-
1. 匿名 2018/02/23(金) 17:33:42
目の色素が薄い人あるあるありますか?
私はよく「カラコンしてる?」と言われます+454
-8
-
2. 匿名 2018/02/23(金) 17:34:23
日差しが眩しい。+852
-1
-
3. 匿名 2018/02/23(金) 17:34:36
日差しに弱い。+650
-0
-
4. 匿名 2018/02/23(金) 17:34:38
まぶしい。
険しい顔になっちゃう。+559
-1
-
5. 匿名 2018/02/23(金) 17:34:38
肌も色白
乳首は黒い+52
-76
-
6. 匿名 2018/02/23(金) 17:34:56
太陽光にすごい弱い
+440
-0
-
7. 匿名 2018/02/23(金) 17:35:15
目は真っ黒がいいね+508
-64
-
8. 匿名 2018/02/23(金) 17:35:17
視力の下がり方がえげつない+354
-8
-
9. 匿名 2018/02/23(金) 17:35:35
>>1
色素は薄いがこんなに可愛くない+476
-4
-
10. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:09
>>5
うちの夫がそうだ+10
-9
-
11. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:12
色白、毛が薄い+202
-41
-
12. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:20
色素が薄い人って目が綺麗だよね、+436
-11
-
13. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:29
色素の薄い方は若い頃から目の紫外線対策をしっかりしてください
+281
-5
-
14. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:37
日が眩しい
カラコンと間違われる
目力がない
カラコンはだいたい発色がいい+280
-4
-
15. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:43
伸びるかなこのトピ+7
-3
-
16. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:46
今のカメラは性能がいいけど、前は写真を撮ると目が光ってた+340
-2
-
17. 匿名 2018/02/23(金) 17:36:55
旦那だけど、白髪体質
30前半だけど多い+187
-14
-
18. 匿名 2018/02/23(金) 17:37:02
表皮という表皮すべてが弱い。+131
-4
-
19. 匿名 2018/02/23(金) 17:37:15
接客業をしていますが時々お客様から目をジーッと見つめられます。+48
-8
-
20. 匿名 2018/02/23(金) 17:37:35
旦那の目かんなちゃんくらい茶色いからいつも眩しいって言ってる
光の順応にも弱いから昼間のトンネルは見えにくそう+262
-2
-
21. 匿名 2018/02/23(金) 17:37:40
ハーフ?とよく聞かれる。+164
-7
-
22. 匿名 2018/02/23(金) 17:38:05
つい最近も似たトピたってたよね...!?+8
-5
-
23. 匿名 2018/02/23(金) 17:38:22
やっぱり透明感あるよね+37
-4
-
24. 匿名 2018/02/23(金) 17:38:29
濃いけど眩しいよ。色の濃さに関係あるのかな??+15
-13
-
25. 匿名 2018/02/23(金) 17:38:47
どんなトピだよ+7
-12
-
26. 匿名 2018/02/23(金) 17:39:02
私も色素薄くて目が茶色だけど
それが自慢みたいになってる人って嫌い
ガルちゃんで人気の橋本環奈とか、いっつも目の色薄くて綺麗とか言われてるけど
白人史上主義だなって感じる
そんなんだから皆カラコンしたがるんだ+27
-59
-
27. 匿名 2018/02/23(金) 17:39:12
カラコンが流行るずっと前、目の色を気持ち悪いと言われたよ
変な子だった+49
-6
-
28. 匿名 2018/02/23(金) 17:39:30
暗いところが見えにくい 鳥目+169
-5
-
29. 匿名 2018/02/23(金) 17:39:38
夕日に照らされた小麦畑みたいと言われて困惑+59
-0
-
30. 匿名 2018/02/23(金) 17:40:31
色白で太陽光に弱い。ちなみに父はオッドアイです。+166
-5
-
31. 匿名 2018/02/23(金) 17:41:21
>>7
真っ黒でも、日を集めてしまうのかすごく眩しいです。
家から外に出ると眩しすぎて目が開けられない時があります。+31
-3
-
32. 匿名 2018/02/23(金) 17:41:37
日中サングラス無しで
車の運転すると
頭痛になります(T-T)
+82
-1
-
33. 匿名 2018/02/23(金) 17:41:46
>>5
私ピンクだよ?+12
-8
-
34. 匿名 2018/02/23(金) 17:41:48
色白だし、瞳から紫外線が入って焼けやすい。 歳とると、顔のシミが多い。+181
-2
-
35. 匿名 2018/02/23(金) 17:42:24
私、目だけは茶色だけど、髪は太くて硬い真っ黒な直毛だし、毛深いよ+366
-5
-
36. 匿名 2018/02/23(金) 17:42:27
茶色に少し緑の部分があります。
高校に入学して、生徒指導の先生からカラコン外せと何度も言われました。。
おまけに天然パーマなので、何度言っても理解してもらえず、生徒指導室に何度も呼び出されました。+134
-3
-
37. 匿名 2018/02/23(金) 17:42:36
ハーフ?って言われる。
髪の色もなんだか薄い。
+92
-3
-
38. 匿名 2018/02/23(金) 17:43:32
実際色素薄い北海道以南は中国系とのハーフだよね?+4
-28
-
39. 匿名 2018/02/23(金) 17:43:55
黒のアイライナーが浮く。
+122
-0
-
40. 匿名 2018/02/23(金) 17:44:21
初対面の人にハーフ?と聞かれる。
実際は祖父がロシアの人なんでクォーターなんですが、説明するのがめんどくさいのでうん、と言ってます。+79
-7
-
41. 匿名 2018/02/23(金) 17:44:58
>>24
色素が薄い方が眩しいよ
でも斜視があると色素濃くても眩しい
+88
-2
-
42. 匿名 2018/02/23(金) 17:45:44
カラコンしても変わんない
でもしたい+7
-4
-
43. 匿名 2018/02/23(金) 17:46:32
カラコンしてる?って聞かれるって本当?
本当に目が綺麗な人はカラコンじゃないってくらいわかるけどな+13
-32
-
44. 匿名 2018/02/23(金) 17:46:42
旦那、息子から色素薄い。
眩しいみたいでサングラスするけど、柄悪いから強面に見られる…
サングラスの下はぱっちり二重で可愛いんだけどね。
ちなみに旦那44歳で未だに裸眼です。+69
-3
-
45. 匿名 2018/02/23(金) 17:47:02
ユーチューバーのふくれなって子の裸眼が緑がかっててすごい綺麗だった!画像はいいのなかった。+30
-1
-
46. 匿名 2018/02/23(金) 17:47:06
カラコンするなら黒がいいな
日本人らしい黒ーい瞳に憧れる+12
-7
-
47. 匿名 2018/02/23(金) 17:47:18
息子が色素薄い。
髪の毛も部分的に茶色と白髪
小学生の頃から出始めだよ
毛も少ないな。夏場はサングラスで目を保護してる。
医者からの指示でね。
髪の毛、高校の時は頭髪検査の度に体質だと申告して面倒くさかった。
+81
-2
-
48. 匿名 2018/02/23(金) 17:48:52
白人にサングラスしてる人が多いのは色素が薄くて眩しいからだよ+183
-0
-
49. 匿名 2018/02/23(金) 17:50:16
とにかく眩しいよ家の電気さえも眩しいから
かなり光量落としてるパソコンもテレビもスマホ画面も他人が家に来ると 暗っ!! って言われる
眩しくて眉間にしわ寄せるのがクセだから
若い頃からシワがあるよー
ババアになった今かなりシワが深い+71
-1
-
50. 匿名 2018/02/23(金) 17:50:22
ほくろが多い
+93
-4
-
51. 匿名 2018/02/23(金) 17:52:15
茶色い方だと思ってたけど、橋本環奈ちゃんや宮沢氷魚くらいの薄さではないな
あれくらい綺麗だと羨ましい+107
-0
-
52. 匿名 2018/02/23(金) 17:54:41
対向車のライトがまぶしくて運転しずらい。夕陽、朝陽もやばい。+14
-0
-
53. 匿名 2018/02/23(金) 17:55:24
目の色素薄いくらいなら、黒目大きくしたい!
環奈ちゃんくらい可愛ければアリ。+12
-25
-
54. 匿名 2018/02/23(金) 17:56:26
羨ましい‼キレイですよね
女だけど、見つめていたい
(すみません…)+32
-3
-
55. 匿名 2018/02/23(金) 17:58:32
勤務先の店にクソムカつくハゲジジイの常連がいるんだけど色素が薄くて目だけ無駄にキレイで羨ましい(笑)
+128
-3
-
56. 匿名 2018/02/23(金) 17:59:00
ガクトも色素が薄くて眩しいから色つきのサングラスかけてるよね+1
-14
-
57. 匿名 2018/02/23(金) 18:00:30
外に15分以上いると頭が痛くなるのなんでだろうと思ってた。
色素が薄くて目が弱いから照り返しに耐えられなくて頭痛になったみたい。
+22
-2
-
58. 匿名 2018/02/23(金) 18:01:24
うちの子どもは目は薄茶色、本当に良く言われるくらい薄い茶色。でも髪の毛は真っ黒、肌も色黒。
あまり全体の色素と関係ないのかな。+41
-4
-
59. 匿名 2018/02/23(金) 18:01:55
祖父(日本人)の目が水色だったな〜。
+13
-4
-
60. 匿名 2018/02/23(金) 18:03:22
初対面の人にはカラコンやハーフと間違えられる
(まつ毛バサバサ、色白のため?)
日によって瞳が茶色い日、緑っぽい日、グレーがかった日とあるねと身近な人には言われる
ちなみに乳首の色素も薄い。
太陽光もだけど夜、車のライトも眩しい
全て父からの遺伝で母は色白だけど色素は特別薄くはない。
娘は父からの遺伝子強めはあるあるみたい。
兄も色白だけど色素薄い感じはしない+10
-6
-
61. 匿名 2018/02/23(金) 18:03:48
写真を撮ると赤目になりやすい。+52
-1
-
62. 匿名 2018/02/23(金) 18:05:45
>>55
見てみたいw+20
-1
-
63. 匿名 2018/02/23(金) 18:07:45
パク・ジフン(*^^*)+2
-64
-
64. 匿名 2018/02/23(金) 18:10:58
青学を受験したがる+0
-20
-
65. 匿名 2018/02/23(金) 18:12:21
>>59
それ白内障
+39
-5
-
66. 匿名 2018/02/23(金) 18:13:12
目が大きくて真っ黒の方が可愛いよね。芸能人て美人な人、色素濃い人多いよね。仲間由紀恵とか。そういえば目にも黄金比があるみたいだね。白目と黒目の割合が1:2:1だと美しいらしい。
+56
-6
-
67. 匿名 2018/02/23(金) 18:14:00
日本人は黒目がち。薄くない
+4
-6
-
68. 匿名 2018/02/23(金) 18:14:39
うちの祖母、父、弟が、橋本環奈ちゃんより更にゴールド寄りの薄い目なんだけど、話しする時なんか視線を合わせ辛い。わかるかな。+40
-1
-
69. 匿名 2018/02/23(金) 18:15:40
お客様から「仕事中にカラコンしたらダメだよ〜」と言われてからディファイン付けるようになった。
カラコンに見えるくらい色が薄くて困る。
しかも三白眼だから人相も良くない。+6
-17
-
70. 匿名 2018/02/23(金) 18:16:04
運転免許持ってないんだけど、日差しがあまりに強いと真っ黒のサングラスしてても目の前が真っ白になってる時があるから危なくて取る気がしない。+5
-6
-
71. 匿名 2018/02/23(金) 18:16:31
父が目が茶色いけどずっと外で紫外線浴びてると茶色くなる?ちなみに外でやるスポーツの選手でした+7
-6
-
72. 匿名 2018/02/23(金) 18:16:42
ハーフに間違えられる+5
-4
-
73. 匿名 2018/02/23(金) 18:17:21
色素薄いけど、ブスだから、
目ヂカラのないブス。
眩しいからサングラスかけたいけど、かけたら調子乗ったブス。
ツライ(´;ω;`)+76
-1
-
74. 匿名 2018/02/23(金) 18:19:00
スノボの平岡くんもそうだね+7
-4
-
75. 匿名 2018/02/23(金) 18:19:06
>>35
一緒!(笑)
+地黒+8
-1
-
76. 匿名 2018/02/23(金) 18:19:36
色素薄い、そんな自分が好きなんでしょ+22
-14
-
77. 匿名 2018/02/23(金) 18:20:48
>>76
うん、大好き。ごめんw+35
-8
-
78. 匿名 2018/02/23(金) 18:21:14
私は目だけ。色黒ではないけど特別白いわけでもなく普通だし髪は真っ黒。黒子も少ない。
普通の日本人顔なのでハーフに間違われたこともない。
運転眩しいのでサングラスしたいけど顔が平たいので躊躇する。+66
-1
-
79. 匿名 2018/02/23(金) 18:24:42
目の色素薄いけど、髪の毛は真っ黒で針金のような剛毛です(T▽T)+11
-0
-
80. 匿名 2018/02/23(金) 18:25:46
>>73分かる。瞳真っ黒なほうが目ヂカラあるんだよね…+26
-0
-
81. 匿名 2018/02/23(金) 18:26:36
眩しいから免許取らないとか..知らんわ
なら青とかグレーの目の人は誰も免許持てないんかよ+9
-6
-
82. 匿名 2018/02/23(金) 18:27:05
>>61子供の頃は本気で呪われてるのかと思ってた(笑)+3
-0
-
83. 匿名 2018/02/23(金) 18:27:39
>>36
わかる!
私は毎回先生に窓側の自然光が当たる所まで引っ張られてカラコン入れてないか瞳の中確認されてた。+11
-0
-
84. 匿名 2018/02/23(金) 18:27:57
>>29ww+2
-0
-
85. 匿名 2018/02/23(金) 18:30:22
カメラのフラッシュが眩しい+32
-0
-
86. 匿名 2018/02/23(金) 18:30:28
純日本人なのに、知人の子供が髪と目が茶色で可愛い。
幼少期の山本こうじ(←漢字分からなかった、堀北真希の旦那さん)に似てる+25
-1
-
87. 匿名 2018/02/23(金) 18:30:45
目の色素薄くないけど眩しい
色素薄い人は羨ましい
+4
-1
-
88. 匿名 2018/02/23(金) 18:32:27
>>53
自分24番の目の形がそっくり。そして目の色が茶色いから
とりあえずいつも眠そうだと言われる。+6
-0
-
89. 匿名 2018/02/23(金) 18:34:07
目の色素薄い人、2、3歳くらいの時って髪の毛が茶色で巻き毛だったりしませんか?
自分の子供の頃マジで天使だった。そしてここがピークだった。+108
-1
-
90. 匿名 2018/02/23(金) 18:35:12
色素うすいの関係ないかも知れないけど、子供の頃たくさんあったそばかすが思春期以降自然消滅した。
あだ名は悪意のこもった「キャンディキャンディ」だったけど+7
-0
-
91. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:02
私の友達は九州出身で目の色素が薄いです
九州は多いのかな?
橋本環奈ちゃんも福岡だよね?+42
-1
-
92. 匿名 2018/02/23(金) 18:38:24
小さい頃からまぶしいまぶしい言ってた
ホクロも多い+22
-0
-
93. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:36
目の色素が薄い。娘も遺伝したのか私より目の色素が薄くて幼稚園に入る前から何回も目の事で園に相談したり説明したりしてた。コレが小中学校に入っても説明するのか…って思うとシンドい。母も私の目の事で苦労してたらしく、母になって実母の大変さが分かったよー。+6
-6
-
94. 匿名 2018/02/23(金) 18:40:43
え、てか
目が茶色、髪真っ黒なストレート剛毛っていう法則あるのかな?!耳垢やらかいとワキガみたいな。
私もそうだよ、なにげに全く同じ人いるから驚いてる
+54
-1
-
95. 匿名 2018/02/23(金) 18:41:11
>>19
ああ、わかる、怖いくらい見てくる若い女の子がいる。
いい年してあの人カラコンって聞こえよがしに言われる。+9
-1
-
96. 匿名 2018/02/23(金) 18:41:45
もし顔で変えられるところがあるなら、目の色素を薄くしたい!色素薄いのうらやましい!!+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/23(金) 18:42:05
>>89
わかります!
今は直毛真っ黒です+24
-0
-
98. 匿名 2018/02/23(金) 18:44:41
人より白目の濁りが気になる…+3
-0
-
99. 匿名 2018/02/23(金) 18:46:17
ちょっとした蛍光灯の光でも眩しくなる
虹彩は茶色、髪の色は薄い茶色+10
-1
-
100. 匿名 2018/02/23(金) 18:51:01
アルビノ?って言われる。
アルビノに近いけど、アルビノじゃないよ!+3
-2
-
101. 匿名 2018/02/23(金) 18:56:08
眩しくて堪らないからサングラスをしているのに、カッコつけてると思われて心外。+42
-2
-
102. 匿名 2018/02/23(金) 18:58:49
クオーター?と聞かれる。
ハーフにしてはのっぺり日本人顔だし、でも色素が薄いからクオーターくらいかなと思うらしい。+26
-1
-
103. 匿名 2018/02/23(金) 19:02:46
仕事中、接客相手のおばあちゃんに「あんた、外人かね!?」と突然言われた。+5
-1
-
104. 匿名 2018/02/23(金) 19:06:17
目が茶色くてカラコンしてる?って聞かれる。
ただ、他の体の箇所は別に色素薄くないし、顔も普通なので目が茶色いからといって何か?日差しがまぶしいだけですけど?状態。
以前がるちゃんの目の色素薄いトピで目の色素が薄いことに妬んでる人がいたけど一体何に妬むポイントがあるのかさっぱりわからなかった。
全体的に色素薄くて可愛い子ならばわかるけど。+58
-2
-
105. 匿名 2018/02/23(金) 19:12:52
冬でも帽子を被って
目に直射日光が当たらないようにしてる。
なんでいっつも帽子被ってるのー?!
って聞かれるの毎度めんどう。
本当に眩しいんだよー+11
-0
-
106. 匿名 2018/02/23(金) 19:15:21
眩しさをわかってもらえない。
大げさなw的な反応される…。+28
-0
-
107. 匿名 2018/02/23(金) 19:15:58
バイト先の人や、友人にずっとカラコンだと思われてた。
高校の時は、部活で日焼けして髪の毛茶色かったし、目も茶色いし、先生から目の敵にされてた。+2
-0
-
108. 匿名 2018/02/23(金) 19:16:10
サングラス掛けたいけど似合わないから一年中帽子かぶってる。
冬はマスクもするから一歩間違ったら不審者かもしれん
+10
-0
-
109. 匿名 2018/02/23(金) 19:17:09
>>91私も九州ですが関係あるのかなー?
+九州
-九州以外+24
-30
-
110. 匿名 2018/02/23(金) 19:20:24
ハーフ扱いされるのもイヤだね+7
-0
-
111. 匿名 2018/02/23(金) 19:21:22
グラサンとか帽子とか、いちいち突っ込むデリカシー無い人いるよね。
私もいつも幼稚園の送り迎えで帽子かぶってるんだけど
ママ友に突然、
ねぇ〜、ちょっと帽子取ってみてよ。
と面白がって言われてびっくりした。
+17
-1
-
112. 匿名 2018/02/23(金) 19:23:19
日本人顔だし黒髪なのに
目が茶色いからなんか自分でも変だなと思ってる。
+33
-1
-
113. 匿名 2018/02/23(金) 19:24:26
ここにいる人の目を実際に見たい!
私の周りや仕事先(接客業)ではそうそう見かけないので実物見てみたい!!
+3
-0
-
114. 匿名 2018/02/23(金) 19:28:25
薄茶色で、疲れるとグレーになる。
目の色で自分の疲労度が分かる。
色白だから若い頃は、髪の毛脱色したらロシア人みたいって言われてたなー
+6
-4
-
115. 匿名 2018/02/23(金) 19:30:40
日差しもだけど店内がやけに明るすぎるところは気持ち悪くなってくる
関係ないかもしれない笑+9
-1
-
116. 匿名 2018/02/23(金) 19:30:57
日本人の目の色は全員同じだと思ってて、高校生の時友達に「目の色が茶色い!」と言われて初めて自分の目の色が他の人より薄いことを知った。当時は何か目の病気なんじゃないかと密かに悩んでた。+35
-0
-
117. 匿名 2018/02/23(金) 19:32:07
眩しいのは色素が関係してるって初めて知った
色素が濃い人と感じる眩しさはどの位違うんだろう+8
-0
-
118. 匿名 2018/02/23(金) 19:33:04
肌と髪の色素も薄い。+6
-0
-
119. 匿名 2018/02/23(金) 19:35:44
色素が薄いから、真っ黒な目に憧れる。可愛いよね。黒目のコンタクト流行ってるし。+11
-0
-
120. 匿名 2018/02/23(金) 19:42:04
この手のトピ(色素が薄い・色白)が立つとハーフに間違われるって必ず出てくるけど
それはね、日本人はハーフ?って言われると喜ぶからだよ。
実際は思ってもいないからあんまり人に言わないほうがいいかもしれない。
+19
-5
-
121. 匿名 2018/02/23(金) 19:42:56
>>91
私は黒いけど娘が茶色
私の父が茶色いんですけど九州です
関係あるのかなー
肌の色は普通だけど、髪の毛は茶色、
ほくろも多い
でもその他の毛は真っ黒なので不思議
+7
-0
-
122. 匿名 2018/02/23(金) 19:49:34
眼科に行ったとき「カラコンしてたら診察できないからはずしてください」って言われた。
いや、してないし。+12
-1
-
123. 匿名 2018/02/23(金) 19:51:06
>>29
ポエマーがいたんだねw+5
-0
-
124. 匿名 2018/02/23(金) 19:52:27
あるあるっていうか未だに腹立ってる思い出なんだけど
祖父母が外国人なので生まれつきグレー+緑みたいなくすんだ色になってるだけなのに
会社の偉いひとに呼び出されて「あなたは悪目立ちしてると社内の者から意見がありました。カラコンを外しなさい。」って言われたんだよ。
顔立ちが純日本人ぽくかなり薄いから疑われたんだとおもうけど、生まれつきなので外せないって言ったら「会社をなめるな」って言われた。
身長が高いからみんなと同じ制服を着ても
手脚の長さが足りなくてピチピチっぽく見えたりするだけなのにそれもわざとやってるみたいに言われたし。
もちろん辞めたよ。
+61
-1
-
125. 匿名 2018/02/23(金) 19:55:55
+23
-0
-
126. 匿名 2018/02/23(金) 20:00:11
北の方の人の方が色素薄い人多そうだよね。
世界でも北欧とか寒い国の人は金髪で青い目の人率が高そうなイメージあるし。+11
-1
-
127. 匿名 2018/02/23(金) 20:01:00
甘露飴みたいな色ですが、曾祖父母までさかのぼっても九州の人はいないです。+5
-2
-
128. 匿名 2018/02/23(金) 20:03:39
>>109
私の知り合いも九州の人、もしくは親が九州の人は目が茶色い人多い。
顔が濃い目の人も多いよね、九州
沖縄とは違う濃さ+11
-0
-
129. 匿名 2018/02/23(金) 20:06:43
人よりまぶしいとか考えたことはなかったです。
周りの人も同じようにまぶしいのではないかと。
言われてみればTVやPCや携帯の画面は暗い。
「なんでこんなに暗くするの?」って言われる。
夜の運転は対向車のライトがまぶしくてしない。
では夜目が利くのかといえばそうでもないです。+14
-1
-
130. 匿名 2018/02/23(金) 20:19:56
体育の授業で外だった時に曇り空で紫外線が強かったからか、眩しすぎて話してる先生の顔を見上げることが出来なくて辛かった(x_x;)
他のみんなは普通に聞いてたから、話を聞いてないように思われないか心配だった…+26
-0
-
131. 匿名 2018/02/23(金) 20:20:07
氷魚くんめっちゃ色素薄い!+26
-6
-
132. 匿名 2018/02/23(金) 20:24:03
目の色素はうっすいのに、髪の毛真っ黒!+21
-0
-
133. 匿名 2018/02/23(金) 20:31:27
わたしの友達はカラコンしてるくらい
綺麗な透き通った緑の瞳で
肌も白くてとても魅力的でした
羨ましい!!+10
-0
-
134. 匿名 2018/02/23(金) 20:31:51
旦那は瞳がライトブラウンなのに、肌は浅黒いし髪の毛真っ黒。目の色が薄い=色素が薄いではない人もいます。+27
-1
-
135. 匿名 2018/02/23(金) 20:33:07
とにかくまぶしい。他の人の基準がわからないけど。
あとめちゃくちゃ目が悪い。
小学一年のときにすでに1.0を下回ってた。
今も下がり続けて、いつか盲目になりそうで怖い。
目力もない(笑)
あと私目の淵がサークルレンズみたいにくっきりしてるんですが、皆さんはどうですか?興味あります…。+15
-1
-
136. 匿名 2018/02/23(金) 20:34:13
目が眩しくて運転時にサングラスが必須だったのが色素のせいだと
ここではじめて知りました!
黒のアイライナーが全く似合いません。
茶色を土台にしてからだと何とかいけます。+13
-0
-
137. 匿名 2018/02/23(金) 20:46:19
>>135
旦那はゴールドみたいな薄い目で視力2.0ですよ+5
-0
-
138. 匿名 2018/02/23(金) 20:47:53
興味本位でカラコンしてみたけどすっごいあからさまなグレーとか真っ黒とか以外は家族も友人も総スルー
試しに茶系のつけて自己申告してみたら「え、(それで)してるの?」だった
あと顔にシミができるより先に白目にシミができてた
+4
-0
-
139. 匿名 2018/02/23(金) 20:48:38
目が茶色いのめちゃくちゃ羨ましい!!
色素薄い目吸い込まれるみたいでほんと綺麗だよね〜!
ちなみに私は真っ黒では無いけどこげ茶でめちゃ黒目小さくて三白眼(T . T)+10
-1
-
140. 匿名 2018/02/23(金) 20:52:07
地黒なのに目の色素が薄くて顔が濃い
中東の血が入ってるのかな?
+4
-1
-
141. 匿名 2018/02/23(金) 20:53:14
ここ見て、色素薄いから外にずっといると目が疲れるんだ!と気づきました!一日中いると目が真っ赤になります。太陽の光ほんと眩しいですよね。
そして質問なのですが皆さんアイライナー何色使ってますか?私は以前目の色に合わせて茶色使ってたのですが、なんか目がぼやけてしまって今自然な黒使っているのですが、今度目の色とアイライナーの黒が合わなくて、【アイライナーだけ浮いてる?)
感じになります。何色が1番いいのでしょうか?+17
-2
-
142. 匿名 2018/02/23(金) 20:55:09
私は右と左で目の色が違くて右目が左よりかなり薄いからよく何で?変わってるねと散々言われてコンプレックスです 両目同じなら良かった+1
-0
-
143. 匿名 2018/02/23(金) 20:56:22
幼稚園の頃、眩しすぎて先生の方見られなくて怒られたな~
みんなよく見ることができるなあと思ってたけど、
私の眼の色が薄かったせいなのか…
対向車のライトが眩しいのもよくわかります。+28
-1
-
144. 匿名 2018/02/23(金) 20:57:51
>>135
ぱっちり真っ黒な瞳で視力0.03で光に弱くて涙出まくります。眩しいのは色素じゃなく弱視なのかな。+2
-0
-
145. 匿名 2018/02/23(金) 20:59:52
>>36
アッシュ系みたいなの。
ちょっと心ない同級生に中国人か韓国人みたいって言われて本気で〇んでしまえと思った事がある。
+6
-1
-
146. 匿名 2018/02/23(金) 21:03:23
ここ見て、色素薄いから外にずっといると目が疲れるんだ!と気づきました!一日中いると目が真っ赤になります。太陽の光ほんと眩しいですよね。
そして質問なのですが皆さんアイライナー何色使ってますか?私は以前目の色に合わせて茶色使ってたのですが、なんか目がぼやけてしまって今自然な黒使っているのですが、今度目の色とアイライナーの黒が合わなくて、【アイライナーだけ浮いてる?)
感じになります。何色が1番いいのでしょうか?+4
-2
-
147. 匿名 2018/02/23(金) 21:20:54
目だけ綺麗だと言われる。
カラコンのない時代、電車の中で知らないおっさんに「あんた目綺麗だなー」「いやあ大したもんだな、こんな綺麗な目見たことない」って大声で絶賛された。
車輌中の視線が集まったんだけど、皆「え?」て顔してた。
いや遠くからはわからないだろうけど、目玉だけは綺麗なんです。+17
-1
-
148. 匿名 2018/02/23(金) 21:25:15
父方の流れで私は髪もだけど目も茶色。でものっぺり顔だし目が小さいので気付く人はいない。まぁ茶髪だからハーフかと思われたことはある。サングラス必須だしいいことない。でも母方の親戚(黒い虹彩の家系)の集まりでその話題になって話してたら、叔母に「うちの子も茶色い茶色いって良く言われるのよ~。」と私に言ってきた。ぶっちゃけ茶色だろうが黒だろうがどうでもいいし、自慢する事でもない。しかも叔母はそう言ってるけど光に当てまくって、顔近付けてガン見したら微かに茶色かなと思うレベル。みんなは自慢したいんだな~と思った。+6
-3
-
149. 匿名 2018/02/23(金) 21:27:10
眩しいのが何より嫌いで、小学生の時の運動場で撮った集合写真、私だけ手で日除け作って写ってるのがある。卒アルも一人だけ後日呼び出されて撮り直ししたのにそれさえもの凄い半目で抹消した。照明写真も、今みたいに撮り直し機能付く前はお金無駄にした。写真大嫌い。+20
-0
-
150. 匿名 2018/02/23(金) 21:27:12
薄茶色で、疲れるとグレーになる。
目の色で自分の疲労度が分かる。
色白だから若い頃は、髪の毛脱色したらロシア人みたいって言われてたなー
+2
-2
-
151. 匿名 2018/02/23(金) 21:29:03
白目が青い人っていないかな....?
私がそうなんだけど、めちゃくちゃ眩しい...
ちなみに目の色は普通の茶色です。+16
-1
-
152. 匿名 2018/02/23(金) 21:36:16
デザイン系の仕事に向いてるらしいよ。赤系の階調が判別できるから。
でも関係ないし陽射しで目が痛い〜サングラスしたいけど恥ずかしい。
+9
-0
-
153. 匿名 2018/02/23(金) 21:38:10
外にいると目も疲れるけど
頭痛もしませんか?
夏の昼間に出掛けると
ぐったりしてしまう…+22
-0
-
154. 匿名 2018/02/23(金) 21:46:13
>>131
この人クォーターだからね。
色白だし色素薄めよね。+12
-2
-
155. 匿名 2018/02/23(金) 21:48:21
色素薄い系カラコン流行ってるけど、カラコンでは絶対に出せない本物の透明感!
ガラス玉みたいでとても綺麗だと思います
+23
-1
-
156. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:05
目の色素は薄いけど髪はそこまで茶色くないソフトブラック
色も白く体毛も薄め
肌弱いし免疫力も低いです
眩しいとすぐに頭痛がするし吹き出物ができたりもします
目ヂカラ皆無、存在感もないと思う
ブルベ夏です
目の色素は薄いのだけ、ちょっと好きな部分だったけどこう挙げてみるとデメリット多すぎ
周りにいる丈夫で若く見えて美肌な人は目も髪も真っ黒な感じ+6
-4
-
157. 匿名 2018/02/23(金) 22:00:23
夜のコンビニとか、ドラッグストアの照明が眩しすぎて目の奥?こめかみ辺りまで痛くなる
茶色い瞳でこれならもっと色素の薄い白人とかアルビノの人は本当に大変だろうなと思う+34
-0
-
158. 匿名 2018/02/23(金) 22:02:55
私もです!飲食店で働いてるんですけど
うちの店カラコン禁止だからはずしてね!って言われて裸眼で元からこの目なんですけどって言ってもやかってもらえない。近くで見てもらっても茶色いよね?とか言われるし。じゃあ黒のカラコンすればいいのかよ!?って感じ+15
-0
-
159. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:04
>>17
うちの旦那も35歳で白髪多い!
目もビー玉みたいに薄い茶色だから、最近視力低下してきてるみたい。+3
-0
-
160. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:39
夏にサングラスなしで日向にいると、吐き気や頭痛で体調不良に陥る。+14
-0
-
161. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:22
>>151さん、私は
>>78なのですが、白目が青いというか、白に紺色のインクを一滴落としたような感じで、薄いグレーというかなんというか、白より暗いです。
さきほども書いたように平たい顔なので、だからと言って何もなく、ただただ眩しいです。
+7
-0
-
162. 匿名 2018/02/23(金) 22:13:06
私は目は赤茶っぽくて、髪はパッと見黒だけど光当てると普通の人より大分赤みが強い感じで若干癖あり
目は昔友達から言われて気が付いたけど、髪の色は大人になるまで気が付かなかった
肌は白くないから色素薄いって感じが全くないよ+5
-1
-
163. 匿名 2018/02/23(金) 22:17:12
髪色明るい方が似合いません?
薄茶ぐらいなのでブルーやグレーの瞳の白人のような金髪は似合わないけれどアッシュみたいな髪色にしたらすごくしっくりきた。
後はアイラインや付けまつ毛が浮く。
いかにも貼り付けました!みたいな舞台メイク風になってしまう。
カラコンは周りに黒い縁が付いているから濃い化粧に似合うように作られているけれど元々色が薄い瞳は濃いアイメイクに負けておかしくなる。+15
-0
-
164. 匿名 2018/02/23(金) 22:17:59
>>141
マジョマジョのパープルグレー。もしくはマジョマジョの紺。黒はどうしても無理。+7
-0
-
165. 匿名 2018/02/23(金) 22:18:49
茶っぽい髪の方が似合う。
肌の色が白い。
暗い所では目が黄色く光る。
+8
-0
-
166. 匿名 2018/02/23(金) 22:22:36
幅広二重で三白眼気味なのでスッピンだと本当に覇気の無い顔
小さめでもキリッとした黒目がちアイに憧れる
吉高由里子とか+5
-2
-
167. 匿名 2018/02/23(金) 22:28:41
>>161
151です!
コメントありがとうございます。
私もこの前眼科に行ったら、先生から白目が青いから眩しいでしょ?って言われて...
今まで気にしたことなかったので改めて見てみたら結構な水色でびっくりしてしまいました。(笑)
眩しいですよね!でも、白目綺麗に見えるらしいですよ!(笑)+7
-2
-
168. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:49
モーニング娘。の尾形春水ちゃんとつばきファクトリーの小片リサちゃん、目茶色いけど目力あるよ
目力は黒か茶色かじゃなくて、目の形によるのでは?
わたしはとにかく眩しいのが苦手、でも鼻低いからサングラスもできない…
どうやって対策したらいいの〜+4
-0
-
169. 匿名 2018/02/23(金) 22:48:43
長崎に親戚がいるけどみんな目が茶色いなぁ。橋本環奈ちゃんもご両親長崎だったような+9
-1
-
170. 匿名 2018/02/23(金) 22:59:06
パスポートの写真撮る時、カラコンと間違えられて止められたくらいかなあ+0
-0
-
171. 匿名 2018/02/23(金) 23:00:07
この子と同じ。髪の毛黒くて目だけ茶色い+5
-2
-
172. 匿名 2018/02/23(金) 23:05:21
パスポートや免許の写真でカラコンじゃないか再三確認される
陽射しがつらくて家でもサングラス+7
-1
-
173. 匿名 2018/02/23(金) 23:10:19
子どもの頃の写真は大抵目をつぶっているか、険しいしかめつらで写ってる。
自分だけが何でいつも眩しいのか不思議だった。+21
-0
-
174. 匿名 2018/02/23(金) 23:14:55
私は緑がかった色で姉は茶色。
緑がかってるからなのかそのカラコンどこで買ったのー?発色良過ぎでしょー!とか未だに結構言われる。
正真正銘の裸眼なんだけどね(笑)
+5
-1
-
175. 匿名 2018/02/23(金) 23:21:37
夏になると露出してないのに肌が黒くなり冬には白くなる
なぜだろうと思ってたら目から紫外線が入ることによって
体が色素を濃くして紫外線から肌を守ろうとしてるって聞いて
人間ってよくできてると思った+13
-0
-
176. 匿名 2018/02/23(金) 23:33:14
>>55
笑った+1
-0
-
177. 匿名 2018/02/23(金) 23:46:50
やっぱりなんかやたら眩しいのって目の色素のせいだったんだね!!仲間がいっぱいいてうれしい!
たまに曇の日なのに眩しくて目が開けられない事があって、でも「いやいや、曇りだからw大げさw」みたく言われるのが恥ずかしいやら不思議やらで、、みんなもそんな事あるかな。
あと暗いところから明るいところに出ると最初もう全然見えない。笑
ちなみに私の目は環奈ちゃんくらいの茶色だけど、時々光の加減でグレーに見えると言われる時がある。黒目のふちが青っぽいグレーです。もっとふちがハッキリ濃ければなぁ。。+11
-1
-
178. 匿名 2018/02/23(金) 23:53:02
雪景色なんて眩しすぎてサングラス無いと何も見えないと言うより目を開けられない+12
-0
-
179. 匿名 2018/02/23(金) 23:55:06
おじいちゃんのお葬式で10年くらいぶりに従兄弟にあったら目が外人みたいな琥珀色でびっくりした!
昔は全然そんな印象なかったし弟や両親は普通にナチュラルブラウンの瞳
聞いたらずーっと大工の仕事をしてたから目が日焼けして薄くなっていったらしい。肌もかなり日焼けしてた。
画像みたいな色で綺麗だったけどthe日本人顔だから浮いてたw+14
-2
-
180. 匿名 2018/02/23(金) 23:58:16
虹彩トピで目がブルーがかったヘイゼルと言うと大抵マイナスをバンバン付けられる。
高校の先輩に緑がかった薄茶の人もいるんだけどな。+14
-0
-
181. 匿名 2018/02/24(土) 00:28:16
夏場はサングラしないとヤバい
特に東京は照り返しが凄くて目開けてられない時ある+8
-0
-
182. 匿名 2018/02/24(土) 00:39:08
私だけかもしれませんが、泣いたり涙目になると目の色変わりませんか?
私は薄茶色からグレーがかった色になるのですが…+4
-1
-
183. 匿名 2018/02/24(土) 00:49:26
同僚に、茶色のカラコンしてるよね?!って聞かれたけど、してないし、しようと思った事もないと言っても信じてくれなかった。
なんで嘘つくの?まで言われて、意味が分からない。
+10
-0
-
184. 匿名 2018/02/24(土) 00:59:16
車の運転中眩しすぎて目が開けられずコンビニに避難したことがあります!サングラスが無いと無理!でも眩しさを感じだしたのは25歳くらいになってからかも!+6
-0
-
185. 匿名 2018/02/24(土) 01:00:58
父方が遺伝的にそうなのか、私も目の色がグリーンがかった薄い茶色。
遠い先祖が東北だったよう。
おまけに色素も薄くて陽の光に弱く、視力も悪かった。メガネのレンズも紫外線対策仕様でないとダメ。+5
-0
-
186. 匿名 2018/02/24(土) 01:02:43
>>173
私も大人になるまで知らなかった。
運動会の練習もそうだけど毎週朝にある児童集会が嫌で嫌で仕方なかったです。
しかめっ面になってまともに目が開けられないから斜め下を見てたら担任が来て「喋ってる校長先生(台の上にいる)の方を見なさい!!!!」って怒られた。
台の方見たら太陽光がギンギンで本当に辛かった 。理解してもらえる先生はいなかったし、「みんななんで涼しい顔してられるんだろう、すごいなあ」ってずっと思ってました。+10
-0
-
187. 匿名 2018/02/24(土) 01:04:24
九州の方多いみたいですね!何か関係あるのか知りたいです+4
-1
-
188. 匿名 2018/02/24(土) 01:04:58
>>125
元彼がライトブラウンの眼の色素薄い系で、
家に行くと大体自然光で電気つけると消されてたから、ほんと貧乏臭いと思ってたけど彼の眼には明るかったのね笑
ちなみに九州で黒髪直毛でした
+4
-0
-
189. 匿名 2018/02/24(土) 01:07:02
私は濃いめの茶色で目玉自体が大きめみたいで「カラコン?」って言われます。コンタクトさえ入れた事ないのに…。濃いめの茶色でも光が苦手です。空が曇ってても眩しくて眉間にシワが寄ります。だからTVもバックライトは完全に無しに設定してます。やっぱり黒目がいい…(-.-)+10
-0
-
190. 匿名 2018/02/24(土) 01:07:54
憧れる〜ディファインつけても全然効果ない真っ黒目です
ひたすら鏡を見てちょっとでも茶色くならないかと念じたりしてた思春期w+2
-1
-
191. 匿名 2018/02/24(土) 01:08:37
茶色のカラコンをしてたけど、カラコンしてた方が目の色が暗いことに気づいてやめた!+1
-1
-
192. 匿名 2018/02/24(土) 01:09:40
>>179
>>68です、うちの父と弟がこんな感じの目です。おばあちゃんはさらにグリーンがかってます。因みに九州。母と私はこげ茶。太陽の下だと猫の目のように瞳孔が無くなるから目線どこに合わせていいかちょっと困る。
+1
-0
-
193. 匿名 2018/02/24(土) 01:13:01
私、十数年前にホームセンターのバイトしてて、資材売ってる部署担当でした。
そこで買い物に来た職人さんに、『おねえさん、カラーコーン…』と言われて、『カラーコーンはあちらです!』と自信満々に答えたら、『いや、お姉さん、カラコン?』と言われて顔から火が出る勢いでした。。+6
-0
-
194. 匿名 2018/02/24(土) 01:18:07
>>141さん!
私も茶色だとのっぺりになって、なんだかなぁ。て思っていたら、メイベリンから
ダークブラウン?黒よりの茶色でてて、即買いしてきました!なかなかよいですよ。
私はかなり、薄い茶色のサークル緑と黄土色入ってます(笑)カラコン?と初対面の人には絶対言われていました。ちなみに祖母はグレーです。
+3
-0
-
195. 匿名 2018/02/24(土) 01:40:49
>>192
>>179ですが私も従兄弟も九州人ですw
この画像程ではないですが明るい茶〜ヘーゼルは周りにも結構いますよね。九州の血なのか環境がそうさせるのか…
+4
-0
-
196. 匿名 2018/02/24(土) 01:49:58
昔同級生に、目が茶色い人って嘘つきなんだよ。
私のことを指さして、目が超茶色いから超嘘つきなんだねって言われたことがトラウマ。+6
-1
-
197. 匿名 2018/02/24(土) 01:50:20
眩しい気もするけど、黒い目の人と比べて、ほんとに眩しいのかわからない。試してみたい。+4
-0
-
198. 匿名 2018/02/24(土) 02:01:46
目が綺麗
+7
-0
-
199. 匿名 2018/02/24(土) 02:22:29
>>43
私もそう思ってたけど、
「本当にカラコンの人は"あ〜カラコンでがんばってんな〜"って思うけど
絶妙すぎてわかんなかったから聞いた」って言われたよw+7
-0
-
200. 匿名 2018/02/24(土) 02:51:43
主人がそうだ
ヘーゼル色?で一部が緑っぽい不思議な色
純日本人で、義父母も義姉も目は焦げ茶なのに+4
-0
-
201. 匿名 2018/02/24(土) 02:56:12
浅丘ルリ子さんの目も薄い茶色いだよ~。
寅さん観てて思った。
あの時代はまだカラコン無いはずなのに、
ギャルメイクが映えてる。
+1
-0
-
202. 匿名 2018/02/24(土) 02:56:30
>>104
色素薄い系が、流行ってるから妬まれるのかな…
メイクもそうだし髪の毛とかもわざと色素薄い系にするよね。
似合わない人が大半だけど笑笑+3
-0
-
203. 匿名 2018/02/24(土) 02:57:40
>>124それは会社が悪い+5
-0
-
204. 匿名 2018/02/24(土) 02:58:55
>>125色素薄いわけじゃないけど、2つだと眩しいし携帯も暗い画面www
体質かな…(˙◁˙)アハハ+4
-0
-
205. 匿名 2018/02/24(土) 03:00:26
>>141ダークブラウンはどう?+2
-0
-
206. 匿名 2018/02/24(土) 03:00:46
>>142オッドアイか…すごいね。珍しい+7
-0
-
207. 匿名 2018/02/24(土) 03:02:35
>>155カラコンの人の瞳はガン見できないほど不自然で怖いよね?!+8
-0
-
208. 匿名 2018/02/24(土) 03:04:44
>>171CM見て髪の毛元々は茶色なのにわざと黒に染めてるのかと思ってた笑笑+3
-0
-
209. 匿名 2018/02/24(土) 03:21:16
>>7
卑怯な可愛さ。何でも許してしまいそう+5
-0
-
210. 匿名 2018/02/24(土) 03:38:04
身バレしちゃうから拾い画載せたけど
ハーフでもないのに、この画像と全く同じ目の色です。
ヘーゼルだと思ってたけど、アースアイっていう色なんだとか。
子供の頃はよく「外人外人!」と言われました。
けど肌は特に白くないし、顔立ちも別に外国人ぽくないし、髪も真っ黒だから、目だけが浮いてます。+17
-1
-
211. 匿名 2018/02/24(土) 04:11:38
色素薄い=ハーフ
ハーフと言われた事は、未だ無い+5
-0
-
212. 匿名 2018/02/24(土) 04:20:30
>>193
聞き間違いつながりで
大阪にいる時、知人男性に
メッチャえろいなあ?て聞かれて、
まだそんな仲じゃないのになんで知ってるん?
て思いながら愛想笑いしたら、
目ぇ、茶色いなあ?
の聞き間違いでした
関西のイントネーションだと間違える!
+10
-0
-
213. 匿名 2018/02/24(土) 04:25:19
あ、今まで気づかなかったけど
目が茶色だったわ
冬でも外出してるときは必ずサングラス!
なんなら家のLEDライトですら目が痛い
小学生の頃から白髪多いし、地毛もダークブラウン+6
-0
-
214. 匿名 2018/02/24(土) 07:26:46
浅野忠信の娘のスミレ+14
-0
-
215. 匿名 2018/02/24(土) 09:39:23
天気が曇っていても眩しい。険しい顔をしてる事が多いので、他人によく「怒ってるの?」とか言われる。「カラコンしてる?」も言われた事あります。+7
-0
-
216. 匿名 2018/02/24(土) 11:13:53
表現がわかりづらいかもしれないけど、私は目の眼球のふちが黒くて中は茶色。よくカラコンしてると思われるからとても嫌。
+5
-0
-
217. 匿名 2018/02/24(土) 11:15:13
今の時期から秋くらいまで日中すごく眩しいですよね、ずっと伏し目がちで歩いてる…+5
-0
-
218. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:44
>>141
アイラインはマスカラや眉毛の色に合わせています。髪が黒いので今はダークブラウンや黒を使っています+1
-0
-
219. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:19
わぁ、目ぇ茶色いね!
ハーフ……(全身チラッと見る)とかじゃないね。
悪かったね、チビデブ純日本人顔で!笑笑+6
-0
-
220. 匿名 2018/02/24(土) 11:20:40
仕事場のイケメンが色素薄い、つい見ちゃう。向こうも慣れてるから見ても何にもいわないけど、本当に綺麗だよね‼+6
-0
-
221. 匿名 2018/02/24(土) 11:33:31
>>29
それ言った人文才あるから小説家とかコラムニストとかになったら才能発揮できそう
コピーライターとか。+9
-0
-
222. 匿名 2018/02/24(土) 11:49:09
>>183
そういう人がガルちゃんでも目が綺麗な裸眼の人にカラコンしてるって言ってるんだろうなあ
女子アナトピとかに必ず居る…+3
-0
-
223. 匿名 2018/02/24(土) 12:06:25
職場でカラコンしてるでしょ?って上司に怒られる。
天気良い日はすぐ頭いたくなる。
黒いカラコンでめっちゃ盛れる。むしろ違和感。
プリクラ一人だけ盛れないときがある。
羨ましがられるけどあまりいいことない。
+8
-0
-
224. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:11
>>53
目は13と14の間ぐらいの色です
髪はだいぶ若い頃から白髪が目立って肌が白いですが、剛毛で脛毛も男性並みに生えてます…
子供の頃はしょっちゅうハーフ?と聞かれてたのでめんどくさくてそうですと答えてました。本当はバリバリの東北の田舎者ですが。+7
-0
-
225. 匿名 2018/02/24(土) 13:28:27
>>11
私目は色素薄いけど体は色黒で剛毛だよ。+5
-0
-
226. 匿名 2018/02/24(土) 13:30:24
緑がかった茶色で、カラコン?と聞かれるのが面倒で黒コンつけてた。
写真は1人だけ赤目。
夏は眩しくて涙が止まらない。
最近は自然なこの色が好きになった。+5
-0
-
227. 匿名 2018/02/24(土) 13:38:01
このカラーチャートって、配置がバラバラになってて、カラー順に見えないのは私だけ?
1が先頭にあるなら、青の強い順だと
1→6→4→3に見えるし
21より22のほうが色味自体は薄いし…
(21が普通のコーヒーなら、22はアメリカンコーヒーみたいな)
実際の色味だと、23より24のほうが濃いだろうし…
って見えてる
どのみち一番明るい色は10だと思うけど、白人でも滅多にお目にかかれないくらいの色で素敵!
+2
-0
-
228. 匿名 2018/02/24(土) 13:39:21
>>227 アンカつけ忘れ
>>53のカラーチャートの事です
+3
-0
-
229. 匿名 2018/02/24(土) 14:10:54
カラコン着けて盛ろうかと思ったこともあったけど
目きれーい!って言われるの嬉しいからそのまま活かすことにした(笑)+1
-0
-
230. 匿名 2018/02/24(土) 14:32:43
瞳がヘーゼルなので、あらゆる状況下で目の色が変わります。驚かれます。
あとよく書かれてますが、やっぱり世の中眩しいです。雨上がりの高速道路なんかは、路面の水が眩しくて眩しくて……+5
-0
-
231. 匿名 2018/02/24(土) 15:10:54
学生の頃に飽きるほど「綺麗な目だね」と褒められすぎてうんざりして外見についてとやかく言ってくる人に心底うんざりした人いませんか?
会う人会う人に言われるので、言ってくる人は初めて言うのかもしれないけどこちらは飽きるほど言われてる言葉だし。
ナルシストになれれば良かったんだろうけど私は変に歪んでしまった。+1
-0
-
232. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:07
>>210
うちの母も同じ色です
よく親族に外国人が混じってると思われますが、バリバリの日本人しかいないので笑っちゃいます+1
-0
-
233. 匿名 2018/02/24(土) 16:28:46
目の色素が薄い人は乳首もピンク?
ピンク➕
ピンクじゃねーよ➖+2
-2
-
234. 匿名 2018/02/24(土) 17:29:11
皆さん長時間太陽光の下にいると、更に色が薄くなりませんか?高校の体育祭の練習時期は目の色が薄くなっていくからこわかった!+1
-0
-
235. 匿名 2018/02/24(土) 20:03:52
>>232さん >>210です
お母様も同じ色なんですね
同じ人がいないから嬉しいです
で、今まで不思議だったので、お母様が同じ目の色という事で聞きたい事があるのですがいいですか?
↓画像は以前撮影した私の目の色です
(身バレしないように拡大しました)
上は夜間、暗い部屋でフラッシュ無しの撮影
下も夜間、暗い部屋でフラッシュ有りの撮影
室内の蛍光灯の灯りだと、画像のように緑色が目立つ目なのですが
外に出ると>>210の画像のように
緑の部分がグレーになり、更に曇りの屋外では黄色っぽくなります
しかも泣いたりすると、緑の部分がより鮮やかな緑になって怖くなる時があるのですが
お母様も同じような感じですか?
+1
-0
-
236. 匿名 2018/02/25(日) 16:20:00
日差しが強いと目が痛くなる
冬は太陽の光が雪や氷に反射して上も下も眩しくて辛い+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する