ガールズちゃんねる

色素が薄くて困った事

154コメント2018/12/21(金) 19:29

  • 1. 匿名 2018/12/20(木) 00:48:02 

    私は目の色素が薄くよく友達からは「目綺麗だねー
    羨ましい」と言われるのですが、
    学生の頃は検査で「カラコン外しなさい!」と言われ
    髪も少し茶色っぽいので先生から「髪染めてるよね?
    ちゃんと黒に戻しなさい。」と怒られたりしました。
    今でもサングラスをしないと運転できなく、私は
    黒目が綺麗な人に憧れているのですが
    色素が薄くて困った事ってありますか?
    色素が薄くて困った事

    +121

    -91

  • 2. 匿名 2018/12/20(木) 00:49:13 

    日焼けしやすい

    +383

    -7

  • 3. 匿名 2018/12/20(木) 00:49:29 

    ちんちくりんだと余計に困る

    +11

    -38

  • 4. 匿名 2018/12/20(木) 00:49:43 

    クマが目立つ(T_T)

    +363

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/20(木) 00:49:50 

    黒のリキッドアイライナーがまぁ似合わない

    +347

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:07 

    まぶしい!

    +375

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:14 

    小さいシミでも目立つ
    目が日光を浴びるのが怖い

    +387

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:19 

    写真撮ると目が小さく見える気がする

    +215

    -5

  • 9. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:29 

    青アザがすぐできる。茶髪問題は中高生の頃悩みだったよね。先生とよく喧嘩してた。

    +297

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:58 

    広末 最近マブタが下がってきた
    おばさんだ

    +7

    -43

  • 11. 匿名 2018/12/20(木) 00:51:05 

    黒髪にした時の不自然さ
    ウィッグみたいな

    +237

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/20(木) 00:51:37 

    広末さん(・(ェ)・)ある?

    +14

    -4

  • 13. 匿名 2018/12/20(木) 00:51:37 

    外出中でも日光が眩しすぎて目を瞑ってしまう。

    +277

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/20(木) 00:52:24 

    焼けないけど真っ赤になってひどいときはかぶれる。赤みが引いたらシミが出来てる。

    +229

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/20(木) 00:52:38 

    目が眩しさに弱いので
    外が明るい日は15分歩くと頭痛がする。
    冬でも曇りでも眩しい日はサングラス必須です。
    理解してはもらえないよね。

    +206

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/20(木) 00:53:14 

    キリッとした印象に憧れる

    どうしても何してもボヤボヤした印象になるので

    +115

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/20(木) 00:53:36 

    コンタクト長年していたら瞳が薄い茶色になりました。ヤバイですよね!?

    +138

    -8

  • 18. 匿名 2018/12/20(木) 00:53:48 

    同じくカラコン入れてると勘違いされるよ
    曇り空でも眩しく感じるから運転してる時はサングラスしてる

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/20(木) 00:54:18 

    >>1
    目が明るい色の外国の人もサングラスをかけてるね。
    光に弱く、そのかわり暗闇に強い(暗闇でも見えやすい)と聞いたよ。
    私は黒が強いので、暗いのがよく見えない。
    映画やゲームでも、ちょっと画面が暗いと何してるのかわかりづらいな、と思う。
    (日本人には多いみたい)

    +129

    -4

  • 20. 匿名 2018/12/20(木) 00:54:38 

    太陽光がめっちゃ眩しいから凄いショボショボした顔で自転車通勤してる。
    多分面白い顔になってると思う。

    +180

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/20(木) 00:54:39 

    子供のころ天気良い日に校庭で眩しすぎて
    目が辛かったんだけど
    色素薄いせいだったのかな
    黒目が茶色

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/20(木) 00:56:45 

    シミそばかすが目立つ、出来やすい。
    茶髪カラコン疑われて先生や先輩に呼び出される。
    似合うカラコンがない

    +147

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/20(木) 00:56:50 

    シミが怖いよね
    アラフォーの私は青春時代に
    アムラーだのガングロが流行っていたから
    無理矢理日に当たっては
    真っ赤に火傷してたよ
    肩のシミすごくて恥ずかしい・・

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/20(木) 00:56:55 

    肌が弱い

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/20(木) 00:58:14 

    歯が普通の肌色の人より黄ばんで見えてしまう
    ホワイトニングしたい

    +198

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/20(木) 01:00:19 

    髪が茶色ぽいから染めてると思われるぐらい。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/20(木) 01:00:20 

    チビの方が困る

    +2

    -16

  • 28. 匿名 2018/12/20(木) 01:03:46 

    だから 写真に写ってる自分は目が細いのか!みんな必死で目を大きく見開いてるのかと思ったけど 眩しさが違うのね

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/20(木) 01:04:32 

    なんか、肌自体が薄い気がする。
    メイクさんとかにも言われるし‥。

    色素薄い皆さんもそうですかね?

    +175

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/20(木) 01:05:24 

    肌はまっちろなんですが、
    髪と黒目は漆黒です。

    肌だけ色素薄いって人、他にいませんか?

    +40

    -5

  • 31. 匿名 2018/12/20(木) 01:07:51 

    冬に夏に使ってたファンデを塗ると、首と顔の色が違う現象が起こる。顔が黒くて首が白い。
    しみ、クマ、できもの、血管が目立つ
    黒子が多い
    日光が無駄に眩しい
    肌に合うストッキングを探すのが大変

    +78

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/20(木) 01:07:53 

    がっつりメイクが似合わない

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/20(木) 01:08:21 

    太陽の光が本当に眩しい
    真夏とか目開けてらんない

    あとヘアカラーしても色が抜けやすい

    +113

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/20(木) 01:10:17 

    困ったってわけではないけど、ホクロ占いとかで「生きホクロ」「死にホクロ」ってあるけど、色素が薄いとホクロも茶色だから、ほぼ「死にホクロ」になるよね(^_^;)

    +46

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/20(木) 01:10:39 

    炎天下の日の外出は地獄
    目も肌も痛い
    まさにやけどしてるみたいになる

    +79

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/20(木) 01:11:46 

    目がグレーなのって色素薄い?濃い?
    光浴びるとグレーです 最近鳥目がひどい

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2018/12/20(木) 01:13:50 

    >>33
    特に正面から日が射すと、日傘か帽子かサングラスしないと歩けないよね。
    美白に必死になってるわけじゃなく(もちろん日焼けは避けたいけど)、歩くための必需品。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/20(木) 01:15:02 

    >>29
    皮膚が薄いと言われる
    蒼白い欠陥も顔(フェイスライン)に見える

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/20(木) 01:17:34 

    髪がアッシュベージュ、イルミナカラーしたみたいな色。学生時代もそうだけど就職してからも髪を黒く染めろと言われまくった。
    染めてないのに染めてる!のやり取りに疲れて黒に染めた。でも納得行かなかった。

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/20(木) 01:30:44 

    日焼けは黒くならない、真っ赤に火傷をして終了

    眩しい場所、天空の城ラピュタみたくなる『目が目が!目がーー!!!!』

    生まれつき混じってた金髪に近い毛が白髪に変わってきてる気がする

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/20(木) 01:34:51 

    ついでに唇の色素も薄い

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/20(木) 01:41:18 

    青髭目立つので
    10万かけて顔の医療脱毛してます
    めっっっっっちゃ痛い

    +5

    -9

  • 43. 匿名 2018/12/20(木) 01:42:15 

    広末さんって色素薄いんですか。

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2018/12/20(木) 01:48:19 

    髪が茶色くて中学の時は親が先生に染めてないって説明までしたし、高校の入学式では初日からなんだ!みたいなこと言われて髪ひっぱられたことまである。でも今35歳、だんだん人並み?に黒くなってきた。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/20(木) 01:49:51 

    白目が充血しやすい

    +84

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/20(木) 01:52:26 

    う、うらやましい…。
    (すみません、悩みは色々あるだろうことは重々承知の上で…やはり羨ましい!)

    +13

    -4

  • 47. 匿名 2018/12/20(木) 01:52:48 

    太陽で目が痛いからサングラス必須。
    学生の頃は晴れの日の体育の後1人だけ肌が赤く腫れてた。
    入学の際昔の写真添付の書類提出等々。
    肌とか褒めてもらえることはたまにあるけど、不便も多いよね。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/20(木) 01:57:27 

    目の色が薄くて怖いって言われたことある…
    そして年齢の割にシミが目立つ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/20(木) 02:00:01 

    大病をしている、又は過去に大病に罹ったと誤解される。
    学校の面接でも言われました。
    まぁ、受かったから良かったのですが。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/20(木) 02:03:21 

    そばかすができやすい気がする

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/20(木) 02:04:32 

    結婚式前の顔やうなじなどの産毛剃りを断られました。
    白すぎる、とても肌が弱そうだから絶対に剃刀負けしてしまうと思うからできない、と言われました。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/20(木) 02:06:31 

    髪の毛の色が薄くて染めるよう言われるのはあるあるだよね。
    目は片目が特に色素薄くてオッドアイ気味で学生時代は厨二病患いかけた笑

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/20(木) 02:10:04 

    色白と言われるけど黄色よりで透明感が無い。
    ただ髪は小さい時から茶色~赤茶色で高校の入学前の身体検査で指摘され、保護者に書いてもらいなさいと頭髪届け渡された。定期的に学年一斉頭髪検査があって毎回引っかかりそうになってたけど、名簿と照らし合わせてオッケーもらってた。
    厳しい校則の中茶髪でいられたから私は良かったかな。

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2018/12/20(木) 02:43:16 

    血管が透ける
    メガネのあとついてるよと言われたけどメガネかけてたことないんだ
    鼻筋あたりの血管が透けてるだけなんだ

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/20(木) 02:44:29 

    首とかが痒くて軽く掻くんだけど、鏡で見ると赤く線になってて苦しくてかきむしったようになる。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/20(木) 02:47:18 

    >>52
    オッドアイ憧れます!

    我が家は父の遺伝で娘息子とも透明な茶色なうえに彫りが深いのでハーフと間違えられる
    3、4月くらいからサングラスは欠かせません。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/20(木) 02:49:07 

    冬でもサングラス日傘もさしたいけど我慢
    子供の頃日焼けで熱出したから
    諦めてるけど海で日焼けしてる人羨ましい
    北海道に引っ越したい

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/20(木) 03:00:03 

    太陽で目がやられる!

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/20(木) 03:30:16 

    ファンデーション、既存色合わなくて
    一番明るい色でも浮く。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/20(木) 03:58:26 

    口紅が塗れない おかめ顔になるから 

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/20(木) 04:04:30 

    肌が弱い
    日焼けしたらやけどレベル

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/20(木) 04:06:00 

    >>13
    カッコつけでなく
    本当にサングラスしたくなる

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/20(木) 04:16:24 

    唇の色素が薄いから、口紅は発色が良過ぎて赤々しくなったり明るくなり過ぎる。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/20(木) 05:15:56 

    眩しいを通り越し、重度の充血をおこし目が開けられなくなってしまったことがありました。
    徐々に日差しが強くなってくならいいのですが、最近は突然強くなる日がありますよね。そんな時にうっかり露出したまま外出すると、肌も目も日焼けをおこし大変なことになります。
    天気予報を常に気にしてます。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/20(木) 05:18:22 

    中学で私立に進んだけど、親が美容師さんに「この子は元々こういう髪の色で染めていません」って一筆書いてもらってそれを持たせてくれて助かった。

    加齢によるシミも色白だから目立つように思えるだけでシミそのものの色は薄いらしい。だからレーザーは無意味ってもう3軒断られてます。これが目下の悩みかな

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/20(木) 05:18:54 

    手足の血管が丸見えで気持ち悪い。クマがやたら目立つからコンシーラーで隠すのが毎日続いている。
    日焼けしたくないから家にいたいのに、海やアウトドアに誘われて迷惑してる。日に当たると赤く腫れあがって痛いのを理解してもらえなくて辛い。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/20(木) 05:30:05 

    ホクロがめちゃくちゃ多い!

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/20(木) 05:47:32 

    学生時代は、髪染めてるの?ってずっと言われた。
    ただの茶色ではなく、アッシュブラウンみたいな色
    陽射しも一年中、眩しい

    なんか冬の方が太陽の位置が低くて眩しい
    冬の電車の中でもサングラスかけてないと辛いけど、変な目で見られる
    夏は少し日焼けすると腫れ上がる
    ホントいい事ない

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/20(木) 05:50:14 

    めっちゃ顔が赤くなる
    特に冬!
    なにもしてなくても、赤くなるから常にマスクしてなきゃいけない、、

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/20(木) 05:55:43 

    1人やたらチビやらちんちくりんって叩いてるな
    どうした?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/20(木) 06:49:27 

    そんなに困ってるなら私の地黒色素を分けてあげたい

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/20(木) 06:51:26 

    目と髪の色素は薄いけど、肌の色素は薄くない。普通の黄み肌。
    少し日差しが眩しいくらいで、目や髪の色素が薄くて困ったことはない。肌の色素も薄ければ良かったのに。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/20(木) 06:54:04 

    乳首がピンク色で
    みんなに驚かれ困る

    +5

    -9

  • 74. 匿名 2018/12/20(木) 07:02:05 

    母だけど 写真撮ると大体目をつぶっている(外やフラッシュが眩しいみたい)。
    あとはサングラスないと運転中眩しすぎるって言ってる。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/20(木) 07:09:27 

    まぶしいのは難点だけど、私は自分の薄茶色の目の色は結構気に入ってる。
    泣いたらモスグリーンになるんだよ!

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2018/12/20(木) 07:17:21 

    外回りの仕事だけど会社の男達ほぼ色素薄い系。
    みんな眩しいみたいでサングラスかけてる
    私は濃ゆい系なので全然わからん(°▽°)

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/20(木) 07:21:28 

    眩しいから目を細めるせいか眉間にシワが出来て消えない

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/20(木) 07:27:40 

    それでも色白さんが羨ましい
    限り…。の、イエベ秋が通りますよ~。

    +4

    -8

  • 79. 匿名 2018/12/20(木) 07:28:28 

    髪が赤茶色でみんなに良いねって言われてたけど
    髪質は太くて多い

    美容師さんにも良い色ね柔らかそうって言われたけど
    髪に触れた途端、あら硬いのねって

    色が薄くても剛毛は大変だった

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/20(木) 07:31:10 

    やっぱり太陽が眩しいよね!?日陰を選んで歩いちゃう。
    なんで私だけこんな眩しいんだと思ってたけど、納得。

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/20(木) 07:31:29 

    私の場合口元の毛細血管が浮き出て何か付いてるように見えてしまう。
    これって色素じゃなくて肌が薄い?

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/20(木) 07:33:12 

    デメリットは
    日焼けが酷くて水膨れや火傷になる。
    シミ、ソバカスが出来やすい。
    顔色青白くて体調悪いか聞かれる。
    ちょっとした怪我も目立って治りも遅く感じる。
    サングラス。
    学生時代は地毛申告必須。

    メリットは
    身体の色素が薄く色白で驚かれる。
    無駄毛の色も薄いから処理回数少なめ。
    注射、点滴の血管探すの見えやすくて喜ばれる。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/20(木) 07:33:53 

    関係ないけど茶とか明るい色のカラコンしてる人気持ち悪くないですか?
    なんだろう、肌の色とかと合ってないけから不自然なのかな?

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/20(木) 07:35:08 

    黒目だけ明るい茶色。
    髪も黒いし、肌も白い方ではない。
    何故だろう。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/20(木) 07:54:24 

    お子さんいらっしゃる方は遺伝しましたか?うちは子供もやっぱり遺伝しました。小学生になったけどずっと色白の茶髪です。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/20(木) 07:55:30 

    主、広末なんか貼っちゃって本当に悩んでるのか謎~

    +5

    -8

  • 87. 匿名 2018/12/20(木) 07:56:00 

    え!色素薄いとか言われたことないけど、目が太陽の光にめちゃくちゃ弱い!!夏は本当に目が開かない。
    色白だから日に焼けると赤くなって被れるのもわかる…

    でも髪の毛真っ黒だし、目は少し茶色い程度。色素薄くないのに何で??

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/20(木) 08:06:13 

    アイラインを囲んだような特徴的な目をしています。まつげも濃くて長いです。、アートメイクやツケマしてないのに、、、誰か分かる人いる??

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/20(木) 08:06:32 

    外で撮った自然体でいる写真を見るとたいてい眉間にシワが寄って眩しい顔してる(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/20(木) 08:16:56 

    運転中、急に西日が当たるところに出たりするとめちゃくちゃ眩しくて焦る
    サングラスかけりゃいいんだろうけど、女で初心者マークでサングラスしてると周りがあまり優しくない気がしてちょっと躊躇する
    交通量が多いのに土地の問題で拡張工事がなかなか決まらなくて、運転者同士の譲り合いがないとやってけないようなとこだから、横入りさせてもらえなかったらいつまでたっても車線にでられない

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/20(木) 08:22:14 

    >>78

    イエベ秋でも色白の人いるよね?
    イエベ秋=色黒じゃないよ。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/20(木) 08:23:21 

    色素薄い=色白なの?

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2018/12/20(木) 08:32:30 

    スマホの画面1番暗くしている。
    日当たり良いのに遮光カーテン半分閉めてる。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/20(木) 08:33:58 

    運転免許証の更新の時に写真を撮る際にカラコンを疑われた。
    あと、沖縄に旅行に行った時の写真のほとんどが目を瞑ってた。笑
    そして日焼けで肌が真っ赤になった。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/20(木) 08:34:55 

    主さんもいじめられてたりハブられてたりしてますか?私は高3です。いじめられていました。ハーフみたいな顔だからではなくて、瞳がうすーい緑色でベッキーみたいな感じと髪の毛もうすーい茶色なのを鼻にかけてるって言われました。悩んでいるなら口にしないし、コンプレックスって隠すものじゃないの??って言われました。悩んでるなら黒く染めるとかカラコンするとか下手に隠して変な劣等感持ってる感するんじゃないの??って痛いところ突かれました。確かにネットやサイトで私、純日本人なんですけど(画像付き)ベッキーみたいに色素薄いんです、変ですか?なかなか分かってもらえないですって質問する人と同じだと気付かされました。

    ハブられて色々修復することができず転校して、もう同じことを繰り返さないように(小学校時代も鼻にかけてた)転校先で自己紹介できちんと瞳の色、髪の毛の色、眼科の診断書(直射日光がダメなこと、サングラスが必要なこと)をお腹の中から説明しました。

    それで本当の友達をやっとできました。今までそうなんだ大変だねって同情かき集めて優越感に浸ってたんだなと...。今の友達はそうなんだ、素敵だね、個性だね、など誰もうらやましいとかそう言う人はいません。人間関係が楽になりました。

    「あいつ、毎日同じこと言ってるよねw
    「うざいよねww
    「だからなに?だよねw
    「あいつ、ハーフトピとかにいるよねw

    それを取り繕うのに私だってこんな目になりたくないよ黒い目になりたいよ!って必死でした。ほんと自慢だよね。今はもう口にしなくなりました。

    +2

    -11

  • 96. 匿名 2018/12/20(木) 08:59:40 

    色素薄くて日常生活に支障きたして色々苦労してるのに色白自慢とか言われるの悲しい。光線過敏症も持ってるからなるべく日に当たらないのも美白必死とか言われる。仲間が沢山いて安心しました。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/20(木) 09:00:06 

    今の時期ほっぺがすぐ赤くなる‥。暑くても寒くてもなるから嫌だしシミもできやすいし辛い。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/20(木) 09:03:02 

    眩しいとにかく目をしっかりあけて太陽の下にいられない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/20(木) 09:03:11 

    色素薄いとは思わないけど瞳が茶色。
    眩しがりやで外で目を開けてられないのは、瞳の色が茶色だからかな?

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/20(木) 09:04:05 

    カラコン疑われるほどじゃないけど眩しい

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/20(木) 09:11:39 

    ほっぺが赤くなるから暖房の時期はメイクしてごまかせない学生時代すごい恥ずかしくて気にしてまた顔真っ赤になってた。人に顔見られるの嫌だった
    年取った今は目が弱いのとしみかな。あと太陽に当たると皮膚がピリピリ痛痒くなる

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/20(木) 09:15:57 

    高校の時も地毛申請みたいなの出してたし、
    目の色も茶色いしそばかすもすごいけど
    色白ではないし日に焼けたら赤くならずすぐしみこむタイプ…
    こういう人もいるのかな?

    そばかすうらやましいって言われるけど私は嫌だ。
    何もない綺麗な肌になりたい。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/20(木) 09:18:37 

    目が眩しい人は
    色素が薄いからじゃなくて
    病気の疑いもあるから眼科に行きましょう!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/20(木) 09:19:29 

    ヘアマニキュアが似合わない
    白髪が目立ってきて、白髪染めしたくなくてヘアマニキュアしてるけど、
    マットな仕上がりになるヘアマニキュアはカツラ付けてるみたいに浮いてしまう。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/20(木) 09:21:49 

    白髪は関係ありますか?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/20(木) 09:25:45 

    小さい時まぶしいってよく言ってたけど目が茶色だからなんだね。ほんと外歩くのが辛かった思い出。
    今もだけど。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/20(木) 09:31:35 

    >>24
    金農の吉田投手も色素薄い、茶色の目をしていて、
    秋田出身ゆえ、肌も色白だから強い夏の日差しに弱いのか、肌荒れしてたね。

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/20(木) 09:35:34 

    秋田の綺麗な人たちってコーカソイド?と遠い親戚みたいな関連する遺伝子持ってるんだって。直接の繋がりはなくても。
    どうみてもそうだよね。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2018/12/20(木) 09:37:12 

    子供の頃に屋外の写真撮影が苦手で、顔をしかめているひどい写真しか残ってない。
    他の人は普通に写ってるから、目が茶色いせいで人より眩しく感じてたんだろうな。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/20(木) 10:26:32 

    >>105
    104だけど白髪がどうってことじゃなくて、
    ヘアマニキュアはマニキュアなのでマットな仕上がりなるんです。
    もっと自然で透き通った色味に仕上がるヘアカラーの方がいいんだけど、髪が痛むのが嫌なので、ヘアマニキュアにしてるんです。
    でも肌や瞳の色素が薄いので、ヘアマニキュアで仕上げた髪だけが透明感がなくて、そこだけ浮いて見えるって事です。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/20(木) 10:45:54 

    髪茶色くて色白で唇が赤いです。
    部活の先輩に、地毛の色?口紅?と何度確認されたか…。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/20(木) 10:50:06 

    肌自体が薄いと思う。
    顔の赤みも出やすいし、足とかすぐ血が出る。
    肌が厚みがあってツヤ肌のひとに憧れるけど
    ふんわりした方が自分にあってる。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/20(木) 11:22:36 

    私は髪と眉毛だけが真っ黒で剛毛です。
    その他は皆さんと同じかな。だからか、とても、野暮ったい。
    色白だけど、透明感が無いのはなぜだろうか…。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/20(木) 11:28:06 

    皆さん、どのくらい瞳が茶色ですか??

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/20(木) 11:32:08 

    学生の頃はこの赤茶けた髪も血管が透けて見える白い肌も赤い唇も大嫌いだったけど
    確かに、白髪はあんまり目立たないかも。
    それだけは年取ってよかった事かな。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/20(木) 11:40:45 

    色白だと羨ましがられますが、
    あごの血管が透けて見えていて腹話術の人形みたいになっています

    ちなみに瞳も茶色ですが、いつも目がすごく疲れて夜はいつもショボショボしています
    (スマホとかPCとかの影響ではなく)

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/20(木) 11:42:23 

    学生の頃、首掻いたらすぐ赤くなってたから、クラスのヤンキーにキスマークだ~!😁ってからかわれてイラッとしたw

    自分が色素薄いか分かんないけど、ここに書かれてるの大体当てはまる‼広末涼子みたいに綺麗ならいいけどさ~現実は悲惨…

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/20(木) 11:49:30 

    >>78
    ほんとに悩んでたり、嫌な思いをしてきた人がいるのをコメント読んでもまだわからないのかよ。空気読めや。お前のイエベ情報とかどーでもいいんだよ。

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2018/12/20(木) 12:00:39 

    部屋暗くし過ぎてソーラー時計止まった。
    眼科に行っても異常なし。
    夜は間接照明だけでいい

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/20(木) 12:08:22 

    中学の頃私立だったんだけど、髪が茶色いから親から生まれつき茶色いっていう証明書みたいなの書いてもらって提出したわ。
    あとは日焼けすると蕁麻疹がでる。
    肌が弱いんだよね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/20(木) 12:20:46 

    >>109
    自分もそうだ。他の人は普通なのに自分だけまぶしーみたいな顔してる写真が多い。
    目の色が薄くていいなーって言われるけど、目めっちゃ悪い。
    水晶体が薄いから色も薄いんだっけ?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/20(木) 12:47:36 

    >>25わかるー!歯の色素もまとめて薄かったらいいのにってずっと思ってた…!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/20(木) 12:56:10 

    手足の内側もだけど、お腹や胸も血管透けてるからカエルみたく感じる。
    すぐ肌荒れするし色が無いから定番化粧品が廃盤になるとキツい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/20(木) 13:04:46 

    顔の肌が色素薄いか刺激に弱いのかわからないけど、小学校の時スキー教室行って雪焼けで顔ぐちゃぐちゃになったよ。
    トラウマでスキー場は未だに行けない。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/20(木) 13:06:41 

    目の色がヘーゼルカラー。
    人と話してると目の色をじ~っと確認される事が多い。
    イラっとするから止めて欲しい。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/20(木) 13:37:11 

    中学生の頃、生活指導の先生に「それは地毛なのか?」て言われた。LED照明だと、とても眩しい。色素薄いけど、デブスババアです。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/20(木) 13:40:09 

    意外と出てないのが不思議。
    白髪になるのがマジで早い。
    色素薄いなんて、若い頃の一瞬だけだよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/20(木) 13:43:05 

    典型的なブルベだけど地毛はオレンジ系の茶髪
    カラーしても色抜けは普通の人の1.5倍速だし、
    日焼けしたら赤くなるし少し黒くなる、
    そばかすもシミもできやすい。

    乳輪の色が薄いピンクベージュなくらい色素薄いけど、瞳の色はこげ茶(笑)

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/20(木) 14:10:14 

    眩しい、とにかく天気のいい日は一年中眩しい

    夏は日焼け止め、日傘ないと水ぶくれになる

    外で写真撮ると、目が開かなくてブスが余計ブスになる

    学生時代、先生に呼び出される(カラコン、茶髪やめなさい)

    30過ぎて、シミが目立つ

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/20(木) 14:26:35 

    >>30さん
    私は瞳は薄い茶色で肌肌真っ白ですが、髪だけど真っ黒です…。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/20(木) 14:42:32 

    光が眩しい
    すぐ目が日焼けする

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/20(木) 15:45:33 

    私も、目の色素が薄いから日差しのある日はしかめっ面になりますね。サングラスが似合う顔でもないから困る事はあるw

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2018/12/20(木) 18:15:16 

    こんな感じ
    色素が薄くて困った事

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/20(木) 18:37:33 

    夏はサングラスがないと死ぬ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/20(木) 19:49:18 

    >>133うちの父がこんな感じだ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/20(木) 21:07:11 

    中学生の時に担任からコンタクトを疑われた...
    のと、ソバカスがスゴい!
    のと、日焼けできない。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/20(木) 21:11:48 

    赤いホクロができるようになった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/20(木) 21:20:32 

    瞳の色が薄いから印象も薄…、

    ごめん、正直気に入ってる。
    自虐風自慢してみました。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/20(木) 21:27:42 

    もう最近はスーパーの魚売り場がまぶしくてつらい。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/20(木) 21:30:28 

    私は目が茶色いが髪は真っ黒。でも私が学生の頃にカラコンは無かったのでカラコン疑惑は社会人から。
    光が眩しくて車の夜の運転でライトで目がシバシバする。運動会の組体操で目をしっかり開けなさい!!と注意されてあけたら涙が出て大袈裟と怒られたり‥眩しくて細目になってたら眩しいのはみんな同じと言われた。

    大人になってから目の色素が薄い人は普通の人より眩しく感じる。だから外国人はサングラスつけてると知り組体操の時の先生に殺意がわいた。大昔の事なのに。本当に眩しかったのに皆、同じ!とか言われたし涙が出るのにわざと泣いてる!みたいな事言われたし‥

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2018/12/20(木) 22:21:49 

    携帯やPCのディスプレイを一番暗くしないと数分も見てられない。
    人に画像や何かを見せる時は、暗すぎて見えないと言われるから、いちいち明るさ調整しないといけなくて面倒。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/20(木) 22:26:55 

    肌はすぐ小麦色に日に焼けるし色白じゃない。
    でも、髪染めてるかよく聞かれたり、野球部のマネやってたときは目が痛くて痛くて仕方なかった。
    1試合終わると充血。
    夏場の運転は20分以上はキツイ。

    やっぱり色白じゃないと色素薄いに入らないよね?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/20(木) 22:43:07 

    地毛なのに会社で染めてこいと言われて何度か黒染めをしていますが、数日で元の茶髪に…(T_T)
    カラーを繰り返すうちに禿げてきたし、面接に行っても髪色のことを注意されて辛いです。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/20(木) 22:44:41 

    >>127
    確かに!!母も祖母も若い頃から白髪凄かったです。
    てっきり栄養不足とか不規則な生活かな?なんて思ってたけど遺伝なんだね…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/20(木) 22:56:56 

    >>30
    私も同じです!
    肌が白いのは自慢ですが目が真っ黒なのはコンプレックスです

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/20(木) 23:28:40 

    肌が白くて目は茶色
    すぐ顔が赤くなる
    っていう体質なのに、髪は真っ黒だし眉毛もハッキリあります
    これはどういうことなんだろう笑

    顔が赤くなるのは周りからは血色があってメイクしなくてもいいねとか言われるけど私の一番のコンプレックスです

    同じような人いませんか〜??

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/20(木) 23:31:23 

    日焼けするとすぐ顔が赤くなる
    速攻冷やさないと翌日大変なことになるw
    冷やしてもあんま変わんないけど

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/21(金) 00:03:10 

    >>124
    わかる!!分かりすぎる!
    私は体育祭だけどおでこがフランケンシュタインみたいにボコボコになった。
    後に洗顔してるとボコっととれたwww
    昔って日焼け止めの概念なかったし色素薄い系は死活問題でしたよね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/21(金) 00:07:35 

    よくある事だけど、学生の時の茶髪指導。中学の時は家庭訪問で納得されたけど、高校の時はしつこくて、面倒だから白髪染めで真っ黒にしたら、物凄い違和感だったんだろう「ヅラ」というアダ名がついた。髪伸びたら逆プリン状態で、指導の先生も顔見るたび困った表情するんだけど、もうそのままでも何も言われなくなったよー。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/21(金) 00:23:56 

    >>114
    茶色通り越してヘーゼルぎみ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/21(金) 00:25:56 

    カラコン疑われる黄みの茶色の目だけど、眉髪は黒、肌は白いけど日にやけると赤くならずに黒くなる
    目の色に合わせて髪も眉も明るく、アイライナーマスカラは茶色にして調和をとってる。
    仕事で黒髪にした時に眉、マスカラを黒にしたら目の色と肌の白さが目立ってすごい違和感だった

    目の色が薄い人は眼病に注意って言われた事があるから、みなさんも気をつけて
    私はバイシンUVって目薬使って紫外線対策してる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/21(金) 01:38:09 

    >>124
    私もです
    顔がパンパンに腫れた
    雪山の紫外線が一番ヤバい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/21(金) 12:02:41 

    色が白すぎて気持ち悪いと言われました。色白って悪いことですか?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2018/12/21(金) 19:29:42 

    たしかに白髪ある!!
    昔から天然茶髪だった
    アルビノみたいなもんだもんね仕方ない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード