. 匿名 2020/04/29(水) 10:55:25
>>40
あらいぐま🦝 ラスカル?
+1
-3
-
53. 匿名 2020/04/29(水) 10:55:48
衣類は中国製が多いから、必ず洗います。
口に付けるあの配布用マスクでさえ、汚れているんだから、衣類なんてどんな風に扱われたか分からない。+6
-0
-
54. 匿名 2020/04/29(水) 10:56:16
新品の匂いがすき+1
-0
-
55. 匿名 2020/04/29(水) 10:57:24
>>35
着るまでに時間が有るなら出す
早く着たいときはブラッシングしながら汚れ確認して陰干し
でもなるべく早くクリーニングに出す+0
-0
-
56. 匿名 2020/04/29(水) 10:59:29
ニットやストッキング以外は洗う
特にユニクロやGUは薬品臭いし、黒い衣類なんかを手洗いすると
びっくりするほど紫っぽい染料で水が染まるよ。
洗わない派の家族に実演して見せたら、洗う派になったくらい。+4
-0
-
57. 匿名 2020/04/29(水) 11:01:08
とある衣料品店にいたけど、たとえ一枚ずつ袋に梱包されていてもバックヤードは汚いし、中国からのパッキンなんてネズミのかじった痕や触ると鼻水が出るくらいホコリすごくて本当汚いから絶対洗ってます!
+6
-0
-
58. 匿名 2020/04/29(水) 11:03:25
コロナ関係なく〜って言ってる人いるけど別に主はコロナのこと言ってないのになんかね...別にいいんだけど+4
-3
-
59. 匿名 2020/04/29(水) 11:07:08
汚いのもありますが匂いが気になるから洗濯してました
+0
-0
-
60. 匿名 2020/04/29(水) 11:07:30
基本的にはするけどオシャレ着洗い系はなるべく洗いたくないから洗わないこともある+2
-0
-
61. 匿名 2020/04/29(水) 11:09:11
黒い服は3回くらい洗う+0
-0
-
62. 匿名 2020/04/29(水) 11:11:22
洗えるものは洗うけど、靴下は洗わないな。
+0
-0
-
63. 匿名 2020/04/29(水) 11:12:13
昔、アパレルにいたけど、洗ったほうがいいよー。
新しいもの持ってきますーって裏から出してきたとしても、誰も封を開けてない触ってないものという意味ではない。
店頭に出てたものをレイアウトの変更などで畳んで袋に入れて戻したりするし、他店で売れないものを下げて、置いてあることも多々ある。
店に並んでるものは、誰が触って、試着してるか分からないし、けっこう床に落とされたりしてる。
気にしないなら別に大丈夫だけど、どうしよう‥て少しでも思うなら洗うべきかな。と思う+16
-1
-
64. 匿名 2020/04/29(水) 11:12:20
直接肌に触れるもので、洗えるものは洗う。
ニットとかは洗わない。
+2
-0
-
65. 匿名 2020/04/29(水) 11:13:02
洗います。
縫製前の生地もかなり埃っぽいとこに置いてあり、縫製中も海外であまり衛生的じゃない環境で縫われ、製品として仕上がってからも段ボールにいれられて。
新品なのでカビの心配はないにしても(無いとも言えない)ダニやらハウスダスト的な物はついてるので。
神経質とかじゃないですけど。
以前「ラグ」を買った知人はラグから羽虫がでてくる…と嘆いてました。+0
-0
-
66. 匿名 2020/04/29(水) 11:14:52
洗って水の色が変わるのは染料が悪いか、染める時の水が悪いで色落ちなのですが、皮膚に色つく時ありますよね。+1
-0
-
67. 匿名 2020/04/29(水) 11:16:56
>>49
オスカルみたい+0
-0
-
68. 匿名 2020/04/29(水) 11:18:12
店に置いてある時点でいろんな人が
触ってるから洗わな正直汚いよね
+6
-0
-
69. 匿名 2020/04/29(水) 11:22:46
新しく袋に入ってるやつ出してもらえたら洗わないけど、そのまま吊るされてたやつとか現品だったら洗う+3
-2
-
70. 匿名 2020/04/29(水) 11:23:31
ユニクロで買ったとき
シャツとかむき出しの衣類は買って洗って着るけど、
密封されてるエアリズムの下着類は洗わずに着てる。洗ったほうがいいかい?+6
-0
-
71. 匿名 2020/04/29(水) 11:25:04
糊がついているのが嫌なので、取り敢えず洗濯してから使います!+1
-0
-
72. 匿名 2020/04/29(水) 11:27:22
お店にたどり着くまで服って不衛生な環境にいるって聞いてから、必ず洗ってから着るけどクリーニング扱いのニットとかみんなどうしてるんだろうって思ってた。
クリーニングのは諦めてそのまま着てるのかな??+2
-0
-
73. 匿名 2020/04/29(水) 11:30:03
>>63
そうなんだ!!ビニールに入ってるのは新しいのかと思ってた。
そのビニールに入ってお店に来る前の段階で、めちゃくちゃ汚い倉庫に山積みになってるのをビニールに詰めてくってほんと?+3
-0
-
74. 匿名 2020/04/29(水) 11:31:03
>>58
そこひっかかる?
今はコロナだから洗うようになったのか違う理由で洗ってるのか書いてるだけじゃない?
コロナに過敏すぎん?+4
-0
-
75. 匿名 2020/04/29(水) 11:31:50
必ず洗うよう言われています。そのまましまうと、他の服に汚れや虫がつきますので、ご用心ください。+2
-0
-
76. 匿名 2020/04/29(水) 11:35:15
>>72
自宅でお洒落着用洗剤で洗って平干ししてます+2
-0
-
77. 匿名 2020/04/29(水) 11:38:46
ちょっと前から洗濯するようになった。
誰が触ったかわからないと思って。
それまでは全然気にしなかったのに急に思い立って。
今はコロナもあるから洗濯必須だな。+5
-0
-
78. 匿名 2020/04/29(水) 11:40:52
>>67
たしかに
ユニフォーム洗ってるみたいだもんね+0
-1
-
79. 匿名 2020/04/29(水) 11:41:08
ネットで買ったアウターはそのまま着る。お店で買ったものは全部洗う。誰か試着してるだろうから。+0
-0
-
80. 匿名 2020/04/29(水) 11:41:45
メイドインチャイナとかは油くさいからする。
ヒートテックとか。
こないだユニクロ通販でウルトラダウンジャケット買ったら、ものすごく生臭い。
除菌洗剤で思いっきり絞りながら洗った。
+2
-0
-
81. 匿名 2020/04/29(水) 11:42:10
>>67
ラスカル+0
-0
-
82. 匿名 2020/04/29(水) 11:43:35
してなかった
むしろ色落ちとかする心配から、それが嫌で洗ってなかった!
コロナもあるし今後は洗おう+2
-0
-
83. 匿名 2020/04/29(水) 11:43:40
洗ったことない。あんまり気にしてないのでこれからも洗わないで着ます。+4
-0
-
84. 匿名 2020/04/29(水) 11:45:56
シワが多いのは洗う
洗ってシワシワ余計になった物は
着なくなる
+0
-0
-
85. 匿名 2020/04/29(水) 11:50:08
洗濯する、匂いが苦手だし誰かが試着したり触ってるだろうから
でもジャケットとかはそのまま着るから結局気持ちの問題かも+1
-0
-
86. 匿名 2020/04/29(水) 11:52:53
しない。一回着たら洗う+1
-0
-
87. 匿名 2020/04/29(水) 11:53:42
下着はかならず洗う。
洋服は新品のパリッとした感じが好きだからそのまま着る。+2
-0
-
88. 匿名 2020/04/29(水) 11:59:52
クリーニングが必要なもの以外は洗う
大抵のものはアイロンをかけたらピシッと整うから洗います+3
-0
-
89. 匿名 2020/04/29(水) 12:05:14
洗います!
服だけじゃなくて、100均で買った収納用品も。+5
-0
-
90. 匿名 2020/04/29(水) 12:05:16
食器は洗うが衣類は洗わない+0
-0
-
91. 匿名 2020/04/29(水) 12:05:23
>>14
うん、コロナ前からしてます。
わたしが買う衣類ってほとんど中国産だし気持ち的に1度は洗ってました。
そして今はコロナウィルスが心配だから最初にワイドハイターも使ってます。+7
-0
-
92. 匿名 2020/04/29(水) 12:06:51
服はしない。新品の状態が1番綺麗(見た目)な状態で着れるから。+2
-1
-
93. 匿名 2020/04/29(水) 12:10:22
>>73
もちろん誰も開けてない新しいものもあるよ。でも絶対じゃないということです。
私は売り場に立つ人間だったので倉庫のことはよく分からないです。ごめんなさい(^^)+1
-0
-
94. 匿名 2020/04/29(水) 12:21:18
繊維製品を作るときに、最初の風合いかなんかを保たせるためにホルムアルデヒド(シックハウス症候群の代表的な化学物質らしい)を使っているから、洗った方がいい、というのを見たことがあって、それからは洗えるものは洗ってから着るようにしています。+0
-0
-
95. 匿名 2020/04/29(水) 12:23:27
洗わないなぁ
新品の匂い私は好き笑
でもここ見て洗ってる人多いし、今度から洗おうかな…+2
-0
-
96. 匿名 2020/04/29(水) 12:33:15
ガルちゃんでアパレルの人が汚いからちゃんと洗ったほうが良いよってコメント見てから洗うようになった。+1
-0
-
97. 匿名 2020/04/29(水) 12:50:44
>>70
洗う+1
-1
-
98. 匿名 2020/04/29(水) 13:06:24
洗わないと着られない。
結婚した日、お義母さんがフィーバーして最悪な結婚式で義実家に帰るとお義母さんが気を利かせてくれて新しいスエットを用意してくれていたんだけど、それが未洗濯のもので今すぐスエットに着替えなさいって頭がバリバリに固まってお風呂も入ってない状態で着替えたことを思い出した。+1
-0
-
99. 匿名 2020/04/29(水) 13:08:48
洗えるものは絶対洗う。
バックヤードでどんな扱いされてたかわからないから。+1
-0
-
100. 匿名 2020/04/29(水) 13:52:56
なんか匂いがダメで洗濯してから着ます。旦那は買ってそのまま着てます。+0
-0
-
101. 匿名 2020/04/29(水) 14:15:48
普通に水とおししますよ+0
-0
-
102. 匿名 2020/04/29(水) 14:20:51
喘息と肌が弱いので洗ってからじゃないと物によっては痒いし咳が止まらなくなる+0
-0
-
103. 匿名 2020/04/29(水) 14:23:04
>>4
どこでつくのよww
私は洗える物は一度全て洗います。+2
-0
-
104. 匿名 2020/04/29(水) 16:18:40
>>80
この季節にダウン買ったの?+2
-0
-
105. 匿名 2020/04/29(水) 16:48:41
>>1
服屋さんが洗ってからの着用を勧めるくらいだから。
製縫工場→配送→店舗での管理を考えたら、
洗濯一択との事。+1
-0
-
106. 匿名 2020/04/29(水) 16:54:37
下着以外したことなかった!
+0
-0
-
107. 匿名 2020/04/29(水) 17:18:17
コロナ前から洗ってたよー!
意外と洗濯機のホコリ取りにホコリが溜まるよ!
素材→製法→検品→流通→店でチェックや保管、売り場で色んな人触る
通販でも結局人の手で詰めてるしね💦+2
-0
-
108. 匿名 2020/04/29(水) 18:40:34
する。
倉庫勤務だけど汚い段ボールで外国から入荷してくるし、保管環境が綺麗ではないから。
セール品なんて特に倉庫と店行ったり来たりしてるからなおさら。+0
-0
-
109. 匿名 2020/04/30(木) 00:57:07
洗う必ず+0
-0
-
110. 匿名 2020/04/30(木) 02:41:10
汚いおっさんが触ってたりするから絶対洗う
トイレ行った後手洗ってなかったり鼻ほじったりした後の手かもしれないし
女性物の服触るジジイ消えて欲しい
触る必要ないだろ+0
-0
-
111. 匿名 2020/04/30(木) 03:48:28
洗濯します。アパレルで働いていた時、店に陳列する前に、段ボールで運ばれてきて、埃とか付いてると思うし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する