-
1. 匿名 2018/09/26(水) 16:56:56
そのまま乾燥させて片付けますか?
それとももう一度洗濯機で洗いますか?
先程のにわか雨で洗濯物がびしょ濡れです。。。+40
-13
-
2. 匿名 2018/09/26(水) 16:57:20
脱水だけしてまた干す+15
-76
-
3. 匿名 2018/09/26(水) 16:57:31
いや、洗うでしょ!!!笑+566
-17
-
4. 匿名 2018/09/26(水) 16:57:35
洗い直します+356
-9
-
5. 匿名 2018/09/26(水) 16:57:38
それくらい自分で考えろカス+9
-106
-
6. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:01
びしょ濡れだったら洗い直すかなぁ+429
-3
-
7. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:02
泣く+169
-5
-
8. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:12
びしょ濡れなら洗い直すわ+305
-3
-
9. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:17
洗います
雨ってきったないよ
+312
-4
-
10. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:20
びしょ濡れなら洗う+135
-0
-
11. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:21
びしょ濡れは絶対洗い直す
ほんのりうっすらならそのまま乾かす+507
-6
-
12. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:27
面倒でも洗い直します。+40
-0
-
13. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:28
とりあえず、雨止むまで外に干したままにする+52
-17
-
14. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:36
晴れの日が来るまで干し続けるよ
そうやって生きてきた
細かいこと気にするなよ
微々たることだ+398
-88
-
15. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:48
外気って汚いよ
そもそも外に干さない+17
-41
-
16. 匿名 2018/09/26(水) 16:58:59
洗い直してコインランドリーで乾かす。雨って汚いって小学生の頃の授業でやったから、そのままにはできない!+137
-2
-
17. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:06
酸性雨とかあるからね、
めんどくさいけど洗います。+40
-3
-
18. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:08
ズボラだと思われてしまうの覚悟ですが、
匂いかいで決めてます
洗濯物が濡れて臭くなってると感じたら洗い直すし、洗剤の香りしてれば浴室乾燥入れてしまう…洗い直すのめんどくさくて。ごめんなさい+299
-13
-
19. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:17
>>14
わりと大きなことだと思うけどw+15
-22
-
20. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:20
そのまま乾燥させて片付けるという選択肢があるならそうする
洗い直す以外無理なら洗い直すでしょ+9
-1
-
21. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:20
びしょ濡れならもう1回洗お!
その方が気持ち良く着られるし!+120
-2
-
22. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:32
>>5
しょーもない男が増えたのはやっぱり
芸能人がテレビでがるちゃんのこと言ったりして
有名になったからなあ…+13
-4
-
23. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:37
降り始めのポツポツで取り込んだ時はそのままにしちゃうかな
でもびしょ濡れだったら100%洗い直す+242
-1
-
24. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:37
びしょ濡れならまた洗うけど
小雨なら部屋干しする
ぶっちゃけ
脱水して乾かしてる人も
いるとは思うよw+97
-3
-
25. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:49
>>18
全く同じです+6
-0
-
26. 匿名 2018/09/26(水) 16:59:51
+14
-7
-
27. 匿名 2018/09/26(水) 17:00:17
ビショビショなら、洗い直してコインランドリーは乾燥させに行く。
ちょっと掛かっただけなら、そのまま部屋に入れて室内乾燥機で乾かす。+47
-1
-
28. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:00
びしょ濡れなら洗うよ
そのまま乾いてもなんか臭いそうで後悔したままその服を着るのは嫌だ
それなら洗いなおして気持ち良く着たほうが精神的にもいい+20
-1
-
29. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:04
びしょ濡れなら洗い直します。そのまま乾かすのはちょっと抵抗がある。
でも、出かけていて洗濯物が局地的雨で濡れて
そのまま乾いてしまっていたら気づかないからそのままになるけれど。+10
-0
-
30. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:12
>>14
じゃあそもそも洗濯しなきゃいいのに+2
-11
-
31. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:13
雨って空気中のホコリと一緒に降ってくるから意外と汚いんだよね。
ちゃんと洗わないと匂いや汚れの元になるよ。+19
-1
-
32. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:21
布団が濡れてる人とか、夜どうするんだろうって心配になるよね+129
-0
-
33. 匿名 2018/09/26(水) 17:01:58
>>14
豪快だね〜!!+4
-0
-
34. 匿名 2018/09/26(水) 17:02:14
神様に時間を少しだけ巻き戻して!と脳内で語りかけた後、洗い直す+1
-1
-
35. 匿名 2018/09/26(水) 17:02:15
濡れ具合によるけど、びしょびしょなら洗う。
最近曇天で一応外に干すけど、すぐ雨降ってくるから取り込んだりするのがすごく面倒。。+7
-0
-
36. 匿名 2018/09/26(水) 17:02:22
>>14
あの人みたい
ビッグダディw+7
-0
-
37. 匿名 2018/09/26(水) 17:02:28
>>18
濡れてる時はわからないけど乾いたらなんか臭う時ない?
ホコリくさいというか、なんの臭いかわからないけど
なんか臭うの
結局洗い直す羽目になる+8
-4
-
38. 匿名 2018/09/26(水) 17:02:36
びしょ濡れになると、
なんか心が病んでしまって
もはや放置しだす、、笑
現実見たくない的な笑+42
-4
-
39. 匿名 2018/09/26(水) 17:03:00
見なかったことにする+23
-1
-
40. 匿名 2018/09/26(水) 17:03:11
洗い直します。
けど、すごく悲しい気持ちになる〜!
腹が立つ時さえある(笑)+28
-0
-
41. 匿名 2018/09/26(水) 17:04:51
>>5 お前はガルちゃんに張り付いてないでさっさと出てけキモ男。+6
-2
-
42. 匿名 2018/09/26(水) 17:05:16
そういうシチュなら洗い直しだけど
元から室内干しか乾燥機の方がよくね?+5
-0
-
43. 匿名 2018/09/26(水) 17:05:17
洗濯物って雨で濡れてすぐ匂いってするの?+8
-0
-
44. 匿名 2018/09/26(水) 17:05:18
欲し続けて乾くの待ってから洗う。重いし家が水浸しになるから+6
-1
-
45. 匿名 2018/09/26(水) 17:05:38
>>37
そうなんです、イケると思って乾燥機かけたら、意外と匂う時あって結局洗い直し…
目先のめんどくささに負けて怠けた自分をの学習能力の低さに嫌になってます笑+4
-3
-
46. 匿名 2018/09/26(水) 17:05:53
洗うに越した事はないけど、面倒ならファブリーズしたり、スチームアイロンかけて室内干し、そしてはやいとこその服また着て洗濯に回すは?+6
-3
-
47. 匿名 2018/09/26(水) 17:06:11
雨に濡れたって分かってたら絶対に洗う
+4
-0
-
48. 匿名 2018/09/26(水) 17:06:37
多少濡れたくらいなら何も気にならない。
びしょ濡れの場合は脱水しないといけないから、新しく出てきた洗濯物と一緒に再洗濯。+17
-0
-
49. 匿名 2018/09/26(水) 17:07:34
雨は汚いよ。思っているより。+6
-0
-
50. 匿名 2018/09/26(水) 17:08:00
>>5
お前、まだ女性専用掲示板に張り付いてんの?恥ずかしいね。…ああ、男相手だと怖くて粋がれないからか。+9
-2
-
51. 匿名 2018/09/26(水) 17:08:17
>>46
洗濯しなおした方早くて楽じゃね+3
-2
-
52. 匿名 2018/09/26(水) 17:08:45
ゝゝ14のコメントのプラマイの伸びを見届けたい+1
-7
-
53. 匿名 2018/09/26(水) 17:09:09
>>37
なんの臭いって空気中の汚染物質の臭いでしょう。雨と一緒に落ちてきて選択者につくんだよ。+4
-2
-
54. 匿名 2018/09/26(水) 17:09:38
びしょ濡れは洗い直し
ちょっと濡れたくらいならすすぎ脱水で+2
-1
-
55. 匿名 2018/09/26(水) 17:09:43
>>52
斬新な記号を使ってるね+22
-0
-
56. 匿名 2018/09/26(水) 17:09:52
>>52
このアンカー癖でしかない
初めて見るパターンw+20
-0
-
57. 匿名 2018/09/26(水) 17:11:29
ふつうに汚いよ。雨ってただの水じゃないのに。空気ってすごく汚れてるから、それが付着したってことだよ。洗わなきゃ。しかも雨の降り始めが一番汚いんだよ。+2
-0
-
58. 匿名 2018/09/26(水) 17:12:16
+7
-1
-
59. 匿名 2018/09/26(水) 17:12:33
>>52
笑かさないで+9
-0
-
60. 匿名 2018/09/26(水) 17:12:39
>>52
これアンカーだったんだ!?+6
-0
-
61. 匿名 2018/09/26(水) 17:13:25
旦那のはそのまま(^^)+4
-6
-
62. 匿名 2018/09/26(水) 17:16:12
>>52
わかる、老眼だとその辺の細かい区別しにくい+4
-1
-
63. 匿名 2018/09/26(水) 17:16:34
ちょっとかかったくらいなら部屋干しするけど
臭いがするなら洗いなおすかな+2
-0
-
64. 匿名 2018/09/26(水) 17:20:13
>>62
わざわざ記号つかってアンカーつけてるの?
スマホでがるちゃんやってるなら返信したいコメントの日付をタップしてください
ミスなく返信できますよ+5
-0
-
65. 匿名 2018/09/26(水) 17:21:19
パラパラと雨が降ってきてすぐ取り込めて洗濯物が全然濡れてなかったらそのまま浴室乾燥させちゃうし、ある程度濡れちゃったら洗い直しかなー。+3
-0
-
66. 匿名 2018/09/26(水) 17:23:21
14さんの字がでかくなってるwww+1
-1
-
67. 匿名 2018/09/26(水) 17:24:22
>>14
もしかして私の妹だったりしてw
妹の家に遊びに行った時
私 「雨降ってきたから洗濯物とりこんだほうがよくない?」
妹 「いっつも干しっぱなしだよ。濡れてもどうせ晴れたら乾くし」
びっくりした
+9
-1
-
68. 匿名 2018/09/26(水) 17:26:04
>>52
なんちゅーアンカーつけとんねんww+5
-1
-
69. 匿名 2018/09/26(水) 17:28:19
水洗いだけします、雨水はホコリとか混ざってて汚いと聞いてますので。+3
-0
-
70. 匿名 2018/09/26(水) 17:29:06
今夏に2回も大雨に降られてずぶ濡れ状態で
全部洗いからやり直しました・・・+5
-0
-
71. 匿名 2018/09/26(水) 17:30:12
>>18
ごめんなさい、って言わなくてもいいよ+2
-0
-
72. 匿名 2018/09/26(水) 17:36:18
少し湿ってるくらいならそのまま乾かして着る+0
-1
-
73. 匿名 2018/09/26(水) 17:36:59
湿ったぐらいなら そのまま乾燥機にかける。
びしょ濡れは洗い直す。+0
-2
-
74. 匿名 2018/09/26(水) 17:43:58
超めんどくさいけど洗うよ〜
降り始めの雨が1番汚いから匂いもつくんだよね。(空気中の埃とかが混ざって落ちてくるから)+2
-0
-
75. 匿名 2018/09/26(水) 17:48:17
>>5
お前 在日タラオだろ
女トピに張り付いてないで仕事しろよ!+1
-0
-
76. 匿名 2018/09/26(水) 17:48:30
先日、雨が急に降ってきて、庭先に布団干してるご近所さんに知らせようとピンポンしたけど留守だった。けっこう降っててビショぬれになりそうだったから、大きいブルーシートかけようか迷ったけど、新品じゃないから(砂で多少汚れてるから)やめておいた。
でも、布団はビショビショ…
皆さんならどうして欲しかったですか?
(その方の電話番号は知らないので連絡はできませんでした)
汚れてもいいからビニールシート→プラス
ほっといてくれ→マイナス+2
-16
-
77. 匿名 2018/09/26(水) 17:49:57
雨含んだ洗濯物をまた洗濯機にかけるの憂鬱だよね…
+2
-0
-
78. 匿名 2018/09/26(水) 17:51:01
>>52
腹痛いww+1
-0
-
79. 匿名 2018/09/26(水) 17:56:54
こういうお題になると『え、洗うよ!汚い!』みたいな正論ばかりで、洗わない人はわざわざコメントしないもんね。でも私の周りでは圧倒的に>>14みたいな人が多い。ちなみに私は洗う派。+8
-0
-
80. 匿名 2018/09/26(水) 17:59:46
>>76
今の時期は急に雨が降るかもしれないのに、布団をそのままにして出掛けたご近所さんは自業自得だよ+3
-1
-
81. 匿名 2018/09/26(水) 18:04:41
祖母が、ご近所さんに雨が降ってきたよーと言ったら
だいじょうぶーもともと濡れてるものだからー+0
-0
-
82. 匿名 2018/09/26(水) 18:13:19
小雨でも洗い直す。
+0
-0
-
83. 匿名 2018/09/26(水) 18:17:32
雨には埃とかゴミとか含まれてるから、そのまま乾いても汚いし臭くなるから絶対もう一度洗った方がいいよ。+1
-0
-
84. 匿名 2018/09/26(水) 18:18:44
子どものは洗い直す。旦那はそのまま乾くのを待つ。+3
-0
-
85. 匿名 2018/09/26(水) 18:19:49
少し出かけるとき天気微妙で外に干してある洗濯を出しっぱなしか、めんどくさいけど部屋干しにするか悩んで、部屋干しにして外出中に雨降った時の勝った気分。
逆に外に出しっぱなしで雨降られると賭けに負けた~って気持ちになって落ち込みます。+5
-0
-
86. 匿名 2018/09/26(水) 18:20:49
いつも通る近所の家、いつも雨でも干しっぱなし。また晴れて乾いたらしまってるみたい。
多分相当に臭くなってるよね。+3
-0
-
87. 匿名 2018/09/26(水) 18:22:37
少し湿った程度ならそのまま乾かして終わり。
でもびしょ濡れなら洗うよ、雨って汚いしね。+1
-0
-
88. 匿名 2018/09/26(水) 18:28:52
洗剤入れて洗い直しじゃなく、水だけですすぎ直す。
夜に洗濯して忘れて、洗濯機の中で一晩置いちゃった時もそれ。+2
-0
-
89. 匿名 2018/09/26(水) 18:48:47
びしょびしょならもう一度洗う、
湿ってる程度なら部屋干しします。+1
-0
-
90. 匿名 2018/09/26(水) 18:52:09
普通は洗いなおすんだろうけど私は晴れの日がくるまで干しっぱなし。
汚いって言うけど、だったらなんなんだって思う。+0
-0
-
91. 匿名 2018/09/26(水) 18:53:37
雨の臭いにおいがつくから洗う!+0
-0
-
92. 匿名 2018/09/26(水) 18:55:33
>>22
ゴキブリは何処にでも現れるものだよ。
+0
-0
-
93. 匿名 2018/09/26(水) 18:56:17
>>14
おめー!すっげえな!!(悟空)
+2
-0
-
94. 匿名 2018/09/26(水) 19:05:46
>>14
プラスがたくさんあって、ビックリだ!!!
びしょ濡れだよ…水道代、手間がかかるけど自分の失敗だから洗い直すよ…。乾いてそのままクローゼットにしまえない( ´△`)+1
-0
-
95. 匿名 2018/09/26(水) 19:18:47
ダンナのだったら、めんどくさいからそのまんま
自分のだったら絶対洗うけどww+1
-0
-
96. 匿名 2018/09/26(水) 19:43:46
洗い直すのも家族多い人だと本当大変だよね
+0
-1
-
97. 匿名 2018/09/26(水) 19:48:38
びしょ濡れなら洗い直すよ。
ちょっと濡れただけで臭くなかったら洗わない。
わたし布団干してたのがびしょ濡れになったことある。
もうどうにもならないから捨てたけど。
+1
-0
-
98. 匿名 2018/09/26(水) 19:55:35
外に干さない+1
-0
-
99. 匿名 2018/09/26(水) 20:11:47
一度降水確率0%だと言ってたのに
ゲリラ豪雨でびっしょ濡れに…。
こんな事なら駅地下で寄り道なんかするんじゃなかったと言う過去があったよ。+2
-0
-
100. 匿名 2018/09/26(水) 21:20:54
もう一度洗い直す。
なんか気持ち悪い。+0
-0
-
101. 匿名 2018/09/26(水) 21:24:36
いつもお隣さんが雨でも外に干してるのが気になって仕方ないです。
ベランダも狭くて確実に雨に濡れてるし。
共働きだから仕方ないのかな。
夜に干して次の日の夜までそのままみたい。
土砂降りの日も、あらら〜と笑って濡れたことは気にしてないみたい。
濡れてしまうだけでなく、
奥様の下着が道路側に干してあって気になって仕方ないです。
しっかりされた人なのに、洗濯物だけなぜー
自分の家の洗濯物が濡れることより何より気になってます。+2
-1
-
102. 匿名 2018/09/26(水) 21:52:48
>>101
うちの母かな
部屋干しは言語道断らしい
意味わかんないけどね。+2
-0
-
103. 匿名 2018/09/26(水) 22:18:30
すごく悲しくなりながら、あるいは自分にブチギレながらももう一度洗って乾燥機だな〜。+3
-0
-
104. 匿名 2018/09/27(木) 04:02:37
雨じゃなくて、せっかくいい天気でカラっと乾いた布団カバー取り込もうとしたら、鳥ふんがべっとりカピカピに付いてた。
ムカついてそのまま捨てたわ。鳥ふんて菌が凄いって聞くし。それからは部屋干し派になったわ。+0
-0
-
105. 匿名 2018/09/27(木) 07:48:40
外に干してる時点で空気中の汚れが付着してるわけだし、ファブッて乾燥機にかけてる。
汚れ気にするなら室内干しにした方がいい。+0
-0
-
106. 匿名 2018/09/27(木) 16:14:05
ベランダに雨避けカーテンつけたら快適
雨が分かってる時は最初から部屋干しだけど
途中で降られた時はかなり助かるよ
やっぱり雨が直接当たった服はかなり臭う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する