- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/04/24(金) 08:24:20
+14
-238
-
2. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:05
このマスクに関わった企業、申し訳ないけど信頼あるとは言えないわ+2045
-36
-
3. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:07
カビが自作自演説ってどうなった?+871
-7
-
4. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:08
どんどん税金が+1051
-5
-
6. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:21
なんなんだかなー+208
-6
-
7. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:24
カビとか虫がついてたりするから?+327
-5
-
8. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:26
政府はなんで作業を増やすようなことするのよ+1199
-42
-
9. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:32
どうせ配るならちゃんとした物を配ってほしい+786
-2
-
10. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:38
>>5
最低+236
-4
-
11. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:45
もう布マスクやめてもっと国民が必要としてる物にしなさいよ+974
-56
-
12. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:46
本当に何がしたかったの…+588
-13
-
13. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:56
中国産のマスクなんて何が付着してるかわかったもんじゃないわ、汚らしい。+1007
-13
-
14. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:04
妊婦だからいいんじゃね?+10
-132
-
15. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:06
何故検品しない+596
-7
-
16. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:07
回収って…それなら税金使わないで済むよね?
会社の管理不足でもあるんじゃないの?+913
-8
-
17. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:09
なんでこんなことになるの?+293
-3
-
18. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:14
マスクは無かったことにして、1人十万円支給を頑張ってくれ+764
-12
-
19. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:20
日本製だって言ってたのに結局中国製だったしもう信用できない布マスクは中国、東南アジア製 厚労省girlschannel.net布マスクは中国、東南アジア製 厚労省 布マスクは中国、東南アジア製 厚労省:時事ドットコム厚生労働省は23日の主要野党の会合で、全世帯配布が始まった布マスクの生産国について、中国、ミャンマー、ベトナムと明らかにした。受注した興和、伊藤忠商事、マツ...
+1017
-11
-
20. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:23
マスク配布だけは本当にやらなくてよかった…+705
-35
-
21. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:30
>>14
釣り乙+34
-5
-
22. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:50
中国製で品質に不安アリのマスクだからこのまま配布止めてもらっていいわ。税金の無駄でしかない。布マスクなら自分で作れるし。
布マスクは中国、東南アジア製 厚労省girlschannel.net布マスクは中国、東南アジア製 厚労省 布マスクは中国、東南アジア製 厚労省:時事ドットコム厚生労働省は23日の主要野党の会合で、全世帯配布が始まった布マスクの生産国について、中国、ミャンマー、ベトナムと明らかにした。受注した興和、伊藤忠商事、マツ...
+664
-12
-
23. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:09
まあそうだよね企業イメージガタ落ちだもんね・・・
ここ以外の業者はどうしたんだろ+284
-1
-
24. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:11
中国製マスクはお断り!+332
-4
-
25. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:15
なにがなんやら...+72
-2
-
26. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:17
SHARPのマスク1箱を全世帯に配布のほうが断然良い+1457
-15
-
27. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:24
中国と関わっちゃダメなのまだわからないのか+523
-3
-
28. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:25
検品体制を通常より強化って、カビはえてるマスクなんか、きちんと検品してたらそのまま配布されることもなかったでしょう?そもそも、検品の前に品質に疑問あるけど+423
-4
-
29. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:29
郵便局さんが本当にかわいそうだ+641
-4
-
30. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:47
アベノマスク終わった
安倍信者も崩壊+363
-68
-
31. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:58
500億近くだっけ?どぶに捨てたようなものだね。その上回収費用に再配布で1000億近くかかるのかね?+489
-21
-
32. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:59
無駄な手間を…
この作業なかったら、その分、出社しなくてすんだ人もいたかもしれない…+456
-8
-
33. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:22
マスクいらないから休業補償とか給付に回して+394
-9
-
34. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:24
カビつきのマスクに関しては全然縫い目が違ったから捏造だとしか思えないけどね。
うちもうマスク届いてて、改めて見比べたら全然違った。
+263
-45
-
35. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:24
このマスク配布だけはマジで無駄だった+221
-14
-
36. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:28
岡本融資も怒ってるよ+4
-55
-
37. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:37
+177
-4
-
38. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:50
安倍信者発狂してそう+107
-25
-
39. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:57
なんでネトウヨはあんな不良品を賞賛してたんだろう・・・+78
-127
-
40. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:04
政府の批判をしていたマスコミや、コメンテーターは
大手スポンサーがマスクに絡んでると知ったら今度はどんな反応するんでしょうか。笑+281
-6
-
41. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:25
東南アジアでマスク作ってた従業員達が伊藤忠と興亜に叱責されるのか+117
-4
-
42. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:27
これならシャープとかのマスク生産を特別支援して政府が買い上げて時間はかかっても全世帯に1箱ずつ配布できるようにしてほしかった。+579
-8
-
43. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:36
興和と伊藤忠が大儲けしたってこと?+371
-10
-
44. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:39
何十年も前の在庫を吐き出しただけ
伊藤忠、経団連のトップじゃん
国内で丁寧につくる工場はいくらでもあるのに...+482
-3
-
45. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:49
そもそも安倍以外の議員や官僚が使ってなかったしね+256
-5
-
46. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:53
マツオカともう一社は入らないの何故?
どうせ全て国産じゃないんでしょ?+133
-1
-
47. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:56
+450
-6
-
48. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:08
「未配布分を全て回収する」
既に受け取った人は泣き寝入り?
+190
-7
-
49. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:29
なんでこんな事になったんだろう?
このマスクを確認しなかった国も企業も責任重大だよね。+236
-5
-
50. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:30
シャープに発注かけてほしかった。
シャープのマスクを1世帯に1箱がよかった。+406
-11
-
51. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:31
>>21
(≧∇≦)/+1
-1
-
52. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:37
>>14
お前は黙ってろ+12
-3
-
53. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:47
>>1
安倍支持者は日本製って言ってたけど
どこ情報だったの?+140
-3
-
54. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:57
>>1何故検品しないの?普通の企業は運送も納品も検品するよね。
+163
-0
-
55. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:57
次のマスクは大きめにして欲しい+27
-0
-
56. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:58
とにかくお金の行方が不透明な部分が多いらしいね
災害やこんな場合は途中でぼったくる人が多いからマスクの配布とか税金をドブに捨てるのと一緒+188
-2
-
57. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:08
これでも信者はまだ安倍礼賛するんだろうね
キモすぎるわ+86
-23
-
58. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:15
そのお金で韓国に賠償できたのにもったいない+1
-60
-
59. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:22
台湾や韓国でこんなトラブル起きたって聞いたことないし
やっぱり日本って後進国なんだなぁ…+187
-26
-
60. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:26
マスクくらい自分でなんとかしろっ!
って思うのは私だけ?+96
-9
-
61. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:34
中国製ってなかなか言えなかったのは、国民から批判浴びるって分かってたから?いくら日本で作れないからってまさかウイルス流行らした中国にマスク頼むなんてホント馬鹿だよ。+279
-3
-
62. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:40
まだアベノマスク届いてないけど更に遅くなるって事?+29
-1
-
63. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:50
>>1
全部で466億
4社中3社で90億
配送料省いても
使途不明金200億以上どこいった?+287
-4
-
64. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:52
検品体制を強化するということは、また配り直すのか
配布をやめて、お金返してくれる方がうれしい+41
-0
-
65. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:01
がるちゃんにもマスクありがたい!って言ってた支持者いたけどどこ行ったんだろ+52
-8
-
66. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:14
>>53
願望じゃないの?
安倍さんの地元山口県の業者が何とかしてくれる!って+48
-10
-
67. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:23
残りの1社と残金どこ行ったの?
契約破棄して血税全額回収しろよ
違約金も上乗せして+214
-3
-
68. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:26
>>5
>名古屋人にはそのまま配っちゃいなよ♡
あなたはなんて頭してるの?
信じられない。+109
-2
-
69. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:36
>>5
なんで??+50
-1
-
70. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:56
不良品だから全品返却してお金は返してもらおう。その金で国立マスク工場作ってコロナ失業者に就職の機会を与えよう。+176
-6
-
71. 匿名 2020/04/24(金) 08:33:22
信用ないからまた送ってもらっても怖くてつけられないしマスクもういいわ。+83
-2
-
72. 匿名 2020/04/24(金) 08:33:38
150円しなかった市販のガーゼマスクのほうがマシなのは確かだわ。+167
-2
-
73. 匿名 2020/04/24(金) 08:33:43
>>60
既に何とかしてる人が大半だよ
これ以上遅くなったらほんとに意味ないよね
Twitterの#自慢のマスクを見てくれってタグが面白いよ+82
-3
-
74. 匿名 2020/04/24(金) 08:33:46
だから日本製にしとけって何度も言ってるのに+108
-1
-
75. 匿名 2020/04/24(金) 08:33:55
>>8
これはさすがに政府じゃなく、マスクの検品サボって政府に渡した企業が悪くない?+337
-30
-
76. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:10
残り1社は?
金額もおかしい+115
-0
-
77. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:25
+19
-113
-
78. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:28
>>43
また税金上がるのか…酷すぎる
時間も無駄にして最低+107
-2
-
79. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:31
いらんから、返品→購入キャンセルか、支払い済みなら返品→返金要請でいいよ。
返送費用は必ず向こう持ちにしろよ!+98
-1
-
80. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:35
当然支払いなんてしないよね?
不良品なんだから返金だよね?+82
-0
-
81. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:37
>>4
興和と伊藤忠の自腹で!!+351
-1
-
82. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:44
もう、結構です!SHARPのマスク
何枚かでよいです。か買える引換券ください+112
-1
-
83. 匿名 2020/04/24(金) 08:35:06
マスクなんて配らなくてよろしい
ホント税金の無駄+67
-5
-
84. 匿名 2020/04/24(金) 08:35:14
もう潔く配布辞めますって言ってくれ。
検品強化されたからって使う人いないだろ
更に金がかかるくらいなら、やめろって。+163
-0
-
85. 匿名 2020/04/24(金) 08:35:43
ただ一言だけ言いたい
金の無駄+116
-0
-
86. 匿名 2020/04/24(金) 08:35:50
>>77
日本はマスク以外もあるよね、これしか貼れないの?+60
-4
-
87. 匿名 2020/04/24(金) 08:35:52
>>29
医療関係者もだけど配送業者には国から手当出るといいな
疲労困憊するほど配達するものが多すぎて倒れる+81
-0
-
88. 匿名 2020/04/24(金) 08:36:08
ネット対策員は9時から始業らしいので、
このトピも9時以降「安倍さんは悪くない!」というレスで溢れます+28
-3
-
89. 匿名 2020/04/24(金) 08:36:22
>>5
興和(三次元マスクの会社)はマスク部足になってからもすぐに動き出してみんなを助けようとしてくれてた。
私は昔からマスクに限らず興和の医薬品などにも世話になってるけど、今回の件だって国民のために動こうとしての結果だろうし、これで興和のイメージが悪くなるとかないな。
今回のアベノマスクの件だけじゃなく、興和は国民を助けようと動いてくれてた、今回は結果的にこうなったけど。
ガルちゃんでも『興和』で探せば過去の動きのトピが出てくるよ。
+137
-24
-
90. 匿名 2020/04/24(金) 08:36:38
無駄金ばっか
日本以外に住んだことないからわからないけど、他国でこんなミスあるんだろうか
そしてこんなお金の使い方してて国民に許されるんだろうか+48
-6
-
91. 匿名 2020/04/24(金) 08:36:48
+14
-47
-
92. 匿名 2020/04/24(金) 08:36:49
>>70
それが理想的+21
-2
-
93. 匿名 2020/04/24(金) 08:37:13
もういいよ、マスクなんて今は各自用意できるでしょ
手作りとか洗えるマスクとか
もう信用してないから私はいらないわ+73
-3
-
94. 匿名 2020/04/24(金) 08:37:31
もう、要らないので466円でマスクの工場つくって
仕事ない人雇ってください!仕事ないです!+49
-2
-
95. 匿名 2020/04/24(金) 08:37:38
50枚入3000円するような高いマスクでも必要な人なんて本当にいるのですか?+13
-1
-
96. 匿名 2020/04/24(金) 08:37:49
ここぞとばかりに阿部さん批判の画像貼りまくってる人気持ち悪い+18
-21
-
97. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:06
>>4
血税が中国に渡るっておかしいよね。武漢ウィルスが原因なのに中国なんかに作らせて儲けさせるって日本政府はアタオカ揃いだわ。+321
-6
-
98. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:07
とにかく中国製はダメ!
税金で中国製を買わないで!+101
-2
-
99. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:07
ひと世帯に2枚・・・
マスク国民全員分も無いのにまだ?!
本当に遅いんだよね。
間に合わないよ!! 国内感染者かなり増えてて、病院も間に合わない状態。
少しでも早くマスクくらい。
って言っても、遅すぎて布マスクなら
手作りしたり、それもハンドメイドで売ってるわ。
もうマスク、対象者全員届くまで各自で
用意出来てるんじゃ+26
-3
-
100. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:12
いやいやいやいやいやいやいやいや
普通に返品でしょ
検品してまだ発送する気?+75
-0
-
101. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:15
ガルちゃんにいる安倍政権擁護派の人はこの件についてどんな風にアクロバティック擁護するんだろう+33
-13
-
102. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:19
回収騒動になっても残り一社発表しないってどういうこと?
公表されたところに非難が集中するでしょ!+72
-0
-
103. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:21
汚い中国製のマスクを配って、国民に中国を嫌いにさせる作戦ですね大成功ですよ+69
-5
-
104. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:30
>>60
売ってないし、不器用で作れないけど、
布巻いてなんとかしてる。
もうそれでいいよ。
こんなもん要らない。+46
-0
-
105. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:41
安倍さんがマスク一世帯2枚配るって言ってる前から既に手作りいくつか用意してたし、どうせ日本産じゃないんだろうなって思ってた。中国って知って余計ガッカリだよ。これで支持率もガタ落ちだね。+70
-1
-
106. 匿名 2020/04/24(金) 08:39:08
本当にこんなにもあほしかいないと?+10
-0
-
107. 匿名 2020/04/24(金) 08:39:14
>>19
これ、作った業者に直接納入させるもんだと思ったら、違うよね。
ただ単に国が認めた転売屋だよね。
また色んな利権が生まれたんだろうね。+213
-4
-
108. 匿名 2020/04/24(金) 08:39:50
安倍政権そのものみたいなマスク
誰もほしがらない・カビだらけ+23
-5
-
109. 匿名 2020/04/24(金) 08:40:29
>>101
あなた気持ち悪い+7
-24
-
110. 匿名 2020/04/24(金) 08:40:31
>>60
政府が頼りにならないからみんなそれぞれ何とかしてるけど+27
-1
-
111. 匿名 2020/04/24(金) 08:40:37
回収したりまた配ったり…
そんなの全部政治家がやれば?人数有り余ってるやろ
配達する人の身にもなれよ
もう信用してないし金の無駄だからマスク配るな
+93
-2
-
112. 匿名 2020/04/24(金) 08:41:37
>>58
こんな時にまで物乞い民族性、恥ずかしくないの?+25
-0
-
113. 匿名 2020/04/24(金) 08:41:43
>>101
虫入りマスクの時は
自分で虫入れた人いるでしょ!とか言ってたっけw
+30
-2
-
114. 匿名 2020/04/24(金) 08:41:56
これ政府は配布続けるって発表しただけだよね
回収すると発表してるのは会社側
政府どうするの?+24
-0
-
115. 匿名 2020/04/24(金) 08:42:00
伊藤忠は中国ビジネスで利益拡大してるからねー。今後の繊維大不況前に中国に助け船出した感じなのかな。
日本製って嘘ついてたのは許せない。+103
-4
-
116. 匿名 2020/04/24(金) 08:42:08
>>22
これ以上、お金かけるなら必要ないよね。+40
-2
-
117. 匿名 2020/04/24(金) 08:42:26
このマスクの品質は分からないけど、国民全部にマスク配るからって、転売屋とかが放出し始めたらしいと言う話し聞いて、そういう効果はあったのかなと思う。
昨日ドラッグストアで買えた人多かったし。+45
-9
-
118. 匿名 2020/04/24(金) 08:42:32
4社が関わってて3社しか公表されてない不思議+95
-0
-
119. 匿名 2020/04/24(金) 08:42:52
>>60
だから最初から布マスク要らん言うてるやん+40
-1
-
120. 匿名 2020/04/24(金) 08:43:01
うち17日に届いちゃってるから使わず記念にとっとく+11
-1
-
121. 匿名 2020/04/24(金) 08:43:25
阿部さんもあのマスクつけるのもう止めて。+3
-5
-
122. 匿名 2020/04/24(金) 08:43:36
+8
-18
-
123. 匿名 2020/04/24(金) 08:43:47
シャープ1箱なんて贅沢言わないから10枚だけでいいから欲しかったな。
布マスクは自分らで、もう作りだしてたりであるから、いざの時用に
使い捨てマスク欲しかったな。
+48
-7
-
124. 匿名 2020/04/24(金) 08:43:57
>>60
同感。マスク手に入らないから手作りしてるし。そんな不良品マスクは要らん。+22
-1
-
125. 匿名 2020/04/24(金) 08:44:13
ほゎ、ほゎ、ほゎ~ん+4
-0
-
126. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:01
>>71
それな!
検品は充分にしました、と言われても中国やミャンマー、ベトナムの工場で作ることには変わりない。
衛生上よくない。
中国マスク工場の従業員、国外出荷用のマスクで靴の汚れを拭き取る<動画あり> (2020年4月2日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp中国マスク工場の従業員、国外出荷用のマスクで靴の汚れを拭き取る<動画あり> (2020年4月2日) - エキサイトニュースエキサイトニューストップ国内海外芸能スポーツトレンドおもしろコラム特集・インタビューランキング今日のニュースランキング一覧メディア一覧キ...
+52
-1
-
127. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:05
>>115
伊藤忠が日本製って嘘ついてたの?+23
-6
-
128. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:11
金の無駄遣い+10
-0
-
129. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:46
この機会に布マスクやめて日本企業が作った不織布のマスクに変更してほしい。
テレビでアベノマスクつけてる人がいたけど小さすぎて顔の横の部分が鼻と口が見えるくらい開いちゃっててマスクの意味なかったよ。
あんなの貰ってもなんの意味もないと思った。+33
-3
-
130. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:46
>>109
横からだけど
有効な反論できないから、気持ち悪いとでも言うしかないわなー+20
-0
-
131. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:02
うち世田谷なんだけど周りみんな届いてるけどうちは届いてない…
盗まれたかな?+0
-4
-
132. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:05
>>123
もう持ってるならいいじゃん、どれだけマスク溜め込みたいの?国民全員がもしも用に10枚欲しいって言ったら永遠に医療現場にマスク届かないわ。+11
-4
-
133. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:37
前に466億もかけてマスクなんていらない、ハンカチでも手作りでも
ある、とコメントしたらマイナスくらった
ほら、やっぱりいらなかったじゃん!と言いたい
まともなマスクすら配れない政府っていったい何?
+44
-7
-
134. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:40
なんか汚い環境で、マスク作ってる写真、他のトピで見たけど、あれだったら、自分の家で、下手くそでも作った方が余程衛生的だわね。
+32
-1
-
135. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:51
>>121
安倍以外付けてないの草w+18
-2
-
136. 匿名 2020/04/24(金) 08:47:35
お金と時間の無駄
このまま中止にして違う事にお金回してほしい+15
-0
-
137. 匿名 2020/04/24(金) 08:47:47
手作りマスクキット(作り方買いたやつと、ガーゼとか) みたいな方のが、まだ喜べたよね。
こんな信用ならないマスクは要らない+14
-0
-
138. 匿名 2020/04/24(金) 08:47:54
>>126
こういうの何度もしつこく貼って拡散してほしい+12
-1
-
139. 匿名 2020/04/24(金) 08:48:03
>>117
増産で流通量が回復してきたからじゃなく
アベノマスクのおかげなの?+10
-2
-
140. 匿名 2020/04/24(金) 08:48:07
もう、早く10万円支給してよ。
野垂れ死ぬ。
通帳またらキャッシュカードと免許証のコピーが
必要なんだっけ?+11
-7
-
141. 匿名 2020/04/24(金) 08:48:31
これ以上無駄な税金使われるなら、もうマスク配布していただなくてけっこうです+28
-0
-
142. 匿名 2020/04/24(金) 08:48:41
>>47安倍さんの隣の人マスクの形どうなってるの?(; ゚ ロ゚)
+79
-2
-
143. 匿名 2020/04/24(金) 08:48:54
>>134
>>126
+2
-1
-
144. 匿名 2020/04/24(金) 08:49:26
検品体制を強化ってまだ配るつもりなの?もう結構ですよ。この話はなかったことに+22
-0
-
145. 匿名 2020/04/24(金) 08:50:54
日本製って嘘ついたの誰?
安倍ちゃん?
伊藤忠?
興和?+46
-0
-
146. 匿名 2020/04/24(金) 08:51:57
>>131
都内はまだじゃない?
回収始めたし。+7
-0
-
147. 匿名 2020/04/24(金) 08:51:59
>>47😘+14
-0
-
148. 匿名 2020/04/24(金) 08:52:23
こんなゴミを回収や配達するためにどれだけ税金使うんだよ
いい加減にしろよ
そんな金あるならさっさと現金配ってよ
どれだけ呑気なの?+39
-1
-
149. 匿名 2020/04/24(金) 08:53:03
カビなんてすぐ生えるもんじゃないんだから、どっかの倉庫に眠ってた死蔵品をこの機会に大放出したんじゃないの?+50
-0
-
150. 匿名 2020/04/24(金) 08:53:04
税金でゴミ送りつけてサイテー+16
-1
-
151. 匿名 2020/04/24(金) 08:53:07
で、マスクはいつ届くの?国民に謝罪ぐらいはしてくれるんでしょう?伊藤忠!+32
-4
-
152. 匿名 2020/04/24(金) 08:53:22
税金の無駄遣いすぎる…+12
-0
-
153. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:03
>>147私も気になって気になってwww
+11
-0
-
154. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:04
>>2
利権絡みだしねえ…+153
-3
-
155. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:12
アドレノクロムとアビガン Part2 重篤な副作用 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp613.匿名2020/04/05(日)22:15:51>>551富士フイルムの通販サイトにアドレナクロムが売ってるよ>>61354-06-8・D,L-アドレノクロム・D,L-Adrenochrome【詳細情報】|試薬-富士フイルム和光純薬523.匿名2020/04/05(日)20:49:48アビガンはアドレノクロ...
+0
-6
-
156. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:39
>>117
私も、その記事見ました
かなりマイナスつくと思いますが…
それが本来の狙いだったとしたら、安倍首相の判断は何歩先も読んでいて素晴らしいと思ってしまいました…+9
-25
-
157. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:39
もうため息しか出ない
無駄が過ぎる+22
-1
-
158. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:41
>>5
福岡人書き込みお疲れ様+10
-4
-
159. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:47
>>44
また経団連か
この組織本当に腐ってるわ
古くて頭固いジジイばっかり
一度解体しろ+110
-1
-
160. 匿名 2020/04/24(金) 08:54:54
>>48
配り直しじゃないの?
綺麗なのが届いた人は計2つ使えるんじゃないかな
配ったマスク回収なんて費用が余計にかかる事はしないと思う+7
-0
-
161. 匿名 2020/04/24(金) 08:55:02
検品やらこれからマスクに使うお金を、私らの世代がもらう年金に回して欲しい+17
-0
-
162. 匿名 2020/04/24(金) 08:55:21
税金使うなよ+25
-0
-
163. 匿名 2020/04/24(金) 08:56:04
>>69
興和が名古屋の会社だから、って意味のイヤミだね。とにかく最低
+23
-2
-
164. 匿名 2020/04/24(金) 08:56:37
>>139
シャープ製とかのせいでしょ
アベノマスクは布だもん+10
-5
-
165. 匿名 2020/04/24(金) 08:56:48
>>26
私はこっちがいい!+135
-2
-
166. 匿名 2020/04/24(金) 08:56:56
>>59
隠してるのかもよ?
日頃から韓、台湾にそんなに情報収集しているの?+27
-6
-
167. 匿名 2020/04/24(金) 08:57:48
>>8
依頼先の企業でしょ+110
-4
-
168. 匿名 2020/04/24(金) 08:57:52
>>5
名古屋市民だけどなんで?
知事のせい?+22
-1
-
169. 匿名 2020/04/24(金) 08:59:11
>>47
二階もしてなかったね。あんなに親中なのに+42
-0
-
170. 匿名 2020/04/24(金) 08:59:38
SHARPのマスクがよかったって気持ちはわかるけど1箱3500円
布製1枚200円2枚なら400円、桁1つ分予算削減できるし
って目論むからダメだったんだよ
結局安かろう悪かろうで税金の無駄遣い、手間ふやしただけでしたね+24
-0
-
171. 匿名 2020/04/24(金) 08:59:48
なぜユニチャームなど、もともと国産のマスクメーカーがあるのにそちらに増員したりしないのか。
シャープが参入して称賛されるのか。
シャープと国の関係知っていますか?+43
-0
-
172. 匿名 2020/04/24(金) 08:59:58
>>77
日本は現金支給10万円でしょ+34
-0
-
173. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:07
>>117
みんながほしいのはサージカルマスクだから関係ないよ+10
-3
-
174. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:29
こんな事なら、シャープ同様
日本のあちこちの企業や
布製品を作ってる日本の企業に
頼んだ方が良かったやろ
世帯辺り、たった2枚のマスクに
幾ら金使う気だ?アホなのか?
+27
-0
-
175. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:40
>>166
すくなくとも何百億も使ってマスク配るような愚策はしてない+15
-4
-
176. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:48
どこか詰めが甘いよね。折角のコロナ対策が空回りしている。
+12
-0
-
177. 匿名 2020/04/24(金) 09:00:58
P&Gが6月からマスク生産するから少し期待してます+15
-0
-
178. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:03
>>47
>>142
安倍さんのマスクの変さを軽減する演出なのかな?
+7
-4
-
179. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:14
日本製
この三文字のありがたみ+45
-0
-
180. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:31
>>171
知らん
押して+2
-0
-
181. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:40
>>131
ごめん、1件だけ未着なら怪しいかも。+3
-1
-
182. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:54
>>160
交換の申し出あった人だけ交換するパターンじゃない?+3
-0
-
183. 匿名 2020/04/24(金) 09:01:57
>>84
もう意地になってて、やめるって言えないだけだよね+10
-0
-
184. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:07
>>180
教えて+1
-0
-
185. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:07
福井県みたいにマスク購入券とかの方がいい
もうマスク探すの疲れた・・・+21
-0
-
186. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:20
私も布マスクなら自分で作れるからほんとにいらないんだけど、これってもう政府が先に買い上げてるのかな。
だとしたら、使わなかったらそれこそ税金をドブに捨てることになる。
ならしょうがないからリメイクでもなんでもして、意地でも使うわ。
ほんとはいらないけど(怒)
で、もし検品ミス(もしくはそもそも検品してないとかも含む)だとしたら、その回収に使われる費用や、代替品の手配、再配布に関わる配送料は、全てそのメーカーが持つべきだよね。
一般社会で「不良品」が発生したら、普通はそういう流れになるよね。
今回のはまさか「国絡みの事業だから」ってことで、税金で賄われることはないよね?
その辺の事情はどうなってるのか知りたい。
そもそもどうやって業者が選定されたのか、また何故こんなことになったのかの理由も公にしてほしい。
+23
-0
-
187. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:29
中国産とかふざけんな+12
-0
-
188. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:53
シャープのマスクを各家庭一個が良かった+7
-1
-
189. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:55
>>117
シャープなどのサージカルマスクのおかげだよ+12
-3
-
190. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:02
>>89
現時点ではまだ色々追いついてなくて店頭には並んでないけど、興和はマスク不足になってから早い段階で「マスク不足解消につながるマスクの開発を急ぐ」と発表してたね◎。
しかも市場に流通するマスクの8割程度が中国製だと言われるなか、興和の「三次元マスク」は日本製にこだわって作ってるんだよね。
今の騒動が収まってまた普通にマスクが買えるようになったら、私は日本製の「コーワ 三次元マスク」を買おうと思ってる。
洗って繰り返し使うマスク増産 興和、月5千万枚供給へgirlschannel.net洗って繰り返し使うマスク増産 興和、月5千万枚供給へ 増産するマスクは、綿100%の薄いガーゼを15枚重ねたもの。ミャンマーの工場でつくり、国に納品する予定。 「使い捨てマスクの材料の不織布が手に入らない状況。ガーゼは手に入るので代用したい」と語った...
+61
-8
-
191. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:02
>>81
絶対そうしてほしい。何の役にも立たない不衛生なマスクに税金を使うなんてあり得ない!+113
-0
-
192. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:17
ゴミ配るな利権政府+15
-0
-
193. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:19
>>171
シャープでもユニチャームでも日本製ならありがたいよ+13
-0
-
194. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:20
>>94
スーパーやドラストに雇って貰えばいいよ
工場作るとしても家の近くとは限らない+7
-0
-
195. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:22
ゴミマスク送ってきた企業には政府は損害賠償して。
日本製のマスクを作り直そう。+17
-0
-
196. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:23
>>26
ほんとうにそう思う。
国産なら安心だし航空輸送とか莫大な送料かからないし。
粗悪品を回収、追加分にまた送料かかるとか勘弁してほしい。たとえ新しいマスク送ってくれても中国製マスクなんてつけない。
下手したらウィルスだって紛れてるかもしれない。髪の毛や虫がはいるんだもん。+171
-5
-
197. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:23
マスク配布も うまくいかないね
なんだかな+5
-0
-
198. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:25
今まで中国製の百均のマスクでもキレイだったのに何で今回だけこんなに汚いの?
在庫処分の服でさえカビなんてはえてたことないし謎過ぎる+32
-1
-
199. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:36
>>156
そんなキレ者に見えますか?ww+21
-3
-
200. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:57
>>8
じゃあカビ虫髪入りマスク使うの?+5
-9
-
201. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:02
もう要らないんで再配布結構です
こんなことにいくら金使うんだよ+20
-4
-
202. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:03
>>96
そう思うけど、安倍さんだよ+1
-4
-
203. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:07
>>1
ムダになったお金 議員さん達で何とかしてね。+68
-0
-
204. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:10
>>59
台湾、韓国はもう終息モード
それを認めたくない人は第二波が来る!って必死だけど+13
-17
-
205. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:33
「不安がパッと消えます」なんて耳障りのいいことばかり言う人を側に置き、その人の進言を自分の頭で考えもせず周りの議員に広く相談もせず決行、国民からさんざん批判されても聞く耳をもたず実行
こんなのがリーダーやってる国なんて終わってる+20
-2
-
206. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:37
>>189
シャープのマスクなんてまだ流通してない+10
-1
-
207. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:58
>>96
批判しなくて済むような人なら良かったんだけどね+10
-1
-
208. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:09
>>169
衛生面がやばいと知ってたんじゃないですか。+20
-1
-
209. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:13
>>131
家の周りのみんなが届いてるなら盗まれたか配達ミスじゃない?
でも盗むような人なら近所の他の人のも盗んでいくと思うから配達ミスな気がする+6
-0
-
210. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:47
>>5
名古屋に愛を持ってる訳でも無いけど
何か久し振りに頭にきた+35
-1
-
211. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:53
>>163
名古屋になにされたんだろう?
なりふり構わずで超気になる
+13
-1
-
212. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:54
>>197
何やらせてもダメだよね+11
-0
-
213. 匿名 2020/04/24(金) 09:06:06
>>146
港区と世田谷区は先行配達されてるよ+12
-0
-
214. 匿名 2020/04/24(金) 09:06:14
福井県みたく マスク購入券
いいよね
箱買い出来るんだし
せめて 1箱配布して欲しいわ
+26
-0
-
215. 匿名 2020/04/24(金) 09:06:26
>>204
第二波はたしかに否定できないけどそれは全世界そうで、少なくとも第一波もクリアできてない日本は自分の心配すべきだわ+31
-1
-
216. 匿名 2020/04/24(金) 09:06:42
>>127
誰が日本製って言ったの?+7
-0
-
217. 匿名 2020/04/24(金) 09:06:43
>>171
医薬品メーカーの興和はともかくなぜ商社に・・・+30
-0
-
218. 匿名 2020/04/24(金) 09:07:04
>>206
アベノカビマスクもまだ届いてないよ+7
-4
-
219. 匿名 2020/04/24(金) 09:07:31
>>131
アドレス無しの配達だからスルーされちゃったんじゃない?+1
-1
-
220. 匿名 2020/04/24(金) 09:07:38
>>139
アベノマスク効果だと思う+10
-8
-
221. 匿名 2020/04/24(金) 09:07:55
逆に興和と伊藤忠と、発注先が費用負担してくれるんじゃないの?
税金負担が軽くなるとみた+16
-0
-
222. 匿名 2020/04/24(金) 09:07:57
>>174
国内の中小が助かったはずなのに。+7
-0
-
223. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:16
>>217
伊藤忠は中国とのパイプが太いから安く買い上げる手腕があると思われたのでは?+10
-1
-
224. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:32
>>3
さすがにその一件だけで回収になるわけないからたくさん不良品が見つかってるんでしょう
既に妊婦用のほうでは7000件だか不良品が出てると厚生省も認めてるようだし+224
-13
-
225. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:50
>>179
審査員特別賞!+3
-0
-
226. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:52
>>199
ほんとだね、すごい頭の良い人なんだね+1
-2
-
227. 匿名 2020/04/24(金) 09:09:03
>>30
マスク配布で新大久保やらで箱マスクかなり投げ売りされてるらしいね。
転売できなくなったからかな?+47
-7
-
228. 匿名 2020/04/24(金) 09:10:30
最初にウイルスばら撒いといて、自国が収束した後は他国にマスク売り捌いて大儲けとかもうね…中国の茶番に付き合わされただけ?これを機にもう中国に頼るの辞めてほしい。高くてもいいからMade in Japan増やしてほしい+37
-2
-
229. 匿名 2020/04/24(金) 09:10:31
メディアは大手商社の杜撰さをもっと非難すべきじゃないの?
最近のメディアって大手企業のミスをあまりにも非難しないし忖度しすぎてるよ。ベネッセやリクルートの情報流出やベネッセと文科省の癒着なんてもっと追求すべきでしょ。+25
-0
-
230. 匿名 2020/04/24(金) 09:10:42
>>59
人口全然違うし比較出来る事なのかな
人口少ないと小回りがきく+12
-3
-
231. 匿名 2020/04/24(金) 09:11:43
>>198
コロナ流行る前だけど、義父が百均で買ったマスク
デカめのむしがプレスされてて5枚?何枚入りか忘れたけど全部にシミてて、捨てた。それ見た以来、100均のは買わなくなったけど、ほんとに中国産マスクって多いんだなぁとしみじみ。
+13
-0
-
232. 匿名 2020/04/24(金) 09:11:54
>>189
シャープのマスク、国が買い取って医療機関に届くんだよね+7
-0
-
233. 匿名 2020/04/24(金) 09:12:14
>>127
横だけど伊藤忠が言ったわけじゃない。
正確には日本製とは誰も言ってないけど『日本のメーカーに受注する』と発表されてたみたいだね。
日本のメーカーに受注したあとどこで製造されるかは隠されてたね。+42
-1
-
234. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:07
検品し直してもさ、髪の毛や虫、カビが生えてるマスクと一緒に保管されてたマスクでしょ。その中で綺麗そうなのを送られても信用できないよ。+15
-0
-
235. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:32
>>228
もともと中国製好きじゃないから、高くても良いから日本製のものを増やしていって欲しい+14
-0
-
236. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:33
>>156
>>156
いやいや、どんだけの予算かけてそれやるのw
マスク配布にかかる費用をそのまま、既存のマスク工場とかシャープみたいに転用できる工場持ちに渡してお願いした方がいいでしょw
臨時であっても雇用も生むし、国内で経済が回る。
この大変な時期に血税を海外と一部の企業に流しただけw
+25
-3
-
237. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:56
>>177
P&Gのマスクは一般の店頭発売予定は無し
(自社の従業員に配布するのと、医療機関に提供するためとのこと)
P&G、国内でマスク生産 従業員や医療機関向け :日本経済新聞www.nikkei.comプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)は15日、新型コロナウイルスの感染拡大で品薄が続く不織布マスクの生産を始めると発表した。滋賀工場(滋賀県野洲市)に新たに設備を導入し6月上旬
+16
-0
-
238. 匿名 2020/04/24(金) 09:14:01
>>22
本当にいらない
配布やめて欲しいよね
でも作るのにも税金かかったと思うとどうしたもんだか。。
+20
-3
-
239. 匿名 2020/04/24(金) 09:14:31
物事の本質を見ないで忖度ばかりで進めるからこういうことになる。
何のためのマスクなのか。なぜマスク配布が必要なのか。
そこをしっかり議論すれば、安全性や衛生面がどれだけ大事かバカでもわかる。
いまの政府は何をするにも、本質が抜けている。
これまでそういう忖度やごまかしを許し続けてきた国民にも責任はあると思う。
国民と政府の信頼関係が築けないなかで自粛要請ばかりしていても、国民も疲弊するだけ。+10
-4
-
240. 匿名 2020/04/24(金) 09:14:32
>>34
3社に作らせてるからあなたが受け取ったのと縫い目が違うのもあるんじゃないの?+67
-16
-
241. 匿名 2020/04/24(金) 09:15:08
この件に関わった政治家、企業から弁償させるべき
なんにせよ国民の事は一切どーでもいいと言う政治理念は伝わった😰+16
-1
-
242. 匿名 2020/04/24(金) 09:15:19
>>231
気持ち悪い、中国製怖い+11
-0
-
243. 匿名 2020/04/24(金) 09:16:40
>>240
政府が依頼した規格は全て同一だよ。
だから縫い目が違うなんてありえない。+22
-3
-
244. 匿名 2020/04/24(金) 09:16:53
これ読んで落ち着いて。
マスゴミの扇動に踊らされたらダメだよ。
アベノマスク、綺麗な状態で届く【画像あり】【朗報】アベノマスク、綺麗な状態で届く【画像あり】|News U.S.news-us.org[chat face='RY02s.jpg' align='left' border='none' bg='none'
+6
-6
-
245. 匿名 2020/04/24(金) 09:17:06
>>26
ほんと。
シャープかユニ・チャームのマスクもらえるなら、待つのに時間かかってもいい!+217
-4
-
246. 匿名 2020/04/24(金) 09:17:24
>>18
埼玉はすぐに配ってくれないと思う。
待機用ホテルも空きがあるのに自宅待機は、公務員や身内用だと思うよ。
20年埼玉に住んでいる感想です。
+2
-10
-
247. 匿名 2020/04/24(金) 09:19:17
マスクは実はやる気になれば誰でも作れるしね。
人々が加勢しない大きい事業は成功しないこった。利権側の面目丸潰れ。+8
-0
-
248. 匿名 2020/04/24(金) 09:20:23
>>243
カビマスクの縫い目は家庭用ミシンで縫った感じ
配られたマスク(写真だけだけど)工業用ミシンでしっかり縫ったように見えるんだけど…+25
-3
-
249. 匿名 2020/04/24(金) 09:21:00
>>11
金+17
-1
-
250. 匿名 2020/04/24(金) 09:21:13
ほら無駄なことに税金が消えた
さっさと10万円支給にしてたらよかったのに。馬鹿な政府だよ。もうコロナ関連の政府の行い聞きたくない。+13
-1
-
251. 匿名 2020/04/24(金) 09:21:19
>>233
日本の大手企業に依頼してもこんなことが起こるなんて怖いよね+28
-0
-
252. 匿名 2020/04/24(金) 09:22:44
>>156
それが本来の狙いだとしたら、致命傷レベルの無能さでしょ。
+25
-3
-
253. 匿名 2020/04/24(金) 09:23:25
>>97
大阪府知事は中国から孫正義経由で衛生用品仕入れて絶賛されてたよ。
あとN95マスクやマスクの原材料は中国から買うしかないから馬鹿高い値段で仕入れてるよ。+7
-10
-
254. 匿名 2020/04/24(金) 09:26:04
>>11
金はもう10万配ることになったやん
マスクがいいよ+31
-13
-
255. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:11
外国の怪しいマスクを家庭に送るのをやめて、日本のクリーンルームで作ったマスクを医療関係者に配布してください
一般家庭は布やキッチンペーパーのマスクでじゅうぶん。+15
-0
-
256. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:15
>>146
墨田区だけど今朝ポストに入ってたよ
言われてるほど小さくない。+3
-1
-
257. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:52
このスピード感のなさに腹が立つ
連休に間に合わないのでは税金使ってまでの意味ないし…
夏に届いても暑いしカビマスクのイメージで使う気にならない+15
-0
-
258. 匿名 2020/04/24(金) 09:28:40
請負った商社もカツカツだから、出来るだけ安くあがる所に発注したっぽいな+4
-1
-
259. 匿名 2020/04/24(金) 09:29:09
>>1
伊藤忠や興和が関わってて中国からナメた真似される理由は、日本が頭下げてマスクを中国から買うしかない状態だからかな??
普段なら強気でいけるところを「ケチつけたらマスク売らんぞ?!ええんか?!」みたいな感じ??+29
-0
-
260. 匿名 2020/04/24(金) 09:29:14
>>257
おこw+3
-0
-
261. 匿名 2020/04/24(金) 09:29:52
結局政府が色々打診しても日本企業に断られてるのかな
震災のとき小さな会社なのにうちの会社にも食品寄付してくれって要請きてたし見えない所で結構国内に呼びかけてると思うんだけど
伊藤忠や興和みたいな一流がこんなに手こずるなんてどんな状況なんだろ+13
-0
-
262. 匿名 2020/04/24(金) 09:29:59
伊藤忠、興和の批判はわかるけどこれで政府批判なのか+4
-10
-
263. 匿名 2020/04/24(金) 09:30:42
>>94
工場の模型かな?+12
-0
-
264. 匿名 2020/04/24(金) 09:30:56
>>224
介護施設配布のものも不良品出てたね。+35
-0
-
265. 匿名 2020/04/24(金) 09:31:43
>>30
ほんとだよね〜!!
前のトピも陰謀説だの、なんのって
さんざん叩かれたよ!!
私は特に安倍さん嫌いじゃないし、安倍さん以外に総理できる人居ないと思ってるけど、今回のはさすがに無理がある。
ただ擁護すればいいってもんじゃない。
そこをわかってないのが盲目すぎる。+35
-12
-
266. 匿名 2020/04/24(金) 09:31:46
>>256
洗うと縮むんだって。+7
-0
-
267. 匿名 2020/04/24(金) 09:32:01
>>117
いいね、サージカルマスク買えた人。
うちの近所じゃまだ全く売り出されてないけど。
+10
-0
-
268. 匿名 2020/04/24(金) 09:32:53
>>262
なんで日本で作らせないんだ
最初から日本製にさせとけばいいのに
税金を海外にばら撒いたんだよ+7
-0
-
269. 匿名 2020/04/24(金) 09:33:04
>>256
今後、ムダに小さい小さいって騒いだら、顔のデカさがバレそうねw+3
-2
-
270. 匿名 2020/04/24(金) 09:34:29
日本の企業に発注して、その子会社も孫会社も日本企業だったとしても、最終的に製品をつくるのは中国の工場…よくあることです。+10
-0
-
271. 匿名 2020/04/24(金) 09:34:40
マスクより現金給付が先じゃなかったの?
どれだけ時間経ったの?
+6
-1
-
272. 匿名 2020/04/24(金) 09:34:51
>>117
今の転売はここです
品薄マスク『飲食店』で販売…転売禁止も“抜け穴”www.google.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+10
-0
-
273. 匿名 2020/04/24(金) 09:34:54
>>268
なんか最初国内メーカーに打診したけど、価格の折り合いがつかなかったってコメあったね。+2
-3
-
274. 匿名 2020/04/24(金) 09:35:20
安倍信者さん、マイナスつけるだけじゃなくて何かしゃべってみてよ+10
-2
-
275. 匿名 2020/04/24(金) 09:35:51
>>117
転売ヤーが大量に買い占めたマスクはドラッグストアでなく、最近服屋やら靴屋やらで売っているマスクじゃなあのかな?+11
-0
-
276. 匿名 2020/04/24(金) 09:36:17
>>266
洗ったらそうなんだろうけど、現段階で鼻と口余裕で収まる感じ。喋ると顎は出ちゃうけど。+4
-0
-
277. 匿名 2020/04/24(金) 09:36:18
隠してる一社は?
何故隠すの?どう考えてもそこがおかしい+16
-0
-
278. 匿名 2020/04/24(金) 09:36:40
>>89
100回いいことをしてくれてたのに1回のミス(?)で叩きまくるみたいのはイヤだよね。
+10
-17
-
279. 匿名 2020/04/24(金) 09:36:56
今臨月だから妊婦用マスクもらえるはずなんだけど、この回収騒動中に生まれたら、もう妊婦じゃないからもらえないのかな?
そう思うとやるせない。+1
-0
-
280. 匿名 2020/04/24(金) 09:37:34
布マスク届くの楽しみ、ありがたいって言ってる人が
ここにもたくさんいたけど、やっぱおかしいよどう考えても。他の国でこんなことやってたら暴動起きるレベルだと思う+14
-1
-
281. 匿名 2020/04/24(金) 09:38:05
>>2
コーワの3次元愛用してたのに!怒+122
-3
-
282. 匿名 2020/04/24(金) 09:38:14
>>268
そんなに布マスク工場が国内にないんじゃないの+5
-1
-
283. 匿名 2020/04/24(金) 09:38:20
>>227
大元の中国や海外が日本国民の税金で潤ったから投げ売りでええかwになったんじゃないの+6
-4
-
284. 匿名 2020/04/24(金) 09:38:25
>>273
布マスクならマスク業者じゃなくても作れそうなのにね。
日本には縫製工場ないのか??+5
-0
-
285. 匿名 2020/04/24(金) 09:39:08
>>77
これ、正確じゃないみたいだよ。イタリア在住の方がお金なんかもらってないってツイッターで怒ってた。+34
-2
-
286. 匿名 2020/04/24(金) 09:39:15
>>19
特に中国製のマスクは、嫌だ!😓+43
-1
-
287. 匿名 2020/04/24(金) 09:39:32
こんな大変な時に商売のことしか頭にない会社腹立つ
トピずれだけど前働いてた会社がコロナ陽性のバイト出たのに発表せずあえて発生する前の日付からHP更新せずでしれっと他の営業所にフォローさせてる
ブラックすぎて引くわ+10
-0
-
288. 匿名 2020/04/24(金) 09:40:04
>>211
私が知っている人は、(岐阜県)多治見市の知り合いが嫌いで名古屋嫌い!と言っていたよん〜
意味がわからん!+6
-0
-
289. 匿名 2020/04/24(金) 09:42:33
>>20+32
-15
-
290. 匿名 2020/04/24(金) 09:42:56
これだけの大企業が検品作業しない訳ないとおもうんだけどなぁ。。万が一あのカビ画像が捏造だったら、とりあげたメディアも大変なことになるね。+7
-2
-
291. 匿名 2020/04/24(金) 09:43:10
もういいから
業者は速攻全額返金と
賠償金を支払うべきだと
思います。
+12
-0
-
292. 匿名 2020/04/24(金) 09:44:18
>>109
気持ち悪いかどうかはどうでもいいから、擁護してみてよ。
+11
-0
-
293. 匿名 2020/04/24(金) 09:46:07
目先の利益に目がくらむと後で大変なことになると、春節の件で学ばなかったのか
コロナ対応に関しては金より命を優先にしないといけないんだよ多分+8
-0
-
294. 匿名 2020/04/24(金) 09:46:26
>>94
(´>∀<`)ゝ))エヘヘ466億円の間違えです+7
-1
-
295. 匿名 2020/04/24(金) 09:47:48
>>142
3回くらい洗って使えるピタットとかいうマスクじゃない?
これしてる人多いけど柔らかいから型崩れ酷くて顔の輪郭がまんま出る
格好つけて黒とかグレーつけてる兄ちゃんがこんな感じ(笑)+13
-0
-
296. 匿名 2020/04/24(金) 09:48:38
少なくとも与党の皆さんは配布用の布マスクを使ってくださいね、もったいないから使い捨てマスク使っちゃだめよ+21
-0
-
297. 匿名 2020/04/24(金) 09:49:15
>>31
回収作業も税金負担なの?それは流石に企業負担じゃなきゃおかしいよね。税金どれだけ自分らのポッポに入れるかしか考えてないんだろうけどさ〜。流石に頭きてるよ。+107
-1
-
298. 匿名 2020/04/24(金) 09:49:38
もう1社はどうしたw+9
-0
-
299. 匿名 2020/04/24(金) 09:50:01
>>43
マツオカコーポレーションの事も忘れないであげて+61
-0
-
300. 匿名 2020/04/24(金) 09:50:51
不潔マスク配るくらいなら商品券でよかったのに+8
-0
-
301. 匿名 2020/04/24(金) 09:50:58
もういらないよ。
税金もったいない。
どっかの店頭で売れば?
必要な人が買えばよい+22
-0
-
302. 匿名 2020/04/24(金) 09:51:36
>>296
安倍さんだけこれ見よがしに使ってるけど、他の奴らは綺麗な不織布マスクしてるよね。クルーズ船の事と言い、腹わた煮えくりかえるわ。ゴールデンウィークには海外外遊なんだっけ?国民には出掛けるなよ〜、家にいろよ〜って言いながら。ホントムカつく。+15
-4
-
303. 匿名 2020/04/24(金) 09:52:34
>>301
欲しい人は国会議事堂か議員宿舎に取りに行ったらいいんじゃない?+8
-1
-
304. 匿名 2020/04/24(金) 09:53:41
>>294
(*´∀`)♪ワンコイン+1
-1
-
305. 匿名 2020/04/24(金) 09:55:26
安倍さんの知り合いの会社に制作頼んだとか前に言ってて、試作してこれから大きめに作るとか言ってた話はなんだったんだろ。日本で作ってなかったよね+12
-0
-
306. 匿名 2020/04/24(金) 09:55:29
検品強化とか言ってるけど、回収後、検品して髪の毛とか入ってるやつをピッて取って再度袋詰めしてまた配布しないのか心配。
もうとにかく中国に送り返して。+16
-0
-
307. 匿名 2020/04/24(金) 09:56:47
>>1
税金で回収されるの?
この会社が自腹で回収して政府が買った分のお金も返さなよと思うわ…+24
-0
-
308. 匿名 2020/04/24(金) 09:56:49
>>2
これが利権か・・・って見せつけられた感あった
+142
-4
-
309. 匿名 2020/04/24(金) 09:57:44
なんで日本で作らんの?
派遣切りだなんだで仕事なくなった人に作ってもらったら
国にお金落ちるし生活できる人も増えるしそっちのほうがいいのに
時間かかるからだめなん?+24
-0
-
310. 匿名 2020/04/24(金) 10:00:01
>>4
もう消費税撤廃して国民を納得させてくれないと政府も示しがつかないんじゃない?もしくは財務省解体。+40
-2
-
311. 匿名 2020/04/24(金) 10:02:16
>>34
中国、ミャンマー、ベトナムで作ったものでしょう?
どこの国かによって作り方違うだろうし、この期に及んで、まだそんなこと言ってるの?+59
-12
-
312. 匿名 2020/04/24(金) 10:02:44
>>43
マジであり得ない!
だって不良品だよ⁉+73
-1
-
313. 匿名 2020/04/24(金) 10:04:01
>>27
そもそもどうしてこんなことになったのかわかっていて中国で生産って信じられないよ。
カビうんぬんよりコロナウイルスがベットリついた物が来るかもって不安になる。
+37
-0
-
314. 匿名 2020/04/24(金) 10:04:10
>>43
流石にそれは無しだよね⁉
だとしたら、もうこのメーカーは一切信用されないよね。+108
-2
-
315. 匿名 2020/04/24(金) 10:10:40
>>19
これ昨日届いた。思ってたより大きくて綺麗だった。
使って大丈夫なのか?!+8
-15
-
316. 匿名 2020/04/24(金) 10:13:14
>>315
不安にさせる時点で衛生用品として失格だよね。+54
-1
-
317. 匿名 2020/04/24(金) 10:13:15
これだよね
企業を守るためだったのか最初は公表しなかった虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず girlschannel.net虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず しかし、政府の対策班に配られた内部文書によると、18日時点で妊婦向け以外の全戸配布用に包装を始めた200万枚のうちでも、虫や髪の毛、糸くずの混入、カビの付着など200件の異物混入などの問題...
+10
-2
-
318. 匿名 2020/04/24(金) 10:13:42
>>84
賛成🙋♀️そんなお金があるなら、休業補償とかに回してあげて、自粛強化しないとホントやばいから。+8
-1
-
319. 匿名 2020/04/24(金) 10:18:09
>>5
中国人⁉️+10
-1
-
320. 匿名 2020/04/24(金) 10:18:12
>>47
加藤って悪い奴ではないけど優柔不断な感じする
典型的な官僚+3
-2
-
321. 匿名 2020/04/24(金) 10:19:25
こんなことに時間も税金も使わないでよ+6
-0
-
322. 匿名 2020/04/24(金) 10:19:40
政府じゃなくて、伊藤忠らの会社負担でしょ?そうだよね?+8
-1
-
323. 匿名 2020/04/24(金) 10:21:04
アベマスクは着払いで送り返す+6
-1
-
324. 匿名 2020/04/24(金) 10:21:52
山口県いらね+3
-3
-
325. 匿名 2020/04/24(金) 10:24:27
もういい もういい 最初から別にいらないから+3
-1
-
326. 匿名 2020/04/24(金) 10:27:30
目視してチェックし直したって菌ついてるかはわかんないでしょ
不信感しかないから送らんでいいよ と言うより送ってくるな+9
-1
-
327. 匿名 2020/04/24(金) 10:28:37
マスク案に強固に反対した閣僚はいないんでしょうか+6
-0
-
328. 匿名 2020/04/24(金) 10:30:36
>>22
ん?でも中国にお金払ってるよね
+11
-0
-
329. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:29
>>327
他の国でもマスクを政府がやってるとこあるよ+2
-2
-
330. 匿名 2020/04/24(金) 10:33:20
伊藤忠は去年社員が中国に一年も拘束されたのに中国からマスク仕入れたの?+8
-0
-
331. 匿名 2020/04/24(金) 10:34:00
これって一応、興和と伊藤忠が納品した分に問題があったと認めたってわけではまだないんだよね?
それぞれ回収して検査することを決めただけで
どこが不良品の会社だったかは絶対明かしてほしい+18
-0
-
332. 匿名 2020/04/24(金) 10:36:01
>>43
儲けは関わった政治家と官僚とメーカーで山分けなんじゃないかな。
メーカーだけならこんな大胆で杜撰な事は出来ないと。+29
-2
-
333. 匿名 2020/04/24(金) 10:36:38
>>40
これが中小企業ならマスコミは
叩きまくってたんだろうな
隠居爺さんと思って侮っていたら
印籠出された水戸黄門だよ
+32
-0
-
334. 匿名 2020/04/24(金) 10:37:19
>>117
新大久保やら川口やら胡散臭い町で
慌てて売り出した店が晒されてたね+17
-0
-
335. 匿名 2020/04/24(金) 10:40:22
5月中ってアホやろ、そんな時期にもういらんわwww+6
-0
-
336. 匿名 2020/04/24(金) 10:42:17
「シャープのマスクが良かった」
よくこんな厚顔無恥なこと言えるね
単純計算でも一世帯あたり10倍以上の経費がかかるのに
「これからは高くてもなるべく日本製を買います!」
これもどうせ今だけの偽善なのがよくわかる+4
-3
-
337. 匿名 2020/04/24(金) 10:45:57
福井県みたいにマスク購入権で良かった+3
-0
-
338. 匿名 2020/04/24(金) 10:49:45
>>2
興和は品質に問題ないと思うけど
不良品が出たら本業のマスク販売に影響が出るから、いい加減な仕事は絶対しない+143
-0
-
339. 匿名 2020/04/24(金) 10:52:02
>>309
設備がまずないんじゃない?+0
-1
-
340. 匿名 2020/04/24(金) 10:54:13
実は結構楽しみに待ってたのに、また焦らされるのか…+1
-0
-
341. 匿名 2020/04/24(金) 10:58:01
伊藤忠がこんなお粗末な会社だとは・・・
+7
-3
-
342. 匿名 2020/04/24(金) 10:58:10
>>89
だよね
不良品は他の企業の納入分の可能性も高いのに
こんなに損な役回りになるんならそもそも受注しなきゃ良かったね
利権利権と言われてるけど、元々、主力販売のマスクは品質が良くて売れてるんだから、興和側には旨味がない+24
-1
-
343. 匿名 2020/04/24(金) 10:59:26
マスクトピで、カビてようが黄ばんでようが虫が入ってようが洗濯すればいいだけでしょ!配布されるマスクに文句を言う奴は非国民!ってコメントがちらほらあったけど、この人達ならどんな状態のマスクでも喜んで使っただろうにね。
私はとりあえず製造元の記載がない衛生用品は嫌悪感しか無かったから、ポストに届かなくて一安心してる。今後も不要。+2
-0
-
344. 匿名 2020/04/24(金) 11:00:12
>>8
なんでも政府を叩く。
これは業者が悪いでしょ。
+83
-13
-
345. 匿名 2020/04/24(金) 11:01:18
>>331
まず興和とマツカメなんとか(名前失念)という会社は問題ないと思う
マツカメ〜はユニクロの製造を請け負っているので、こちらも興和と同様、いい加減な仕事はしないはず
謎の一社と専門外の伊藤忠が怪しいと見ている+8
-5
-
346. 匿名 2020/04/24(金) 11:02:07
>>26
正直それは医療用に回してあげて欲しい+77
-1
-
347. 匿名 2020/04/24(金) 11:03:08
>>341
まだ伊藤忠かどうかは不明
5社分を謝罪しているだけ+1
-1
-
348. 匿名 2020/04/24(金) 11:05:47
>>278
まだ興和とは分かってないし、可能性は低いよ+0
-0
-
349. 匿名 2020/04/24(金) 11:07:20
>>34
当の政府が認めてるのに下手な擁護するのはコロナ脳の特徴
捏造なら普通に配ればいいだけやん
わざわざ対応してるのがおかしいことになる
コロナ脳の信者が、改善に努めてる政府の足を逆に引っ張ってる+23
-18
-
350. 匿名 2020/04/24(金) 11:08:39
>>329
…で?+1
-1
-
351. 匿名 2020/04/24(金) 11:09:50
もうマスク配布いらないよ
原因究明だけは徹底してやってそれを公表してくれればそれでいい
もちろん費用は杜撰な管理してた企業が負担で+11
-4
-
352. 匿名 2020/04/24(金) 11:11:54
公表されてない一社が怪しいような…+10
-3
-
353. 匿名 2020/04/24(金) 11:14:19
国民がマスク不足だから布マスク1住所に2枚配布してくれたんだけど、国民はね、国産の不織布の使い捨てマスクの方がほしかったんだよね+4
-8
-
354. 匿名 2020/04/24(金) 11:16:20
SNSではアベガー軍団から猛烈な抗議の電話を受けるのかと思うと企業も大変ねーって言われてるけど、アベガー軍団って政府擁護側じゃなくてカビマスクの人たちよね?どっちだろう?+1
-2
-
355. 匿名 2020/04/24(金) 11:18:15
”未配布分を全て回収”じゃなくて
それプラス
配布した不良品も回収しなきゃ
送料も掛かったし、損害賠償もんだわ
+10
-0
-
356. 匿名 2020/04/24(金) 11:19:46
無駄な事しかしない
活動的なバカは迷惑でしかない
+5
-0
-
357. 匿名 2020/04/24(金) 11:20:19
>>19
日本製なんて言ってた?+73
-4
-
358. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:05
>>1
伊藤忠
あの〜
犯人、分かっちゃったんですけど…
+51
-8
-
359. 匿名 2020/04/24(金) 11:24:14
>>315
私なら使わない、送り返す+9
-5
-
360. 匿名 2020/04/24(金) 11:24:34
>>222
国内に金落とさず海外に落とす
平時ならそれもアリだけど
こんな時に馬鹿なのか?って思う+8
-1
-
361. 匿名 2020/04/24(金) 11:25:07
自営業でマスクをいつも使っていて
残り少ないストックしてあるマスクが
使い捨てと布マスク両方とも「興和」の物なんだけど
今まで買っていたマスクには不良品は一つもなかったのに
どうして今回こんなことになったのか+2
-0
-
362. 匿名 2020/04/24(金) 11:29:32
ガルちゃんでよく「何でもかんでも安倍政権を批判する!」という方がいるけど、何でもかんでも擁護する方がかえって政権にマイナスになると思うけど。+10
-4
-
363. 匿名 2020/04/24(金) 11:30:22
>>302
まさか外遊を海外で遊んでくることだと思ってる?+8
-1
-
364. 匿名 2020/04/24(金) 11:33:11
>>345
繊維の伊藤忠が専門外wwwwwwww+10
-0
-
365. 匿名 2020/04/24(金) 11:34:34
マスク欲しくて待ってたのに、来ないのかなぁ+6
-0
-
366. 匿名 2020/04/24(金) 11:36:13
>>26
それが可能ならやってるけど、生産能力的に無理なんだよ+38
-4
-
367. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:06
>>361
コーワさん今回の件リリース出してるみたい。
日本の自社工場製品は品質管理してますから大丈夫ですと。+10
-0
-
368. 匿名 2020/04/24(金) 11:50:11
>>18
早くしてほしい
はよ はよ
タノム
+5
-1
-
369. 匿名 2020/04/24(金) 11:51:00
>>354
よくしらないけど
調べたら、アベガーって全部アベのせいにして文句ばかり言ってるのがアベガーっていうらしい?駅でビラまく人とかも?
がるで時々粘着系の人みるから、そういうのも含むのかも+4
-1
-
370. 匿名 2020/04/24(金) 11:55:48
>>43
伊藤忠なんて中国と仲良しだしね。+80
-2
-
371. 匿名 2020/04/24(金) 11:56:50
こんな物に税金使って
どうせ使うなら国内で金まわせ+12
-0
-
372. 匿名 2020/04/24(金) 11:58:01
>>361
ミスリードしている人が多いけど、コーワは全5社分を謝罪しているだけだよ
まだどこかは分かっていない+6
-0
-
373. 匿名 2020/04/24(金) 11:58:02
>>346
それは賛成なんだけど結局国民がコロナ付きマスクして感染したんじゃ元も子もないと言うか…+10
-4
-
374. 匿名 2020/04/24(金) 11:58:39
>>276
>>266
でも洗う前提だよね??+5
-0
-
375. 匿名 2020/04/24(金) 11:59:14
>>367
でも配付マスクを取り扱って
信用はだいぶ落ちたでしょうね。
国民にわたる事が分かってて
確認しなかったんだろうし。
+4
-5
-
376. 匿名 2020/04/24(金) 11:59:29
>>359
うちもまだ届いてないけど、着いたらそうするつもり。
シミだのカビだの付いてる写真見たら、触るのもやだ。+10
-2
-
377. 匿名 2020/04/24(金) 12:04:43
やたら伊藤忠がまともな会社みたいなコメがあるけど、中国友好会社だよ。
反日。+16
-1
-
378. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:37
マスクの仕入れ値は全部で数十億円だったんでしょ
ニュースで昨日やってたよ
コロナ蔓延期に400億円で政府に売りつけるなんて酷くないか?+10
-2
-
379. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:41
なんで最大の発注先は回答を差し控えるの?+10
-0
-
380. 匿名 2020/04/24(金) 12:13:23
>>375
だから、まだどの会社分か分かってないっていうの+3
-1
-
381. 匿名 2020/04/24(金) 12:14:43
>>19
日本製っていつ誰が言ってたの?+61
-4
-
382. 匿名 2020/04/24(金) 12:22:13
>>362
批判擁護云々よりも嘘の情報を書いてるのが混乱する
それを見た人が次々と受け売りで他にも書いて広がってたり
他の書き込みを信じて便乗して何も考えず書き込こんで他人を更に混乱させてる
本当の情報なのか冷静に見るのも必要なのかと
+8
-1
-
383. 匿名 2020/04/24(金) 12:22:16
>>372
5社か
5社分謝罪したのか+2
-0
-
384. 匿名 2020/04/24(金) 12:33:09
>>97
緊急時に国産じゃ間に合わないからじゃないの+7
-7
-
385. 匿名 2020/04/24(金) 12:36:10
>>362
目先の批判に惑わされて反日野党応援したりしないでよ+5
-2
-
386. 匿名 2020/04/24(金) 12:36:36
もうええわ(笑)
マスクいらない+2
-1
-
387. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:47
>>31
商社勤務だけど、不良品回収と良品質納入は普通に考えて企業負担だよ。
もちろん契約にもよるけれど、買値がいくらかはわからないけど利益1枚1円でも億円単位のプロジェクトだからそんなにいい加減な契約はしてないと思う。+57
-1
-
388. 匿名 2020/04/24(金) 12:46:31
>>377
在中大使を輩出する企業だしね。
大使と言う名の、中国政府のスポークスマンを。+6
-0
-
389. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:03
>>3
中国製の布マスクを配る安倍
ネトウヨダンマリで笑える+43
-30
-
390. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:30
>>81
一般企業と同じ処理を望む
不良品でも金を払え!なんてやったら信用失墜+62
-0
-
391. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:39
>>239
検品体制不備の責任は企業にあるでしょ
何で国民や政府になるわけ?+5
-5
-
392. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:57
>>341
伊藤忠の忠は、中国の忠犬の忠ちゃう?+5
-2
-
393. 匿名 2020/04/24(金) 12:51:27
>>353
全国民が満足するだけの国産不織布マスクなんてどうやったら用意できるんだよ+9
-4
-
394. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:18
>>34
捏造ならガースーが否定するだろ
配送前に気づいたやつなんだから現場に聞けば一発でわかるじゃん
縫い目?写りの問題でしょ
手越の合成疑惑思い出せ+19
-9
-
395. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:25
福井県が中国製不織布マスクの購入券を配ると言ったら大絶賛してたくせに
ダブスタの人多すぎない?+8
-0
-
396. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:23
>>75
隠蔽した政府も悪い
不良品だけ避けて残りを配送した+11
-27
-
397. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:29
>>156
後出しやん+6
-1
-
398. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:25
>>374
どれくらい縮むかわかんないけど、多少なら縮んでも鼻も口も隠れそう
鼻低いからってのもあるだろうけど+0
-2
-
399. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:55
>>139
単に自粛で消費量が減ったのと生産が増えてきたのが重なってるとしか思えない
うち自粛生活で全然マスク減らないもん+7
-0
-
400. 匿名 2020/04/24(金) 13:02:35
>>243
じゃあやっぱ在庫処分が混ざってるね+11
-2
-
401. 匿名 2020/04/24(金) 13:06:12
>>15
共同のこんな短い記事も読まずにしたコメントにプラスがこれだけつくとはねぇ。
「検品体制を通常よりも強化する方針も示した」とありますよ。
さらに伊藤忠も興和両社のプレスリリース読めば通常の検品作業をしていると分かります。
今後通常より検品を強化するとしています。+14
-23
-
402. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:57
未配布の布マスク全量回収 不良品問題で伊藤忠・興和: 日本経済新聞r.nikkei.com政府が配布している布マスクに不良品が混入していた問題で、マスク生産を受注していた伊藤忠商事と興和は24日までに、未配布分を全量回収することを決めた。マスクの供給が滞れば、今後の配布事業に影響が出る恐れがある。
加藤勝信厚生労働相は24日の閣議後会見で「納入企業には衛生面のチェックを要請しており、さらなる徹底をお願いしたい」と述べた。+0
-0
-
403. 匿名 2020/04/24(金) 13:18:36
興和じゃないよな。
興和はもとから作ってるよね?
+6
-0
-
404. 匿名 2020/04/24(金) 13:24:02
カビが生えたマスクの仲間は検品してもねぇ。
本当は同じロットっていうの?を全て回収破棄すべきだよ。
仮に目視で検品し直して見た目綺麗でも同じ不衛生な環境にあったマスクでしょ。
カビは目に見えない。+6
-3
-
405. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:37
>>377
で、政府が契約したのか…+4
-0
-
406. 匿名 2020/04/24(金) 13:32:21
>>349
苦情は出たんだろうけど、あの真緑カビマスクが政府が配布したマスクだって認めてたっけ?
もし、本当だったらあの画像以外のカビやゴミ付きマスク写真がもっと出回ると思うんだけど。
+25
-2
-
407. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:33
>>393
シャープのマスクだって
注文が集中して抽選販売になったのにね。
日本製の不織布マスクにしたら今度は「遅すぎる!」って文句言うよね。
だいたい不織布自体が中国製が多いのに。+23
-2
-
408. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:49
もしかして1家庭2枚とは在庫数から逆算して決めたのかい?+5
-2
-
409. 匿名 2020/04/24(金) 13:47:07
>>408
そうだと思ってた
今時あのデザインとサイズのマスクはないわ+5
-3
-
410. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:39
誰がマスクを作ったとか管理したとか今となってはどうでも良くて、そんな不衛生なマスクは気持ち悪いしいらない
マスク配布は無かったことにして、マスクの代金は商社が被るなり商社が製造先に返品するなりすれば良い
+10
-1
-
411. 匿名 2020/04/24(金) 13:53:01
>>42
マスクの製造に設備投資する会社には、お金を出して特別支援はしてる
それでもすぐ湧いてくるわけじゃない
クリーンルームがあっあとしても、マスクをそのものを作る設備を作るのに半年
材料も作らないといけない
簡単に考えてる人は、製造現場を知らない人+32
-1
-
412. 匿名 2020/04/24(金) 14:07:39
466億ね…+4
-2
-
413. 匿名 2020/04/24(金) 14:13:35
>>401
そもそも検品してなかったからこうなってるんでしょ。+37
-4
-
414. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:57
あれだけ、「マスクもらえるだけでもありがたいと思え!」
「クレクレうるさい!」
「批判するな!」とか
言ってた人たちどこにいったのかね?+5
-13
-
415. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:08
>>70
休業補償欲しがってる業界の人達の労働力を必要な物の生産に充てていくべき。
お給料はちゃんと出すから働いてって。+6
-0
-
416. 匿名 2020/04/24(金) 14:20:42
昨日テレビでやってたけど、今医療用マスクが本当に各国で取り合いになってるって
中国の工場に依頼してもかなりの枚数からしか受け付けないので、昨日出てた商社の人はイギリスの会社と共同で買うことで何とか枚数を合わせていた
その商社は政府からの依頼で医療用マスクの手配をしているらしい
悔しいけどマスクに関してはもう「中国製がー」とか言ってられる状況じゃない+10
-1
-
417. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:21
>>44
ほんとだよね。
今アパレル不振で大変な縫製工場もあるのに意味がわからないよね。
ガーゼ生地がないとか言うのかもしれないけど、そんなんだったら最初からガーゼマスク配りますって言うのおかしいし。+20
-2
-
418. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:26
メルカリの自主検品でさえもっと厳しいよw+2
-3
-
419. 匿名 2020/04/24(金) 14:22:57
マスク工場つくれないの?
カビノマスクにムシノマスクでコロナマスクなんて、やっぱりダメノマスクじゃん…+5
-6
-
420. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:28
>>411
時間がかかるからって中国製のガーゼマスクを配るのに500億近くかけるのは違うよね、って話だと思うんだけど。+8
-9
-
421. 匿名 2020/04/24(金) 14:27:30
>>40
テレビでのコマーシャル回数
興和が1位ですよ
キューピーコーワとかバンテリンとか
聞いた事ありますよね
マスクに文句言ってた芸能人さん達は
大手のスポンサーを敵に回したことに
なり今後番組出演は減っていくでしょ
うね
+58
-1
-
422. 匿名 2020/04/24(金) 14:28:09
>>416
うん、いまやマスクはお金以上の価値があるらしい。
中国は札束じゃなくて、マスク束で近隣中小の
国の頬を叩いてる状況。
国内のマスク工場でも、中国から仕入れる不織布の材料が7倍!になったとかテレビで言ってた。
あのペラペラのマスクがねぇ・・こんなに価値が出るって、一年前に誰が予想出来た?
キンキの堂本光一じゃないけど「だって、布だぜ!?」って言いたくなるわ・・
+8
-0
-
423. 匿名 2020/04/24(金) 14:29:15
>>171
シャープは精密機械を作るクリーンルーム?がマスク製造に使えるからと何かで読んだけど……(何で読んだか忘れてしまった)
アイリスオーヤマも家電作ってるからそういう事なのかな?+11
-1
-
424. 匿名 2020/04/24(金) 14:34:23
伊藤忠って名前からしてキモい+5
-4
-
425. 匿名 2020/04/24(金) 14:36:27
カビの生えたマスクは何故1枚しか出てこないの?
あんなにカビてたらもっとあってもおかしくないよね
もし自作自演だったら、大手企業相手に大変な損害賠償発生すると思われるけど大丈夫なんかな?+7
-2
-
426. 匿名 2020/04/24(金) 14:39:53
このマスクこそ、
手を挙げた人にあげればいいと思う。
税金の無駄遣い+11
-5
-
427. 匿名 2020/04/24(金) 14:40:17
>>103
これマイナス押すけど、恨むべきは衛生管理ができない商品を作っている製造元では?
+3
-0
-
428. 匿名 2020/04/24(金) 14:41:12
>>2
それじゃ薬も買えなくなるし
コンビニにも行けないよ!
それから、ユニクロの服を縫製
してるから着る服も選ばないとね+20
-4
-
429. 匿名 2020/04/24(金) 14:43:13
全くアホか!
と思いながら探し物をしていたら、まさかのサージカルマスク一箱発見!
仕事柄、必須となっているマスクが底をつきそうだったので、本当に嬉しい!
+7
-0
-
430. 匿名 2020/04/24(金) 14:44:40
>>422
マスクを巡って世界中で争いが怒るストーリー
もしこんな映画や漫画や小説が一年前に発表されてたら…ギャグにしかならなかったよね+3
-0
-
431. 匿名 2020/04/24(金) 14:49:15
はっきり言わせて頂きますが、もうこんな不良布マスクは要りません。回収したのなら支払った費用4社から全額返して貰い、ただもう1社は明らかにされていないが、血税466億円は無駄にならずに済む。+6
-5
-
432. 匿名 2020/04/24(金) 14:49:42
>>395
今まで散々中国製の不織布使ってた人達が今回の件で、中国製のマスクなんて配りやがって!と急に発狂。+7
-2
-
433. 匿名 2020/04/24(金) 14:52:41
マスクを返品してもらってそのお金を使ってマスク生産工場を作れば良い。466億あると大きな生産ラインができる+5
-2
-
434. 匿名 2020/04/24(金) 14:55:29
伊○○と聞いただけで、ミンス時代に特命全権大使に任命されチャイナ行ってたにわ思い出して拒否感しかない。
日本政府は何を考えているのか。どんな利権でここを使ったのか。
日本国民をここまでコケにして許されるものなのか。
日本国民をチャイナに売る気なのか、正面切って問い質したい。
この期に及んで中国製マスクを国民に送りつけるとは、許されるものではない。
つまりは、ウイルスの元はチャイナではないと、だからチャイナ製は安全なんだと、日本がチャイナの後押ししているに等しい。
安部は一体何に誰に指示されて動いているのか。日本の危機だ。
+5
-3
-
435. 匿名 2020/04/24(金) 14:56:39
>>305
安倍さんの地元への利益供与だとガセネタで騒いでた人達どうしてるかな。+8
-0
-
436. 匿名 2020/04/24(金) 14:57:16
>>2
伊藤忠ってのに驚いた。マジか。+75
-2
-
437. 匿名 2020/04/24(金) 15:00:58
>>434
なら尚更でしょ。スピードをもって配布するには、伊藤忠等の商社を介してでないと中国(世界のマスク供給8割以上の国)から早急にマスクを仕入れることは出来なかった。+7
-0
-
438. 匿名 2020/04/24(金) 15:04:21
でも布マスク配布するって政府が発表したら転売バカ達がマスク放出しだしたんでしょ?
それだけでも意味はあったと思うけどね。+5
-1
-
439. 匿名 2020/04/24(金) 15:05:40
>>429
日本製見つかりました?+1
-0
-
440. 匿名 2020/04/24(金) 15:08:20
>>439
日本製でした!
今までそんな事気にしたこともなかったのに、本当にラッキーです!
+2
-0
-
441. 匿名 2020/04/24(金) 15:13:25
>>440
日本製マスクを手に入れられるのはラッキーでしかないですね。+5
-0
-
442. 匿名 2020/04/24(金) 15:13:43
>>423横
アイリスオーヤマは以前からマスク作っています+4
-0
-
443. 匿名 2020/04/24(金) 15:15:13
この怒りを国政にぶつけよう!+2
-12
-
444. 匿名 2020/04/24(金) 15:16:46
>>443
怒りはまずは製造元にぶつけてくれない?+6
-2
-
445. 匿名 2020/04/24(金) 15:18:08
マスクは自分でなんとかするし
家でいい子にしてるから
ワクチンとアビガン早く!
+5
-0
-
446. 匿名 2020/04/24(金) 15:27:00
>>445
もうNY州の外出をしていた人達の無作為抗体検査で14〜20%の人に抗体ができている結果が出てるよ。ワクチンより集団免疫が早いかもね。重症化する人達へのアビガン等の薬はもちろんだけどね。+3
-0
-
447. 匿名 2020/04/24(金) 15:27:12
>>13
武漢ウィルスに今度は支那(中国)で
致死率60%のペストが発生してるのに
中国産マスクなんて使いたくない
本当に何の菌が付着してるかも
わからない
中国人が海外へ輸出するマスクを使って
靴磨きする動画を見て
中国人は信用できない!+24
-0
-
448. 匿名 2020/04/24(金) 15:37:55
昨日アベノマスク届いたんだけど、左右のゴムの長さが全然違う。+0
-7
-
449. 匿名 2020/04/24(金) 15:44:32
伊○○って社員からマスク巻き上げてたとこだよね?
中国に送るのに+0
-1
-
450. 匿名 2020/04/24(金) 15:45:48
マスク代1000円追加して
10万千円でいいよ
台湾製なら感謝して使うけど
中国製なんか使いたくない+1
-1
-
451. 匿名 2020/04/24(金) 15:47:03
>>373
院内感染拡がれば
その新規の患者すら受け入れてもらえなくなる+10
-0
-
452. 匿名 2020/04/24(金) 15:50:34
>>26
こういう思考の人は、
「どこかにマスク製造機が売ってて、それさえあればどんどんマスクが出てくるはずだ」
くらいに考えてるの?
そんな簡単なら、今苦境に立たされてる業界はみんなマスク製造機買いに行くわ
簡単に出来ないから困ってるんでしょーが+44
-8
-
453. 匿名 2020/04/24(金) 15:59:09
>>228
現実的に考えて中国に頼らなかったら日本経済成り立たないよ。
+7
-2
-
454. 匿名 2020/04/24(金) 16:08:47
>>195
ゴミマスク送るって言い出した奴が元凶でしょ+3
-3
-
455. 匿名 2020/04/24(金) 16:09:17
本当何がしたかったの、もう全部回収して配らなくていいから他のことに税金使え+4
-2
-
456. 匿名 2020/04/24(金) 16:11:05
>>4693
え、内部関係者が捏造してるってこと?
反日()が紛れ込んでるの?
根拠はTwitterで画像検証したら怪しかったからってこと?
+0
-0
-
457. 匿名 2020/04/24(金) 16:15:47
>>77
日本はこれプラス、コロナに羅漢した場合の医療費だって公費で無料だしね!
アメリカなんて恐ろしい金額がかかるんでしょ?
ありがたいよね。日本人でよかった!!
+31
-2
-
458. 匿名 2020/04/24(金) 16:45:46
ニューヨークは盲腸の手術代だけで120万ほどかかるとかで。+13
-0
-
459. 匿名 2020/04/24(金) 16:48:04
>>3
私が知る限りだけど、自作自演説のソースはツイッターとかがるちゃん等の掲示板の書き込みだから、そもそも政権よりの方の願望なんだと思う。+10
-25
-
460. 匿名 2020/04/24(金) 16:49:19
この回収やら何やらにもまさか税金つかってないよね??
お役所仕事だし、どーせ誰かの息のかかった企業だから、かかった費用全額税金にしそうで怖い。+4
-0
-
461. 匿名 2020/04/24(金) 16:57:50
>>4
オリンピックも延期でどんどん税金無駄遣いされてますよ。+19
-2
-
462. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:14
>>77
間違った情報を嬉々として広める
わざわざ画像まで作って…
日本からでていけよ
こっちみるな+19
-2
-
463. 匿名 2020/04/24(金) 17:07:47
>>1
これは杜撰な企業側の責任
+7
-0
-
464. 匿名 2020/04/24(金) 17:10:13
配布されちゃったマスクは放置なの⁈+0
-0
-
465. 匿名 2020/04/24(金) 17:10:48
>>20
私は不織布の取り替えシートは買えたので布マスク配布してくれて助かってる。+10
-2
-
466. 匿名 2020/04/24(金) 17:15:46
>>26
そりゃそっちのがいいけど、1箱3000円くらいじゃなかった?
すごい予算上がるじゃん+21
-0
-
467. 匿名 2020/04/24(金) 17:21:57
>>466
これに税金使われるなら大バンザイだわ+6
-2
-
468. 匿名 2020/04/24(金) 17:24:43
>>5
なんでそんな考えになる?頭湧いてんの?+6
-0
-
469. 匿名 2020/04/24(金) 17:26:07
>>113
虫が入ってたんですか?
個包装の中に?
どんな虫が…死骸かな
それはさすがにつらい…+4
-0
-
470. 匿名 2020/04/24(金) 17:27:17
アベノマスクの失態はこうして後世にも語り継がられたのである。
+2
-2
-
471. 匿名 2020/04/24(金) 17:28:22
>>160
一見キレイでも、カビ生えてるかもしれないんだよ?同じ工事で作られてたら、見えない胞子が入り込んでる可能性がある。単なる汚れや髪の毛なら一般人でもハイターなんかで洗えるけど、カビは無理。何層にもなってるマスクなんて、アイロンでだって殺せるかどうか。カビ胞子吸い込んでの肺炎だってありえるのに。国民殺す気なんだろうか…
+10
-2
-
472. 匿名 2020/04/24(金) 17:30:47
>>266
手洗いでも縮むのかな
エマール洗いじゃダメ?
先行で届いた人の情報が欲しいな+2
-0
-
473. 匿名 2020/04/24(金) 17:32:33
まぁそれだけマスクが手に入りにくいのも全部中国のせい。
コロナ広めたの隠しやがって。+4
-0
-
474. 匿名 2020/04/24(金) 17:34:01
回収するなら、もうそのままいらないよ。+5
-0
-
475. 匿名 2020/04/24(金) 17:35:41
>>408
一応日本の家庭平均人数2.4人からとのこと+6
-0
-
476. 匿名 2020/04/24(金) 17:36:20
アベノマスクにかかった費用を、シャープやユニチャームのマスク製造に補助してあげて欲しかった。
それで国産のマスクが流通してくれるなら、もう後は自分のお金で買いますから!+7
-3
-
477. 匿名 2020/04/24(金) 17:37:36
器用な人が手作りしたマスクの方が、よっぽどクオリティ高いよね。
+5
-1
-
478. 匿名 2020/04/24(金) 17:38:30
もう廃棄して無かった事にしてちょっとでも無駄な税金使わず医療の方とかにお金回して+4
-0
-
479. 匿名 2020/04/24(金) 17:44:21
>>416
小豆相場ならぬマスク相場だね
お金に敏い商売人がこぞって参入してそう
市場値がつり上がらないように、各国政府が個数押さえて配布するってのは良かったと思うけど、不良品じゃダメだね(´;ω;`)+3
-0
-
480. 匿名 2020/04/24(金) 17:47:21
>>65
お金で雇われた工作員じゃないの?+10
-0
-
481. 匿名 2020/04/24(金) 17:57:39
>>1
この写真は悪意がある。
これをみた人は興和が作ったマスクが不良品だったと思うだろう。
事実は違う。
政府が中国のマスクを買い取り(安いから)代理店に輸入させた。
どの会社も嫌がり、これを請け負わされた興和。
政府配布のマスクは全て中国産。
取次として利用されただけ。
止めるよう話はしたのに、聞き入れられす案の定ですわ。+5
-6
-
482. 匿名 2020/04/24(金) 18:02:56
もういらんから、その分給付金を増やして下さい+5
-1
-
483. 匿名 2020/04/24(金) 18:07:08
盛大に自爆したね、伊藤忠商事+7
-1
-
484. 匿名 2020/04/24(金) 18:14:28
>>1
466億円パーになったの?+5
-0
-
485. 匿名 2020/04/24(金) 18:26:47
ネットの批判に配慮したのか?マスク調達は予算額より少ない90億円に収まる=菅官房長官| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com菅義偉官房長官は24日午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。残りの金額はマスク配布には使用しないという。政府の緊急経済対策ではマスク事業費に充...
+0
-0
-
486. 匿名 2020/04/24(金) 18:27:24
毎日新聞に掲載されたマスクの写真
木目調の会議机だね
これ使って検品したところが手掛かりになりそう+1
-0
-
487. 匿名 2020/04/24(金) 18:39:24
なんで毎日新聞はガースーや厚労省に写真と同じマスクを把握しているかと質問しないんだろう+0
-0
-
488. 匿名 2020/04/24(金) 18:46:08
>>466
国民から徴収すればいい。+0
-0
-
489. 匿名 2020/04/24(金) 18:48:32
良品でさえ質の良くないマスクなのに、不良品なんてゴミ以下よね。初めからいらんって言う人多いでしょ。+2
-0
-
490. 匿名 2020/04/24(金) 18:55:17
本当に愚策だった
提案者は誰だったんだ+6
-1
-
491. 匿名 2020/04/24(金) 18:59:44
前から思ってたけど、ガルちゃんって自民党員が多すぎるよ。意見が偏りすぎてるし工作も多い。
みんなそれを信じてしまう。
安倍政権が続いたことによる弊害も絶対あるのにね。+5
-4
-
492. 匿名 2020/04/24(金) 19:00:11
ドラストで売るマスクについてなんだけど、
開店と同時にマスク売ると、現役の働いてる世代に行き渡りにくくなるから
午後5時半とかからマスク売ると良いと思う。
幅広い世代に行き渡るには売る時間帯をコロコロ変えると良いね。+0
-0
-
493. 匿名 2020/04/24(金) 19:19:48
>>107
「国が認めた転売屋」
まったくその通りですね!
+30
-1
-
494. 匿名 2020/04/24(金) 19:23:55
ヤフコメ
>マスク回収、見直し考えず
3位でやってる。
+1
-0
-
495. 匿名 2020/04/24(金) 19:30:14
>>47
総理のお隣さんがキモすぎる+7
-0
-
496. 匿名 2020/04/24(金) 19:35:44
安倍って頭悪すぎない?世界から馬鹿にされてるし。
首相は頭が良い人に限るわ。+5
-9
-
497. 匿名 2020/04/24(金) 19:36:18
足引っ張んのか?な感じ。+0
-0
-
498. 匿名 2020/04/24(金) 19:38:07
>>491
それは私もずっと思ってた!
安倍上げが異常だよね。宗教みたいだなって思ってた。+7
-3
-
499. 匿名 2020/04/24(金) 19:40:09
>>2
不良品の原因がわからないと批判できない。
それくらい信じられない人、モラルのない人が多い。+40
-0
-
500. 匿名 2020/04/24(金) 19:40:24
>>261
そうだよね一体何があったのか?
値切りすぎたとか?
死人が出ないといいけど+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染防止策として政府が配る布マスクに汚れがあった問題で、マスクを納入した興和(名古屋市)と伊藤忠商事は23日、未配布分を全て回収すると発表した。検品体制を通常よりも強化する方針も示した。