-
1. 匿名 2019/11/08(金) 20:54:33
出典:www.jiji.com
札幌開催、経費問題で合意 五輪マラソン、地元負担は道路補修など:時事ドットコムwww.jiji.com2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌開催をめぐり、大会組織委員会、北海道、札幌市による初の実務者会議が8日、市内で開かれた。3者は開催地移転に伴う大会運営費について、原則として地元は負担せず、組織委と国際オリンピック委員会(IOC)が持つことで合意。道と市の負担は道路補修など「行政経費」にとどまるとの方針を確認した。札幌移転に伴う経費負担をめぐっては、東京都が負担しないことが前提となっており、札幌市などは肩代わりを求められることを警戒。7日の森喜朗組織委会長との会談で配慮を求め、森氏も理解を示していた。
+3
-17
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 20:56:12
これ本当?札幌移転の「マラソン・競歩」はカジノの犠牲にされた 動く巨大利権girlschannel.net札幌移転の「マラソン・競歩」はカジノの犠牲にされた 動く巨大利権札幌移転の「マラソン・競歩」はカジノの犠牲にされた 動く巨大利権 | デイリー新潮東京五輪のマラソンと競歩の「札幌開催案」と、北海道・苫小牧市の「カジノ誘致」。一見、何の関係もなさそうな...
+16
-12
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 20:56:49
当たり前、不正チケット無効にした余剰金があるはず。
本当に無効になっているかも信用できないけど。+26
-3
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 20:57:06
日本は二度とオリンピックと関わったらダメ
ほんと鬱陶しいイベント+176
-4
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 20:57:12
合意したんか~い
開催するんか~い
それでいいんか~い+74
-5
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 20:58:21
道民の税金爆上げだろうな、ムカつく。+83
-3
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 20:58:29
石原慎太郎が一番悪い。+67
-8
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:09
道民だけど心の底から迷惑だわ。
テレビ観てても北海道は何もしてないのに勝手にディスられるし。笑+168
-2
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:12
札幌一部負担案があるとかいう記事見て、札幌とばっちりすぎると思ってたから、原則負担なしで決着してよかったわ東京五輪のマラソン経費 札幌市の一部負担案が急浮上(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com2020年東京五輪陸上のマラソン・競歩の経費負担について、札幌市が一部を受け持つとの案が関係機関内で急浮上している。7日、秋元克広(かつひろ)・札幌市長と大会組…
+57
-1
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:16
まぁ他県民は関係ないから
好きにしたら?+3
-17
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:37
どうしてもやるんだろうからどうぞ。
反対したって意味ないんだろうし。+9
-2
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 21:00:31
道路補修はどっちみち雪でボコボコになってしまうので必要なことはだから札幌市の負担としては大したことではない。+68
-2
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 21:00:58
あーだこーだ文句言うなら札幌で開催するのはやめたら良いよ。不満なんだから満足できる土地でやれば良い。+15
-6
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 21:01:14
>組織委と国際オリンピック委員会(IOC)が持つ
言ってもほぼ日本側が負担して、IOC負担は微々たるものになりそう+53
-2
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 21:03:16
組織委が出すということは結局税金が使われるんじゃないの?それともスポンサー負担?+16
-0
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 21:03:27
もう二度と日本でオリンピックはできないね
国民が反対するから+60
-3
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 21:05:12
コンパクト五輪とか言ってたくせに
この糞運動会にいくら無駄金を注ぎ込んだのやら+73
-2
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 21:05:54
ボイコットと並ぶとまでdisられてたら
なんも知らね勝手にやりなさいよって
ブチ切れられても文句言えないからね
これで見てわかったでしょ
東京に何があっても助けになんか行かなくて良いから
勝手にてめーらでどうにかしてくださいだわ
+6
-7
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 21:07:43
>>16
でも1年前のことをコロッと忘れる国民だからね。
50年先にはまた必死に誘致しようとするんじゃない?
まあその時オリンピックというものが存在してたらね。
+13
-2
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 21:12:23
道民です。
今回はたまたま札幌だったけど、
東京以外だったらどこでもディスりそう。
東京オリンピックだから仕方ないのかもしれないけど、そこに住んでる人たちの気持ちを考えてほしい。+70
-7
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 21:15:14
>>8
やっぱりそうだよね…
最初から札幌で、って言うのと言われたから仕方ない札幌でやるか、じゃ全然違うのもあるしボランティアだって、これから北海道で募らないといけないもんね。
+13
-2
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 21:16:09
>>12
北海道マラソンも札幌マラソンもやるしね+7
-1
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 21:16:26
>>20
他県からみたら札幌は被害者
もしこんなババが急に回ってきたら自分の住んでいる市は
破産する可能性がある+71
-1
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 21:21:35
>>7
黒幕・主犯格は森だろう
悪事を進めると人間ってそれなりの顔になるらしいけど
なるほどなと思う
+75
-3
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 21:23:38
これで、オリンピック時期に北海道に台風が来て
結局東京が良かったんじゃないの?って話にならなきゃいいけどね。
最近、台風も8月9月は当たり前の様に来てるし、そうなった場合どうするんだろうね…
台風でもやるんかねー?
よく日本人は我慢出来るよねー
チケット取ったり、ホテル抑えたりしてたりしてるのに、
場合によってはホテルもキャンセル出来ないとか
これがアメリカだったら訴えられるよね?
ホテルとか…
無事にオリンピック終わる事祈りたいね。+25
-1
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 21:30:37
今回の東京五輪で思った事は
やっぱり主催する側ではなく
呼ばれる側になった方が
遥かに楽
+21
-0
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 21:35:11
日程前倒し案に、IOCがマラソンは最終日に~とか言い出したの?
ニュースでチラッとみただけだから詳細わからんけど+4
-1
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 21:36:11
>>17
本当に迷惑
東京の税金で賄えるとか言ってたよね?+13
-1
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 21:44:27
某テレビ局のコメンテーターの
走ったって見る観光名所がない、に傷つく道民です。
何を目的としてるか意味不明。
じゃあ東京、札幌以外どこでやったらいいのさ。
本当札幌開催断ればいいのに。+61
-1
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 21:55:38
札幌市民です。
ワイドショーの札幌叩きに腹が立ってます。
毎日毎日、新川は〜新川は〜ってうるさいんじゃ!!
IOCに言えよ!+60
-1
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 22:14:17
選手村は作るの?+1
-0
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 22:20:43
>>30
同じく札幌市民です
新川が嫌なら大通公園~ススキノ~中島公園をグルグルまわればいいじゃん?と思ってる
とにかく早くコース決めなよ、雪降ってきたよ
あと日程ね、それによってビヤガーデンの開催日も決まるから
+40
-0
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 22:30:34
>>7
石原と猪瀬+8
-1
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 22:44:30
もう二度と日本で開催しないでください。
+25
-0
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 22:55:41
もう何年も前だけど新川に住んでた者の身としてはディスられまくりで本当に悲しいよ。+29
-1
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 23:00:25
公務員目線で予算編成大変だろうなーと思ってしまう+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 23:07:49
宮根がバカにした新川通りは30年くらい前一本道で整備もされてなくて土の道路だったんだよ
そこにオリンピックが来るなんて。
あ、まだこの道かは決まってないか+11
-2
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 23:24:21
記事では大通公園や、札幌ドーム、円山競技場を視察ってあるけどドームみたいに丘の上に建ってる所はマラソン向いてないよね、って事は北海道神宮の方も候補なのかな?+5
-1
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 23:32:10
森が最悪な奴ということがつくづく分かった+16
-0
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 23:58:45
新川通りの電柱地中化費用は?誰が負担するの?やっぱり道民の電気代なの?+2
-0
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 00:00:20
東京の次のオリンピックからは、マラソンは、クーラー聞いた部屋で、ルームランナー使って、VRマラソンにすればいいんだよ。マラソンが競技の中でいち早くVR化。+5
-0
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 00:36:16
なんで厚別競技場は候補に上がってないんですかね?
昔は北海道マラソンのコースだったらしいのですが。
理由知ってる人います?
コンサ?学校行事?+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 00:48:29
東京都民だけど、そもそもオリンピックに賛成なんてしたことなんてないのに、莫大な税金使われて不満。オリンピックに賛成の声ばかり大きくて、反対の意見聞いたのか?っていまだに考えてる。+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 01:26:42
札幌市長や道知事をリコールしたいのはやまやまだけど代わりになりそうなのが共産党系と前科持ちだからね😞+5
-2
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 02:05:10
ちょっと東京と比較しただけでディスられたと怒る札幌さんにウンザリ。本当の事なのに。+0
-17
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 07:49:18
札幌を批判して辞退を迫るコメがあちらこちら
しかしそれは逆恨みってやつだ。
札幌には何の落ち度も罪もない。
批判するべき相手はIOCと東京都、組織委員会だよ。+10
-0
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 12:46:53
カジノ誘致に横浜かどっかがダメになって、札幌に。
現にマラソンが札幌に決定した前日にカジノ法案が通った。
なんだかなーって思う。
森さん怖いよ+1
-2
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 12:49:07
>>47
すみません、カジノは札幌じゃなくて苫小牧でした。
カジノとマラソンが裏で繋がってるなんて恐ろしい。+2
-2
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 14:20:55
+1
-3
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 15:17:14
マラソンの応援なんて絶対しない。勝手なことばっかり言われて憎悪しか湧かない。
他人の玄関にでかい荷物勝手に放置して始末しとけと。
荷物がこの家じゃなかった元の家がよかったと文句たれてきて不愉快。捨てたい。
嫌で嫌で仕方ないみたいだし、結果が出なかったら札幌のせいらしいので日本は辞退すればいいのに。
東京様も酷いことされたんだからじゃあオリンピック全部辞めるくらい言えばよかったのに。
もう儲けさせなきゃいけないとこには儲けさせたんだし。+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 18:20:11
せっかく北海道でマラソンをやるんだから、
どうせなら大自然の中を走るコースにして欲しい。
しかも真夏でも確実に気温の上がらない所。
例えば釧路、根室方面からスタートしてゴールを納沙布岬にするとか
利尻富士を眺めながらスタートしてノシャップ岬を経由して
ゴールを宗谷岬にするとか・・・。
選手や大会関係者の宿泊施設が無いからやっぱり無理か~( ^ω^)
+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 20:04:43
>>47
妄想+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する