-
1. 匿名 2020/04/23(木) 22:12:48
+132
-2
-
2. 匿名 2020/04/23(木) 22:13:27
>>1
ムツゴロウさんみたい+240
-8
-
3. 匿名 2020/04/23(木) 22:13:41
大往生+224
-2
-
4. 匿名 2020/04/23(木) 22:13:43
96+33
-1
-
5. 匿名 2020/04/23(木) 22:13:53
びっくりした+34
-1
-
6. 匿名 2020/04/23(木) 22:13:54
コロナ!?+3
-62
-
7. 匿名 2020/04/23(木) 22:13:59
ご冥福をお祈りします+150
-1
-
8. 匿名 2020/04/23(木) 22:14:28
悲しいニュースが続くね+169
-1
-
9. 匿名 2020/04/23(木) 22:14:39
96歳、長生きされましたね
素敵なお声でした+279
-1
-
10. 匿名 2020/04/23(木) 22:14:50
ムツゴロウさんかと思ったって書こうと思ったけど、出てたからやめる+7
-9
-
11. 匿名 2020/04/23(木) 22:15:06
この人の声はカッコいいのに
温かみのある優しい声だった
+158
-0
-
12. 匿名 2020/04/23(木) 22:15:09
>>6
心不全って書いてあんの読めねーのか+100
-4
-
13. 匿名 2020/04/23(木) 22:15:44
お悔やみ申し上げます+49
-0
-
14. 匿名 2020/04/23(木) 22:15:45
久保田早紀の義父さんだよね+55
-1
-
15. 匿名 2020/04/23(木) 22:15:47
久米宏かと思った...
+147
-5
-
16. 匿名 2020/04/23(木) 22:16:11
最初久米宏を想像しちゃったから
別人みたいと思っちゃった
別人だったわ+74
-2
-
17. 匿名 2020/04/23(木) 22:16:52
コロナ感染の有無に関わらず、訃報が続くね…。
ご冥福をお祈りします。+109
-1
-
18. 匿名 2020/04/23(木) 22:17:02
久米宏かと思った!!+15
-2
-
19. 匿名 2020/04/23(木) 22:17:04
まきばのあーさー
ご冥福をお祈りします。+11
-0
-
20. 匿名 2020/04/23(木) 22:17:54
こちらは長生きだよね。訃報が続くとドキッとする。お疲れ様でした。+41
-1
-
21. 匿名 2020/04/23(木) 22:18:07
久米宏かと思った・・・・・。
(よかった・・・。)じゃないでしょ?
ご冥福をお祈りいたします。+16
-1
-
22. 匿名 2020/04/23(木) 22:18:15
>すばらしい世界旅行
インターネットで瞬時に世界と繋がれても
このような良質な番組の代わりにはならないよね
今の民放関係者は見習うべき
ご冥福をお祈りします+79
-0
-
23. 匿名 2020/04/23(木) 22:18:37
「すばらしい世界旅行」
この番組自体、昭和生まれしか知らないよ。+43
-0
-
24. 匿名 2020/04/23(木) 22:19:58
>>15
私も…もう96だったのか…とかしばらく気が付かなかった+26
-0
-
25. 匿名 2020/04/23(木) 22:20:27
+82
-0
-
26. 匿名 2020/04/23(木) 22:20:40
>>23
昭和だけど存じ上げませんでした+6
-3
-
27. 匿名 2020/04/23(木) 22:21:14
すばらしい世界旅行
鶴瓶の家族に乾杯
金八先生のとき先生役で出てなかった?
落ち着いた声でしたよね
ご冥福をお祈りいたします+45
-0
-
28. 匿名 2020/04/23(木) 22:21:43
この方はコロナでは無いんだよね?
+0
-4
-
29. 匿名 2020/04/23(木) 22:22:08
最近、亡くなる人が多いね…。+2
-0
-
30. 匿名 2020/04/23(木) 22:22:10
>>23
今の子供は
地上波テレビと言えば
ひな壇芸人のバラエティしかしらないから
ある意味不幸だと思うわ+22
-0
-
31. 匿名 2020/04/23(木) 22:22:14
ご冥福をお祈りします。
金八っつあん第二次シリーズ、老教師役が印象に残ってます。+35
-0
-
32. 匿名 2020/04/23(木) 22:22:24
本当の名優でした+25
-0
-
33. 匿名 2020/04/23(木) 22:22:39
>>28
心不全と書いてあるってば。+9
-0
-
34. 匿名 2020/04/23(木) 22:25:48
子供の頃見てた!日曜日の夜7時半か8時じゃなかったかな?+12
-0
-
35. 匿名 2020/04/23(木) 22:25:59
大学生のとき久米先生の座学があって、一番前で聞いてた。
水戸黄門の西村晃さんが亡くなった時、先生と大学の同級生だったみたいで、その日は西村さんの話してくれた。「こうちゃんが。こうちゃんが」って。
ありがとうございました。
お世話になりました。+47
-0
-
36. 匿名 2020/04/23(木) 22:29:16
96歳でしたかぁー 最近家族に乾杯のナレーションが変わって・・・
ご年配だしなぁーって思ってました😢
岡江さんに続き 訃報・・・淋しいです。
ご冥福をお祈りします。+37
-0
-
37. 匿名 2020/04/23(木) 22:31:45
日曜日の夜7時30分からこの番組の視聴が終わると日曜日が終わって明日から学校に行くと子供心ながら感じました。謹んで久米明さんの御冥福を御祈り申し上げます。+32
-0
-
38. 匿名 2020/04/23(木) 22:32:23
>>21
そんなカッコ書きはどこにもないじゃん。
+0
-0
-
39. 匿名 2020/04/23(木) 22:33:08
久米さんも亡くなって
この人のナレーションは1番聞きやすかったし分かりやすかった
また俳優として脇役も素晴らしく
「男はつらいよ」ではマドンナ大地喜和子の時に先生の案内役は今でも忘れられません+19
-0
-
40. 匿名 2020/04/23(木) 22:37:25
何度かお見かけしたことあります。
姿勢が良く、品のある雰囲気の方でした。
俳優の他、洋画の吹き替えやアニメにも出演されていて、
シャーロックホームズのマイクロフト役が好きだったなぁ…
ご冥福をお祈りいたします。+19
-0
-
41. 匿名 2020/04/23(木) 22:38:51
すばらしい世界旅行の番組途中のスポンサーの日立製作所グループのこの木なんの木きになる木の歌を聞くと日曜日が終わると子供の時に勝手に思っていました。久米さんのナレーションは落ち着いていて聴きやすかったです。素晴らしいナレーションを沢山遺してくれて有難うございます。ゆっくりお休みください。+28
-0
-
42. 匿名 2020/04/23(木) 22:39:16
>>28
心不全って原因わからない死に使われることも多いよね。
不謹慎だけど
最近有名人の死が多い気がする。
死んだ方全員コロナの検査してるんだろうか?+6
-1
-
43. 匿名 2020/04/23(木) 22:42:49
>>37
この番組の後の8時からビートたけしの元気の出るテレビ!!という番組編成が対極的なのが日本テレビらしいと今更ながら思います。+5
-0
-
44. 匿名 2020/04/23(木) 22:43:32
>>1
謹んでご冥福を申し上げます 合掌
特徴的なお声でしたね NHK 鶴瓶の家族に乾杯 でのナレーションが印象に残っています。
+7
-0
-
45. 匿名 2020/04/23(木) 22:47:45
土人は踊る
砂は歌う‥
ってナレーション
今でも覚えてる
安らかに‥‥+7
-1
-
46. 匿名 2020/04/23(木) 22:48:02
>>25
懐かしい!ラスコー洞窟の壁画ですね。また素晴らしい世界旅行見たいわ、再放送して欲しい番組のひとつです。
久米明さんのナレーションは、本当に素敵な声で聞き取りやすくて丁寧に解説してくれるから子供の頃から大好きでした。本当に近年までナレーションのお仕事をされていたのもすごいと感じますが、毎日のように有名人の訃報を聞くのは辛いですね。
久米明さんの御冥福をお祈りします。+14
-0
-
47. 匿名 2020/04/23(木) 22:50:51
すばらしい世界旅行懐かしいです
子供の頃よく見ていました
今のように自由に世界へ行き来出来るなんて思ってなかった子供時代に世界ってこんななんだ!すごいなぁって思っていた記憶があります
日立のこの木なんの木も一緒に記憶に残ってます
素敵な声でした+14
-0
-
48. 匿名 2020/04/23(木) 22:55:29
>>41
昭和の頃のテレビコマーシャルの幾つかは良質な映像作品が多くて製作者側の温かみを感じられたし、それを依頼できた日本企業がコマーシャルに投じられる金銭的余裕を感じられます。+12
-0
-
49. 匿名 2020/04/23(木) 23:00:21
ご冥福をお祈りします。+3
-0
-
50. 匿名 2020/04/23(木) 23:04:41
久米さんの逝去で個人的に昭和は遠くになりにけりという心情になっています。サザエさんのマスオさんの声優だった増岡さんも個人的に昭和を象徴する印象だったので相次いで亡くなられたのは衝撃的です。+8
-0
-
51. 匿名 2020/04/23(木) 23:10:14
>>6
天寿を全うした方とか、自然死、普通に骨折した方とか、紛らわしいのよね?地震・台風、と同じで。+0
-0
-
52. 匿名 2020/04/23(木) 23:12:50
>>15
久米宏のお父さんね。+3
-2
-
53. 匿名 2020/04/23(木) 23:13:44
>>23
知ってます❗️
子供の頃に家族で見てた。
この番組のスポンサーが日立で、ここからこのCM流し始めたんだよ。
♪この〜木なんの木
気になる木〜♪+11
-0
-
54. 匿名 2020/04/23(木) 23:18:48
>>52
違ってたわ。
失礼しました。
久米宏が『お父さん』って呼んでたけど冗談というか親しみ込めて呼んでたのね。+7
-0
-
55. 匿名 2020/04/23(木) 23:18:52
+13
-0
-
56. 匿名 2020/04/23(木) 23:24:41
>>37
>この番組の視聴が終わると日曜日が終わって明日から学校に行く
日曜昼3時の大江戸捜査網アンタッチャブルや
日曜夕方6時半のサザエさんを観て同じことを思ってたよw+4
-0
-
57. 匿名 2020/04/23(木) 23:28:41
ムツゴロウさんの本名かと思った…+0
-0
-
58. 匿名 2020/04/23(木) 23:28:45
+9
-0
-
59. 匿名 2020/04/23(木) 23:30:37
>>48
一社単独提供の番組って
良質な文化的番組多かったよね
最後の砦は
シオノギのミュージックフェアか+5
-0
-
60. 匿名 2020/04/23(木) 23:48:17
久米さんといえば、水曜どうでしょうの大泉洋のモノマネ+0
-0
-
61. 匿名 2020/04/24(金) 00:02:01
この人の息子の妻が久保田早紀なんだっけ。+6
-0
-
62. 匿名 2020/04/24(金) 00:18:17
>>55
あ、助かります+4
-0
-
63. 匿名 2020/04/24(金) 00:46:10
優しくて包み込むような声で癒されてました✧ं॰*
母も私は鶴瓶の家族に乾杯をよく観ていたので、番組卒業?降板?されたからここ数年聴けなくて寂しかったけど、まさか96歳だったとは。90過ぎてもご活躍されていたのかな。すごいなあと思いつつ、もう聞けなくなるのは寂しいです。
ご冥福をお祈りします。+6
-0
-
64. 匿名 2020/04/24(金) 01:42:36
>>53
懐かしい。この歌が流れ出すと親がNHK の大河にチャンネル変えてたわ。+1
-0
-
65. 匿名 2020/04/24(金) 02:02:24
>>54
私、今日まで御兄弟だと思ってました!+1
-0
-
66. 匿名 2020/04/24(金) 05:03:38
テレビ朝日 激録!日本列島警察潜入24時 には欠かせないナレーションの声だった。
久米さんじゃないとしっくりこなかった。
惜しい方を亡くしました。
+2
-0
-
67. 匿名 2020/04/24(金) 07:40:13
>>5
久米宏かと思ったのかな?+0
-0
-
68. 匿名 2020/04/24(金) 08:48:28
わたしとわたし二人のロッテ
のナレーション今も覚えてる
いい声だった+1
-0
-
69. 匿名 2020/04/24(金) 09:53:07
>>18
私も勘違いしてこんな顔だった!?
ここまで老け込んだのってずっと画像見てしまった+0
-0
-
70. 匿名 2020/04/24(金) 23:03:04
私は
プリズムのキーボードの久米大作さんのお父さんって
俳優の久米明さんなんだー、って順序で認識した
おくやみ申し上げます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ドキュメンタリー番組のナレーターとして活躍したベテラン俳優の久米明(くめ・あきら)さんが23日、心不全のため死去した。96歳。<略>落ち着いた語り口で知られ、海外ドキュメンタリー番組「すばらしい世界旅行」や「鶴瓶の家族に乾杯」のナレーターを長く務めた。