-
1. 匿名 2020/04/21(火) 22:34:01
トピタイ通りです。
永遠に変わらないものはない、人の気持ちなんてその最たるものだとは思うんですが、好きな人が離れていくのは本当に寂しくて辛いです。
皆さん、どーやって乗り越えてきましたか?+253
-7
-
2. 匿名 2020/04/21(火) 22:34:25
あばよ+72
-3
-
3. 匿名 2020/04/21(火) 22:34:54
仕方ない+262
-12
-
4. 匿名 2020/04/21(火) 22:34:57
+77
-0
-
5. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:00
>>1
振られちゃったの?+53
-0
-
6. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:08
生きてる証拠
人の心はどんどん進んでいくからね+282
-5
-
7. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:12
時間とともに+51
-1
-
8. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:22
仕方ないけど、不義理はダメ。
恋愛なら前の恋愛を終わらせてからスタートしてほしい。+303
-8
-
9. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:22
来るもの拒まず去るもの追わず+100
-6
-
10. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:31
男で空いた心の穴は男でしか埋められないよね基本的に+220
-16
-
11. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:35
>>4
紫陽花好きだけど花言葉を知ってオーノーだった+68
-0
-
12. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:43
落ち込んで落ち込んで
友達と話ししたり愚痴ったり
時間が経てば忘れる+60
-4
-
13. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:56
たまに心変わりしない男もいるよ、出会うか出会わないかの違い+123
-15
-
14. 匿名 2020/04/21(火) 22:35:58
>>1
しかたないと思う+72
-1
-
15. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:03
悲しいけど、仕方ないよね。
相手の気持ちは変えられないもんね。+160
-0
-
16. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:16
しゅんまや+11
-0
-
17. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:18
over+18
-0
-
18. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:23
>>1
他に好きな人ができたって言われたってことかな?+36
-1
-
19. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:30
約束しても神に誓っても
気持ちが変化することはある+163
-1
-
20. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:30
>>1
数十年前だけど遠距離になった初彼と別れました!私は近くにいてくれないと駄目な奴なんだと初めて気付いたことでした!+14
-7
-
21. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:37
恋愛ならしゃーない
結婚してからはダメでしょ
自分も相手も心変わりしないような人じゃないと+62
-16
-
22. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:42
つらいけど仕方ない。
「日にち薬」時間の流れにまかせる。+90
-1
-
23. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:42
所詮その程度の感情だったんだなってなる。だって結局は、終わりにしたわけだし…結果が全てだよ。+44
-2
-
24. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:46
すぐに忘れることなんて出来ない。
やっぱり時間が経たないと難しいよ。
家でふさぎこんでると余計に落ち込むから外に出て体を動かすと、その時間はクヨクヨ考えずに済む。
しばらくスッキリしていられる。
今はコロナで出かけられないから散歩とかなら出来るかな?+52
-1
-
25. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:54
人の気持ちなんぞ明日には変わってる事あるからな。
人間だもの。
自分を優しく労ってね。+83
-0
-
26. 匿名 2020/04/21(火) 22:36:56
特に若いと多いよね
時間の流れや次の恋が忘れさせてくれる
+21
-1
-
27. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:04
>>1
追わない。仕事と自分磨きにいそしもう。
別の人にモテたり、状況が変わってくるかも。+92
-1
-
28. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:23
>>1
年をとる毎に慣れる
なんなら友達もどんどん減らしてるよ
逆に減らされたんだなぁと思うこともあるけど何にも気にしなくなった
今私の周りにいる人は数より質+101
-0
-
29. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:25
極端な話、
10年前に好きだった物を、
今も変わらず好きなことの方が少ないよ+155
-5
-
30. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:28
>>1
仕方ないし、去るものを追っても虚しいだけだよ
諸行無常なんだよ、悲しいけど+85
-0
-
31. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:32
自分から振ってやる+1
-0
-
32. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:50
自分の好みのタイプが現れた途端、
すっと昔の想いは消えていく
+74
-1
-
33. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:53
気持ちまで縛ることはできない。
あなたの奴隷ではないから。+33
-0
-
34. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:53
>>1
仕方ない
最初から好きじゃなかった可能性あり
いい女があらわれたら男はそっちにいくのは当たり前とも聞いた+53
-0
-
35. 匿名 2020/04/21(火) 22:38:04
仕方ないでしょ。
自分も心変わりしない保証なんてどこにもない・・・。
でもそうなったときでも誠実な対応できない人は絶対にダメ~。+9
-0
-
36. 匿名 2020/04/21(火) 22:38:04
人は変わっていくもの
それは自分も同じ
いつまでも変わらない人間はいないね+47
-0
-
37. 匿名 2020/04/21(火) 22:38:21
同じ芸能人を何十年も好きでいる人ってすごいなぁと思ってしまう
私は長くて5年で冷めるので+59
-1
-
38. 匿名 2020/04/21(火) 22:38:21
環境と時間の経過によって人の心は変化してゆくものだよ。
結婚前は大好きだった夫が今ではこの世で最も憎い人間です。+26
-2
-
39. 匿名 2020/04/21(火) 22:39:00
お友達の態度が急変したのは、きっと私に原因があったのだろうけど、いきなりの素っ気ない態度、あげくのはての疎遠扱い。
それはやっぱり淋しくて、受け入れるまでに時間がかかりました😞
今は平気です。+26
-0
-
40. 匿名 2020/04/21(火) 22:39:03
仕方ないしどうしようもない。
せめて私とちゃんと別れてからにしてほしかった。
別れて半年以上経つけど、立ち直れないです。+45
-0
-
41. 匿名 2020/04/21(火) 22:39:33
自分も離れたことがあるし+17
-0
-
42. 匿名 2020/04/21(火) 22:39:51
もっと素敵な人に出会うための通過点だと思って前向きにp(^-^)q+30
-0
-
43. 匿名 2020/04/21(火) 22:40:06
勢いで柄にもなく一人旅にでて、結果その度が一生の思い出になったよ。+18
-0
-
44. 匿名 2020/04/21(火) 22:40:22
>>1
とにかく女友達とばかり遊んだよ!
新しい人を探しても、忘れられない人がいるうちは比べてばかりで進めなかったから。+15
-0
-
45. 匿名 2020/04/21(火) 22:40:31
+13
-0
-
46. 匿名 2020/04/21(火) 22:40:39
浮気されて乗り換えられ捨てられた
結婚しようと進めてたからその時は死ぬほど落ち込んで辛くて辛くて死にたかった。でもなんであいつだけノーダメージで幸せそうなの?許せない地獄に落ちろと正直死ぬほど恨んでだよ。綺麗事なんかいえない。死ねと思ってた
でも浮気してるやつってお花畑女と浮気してるその時がピークだからすぐ別れるよね。そのクズ男もそのあとすぐ破局してた。
+97
-1
-
47. 匿名 2020/04/21(火) 22:41:51
責任を持てるのであれば仕方ない
責任を持てないのであれば我慢しろかな
+2
-1
-
48. 匿名 2020/04/21(火) 22:41:51
彼氏に振られた時はめちゃくちゃ仕事をやります
休みの日も予定を入れて暇な時間を少なくしてましたね+7
-0
-
49. 匿名 2020/04/21(火) 22:42:04
時の流れに身を任せなさい🦀+11
-0
-
50. 匿名 2020/04/21(火) 22:42:09
心変わりは仕方ないです
例え彼女がいたって他の女の人に魅力を感じるのは仕方のない事だし誰も悪くない
もしそうなったら時間が解決してくれるのを待つしかない
趣味探せとか言う人いるけど無理無理+46
-2
-
51. 匿名 2020/04/21(火) 22:42:10
>>1
しかたないよ。
心変わりしてて、それでも一緒にいて欲しいと思う?
それこそ凄く虚しいと思うよ。+32
-2
-
52. 匿名 2020/04/21(火) 22:43:03
少しずつ冷めていく心変わりもあれば、
少しずつ好きになっていく心変わりもあります!
ポジティブになんないと、悲しいこといっぱい過ぎて辛くなるよ・・・+22
-0
-
53. 匿名 2020/04/21(火) 22:43:26
心が離れてるのに義理で一緒にいられても嫌だ。+52
-0
-
54. 匿名 2020/04/21(火) 22:45:03
>>1
彼氏か旦那にもよるけど…。どしたの?大丈夫?無理しないでね。+18
-1
-
55. 匿名 2020/04/21(火) 22:45:29
会うは、別れの始め
+18
-0
-
56. 匿名 2020/04/21(火) 22:45:33
百人一首に
忘れじの 行く末までは かたければ
今日を限りの 命ともがな?
ずっと忘れないよっていうあなたの言葉がこの先変わらないなんて信じられない。
それならいっそこの幸せを胸に、今日を最後の日にしたい。
みたいな歌がありますよね。
すごくリアルな心情だと思います。+91
-0
-
57. 匿名 2020/04/21(火) 22:45:40
人の気持ちはどうしようもない+22
-0
-
58. 匿名 2020/04/21(火) 22:45:51
一途な人って紙一重よね。ストーカー気質な気がするんだなぁ‥。男は少し浮ついてる位が調度いいって思ってる。
+13
-8
-
59. 匿名 2020/04/21(火) 22:47:05
誰かを信じることって、好きでいることの何倍も難しくて大切なことだよね。
+24
-0
-
60. 匿名 2020/04/21(火) 22:47:12
>>6
なら不倫もオッケー👌+1
-8
-
61. 匿名 2020/04/21(火) 22:48:41
>>9
去るもの追わずは同意
来るもの拒まずはさすがに無理+19
-0
-
62. 匿名 2020/04/21(火) 22:50:02
人の心は変わるもの‥
一生私だけを好きでいてくれる人に巡り会いたい+20
-1
-
63. 匿名 2020/04/21(火) 22:50:50
顔の~割に~
ちいさ~な胸や
少し~鼻に~かかるその声も
+9
-1
-
64. 匿名 2020/04/21(火) 22:50:55
気持ちが冷めてる、離れてるのに、惰性で結婚して離婚しちゃった友人がいるので、正直に「気持ちが離れたから、別れて」って言ってくれる方が良心的なのかもと思うようになった。
そのときは辛いけど、傷が浅くて済む気がする。+43
-0
-
65. 匿名 2020/04/21(火) 22:50:56
仕方ないかな。
失恋しても結局また自分も別の人と付き合うし。+23
-0
-
66. 匿名 2020/04/21(火) 22:50:56
ものすごい好き好き言われて毎日会いたいと言われてたけど、3週間でポイッと捨てられました
とても突然で、かなりひどい別れかただったのでアプローチとのギャップにとても驚きました
金銭目的でもなくセックスもしてないので、その3週間の間に決定的に私とは合わないと思わせた何かがあったんでしょうね+61
-1
-
67. 匿名 2020/04/21(火) 22:52:53
私はどちらかと言うと、「付き合って」と言われて、付き合いはじめてから、好きが増していく気がする。
逆に、付き合うまでが最高潮で、そのあと下がってく人もいるのかもね、
+41
-0
-
68. 匿名 2020/04/21(火) 22:53:05
>>1
主さんの気持ち、ちょうど今 すごくわかります。
あんなに、この人しかいない!!とお互いに強く思っていた彼氏に数ヶ月前、浮気未遂をされ喧嘩をし別れました。
いまでは友達に戻りましたが、毎日やるせない気持ちでいっぱいです。+29
-0
-
69. 匿名 2020/04/21(火) 22:53:15
(´・ω・`)+5
-0
-
70. 匿名 2020/04/21(火) 22:53:36
心変わりする側だったからわかんないなー
でも心変わりする原因は相手にあったと思う、飽きたとかそういうのじゃなくて+6
-6
-
71. 匿名 2020/04/21(火) 22:53:44
>>63
心変わりを責めても君は戻らない+21
-0
-
72. 匿名 2020/04/21(火) 22:54:25
最初は相手からグイグイ来たのに急に素っ気なくなって振られました!ブスなことに気づいたと裏でネタにされ…
所詮縁がなかったと思うようにしてます。
私は相手がクズだったからまだよかったけど、好きな人に冷められるのはとても辛いですよね。+50
-1
-
73. 匿名 2020/04/21(火) 22:55:49
心変わりは仕方ないが、けじめを着けねばならない。それが仁義というもの。+8
-0
-
74. 匿名 2020/04/21(火) 22:56:05
自分に気持ちが興味がなくなった人を、思い続けてもつらいだけです。時々夢で泣き叫んで、現実でも叫んでいて、叫び声で目が覚めた日もありました。
小さな望みや希望、期待も全部ムダだと芽を摘んでいって頑張って忘れました。その時のことを思い出すと、今も泣いてしまいますが、未練ではなく、それほどつらい経験なんだと思っています。+58
-1
-
75. 匿名 2020/04/21(火) 22:56:11
>>20
「だめなヤツ」wwwww+1
-1
-
76. 匿名 2020/04/21(火) 22:57:13
心変わりは仕方ないけど、結婚して子供がいたら、はぁ?って話だよね。+17
-0
-
77. 匿名 2020/04/21(火) 22:57:24
心変わりだから仕方ないって開き直る人は最初からけっこんむいてないんだから、結婚すんなと思う+20
-2
-
78. 匿名 2020/04/21(火) 22:57:57
>>3
わろた
唐田さんとはどうなったのかしら+21
-0
-
79. 匿名 2020/04/21(火) 22:58:14
仕方ない…
辛いけど何もできないしね
だいぶ時間が経ったけど、まだ思い出すとどんよりする+7
-0
-
80. 匿名 2020/04/21(火) 22:58:22
>>1
こればっかりは時間しか解決してくれない
1年2年では無理+10
-1
-
81. 匿名 2020/04/21(火) 22:59:08
>>68
未遂なのに?!+6
-0
-
82. 匿名 2020/04/21(火) 22:59:49
すぐに好きな人ができる人かうらやましい+10
-0
-
83. 匿名 2020/04/21(火) 23:01:15
結婚破談になるんだもん!
人の心が変わるのは仕方ない!
食の趣向が変わるくらい仕方ないかな!
と思いつつ未練たらたらだけど!笑+6
-0
-
84. 匿名 2020/04/21(火) 23:01:43
>>60
他の女に手を出したいなら離婚しなされ。そしたら誰も文句言わないから。不倫したいならそもそも結婚するのはよしなされ。+28
-1
-
85. 匿名 2020/04/21(火) 23:02:40
>>13
心変わりさせない魅力を持っているか、いないかも大事+28
-2
-
86. 匿名 2020/04/21(火) 23:02:50
正直仕方ないなって思う。
いつかその時が来たらショックだとも思う。
だから今を大事に。素直に後悔しないくらい好きでいる。+7
-0
-
87. 匿名 2020/04/21(火) 23:03:32
仕方ないね。
でも人を傷つけちゃダメだよ。+7
-0
-
88. 匿名 2020/04/21(火) 23:04:22
私の場合は裏切られたから、、
相手を恨んで大嫌いになって、怒りのパワーのおかげでそれが活力となり前を向いて進んでこれたかなと思います。
怒りのパワーはすごいエネルギーになりますよ!+13
-1
-
89. 匿名 2020/04/21(火) 23:05:24
普通に相手が好きで付き合い、円満に過ごしても6〜7年経つと「何故この人と一緒にいるんだろう」と疑問になる。別に他に好きな人がいる訳でもなく、結婚願望もない。特に嫌いな訳でもない。
でも息苦しさが何故か出てくる。自分は結局好きに生きたい人間なんだと思って、一人で生きるのが合ってると思うし、男女問わずそういう人はある程度いると思う。+27
-0
-
90. 匿名 2020/04/21(火) 23:05:35
>>51
ホントだね。まさに情で付き合うってことだよね。
+10
-1
-
91. 匿名 2020/04/21(火) 23:05:59
>>10
これに尽きる。
私も四年付き合った人に他に女作られて振られた時、ショックで食べられなくなって数日で5キロも体重減った。
ホントにもう生きててもしょうがない死にたい‥ってくらいだったけど、一ヶ月後に別の人に告られて全回復したわ。
すっかり食欲も体重も元通りでした!+64
-3
-
92. 匿名 2020/04/21(火) 23:06:22
>>81
そうなのです…未遂でしたが、どうしても不信感が拭えなくなってしまい、別れてしまいました。
2度ほど復縁を申し込みましたが、彼に断られました。
彼は復縁を断ったのに何故か、
毎日君のこと考えてるとか、またラインで話そうね!、恋人に戻りたくないわけではないけど…と言ってくれます。
友達に戻ってくれたのは嬉しいけど、期待させられて余計辛いです+15
-0
-
93. 匿名 2020/04/21(火) 23:06:57
>>1
しょうがないよね、自分が心変わりする側になったかもしれないし。
相手への未練も希望もすっぱり切り捨てて、連絡取れそうなツールはクリアにして人生再スタートだ。+10
-0
-
94. 匿名 2020/04/21(火) 23:07:49
>>92
なんかわけわからん男やね。
新しいカレ見つけた方がよいよ!
頑張って!+26
-0
-
95. 匿名 2020/04/21(火) 23:08:55
>>68
友達に戻るからやるせないんだよ
振ったらきっぱり縁切って次にいこう
浮気する男なんざ引きずる価値もない+35
-0
-
96. 匿名 2020/04/21(火) 23:10:10
>>92
それキープって言うんだよ…+35
-0
-
97. 匿名 2020/04/21(火) 23:10:43
あなたの悲しみが時間によって解決することを願ってます。私も8年付き合った彼にフラれたときは辛かったです。。。+8
-0
-
98. 匿名 2020/04/21(火) 23:11:09
日にち薬
これしかなかった。+14
-0
-
99. 匿名 2020/04/21(火) 23:14:55
恋愛ならさっさと別れるのがむしろお互いのためかと。
でも結婚なら別。
家族の人生が左右されるのに、心変わりしたからそっち行きます、なんてこと簡単に許されるはずがない。+10
-0
-
100. 匿名 2020/04/21(火) 23:15:18
そういうことが怖くて臆病になって長く恋愛していない。もう傷つきたくない。
乗り越えられることはわかってる。時間が解決するのもわかってる。
だけど勇気もないし、気力が、、このまま独身は嫌だとは思ってるのに矛盾してるんだよね。+9
-0
-
101. 匿名 2020/04/21(火) 23:15:19
>>96
なるほど!!!+6
-0
-
102. 匿名 2020/04/21(火) 23:15:57
>>92
友達に戻れるの?気持ち的に無理じゃない?
自分語りになるけど、私も振られた時に友達でもいいからこれからも連絡とかしてほしいって言ったことある。
でもその時元カレに「俺に新しい彼女出来たらそっちを優先するし、今までみたいにラインも電話も確実には返さないよ」って言われた。その時虚しいってなった。
あなたはその彼に彼女出来てその女の子とイチャイチャされてても友達でいられる?無理だよ。
私はそれから二度と連絡も会うこともしなかったよ。+40
-0
-
103. 匿名 2020/04/21(火) 23:18:46
>>102
ありがとうございます。自分の身に置き換えて考えたら、とても胸が痛くなりました。
その彼は、新しい彼女を優先すると正直に言ってくれるなんて、誠実ですね。
私ももうラインはやめたいと思います。+29
-0
-
104. 匿名 2020/04/21(火) 23:18:48
>>92
それキープしといてあわよくばヤりたくなった時にヤりたいってことだから気をつけて!
絶対流されちゃダメ!+26
-0
-
105. 匿名 2020/04/21(火) 23:19:12
>>104
わかりました、ありがとうございます+4
-0
-
106. 匿名 2020/04/21(火) 23:21:11
>>3
神妙な表情してんじゃねぇよ+39
-0
-
107. 匿名 2020/04/21(火) 23:24:22
恋心は変えられない、でも相手から言いように見られたいから距離をとることも時には必要なんだよ
おもい女になりたくない+0
-0
-
108. 匿名 2020/04/21(火) 23:29:07
>>103
うん、連絡やめよう!
いますっごく苦しくて辛くて虚しく灰色の日々だよね。
すごくわかるよ。でもほんとに中途半端に関わってるうちは絶対に気持ちが晴れないし忘れられないから。
一切関わりをやめれば自分の人生に必要のない相手なんだとわかるから。そんな相手を思ってる時間もったいないよ!
前向いてね!+32
-0
-
109. 匿名 2020/04/21(火) 23:29:27
>>10
哲学ですなぁ~+7
-2
-
110. 匿名 2020/04/21(火) 23:30:59
結婚してても心変わりすることありますか?
私を捨てて結婚した元彼がまた私のところに戻って来て、意味が分かりません。+9
-0
-
111. 匿名 2020/04/21(火) 23:32:43
男は必ず心変わりする。それを表に出すか出さないかの違いがあるだけ。だいたいの男は豹変するでしょ。+16
-1
-
112. 匿名 2020/04/21(火) 23:37:32
ミスチルの「over」聴きたくなってきたわ。+4
-0
-
113. 匿名 2020/04/21(火) 23:41:55
>>92
復縁出来ても確実に浮気されるし、その時には自分が浮気相手になってる未来が見える+16
-0
-
114. 匿名 2020/04/21(火) 23:44:39
>>10
それで埋められるかも!って飛び付いたら糞野郎で更にガックリしたことあった
でも元の彼の穴は薄まったw+33
-1
-
115. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:43
逆の立場で考えてみて?
しつこくされたら嫌でしょ?+4
-0
-
116. 匿名 2020/04/21(火) 23:58:49
>>3
これは自業自得+19
-0
-
117. 匿名 2020/04/22(水) 00:08:17
遠距離してます。8年付き合ってます。
コロナの影響で2月以降会ってない。
彼は現在在宅ワークで自粛中。私は時差出勤。
最近寝る前にLINEしても寝落ちしたと言われる日々。
昨日話したことも忘れられてしまう。
もう私に興味ないんだね。気持ちの無い人とやり取りしたくないってLINEしたら返事来なくなった。
他に誰か出来たのかなって思ってる。
このままサヨナラも言わずに終わりかなぁ。はぁ。+35
-1
-
118. 匿名 2020/04/22(水) 00:11:13
相手に言う言葉じゃなくて、自分に言い聞かせるための仕方ないだよね。
相手にははっ?とか出ちゃいそう。+2
-0
-
119. 匿名 2020/04/22(水) 00:14:03
>>1
別れがあるから出会いがあるのさ+1
-0
-
120. 匿名 2020/04/22(水) 00:21:26
子供もいるのに心変わり仕方ないとかどの口が言う+10
-0
-
121. 匿名 2020/04/22(水) 00:26:32
>>1
うん、寂しくて辛いよ
けど、寂しくて辛い気持ちにさせる男なんて
捨てちまいましょう!
私は誕生日をスルーした彼を
3月に捨てたよ
一緒に前を向こう!+28
-0
-
122. 匿名 2020/04/22(水) 00:40:06
他に好きな人ができたって謝るのが一番お互い前に進めるよね
私はそれで振られて半年は辛かったけどそこでバッサリ切られた方が後々良かったと思えた
本当にムカついたけど変に期待持たされたり自分を責め過ぎない分早めに立ち直れたと思う
でも、心変わりを隠されてこっちの悪い所並べて「好きじゃなくなった」と謝りもしないパターンが多いよね+6
-0
-
123. 匿名 2020/04/22(水) 00:42:25
心は移り変わるもの。
人間だもの。
分かりやすく言うと、夢中になる芸能人とかだってその時々によってコロコロ変わって行ったりするもんね。
+4
-0
-
124. 匿名 2020/04/22(水) 00:45:04
行動は約束できても
気持ちは約束できない+5
-0
-
125. 匿名 2020/04/22(水) 00:47:37
>>1
なんだかんだでホント時間が解決だと思う。+7
-0
-
126. 匿名 2020/04/22(水) 00:50:06
辛いけど、縁ってそういうものだから
去るもの追わず なかなかできないけどね
運命には逆らえないし逆らわないほうがいいと思うんだよね+3
-1
-
127. 匿名 2020/04/22(水) 00:57:25
>>13
心変わりする相手に出会わなかっただけ。
+10
-2
-
128. 匿名 2020/04/22(水) 00:59:42
仕方ないけど関係を終わらせるなら誠実に向き合わないとだめだと思う。
+6
-0
-
129. 匿名 2020/04/22(水) 01:00:13
人の脳は、3年たつと飽きるらしいよ+12
-0
-
130. 匿名 2020/04/22(水) 01:10:02
>>4
移り気
浮気心だっけ?
6月のブライダルシーズン旬なお花だけどブーケとかには避ける人もいるよね+17
-0
-
131. 匿名 2020/04/22(水) 01:12:41
>>1
全ては時間が解決する。乗り越えられない悲しみなどない。例え愛する人の死であっても。思い出さない努力もある程度必要。+4
-0
-
132. 匿名 2020/04/22(水) 01:26:30
自分も同じ
この人しかいない!と思って毎日毎日会って電話して喧嘩したら死にたくなったりしてたけど、遠距離恋愛になったら凄く冷静になったw
私めっちゃ視野狭かった!世の中もっと楽しいものに溢れてる!!って思ってそのあと2ヶ月くらいで別れたw
急に変わるというか気付くというかそういうこともあるよ
主の思ってるコメじゃないと思うけど、、、
去るもの追わずだよ+19
-1
-
133. 匿名 2020/04/22(水) 01:26:39
仕方ないよね
自分だって心変わりするし
自分が去る側になるともう何の未練もないのに
それが自分が去られる側だとつらい
でも仕方ないよね・・+9
-0
-
134. 匿名 2020/04/22(水) 01:50:08
仕方ない!+1
-0
-
135. 匿名 2020/04/22(水) 02:11:13
自分も心変わりした事あるから気持ちってどうにもならないのわかる。辛いよね。+4
-0
-
136. 匿名 2020/04/22(水) 02:24:32
>>1
心変わりはしょうがない。
私もスーパーのレジしてるけど、客の態度が悪いのが多いから嫌気がしてやめようと思う。命張る価値ないと思ってる。+4
-0
-
137. 匿名 2020/04/22(水) 02:36:05
>>1
仕方ないよ
出会った頃のままならずっと愛してくれるかもだけど
外見も口だって悪くなる+4
-0
-
138. 匿名 2020/04/22(水) 03:29:32
>>52
私は旦那をどんどん好きになっていくなー
結婚しても旦那に恋してるよ
旦那は絶対冷めてるよw
+9
-1
-
139. 匿名 2020/04/22(水) 03:49:12
>>129
そこを自分で上手く調整出来ないなら安定は望まない方がいいね
揉め事が必ず起きるだろうし+1
-0
-
140. 匿名 2020/04/22(水) 05:23:06
他の人が好きで私は全然脈が無い人が心変わりして私の方を好きにならないかなぁ…
+2
-0
-
141. 匿名 2020/04/22(水) 06:11:58
ご縁がなかったと諦めます。+0
-0
-
142. 匿名 2020/04/22(水) 06:13:39
>>127
よこ
世の中、変わる人ばかりじゃない+0
-0
-
143. 匿名 2020/04/22(水) 06:19:35
>>102
こう言うはっきり言ってくれる男の人が本当に両方の女性に対して、誠意があって良いよね。
経験上うやむやにする男は浮気性だった。キープしといていつでもやれるって思ってる。+29
-0
-
144. 匿名 2020/04/22(水) 06:20:09
気持ち変わるのは仕方ないよね
ただ、結婚や婚約でそれは無責任
責任伴う事には気持ち云々だけでは済まないこともある
人間の美醜なんて皮一枚のものだし
性格良い(合う)のが結局は一番な気がする
+15
-0
-
145. 匿名 2020/04/22(水) 06:36:50
>>10 いえいえ、仕事で大成功して「男に一喜一憂してた自分が思い出せない」っていう友人いるよ。男への依存度を減らすいいきっかけかも。
+33
-0
-
146. 匿名 2020/04/22(水) 06:39:06
>>80 私は別れて3ヶ月でもっと素敵な人に出会って一瞬で元彼忘れた事ある笑
+5
-0
-
147. 匿名 2020/04/22(水) 06:40:07
>>1 仕方ない。こっちが心変わりする事もあるし。
+6
-0
-
148. 匿名 2020/04/22(水) 06:48:17
結婚10年以上の仲良し夫婦でもあっという間に心変わりして離婚再婚するから
独身の恋愛なら心変わりも含めて恋愛の醍醐味+9
-0
-
149. 匿名 2020/04/22(水) 07:05:13
>>8
ほんとそれ
心変わりは辛いけど諦めるから、せめて事を起こす前に別れて欲しい+17
-0
-
150. 匿名 2020/04/22(水) 07:14:31
ずっと同じ人なんて好きでいられないのは、当たり前の話。無理やり引きとめようとしたら、なおさら嫌われて、二度と顔を見たくないほど嫌われるのがオチ。
しつこい、依存、ネチネチな人は、割とすぐに心変わりされちゃうタイプ。引きとめようとしてる時点で、すでに心変わりされてることに気がついて。
突然音信不通になるのは、もうたくさんだと思われてたってことだよ。+12
-1
-
151. 匿名 2020/04/22(水) 08:04:56
>>60
人間には他の動物にはない
理性というものがあり教育というものも受けます
倫理観の元に正しい判断をできないのは猿以下です🐒+7
-1
-
152. 匿名 2020/04/22(水) 08:18:11
結婚して子どもできて状況とともに愛の形も変わる+7
-1
-
153. 匿名 2020/04/22(水) 08:46:12
>>1
仕方ないこと。時間が解決してくれる。
今はツラいけど、だんだん薄れていって必ず乗り越えられる時がくる。+6
-0
-
154. 匿名 2020/04/22(水) 09:27:12
>>142
違うんだよ。変わらなかったんじゃなくて、変わるような相手に出会わなかっただけ
出会ってたら変わってる。
不倫や浮気したくても相手がいなきゃできないのと同じ。彼氏彼女や結婚もね。+7
-2
-
155. 匿名 2020/04/22(水) 09:49:39
>>8
不義理は人として最低+9
-0
-
156. 匿名 2020/04/22(水) 10:07:50
>>10
これ男性も同じなのかな、女にふられたら次の女を…って。+2
-1
-
157. 匿名 2020/04/22(水) 11:55:00
>>8
建前上はね。
でも心の中までは杓子定規で線引きできないのが真実。
心変わりしても、せめて最後まで、死ぬまで騙してほしい。+7
-0
-
158. 匿名 2020/04/22(水) 12:43:08
>>154
最初からbestな相手に会う場合もあるよ
人の好き嫌い激しくて許容範囲狭いと尚更解る+3
-1
-
159. 匿名 2020/04/22(水) 12:44:16
人は心変わりするものだから結婚制度が出来たんじゃないかな+5
-0
-
160. 匿名 2020/04/22(水) 12:44:18
>>154
因みに不倫も浮気も全く興味ない
安定思考強い人もいるよ+3
-0
-
161. 匿名 2020/04/22(水) 15:03:32
自分は変わらないけど、人の心は変わると思う
言われた事を永遠に覚えているのは良い
その時その時は本気だったし、その言葉に嘘はなかったのだなと思う
でもいつかはそう言う気持ちが薄れる人もいるし、変わる人もいる
でも自分は変わらない
人は人、自分は自分+2
-0
-
162. 匿名 2020/04/22(水) 16:14:16
>>3
この画像ですら棒+4
-0
-
163. 匿名 2020/04/22(水) 20:07:06
>>161
私もそう
でも記憶力なまじ良いと辛いわ…
皆、話した事は直ぐに忘れて欠片も覚えていないからいつも取り残された気持ちになる+4
-0
-
164. 匿名 2020/04/22(水) 20:09:22
コロナ騒動の中イライラしてた旦那と大喧嘩して言われたよ。「魔法が解けちゃったかもしれないねぇ」だと。なーに酔った台詞言ってんのかと。
知るか!!要はお前なんかに気持ちはなくなったと言いたいんだろうが、こっちはとっくにねーんだよ。それが自然だと思ってます。かといって浮気不倫はまだ別の話ですね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する