-
1. 匿名 2020/04/25(土) 08:47:16
+1
-33
-
2. 匿名 2020/04/25(土) 08:48:24
一部だけ?+163
-0
-
3. 匿名 2020/04/25(土) 08:48:30
オリンピックは来年でも開催ムリだと思うんだけど。+220
-0
-
4. 匿名 2020/04/25(土) 08:48:34
一部だけ?+27
-0
-
5. 匿名 2020/04/25(土) 08:48:43
一部といわず、全額お願いしたい+156
-0
-
6. 匿名 2020/04/25(土) 08:48:53
中国とIOCが負担すべき+186
-1
-
7. 匿名 2020/04/25(土) 08:49:03
で、やるのね!?どうでもよくなってきたわ!+38
-1
-
8. 匿名 2020/04/25(土) 08:49:11
今オリンピックのこと考える余裕ないよ…+80
-1
-
9. 匿名 2020/04/25(土) 08:49:23
一部負担?全部じゃないの?+31
-0
-
10. 匿名 2020/04/25(土) 08:49:26
オリンピックなんかもう無理でしょ
+73
-0
-
11. 匿名 2020/04/25(土) 08:49:51
一部ってどれくらいの比率なんだろうか
ここでIOCも負担してますってアピールしといて延期分含めて99%日本に負担させる計画かよって疑ってる+24
-0
-
12. 匿名 2020/04/25(土) 08:50:06
でも来年の開催も無理だと思うよ…
グダグダ長引かせて余計なコストをかけるより中止に向けた話し合いをした方が良いのでは+77
-0
-
13. 匿名 2020/04/25(土) 08:50:14
勝手に札幌にして、一部なんて+104
-0
-
14. 匿名 2020/04/25(土) 08:50:59
>>6
WHOは
中国に忖度して間違った情報を世界に垂れ流した罪は果てしなく重いよ+75
-0
-
15. 匿名 2020/04/25(土) 08:51:26
>負担項目は選手らの宿泊費、輸送費など挙がっている。
札幌五輪マラソン競歩 IOCが追加経費一部負担へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京五輪のマラソンと競歩の札幌への開催地変更に伴う追加経費について、国際オリンピック委員会(IOC)が一部を負担する方向で最終調整していることが24日までに、関係者への取材で分かった。暑さ対策を理由
本当の本当にごく一部のみって感じだな+19
-0
-
16. 匿名 2020/04/25(土) 08:52:27
札幌市民です。
勝手に候補地にあげられ、なにもないつまらない景色とdisられ、経費負担とかふざけすぎてる。招致した東京とIOCでやれよ。+124
-3
-
17. 匿名 2020/04/25(土) 08:52:46
オリンピックの話をしてる時間があるなら、コロナの話をしてくれ。+10
-0
-
18. 匿名 2020/04/25(土) 08:52:50
オリンピックの話よりコロナの終息に向けた話が優先されるべき。オリンピックなんかの話しどうでもいい。なんなら中止にするべき。+9
-0
-
19. 匿名 2020/04/25(土) 08:53:37
オリンピック。もうやらなくて良くない??+12
-0
-
20. 匿名 2020/04/25(土) 08:53:54
絶対にこの後、オリンピックなんて言ってられないぐらいに経済傾くんだから政府はIOCに強く出ろよ!![札幌経費、IOCが一部負担へ 五輪、マラソン移転の経緯重視]()
+4
-2
-
21. 匿名 2020/04/25(土) 08:56:01
オリンピックどこじゃないんだわ
中止してほしい+18
-0
-
22. 匿名 2020/04/25(土) 08:56:05
全国展開のキャバクラ、ラウンジで
札幌店以外は休業してるのに
札幌のみ通常営業。
市民は閉めてくれ!って思ってるのに
こういうのにも突っ込んでもらいたい+31
-0
-
23. 匿名 2020/04/25(土) 08:58:00
もうチャイナ負担しなくていいから、二度と日本と関わらないでほしい+4
-0
-
24. 匿名 2020/04/25(土) 08:58:13
おーい 誰もオリンピックしてほしくないよ+8
-0
-
25. 匿名 2020/04/25(土) 08:58:34
>>1
IOCもWHOも国際機関としての機能は皆無
利益・利権のために本来の目的や目標から逸脱し存在意義も価値も既に無いと思ってる
解体して新たに立ち上げ無いと駄目だと思う
トランプさーん出番ですよー+9
-0
-
26. 匿名 2020/04/25(土) 08:59:04
一部負担って、少ないよね。
札幌はただ振り回された感じ。
東京に泥棒呼ばわりされて、道民は迷惑だったと思うけれど、それでも開催する以上は頑張って協力するよって道産子が多かった。
来年の開催も怪しいよね。
日本だけの問題ではないから。
でも、早くコロナが終息して、オリンピックの事をガヤガヤ言ってる方がずっと平和。
+21
-1
-
27. 匿名 2020/04/25(土) 09:00:39
来年どころか再来年でも無理だよ。
オリンピック関係者以外は全員知ってること。+6
-0
-
28. 匿名 2020/04/25(土) 09:01:25
>>25
トランプさんはアメリカの利益に成ることしかしないよ
WHOは中国べったりだから拠出金を凍結したけどIOCはどうかな?逆に利権で繋がってる可能性もあるかも
それでも他にそんなことしそうな首脳は居ないのが現実だよね+8
-0
-
29. 匿名 2020/04/25(土) 09:04:30
押し付けといて負担って代引き詐欺みたい。迷惑かけたなって謝罪金欲しいくらいだわ。+8
-0
-
30. 匿名 2020/04/25(土) 09:05:28
当初の開催日のあんなギリギリに無理難題吹っ掛けておいて一部?
世界のほとんどの国が日本相手にごねれば何でも許してもらえると思ってるよね+7
-0
-
31. 匿名 2020/04/25(土) 09:05:34
オリンピック開催するかしないかで騒いでいた事が遠い過去のように感じる
来年オリンピックできる感じもしない
今はオリンピックよりコロナ収束だよね+5
-0
-
32. 匿名 2020/04/25(土) 09:08:14
>>16
勝手にゴタゴタに巻き込まれた感が拭えない
そもそも札幌に決まった時も皆そこまで喜んでない+44
-1
-
33. 匿名 2020/04/25(土) 09:08:47
札幌舐められ過ぎだろ!
別にやりたいって言ってません!
延期で大事な税金使うのやめて
+13
-1
-
34. 匿名 2020/04/25(土) 09:10:56
世界的な災害と言っていい疫病での延長または中止なんだから開催国だけが負担するのかそもそもおかしいよ
全参加国の経済状態で按分して負担すべきだよ
按分ならアメリカが断トツで負担額が多くなるけど仕方ないよね+7
-0
-
35. 匿名 2020/04/25(土) 09:11:36
もう日本での開催はすっ飛ばして次の北京開催でいいよ(笑)+7
-1
-
36. 匿名 2020/04/25(土) 09:12:26
これを機会にオリンピックをもうやめてもいいよ
近年は平和の祭典というより政治的な面が見え過ぎてうんざりだよ+13
-0
-
37. 匿名 2020/04/25(土) 09:13:38
>>16
普通に迷惑だよね
なくなってしまえばいいのに+37
-1
-
38. 匿名 2020/04/25(土) 09:25:40
というか この状況でオリンピックにお金かけてる場合じゃないでしょ
そこを話し合ってる時間ももったいない
中止でいい
ついでにWHOもわかりきったことや忖度発言しかしないから いらないし、あんなとこによくお金払ったよね+5
-0
-
39. 匿名 2020/04/25(土) 09:28:02
東京が開催地になったばっかりにこんなことになって…+1
-0
-
40. 匿名 2020/04/25(土) 09:31:28
来年も開催できる気がしないんだけど…
中止の決断は早めにした方がいい+4
-0
-
41. 匿名 2020/04/25(土) 09:31:31
つか札幌中止にしてくれよ!+10
-0
-
42. 匿名 2020/04/25(土) 09:34:22
そんな小さいところを補填して、支払った気になるなよ、IOC!+4
-0
-
43. 匿名 2020/04/25(土) 09:36:24
>>26
泥棒呼ばわりなんてされてたの?
あんなのIOCが勝手に決めた事で、東京も札幌も被害者みたいなものなのに?
責めるところ間違ってるよね?+4
-0
-
44. 匿名 2020/04/25(土) 09:44:00
>>7
私もそんな感じになりつつある。
けど、オリンピック来年開催が感染拡大防止のモチベーションになる人も多いのかなと思うと、今は「来年やる」って事にしておいた方がいいのかな、って考えてた。+0
-0
-
45. 匿名 2020/04/25(土) 09:47:27
辞退すれば by 札幌市民+8
-1
-
46. 匿名 2020/04/25(土) 09:48:55
>>13
だよね。
IOCがマラソンは北海道の札幌で開催するって、東京都に通達してきて、札幌には特に事前の打診もなくて北海道も知らないうちに決まったような話みたいだし。
どんなに大変な時でも延期、ウイルスが収まる目処も立たないうちに来年の日程決めたり。
スポーツの祭典より、コロナウイルスに関してするべき事が山積みになってるのがわからないんだろうか。
+9
-0
-
47. 匿名 2020/04/25(土) 09:55:01
オリンピック、やれる気がしない。+3
-0
-
48. 匿名 2020/04/25(土) 09:58:58
もう五輪は無理だと思う。
昨日夜、NHK関西クローズアップ見てたらパラ五輪代表の選手たちが一年延期になった今とまどいや苦悩の中にあって、でも2021ガンバります!みたいな特集しててインタビューしてたけど
アスリートに変な期待抱かすのはやめてもらいたい。+2
-0
-
49. 匿名 2020/04/25(土) 10:01:38
五輪いらないよ。
平時ならともかく、こんなときにアスリートの趣味に付き合ってらんないよ。
コロナおさまっても経済悪化により鬱になったり自殺したり、前向きに生きていけない人たくさんになるだろうし暗い世の中なのは間違いない。そんなときに五輪なんかいらないよ。
出て当たり前!五輪して当たり前!みたいなアスリートの態度腹立つんだよね。+6
-0
-
50. 匿名 2020/04/25(土) 10:01:45
>>36
ビジネス臭がプンプンするしね。それにアマチュア(一部プロもいるけど)と言えど、オリンピックにかける練習量は異常だと思う。最たる例が女子体操。この先進国日本で生理がくるのが20歳前後。それだけ食事制限、過酷な練習をしている。スポーツによって健全な心身の育成をするのとはかけ離れている。メダリストになればそこの競技の協会こメンバーになってふんぞり返ってる所もあるしね。+5
-0
-
51. 匿名 2020/04/25(土) 10:02:31
元々楽しみにしてない。
+10
-0
-
52. 匿名 2020/04/25(土) 10:04:37
散々東京で準備させて道路の舗装とか特殊な書こうに金使ったり、沿道の店もマラソン見えるように改装増築したり満を持して準備してたんだよね。
なのに東京に意見も聞かず札幌だっけ?
全部負担しろ+6
-1
-
53. 匿名 2020/04/25(土) 10:07:05
開催するとして。
来年五輪前か五輪中に台風か地震か竜巻かでたくさんの被害者が出ると思う。なのにそんなの無視してアスリートと関係者は五輪楽しんで、メダル取ったら、
被災地のためにとかきれいごという。
全部自分の為なくせに。+1
-0
-
54. 匿名 2020/04/25(土) 10:07:25
つかIOCってつくづく傍若無人だね
延期の経費は東京に丸ごと負担させようとしてるのに札幌一部負担とか
マラソンコースも鶴の一声の癖に+3
-0
-
55. 匿名 2020/04/25(土) 10:07:40
今はそれどころじゃにゃいにゃろ‼️![札幌経費、IOCが一部負担へ 五輪、マラソン移転の経緯重視]()
+6
-0
-
56. 匿名 2020/04/25(土) 10:07:53
コロナの騒動で五輪のこと忘れてた。+5
-0
-
57. 匿名 2020/04/25(土) 10:10:18
特効薬、予防薬の両輪が整って、さらに感染者0にならないと無理でしょ。
+8
-0
-
58. 匿名 2020/04/25(土) 10:10:51
オリンピック楽しみにしてる人っているの?+8
-0
-
59. 匿名 2020/04/25(土) 10:14:24
>>16
冬季オリンピックへの立候補はどうなったの?+3
-0
-
60. 匿名 2020/04/25(土) 10:16:07
>>3
うん、何故 コロナの完全終息よりオリンピックを優先させるのか信じられない。
他国の大統領や首相も同じ立場にたったら
どうするのか聞いてみたい。+12
-0
-
61. 匿名 2020/04/25(土) 10:17:23
北海道は中国とつながりが深いから優遇されるのかな?
+1
-3
-
62. 匿名 2020/04/25(土) 10:24:28
オリンピック出来るか出来ないかの不安なんかより、コロナ終息したとしても、中国VS欧米で戦争が始まらないか不安。戦争まではいかなくても緊張状態は続くと思う。+4
-0
-
63. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:11
>>6
本当に。むしろ何でこうならないのか謎。
+3
-0
-
64. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:37
全て負担して欲しい!
追加予算も珍しくアメリカが同情的に報道してたよね。これから恐慌になる国に追加予算とは…って。
IOCが負担するべきとも言ってくれてる+4
-0
-
65. 匿名 2020/04/25(土) 10:55:17
なんかもう中止にしたらと思ってしまう
それどころじゃないし、冷めてしまった
+4
-0
-
66. 匿名 2020/04/25(土) 11:14:40
景観がつまらないとか実況者殺しとか言ってた宮根、忘れないからな。+6
-0
-
67. 匿名 2020/04/25(土) 11:19:34
東京の道路暑さ対策したんだよね?勿体ないからわざわざ札幌でマラソンとかしないで、涼しい時期にして全部東京でやればいいのに+5
-0
-
68. 匿名 2020/04/25(土) 11:49:30
だから返上した方が良いんじゃないっスカ⁉+0
-0
-
69. 匿名 2020/04/25(土) 12:10:31
このディックパウンドなんて、40年以上もIOC委員に居座り続けてるんだから変革なんか望めない![札幌経費、IOCが一部負担へ 五輪、マラソン移転の経緯重視]()
+3
-0
-
70. 匿名 2020/04/25(土) 12:17:05
今オリンピックの話せなあかんか?
コロナだけでいっぱいいっぱいちゃうの
オリンピックに予算割くよりいま現状どうにかしてや+2
-0
-
71. 匿名 2020/04/25(土) 12:17:24
来年、オリンピックは開催しない。
世界中で武漢肺炎が広まっていて、参加できる国があるの?
無いよ。
日本が封じ込めできたとしても、海外の国が封じ込みできるとは思えない。+5
-0
-
72. 匿名 2020/04/25(土) 13:20:12
傷が浅いうちでの中止を熱望。
今は、政策も金もコロナに注力すべき。
あの時、コロナに使うべきだった
のオリンピックになりかねない。+3
-0
-
73. 匿名 2020/04/25(土) 14:21:50
>>63
マニュアルでしか動けないオッサンたちか、それとも金出したくないのか。+0
-0
-
74. 匿名 2020/04/25(土) 14:39:17
コロナのせいでオリンピック中止じゃない?
やるって言ってんの日本でも森さんだけと思う。
オリンピック絡みの芸能事務所とグッズ制作販売会社(アパレル)が、やるはずだったライブの自粛分の赤字+オリンピック景気を見越した収入をアベノマスク契約金で補填した気がする。
アベノマスクの公開されてない4社目が芸能事務所関係かなと思ってる。
+0
-0
-
75. 匿名 2020/04/26(日) 10:57:17
来年たとえ少し収まっていたとしても世界中から札幌に人が集まるとまたコロナが拡大するかも、と思うと今の皆んなの自粛の意味がなくなるから札幌で開催自体やめて欲しい。
オリンピックなんて中止でいいけどせめて北海道に持ってくんな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




東京五輪のマラソンと競歩の札幌への開催地変更に伴う追加経費を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)が一部を負担する方向で関係機関が最終調整していることが24日、分かった。開催地の変更は、暑さ対策を理由に、IOCが東京都の反対を押し切る形で決着した。変更を主導した経緯を踏まえ、部分的な負担には応じる必要があると判断したとみられる。