ガールズちゃんねる

色素薄い系

232コメント2020/04/21(火) 22:55

  • 1. 匿名 2020/04/19(日) 00:22:35 

    色素薄い系の女の子になりたいのですが、おすすめのヘアカラーやメイク方法があれば教えていただけると嬉しいです!

    +34

    -38

  • 2. 匿名 2020/04/19(日) 00:23:02 

    あるびの

    +8

    -45

  • 3. 匿名 2020/04/19(日) 00:23:19 

    ない

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2020/04/19(日) 00:23:34 

    私の髪の毛チラホラ色素薄い系

    +315

    -6

  • 5. 匿名 2020/04/19(日) 00:23:35 

    広末涼子
    色素薄い系

    +418

    -62

  • 6. 匿名 2020/04/19(日) 00:23:40 

    色素薄い系

    +357

    -2

  • 7. 匿名 2020/04/19(日) 00:23:59 

    >>6
    気持ち悪い

    +13

    -142

  • 8. 匿名 2020/04/19(日) 00:24:01 

    色素薄い系

    +3

    -283

  • 9. 匿名 2020/04/19(日) 00:24:06 

    とりあえず眉毛脱色

    +53

    -12

  • 10. 匿名 2020/04/19(日) 00:24:18 

    色素薄い系

    +3

    -167

  • 11. 匿名 2020/04/19(日) 00:24:22 

    ある程度顔が整ってないと無理。ただの幸薄いブスになるだけ

    +291

    -3

  • 12. 匿名 2020/04/19(日) 00:24:45 

    色素薄い系

    +226

    -4

  • 13. 匿名 2020/04/19(日) 00:25:06 

    毎日はちみつ食べたら、目の色薄くなりました

    +6

    -73

  • 14. 匿名 2020/04/19(日) 00:25:20 

    ブルーの下地
    フチなしカラコン

    +77

    -7

  • 15. 匿名 2020/04/19(日) 00:25:22 

    モミあげ脱毛

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/19(日) 00:25:37 

    色素薄いって言われるけど
    生まれつきだから
    色素薄くなるの無理だと思う

    +332

    -14

  • 17. 匿名 2020/04/19(日) 00:25:38 

    色素薄い系

    +707

    -13

  • 18. 匿名 2020/04/19(日) 00:25:44 

    ブラウンのアイシャドウで二重幅をグリグリ塗ったらダメだよ

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/19(日) 00:25:50 

    >>13
    えーほんと?

    +9

    -13

  • 20. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:06 

    美人、肌が白い、眼球の色、髪質、、、
    遺伝です

    +293

    -9

  • 21. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:12 

    アッシュ系の髪色にしたら
    色素薄い系って言われるようになった

    +147

    -8

  • 22. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:16 

    髪が細くて柔らかいと、そんなとき感じに近づくね。

    +156

    -3

  • 23. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:24 

    チークとかアイシャドウを肌色に合った内側からじんわり透けてきそうな色を選んで
    皮膚が薄いとことか血色が出やすいとこに入れる

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:28 

    色素薄い系

    +465

    -29

  • 25. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:33 

    まつげ濃すぎるのも良くないよね
    下まつげ抜いてた時あった

    +8

    -34

  • 26. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:49 

    カラコンして頭染めて。無駄だと思うけど

    +64

    -11

  • 27. 匿名 2020/04/19(日) 00:26:58 

    >>7
    え?

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2020/04/19(日) 00:27:01 

    真っ白い肌で黒髪で赤い口紅してるイメージ🙊

    +1

    -50

  • 29. 匿名 2020/04/19(日) 00:27:05 

    >>18
    オレンジ寄りのブラウンなら有りかな。色素薄い系ってイメージ的にはイエベ春な感じ

    +181

    -10

  • 30. 匿名 2020/04/19(日) 00:27:13 


    >>2
    2を取りたいばかりに急いで適当なコメするのやめろ

    +63

    -5

  • 31. 匿名 2020/04/19(日) 00:28:08 

    >>30
    実体験ですか

    +3

    -22

  • 32. 匿名 2020/04/19(日) 00:28:30 

    年中日焼け止め

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2020/04/19(日) 00:28:37 

    >>1
    わたし色素薄い。
    目は金に近い茶、髪の色も茶、肌は血管透けるぐらい白い。
    変に目立って陰口言われるし、本当に嫌だから交換して欲しいよ。

    +163

    -50

  • 34. 匿名 2020/04/19(日) 00:29:56 

    >>2
    メイクじゃない。病気。

    +14

    -4

  • 35. 匿名 2020/04/19(日) 00:30:09 

    下まぶたにピンク入れたり自然な血色メイク良いと思う
    やりすぎはNG

    +95

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/19(日) 00:30:16 

    色素薄い系のカラコンいれてみ

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2020/04/19(日) 00:31:03 

    美白点滴して日焼け止めヌリヌリしまくれば近付くんじゃない?

    +12

    -6

  • 38. 匿名 2020/04/19(日) 00:34:49 

    +18

    -171

  • 39. 匿名 2020/04/19(日) 00:37:26 

    色素薄い系

    +198

    -14

  • 40. 匿名 2020/04/19(日) 00:39:31 

    +5

    -255

  • 41. 匿名 2020/04/19(日) 00:39:49 

    色素薄い言われる。
    もともと目の色が薄い。
    眉毛は脱色して自然な茶色にしてる。
    あと、色白。

    +117

    -7

  • 42. 匿名 2020/04/19(日) 00:42:26 

    本田翼も地毛が茶色でハーフみたい

    +9

    -33

  • 43. 匿名 2020/04/19(日) 00:43:27 

    とりあえず髪の毛染めてカラコンするくらい?眉毛も忘れずに
    日本人は金髪似合わない人がほとんどだからやめといたほうが無難明るめの茶髪くらい
    地黒だと色素薄い系は似合わないかも

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/19(日) 00:43:47 

    顔は毎日「舞妓はんの酒粕マスク」←金閣寺や嵐山で売ってる
    でパックして色を白くする
    髪の毛は脱色してアッシュ系の茶色に染める
    目は薄茶色のカラコン

    これをやってる二条城まえの美容院で働いてる美容師のお姉さん
    ハーフみたいに色が薄いよ

    +6

    -18

  • 45. 匿名 2020/04/19(日) 00:46:02 

    欧米ではむしろ逆が流行ってる

    +124

    -12

  • 46. 匿名 2020/04/19(日) 00:46:24 

    首の色と顔の色違くならないように気をつけて

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2020/04/19(日) 00:46:25 

    >>38
    最近この子ぶりっこが目に余るようになってフォロー外した
    前もう少しナチュラルな感じだったのに

    +87

    -3

  • 48. 匿名 2020/04/19(日) 00:47:57 

    >>18
    色白のブルベ夏、ピンクブラウンのアイシャドウで二重幅塗るのが1番似合うと思ってた

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/19(日) 00:48:38 

    >>45
    上は左の方が良いけど下は右の方が良いな
    やっぱ本人に似合うのが1番

    +63

    -2

  • 50. 匿名 2020/04/19(日) 00:52:03 

    指原とか益若とか白くはなったけど、色素薄い感が出たかというと微妙
    特に指原、メラニンが燻ってるような象牙感ない?

    +171

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/19(日) 00:54:49 

    色素薄い系

    +5

    -65

  • 52. 匿名 2020/04/19(日) 00:57:21 

    小松菜奈
    チャラの娘のすみれ
    ガルで嫌われてる水原希子
    俳優のアラタ

    +29

    -30

  • 53. 匿名 2020/04/19(日) 01:01:35 

    純日本人なのですが、色素薄くて羨ましいとよく言われます。

    色白×ブラウンアイ。

    女性なので色白はラッキーでしたが、目が茶色なのはこれ本当に眩しいんです!(外人がサングラス欠かせないのは色素が薄くて眩しいから)普通に屋内で少し戸外の太陽光が入るカフェとか辛いし、外で記念写真とか目が開けてられなくて、いつも半目でブサイクな写り(笑)。
    色白×黒目がちな和風美人が最強だと思いますが、あまり出会わないので、やはり肌と目はセットなんですかねー。

    +123

    -25

  • 54. 匿名 2020/04/19(日) 01:02:24 

    >>34
    病気じゃないよ!遺伝だよ!!

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2020/04/19(日) 01:12:26 

    >>4
    それ白髪w

    +133

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/19(日) 01:13:26 

    >>53
    うちの娘も茶色い髪、真っ白な肌の色素薄い系です。ただ瞳は特に茶色いわけではないのですが、小さな時から明るいところではそんなに!?ってくらい眩しがっています。朝とかは常に眩しい顔をしていますが、ブラウンアイでなくても色素が薄いと眩しいんでしょうか、、?娘も明るいところで撮った写真はもれなく変な顔をしていますw

    +69

    -9

  • 57. 匿名 2020/04/19(日) 01:16:14 

    エーベックスのタレントさんはやっぱり松浦が薬物してるの知ってた感じ?社内では有名なのかな

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/19(日) 01:16:28 

    今も色素薄いけど、小さい頃から色素薄いね。
    面影ある。
    色素薄い系

    +5

    -77

  • 59. 匿名 2020/04/19(日) 01:17:02 

    >>57
    すみません💦松浦のトピと間違えました。

    +48

    -3

  • 60. 匿名 2020/04/19(日) 01:22:23 

    目の色が薄いってだけで色素薄い系に分類されるな、私の中では。

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2020/04/19(日) 01:24:51 

    目口頬に同系色の血色っぽい色のせる
    眉もアイラインもリップもはっきりくっきりの線で描かないでぼかし気味に・・・かな

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/19(日) 01:25:33 

    元々色素濃い系だとヘンテコになるからやめとけ

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/19(日) 01:26:12 

    ここまでで橋本環奈が出てきてない!

    +88

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/19(日) 01:26:34 

    >>16
    田中みなみとか指原って、途中でなんとなく色素薄い系の透明感出してきた気がする
    後天的でもちょっとは色素薄くなれるかも

    +78

    -30

  • 65. 匿名 2020/04/19(日) 01:26:42 

    >>53
    私も全く同じです!自分が書き込んだのかと!
    学生のころは、校庭での全校集会とかが眩しくて眩しくて、手で日影を作ったままではいられないから(先生に注意される)、目をめちゃくちゃしかめて細めて前を向くしかなかった。なんでみんな普通に太陽の下で目を開いて前を向けるのか不思議でしかたなかった。
    携帯やパソコンの画面の明るさも、標準のだと眩しいのでいつも最小にしてるので、たまにその画面で画像とかを友達に見せたときなんかは「暗っ!」とよく言われる。
    サングラスはかっこつけのためじゃなく、単純に眩しいからつけてます。ほんとに。

    +76

    -10

  • 66. 匿名 2020/04/19(日) 01:27:07 

    まずトーンアップの日焼け止めを見える肌全部に塗りたくります

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/19(日) 01:28:10 

    >>17
    すごいな
    加工アプリで加工しまくってやっとなれる顔みたい

    +253

    -5

  • 68. 匿名 2020/04/19(日) 01:32:20 

    >>33
    色が白くて髪がアッシュブラウン、目は赤茶。
    皮膚科の先生から「遺伝というより突然変異。髪の色や瞳の色よりも、異常な色の白さが気になる。多分皮膚癌になりやすい肌だと思う。紫外線は極力浴びないように」って言われて怖くなった。

    +181

    -3

  • 69. 匿名 2020/04/19(日) 01:33:27 

    >>39
    誰ですか?

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/19(日) 01:34:47 

    色白×ブラウン乳首

    めっちゃ肌白いのになんで

    +72

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/19(日) 01:36:05 

    >>64
    その二人は透明感出てる?微塵も感じたことないけど
    田中みな実は地黒なんだろうな~と思う肌してるし

    +149

    -3

  • 72. 匿名 2020/04/19(日) 01:38:07 

    >>70
    若いほど乳首茶色いよね
    お婆ちゃんになる程ピンク化してる
    反対にしろ!と思うわ

    +113

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/19(日) 01:40:51 

    髪、肌色、眼の色素薄いです。日焼けすると真っ赤、地下鉄から地上に出ると眩しくてしかめっつら。
    そんで乳首と乳輪はこげ茶色。納得いかねー!

    +72

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/19(日) 01:48:39 

    >>6
    孔雀って色が派手なほどモテるからアルビノの孔雀はメスに見向きされないんだってね、、🦚

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/19(日) 01:49:39 

    アイラインやマスカラはブラックは避ける

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/19(日) 01:51:00 

    >>45
    アリアナって昔こうだったの?
    知らなかった!

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/19(日) 01:58:43 

    綾瀬はるかとかものすごく色白だけど色素薄いって感じでは無いな
    目の色かな

    +116

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/19(日) 02:00:36 

    +54

    -39

  • 79. 匿名 2020/04/19(日) 02:03:33 

    色素って目の色?私は黒コンしてると思われるほど真っ黒の目なので色素薄い儚げな感じ憧れます。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/19(日) 02:03:51 

    肌の水分量を上げよう
    皮膚の色が同じでも水分量高い方が透明感感じる肌になる

    +72

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/19(日) 02:09:09 

    白子って昔いたよね
    親が親戚同士で結婚したかなんかで、生まれた子供
    色白で生まれつき髪も茶色

    +22

    -3

  • 82. 匿名 2020/04/19(日) 02:13:30 

    >>7
    綺麗だと思った
    私だけかもね

    +39

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/19(日) 02:14:18 

    >>74
    本当!?こんなに綺麗なのに…
    色抜けてて白髪みたいなかんじなのかなクジャク界では
    なんか天使みたいでキレイだと思った

    +130

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/19(日) 02:14:32 

    >>53
    韓国人はブルベの色白で真っ黒の瞳

    +4

    -30

  • 85. 匿名 2020/04/19(日) 02:17:28 

    >>64
    透明感はない
    なんか色白にはなったけど
    ミルク色の色白と、透き通った透明感のある色白は違う気がする
    色白系歌ってるものってほぼブルベ冬の色白みたいなカラーばっか

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/19(日) 02:25:45 

    >>84
    色白×黒目がちな和風美人が良いので、ごめんなさい、韓国系の顔は全く憧れません。

    +69

    -2

  • 87. 匿名 2020/04/19(日) 02:27:14 

    美容師さんとかにも言われるくらい色素薄い系で、
    毛も全然生えてこないけど、生えてきてほしいとこも
    生えてこないからまつ毛が産毛。。
    ただの色素薄いブス( ; ; )

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/19(日) 02:31:37 

    >>45
    流行ってるかな?結局人による気がする

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/19(日) 02:33:05 

    主が望んでるおすすめのヘアカラーやメイク方法を書いてる人少ないね…

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2020/04/19(日) 02:34:21 

    >>64
    その2人は人工的な白さだし肌の質感がマットだったり過剰な艶メイクだったりで透明感がないから、色素薄い系ではないと思う

    +72

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/19(日) 02:38:23 

    >>70
    薄いカラメル色の血久保、エロいよね

    +4

    -9

  • 92. 匿名 2020/04/19(日) 02:49:53 

    イエベ春 ブルベ夏かな 色素薄い系
    一番意味あい的に遠いのがブルベ冬
    色白だけど、濃厚な白ってかんじだもんね 

    目の色が薄い系の色と唇の色に近い口紅つけたらそんなかんじかな
    あと髪の毛かな
    こういうのはパーソナルからーも関係するね 

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/19(日) 02:53:26 

    髪の色も明るいし、目も茶色、肌の色も白い。
    だからといってなーんも得した事ないよ。
    スマホが眩しくて、暗く設定するめんどくささはあるけど。

    +19

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/19(日) 02:58:31 

    >>77
    目は黒くて黒目が大きい方がいいよね

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/19(日) 03:00:04 

    思春期の白人はダントツ
    老けるのも早いけど。
    色素薄い系

    +94

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/19(日) 03:05:59 

    遺伝だから無理じゃないか?

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/19(日) 03:40:43 

    >>17
    やっばり目の色とメイクであんまり色乗せないとかかな?
    それにしても加工なし他撮りでこの可愛さ…

    +175

    -5

  • 98. 匿名 2020/04/19(日) 03:42:03 

    >>1
    ハイターにつかってみては?

    +3

    -12

  • 99. 匿名 2020/04/19(日) 03:42:21 

    私も産まれつき色白、茶髪、茶目だけどあんまりいいことない。太陽光の下だと白すぎて気持ち悪いなって思うし晴れの日は季節問わずサングラスしたい。あと毛は普通に生えるからヒゲや腕毛がめちゃくちゃ目立つ。
    色素薄いだけでは広末には到底なれない

    +47

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/19(日) 03:52:21 

    >>78
    隣、内田理央?w
    何かコラーゲン詰め込んだような独特の質感だね

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/19(日) 04:01:37 

    若い頃の関ジャニ横山

    +31

    -31

  • 102. 匿名 2020/04/19(日) 04:47:04 


    色素薄い系

    +7

    -43

  • 103. 匿名 2020/04/19(日) 04:49:33 

    そりゃ蓮佛さんでしょ〜
    色素薄い系

    +1

    -52

  • 104. 匿名 2020/04/19(日) 04:51:22 

    瞳の色羨ましか
    一生親に感謝だわ
    色素薄い系

    +141

    -7

  • 105. 匿名 2020/04/19(日) 04:59:09 

    >>30
    アルビノ知らないの?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/19(日) 05:02:58 

    色素薄い系

    +13

    -54

  • 107. 匿名 2020/04/19(日) 05:03:44 

    とりあえず日焼け気をつけて、ヘーゼル系のカラコンして、髪の色を色素薄い系にしてもらえばええんやで

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2020/04/19(日) 05:24:41 

    >>50
    メラニンが燻っているwww

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/19(日) 05:47:07 

    髪は黒ではなく、目が茶色なので太陽の光が眩し過ぎる。勿論色白です。日焼けした事がありません。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/19(日) 05:49:58 

    腕や脚、全身血管が透けてるよ…子供の頃気持ち悪くて嫌だった。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/19(日) 05:51:55 

    浅利くん
    色素薄い系

    +28

    -7

  • 112. 匿名 2020/04/19(日) 06:10:57 

    姉が色素薄い系かなと思います。
    髪の毛は、地毛でもちょっと茶色く、細くて柔らかい。
    肌は色白で、透明感あって、皮膚も薄そう。眉毛を含め、体毛薄め。

    髪の毛のカラーリングで、イルミナカラーを選んでみては?透明感が売りだと聞いたよ

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2020/04/19(日) 06:36:07 

    地黒、色黒、髪の毛地毛は真っ黒、目の色も黒
    色素濃い私は色素薄い人うらやましい
    パーソナルカラーオータムです
    色素薄い人ってパーソナルカラースプリングかサマーの人に多い気がする
    うらやましいけどあきらめた
    生まれつきのものだと思うから

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/19(日) 06:40:12 

    実際色素薄い人は大抵ソバカスがあってホクロも多めです

    +54

    -3

  • 115. 匿名 2020/04/19(日) 06:46:01 

    私も色素薄い系って言われる。
    子供の頃一人だけ幽霊みたいに白かった。髪も染めなくても茶色っぽいし。
    娘も髪が細くて眉毛とかも薄い感じです。
    生まれつきなのかなと思うけど、もしするなら美白、肌の透明感を高める、眉毛の色を薄く、マスカラ等はダークブラウン使用とかかな?

    +8

    -7

  • 116. 匿名 2020/04/19(日) 06:50:42 

    >>53
    日光に当たっても真っ暗で
    美容師さんに黒染めしたかと聞かれる髪、
    真っ黒な瞳、
    生まれつきのまっ黄色の黄ばんだ肌、
    乳首とかもめっちゃ黒です。

    髪の毛と目は真っ黒でも良いけど
    肌と乳首は色素薄くなりたかった人生でした笑


    +45

    -3

  • 117. 匿名 2020/04/19(日) 06:53:23 

    >>113
    こじるり的な??

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/19(日) 07:00:28 

    色素薄い系のあなた。
    30過ぎると急にシミやほくろができてきます。
    今から紫外線に気をつけて。
    露骨に目立つよ…😭

    +67

    -4

  • 119. 匿名 2020/04/19(日) 07:00:49 

    >>1
    NO!CHINA!

    CHINA IS NOT ASIAN.
    ONLY CHINA.

    +4

    -6

  • 120. 匿名 2020/04/19(日) 07:10:21 

    接客業です。会社の規定より髪が茶色くて、黒く染めるよう言われてるけど、肌が弱くて染められない。居心地が悪い。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/19(日) 07:23:59 

    色素が薄いんじゃなくて、黒ベースじゃなくて全てが茶色。
    肌もふつうのイエベ、目も茶色、髪も元々茶色、ついでに歯も茶色い…
    こういう人結構いそう。

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2020/04/19(日) 07:25:47 

    色素濃い私の真逆の人って感じ
    私は色黒地黒、髪の毛も目も黒い
    髪質も硬い、多い、太い
    透明感皆無

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/19(日) 07:36:59 

    >>38
    気持ち悪い…と思ってしまった…

    上の写真、たいがいブスじゃない?

    +42

    -2

  • 124. 匿名 2020/04/19(日) 07:40:42 

    >>65
    私もスマホやテレビの画面暗くしてる!標準だと眩しいよね。乱視かと思ってたんだけども違う気がしてて同じ人いて安心した。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/19(日) 07:47:49 

    >>11
    ブッブー!!
    色素薄いと、ブス度も薄れるんです〜!

    +18

    -15

  • 126. 匿名 2020/04/19(日) 07:48:46 

    >>56
    遠視じゃないですか?

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/19(日) 07:57:56 

    >>54
    遺伝性疾患でしょ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/19(日) 08:03:09 

    >>5
    透明感あって綺麗だけど、オレンジメイク似合ってない

    +77

    -4

  • 129. 匿名 2020/04/19(日) 08:04:08 

    今思うと高校の時クラスに何人かいたかも?
    でも単に色白×髪ダークブラウンだけど目が細くて目の色まで気づかなかったから単にすごい色白な人なだけと思ってた。
    あと子供の頃は金髪だったって言ってたけど今はダークブラウン程度×素朴な顔で気づかなかった子もいた。
    ママ友にも眉毛と髪が金髪の人1人いる。
    自分も目だけならカラコン入れてるのか聞かれるくらい茶色。
    どの環境にも色素薄い系1つくらい要素持つ人がいる気がする。

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2020/04/19(日) 08:05:20 

    この画像見た時なりたくてなれるもんじゃないと悟ったよ
    肌の内側から光ってる感じする
    色素薄い系

    +79

    -8

  • 131. 匿名 2020/04/19(日) 08:05:52 

    >>4
    うまいw

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/19(日) 08:08:39 

    色素薄いほうなんだけど、シミうんぬんより目の病気が怖い。目の色素薄いと年取ると病気になりやすいって聞いたけどどうなんだろう。夏場のサングラスは蒸れるし……

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/19(日) 08:16:54 

    色素薄いって言ったら北ヨーロッパのイメージ
    憧れるけど、元々持ってるポテンシャルが強すぎて遠い…。
    パーソナルカラーはイエベよりブルべの方がいいかもね。
    色素薄い系

    +57

    -5

  • 134. 匿名 2020/04/19(日) 08:18:02 

    >>50
    分かる、透明感が皆無。
    それにブルベ冬らしいけど黒髪も似合ってない。

    +62

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/19(日) 08:20:34 

    >>6
    神々しい✨

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/19(日) 08:22:14 

    何やっても、色素薄い人になりたいんだなーって思われるだけ
    私、色素すげー薄いけど、別に良いことないよ

    +6

    -5

  • 137. 匿名 2020/04/19(日) 08:28:28 

    >>12
    ジャングル大帝!
    表情が眠そうで残念。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/19(日) 08:32:14 

    >>24
    パパのMIYAも子どもの時から目と髪の色素が薄かったって
    奥さんもハーフだし、まあこうなるよね
    色素薄い系

    +74

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/19(日) 08:33:20 

    >>58
    マイナスがたくさんwww
    テセウスの船の小みきお(柴崎楓雅)君です。
    色素薄い系

    +7

    -28

  • 140. 匿名 2020/04/19(日) 08:33:56 

    >>8
    剛毛そう

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/19(日) 08:35:53 

    白人コンプレックスがこんなに

    +3

    -6

  • 142. 匿名 2020/04/19(日) 08:36:09 

    小学校のクラスにそれっぽい子がいたなー
    今思えば色白ってわけじゃなかったと思うけど
    なぜか目の色だけちょっと緑がかってて神秘的な感じだったから
    カラコン入れるだけでもだいぶ印象変わるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/19(日) 08:52:09 

    肌は白いけど、髪と目は真っ黒ですが色素薄い系と言われます。珍しいのかな?
    髪を染める時はアッシュか地毛が似合うといわれ赤系の色は本当に似合わない!
    オレンジ系のチークもくすんで見えるのでスプリング春ではない色素薄い系なのかな?

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2020/04/19(日) 08:56:41 

    私は真逆だから憧れるなー
    寄せた所で本物と並んじゃうと違いがバレバレだよね

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/19(日) 09:12:02 

    >>1 肌質をあげて透明感あげるには、とにかく
    保湿、保湿、保湿。
    そして、1日1リットル位上の水を飲むとよい。
    と、聞いたよ!
    でも、体質だからある程度しか変わらないかなと思うけど。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/19(日) 09:13:59 

    この透明感は肌の白さだけじゃない


    +22

    -15

  • 147. 匿名 2020/04/19(日) 09:17:25 

    >>69
    岡田将生です

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/19(日) 09:29:52 

    >>17
    これと同じメイクしたら私なら「具合悪い?今日は早く帰りな」って言われそう

    +44

    -2

  • 149. 匿名 2020/04/19(日) 09:30:12 

    >>116
    あなたとおそろだ私
    色白色素薄い系と並ぶともう開き直るしかないくらい
    来世では色素薄くありたいわ〜

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/19(日) 09:42:34 

    目が茶色だから色素薄いってよく言われるけど
    髪は年齢とともに黒くなったしホクロできやすいし、なによりスッピンは白いこともあって顔薄い、、、

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/19(日) 10:01:50 

    >>64
    2人とも透明感があると思ったことない
    言われてみれば、透明感を出そうとしてるのは感じたけど
    出そうとしてるの痛々しいよ
    ないものはないんだから自分の似合う感じにしたらいいのにと思う
    その方が誰も真似できないし綺麗に見えると思う

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/19(日) 10:02:31 

    >>64
    その2人は白玉点滴だっけ?やってると聞いたがどうなんだろうね。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/19(日) 10:03:35 

    >>50
    象牙ってアンタw

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/19(日) 10:33:12 

    >>1
    髪の毛アッシュ系の色に染めて
    カラコン入れて
    眉毛脱色して
    アイラインもマスカラも茶系使って
    肌の色は、YouTuberの変身メイク参考にして偽装する!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/19(日) 10:38:55 

    美白の女王
    色素薄い系

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/19(日) 10:40:31 

    >>56
    >変な顔してますw
    じゃなく、眼科に連れて行ってあげてください。
    娘さん、遠視だと思いますよ。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/19(日) 10:41:59 

    >>11
    色素薄いと不細工なおばさんでもそれなりに見えたりするよ!清潔そうに見えるしね。逆に色黒でも綺麗な人は相当美人。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/19(日) 10:44:44 

    >>64
    指原は全然色素薄くないじゃん。不自然感がすごい。

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/19(日) 11:03:34 

    >>50
    さっしー照明あたってないと色白でも無いし前の顔の面影あるよ

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/19(日) 11:09:37 

    今の益若つばさみたいなの?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/19(日) 11:12:37 

    >>53

    私は瞳の色はこげ茶だけど、ブラウンヘア×色白

    人間って色素の薄さが現れやすいが、瞳>肌>髪なんだって。
    乳輪が薄いピンクベージュなくらにいは薄いけど、髪の毛と肌にしか私は現れなかったよ!アッシュが似合うブルベ夏(プロ診断)だから赤みあるブラウンの地毛が似合わいけど…

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/19(日) 11:20:46 

    >>47
    雑誌でしかみたことなかった
    こういう自撮り修正する子なんだね。ちょっとガッカリ。
    雑誌では真顔は可愛いけど、笑うと あれ? っていう印象。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/19(日) 11:21:54 

    >>71
    テレビだと透明感ないけど、実物はあるようにみえるかも。

    実際芸能人みたら特別白いと思ったことなかった人でも、ツヤツヤの色白でびっくりした事ある。
    田中みな実は無いと思うけど、周りが白すぎるから余計そう見える。

    指原のがまだありそうだけど、昨日の有吉反省会の指原は顔もモコっとしてて整形崩れたのか何か注入したのか分からないけど顔が変だった。
    でも、色白いし肌は綺麗だよね。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/19(日) 11:24:03 

    >>158
    うん。不自然感すごい。
    最近のピンク下地のせいか、顔だけが紫っぽくて、やたら皮膚が分厚くみえる。塗装したような。
    スッキリに出てたかじえりもヤバかった。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/19(日) 11:39:54 

    カラコンに頼るしかない。

    メイクは限界がある。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/19(日) 11:49:12 

    >>134
    横だけど
    柿の種の広告で黒髪黒ドレスでバリバリ冬っぽい格好してたんだけど、イマイチ霞むと言うか暗く見えてパッと映えてなかった

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/19(日) 11:55:29 

    >>54
    遺伝子疾患だって病気のひとつだよ
    間違った擁護は差別と変わらないよ

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/19(日) 12:09:42 

    肌が白く瞳と髪は薄茶でした。
    体育祭とかでは肌が真っ赤になって発熱したりして1週間くらいで白に戻る。
    水着を着ても肌が白すぎて生々しい。
    太陽の日差しやホールなんかの室内でも電球色のような照明は眩しく感じる。
    髪は年々色が濃くなり今はこげ茶くらいです。

    父親が同じような感じなので遺伝だと思います。




    +7

    -2

  • 169. 匿名 2020/04/19(日) 12:09:42 

    >>53
    すごくわかる
    外が眩しくて仕方ない
    学生の頃の集合写真って外が多くてとても苦手だった
    すっぴんでいると顔色悪いと心配されるし、一切いじってないのに眉毛剃るな、髪染めるなと生活指導の先生に怒られるしあんまりいいことなかった
    でもよく目がキラキラしてると褒められたのは嬉しかったな

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/04/19(日) 12:16:39 

    >>5
    こないだ嵐の番組に広末出てて、めっちゃ肌汚くなっててびっくりしたんだけど

    +21

    -4

  • 171. 匿名 2020/04/19(日) 12:18:09 

    私は色素薄いです。父の遺伝です。(純日本人です)
    ・髪の色が茶色で学生の頃は染めてると勘違いされていた
    ・かなりの軟毛、毛が細い。ブリーチは1回すれば良い感じに透明感が出る。(ブリーチ前は完全に色が抜けた時12トーン、ブリーチ1回した今は13〜14トーンまで抜けます)
    ・かなりの色白。血管が透けて見えるので、常に体調不良に見られる。血色が悪い。そばかすあり。
    ・化粧品も黒が似合わない。明るめの茶色の方が顔から浮かない。アイメイクも濃いのが似合わない。
    ・ハーフに間違われる
    ・とにかく太陽が眩しい…

    ちなみに私は瞳の色はぶっちゃけそこまで茶色!って感じはしないのですが、父の瞳の色はヘーゼルっぽくて綺麗ですごく羨ましいです。

    +3

    -19

  • 172. 匿名 2020/04/19(日) 12:36:32 

    色素薄い系って髪の毛もうっすら茶色いけど、凄い白髪になるのも早い気がする。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/19(日) 12:54:20 

    >>162
    かなり前のちょっとフォロワー多い女子高生って感じの頃からフォローしてたけど、その頃はインスタライブとか動画でも表情も今より自然で可愛かった
    今は同じ角度でずっと同じ表情で口大きく開けないように喋って、YouTubeも始めたけど可愛いって言われたいんだろうなって感じで最後まで見るのキツい

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/19(日) 12:57:15 

    私の周りで色素薄いって言われてる子は、肌の白さは人並みだけど瞳の色がすごく薄くて髪の毛もそれに合わせて艶のある黄みと赤みが強すぎない色にしてるよ
    でも肌めちゃくちゃ綺麗だから、肌色自体よりそれが透明感ある印象を押し上げてる感じかも

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/19(日) 13:11:39 

    >>17
    カラコンとかも無しなんだよね。
    今の若いコ達って何であんなにコテコテなのにブスなのかな?

    +52

    -8

  • 176. 匿名 2020/04/19(日) 13:14:15 

    >>33
    私も似たような感じだけど悪口言われたことは無いな

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2020/04/19(日) 13:45:25 

    >>176
    同じような子が仲良い友達にいたけど、いつも先輩に目つけられたりすれ違いざまに悪口言われたりして大変そうだった

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/19(日) 13:53:10 

    私、色素薄い系。
    色白肌,橋本環奈ちゃんみたいな目の色
    純血日本人なのにハーフ?って言われたりします。

    +1

    -6

  • 179. 匿名 2020/04/19(日) 14:13:38 

    >>22
    髪質大事だよね。白人の子供みたいな髪質なだけで
    一気に色素薄い感でる

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/19(日) 14:14:58 

    色白でもウインタータイプの色白さんは色素薄い感じしないのはどうしてだろ。
    サマータイプが色素薄い感ある感じ。肌の色は関係ないのかな

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/19(日) 14:32:02 

    雪肌精限定のガッキー
    色素薄い系

    +22

    -3

  • 182. 匿名 2020/04/19(日) 14:46:45 

    瞳の色が薄め、眉毛とまつ毛の毛が細くて多い、髪の毛は色が真っ黒な剛毛ではない
    肌はそこまで真っ白じゃなくても、上の要素があれば色素薄い系に感じ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/19(日) 15:05:57 

    >>29
    私イエベ春だが地黒だよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/19(日) 15:10:44 

    >>152
    白玉点滴は週1でうち続けないと意味ないらしいよ。持続性がないかららしい。でも田中みな実なら週1でも頑張ってうけてそう。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/19(日) 15:16:53 

    色素薄い系ってやっぱ自慢になるのかな?
    プラマイつかない長い、自分語りが凄い多いよね(苦笑)
    色がどう、日焼けがどうって。
    私は死体の様に白い手足。常に眩しく感じる目に不便を感じた事が多いです。
    色素薄いをプラスにできて羨ましい。

    +34

    -2

  • 186. 匿名 2020/04/19(日) 15:27:58 

    色素濃いより薄い方がいいに決まってる。
    アジア人が色黒いと東南アジア感がでてくるし。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2020/04/19(日) 15:28:25 

    >>45

    上ww

    黄色くなっちゃってるね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/19(日) 15:36:04 

    色素薄い系の女の子になりたい主がトピ立てたのに
    自称色素薄いコメとか無駄とかブスとかばかりでちょっと気の毒…

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/19(日) 15:41:01 

    >>171
    自分語りおつかれさまです。
    で、トピ主への回答は?

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/19(日) 15:46:48 

    >>128
    可愛いじゃん。
    なにしても可愛い。

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2020/04/19(日) 15:53:46 

    自称色素薄いけど別にいいことない系の自慢話が湧いてでてきている・・

    +40

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/19(日) 15:55:04 

    >>11
    濃いブスより救いがあるよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/19(日) 15:56:03 

    >>18
    じゃぁ、色白でないイエベオータムは色素薄い系にはなれない?

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/19(日) 16:03:50 

    >>166
    指原の柿の種の画像見てみた
    黒髪でブルベ冬の色を身に付けると昔の垢抜けなかったころの指原に戻るね
    ほうれい線が悪目立ちしてブスになるから茶髪の方が良い

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/19(日) 16:11:42 

    >>189
    しかも長々と、箇条書きまでしてw

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/19(日) 16:18:23 

    メイクが綺麗に発色したり、可愛い色の服が着れるから、女の人には羨ましがられるけど、意地悪な男からは結構辛辣なこと言われたりするよ。
    よく見れば微妙だの、あんな白く無くていいだの。
    色素って遺伝的なところが大きいから黙ってて欲しい。

    +3

    -9

  • 197. 匿名 2020/04/19(日) 16:41:12 

    みよし君。
    瞳はNOカラコン
    色素薄い系

    +6

    -9

  • 198. 匿名 2020/04/19(日) 16:48:12 

    >>166
    色素薄い系

    +2

    -15

  • 199. 匿名 2020/04/19(日) 17:07:10 

    本当、「私色素薄いです!目の色は〜日焼けすると〜」みたいな自分語りばかりだね。
    >>1 をちゃんと読んでからコメントしようよ…。
    トピ主が知りたいのは色素薄い人に見えるメイクやヘアカラーなのにそれに対する回答が「遺伝です。生まれつきです。」って元も子もない。

    +50

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/19(日) 17:10:07 

    >>147
    ありがとうございます。最近の若手俳優さん見分けつかなくて😭

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/19(日) 17:14:11 

    >>170
    あの番組ライティングのせいか他の女優陣や嵐メンバーも悲惨なことになってた。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/19(日) 17:26:35 

    >>1 色素薄いのってなろうとしてなれるものではないんじゃないの?産まれ持ったものじゃない??謎なトピ

    +5

    -3

  • 203. 匿名 2020/04/19(日) 17:41:20 

    主はコスメとかヘアカラー聞いてるのに自称色素薄い系の人の話ばかり。ここで苦労してますー!って書き込んでも自慢って思われるよ。

    +35

    -2

  • 204. 匿名 2020/04/19(日) 17:42:50 

    >>64
    田中みな実、あざとくって何が悪いの?で弘中アナな横にいた時全然白くなくてびっくりした。
    弘中アナは色素薄いよね。

    +31

    -1

  • 205. 匿名 2020/04/19(日) 17:54:11 

    >>204
    おもたおもた!弘中アナの方が顔は大きめ?だけど、私はみな美よりも好きな顔!

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2020/04/19(日) 18:42:29 

    >>178
    同じく
    橋本環奈ちゃんに似てるって言われる

    +2

    -9

  • 207. 匿名 2020/04/19(日) 18:57:24 

    髪をアッシュブラウンにして髪より明るいブラウンかオリーブ系のカラコンするのが一番の近道だよね
    あとは、顔の血色なくてチークしないか、するとしても薄くのせるだけ
    色素薄い人大体こんな感じ

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/19(日) 19:07:22 

    >>33
    私顔は黄ばんでるのに手の甲だけ異様に白いです。
    これは何なんでしょうか?
    顔も手の甲くらい白くなりたいのに、何やっても黄ばんでます。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/19(日) 19:31:13 

    平手友梨奈は色素薄い系ですよね。

    色白くて、よく見るとそばかすがある。
    黒髪似合うよね。

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2020/04/19(日) 19:49:20 

    肌がきちんと保湿されてると透明感でるきがします。
    色素薄い系ってことは本当に色素薄いとは若干違うと
    思うので。(色白でも透明感ない人いますし。)
    アイシャドーは薄い茶色系の色をゆるく、ふわっと。
    チークはオレンジ系をがっつり。(私の思い込みだとピンクだと色素薄い感じしない気がするので。)

    私は死人並みに色が白いのですが、透明感とか色素薄いとかは言われたことないです。
    (色素薄い人がら大好きな目の色話しですが、目の色も薄茶?です)
    私の勝手な感じかたで申し訳ないです。
    アホみたいに白いと、化粧品の色が死んでいく。まず化粧が盛れないです。
    お化粧楽しめて羨ましいです^_^

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/19(日) 19:51:56 

    ブスほど色素薄い私に自信もつよね。
    長々自分語り本当うざい。

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2020/04/19(日) 20:15:12 

    >>17
    眉をこんな風にナチュラルにしたいけど難しい…薄くまばらな感じに描くとすぐ落ちちゃうし、ついついしっかり目に描いてしまう。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/19(日) 21:11:05 

    >>204
    私もガルちゃんのトピで画像みて思いました!
    弘中アナ、昔は色素薄いイメージなかったから、やっぱり髪の色と美白が大きいのかなー。
    目が茶色い気がするのはカラコン…?
    色素薄い系

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:00 

    「カラコン入れてる?」って聞かれるくらい黒目が茶色い。
    夏はサングラスしないと、日焼けして充血して痛い。
    色白だけど、シミが目立つ。
    そして何よりブスだしデブだから、色素薄い系の良さを全部殺してる。

    +1

    -9

  • 215. 匿名 2020/04/19(日) 22:01:16 

    >>33
    うちのダンナ、色白だし茶目。とにかく太陽が眩しくてサングラス欠かせない。皮膚も弱くてすぐ赤くなり水ぶくれ~からの発熱。気の毒で見てられない。

    +2

    -7

  • 216. 匿名 2020/04/19(日) 22:22:20 

    色素薄い系

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/19(日) 22:50:24 

    小学生の頃から白いとか言われすぎるのが嫌で高校からわざとファンデーションは自分の肌より数トーン濃い色を使ってる。最近はfake tan使って全身を健康的な肌色にしてるからみんなが自慢している意味が正直わからない。

    透明感出すならやっぱり眉毛の脱色と、茶マスカラとか?あとはリップも透け感のあるグロスとかかなー。チークも自分に合う色が見つけられれば透明感出ると思う!
    私はブロンザーとかやって強く見せたいタイプだからあんまり力になれなくてごめんね。

    +1

    -10

  • 218. 匿名 2020/04/19(日) 23:08:55 

    >>20
    このうち
    肌の色→レーザーフェイシャル(お金はかかる)
    眼球の色→カラコン
    でなんとかなった。
    髪色も透明感ある色にして、メイクも黒い色少なめにして赤みある色増やした。

    元々準和顔だけど色素薄い系になれてる。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2020/04/19(日) 23:46:09 

    >>165
    カラコンしても自然な感じにはならないよね。浮いて見えるし違和感すごくて気になって話が入ってこない。ズレたりするのも怖いし盛れてるって思ってるのは本人だけだよ。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/20(月) 00:08:58 

    瞳の色素薄い人が本当に羨ましい
    私は肌も髪もかなり薄く美容院で欧米人みたいな髪質ですねとか言われんのに瞳の色がかなり濃いブラウン
    なのに弱視で視力0.01以下、どうせなら色素も薄くしてくれたほうがなんとなく嬉しかったよ神よ

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2020/04/20(月) 00:24:36 

    >>5
    魅力なし。
    変な配置バランスだし、美形じゃない。

    +6

    -12

  • 222. 匿名 2020/04/20(月) 00:27:42 

    >>17
    美人じゃないじゃん。

    +2

    -19

  • 223. 匿名 2020/04/20(月) 00:37:20 

    >>17
    かわいくない。

    +2

    -14

  • 224. 匿名 2020/04/20(月) 02:55:09 

    >>219
    カラコンに彼氏でも盗られたんか

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2020/04/20(月) 14:18:42 

    沖縄顔のたくましい系の顔だから真逆の色素薄い系に憧れる

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/20(月) 15:22:07 

    >>189
    うぜー奴発見て感じよね。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/20(月) 15:28:54 

    >>213
    このアナウンサーみたく、

    色素薄い系になったなぁと感心するのが、

    ・西野七瀬
    ・不倫の人(大塚愛の旦那と不倫した人)

    昔の写真が色素濃い感じだから不思議なんだよね。

    化粧とか知りたいなー

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/20(月) 18:55:05 

    >>218
    レーザーフェイシャル?よくしらんけど白くはならないでしょう
    髪色じゃなくて髪質な

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2020/04/21(火) 01:33:56 

    アイメイクする前に眉下、ノーズライン、瞼等に肌馴染みの良いチークを薄ーく仕込むと元から色素薄い人の皮膚から血管の色が透けて見える風になるよ
    よくやってた

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/21(火) 07:11:27 

    >>171
    何度か読みたがるくせになる痛さだよ。
    父親の目の色描写あたりで一周回って好きになる。
    凄いナルシストだけど色素薄いが誰にも褒めてもらえない虚しさが爆発した感じがする。
    ちなみに私も色白なので妬みじゃないですよ〜

    色素薄い系メイクはベースメイクが重要だけど、塗りすぎたら画像+加工しないと映えなさそうだから、難しいですよ。
    ただ体型がある程度華奢で髪の毛の色も茶色系な気がするので、色白だけじゃ色素薄い系の子独特な
    雰囲気作れないからこそ
    色白さん達の自分語り始まるんだと思います。

    私はブルベ冬系の色白だから儚さとは無縁。なので気持ちはわかります(苦笑)

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2020/04/21(火) 19:11:35 

    色素薄い系だとイエベ春が1番近いのかな
    ブルベ夏とはまた違った透明感

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/21(火) 22:55:31 

    >>231
    まあイエベ春が王道
    ブルベ夏が次点かな

    イエベ春の色素薄い系って外人さんみたい
    ブルベ夏は儚くて死にそうな幸薄みたいなかんじ

    お人形さんみたいな色素薄い系ならやっぱイエベ春だなあ

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード