- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/26(水) 22:12:37
いませんか?
今年は10日も休みのようです…ストレス溜まるだろなぁ。+942
-22
-
2. 匿名 2018/12/26(水) 22:13:06
苦行だわ+696
-12
-
3. 匿名 2018/12/26(水) 22:13:44
すっっごいわかる(-_-)
1日いるだけでもイライラなのに
連休なんて…。+1041
-17
-
4. 匿名 2018/12/26(水) 22:13:57
えー羨ましいけどなー。+168
-189
-
5. 匿名 2018/12/26(水) 22:14:04
うちは年末年始、義母が来ます…。
あぁ、気が重い。+757
-5
-
6. 匿名 2018/12/26(水) 22:14:06
呼んだ?+237
-8
-
7. 匿名 2018/12/26(水) 22:14:19
物凄く共感
1日でも耐えられないのに10日も...地獄だ+798
-22
-
8. 匿名 2018/12/26(水) 22:14:47
でも愛情はあるから別れないんですよね?
…私結婚に夢持ち過ぎですか?+555
-46
-
9. 匿名 2018/12/26(水) 22:14:47
ゴールデンウィークの10連休も今からゾッとしてる+789
-19
-
10. 匿名 2018/12/26(水) 22:14:49
義実家にいくのが辛い+446
-7
-
11. 匿名 2018/12/26(水) 22:14:50
義家に行くのも嫌だし、義家での旦那のふるまいも嫌だ。+714
-6
-
12. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:07
うんやっぱり
亭主元気で留守が良い
とは良く言ってもんだ+951
-10
-
13. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:22
長い間いればいるほど
喧嘩が絶えないから本当に憂鬱です…。+565
-11
-
14. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:24
旦那と一緒は楽しいよ
義実家での1日に吐きそうだわ+315
-37
-
15. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:25
はいはいは〜い
やっとクリスマスの3連休が終わったのに、年末年始…今年は長いですね…
けして嫌いなわけではないんだけど…とにかく疲れるから嫌だなぁ+543
-10
-
16. 匿名 2018/12/26(水) 22:15:54
>>8
子供がいるからだよ。+204
-25
-
17. 匿名 2018/12/26(水) 22:16:16
うちは旦那が浮気しているから羨ましい。+94
-6
-
18. 匿名 2018/12/26(水) 22:16:30
本当に会社でちゃんと働いてんの?ぐらい何もしない人だから本当に苦痛
昼ごはん作るのもめんどくさい+512
-5
-
19. 匿名 2018/12/26(水) 22:16:54
そんなに嫌なら離婚すればいいのに+90
-105
-
20. 匿名 2018/12/26(水) 22:18:14
うちは旦那がサービス業で休みないからすごくつまんないんだけど…+167
-36
-
21. 匿名 2018/12/26(水) 22:19:06
なんで旦那が居るのが嫌なんですか?
あたしも結婚したらそうなるんだろうか。+353
-35
-
22. 匿名 2018/12/26(水) 22:19:11
>>8
愛情はあるよ、突き詰めるとw
でも10年以上一緒にいると嫌な所も全部分かるしお互いに遠慮もしなくなるから。
ウチが仲悪いだけかもしれないけど、私は長期休みで一緒にいるの苦痛w+404
-13
-
23. 匿名 2018/12/26(水) 22:19:13
1日2日間くらい何もせずゆっくりしてもいいけど、ずーっと何もせず子供の相手もせずゴロゴロしてるのが目に見えてるから今からイライラする+561
-6
-
24. 匿名 2018/12/26(水) 22:19:23
まさに、いまトピを立てようと思ってた!
同類がいて心強い!
私は大晦日の夜まで仕事。
旦那は明後日から休み。
めちゃくちゃ憂鬱です。
お子様以下なので、手のかかる旦那が
ずーっと在宅って、悪夢+418
-4
-
25. 匿名 2018/12/26(水) 22:19:29
子供無し、お互いの実家に行く必要もなし
ひたすら旦那と二人きりの10日間です
出不精だから家に引きこもるだろうから海外ドラマのDVDとかにハマってくれればありがたい+227
-7
-
26. 匿名 2018/12/26(水) 22:20:13
じゃ離婚したらいいのに(笑)
帰省が嫌だとか、何日も休みあって嫌だとか結婚前に分かる事でしょ。+85
-284
-
27. 匿名 2018/12/26(水) 22:21:27
なんで?なんで嫌なの?本気で理由がわからない+60
-131
-
28. 匿名 2018/12/26(水) 22:21:39
でた、嫌なら離婚すれば?
これ言う人って、本当想像力ないよね。そんな簡単な事じゃないんたよ。+774
-90
-
29. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:06
>>26
バーーーーカ+358
-94
-
30. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:10
ウチの旦那は縦のものを横にもしない。
リモコン持って一日中、こたつむり。
イヤだ〜!+260
-3
-
31. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:27
個人的な質問ですが、家庭内別居の方、大型連休はどのような生活ですか?今私が家庭内別居中で初めての大型連休なので…+187
-1
-
32. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:35
すぐ別れればとか言う人いるけど
言うなれば「あ〜学校行きたくなーい」とか「会社休みたい…しんどい…」とかいうのに近いよね多分。
色々あって嫌なのは嫌だけどだからと言って退学したり会社辞める訳ではない。
あと辞めないからこその愚痴でもある。+766
-30
-
33. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:43
わかります!!!
ほんと土日だけでも苦痛なのに…
あー地獄だ(´-`)
+261
-3
-
34. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:45
+121
-5
-
35. 匿名 2018/12/26(水) 22:22:55
旦那が年末年始出掛けてくると言って、実は浮気相手と会っていたとかでも平気ですか?+296
-16
-
36. 匿名 2018/12/26(水) 22:23:05
正月、ゴールデンウィーク、お盆…
地獄しかないわー
イライラして胃が痛くなる
自分と子供だけならお昼なんておにぎりとかパンとか
そういうので済ませたりできるのに
旦那がいるとお金かかる+501
-7
-
37. 匿名 2018/12/26(水) 22:23:24
夫といると安らがない。
もちろん楽しくないし、つまらない。
安らぎも楽しさもないなんて、他人以下だと思う😰
でもうち子供二人いるし、二人とも大学行かせてやりたい。私もフルタイムで働いてるけどね。+414
-9
-
38. 匿名 2018/12/26(水) 22:23:47
と、思ったら>>32だけど上に割とガチ目の人がいたw+6
-2
-
39. 匿名 2018/12/26(水) 22:23:49
何もしないし居なくていいわ
居たらお金もかかるしね+81
-6
-
40. 匿名 2018/12/26(水) 22:24:04
私も15年前までは『なんで?なんで?旦那が家に居るとか最高じゃん!』だった
15年前までは+397
-6
-
41. 匿名 2018/12/26(水) 22:24:17
ソファ占領してスマホいじり!
子供の相手してと言ってもスマホ見ながら
適当に会話してる
本当イライラしかないわー+366
-3
-
42. 匿名 2018/12/26(水) 22:24:20
気にしないでゴロゴロしていいよって
言ってくれるけど
私のゴロゴロはあなたが思ってる
ゴロゴロとはレベルが違うのです+380
-3
-
43. 匿名 2018/12/26(水) 22:24:23
>>26
絶対こう言う事を言う奴がコメントするぞ!っと思ってたら
早速出てきてwww+156
-10
-
44. 匿名 2018/12/26(水) 22:24:39
>>19
「子供の為」って言う人多いけどそれは違う気がする。仲良くない親を見ながら日々暮らすなんて、子供は全然幸せじゃない。+82
-79
-
45. 匿名 2018/12/26(水) 22:24:59
年末年始も嫌だけど
来年のゴールデンウィークが今から嫌すぎる+243
-3
-
46. 匿名 2018/12/26(水) 22:25:08
年末年始、繁忙期で大晦日の夜から元日にかけてなんて泊まり勤務!豪華な料理用意しなくていいのはかなり楽だけど、さすがにさみしい笑+14
-8
-
47. 匿名 2018/12/26(水) 22:25:12
旦那が極度の父親嫌いだから、毎年帰省しない。
心配はしているけど、帰省しなくて良いから本当に気は楽。+149
-6
-
48. 匿名 2018/12/26(水) 22:25:30
憂鬱、苦痛です。
私と子どもだけだったら、昼食もおにぎりとか適当なものでも良いけど旦那がいるとそうは行かず…、買いに行ったり食べに行ったりで余計な出費。。
部屋にいても家事を手伝うわけでもなく、子どもの世話をするわけでもなく、ゴロゴロしながらひたすらスマホ、からの昼寝。。
普段仕事で疲れてるから休みの日くらいゆっくりさせてあげたいなんて優しい心は芽生えません。
旦那がいると倍疲れます。+460
-7
-
49. 匿名 2018/12/26(水) 22:25:37
旦那の連休は地獄でしかない。
ちゃうねん、好きやねん!ほんまやで!ちょっとうっとおしいだけで!+147
-13
-
50. 匿名 2018/12/26(水) 22:25:37
>>36
お金かかるのも嫌だよねー!!
うちは出かけたり美味しい物食べたがる割りに家計に煩いという最悪のパターンだからほんと連休が嫌。+216
-3
-
51. 匿名 2018/12/26(水) 22:26:11
うちは31日に単身赴任先から帰ってきて3日には戻ります。これでも「長っ」て思うのに、これ以上は私には耐えられません。+88
-9
-
52. 匿名 2018/12/26(水) 22:26:28
昔は連休前から偏頭痛起こす程
嫌だった。
自分で言うのもなんだけど
一生懸命過ぎたんだよね笑
ある時から今日は別行動ね。
居ないと思ってみたいな感じに
強引にもってったら楽になった!+144
-5
-
53. 匿名 2018/12/26(水) 22:26:52
普段仕事に時間取られるから楽しみでしかないけどなぁ
+15
-6
-
54. 匿名 2018/12/26(水) 22:27:21
子供預けて単発バイト入れる予定です!
収入もあるし、一石二鳥!+105
-4
-
55. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:02
>>27
お父さんやお兄ちゃんとずっと一緒にいるようなものだよ。
喧嘩している訳でもないけど四六時中ずっと近くにいたら
「ちょっと外の空気でも吸って来たら?」とでも言いたくなるでしょ。
「親子の縁切る!」ってならないでしょw
ただそれだけ。これでは分からないかな?+234
-3
-
56. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:06
多分喧嘩になるよ(笑)
気まずくなるの嫌だから我慢するけど休みが長いと
我慢もできん(笑)+87
-2
-
57. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:26
多分マイナスだろうけど
私旦那より義母と仲良いから早く会いたくて仕方ない
凄く優しくて私の意見を一切否定しなくて
いつも美味しい料理作ってくれて
お正月にはいつもおとしだまプレゼントしてくれます
本当に温かいお母さんです
早く会いたい+210
-36
-
58. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:50
>>8
職場に不満は山ほどあるし、給料も安いけど
とりあえず毎月決まった給料は入るし、お局のかわし方も心得てるし、職場の近くにお気に入りのパン屋さんがある
なにより転職がものすごくめんどくさい
そんな感覚かな+102
-12
-
59. 匿名 2018/12/26(水) 22:28:53
>>26
既婚者の愚痴って独身者から嫉妬されないようにする為の嘘だって、既婚者の人が言ってたよ。
真に受ける必要ないんだよ。
+16
-38
-
60. 匿名 2018/12/26(水) 22:30:30
みんな嫌なんだね、私は早く旦那休みにならないかなと楽しみにしてるよ!
旦那いたらご飯作ってる時とか子どもの相手してもらえるしお風呂掃除してもらえるし助かるよ+33
-34
-
61. 匿名 2018/12/26(水) 22:30:34
毎日掃除しても、いくら悪気なく自然現象でもあらゆる体毛が部屋にまき散らされて凄く嫌な今日この頃。
休日ずっと家に滞在されたら更に毛が散るから辛い
+138
-2
-
62. 匿名 2018/12/26(水) 22:30:40
わーかーる!!!!
朝昼晩と夜食の用意がほんっとしんどい。
めんどくせーーーー+210
-4
-
63. 匿名 2018/12/26(水) 22:31:30
愛情はある。
休みはゆっくりして欲しい。
が、イライラする。+167
-7
-
64. 匿名 2018/12/26(水) 22:31:37
長い時間 一緒にいるとストレス溜まって
くだらないことて喧嘩になるし
ジェネレーションギャップあるから見るテレビ番組も違うし、、横から話しかけてこられるのもイヤ。+33
-3
-
65. 匿名 2018/12/26(水) 22:31:58
わかる。
子供がいるみたいに、指示しないとずっとテレビ見てるし散らかすし食事は用意しなきゃいけない。+156
-3
-
66. 匿名 2018/12/26(水) 22:32:39
>>63
まさにそれ+17
-0
-
67. 匿名 2018/12/26(水) 22:32:39
こっちは気軽に会話したいだけなのに話をふると「いや、それは」と否定から入りくどくど説明とか見解とか言い出すから会話も本当につまらない。たわいない会話って出来ないのかな+249
-2
-
68. 匿名 2018/12/26(水) 22:33:03
去年はまだ耐えられたんだけど、段々ほんとしんどくなってきた。
いくらでも愚痴が書けてしまうけどストレートに連休しんどい。
よくアラフォーアラフィフの冷め切った妻のコメントとかATMとか見るけどいずれあぁなるんだろうか。+172
-3
-
69. 匿名 2018/12/26(水) 22:33:30
最近振られたから
こういうトピ見ると救われる(*´ο`*)+8
-7
-
70. 匿名 2018/12/26(水) 22:33:44
私が美容室とマッサージと友達との新年会と歯医者行くために、子供みててもらうから、育児要員として必要。+60
-6
-
71. 匿名 2018/12/26(水) 22:34:13
>>8
愛情って言うか‥
情‥‥
もはや犬の方が大切+181
-5
-
72. 匿名 2018/12/26(水) 22:34:34
家にいてもダラダラしてるだけだし、子供もきっと放置だし今から憂鬱です。夜はさっさとご飯食べたら自室に籠るし一緒にいても楽しくない。+68
-1
-
73. 匿名 2018/12/26(水) 22:34:35
盆休みは円形脱毛なった笑+28
-1
-
74. 匿名 2018/12/26(水) 22:35:33
みんな正直やなwww+115
-0
-
75. 匿名 2018/12/26(水) 22:36:08
居ると話しかけられるから集中出来ない。
掃除したい。洗濯したい。部屋片付けたい。
終わったら綺麗な部屋でのんびりしたい!
でも話しかけてくるからゆっくり出来ない。
手伝えとか言わないから、せめてどっか行ってほしい。+132
-0
-
76. 匿名 2018/12/26(水) 22:36:46
いつもなら昼は1人でテキトーに済ませる
夜もこちらの作ったご飯ならなんでもOKなのに
休みになるとお昼どーする?夜何にする?とお伺い立てなきゃならない
あーめんどー+164
-1
-
77. 匿名 2018/12/26(水) 22:36:48
うちは毎回年末年始やGWやお盆なんかはすごく長期休暇になる
7月にもなぜか長期休暇ある。。
+8
-1
-
78. 匿名 2018/12/26(水) 22:37:47
>>69
そうだよ
結婚したってこのくらいの愛情の人のが大多数なんだよ
亭主元気で留守がいいなんて言葉があるくらいだからね+71
-6
-
79. 匿名 2018/12/26(水) 22:38:03
子供の面倒見てくれたり助かるところもあるんだけど、余計な家事や仕事が増えて面倒。
嫌いってわけじゃないんだけど、地味にストレスになる。+73
-0
-
80. 匿名 2018/12/26(水) 22:38:08
不満があっても一通り喧嘩した後はもう言うのも嫌だし伝わらないしそういうのの小さい小さい積み重ねで愛情ってまぁ擦り切れるもんなんだね。
お互いそういう所思ってると思うから、あまり決定的な事言うと致命的な事になりそうで楽しくなくても言えない+69
-1
-
81. 匿名 2018/12/26(水) 22:38:25
私はご飯は旦那にやってもらうよ
やらなきゃなし!
お昼なんて特にめんどくさいもん+55
-6
-
82. 匿名 2018/12/26(水) 22:39:13
旦那の会社クリスマスから8日まで休みなんだけど、もう限界
早く来い仕事はじめ+121
-2
-
83. 匿名 2018/12/26(水) 22:39:59
いつもの日常がどんなに素晴らしいか
この長期の連休があるおかげ!だと思えば
大丈夫!大丈夫!+11
-1
-
84. 匿名 2018/12/26(水) 22:41:17
気の利く旦那をお持ちの方が羨ましい。うちはゴロゴロ私が掃除しててもソファで横になってゲーム。視界に入ると目障り+84
-0
-
85. 匿名 2018/12/26(水) 22:41:27
年始の義実家の集まりを今から一人ウキウキしてる姿がむかつく。私は全然楽しみじゃないし、ただの苦行ということを少しは理解してほしい。
義実家関連になると嫁の私の気持ちが全く見えなくなるのかな…+132
-0
-
86. 匿名 2018/12/26(水) 22:41:54
うち、義母は優しいんだけど
夫が姑みたい。
変な細かい所にうるさいし、子育てしない癖に口だけ出してダメ出ししてくるし、家事とかもやらない癖にもっとこうしたらとか言ってくるし
とにかく口うるさい。
予定立てないで唐突に出掛けようとしたりアポ無し行動しようとするから、こっちも予定立てづらくなるし。
休みなんか何もうれしくない。+71
-0
-
87. 匿名 2018/12/26(水) 22:42:26
旦那ウザすぎてヤバい。掃除も手伝ってくれないくらいなら家にいないほうが楽。ていうか、離婚してくれ。子供作る気も無いみたいだから、邪魔としか言いようが無い。+144
-0
-
88. 匿名 2018/12/26(水) 22:42:27
>>60
そうだね、子どもが小さいうちは助かるよね。
うちも子ども達が小さかった頃は旦那の休みが待ち遠しかったのを思い出した。
+12
-1
-
89. 匿名 2018/12/26(水) 22:42:55
>>82
ゾッとするほど長いね…
旦那さんはゆっくり出来て良いだろうけど…+107
-2
-
90. 匿名 2018/12/26(水) 22:42:59
家事を率先して手伝ってくれて、時々ごはんを作るか奢るかしてくれるなら10日くらい我慢してやる。+10
-1
-
91. 匿名 2018/12/26(水) 22:43:02
想像出来るよ、もう連休中の全てが
自分は日中ゴロゴロして
youtubeみてご飯食べて寝て
夜中みんなが寝たあと
ゆっくりスマホいじれると思ったら
旦那が起きて「まだ起きてるの?」って
あああぁ!!??+211
-0
-
92. 匿名 2018/12/26(水) 22:43:41
>>82
えー、長いねー!+7
-1
-
93. 匿名 2018/12/26(水) 22:43:53
家でゴロゴロする割には何もしないんだよね。
30日に一足早くに子ども連れて実家に帰省することにしたわ。
旦那に言ったら、なんで?なんで?攻撃だったけど…。+57
-0
-
94. 匿名 2018/12/26(水) 22:45:06
嫁がそう思ってる夫婦は
旦那も同じように思ってるっていう+9
-16
-
95. 匿名 2018/12/26(水) 22:45:07
私が作ったご飯残して
冷蔵庫ゴゾゴゾすな
ケンタッキー買ってこいや(^◇^)+114
-1
-
96. 匿名 2018/12/26(水) 22:46:16
横入りすいません。
私は結婚したくても相手に恵まれなくて40前にして未婚です。
私から見たら愛情が擦り切れてても、男性から一生一緒にいたいと思われて結婚してるだけで幸せだなと思うのは勘違いでしょうか?空気になってしまっていても1つの家族なんだから1人とは全然違います。
一度もそれすら求められずに死んでいくかと思うと私は皆さんが羨ましいですよ。+33
-26
-
97. 匿名 2018/12/26(水) 22:47:06
嫌いじゃないんだよ。
お出かけとかするのは楽しいし。
でも連休ってなるとね(*_*;
一人の時間もほしいわけ。
一人でゆっくりお茶飲んだりテレビ見たり、自分のペースでしたいの。
それが旦那が常に近くにいると調子が狂うというか気を遣うというか…。
ずっと一緒、が疲れるんだよ…。+181
-7
-
98. 匿名 2018/12/26(水) 22:47:44
なんで結婚したんですか?って思う+16
-31
-
99. 匿名 2018/12/26(水) 22:48:04
面倒とかウザいと思う方にお聞きしたいんですが、
結婚何年目ですか?
また、何年目ぐらいからそう思うようになりましたか?+8
-2
-
100. 匿名 2018/12/26(水) 22:48:47
>>35
むしろ是非そうして欲しい
ついでに浮気が本気になって離婚を切り出してくれたら旦那有責で離婚できるから大歓迎+67
-0
-
101. 匿名 2018/12/26(水) 22:49:15
みんな今からそんなで定年したらどうなるの?+53
-3
-
102. 匿名 2018/12/26(水) 22:49:44
本当に大共感です。
最近、旦那が大嫌い。
年末年始もずっと働いてほしい。
帰宅するな。話しかけるな。
もう大嫌い。
あー嫌い。
帰ってくんな。どっか行け。
+158
-13
-
103. 匿名 2018/12/26(水) 22:50:01
>>57
素敵な関係だね
お義母さんもきっと早く会いたいと思うよ+42
-1
-
104. 匿名 2018/12/26(水) 22:50:17
いつもの日常がいいんだよ
もちろんずっと一緒に居たい人と結婚できて幸せ+10
-7
-
105. 匿名 2018/12/26(水) 22:50:40
旦那は今日からもう休み!私は29日まで仕事。
今日帰ってきたら「今日は~○○と○○掃除して、あと○○も拭いたよ」って嬉々として報告してきたけど…あの、私毎日ご飯したり掃除する度報告してますか?と言いそうになったわ+175
-6
-
106. 匿名 2018/12/26(水) 22:51:04
>>28
離婚したほうが幸せな場合はあるよ
身体にあらわれるほどのストレスを感じるなら離婚もあり
+98
-1
-
107. 匿名 2018/12/26(水) 22:52:24
嫌じゃなくて憂うつなんだよ。
お互い自立してそれぞれパーソナルスペース確保できてご飯も各自自由、とかならいいんだけど、結局ご飯作るのはこっちでしょ。
普段やらなくていい家事が増えるんだよ。
一人ならカップラーメンでもいいけど、それなりに作らなきゃいけない。
それが毎日3食ってのが憂うつなんだよ。+153
-4
-
108. 匿名 2018/12/26(水) 22:53:49
なんで男は仕事で疲れてるがまかり通るんだろうね?
こっちだって家事に育児に夫の世話に疲労感半端ないわ!
働いてないんだから暇でしょ?なんて
想像力の欠如も甚だしい。+172
-8
-
109. 匿名 2018/12/26(水) 22:54:23
逆に連休中もずっと旦那と一緒にいれて嬉しい!って人はどんなふうに毎日過ごすのか聞いてみたい。+65
-0
-
110. 匿名 2018/12/26(水) 22:55:20
私はパート入れたよ!
飲食店だから年末年始も仕事あるし手当て付くから積極的に行きます!+82
-0
-
111. 匿名 2018/12/26(水) 22:55:46
>>99
結婚22年。20代前半で結婚した。
旦那の長期休暇が面倒に思うようになったのは
下の子が小学校に上がって手がかからなくなってから。+30
-1
-
112. 匿名 2018/12/26(水) 22:56:49
>>92
>>89
82です
長いですよね(泣)
旦那仕事人間だからあまり嬉しそうでもないです(泣)
お互いの為に早く来て欲しい仕事はじめ...+10
-0
-
113. 匿名 2018/12/26(水) 23:00:19
なぜトピに関係ない人が書き込んでいるんだろう。
+38
-3
-
114. 匿名 2018/12/26(水) 23:01:22
旦那単身赴任で普段はいないからそれに慣れてしまうと3連休ですら苦痛で仕方ない。なので私は子供と共に自分の実家に逃げ帰る(笑)旦那の地元の何もなくクソつまらない田舎で旦那にイライラしながら何日も過ごすなんて拷問でしかないわ。+68
-2
-
115. 匿名 2018/12/26(水) 23:02:28
ご飯はこだわる方が作るか買ってくる
義実家も実家も行かない
子供じゃないんだから構ってオーラ出すなよ+26
-2
-
116. 匿名 2018/12/26(水) 23:03:09
会話がない・同じ空間にいるのが気詰まりだから嫌 プラス
喧嘩が絶えない・イライラ腹立ちが治まらないから嫌 マイナス
同じ職場の人は前者らしいですが、私は後者です。+55
-26
-
117. 匿名 2018/12/26(水) 23:03:59
>>105
うわーこういうこと言う人私ダメ…。
やってやった感出されて恩着せがましく
こんなこと旦那に言われたらブチギレるわー。+10
-11
-
118. 匿名 2018/12/26(水) 23:04:01
コメントする資格すらない独身だけど、ごめんなさい!
男性の多い会社に勤めているけど、お茶やコーヒーをテーブルや床にこぼしてもそのまま。
飲み終わったカップも机の上に置いたまま。
そういう男性にウンザリしてて結婚はムリだな~と諦めてます。
みんな嫌だろうにちゃんとご飯作ったりしてるの私にはできそうにない苦行です!
なんだかんだ言っても愛してるからできることなんだと思います!+88
-4
-
119. 匿名 2018/12/26(水) 23:04:21
うちの旦那二日しか休みない
一緒にいたいから羨ましいよー!+10
-20
-
120. 匿名 2018/12/26(水) 23:05:31
嫌いとかじゃないんだよね
出かけたりするのは楽しいからいいけど
何日も休みとなると自分1人の時間がなくて
いつものペースが乱れてストレスになる
+51
-2
-
121. 匿名 2018/12/26(水) 23:06:35
旦那の実家に一週間帰省、、、
無、、無、、無、、心を無にして修行のよう+101
-0
-
122. 匿名 2018/12/26(水) 23:06:37
休みの日に旦那が家にいて助かるのは子供が小さい時だけ。大きくなれば旦那の協力も必要なくなるからただ邪魔になるだけ。+110
-4
-
123. 匿名 2018/12/26(水) 23:08:16
✋+8
-0
-
124. 匿名 2018/12/26(水) 23:08:23
たぶん旦那がいるとうざいと思ってる人は旦那も家にいたくないなと思ってると思うよ+20
-14
-
125. 匿名 2018/12/26(水) 23:09:10
要は普段のペースを乱されるからイヤなんだよね
三度の食事、おやつ、合間の飲み物
少しでも手伝ってくれたりすれば違うんだけどなー+66
-1
-
126. 匿名 2018/12/26(水) 23:09:35
ずーーーっと居間でくだらないTV見てる…そんな姿が頭に浮かぶ。お休みくらいって思うかもしれないけど、自営だからそんな姿を見ることが多い。家事するとき邪魔になってるとか気づかない。掃除機かけたいんだけど?
もう明日の朝起きたらお正月終わってたらいいのになぁ。+46
-1
-
127. 匿名 2018/12/26(水) 23:11:57
今年もまた苦行の日々がやって来たか…。クリスマスの三連休も嫌だったのに…。
明後日から勝手に有給取ってきてさぁ、旦那の休みが一日でも増えるのがほんと嫌!全く休まらないんだよ。昼も自分だけなら前日の残り物をレンジでチンするだけでいいのに、それをすると嫌味をチクチク。
そのくせ一日中ソファーにドベーっとした嫌な座りかた(ほとんど寝そべってるに近いが)してスマホを片時も手放さずにスマホゲーに没頭しては寝るだけ。
どうせ大掃除も私が始めると手伝わずにそそくさと出ていくのが今からわかってるからほんとに腹立たしいし、大晦日から旦那の実家に行くのも親戚の家の餅つきに参加して餅をバカ食いするため。その卑しさにも腹が立ってる。
私って実はもう旦那の事嫌いになってるのかな…。+117
-1
-
128. 匿名 2018/12/26(水) 23:12:31
>>100
私も旦那に浮気されるまでは、旦那が鬱陶しくて浮気でもしてくれればいいのにと思っていました。でも実際、旦那の不倫が発覚したら目の前がまっ白になって、しばらく寝れないし食べれないし病んでしまいました。あんなに嫌いな旦那だったのにショックが大きすぎてなかなか立ち直れません。+57
-10
-
129. 匿名 2018/12/26(水) 23:13:44
はーい🙋♀️
他県から義理家族が8名総出でやってくる。
憂鬱すぎる。+97
-0
-
130. 匿名 2018/12/26(水) 23:16:00
>>121
一週間
すごいですね。+19
-0
-
131. 匿名 2018/12/26(水) 23:17:05
義理家族が旦那の前とで、言動が違う
旦那に言えない
言うと、責められる
そんな人と長く居たくない+54
-0
-
132. 匿名 2018/12/26(水) 23:18:54
掃除機出してきたんだから
部屋から出たほうが、いいのわかるよね?
手伝えることたくさんあるよね?+28
-4
-
133. 匿名 2018/12/26(水) 23:19:42
昔は大好きでずっと一緒にいたかったのになぁ……。
今や「朝と夜家にいるだけでもう充分。一日中いるとか無理。気が詰まる。くつろげない。ずっと仕事行っててくれ!」なんて思うようになるとはなあ…。
年が明けてから7日までガッツリ休みだって。勘弁してくれーーー‼+74
-2
-
134. 匿名 2018/12/26(水) 23:20:27
上手い理由をつけて、ネットカフェに行かせようかな。
+12
-1
-
135. 匿名 2018/12/26(水) 23:20:37
夫が職場の新人の愚痴を言います。
「いちいち全部言わなわからんかなー?」
お前も家の中では同じだよ。+208
-0
-
136. 匿名 2018/12/26(水) 23:24:10
普段はちゃんと働いてるから感謝してるけど、子供の世話も何も手伝わずに一日中テレビ&昼寝。夜になると「明日休みだからいいじゃん」と迫ってくる。はやく会社行け。+39
-1
-
137. 匿名 2018/12/26(水) 23:24:50
まぁまぁ似た者同士なんだよ+7
-10
-
138. 匿名 2018/12/26(水) 23:25:24
ご飯作らなくっていいから頼んだ物ぐらいひとりで買ってきてよー
その間にこっちはお味噌汁作ったり配膳の支度したりできるのに
各自で分担すればスムーズに行くって事、知らないのかよ?+18
-0
-
139. 匿名 2018/12/26(水) 23:25:43
その昔「亭主元気で留守がいい」と言うフレーズがCMで流行った。
母がそれを見て「本当にそうよねぇ…」とため息混じりにしみじみ言ってて、「えー?好きでお父さんと結婚したんでしょ?お母さんひどい!」なんて思ってたけど…ごめん母上、今ならわかるよ!超わかるよ!
連休なんて無くなればいいのに。+138
-3
-
140. 匿名 2018/12/26(水) 23:25:51
三連休でも憂鬱なのに盆正月GWとか
勘弁して欲しい
早く始業式になって欲しい
旦那は正月休みウキウキしてて
それを見てムカつく私+33
-1
-
141. 匿名 2018/12/26(水) 23:26:38
>>103
お年玉渡さないと、こんなに好いては貰えないのだなー。
まぁいっか。+2
-3
-
142. 匿名 2018/12/26(水) 23:27:44
>>128
100です
私の場合は浮気云々関係なく子供が自立したら離婚に向けて動くつもりなのでそれはないですよ。
貴女は何がショックなんでしょうね。
人は合わせ鏡ですから相手は大抵同じことを感じてます。結果旦那さんは不倫した。合わせ鏡であることを不倫によって突きつけられた=自分は鬱陶しく思っているが旦那さんは自分を愛しているという都合のいい思い込みを打ち砕かれた点でしょうか。
まだ根っこの部分で旦那さんを大切に感じてらっしゃるんでしょうね。今後のこと、よく考えられた上で判断されてください。
貴女が笑顔になれる未来が訪れますように+29
-7
-
143. 匿名 2018/12/26(水) 23:28:30
仕事で居ないとさ、家事しないとなーと思うけど、
えっ?なんであんたも家おるのに私だけ動かないとあかんの?って損得勘定が連休中発動してしまい、家の中も荒れ果ててしまう。
仕事でおらん方が素直に家事出来る。+164
-1
-
144. 匿名 2018/12/26(水) 23:28:44
旦那居るだけでお金が倍飛んでいく〰️。
子供よりお金かかるわ。+79
-0
-
145. 匿名 2018/12/26(水) 23:30:00
土日でも喧嘩するのに、9連休だと…
絶対喧嘩と不穏な空気になるわー。うち、仲悪いので…
+67
-0
-
146. 匿名 2018/12/26(水) 23:31:37
そんなに嫌なら離婚すればいいのに。
嫌いな夫をATMにしてる方人は結局嫌いな夫に依存してるんだよね。+17
-26
-
147. 匿名 2018/12/26(水) 23:32:12
>>144
わかりますー!!子どもと2人だと昼ごはんも家で食べたり余計な物も買わないのに、旦那がいるだけで、外食、外出、嗜好品の出費が増える。
節約しろよ!+37
-0
-
148. 匿名 2018/12/26(水) 23:33:40
旦那が10月に青キップ切られて以来、休みの日は運転しない宣言された
田舎だからどこに行くにも車だから私が運転するしかない
休みの日の旦那の唯一の仕事は運転なのに、それすらしないで腹立つわ
挙げ句、出先で勝手にビール飲む始末
あー休みになったらまた運転かー
運転中も口出しするしイライラするー
もー勝手に欲しいコート買っちゃおうかなー+99
-0
-
149. 匿名 2018/12/26(水) 23:36:47
皆さん結婚何年目なのかも気になる+5
-1
-
150. 匿名 2018/12/26(水) 23:37:58
我慢だよね…
+8
-1
-
151. 匿名 2018/12/26(水) 23:38:25
まじで旦那が休みの日も家事をしない。妊婦なのに…
ここまで来ると、甘やかしてきた義母と義祖母に腹がたつ。
あなた達が甘やかしてきたツケが私に回ってきてるんだよ!
自分の父親が、休みの日は朝から洗濯、掃除、パン作りとかやってたからギャップがすごいです…涙
+93
-6
-
152. 匿名 2018/12/26(水) 23:39:53
子供がいる +
子供がいない ー+80
-38
-
153. 匿名 2018/12/26(水) 23:42:34
普通の週末でもうんざりなのに連休なんて地獄。
平日早く帰宅して家に仕事持ち帰って居間で大きなキイ叩く音と
わざわざ大量印刷されて存在自体がうっとおしい。職場でやってこいよ。
インクがないって騒ぐけど毎回必要ない印刷してるからだよ。
スマホの説明書何種類も全部買う前に印刷とか馬鹿じゃん。
何百枚も。無駄なことして連休いてもただご飯食べるだけ。いつもいなくていい。
+18
-1
-
154. 匿名 2018/12/26(水) 23:42:44
うちの両親は休みの日は、2人でモーニング食べに行って、その後美術館やミニコンサートとかに出かけてる。
家でも2人でよく会話したり…
いいなぁ、うちの旦那じゃあり得ない!+109
-0
-
155. 匿名 2018/12/26(水) 23:43:11
義理実家と旦那は別でしょ?
義理実家なんて日帰りでもキツイ+7
-1
-
156. 匿名 2018/12/26(水) 23:45:12
>>8
違うよ、皆んな働きたくないから旦那の給料目当て+10
-3
-
157. 匿名 2018/12/26(水) 23:47:26
そう!!
ペースが崩されるのが嫌なんだわ。
普段は単身赴任で未就学児二人と私の生活。
朝起きたらすぐに布団を片付けてすっきりさせたいのに、10時くらいまで一人寝てるから片付けられなくてモヤつくー。
掃除機もかけれないしね。
旦那が帰って来ると子供達が喜ぶし、私も嬉しいけど3日目辺りで軽い喧嘩がおきがち。
2日が良い関係性の境界線だわ。
年末は旦那の実家に2泊して、自宅はトータル4泊かな。
旦那の実家では上げ膳据え膳でラクさせてもらってます。ただ、食事の量が半端なくて、もう無理ですー(笑)って断っても大丈夫大丈夫♪食べれるから(^^)と許して?もらえずそれがキツイです。
何キロ肥えるのかな、、(T_T)+28
-3
-
158. 匿名 2018/12/26(水) 23:47:54
めっちゃ共感!
連休の後は私だけ体重減ってるんだよね...疲れてゲッソリ。
連休明けの解放感よ(笑)+32
-2
-
159. 匿名 2018/12/26(水) 23:48:12
うちは郵便局員なので年末年始はもろ仕事です。
子供無し、義実家との付き合いも無し。
私は明後日まで仕事でその後は大掃除に正月準備が終われば、ほぼ一人で過ごします。
寂しい〜って思えたの新婚の年の1日だけ、今はもう…w
1週間以上、ボッチの年末年始、今からワクワクすっぞ!!+131
-0
-
160. 匿名 2018/12/26(水) 23:48:35
>>146
思う。
子供のために離婚しないんだ!とか言う人必ずいるけど、子どもを言い訳にしてるだけ。
本当に子どものためを思ってるならしょっちゅう喧嘩したり会話もない冷戦や家庭内別居みたいな悲惨な夫婦の元で育てることの方がはるかに子どものためにならないって分かるでしょ。+16
-19
-
161. 匿名 2018/12/26(水) 23:49:11
>>146
子どもがすごく懐いてるから簡単には別れられません。
+8
-7
-
162. 匿名 2018/12/26(水) 23:51:39
私が普通音量でテレビを見てる横で大音量でYouTubeの動画を見ている旦那、、全く気を使かうことなく見続けている。逆に私が大きい音で見てると今動画見てるんだけど、と言う。
40歳のじじぃ。夜だけでもストレスやばいのに年末年始休みのせいで朝から毎日ストレス溜まる。最悪。ネカフェで動画見てろ。+68
-1
-
163. 匿名 2018/12/26(水) 23:51:47
>>160
すぐ下のコメントに早速子供のせいにしてる方が登場しましたね。+6
-7
-
164. 匿名 2018/12/26(水) 23:51:50
分かります。。
私は旦那ことは大好きなんですけど、一日中家にいられるのが何日も続くと思うとちょっと憂鬱。
自分一人のお昼なら、チンご飯にめかぶ、とか、チンご飯に納豆とウィンナー、とかだけど旦那がいるとそれなりに料理しちゃうから、料理と皿洗いを何回もしてる気がする(^_^;)
かと言って、普段頑張って働いてくれてるから、年末年始くらい好きなだけゆっくりさせてあげたい気持ちもあるし。+13
-6
-
165. 匿名 2018/12/26(水) 23:52:54
やったらカップを出すのが本当に腹立つ
洗え!洗ってから使え!!何個も出すな!!+119
-2
-
166. 匿名 2018/12/26(水) 23:53:04
離婚するしないのトピじゃないから
そういうの求めてないし
みんな愚痴りたいだけなんだからほっておいて+78
-6
-
167. 匿名 2018/12/26(水) 23:53:09
ちょっとでもいいから家事手伝ってくれればいいのにソファーからまったく動かないし、ありがとうすらないから一緒にいるとストレスだわ+35
-0
-
168. 匿名 2018/12/26(水) 23:53:22
>>107
たぶん好きならそうは思わないよ。
そんなやらされてると感じる相手、疲れるだけで好きじゃないでしょ。+4
-7
-
169. 匿名 2018/12/26(水) 23:53:28
>>124 そうかな。めっちゃ仲悪い夫婦以外は、何だかんだ旦那さんの世話を焼いてる奥さん達だから疲れてしまうから憂鬱なんだと思うよ。
旦那さんは、ゴロゴロ満喫してるさ。
+36
-1
-
170. 匿名 2018/12/26(水) 23:53:55
>>166
こういうワガママ女苦手。+10
-24
-
171. 匿名 2018/12/26(水) 23:54:17
>>121
私も家のリフォームもあって2週間義実家に行くことになった時があったけど、必死で無の境地で耐えていたのに
5日目くらいに義親の前で旦那が私の悪口を言いやがった瞬間ブチ切れてしまった。
そのまま最寄り駅まで2時間歩いて、4時間かけて深夜0時に自分の実家に帰りついた。
自分の親の温かさに涙が止まらなかったよ。+125
-2
-
172. 匿名 2018/12/26(水) 23:55:04
年末年始にパートも休みなので、リゾートバイト入れたよ。一週間、リゾートホテルで勤務。景色いいし、温泉湧いてるし気分転換になるね+65
-0
-
173. 匿名 2018/12/26(水) 23:56:46
好きだからずっと一緒にいたい...
そんなの
まぼろしーーー!!+53
-7
-
174. 匿名 2018/12/26(水) 23:57:10
うちの旦那は休みの日に子供の世話も料理も買い物も片付けもやってくれるよ
ありがたいんだけどそれが圧力になって私も気ぜわしくなってちゃんとしなきゃって一緒にいるとすごく疲れる
贅沢かな?+55
-1
-
175. 匿名 2018/12/26(水) 23:58:15
こうやって文句言ってるなら別れたらいいのにっていつも見て思う、子供がどうとか言いながら結局は旦那のお金に依存でしょ
こんな人達に邪険にされてもATMであり続ける旦那に同情するわ、独身だったら楽しく遊べてただろうに+15
-25
-
176. 匿名 2018/12/26(水) 23:58:57
なんで一日3回ちゃんとご飯食べんの?
飲んで帰ってきて夜中にラーメン。
翌朝ダラダラ遅く起きて10時くらいに朝ごはん食べたくせに、12時近くになりゃ「昼飯どーする?」
昼たっぷり食べてその後もゴロゴロ&昼寝でほぼカロリー消費してないのに夕方になりゃ「夕飯どーする?」
あのね。
一日3回の食事ってのは規則正しい生活して、一度の食事を適度な量とカロリーに抑えてる場合の話なの。
一日中ごはんごはんうるせーんだよ!!
ちゃんと動いて本当に腹減るまで飯食うな!!
ゴロゴロしてるだけなら一日一食でも死なん!+142
-3
-
177. 匿名 2018/12/26(水) 23:59:09
飲んだ缶やペットボトルは放置
服や靴下はそこらへんに落ちてる
水回りがいつもびしょびしょ
パンやお菓子のくずが落ちている
犬や子供の面倒は一切みない
歩いた先から電気消さないしテレビはつけっぱ
大食いで1日三食、外食するとドカ食い
正月とか地獄だわ
+83
-1
-
178. 匿名 2018/12/26(水) 23:59:25
現実+63
-3
-
179. 匿名 2018/12/26(水) 23:59:56
>>58
それならあんまり文句言えないと思ってしまうんだけど。
結局転職するのが面倒で低給料を選んでいるのは自分なわけだし。
高級な所に転職するだけのスキルがないのも自分なわけだし。+7
-0
-
180. 匿名 2018/12/27(木) 00:00:03
夫婦は鏡だから仕方ないね。+10
-8
-
181. 匿名 2018/12/27(木) 00:00:34
相手の収入に依存するのは危険だね。+22
-1
-
182. 匿名 2018/12/27(木) 00:01:33
女の人生は結婚相手で地獄か天国か決まる。
今となっては独身という選択肢もありだと思う。+74
-1
-
183. 匿名 2018/12/27(木) 00:02:41
+86
-2
-
184. 匿名 2018/12/27(木) 00:03:00
うちも旦那と約10日も一緒。
悪夢だわ。罰ゲームにしか思えない。
旦那と会話しても彼はネガティブな内容ばかりで気が滅入るし、ストレスと疲れだけが溜まる。
連休中、何日かどこかに行って家から居なくなってほしい。
そのためなら仕方ない、お金出してもいい。+50
-0
-
185. 匿名 2018/12/27(木) 00:03:14
>>182
それだけ相手に依存してるって事だね+8
-5
-
186. 匿名 2018/12/27(木) 00:03:27
>>146
違うよ。みんな幸せが大前提にあるの。その上で「家にいられると面倒臭い~!むきぃ~!」ってちょっと大げさに言ってるだけ。離婚とかそんな重い話じゃないんだよ。
+15
-12
-
187. 匿名 2018/12/27(木) 00:03:29
年末年始だけでこんなに憂鬱なのに
定年退職後どうなるんだろう・・
自分の部屋が欲しい+62
-3
-
188. 匿名 2018/12/27(木) 00:08:56
>>178
ほんとこれだよ。
旦那の恨みごとばっかり言ってる女、
旦那じゃなくて稼ぐ能力のない自分を恨んどけって話だわ+14
-11
-
189. 匿名 2018/12/27(木) 00:10:28
>>175
ほんとにそうだよね?
可哀想な夫はなんで妻と別れないんだろうね?
そんなダメ妻とは別れて子ども引き取って家事育児しながら仕事して暮せばいいのにね!
まさかそんなダメ妻に子ども丸投げして月数万の養育費だけで責任果たした気になるなんてあり得ないしね〜。+8
-6
-
190. 匿名 2018/12/27(木) 00:11:07
ここは専業主婦の人いないよね?専業主婦の分際で旦那の愚痴吐きまくってるなら引くわ。
旦那がいないと生活できないくせに。+16
-35
-
191. 匿名 2018/12/27(木) 00:11:52
今回は年末年始の休みが少ない旦那!
嬉しくて、嬉しくてたまらないが
表面上は「え~かわいそう、大変だよね~」と言っておく。
+10
-2
-
192. 匿名 2018/12/27(木) 00:12:44
愛してないわけじゃない。
嫌いなわけじゃない。
離婚したいわけじゃない。
そう言い聞かせているだけだと思う。やっぱり旦那のことが嫌なんだよ。正直にそう言えばいいのにw+79
-4
-
193. 匿名 2018/12/27(木) 00:13:39
>>182
稼げるって一番大事だし、ある程度人生の幸せを保証してくれるよね
よっぽど好きな人ができない限り独身貫いてもいいし老後まで安泰だし
もしも結婚して失敗だったとしても即離婚してその後の人生満喫できるし
稼ぐ能力があるってことがどれだけ大事か、大人になってから骨身にしみて感じる+14
-1
-
194. 匿名 2018/12/27(木) 00:14:22
>>192
タイトルが
憂鬱で仕方ない
だからね?
それってつまりは嫌いなんだよね。
虚しい結婚生活なのは間違いない。+31
-1
-
195. 匿名 2018/12/27(木) 00:14:52
正月休み、家にいるのがイヤで
イオンモールでウロウロしてたら
インフルエンザにかかってしまい
子供が受験だったのでボロクソ言われた
だからイオンに行けない+26
-0
-
196. 匿名 2018/12/27(木) 00:15:58
夫のことは好きだし、普段は激務だから久しぶりにゆっくりこどもと3人で一緒にいれる時間があるからうれしい気持ちもある。
でも!!お昼ご飯が憂鬱!!
よくある話だけど夫がいなければ適当なもので済むけど、うちの夫は朝昼晩きっちり食べないと気が済まないやつだからめんどくさい。
もちろん外食やファストフードもありだけど、お金もかかるし。
ほんと、めんどくさい
+23
-1
-
197. 匿名 2018/12/27(木) 00:15:59
>>186
横だけど
ここまで読んだ限り
ほとんどがとてもそんなユルい感じとは思えない+10
-2
-
198. 匿名 2018/12/27(木) 00:19:09
うちなんて12連休( ̄◇ ̄;)+17
-0
-
199. 匿名 2018/12/27(木) 00:21:26
老後耐えれるの?
退職したら、ずっといるよ?+35
-0
-
200. 匿名 2018/12/27(木) 00:25:41
絶対年末年始ケンカ中トピができるとおもう!
クリスマスから冷戦中なので。
本当に性格の不一致だとおもう。+22
-0
-
201. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:31
憂鬱なら一緒に外食してみたりデートしてみたりはどうでしょう。上からですが旦那さんを大事にしてあげてね。わたしは離婚したからもうできないけど、、、+6
-12
-
202. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:40
子供たちと実家へ逃げ(帰省し)ます。
いくらなんでも10日も同じ家にいるなんて絶対無理。
4日間だけ良い妻頑張ります。+29
-1
-
203. 匿名 2018/12/27(木) 00:32:58
居るのは良いんだけど、日に何度かコーヒー飲むけど、淹れるのは私だし、毎回豆も引かなきゃなんない。
平日は3回分位一気に引いてるんだけどな。
あとソファの取り合い。
+9
-0
-
204. 匿名 2018/12/27(木) 00:41:48
仕事に行ってた方が楽だと思うくらい、家事育児やらせる+9
-1
-
205. 匿名 2018/12/27(木) 00:44:20
三度三度ご飯の支度して合間に家事してやっと座れた!と思ったら「喉かわいたなーコーヒー飲みたい」とか言う
自分で淹れろ!+64
-1
-
206. 匿名 2018/12/27(木) 00:50:08
自分で選んだ人と結婚して、
自分で選んで子供産んで、
でも相手が嫌になって、
でも一人で稼げる技量も能力もないから
離婚出来ない。
全部自分のせいだから我慢するしかない。+99
-6
-
207. 匿名 2018/12/27(木) 00:52:10
旦那のことは好きなんだけど、いると家が片付かないんだよね…
せっかく食器洗い終わってキッチンきれいになったのにラーメン作り出すみたいな。+19
-1
-
208. 匿名 2018/12/27(木) 00:53:27
私去年から別々に過ごしてる。
去年は私と娘が家で過ごし、旦那は一人実家に帰って過ごした。
今年は逆パターンになるよ。
明日地元での出張から帰ってくるから私たちは、出発します!
ようやくここまで来たけど、ずっと家族はみんな揃ってとかグタグタ言ってたけど、普段から冷え切ってるからこれが今はベスト!
娘が社会人になったらさよならかな〜+74
-0
-
209. 匿名 2018/12/27(木) 00:54:41
>>189
たぶんここに出てくるの夫達は家事もしないくらいだから、子供引き取って育てる能力もなければ、養育費払うだけの甲斐性もなさそうでしょ+25
-1
-
210. 匿名 2018/12/27(木) 00:54:44
>>105
分かる本当に小さな事でも何でも報告してくるよね旦那からしたら「してあげた」「エライでしょ褒めて」って感じなんだろうな。こっちは毎日当たり前にやってることなのに。+48
-1
-
211. 匿名 2018/12/27(木) 00:57:15
専業なのか兼業なのかも気になるところ+3
-0
-
212. 匿名 2018/12/27(木) 00:57:47
>>177
逆に良くこんな酷い旦那さん見つけて結婚したね。+24
-2
-
213. 匿名 2018/12/27(木) 00:59:03
本当にご飯作り面倒くさ。自分の事は自分でやりましょうって習うのになんで料理全般は妻がやるみたいになってるんだろ、食事も各々作って各々片付けるって習慣になればいいのに。+7
-3
-
214. 匿名 2018/12/27(木) 01:01:06
こんなこと思うのうちだけかな、冷めてるのかなと思ってたら、ここに同じような事思ってる人が沢山いてなんか安心した。+38
-2
-
215. 匿名 2018/12/27(木) 01:01:34
>>175
私、夫より収入あるけどね。
そんな簡単に離婚ってできないもんだよ。+21
-7
-
216. 匿名 2018/12/27(木) 01:07:07
>>26でコメントした者だけど、ここで嫌だって言っても自分で選んだ旦那だしどうしようも無いじゃん。恨むなら自分の男の見る目の無さを恨みなよ(笑)
ババアの負け犬の遠吠えって惨め(笑)+14
-12
-
217. 匿名 2018/12/27(木) 01:07:18
>>215
旦那が200万の場合もあるし、共働きで生活が成り立ってるなら難しそうだけど、年収1000万くらいあったら別れた方が楽じゃない?
+8
-0
-
218. 匿名 2018/12/27(木) 01:10:34
就職と一緒だね。
自分に能力があれば良い会社に就職できる。+14
-8
-
219. 匿名 2018/12/27(木) 01:11:11
ブラック企業に勤めてる人が多いんだね+27
-1
-
220. 匿名 2018/12/27(木) 01:11:25
>>194
お気の毒な主婦の集まりってことね+11
-2
-
221. 匿名 2018/12/27(木) 01:11:39
>>217
子供もいるし、やっぱ情がね~結構厄介かもです。。+4
-2
-
222. 匿名 2018/12/27(木) 01:16:29
来年のGWのトピの時も思ったんだけど、
そんなに嫌な旦那なら別れたらいいのに。
好きで結婚してなにがきっかけでそんな嫌になれるの?
新婚ですが旦那さんと一緒にすごせるのとても幸せです。
このトピの人々みたいになりたくないw+7
-25
-
223. 匿名 2018/12/27(木) 01:17:09
旦那がこのトピ見てたらショックで寝込みそう
女ってそんなもんだけど
男にこのトピ見せたらそりゃ結婚したい人減るわ+53
-0
-
224. 匿名 2018/12/27(木) 01:18:47
>>222
お金以外ある?
旦那が私の代わりに働いてて楽できるし
それが専業のメリット+7
-7
-
225. 匿名 2018/12/27(木) 01:18:50
気がきかない旦那って
仕事も出来なそう。
そんな旦那を選んだのは
誰なのかな?
+27
-8
-
226. 匿名 2018/12/27(木) 01:19:20
トピタイにあった話を聞きたいだけなのになんで他人に説教されなきゃあかんの?+32
-4
-
227. 匿名 2018/12/27(木) 01:19:23
>>221
それは嫌いじゃないってことだよ+1
-1
-
228. 匿名 2018/12/27(木) 01:20:38
なんで結婚してどうして嫌になったか気になるところ+24
-0
-
229. 匿名 2018/12/27(木) 01:21:12
付き合ってる時に全然わからないのかな?+7
-2
-
230. 匿名 2018/12/27(木) 01:22:34
普段養ってもらっといて文句言うなよw
これで旦那が倒れたりしたら真っ青になるくせにw
って男は思うだろうね。
女ですが私もそう思う。
普段頑張って働いてくれてるんだから少しは休ませてあげようって思えないのかな?+15
-17
-
231. 匿名 2018/12/27(木) 01:25:14
>>228
いやほんとにそれ笑
本当不幸な結婚してる人多いよね
稼いできてくれてるのに休んだら文句言われて、
逆の立場だったらどんなに腹立つだろ。+37
-3
-
232. 匿名 2018/12/27(木) 01:29:42
男のファッションにはダメ出しするのに
男が嫌いな女のファッショントピには
何着ようが勝手でしょってコメント…
なんだかね。+6
-0
-
233. 匿名 2018/12/27(木) 01:34:29
男ってバカで単純だよねって言うなら
旦那の操縦も簡単なはずだよね?
+8
-1
-
234. 匿名 2018/12/27(木) 01:36:11
旦那は年末年始の休みなくて、1人で約2週間子供3人見るよ。
普段休みなら家事半分してくれる旦那です(私はパートで今は育児休暇中)
去年は上二人がインフルエンザになって、下の子産まれたばっかりで休日診療に行ってくれて助かったけど今年は休めないし。
家事、育児してくれない旦那さんが多くてびっくりしました。
マイナス覚悟です。
+5
-6
-
235. 匿名 2018/12/27(木) 01:39:34
クズが集まるトピ+10
-9
-
236. 匿名 2018/12/27(木) 01:39:56
虐待しちゃうような男でも結婚できる。
虐待なんて絶対しない、浮気もしない真面目男でも結婚できない
世の中の不思議+18
-0
-
237. 匿名 2018/12/27(木) 01:42:29
>>171
その後どうなったの?
旦那は謝った??+9
-0
-
238. 匿名 2018/12/27(木) 01:43:03
うちも10日だってさっき言われた
でも私は途中から実家に逃げる
耐えられない+13
-0
-
239. 匿名 2018/12/27(木) 01:47:54
>>230
結婚しようがしまいが男は働くんだから、養ってもらってるってわけじゃないでしょ。
あくまでも役割分担、対等だよ。
休みの日ぐらい家事も手伝ってあげないと、奥さん息詰まるよ。
奥さんが家事好きならともかく、やって当たり前は思いやりのない男だよ。
正に女の敵は女。
+35
-12
-
240. 匿名 2018/12/27(木) 01:48:01
家で一緒に居られるのはうれしいんだけどさ、自分で飲んだマグカップくらい洗ってくれたらもっとうれしい
一緒にスーパー行くの楽しいけど、自分の分だけお肉買って、一口食べる?っておかしくない?
片付けないと私のご飯作れないから片付けてると、終わった頃に「後でやろうと思ってたのに」
休みの日は何をしようとしても、まず洗い物満載のシンクを空にするところからなのが我慢できない
三連休が限界+22
-2
-
241. 匿名 2018/12/27(木) 01:55:05
本当憂鬱。去年は別々に過ごした。
大型連休が本当、憂鬱。
今年はどうなる事やら。+7
-2
-
242. 匿名 2018/12/27(木) 01:56:33
>>199
無理。義両親はリタイア10年目でとうとう離婚した+19
-1
-
243. 匿名 2018/12/27(木) 02:17:31
何がめんどくさいって、ご飯の準備だよね。
ひとりならカップ麺とかテキトーにできるけど、身内といえどあまりにもな手抜きはできない。
ご飯つくってくれたり買ってきてくれる旦那さんをもってる人がうらやましい。+27
-1
-
244. 匿名 2018/12/27(木) 02:18:02
家に居ても仕事で居なくても大好き具合は変わらない。結婚16年目。+3
-8
-
245. 匿名 2018/12/27(木) 02:34:01
旦那大好き。自分の親も夫婦仲すごくいい。連休とかずっと一緒だから嬉しいわ。+9
-8
-
246. 匿名 2018/12/27(木) 02:35:55
>>174
うちも家事全般、夫の方がどうかすると私より上手。義母が体が弱くて家事があまり出来ない人だったせいで、小さい頃から代わりに家事をやっていたせいらしい。その上、天性の世話焼きで何でもやってくれる。でも、休みの日は夫といるというよりお姑さんと一緒にいるようで緊張する。寄宿舎で指導の先生と一緒に生活しているみたい。
+7
-0
-
247. 匿名 2018/12/27(木) 02:37:42
>>239役割分担なら家事育児のがかなりマシだわー。大黒柱で定年まで働き続けるプレッシャーのが私には無理。男って損だと思う。女でよかったー。+9
-0
-
248. 匿名 2018/12/27(木) 02:52:37
>>109
マイナスくらうだろうけど聞かれたから書いてみるね
子供たちも一緒に午前中はのんびり過ごして、それから手分けして家事をする
そのあと買い物行ったりご飯食べに行ったり
家ご飯の時は旦那がお好み焼き焼いたりする時もあるよ
時間ある時は家族みんなで近所を散歩したり
あと流星群のときは防寒して星を見てたりとか
書いてみると特にこれということはしてないな笑+12
-5
-
249. 匿名 2018/12/27(木) 02:53:38
亭主元気でずっと留守でいい。。。+45
-1
-
250. 匿名 2018/12/27(木) 03:06:01
いつからか旦那との会話が楽しくない。というか、ほぼ無い。
趣味が合わないし、元々無口な人だし。
今まで私が無理して会話作って少しでも場を盛り上げてきたけど、空回りしてるし疲れた、、、
旦那は家事や掃除はやってくれるし、稼ぎもいい。
離婚は生活のためにしたくないけど、旦那が家にいると余計孤独を感じてまったく楽しくない。+30
-1
-
251. 匿名 2018/12/27(木) 03:14:16
義実家に行くのが嫌なら行かなければいいのに、とは思う。
それはまあ建前上仕方ないにしても、旦那がいるからって三食作らなきゃいけないとか意味わからない。
嫌なら作らなければいいし、作ってって言われても私ならめんどいから無理って断るよ。
ダメなの?不思議過ぎる。
結婚する程の仲なのになんでそんな奴隷みたいな生活してるの?+26
-18
-
252. 匿名 2018/12/27(木) 03:18:01
結婚すると夫が子供になる人多い
+34
-2
-
253. 匿名 2018/12/27(木) 03:22:50
夫婦といっても所詮は他人。家庭も小さな社会。いろいろ”紛争“もある。家族って何かと大変。
+52
-1
-
254. 匿名 2018/12/27(木) 04:32:53
本当!簡単に離婚すれば!とか言わないでくれ!
旦那がリビング占領してテレビつけてゴロゴロ📺
あーストレス🗣+47
-7
-
255. 匿名 2018/12/27(木) 05:39:30
老後、夫婦二人だけの生活は
年末年始の10日間よりも‥
遥かに長いよ?+44
-0
-
256. 匿名 2018/12/27(木) 05:48:50
旦那は好きだけど休みが長くて一緒にいるのは別なのよね…。ご飯考えるのも面倒だし…。
私は1日半日くらい何か小さな予定先に立てておいて(今日は冷蔵庫掃除!とか)三が日は立てないでやり過ごします。+0
-1
-
257. 匿名 2018/12/27(木) 05:59:37
私31.1.2仕事
3〜7まで休み。
旦那31.1.2.3休み4から仕事。
3日だけ家族でお出かけ。後は子供と2人でお出かけ!!
最高すぎる。+9
-6
-
258. 匿名 2018/12/27(木) 06:42:49
旦那は決めることが面倒な人。
毎日今日はどうする?何でもいいよ。の毎日が続くと思うとそれは面倒。+24
-0
-
259. 匿名 2018/12/27(木) 06:47:52
義理親と同居です(泣)
年末年始は私の実家に、私と子供が先に行き、
年明けに夫が来て一泊だけします。
その一泊が苦痛。
自宅だと別の部屋にいれるけど、実家は同じ部屋にいることになるから。
食事以外は寝てるし、いびきがうるさい。
唯一の至福の数日間なんだよ・・・
+7
-2
-
260. 匿名 2018/12/27(木) 06:59:04
>>8
愛情関係なくみんなしんどいと思うよ。
お母さんて子供の夏休み嫌がってない?
そんな感じだよ。+30
-2
-
261. 匿名 2018/12/27(木) 07:09:19
昨日赤ちゃんいるのに旦那酔っ払って帰ってきて、まぁいつもの通りからむからむ
あんまりウザいからキレたら逆ギレされて「もう旅行(年末年始実家と旅行行く予定)行かない」だと
お金浮くけどもうキャンセル代かかるし、そもそも
もう行かなーい、プイって小学生かよっていう
あーウザい+55
-3
-
262. 匿名 2018/12/27(木) 07:13:15
三連休が明けてようやく出勤したと思ったら熱があるから休むらしい…
連休中ずっと気ままにダラダラしていたよね?
まさかそのまま冬休みじゃないよね?
正直私も休ませてほしい
+14
-1
-
263. 匿名 2018/12/27(木) 07:14:32
>>261
あなたの実家の旅行に連れて行くの?
誰のお金で??
おいていきなよ。+41
-2
-
264. 匿名 2018/12/27(木) 07:17:39
うちの夫は、年末年始
休みは1日しかないです。
その1日でも、一緒にいる計画ではありません。
お互い別が楽ですね。+6
-0
-
265. 匿名 2018/12/27(木) 07:26:08
>>263
置いていきます
旦那は貯金ゼロなので私の独身時代の貯金から出します(泣)
まぁ気苦労が1つ減ると思えば良いか…
でもおいてったらおいてったで調子乗って遊びまくるだろうな…はぁ…+34
-4
-
266. 匿名 2018/12/27(木) 07:29:26
>>265
貯金0ならお金もあげなくていいよ。
そしたら家で大人しくしてるでしょ。
キャンセル料も小遣いから引いてやりなよ。+37
-2
-
267. 匿名 2018/12/27(木) 07:33:04
サービス業旦那だから休み1日しかない。私からしたら羨ましい悩み〜。もっと子供との時間をくれー!ってか国民の休み、サービス業も休みにしてくれー!+6
-1
-
268. 匿名 2018/12/27(木) 07:36:07
>>266
そうしてやりたい
毎回逆ギレすると謎の超理論で斜め上の主張するからこちらの頭がおかしくなりそう
昨日は→酒飲んで気持ちよくなってたのにからまれて気分悪くなったから旅行行く気うせた、だって
気分悪くなったのこっちだし、ていうかからんできたのそっちだろっていう
せっかく寝かしつけた赤子も起きちゃうし、害しかない+26
-0
-
269. 匿名 2018/12/27(木) 07:43:21
言われてからしかできないのかな?
お風呂洗ってくれるー?って言うのも面倒!
言う前にそろそろお風呂洗うべきと気付いて欲しいし
こっちが言ってもなかなかやらない!
子供寝かす時間逆算してこっちは言ってるのに
いつまで経ってもやらないから腹たって
こっちが洗ってると文句言いにくる!
本当ムカつくんだけど+54
-0
-
270. 匿名 2018/12/27(木) 07:43:33
>>268
酔っぱらいなんか寝たふりして相手にしちゃダメだよ。
旅行も今後は誘わない。
+6
-0
-
271. 匿名 2018/12/27(木) 07:43:41
子どももだんながいないほうがのびのびできるから、嫌がってる…私も…+8
-0
-
272. 匿名 2018/12/27(木) 07:46:09
>>251
あなた本当に既婚者?
それとも共働きであなたもバリバリ働いて
子供もいないとか?+4
-6
-
273. 匿名 2018/12/27(木) 07:50:55
旦那も私と過ごすの苦痛とか思ってんのかな…+9
-2
-
274. 匿名 2018/12/27(木) 07:57:39
義理実家に行くのも苦行!
3泊する予定だけど寒くて寒くて眠れないし
朝も寒くて着替えられない!!
ホッカイロ装着して寝るなんて どんな家よ!!
プラス旦那の横柄な態度!
「正月はゆっくりできていいね」って
ゆっくりしてんのはおまえだけだよ!!
+51
-0
-
275. 匿名 2018/12/27(木) 08:00:52
>>269
わかる!!!
何か頼むのも面倒!
しかも頼むっておかしいよね。
話それるけど、よくテレビで
「育児に参加」とかいってるけど参加って何???
育児とか家事って ただ、やるだけだろ?
バカにしてんのかよ!と思う。+26
-0
-
276. 匿名 2018/12/27(木) 08:05:05
>>272
ヨコだけど、私は専業主婦だけど義実家行かないことあるよ。
たまには子供と旦那だけで行った方があっちも喜ぶよ。
ご飯も面倒なら外食にするし、休みは旦那も作るから負担じゃないなぁ。+5
-1
-
277. 匿名 2018/12/27(木) 08:07:00
>>210
義母も年末になると毎年同じ事をいう。
「〇〇掃除して〇〇拭いて〇〇片付けたの」
は?だから何?と、言いたい。
しかし良い嫁の私は必ず言うの。
「お義母さん、私がやらなければいけないのに、やらせてしまって申し訳ありません」って。
+29
-2
-
278. 匿名 2018/12/27(木) 08:32:15
うちの旦那は中身もろくに覚えてられないのに読書三昧するそうです。
そして年末の休みに庭に撒くと言って砂利を買ってきてるけど、明らかに小袋で足りない量。
本人に正直に言うと怒るから黙ってるけど、40年近く生きててなんでこんなに阿呆なんだろう。
読書も一時間で切り上げて、私と交代して子どもと思いっきり遊んだ方が家族全員有意義に過ごせるよ。+43
-1
-
279. 匿名 2018/12/27(木) 08:49:42
今現在喧嘩中で口きいてないのにこのまま長い休みに入るなんて…
年末は実家に帰る予定だけど今すぐ帰りたい気分。
もちろん夫は置いて+8
-0
-
280. 匿名 2018/12/27(木) 08:53:17
ストレス溜まるよね。
こっちは大掃除やらで忙しいのにマイペースにぐうたらするか、遊びに行くことばっかり考えてて。一人で行ってこいよ。こっちはあんたの散らかした部屋を片付けるのに忙しいんだよ。
そのくせ洗濯物はここに干したいだとか、窓は開けたくないとか変なこだわり持っててまじでウザイ。ほんとウザイ。+8
-1
-
281. 匿名 2018/12/27(木) 09:01:55
やっぱり男は経済力あるのみ!
黙って、外で働いて、金だけもってこい!!+45
-5
-
282. 匿名 2018/12/27(木) 09:14:46
地獄。憂鬱。邪魔。
どっか行け!+29
-1
-
283. 匿名 2018/12/27(木) 09:18:14
あの休みの日の
ランチどうする?晩飯どうする?
がうざい!うざすぎる
太ってんだから空気吸っとけ
うざいのに気づかないし頭悪い
ほんとに会社で仕事できてんのか
あー10日も地獄だー+58
-0
-
284. 匿名 2018/12/27(木) 09:19:32
>>26
だまれ豚コジラ+2
-4
-
285. 匿名 2018/12/27(木) 09:39:10
なんだかんだ言いながら、みんなちゃんとご主人のためにいろいろやって、
ご主人も稼いできてるんだから、利益関係ができてんだよね。
うちなんて、私が稼いで、私が料理つくって、旦那は家で寝てるだけ。
病気だからね。仕方ない。
いいなぁ…。
こういうトピに参加したかった。+45
-0
-
286. 匿名 2018/12/27(木) 09:40:39
私は子供と2人で私の実家!
旦那は旦那一人で旦那の実家!
イエ~イv(^ω^)v+23
-1
-
287. 匿名 2018/12/27(木) 10:01:07
食事の準備やらなになら。。
別に子供の面倒みるわけでもなく。。
疲れるだけだ。+4
-0
-
288. 匿名 2018/12/27(木) 10:01:31
うちの旦那は、家だとすぐにパソコンのある部屋にこもるから、一家の団欒はほとんどない。
ご飯できたよと呼んでも、なかなか来ないし。
子供の世話も言わないとやらない。
そして、子供が言う事を聞かないとすぐにキレる。
あなたのイライラにこちらまでストレスたまる。
年末年始は、旦那はおいて、子供を連れて実家でしばらく過ごします。+35
-0
-
289. 匿名 2018/12/27(木) 10:01:45
>>286なにそれ羨ましすぎる!!!!!!+13
-0
-
290. 匿名 2018/12/27(木) 10:06:49
1日3食作って片付けしないといけない人は苦痛だろうね・・・。
ずっとご飯作ってる気分だろうな。
お疲れ様です。+27
-0
-
291. 匿名 2018/12/27(木) 10:07:20
食事中オナラを毎回するし、トイレの使い方も汚いし、ゴロゴロしてるだけで三食食べる。
結婚するまで知らなかったよ+34
-0
-
292. 匿名 2018/12/27(木) 10:34:55
夫が明日から連休で嬉しい。
ずっと一緒にいられるのがほんとに嬉しい。+8
-6
-
293. 匿名 2018/12/27(木) 10:36:50
>>252
結婚前からずっと子供だったんだよ+6
-0
-
294. 匿名 2018/12/27(木) 10:37:20
>>291
本当男ってトイレ汚すよね、あり得ないところに飛んでてどうやったらこんなとこ汚れるんだ?って思う…。しかもお腹弱いくせに壊す原因になる食べ過ぎや料理を控えようともしない。本能だけで生きてる感じ+45
-0
-
295. 匿名 2018/12/27(木) 10:39:41
>>272
あなたこそ本当に自分の気持ち全部押し殺してるの?辛すぎるでしょ。+2
-2
-
296. 匿名 2018/12/27(木) 10:44:14
旦那は1週間休みでウハウハ。
私はそれ聞いてイライラ。
子供もいるし家族分のご飯作りがダルい。片付けても散らかす人しかいないし。休み長いなら旅行でもいかないと、ずっと家でゴロゴロされてるのほんと無理!いるなら自分のことは自分でやってくれってかんじ! 私は飯炊きババアか!しまいに義理家族の家にも行って気使ってさらに疲れて。義理実家にいく制度もうやめません?+28
-0
-
297. 匿名 2018/12/27(木) 11:25:15
旦那が定年になったら大変だね
熟年離婚が増えてるわけだ+15
-0
-
298. 匿名 2018/12/27(木) 11:31:31
井浦新
ドラマ、アンナチュラルの法廷シーンで喪服をスーツみたいにカッコよく着こなしてた
→役柄ではスーツを持ってない設定だったため
喪服がこうなるなんて!と粋な着こなし術に感動した
さすが俳優さん!+1
-5
-
299. 匿名 2018/12/27(木) 11:32:27
298です
トピ間違えました( i _ i )すみません!+18
-0
-
300. 匿名 2018/12/27(木) 11:35:25
旦那一人で義実家に10連泊させたらお義母さん喜ぶと思うの。
私は子供と実家に10連泊したらみんながハッピーになれると思うの。+47
-0
-
301. 匿名 2018/12/27(木) 11:46:19
うちは22日から休みに入ってます。
1/6まで休みだから16連休かな。
長すぎるよ、本当。
旦那は毎日ジムやら友達やら遊んだり自由にしてるけど、私が家事を少しサボると文句言うから、私はずっと頑張らなきゃいけない。+50
-2
-
302. 匿名 2018/12/27(木) 12:05:03
>>260
結婚したいし子供も欲しいけど、
自分で毎日世話するのは大変だって事ね+7
-0
-
303. 匿名 2018/12/27(木) 12:07:15
>>29
それは、さすがに言い過ぎではないですか?
愚痴を吐くトピだから、愚痴はいいけど、八つ当たりはどうかと思いますよ。
+10
-7
-
304. 匿名 2018/12/27(木) 12:13:40
>>301
子供の冬休みぐらいの長さね
長すぎる+25
-0
-
305. 匿名 2018/12/27(木) 12:18:00
義実家に行くのが嫌なんじゃないの
することないのにずっとその場にいるのが
イヤなの
11時から夜9時まで。
早く晩飯にしろとも言えないし。
だから私だけ行かない+45
-0
-
306. 匿名 2018/12/27(木) 12:23:38
その旦那を選んだのはあなたなんだから自業自得とさか言えない。
一緒に楽しく過ごせる工夫とかしてるの?
旦那が仕事やめたら困るでしょ?
休みの日の息抜きくらいさせてあげなよ。+2
-21
-
307. 匿名 2018/12/27(木) 12:41:35
自分は嘘の出勤日をでっちあげて、ネットカフェやショッピングモールにいきます。マッサージ機にかかって身体を休めて次にそなえる+43
-0
-
308. 匿名 2018/12/27(木) 12:51:54
両親が仲良くて50代でも一緒にお風呂入って
腕組んで出かけるタイプだったから
ガルちゃん始めてからカルチャーショックだった。
読めば読むほど、
結婚25年経って父が単身赴任になって
月1で家に戻ってきてまた赴任先に戻る日に
母が寂しくて泣きだして父がなぐさめてて
玄関で密かにキスしてたのは
相当珍しい夫婦だったんだなあと思う。
結婚35年くらいの時に父が亡くなったので
「珍しい夫婦だったんだなぁ」という意味で書いてます。+76
-3
-
309. 匿名 2018/12/27(木) 13:08:57
うちは旦那の部署が改装するとかで20連休です…。
今結婚5年過ぎようとしている。1年目2年目あたりはむしろ一緒にいたかったし
いられなくてけんかした。
3、4年で、私が寂しがるのを旦那がうっとおしいみたいに言い、私の気持ちがぷつんと切れ
今は、20日って正直複雑。
休みも入る前は楽しみだなんて旦那も言っていたけれど、普通の休日とかわらない。
距離感が大事なんだな+24
-0
-
310. 匿名 2018/12/27(木) 13:09:35
義家って本当に嫁に来てほしいのかな…本音は夫だけ帰る方が義母も嬉しいよね?私は娘しかいないけど将来娘の夫が自宅に来て泊まるとか無くていいわ…。向こうも来たくないだろうし。正月帰るにしてもそれぞれの実家に帰るのが定着すればいいのに+63
-0
-
311. 匿名 2018/12/27(木) 13:31:08
来年2月に車検があるそうです
美容院に行きたいからお金をお願いしたんですが、年内最後だからいい美容院にしようかな~と言ったら、金かかるから安い所にして欲しいってさ。
毎年近くの神社に初詣に行って、破魔矢、御守り、おみくじを買うんですが、また行くんでしょう?って。
あんたの車検のためにこっちの趣味を自粛しろってか!
金、金、金言うなら年末年始サービス業してこい!
安月給の分際でネチネチうざいわ!💢💢💨+46
-2
-
312. 匿名 2018/12/27(木) 13:32:25
>>182
それ「稼げない」、「自立していない」女は結婚相手で天国か地獄か決まる。でしょ。
しかも稼げないから独身という選択肢もなし。
そもそもこれに該当しない女性ってかなり少ないけど。+8
-0
-
313. 匿名 2018/12/27(木) 13:55:07
年末年始等の休みの度に義母へ子供の顔みせや訪問頻度の増加を想定して、小梨選択(復讐もあるけど)。ほんと皆様お疲れ様です。
夫婦だけの時ならさほど来ない癖に子供が絡むとほんと義母関係大変よねぇ。
性格的に凄い細かいから、子供いたらきっと神経やられるわ。+11
-0
-
314. 匿名 2018/12/27(木) 13:56:28
>>311
車検に響く美容院って一体いくら…?+15
-0
-
315. 匿名 2018/12/27(木) 14:03:46
314さん
いつもは千円カットです
近くの美容院で2500円カットで
してもらおうかと思ったんです
一万二万ならともかく、千円単位でこの言い方ですよ…
+54
-0
-
316. 匿名 2018/12/27(木) 14:08:02
とか言いながら本当は嬉しいんだろ?
なんのツンデレやねん+2
-7
-
317. 匿名 2018/12/27(木) 14:20:00
「掃除の手伝いしないなら出掛けてきて!」って家を追い出された夫が行き着く先はパチンコ屋+14
-0
-
318. 匿名 2018/12/27(木) 14:26:18
休みの日くらい旦那息抜きさせてあげなよって書いてる人いるけどここで愚痴ってる皆だって実際は旦那に普通に接して家族のため家事してるんだと思うよ。それこそここで普段は言えない気持ちを書いて息抜きしてるだけで+70
-2
-
319. 匿名 2018/12/27(木) 14:38:26
「卒婚」って割と真面目に考えてる。
子育て終了したら、もう誰かの世話するなんてご免だわ。
残りの人生、旦那の食事係になるのは嫌。
あまり年取りすぎてどちらかが介護になって見捨てたら、人でなしっぽいんで、
お互いまだ動けるうちに 別々になりたい。
向こうが「卒婚じゃなく、離婚!」と言うならそれでもいい。
私も一人で食べていける程度の貯えと年金もあるので、一人の気楽さを味わいたい。
いまから本当に楽しみ。一人旅したい。+57
-0
-
320. 匿名 2018/12/27(木) 14:50:07
・家計からの食費が増えるのに、いつもの自分の昼食代から家計にプールしない
・家事をしたいのに手伝いもしないでゴロゴロ邪魔
(テレビがうるさい等、こちらのモチベーションが下がる)
・メシメシうるさい
・嫁を使って自分の親孝行しようとする
・私の一人きりの時間がなくなって、体調のリズムが狂う
デメリットばかりだもん、仕方ないよね
愛情がないわけではないんだけど、生活の負担が増えてしまうからねえ+14
-0
-
321. 匿名 2018/12/27(木) 15:02:13
>>243
酷いなーと思うコメントもいくつかあったけど、
疲れてる時は家族でカップ麺もありだと思うよ。
こんな風に思ってるって事はいつも家族に手抜きしてないんじゃないかな?
それでカップ麺とはなんだ!?って家族にキレられたら思いっきりキレ返してやればいいよ。
なんなら一緒にキレてあげる。+25
-2
-
322. 匿名 2018/12/27(木) 15:14:37
とりあえず、元日にこたつで寝て風邪をひいて3日ほど寝込む予定なので旦那は放置します。
風邪を移されたくない旦那は絶対に近寄って来ないので思う存分布団の中で動画見たりマンガ読んだりがるちゃん三昧します。
+20
-0
-
323. 匿名 2018/12/27(木) 15:15:47
途中までしか読んでないけど、頷きすぎて首もげそう( ´ ▽ ` )
うちは明日から4日まで‥。
別になんとも思ってなかったけど、昨日の晩と今朝に話題を振ったら「結論言って」と「ふーん、で?」って言われて、カチンとした。連休も憂鬱になった。
12月の激務を乗り越えてくれたし、ソファで一日中寝るスマホ飯を繰り返してても、なんとも思わない(ようにしてた)けど、会話くらいしてくれよ!
ぞんざいに扱われた気がして、一気に嫌になった。+31
-1
-
324. 匿名 2018/12/27(木) 15:24:35
とにかく話がくどい。
ご機嫌なときは「テレビの◯◯が面白いなー!◯◯って言ったよ!この言い方が面白いよな。◯◯だって◯◯」と繰り返すので子供も軽く引いてる。
機嫌が悪ければ子供にくどくどお説教。
又は臭い酒飲んで酔っぱらってる。
あー嫌だ!+15
-0
-
325. 匿名 2018/12/27(木) 15:41:50
旦那が勝手に掃除を始めて 周りにも片付けしろとイライラし、空気悪くなる。
またはゴロゴロして邪魔な上にチャンネルも占領、のどちらかの想像ができる。+19
-0
-
326. 匿名 2018/12/27(木) 15:56:23
旦那の冬休み初日から喧嘩になり現在ミスドに逃走中。ねちねちねちねちあーうざい。+21
-1
-
327. 匿名 2018/12/27(木) 16:00:09
一緒にいれて羨ましいよ…。
うちは旦那、交代勤務で私は平日休みで普段は一緒にいれないので、年末年始は唯一私も休みなので嬉しい( ´∀`)
旦那はどう思っているかわからんけど。+1
-2
-
328. 匿名 2018/12/27(木) 16:02:29
結婚したてはゆっくり飲んで食べてしよ〜なんて楽しかったけど、旦那が仕事と言い行けないから私が子供連れて義実家に帰省して親戚&墓参りしてた時に浮気した恨みは半端ない。反省しないからタチ悪い。離婚したくてたまらないけど、まだ子供たち小さいしパパ大好きなので我慢。正月は地獄。だから仮病つかい子供2人任せようかな。+32
-0
-
329. 匿名 2018/12/27(木) 16:03:45
父がウザいから母と妹は毎日外出して父から距離置いてる。でも癌になったから父1人にするのは心配だから私だけ父見守り係で留守番ばかり。
それを愚痴るとキレる毒母。父も毒親だし。
しんどい。+9
-1
-
330. 匿名 2018/12/27(木) 16:38:26
嫌だよね〜ほんと( ;∀;)
この時期だけ、本当に1年のうちの年末1日だけ「風呂掃除は俺がやるからね!」って
そんなに大掃除大事ならノー宣言で他もやったって構わないんだけど、それはない
入浴ついでの風呂掃除ごとき、それも年1のことで鬱陶しすぎるわ‼︎+22
-1
-
331. 匿名 2018/12/27(木) 16:39:25
単身赴任中の夫が帰ってくる。
睡眠に関して、些細な物音で起きて眠れなくなってしまうからすごい気を使う。
強烈な偏食もあるし、尋常じゃないくらいオナラが臭いし嫌だ。+7
-0
-
332. 匿名 2018/12/27(木) 16:40:08
洗濯炊事掃除のどれひとつも自ら進んで手伝ってくれないから嫌!+3
-0
-
333. 匿名 2018/12/27(木) 16:42:41
>>301
うちの夫も同じ・・
同じ会社の人かな?+0
-0
-
334. 匿名 2018/12/27(木) 16:45:02
>>315
レスありがとう。それは酷い!
それ位気持ち良く出して欲しいですね。+3
-0
-
335. 匿名 2018/12/27(木) 16:52:58
>>292
仕事してないの?同じ会社とか?+2
-0
-
336. 匿名 2018/12/27(木) 16:56:51
>>205
ほんとそれ!
こっちが自由になるのを見計らっていたかのようなタイミングで、しょうもない事をたのんでくる。
自分はこたつから一歩も動かず。
+2
-0
-
337. 匿名 2018/12/27(木) 17:12:11
実家同士が歩ける距離だからそれぞれの実家に帰省して、初詣やらは実家の最寄りで待ち合わせして最寄りで解散
ストレスフリー!
姑はもっちろんうるさいけどこれが私達のスタイルなので気にしません
+15
-0
-
338. 匿名 2018/12/27(木) 17:12:46
うちの旦那はすごいマメで優しい。
休みの日は 洗濯、お風呂洗い、外回りの掃除
何も言わなくてもやってくれて
「何かしとくことある?」って聞いてくれて本当に助かる。
そんな旦那にさえ休みの日はお昼ご飯作るのが面倒な私…ダメな妻だわ(^^;)
+15
-3
-
339. 匿名 2018/12/27(木) 17:15:03
旦那が年末飲み会の予定で、もしかしたら朝帰りになるかも…とか言ってる。
私は専業主婦だしあんまり文句も言える立場にはありませんが、もう独身じゃないんだし、せめて終電で帰れば?とは思います。
遊びすぎでしょ。+15
-2
-
340. 匿名 2018/12/27(木) 17:17:40
>>308
カルチャーショックと書いてあるけどご両親結婚35年って事はあなたも結構良い歳ですよね?
ご自分は結婚されてますか?
ご両親の話は素敵ですけど、大抵の現実はご自分の結婚で分かりそうな気がしますけれど。。。嫌な意味とかじゃなく、単純に疑問に思いました。
+10
-6
-
341. 匿名 2018/12/27(木) 17:19:27
>>339
羨ましい〜って思った私は冷め切りすぎかな(^◇^;)
うちはなんだかベッタリした感じで嫌なんだもの…+6
-0
-
342. 匿名 2018/12/27(木) 17:23:06
正月とGWとお盆が憂鬱。別な意味でまるで愛人。+5
-0
-
343. 匿名 2018/12/27(木) 17:27:01
現在妊娠8ヶ月、3歳の子供が居ます。
旦那の機嫌で何故か子供が怒鳴られて、泣き叫んで逃げて来た娘を抱えて、私もついでに怒鳴られたので、荷物まとめて、実家に帰って来てます。
ちょっと早めの里帰りになってしまったけど、気楽です。+50
-0
-
344. 匿名 2018/12/27(木) 17:31:48
なにも家のことはしないくせに、文句だけは言うから腹がたつ。あなたの家だし、あなたの子どもでしょって。+7
-0
-
345. 匿名 2018/12/27(木) 17:33:08
ダンナとか彼氏じゃないけど、同じアパートで下に住んでいる人が独身の男の一人暮らしで、
連休になるとほとんど家から出ない人なので、うちがいつも通り昼間家事してたらいきなり下からドッカーンって威嚇音出されるのが勘弁だわ。
つい最近のクリスマス三連休もほとんど出かけず案の定ドッカンされた。
こう言うことする人に限って自分も動いてる時にうるさいことに気づいてないし、お互い様って思えない人ってタチ悪いよね。+14
-3
-
346. 匿名 2018/12/27(木) 17:38:42
うちは実家も義実家も遠方な上、色々微妙なので帰省は数年前から回避してます。苦しい言い訳とかして。
それはいいけど夫がずーっといる正月もキツイ。
スマホ握りしめてゲーム→飯(馬鹿みたいに大食い)→トイレ(使い方汚ない)→白目ひんむいて昼寝…のループ…はぁぁ。嫌。+14
-0
-
347. 匿名 2018/12/27(木) 17:39:50
>>308羨ましくてよだれ垂れるわ+5
-3
-
348. 匿名 2018/12/27(木) 18:05:47
今日から休み。早速昼ごろ喧嘩!!
山ほど用事があるのにケータイ触ってゴロゴロ。挙句終いに時間がないとか言い出した。
うっざ、人のせいにしてくんな。+6
-0
-
349. 匿名 2018/12/27(木) 18:13:09
>>84
子供が見てなかったら蹴っ飛ばしたいくらいだよね。
だらついてるだけならまだいい。
「飯まだ?」
「飯こんだけ?」
こいつと結婚してから瞬間湯沸かし器になったわ+14
-0
-
350. 匿名 2018/12/27(木) 18:15:09
>>101
子供巣立ってるし私も巣立つかもしれない。
家がタダで住めるから住むけど、自由に別行動とる予定。どうせ家でだらついてるだけだろうから私は近所に出かけたり子供のとこ遊び行く。
食事は勝手にって感じ。
+6
-0
-
351. 匿名 2018/12/27(木) 18:17:13
結婚32年のおばちゃんです。
現在夫は単身赴任中。
姑が怪我をし我が家の近くの病院に転院したから長男の嫁のおばちゃんは頻繁に病院に顔出ししてます。
正月は義実家で迎えるのが当たり前。
おまけに7連休で夫はいる。なんかね嫌いじゃないけど姑の介護問題やその他問題山積み状態だから義両親大事に思う夫が時にウンザリしてくる自分がいます。
子供達も独立してる今は正直夫と話す事も余り無いんで長い休みは苦行です。+31
-0
-
352. 匿名 2018/12/27(木) 18:18:54
あのさ今のテレビって面白くないよね?
あんなつまらないもの延々と見てられる旦那ってうちだけじゃないはず。
つまらなくなるとゲーム。
子供に悪影響しかない。+29
-0
-
353. 匿名 2018/12/27(木) 18:20:01
子供見ててと言わないと見てくれない。
見ててと言うとようやく見てくれるけど
よれよれのスウェットにノースリのダウン着て家の前の道路で子供遊ばせて自分はスマホいじってるだけ。
ボールで遊ばせて近所の家の車のぶつけたら危ないのに、やめてというと逆ギレ。
公園行ってと言ってもじゃあオマエが連れてけ。
今日も昼過ぎに帰ってきたけど
本当に嫌だ。+32
-2
-
354. 匿名 2018/12/27(木) 18:24:15
>>171
義親の前でそういうことすると「キチガイ嫁」のレッテル貼られますよ。
そういうクソ旦那は何故怒ったのか分からないから「いきなりなに?」とポカーン。
そして怒って行動に出るこちらがキチガイみたいになる。
+8
-0
-
355. 匿名 2018/12/27(木) 18:25:59
開けっ放し、点けっぱなし、出しっ放し…もう毎日毎日本当にイライラする!!!+20
-0
-
356. 匿名 2018/12/27(木) 18:28:28
>>230
子供産んでなくて結婚してなかったら自分で稼いで自分で生きていけるわボケ。
誰の子供産んで育てて仕事やめて家に収まってやってんだよボケ。
って感じ。
+30
-7
-
357. 匿名 2018/12/27(木) 18:31:32
>>231
稼いできてくれてるから感謝?
なら家のことや子供のこと一人で休日なく切り盛りしてるこちらに感謝してるのか?
+30
-2
-
358. 匿名 2018/12/27(木) 18:31:32
楽しみな私はまだ新婚です。
実家訪問は、まだ緊張して寛げないけどね。+2
-1
-
359. 匿名 2018/12/27(木) 18:33:04
年末年始にいっしょに義理両親のとこへ行ってもゆっくりできないし、その後のこちらのイライラにも気付かない
むしろ、なんでイライラしてんねん…と
あほかなぁ+19
-0
-
360. 匿名 2018/12/27(木) 18:33:33
わかる~
毎年苦行すぎる。しかもイライラの原因の旦那と旦那の実家に行くとか!!
新年からどんだけ嫌がらせだよ+14
-0
-
361. 匿名 2018/12/27(木) 18:36:42
主婦にしかわからないよ。
一生を共にする楽しい人生を送る相手のはずが
私の人生を狂わされた憎き相手になる。
たしかに選んだのは自分だけど、
子供産んでから本性見えることが多い。
そうなると、もう手遅れ。
外では良い男気取り。
私が選んだはずの男は他人の前にのみ現れる。
家に帰ると選んだはずのない男がそこにいる。
この虚しさは耐え難いものがある。+72
-2
-
362. 匿名 2018/12/27(木) 18:36:50
>>173
IKKOさんの声で再生されたよ😄+7
-0
-
363. 匿名 2018/12/27(木) 18:41:05
>>305
めっっっちゃわかる。
旦那は実家だからゴロゴロ横になってる。
私は端っこに座ってる。
そんな私を気遣うことをしない。
だから行きたくない。+39
-1
-
364. 匿名 2018/12/27(木) 18:41:25
なんで旦那って
自分の実家では
偉そうな態度になるんだろー+38
-1
-
365. 匿名 2018/12/27(木) 18:49:08
飯まだ?
とか言う旦那イヤ
うちは 「ご飯どうする?きつかったら何か買ってこようか?」って言ってくれる。
家のことは何でもやってくれるし、ここ読んでたら 私は幸せかもしれないと思った…
+29
-3
-
366. 匿名 2018/12/27(木) 18:53:51
ここまでざーっと読んだけど、いったいなぜ結婚したのか分からん人がけっこういる。
結婚後旦那は休みの日は一日家でグータラしてる、なんてのは必ずしもではなくてもよくあるパターン。
結婚前にいくら前兆がなくたって、付き合っている間にしっかり見てれば彼が結婚後に休日もフットワーク軽くキビキビ動き家事を率先してやる旦那になってくれるか否かくらいは分かりそうなもんだけど。
結婚した後にグータラなんて男女問わず普通にありがちで何の変哲も意外性もないのに、それくらいで憂鬱、大嫌い、離婚したいって正直結婚にどんだけ夢見てたんだって思ってしまう。
+8
-22
-
367. 匿名 2018/12/27(木) 18:55:04
>>12
夫に対する最高の侮辱だね+3
-1
-
368. 匿名 2018/12/27(木) 18:55:26
今もそうなんだけど、過去の栄光話しをずっとしてる。
私は全く聞いてないのに、よくそんなにずっと話すもんだわ。
これが8日間だ。
地獄。
+16
-1
-
369. 匿名 2018/12/27(木) 18:56:49
>>311
美容院に行くのに毎回 お金くださいって旦那にお願いするの?
うわ~ありえない(ToT)
+13
-3
-
370. 匿名 2018/12/27(木) 18:59:46
何がイヤって、妻が一日中働いているのに(パートの後家事やって年末の雑用も山程)、何も手伝わなくても平気なその根性。
人としてどうなのよと軽蔑。+31
-0
-
371. 匿名 2018/12/27(木) 19:00:05
スーパーに買出しに来ている夫婦。
荷物持ったりカート持つ男性もいるけど、
ただボケーっと横にいるだけの男性もいませんか?
あれじゃ来ないほうがいいわ。
+56
-2
-
372. 匿名 2018/12/27(木) 19:00:42
旦那というよりは、義実家への奉仕が地獄です
旦那が我関せずでのうのうとしてるからまた腹立つんだよねぇ+10
-0
-
373. 匿名 2018/12/27(木) 19:01:10
>>361
うーんそれは男性からしても言えることなんじゃないかなあ。
もちろん人にもよりけりだけど。
結婚後に本性見えてくるのって男女問わず多かれ少なかれあるよ。
素の部分が出てくるのは自然だから仕方ないと思う。
外ではいい顔して家では旦那に感謝の言葉一つなくATMよばわりしている人、がるちゃんにもいっぱいいそうだし。+6
-2
-
374. 匿名 2018/12/27(木) 19:05:08
わかる
いるとイラつく
昔はいないとつまんなかったけど
お互い別々に過ごしたいわ+9
-1
-
375. 匿名 2018/12/27(木) 19:06:54
>>356
子供産んだのも結婚したのもあんたの選択じゃん・・・
旦那のために子供産んでやった、結婚してやった、仕事辞めてやった、って言うわけ???+14
-11
-
376. 匿名 2018/12/27(木) 19:09:37
>>368
わかるー
ずっと自慢話みたいなの聞いてんの超絶ウザい
全国飛び回る仕事なんだけど、ここ行ったことある!に始まって
ここの名物知ってる?え?知らないなんてありえない!とか、ずっとひとりで喋ってる
いや、私行ったことねーし、知るわけねーじゃん
いちいち聞いてくんな
あと同じ話何回もする
それ前に聞いた、っていうと怒るから最近は相槌打つのやめたのに
誰も相槌しなくても延々と喋ってる
バカなんじゃないの?
気持ち悪い+9
-1
-
377. 匿名 2018/12/27(木) 19:11:32
>>375
え?誰目線でキレてんの?w
ガル男?w+12
-3
-
378. 匿名 2018/12/27(木) 19:12:08
会社でみんな休み嬉しいって言ってるけど、この人達は幸せなんだなーって自分が惨めになってくる。
長い休みが憂鬱でしょうがない。正月も休みない接客業とかにすれば良かったなと後悔してます。+9
-0
-
379. 匿名 2018/12/27(木) 19:12:36
>>375
トピタイ読めよ+10
-1
-
380. 匿名 2018/12/27(木) 19:15:43
家にいるくらいなら仕事に行ってた方がマシだわ。
年末年始は職場が休みなので仕方ないけど、ゴールデンウィークは全力でシフト入れようっと。+8
-1
-
381. 匿名 2018/12/27(木) 19:16:45
>>376
爆笑したw
ごめん+5
-1
-
382. 匿名 2018/12/27(木) 19:17:38
自分の親が1番!の旦那に心底ウンザリ。
子供を親に会わせること、面倒みさせることが1番の親孝行だと思ってる。だから帰省する日に子供が熱を出した去年の年末年始は子供にキレまくってた。
親孝行してる自分に酔ってるのが本当に気持ち悪い。あーヤダヤダ!+29
-1
-
383. 匿名 2018/12/27(木) 19:19:48
>>365
うちはしょっちゅう「メシは?」と聞いてくる。もう本当にストレス溜まる。勝手に食ってろ!+15
-0
-
384. 匿名 2018/12/27(木) 19:20:58
>>371
私の旦那のことかしら?
一緒に買い物に行っても私の隣でボーっとしたり、背後霊のように私に憑いてまわってるだけよ。+28
-1
-
385. 匿名 2018/12/27(木) 19:23:15
年末年始、義実家に私や子供を連れて行って、親孝行してるみたいに大きな顔をして何もしない旦那を見ると軽く殺意がわきます。+16
-0
-
386. 匿名 2018/12/27(木) 19:26:16
連休の度に「私は飯炊きBBAかよ!」と思う。
週末婚してる人達がうらやましい。+16
-0
-
387. 匿名 2018/12/27(木) 19:27:30
>>358
結婚して23年経つけど、義実家は寛げないわよ。+10
-0
-
388. 匿名 2018/12/27(木) 19:29:43
異常に犯罪者に甘い?って言うかワル()が好きなのか、シミケンとか清原に対する思い入れがありすぎて嫌になってくる。
自分がペコペコ人に媚びる米つきバッタのせいか、アウトロー的な人間にひかれるのか知らないけど、犯罪に走る、特に薬依存症なんて最も弱い人間なのに。
あのドラマ(時代劇)やるならだれがいいとか言い合うとき必ず「清水健太郎」って言うのがうっとうしい。いつかは忠臣蔵の吉良をやってほしいらしい。
忠臣蔵好きなのにシミケンとか絶対に嫌だ、いくら悪役とはいえ。+1
-0
-
389. 匿名 2018/12/27(木) 19:30:10
ご飯どうする?がほんと苦痛。今年は連休長すぎるから1日旦那に好きなことしてきてと出かけてもらうことにした。上辺は旦那のためだけどほんとは自分のためです。+19
-0
-
390. 匿名 2018/12/27(木) 19:31:01
>>375
違うんだよ。
子供産む前は自分で食べていけるだけの仕事も財力もあった。そして旦那も優しかった。
そんな時間が続くと信じて子供を産み家族の為に仕事をやめる。
すると徐々に旦那は「自分が食べさせてやってる」と勘違いし始める。
妻はこいつと出会わなければ今もバリバリ働いていたのにと後悔するって流れ。
大学出て社会人になるまで男女平等なのに結婚したとたん男女不平等になるのが今の日本です。+48
-1
-
391. 匿名 2018/12/27(木) 19:33:16
>>276
嫁なんか行かない方が義父母も孫のこと可愛がれていいよね。
私もそう思って旦那と子供だけで行ってもらってるよ。+10
-1
-
392. 匿名 2018/12/27(木) 19:33:20
>>377
どこらへんがキレてると読み取れたのかわからないけど
なんとなくあなたの旦那さんはあなた以上に結婚生活憂鬱だと感じてると思う+2
-3
-
393. 匿名 2018/12/27(木) 19:38:45
あー憂鬱。
一人でずっと実家に行ってくれればいいのに、子供がついてきてくれないと無理とか言ってくる。
子供は塾やら友達との約束やらで忙しいくて、結局2日しか行ってくれない。
+10
-0
-
394. 匿名 2018/12/27(木) 19:43:03
≫31
シフト制の仕事に就いて、休みをずらす。夫がいない時に家でゆっくり休めて体調もよくなる。+4
-0
-
395. 匿名 2018/12/27(木) 19:53:18
うちは2日前から風邪ひきやがって前倒しで休んでる。鬱陶しくて仕方ない。看病とか絶対しない。このままタヒんでくれー!安月給ジジイ!+19
-1
-
396. 匿名 2018/12/27(木) 19:55:20
正月は家計が苦しいからバイトすると嘘ついて遊びに行ってきます。+3
-0
-
397. 匿名 2018/12/27(木) 19:55:40
言わないとないもしない
言うと動くけど何でこっちがいちいち指示しなきゃいけないの
言われた事はやるから俺っていい旦那とか思ってそうなところがまた腹立つ
今日はパパとお風呂はいるって子供と約束してても私がお風呂入ってきてって言うまでいかない
結構時間遅くなってきてもボーーーッとテレビ見て何度か言わないとお風呂に行かない
子供は翌日幼稚園もあるし早くお風呂入らせていつでも寝たいいようにしておきたいのに
もうほんっっと面倒くさい
こんなの愛が冷めて当たり前
こんな子供以下のおっさんとずっと一緒だなんてほんと嫌だわ
子供世話だけで疲れきってるのになんで旦那の世話して行動まで指示しなきゃいけないの
ほんと負担でしかない
+12
-0
-
398. 匿名 2018/12/27(木) 19:56:21
やっぱり隣の芝は青いのかなあ。ちゃんと仕事納めがあって、新年家族で買い物してるの見ると羨ましい。+2
-2
-
399. 匿名 2018/12/27(木) 19:57:30
苦行以外の何物でもないよね…
子供も嫌っててホントにゴミでしかない。
考えが子供以下ウジ以下なんだよね。
一々ヤンチャな子供の行動にイライラして、キーキー言っててホントウザイ。
寝てるだけならネカフェ行け。
ゴールデンウィークとか、こんなに要らないし。ほっんとにやめて。+14
-0
-
400. 匿名 2018/12/27(木) 19:57:40
男に甘え過ぎ+0
-8
-
401. 匿名 2018/12/27(木) 20:03:46
本当に嫌いだわ。
朝パン焼いてる音が聞こえるだけで殺意沸く。
もう末期よね。。+58
-2
-
402. 匿名 2018/12/27(木) 20:04:40
今日から休みらしい〜本当に鬱なりそ〜早速喧嘩もしたしストレスたまる〜+14
-1
-
403. 匿名 2018/12/27(木) 20:06:20
自分の実家に帰らない正月はサービス業のパートなので、休みを取る人が多いから出勤すると休みをとりません。
10連休のやつに付き合わず普通に元日も働くよ!
お正月なのに大変ねと言う人いるけど、朝から晩までグータラ酒飲んで昼寝してスマホゲームして、出かけるとなると運転手させられるくらいなら仕事してる方がマシ!+18
-2
-
404. 匿名 2018/12/27(木) 20:08:28
今日から休みで昼過ぎからどっか行った!!
もーそのまま帰ってくんな!!+23
-2
-
405. 匿名 2018/12/27(木) 20:12:15
ここまで読んできてもう結婚生活って何なの状態になった…
こんなに仲の悪い夫婦がいるって結構驚き
もはや結婚生活って世界で一番嫌いな者同士が共同生活をすることなんじゃないのかとさえ思えてくる
私もどうなるかわからないからとりあえず正社員で居続けます…+46
-1
-
406. 匿名 2018/12/27(木) 20:14:28
もう、子供も大きくなってご飯の世話だけになったので、私も今度から正月はゴロゴロさせてもらうことにした。年末も掃除は普段やってたら特に大してやることがないし。追加なら換気扇と窓拭きくらい。旦那が部屋にずっとゴロゴロと寝て居てたらこっちまでやる気が失せてくる。+12
-1
-
407. 匿名 2018/12/27(木) 20:18:55
何も手伝わずゴロゴロスマホとかあんたらにどう思われてもいいからであって旦那も冷めてる証拠だね
+8
-1
-
408. 匿名 2018/12/27(木) 20:21:12
旦那が後ろ向くと無意識でクタバレのポーズしちゃう。+11
-1
-
409. 匿名 2018/12/27(木) 20:22:34
好きな時に食べるのはいいが食べた食器一枚と箸を自分で洗ってくれたら文句言わん。このくらい自分で洗ってくれ!子供でさえコップ一つでも自分で洗ってくれてるよ+9
-1
-
410. 匿名 2018/12/27(木) 20:23:48
旦那側の目線のコメントとかいらない。憂鬱な人がここで吐き出してるのに!
イラッとするから違うトピでもたてればいいのに。+32
-4
-
411. 匿名 2018/12/27(木) 20:25:42
結婚なんて程遠い24歳です。
なんで憂鬱になってしまうんですか?
最初は好き同士つきあったんですよね?
経験しないと分からないは、分かってますが、不思議でしかたありません。+7
-9
-
412. 匿名 2018/12/27(木) 20:26:11
この間のドラマみたいにどっちかがアルツハイマーになったらすぐ別れそうだね+8
-1
-
413. 匿名 2018/12/27(木) 20:28:23
どこが良くて結婚したのか教えてよ+4
-0
-
414. 匿名 2018/12/27(木) 20:30:51
なんか安心した!うちの場合は旦那のモラハラで愛がないのレベルじゃないけど、悲しくなってもても「ATM、ATM」って念じるようにするわ。+18
-0
-
415. 匿名 2018/12/27(木) 20:34:47
>>413
旦那から絶対大切にするからって懇願された。
付き合ってるときは思いやりのある人だった。
釣った魚に餌やらないタイプだった。
自分の親(姑)にそっけなかったり冷たかったり偉そうな男は絶対やめた方がいいよ。
お父さん子だからお義母さんがちょいアホだからそんな態度なんだろうって気にして無かったけど、違う違う。家庭のなかにいる女性への本性だから。結婚前に知っておいた方がいいよ。
「へ〜お母さんと仲良いんだね(棒)」くらいの親子関係築けてる男はなんだかんだ嫁にも優しくて、ちゃんと義理母と嫁の間に立ててる。+31
-5
-
416. 匿名 2018/12/27(木) 20:36:45
>>411
好きなところより嫌なところが大きくなってくる+25
-0
-
417. 匿名 2018/12/27(木) 20:37:21
>>411
あなたのご両親は仲がいいのかな?
だから不思議なのかもね。
私の場合は朝昼晩のご飯の支度を誰かがしてくれるなら夫だろうが義母だろうが誰が長期に渡っていても大丈夫です!
基本料理が好きではないのです。
献立考えて買い出しして何品も時間かけて作って、食べるのは10分で終わり!あとは片付け。それが繰り返し、10日も続くなんて…お盆休みとお正月休みは苦行だわー。(ToT)+21
-1
-
418. 匿名 2018/12/27(木) 20:37:36
子供が小さい時は本当にこれだった。少しでも子供たちの相手して面倒見てくれーーーーーーーー!!!って憂鬱でイライラしかなかった。子供たちが中高生になって自分でしてくれるようになってきたのでそのイライラ徐々に落ち着いてきた。
子供が大きくなったら自分の時間有効に使っていいと思う。それまで頑張るしかない(>_<)
+11
-0
-
419. 匿名 2018/12/27(木) 20:38:51
旦那が私のことがストレス過ぎて死にたいって言うんだが、だったら早く死ねよと内心思ってる。+48
-1
-
420. 匿名 2018/12/27(木) 20:39:39
旦那がいる休みが楽しみで仕方ないけど、これは旦那のおかげなのかな?
子供のおむつやお風呂、遊び相手全部してくれるし、お出かけ好きで色々調べて連れてってくれるし、洗い物もしてくれる
料理ができない人だからご飯は用意するけど、特別こだわりないから、何出しても美味しいって食べてる
改めて感謝しなければ(笑)+15
-8
-
421. 匿名 2018/12/27(木) 20:40:13
我が家の夫も10連休。しかもそれに年休くっつけて15連休にしようとしている。半月⁉️と思っていたら休み伸びたから義実家の泊まる泊数も増やすからって…ただの地獄なんですけど( ̄▽ ̄;)9ヶ月の息子を入れた子ども3人連れての義実家連泊なんて地獄でしかない。+28
-1
-
422. 匿名 2018/12/27(木) 20:42:03
既婚者のガルちゃん民は色々大変なんだなって思う反面、凄く羨ましいです。
私は独身で友達も彼氏も居なく2年半ずっと大好きだった人は遠くに異動になってしまい毎日孤独に押しつぶされそうです…。色々あり、あたたかい実家なんて私にはありません。
既婚者も独身も、みんな色々あるんですよね。
ただ買い物に行くとみんな幸せそうな夫婦に見えて泣けてきます(笑)+18
-0
-
423. 匿名 2018/12/27(木) 20:45:44
結婚は苦行。
結婚前からうすうす気がついていたけど自分だけは違うと結婚してしまった。
子供いらないなら絶対結婚はしないほうがいい!+30
-2
-
424. 匿名 2018/12/27(木) 20:48:08
正月休みはほとんど手間かけずに手抜き料理でよくない?て思えてきた、、、+7
-0
-
425. 匿名 2018/12/27(木) 20:51:59
本当に…家にいてもなんもしなくていいなら、いいけど…あれどこ?これどこ?
好き勝手なことばかりして、子どもが3人になったようなもんじゃい。
それに手伝ってますアピール。
はぁ1度は喧嘩するだろうな。+6
-1
-
426. 匿名 2018/12/27(木) 20:52:53
父親がいた頃は踏ん反り返ってTVのリモコン勝手にいじって、そんなんばっかで苦痛でしか無かった
でも自殺されたらもうそんな感情も持てないんだなぁ+1
-0
-
427. 匿名 2018/12/27(木) 20:56:20
だれか鬼束ちひろの眩暈歌ってー!+0
-0
-
428. 匿名 2018/12/27(木) 21:01:10
>>26結婚出来てから言って下さい 笑+7
-2
-
429. 匿名 2018/12/27(木) 21:04:47
明日から1/6迄休みでもう在宅中で
話すことないから別部屋でがるちゃん見てます
+8
-0
-
430. 匿名 2018/12/27(木) 21:05:02
旦那がどうこうというかお昼ご飯が面倒で憂鬱
自分一人ならパンとか冷凍食品で済ませるけど、食に少しうるさい旦那なのでそれができない
作るのは面倒だし、食べに行けば金かかるし
とりあえず今日は急な仕事で昼は免れた
+26
-2
-
431. 匿名 2018/12/27(木) 21:05:49
>>409
わかる!コップ一つでもそのまま置かれるだけでイラッとくる!+19
-0
-
432. 匿名 2018/12/27(木) 21:06:47
とにかく私の仕事を増やすな!と言いたい!+16
-0
-
433. 匿名 2018/12/27(木) 21:11:55
>>411
若いね,,,
夫婦ってね、カップルとは全く別物。お互いが、生活の一部。
好きあって結婚した、その通り。
しかし何十年も初めままの関係ではいられない。
忍耐なんですよ、結婚生活とは。+31
-1
-
434. 匿名 2018/12/27(木) 21:12:15
旦那は好きだけど、義母は吐き気がするくらい嫌い。元旦だけ泊まりに行くけど憂鬱で仕方ない。+2
-2
-
435. 匿名 2018/12/27(木) 21:14:01
私は、31日以外ずーっと仕事。旦那は、明日から休み。
仕事から帰ってきても、部屋グチャグチャ 朝ごはん昼ごはんの食器はシンクに置きっ放し、19時に仕事が終わって帰宅して↑これだと、魂が体から出そうになる。
自分が仕事の時は『仕事して帰ってきたんだぞ』とか言って、なーんにもしないでテレビ見てるくせに!+12
-0
-
436. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:01
>>422
あなたはとても聡明な方のようなので、いつかきっといい出会いがあると思いますよ^ ^
側からは見えないけど、みんな色々抱えてますよね+3
-2
-
437. 匿名 2018/12/27(木) 21:17:24
実家で暮らしてた子供の頃ですら、父がずっといる長期休暇は憂鬱だった。
だいたいどっかで喧嘩勃発してギスギスするから。
そんな私は独身主義でアラフォーを迎えました。+19
-0
-
438. 匿名 2018/12/27(木) 21:18:53
>>433
それが全てではないでしょ
決めつけは良くない
何十年経っても仲良い夫婦もいるよ
思いやりがないね+2
-1
-
439. 匿名 2018/12/27(木) 21:22:44
うち結婚16年だけどむちゃくちゃ幸せだわ
旦那が休みだとすごく嬉しい
どこ行こうか、何して過ごそうか、普段あまり作れない手の込んだ料理とか作ってあげようかなとかあれこれ考えてる
ここ見てたら皆そうじゃない人の方が多いのか。。。
まだ未婚の人、こんな例もあるからあまり結婚にマイナスイメージ持たないでほしいです
+12
-9
-
440. 匿名 2018/12/27(木) 21:23:33
最近まで冷戦状態で口もろくに聞いてなかったのに、、なのに、、一緒に義実家に帰省したいせいか、昨日からしれっと普通に話しかけてきやがる💢
もちろん塩対応だけどね(チベスナ
+23
-0
-
441. 匿名 2018/12/27(木) 21:23:42
プラスボタン連打してたくらい共感できる
お出掛けして子どもが不機嫌になったことに
夫まで不機嫌になられると殺意が沸くんだよ+12
-1
-
442. 匿名 2018/12/27(木) 21:25:10
>>375
ほんとそれ
ウケるよね
全て同意の上で行ってきたことなのに、被害者意識が強すぎる+4
-3
-
443. 匿名 2018/12/27(木) 21:28:19
>>318
そうとは思えない
ここまで酷い罵詈雑言書いてる相手に、リアルでニコニコ普通の奥さんとして接することができるほど達観してるなら、そもそもこんなところに書き込みしないはず+5
-3
-
444. 匿名 2018/12/27(木) 21:31:56
10日ならまだいいよ。うちは12日間です。
悪夢だ
+6
-0
-
445. 匿名 2018/12/27(木) 21:39:47
>>5
心からがんばれ+2
-0
-
446. 匿名 2018/12/27(木) 21:42:08
>>27
何でかというと
家事一切しないくせにこっちが多忙で少しでも手抜きしたらうるさい
育児もしない。というか旦那が子供で呆れる
自分より稼ぎも悪いのに常に上から目線
だから。
所詮、旦那は人様に育てられた口だけのワガママ坊主だと思ってる。
結婚前に夢見てた私を殴ってやりたいわ
+12
-1
-
447. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:01
>>443
専業主婦だからそう思えて言えるのかもね?共働きだったら余裕がないから吐き出したくなるのもわかる。専業、兼業両方で居たことがあるから思っただけで。+3
-2
-
448. 匿名 2018/12/27(木) 21:48:52
2月に入籍するんですが、ここ見てたら憂鬱になってきました。+4
-1
-
449. 匿名 2018/12/27(木) 21:53:09
腹たちすぎて旦那に作った弁当ゴミ箱につっこんでしまった。
なのに明日から10日も休み。まじで乗り切れる気がしない!生理前のイライラと合わさって頭おかしくなりそう。+13
-1
-
450. 匿名 2018/12/27(木) 21:56:02
>>411
私も好きな人で働き者で真面目で家事もしてくれる優しい人を選んだつもりでした。
結婚して
フタをあけてみたら、
浮気して、家事しない、優しくなんてない、押し付けるだけのモラハラ夫。仕事だけはギリギリやってる。
共働きなのに、上から目線。地雷が沢山あるので気を遣ってばかり疲れる。
土曜とか日曜は勤務先で仕事ちょろっとやって、AV三昧。空いてる時間も、俺忙しいから家事やらないスタイルです。
子供に興味もないみたい。
家ではテレビ三昧。
確かに私に冷めてるのかもしれませんが、私も諦めてます。
仲良く笑いが溢れる家庭、いつまでも仲良く愛し合える夫婦、憧れてたなぁ。
どこに理想の人居たんだろう。
+20
-0
-
451. 匿名 2018/12/27(木) 21:57:25
>>446
そうそうやらない癖に文句は一人前なんだよね。
+6
-1
-
452. 匿名 2018/12/27(木) 21:59:35
無い物ねだりなのか。誰とも予定がなく帰省する実家がなく、1人で過ごすことに今から恐怖。旦那がいるのが羨ましい。+7
-5
-
453. 匿名 2018/12/27(木) 22:00:47
亭主を嫌いなのはいいんだけど、それに気づいてなくて「夫婦円満」って思ってることに憤りを感じるなぁ。
世界一嫌いだって言えばすっきりするのに。でも人には平気でひどいこと言うくせに、メンタル弱くて落ち込まれたり執念深くねちねちいう姑そっくりのウザい性格だから、言いたくても言えない。+9
-0
-
454. 匿名 2018/12/27(木) 22:06:02
>>28
でもそこまで嫌悪感を持っている人と離婚しないのは相手にも失礼じゃないですか?+5
-5
-
455. 匿名 2018/12/27(木) 22:08:04
何が嫌になるかは本当に積み重ねたものだとおもう。
それはお互い様なのかもしれないけど、感謝の心は必要だよね。
貧乏なのにお坊っちゃまに育てられた夫は私を家政婦だと思っていると思う。+23
-0
-
456. 匿名 2018/12/27(木) 22:11:32
>>455
びんぼっちゃまってこと?+14
-1
-
457. 匿名 2018/12/27(木) 22:16:50
>>452
私はあなたが羨ましい。
一人でゆっくり暖かい自宅で、好きなジャンルの映画を誰にも邪魔されずに見ながら、丁度良い甘さのお汁粉(なんで一人だけお雑煮食べないのって言われて面倒だから作らないけど、本当はお汁粉の方が好き)を食べて、少しだけ熱燗なんか用意しちゃって、一人分の蟹鍋も用意して、紅白とジャニーズカウントダウン交互に見て、12時回ったら一人で小さな神社に初詣に行って、幸せそうなカップルや家族を見て少し幸せな気分に浸りながらも一人の幸せを噛み締めながら、帰り道にちょっとコンビニ寄って明日の朝ごはん買って…
あーーーーーーー私と変わってほしい+38
-4
-
458. 匿名 2018/12/27(木) 22:17:49
>>87
全く同じ
離婚してほしい+3
-2
-
459. 匿名 2018/12/27(木) 22:20:28
>>454
そうでもないよ
家政婦失いたくないとか、
子供と離れて暮らしたくないけど、かといって子供ひきとったら仕事に集中できなくて困るとか。
うちの旦那は後者。+20
-2
-
460. 匿名 2018/12/27(木) 22:21:15
>>456
そう。何もせずともいえばしてくれるとおもっている。そうやって育てた義母を反面教師としたい。
+5
-0
-
461. 匿名 2018/12/27(木) 22:22:41
>>371
わかります、それ。
この時期、旦那と子供も連れて家族総出でスーパー来てたりするけど、出来れば旦那と子供は家に置いてくるか、車の中で待ってて欲しい。
子供ちょろちょろ、旦那通路でぼけーっとされると邪魔だし、スーパー内の人口増えていらいらする。+24
-3
-
462. 匿名 2018/12/27(木) 22:24:04
>>434
でも姑との間取り持ってくれない旦那って嫌いになりそう。姑嫌いだけど旦那大好きって恋する夢子ちゃんみたいで苦手。+13
-0
-
463. 匿名 2018/12/27(木) 22:25:13
>>461
うちはネットスーパー派だからわからんけど、買うものが多いとか子供が自分で選びたいとかあるんじゃない?+8
-0
-
464. 匿名 2018/12/27(木) 22:29:45
何もせず、ゴロゴロ旦那さん、憧れです!うちは私がゴロゴロしたい派なのに、旦那は細かく規則正しい生活を強いられるのが地獄!元旦からブンブン掃除機とか、ほんと勘弁して欲しい…家事やってくれていいじゃん!て思われるかもだけど、掃除機のみで他は一切やらずに口出すだけ…クソだな+16
-1
-
465. 匿名 2018/12/27(木) 22:29:49
義実家で夫婦円満のフリするのが本当しんどい…行きくないけど、幼子2人旦那に任せるのも心配だし。+24
-0
-
466. 匿名 2018/12/27(木) 22:34:16
>>464
うちと一緒だ!仲間がいた(;_;)
ゴロゴロ旦那でかつ文句言わない細かくない人がいいなぁ。
うちの旦那も嫌味ったらしく朝から掃除機かけて、お湯ジャージャー無駄に流しながらお笑いみながらゆっくりゆっくり食器洗ってる。
それで「俺がやってやった」って偉そうだし、こっちがちょっと排水溝のゴミとって後でとろうと隅によけといたら、「ほんと汚い、気持ち悪い、ほんといやだよねぇママって」って2歳の娘に私の悪口吹き込んでやんの。そういう事は私は絶対子供にしないのに。
死ねよクソが。+44
-2
-
467. 匿名 2018/12/27(木) 22:36:21
乳児がいて手伝って欲しいとは思うけど居ない方が楽だったりする
部屋がぐちゃぐちゃになるから憂鬱
家事スキルゼロだし掃除もせずゴロゴロされて腹立つせめてそのあいだ世話をしてくれたらいいけど+18
-0
-
468. 匿名 2018/12/27(木) 22:39:43
まーたせっかくの年末年始だからとかいって、すき焼き食いたいだの何だの、余計な金が出ていくだけ!!
毎日食費に三千円かかるくらい普通だと思ってそうだから、腹立つのよ、夫は!!+20
-1
-
469. 匿名 2018/12/27(木) 23:11:12
何もせず、ゴロゴロ旦那さん、憧れです!うちは私がゴロゴロしたい派なのに、旦那は細かく規則正しい生活を強いられるのが地獄!元旦からブンブン掃除機とか、ほんと勘弁して欲しい…家事やってくれていいじゃん!て思われるかもだけど、掃除機のみで他は一切やらずに口出すだけ…クソだな+4
-3
-
470. 匿名 2018/12/27(木) 23:31:45
義理実家軍団が突然訪問してきたり、旦那が朝から掃除〜掃除〜ってなったり、こんな冬休みなら本当要らない。結婚してから連休が大嫌いになりました。てゆーか本当義理実家大嫌い過ぎて考えただけで動悸がする!+21
-0
-
471. 匿名 2018/12/27(木) 23:43:23
男は結婚しないのが正解。女でも「自分が男だったら結婚しない」なんて言ってる人が増えてきてるのに、本当に男は情弱のバカだよ。恋愛しても結婚するな。+10
-2
-
472. 匿名 2018/12/28(金) 00:05:50
うちは年末だけ休み入れて元旦からガッツリ出勤にしたよ~!+3
-1
-
473. 匿名 2018/12/28(金) 07:27:54
昨日から有給もらって、
長い休みが始まった旦那。
2日連続で、リビングで寝やがった。
もちろん電気もテレビもつけっぱなし。
何度注意したところで何も変わらない。
私は今日まで仕事だから
部屋とキッチンと玄関にクイックルワイパーして
掃除機かけるよう指示した。
夕飯も作れよと思うけど
ごはんだけは絶対に作らないからな。+8
-0
-
474. 匿名 2018/12/28(金) 07:30:45
旦那が子ども抱っこしたら
子どもまで親父臭くなるのがムカつく。
お風呂に入らないうちの猫は
ひなたみたいな癒し系のいい匂いなのに
毎日お風呂に入る旦那はすぐ臭くなる。なんで。
+19
-1
-
475. 匿名 2018/12/28(金) 09:01:41
>>471
逆。
男は結婚してメリット盛りだくさん。
文句言われながらも奥さんがぜーんぶ母親がわりのことやってくれるんですもの。
お小遣いも働いてるからって貰える。
休日もしっかりある。
女はデメリットしかないからやめといた方がいいよー。
働いても家事育児しなきゃで休日なし。
働いても家計考えて自分へのご褒美は抑え気味のみ。産んだはずのないおっさんがごろついてる。出産育児でボロボロになる。
+31
-2
-
476. 匿名 2018/12/28(金) 09:33:17
子供も友達もいないし実家の親も高齢。
そして貧乏で長年セックスレスです。
夫とは仲が良く親友みたいな存在で、いなくなったら本当に私は独りぼっちだし生活力もないから絶対離婚出来ない。
すごく悩んで泣いて訴えたりしましたが解決せず。考えると自分が惨めになるので、普段は気を逸らす努力してます。
長期休みになると、定期的に悲しくなり爆発してしまいます。
これが私の現実。+11
-3
-
477. 匿名 2018/12/28(金) 09:37:36
家事=大したことない仕事
と、本気で思ってる男達。
やらないくせに口出し、手伝いを頼むと俺と同じくらい稼いでから言えとか。
そういうろくでなしは一生独身でいろ❗+20
-1
-
478. 匿名 2018/12/28(金) 09:42:11
愛とお金
両方ないと幸せになれないって身に染みて分かる。+7
-0
-
479. 匿名 2018/12/28(金) 09:43:02
>>182
自分の人生でしょ。相手に求めすぎ。
+1
-3
-
480. 匿名 2018/12/28(金) 09:49:02
>>476
レスはホント困るね。うちは最終的には私が騒いで病院に行ってもらった。結局ED。それが新婚のときだったから、信頼は出来なくなった。子なし。レス。
だから仲がいいのは羨ましい。
今日はお墓参りとお餅つき。夫は張り切ってるよ。こういうことだけやるぞ〜って感じ。義家族もイロイロ言いたいことあるし。
私?「無」だよ。+10
-0
-
481. 匿名 2018/12/28(金) 13:02:30
このトピのおかげでたくさん仲間がいる事がわかったのが、心の支えです。
うちは今日から10日間。投獄生活がはじまったようなものだ。憂鬱すぎて昨日の朝からすでに体調とメンタルがおかしくなってる。+21
-0
-
482. 匿名 2018/12/28(金) 13:18:13
>>352
それならテレビ売っちゃいなよ。+3
-1
-
483. 匿名 2018/12/28(金) 13:19:48
>>308
なんて素敵なご両親なの!
うん、稀だと思います笑
今日から10日も休み‥
しょっぱなむかついた
あーイライラ‥
1年頑張ったからお疲れ様いってくれだと
え??私は??なんもいわれてないよ
毎日二歳児の育児と家事してるけどなーんもいわれてないよ?
今日も当たり前のように私が子供の朝飯昼飯つくってるけど??今も昼寝の寝かしつけ中だけど??
なんかやっぱどっかで見下されてんだよな~
国からお母さん手当て出ないかな~
児童手当じゃなくてお母さん手当て。
あー地獄の10日間、、
今からジムいって魂とばしてきます
+27
-0
-
484. 匿名 2018/12/28(金) 13:23:49
>>390
自分で選択したという点においては違くないでしょう。
勘違いしてる旦那が間違っている事と
自分が選択して仕事を辞めた事を混同してるけど、
育児家事しながら仕事したくなくて辞めたんじゃないの?
今からでもまた復帰すれば?
バリバリ働けてたなら今人手不足で働き口たくさんあるよ?+3
-2
-
485. 匿名 2018/12/28(金) 13:35:44
リビングからクチャクチャなんか食べてる音が聞こええる、、
まじ無理。
子供と二人だけの方が楽だわ。
疲れるけど+17
-0
-
486. 匿名 2018/12/28(金) 13:36:39
あーーーー旦那がまだ休み初日だけどもう嫌!聞いて!
私は午前中から大掃除やってるのに奴はそれを横目に呑気にテレビ見ながら年賀状書いて、そそくさと年賀状出しがてら床屋に出掛けて行きやがった。
「お昼ごはんはー?どうするー?もし俺が遅くなったら少しでも食べておくんだよー(訳=昼ごはんはどんなに俺が遅くなろうとも作れよ)」って抜かすから「遅くなったら外で好きなもの食べてきて」って言っても「やだー、そんなお金ないもん、家で食べるもん」だと…。だから当て付けに一万円渡して送り出したけど、絶対に食べてこないだろうなぁ…。
で、出かける時に「帰ってきたらYouTube見ようね♥️」だと…。そんな時間あるかーい!馬鹿も休み休み言えやこの役立たずの能無しドケチ野郎!
明日から義実家に泊まるから晩ごはんも食材を使い切るために作らなきゃいけないのにもう負担ばっかり…。もう旦那の顔も見たくないくらい嫌い!義実家なんかも全く歓迎されてないのがひしひしと伝わってくるから行きたくない!
何でいつも女ばっかり負担を強いられて遠慮ばっかりしなきゃいけないのさ…。もう楽になりたい。+8
-2
-
487. 匿名 2018/12/28(金) 14:13:01
今日から旦那の休みが始まった。
昨日から既に憂鬱で、今日は 異常な
食欲で お菓子食べまくり。
身体から すでにSOSが出てます。+20
-0
-
488. 匿名 2018/12/28(金) 15:31:50
10連休だから30食連続で旦那と一緒か。なんとも表現しがたい苦痛。+25
-0
-
489. 匿名 2018/12/28(金) 15:56:47
仲間がいっぱい!うれしい!
クソ旦那多すぎ!笑
なるべく一緒にいたくないから毎日でかけるんだー
子供昼寝したらだけどね
+21
-0
-
490. 匿名 2018/12/28(金) 16:42:41
最近本当ストレス
旦那は昨日昼まで仕事でそれから飲み会で、私0時過ぎにお迎え行ったんだけど、旦那は今日から休みだから朝からずっとリビングでゴロゴロ、しかも未だにパジャマ!
友達におすそ分けもらったからお返しにうちにあったお菓子あげたらそれからずっと不機嫌だよ
食べたかったんだって。
全く動かないのにお菓子だけでそんな不機嫌になるなんて子供以下だわ
てか珍しいお菓子でもなくカッパえびせんなんだからそれくらい自分で買ってこいや!!!!
洗濯しても無視してゴロゴロ、リビング片付けしても無視してゴロゴロ、お昼過ぎに今年最後の燃えないゴミ捨てお願いしても結局行ってくれなくて時間過ぎちゃったよ…私は今日まで仕事だから今から仕事行ってきます。
もう最悪。
長くてごめん、二人暮らしで誰にも愚痴言えないからここに書かせてもらいました。
仕事行ってきます。+25
-0
-
491. 匿名 2018/12/28(金) 16:43:21
連休1日目から険悪。
家事全くやらない頼みごとしてもシカトでごろ寝してるだけ猫の世話もしない子どもと遊んだオモチャやゴミはそのまんま。
本気でいない方が楽。役立たず+22
-0
-
492. 匿名 2018/12/28(金) 17:03:25
>>415
真理だわ+1
-0
-
493. 匿名 2018/12/28(金) 18:39:39
>>474です。
朝、旦那が臭いから「お風呂入ってほしい」と言ったら
「なんで?(キョトーン)」と言われました。
臭いからだよ。なんでわからんかね?
結局、お風呂には入らず。腹立つ。
夕方、私が仕事から帰ると
臭さが増していて、
近くを通るときは息を止めています。
ソファーで寝るからソファーも臭くなるし。
本当に嫌だ。+12
-0
-
494. 匿名 2018/12/28(金) 18:42:34
今年は5日だー!
マシかもー
前はインフルになりやがって(気を付けてるなら、まだしも…イライラ)長くいたし、
その前も、やたら長くて発狂した
正月なのに…
旦那が空気読めなさすぎてか、毎年発狂…
こっちがキレる前に、好きにお出かけすればいいのに←優しい奥さんだと思うんだが…+6
-1
-
495. 匿名 2018/12/28(金) 18:55:03
むかし、大きなどら焼き(1.5倍くらいある)を一気に二個食べようとしたので
糖尿の気のある家系だと聞いていたので「一個にしたら?糖尿になるよ」と言った。
ものすごい怒って「俺の体は俺が一番知ってる、食わせろや!!」と怒鳴られた。
それ以来こいつの体なんかどうでもいい、最近年取ってきたのか糖分ゼロの酒とか飲んでるけど
ちゃんちゃらおかしい、糖尿になったら大笑いしてやろうと思ってる。+16
-0
-
496. 匿名 2018/12/28(金) 19:41:41
皆さん結婚何年目ですか??
うちは9年目です…。
普段単身赴任に慣れてるので、1週間も休みだと…
明日帰ってくるので、申し訳ないけど憂鬱です…+18
-0
-
497. 匿名 2018/12/28(金) 22:48:13
昼ごはんなんか作んなきゃいいのに。
いい大人なんだから、お腹が空いたら自分でなんとかするよ。
文句言われたら、「あなたが仕事お休みなら、私も休みです」でいいよ。
+16
-0
-
498. 匿名 2018/12/28(金) 23:29:29
旦那今日で仕事納めだった。
明日から9日も休みなんて最悪だわ…
実家に行くように仕向けようかな+9
-0
-
499. 匿名 2018/12/29(土) 03:02:19
ここに書いている文句をストレートに旦那に
言ってる または 言っていた プラス
我慢して言ってない マイナス+6
-6
-
500. 匿名 2018/12/29(土) 14:36:59
お願いだから、私がバタバタしてる時は視界に入ってくんな!+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する