ガールズちゃんねる

何でも真似する人、近くにいますか?

356コメント2015/01/11(日) 03:06

  • 1. 匿名 2015/01/08(木) 11:35:31 

    最近友達になった幼稚園真似ママがいるのですが私の外見の真似をします。
    会ったら、それどこの?と毎回聞かれ、売ってるものは買い、売ってないものはオークションで買ってます。
    髪型、ヘアゴムまでほぼ同じです。
    他のママさんには2人似てるよねーと言われるのですがなんかモヤモヤ。。
    そんな人に出会ったことありますか?

    +639

    -6

  • 2. 匿名 2015/01/08(木) 11:37:17 

    真似されるうちが花だと思ってます。

    +367

    -68

  • 3. 匿名 2015/01/08(木) 11:37:28 

    口調マネする人、いたわ

    +254

    -8

  • 4. 匿名 2015/01/08(木) 11:37:30 

    それって、普通に流行ってるからじゃない?

    +37

    -117

  • 5. 匿名 2015/01/08(木) 11:37:44 

    類似品ではなく、そっくりそのままだった時はビビった。

    +331

    -3

  • 6. 匿名 2015/01/08(木) 11:37:46 

    私は真似する側の人間です。

    +30

    -200

  • 7. 匿名 2015/01/08(木) 11:37:56 

    小中学生くらいのころはよくいたね〜!
    子持ちになってもいるんだね。

    +449

    -5

  • 8. 匿名 2015/01/08(木) 11:38:26 

    学校イチの美女が100均のポーチ使ってたらみんな使ってた。笑

    +422

    -7

  • 9. 匿名 2015/01/08(木) 11:38:49 

    でも人が持ってるもの見て、可愛いなぁ私も欲しいってなることない?

    +513

    -49

  • 10. 匿名 2015/01/08(木) 11:38:53 

    自分に自信がないんでしょうね。投影してるんだな。

    +335

    -6

  • 11. 匿名 2015/01/08(木) 11:39:15 

    某炎上ママタレ…いつも誰かのブログのパクリ

    +51

    -11

  • 12. 匿名 2015/01/08(木) 11:39:21 

    何でも真似する人、近くにいますか?

    +218

    -11

  • 13. 匿名 2015/01/08(木) 11:39:23 

    職場の人でメガネを変えると翌週には同じ様なメガネに。
    ボーダー服を着ていったら翌週には同じ色のボーダー服。
    今では携帯の色まで同じです。
    偶然だねって、全然偶然じゃないし。

    +382

    -4

  • 14. 匿名 2015/01/08(木) 11:39:44 

    妹。
    昔からそう。
    あまりにも真似されて服がめっちゃかぶってる。
    一度待ち合わせした時、全く同じ服着てて漫才師みたいになっちゃって、本気で早く帰りたかった。
    本人は全然気にしてないけど、私はイヤでイヤでたまらない。
    だから最近はあんまり会ってない。

    +283

    -12

  • 15. 匿名 2015/01/08(木) 11:39:47 

    いますよー
    限定品を買うか買わないか友達と話してたら、一週間後に他の友達がしれっと買ってた。
    流行に疎いみたいなので、流行り物ばっかり後を追うように買うのでちょっと面白かったりします。

    +164

    -13

  • 16. 匿名 2015/01/08(木) 11:39:55 

    真似したいというか、欲しくなるんじゃない?
    私がそうなので。

    +19

    -68

  • 17. 匿名 2015/01/08(木) 11:40:01 

    +57

    -102

  • 18. 匿名 2015/01/08(木) 11:40:05 

    はるか昔、ギャル文字書いてたら「あいうえお表」作ってと言われたことある。

    +141

    -19

  • 19. 匿名 2015/01/08(木) 11:40:06 

    持ち物とか真似されるのは嫌だけど、髪型とかの真似って少しうれしい。

    +20

    -69

  • 20. 匿名 2015/01/08(木) 11:40:24 

    それっていま流行り?のマウンティング女子ってやつですか?

    +12

    -49

  • 21. 匿名 2015/01/08(木) 11:41:15 

    ボーダーなんてみんな持ってるし。
    田舎ならショッピングする場所も限られるから被ることもたまにある。

    +178

    -37

  • 22. 匿名 2015/01/08(木) 11:41:17 

    私の言葉をあたかも自分の意見かのようにみんなの前で話す人とか。

    +401

    -7

  • 23. 匿名 2015/01/08(木) 11:41:47 

    メイクや道具がほぼ完コピ
    でも「○○のメイクしてみたんだ」って言うから可愛かった。笑

    +215

    -18

  • 24. 匿名 2015/01/08(木) 11:42:00 

    会うたびに化粧品何使ってるの?って聞いてきて、真似して同じものを買う友達がいる。

    でも、facebookでは私には絶対にいいねしない。

    他の友達へは全員いいねしてるのに。

    ここまで来るとよほど私のことよほど意識しているんだなと思う。

    その子整形だから天然美人の私のこと僻んでるんだろうけど。

    +560

    -68

  • 25. 匿名 2015/01/08(木) 11:42:05 

    注文したメニューを毎回真似されたことある

    自分の好きなもの選んだら?
    と言うと
    「うん、でも…」とブツブツ言って
    イラっときた

    自分の意思がなさすぎもどうかと思う


    +244

    -21

  • 26. 匿名 2015/01/08(木) 11:42:11 

    そういう人って自分を
    持ってないんだよねー。
    若い時はお揃いとか
    可愛いけど、大人になって
    までは勘弁だわー。

    +295

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/08(木) 11:42:15 

    すでに縁を切りましたが、元友人がまさにそうでした。
    髪型、メイク、好きな作家、バンドなども後乗り。
    私の職場やサークル(彼女とは接点がない)にも介入されてしまいました。
    私が彼女に話したエピソードなども自分のことのように話したりしていたようです。
    そして私の彼(当時)に初対面にも関わらずアドレス交換を申し込んだりもしていました。
    風の噂で、現在彼女は不倫をしているそうです。
    とにかく[他人のもの]に異常な執着があるのだと思います。

    +336

    -4

  • 28. 匿名 2015/01/08(木) 11:42:41 

    別に真似したわけじゃないけど、娘の服でたまたまブランドが被ってママ友に真似されたって言われたことがある。
    そのママ友と知り合う前からそのブランドで買ってるんだけど…。
    写メ見せて真似じゃないって言おうと思ったけどめんどくさいから放置。
    なんでも真似真似って言うのもどうかと思う。

    +263

    -20

  • 29. 匿名 2015/01/08(木) 11:42:56 

    憧れでならまだ悪い気はしないけど、負けず嫌いで真似されるのはウザイ。
    私の真似しても私のような人生は手に入らないのに。

    +266

    -7

  • 30. 匿名 2015/01/08(木) 11:43:30 

    主がオシャレなんでしょうね!
    ダサい人の真似はしたくないもん
    ポジティブにいきましょう!

    +235

    -8

  • 31. 匿名 2015/01/08(木) 11:43:42 

    怖いですね…

    +47

    -6

  • 32. 匿名 2015/01/08(木) 11:43:45 

    真似じゃないけど
    いつも髪型がかぶると思ってたら
    同じ美容師さんだった事はある(笑)

    +180

    -7

  • 33. 匿名 2015/01/08(木) 11:44:06 

    真似したことを言う人は可愛く思える
    偶然を装うのはイラっとする。

    +295

    -3

  • 34. 匿名 2015/01/08(木) 11:44:06 

    女って真似することしか脳がないのが多いからいっぱいいるよね。ばくわらぁ

    +33

    -25

  • 35. 匿名 2015/01/08(木) 11:44:25 

    隣の芝生は青く見えるからね。

    +61

    -5

  • 36. 匿名 2015/01/08(木) 11:44:28 

    近所にいるわ〜
    私が小学生のころ、亀を飼ってたら亀を飼い始めウサギを飼い始めたらウサギを…
    犬を飼ったら犬を…

    1番驚いたのが車を買ったとき。
    向こうは一年前に新車を買ったのに、私が乗り始めたら1ヶ月後ぐらいには私と色違いの車を買った。

    +214

    -3

  • 37. 匿名 2015/01/08(木) 11:44:41 

    美人にマネされたらうれしい!

    +117

    -26

  • 38. 匿名 2015/01/08(木) 11:44:49 

    私が真似されたわけじゃないけど
    近所の美人さんの髪型、服、持ち物、口調まで真似してた人いて鳥肌たった
    ほんと異様で気持ち悪かった

    +197

    -4

  • 39. 匿名 2015/01/08(木) 11:44:58 

    前の職場でいました。
    私がメガネかければ買ってくる。ネイルすればネイルしてくる。その他諸々。正直不気味でした。

    +112

    -4

  • 40. 匿名 2015/01/08(木) 11:45:03 

    私より可愛い子に真似されると私より似合うからショックをうける。

    +95

    -6

  • 41. 匿名 2015/01/08(木) 11:45:38 

    いた。
    最初はそのもののことをボロクソに言う癖に、そのあとマネして買うんだよ。

    頭おかしいと思う。

    +248

    -2

  • 42. 匿名 2015/01/08(木) 11:45:40 

    こっちが言った言葉をあたかも自分が考えたかのように言う奴ならいる

    +162

    -2

  • 43. 匿名 2015/01/08(木) 11:45:50 

    漫画のピーチガール思い出した!
    バックを批判してたくせに翌日バックを購入してくるwww

    +180

    -5

  • 44. 匿名 2015/01/08(木) 11:47:57 

    なんか、この話思い出してしまった。
    おかしなママさん:雨が降ってたから蓑笠(曾祖父の形見)被って幼稚園のお迎えに行った
    おかしなママさん:雨が降ってたから蓑笠(曾祖父の形見)被って幼稚園のお迎えに行ったblog.livedoor.jp

    おかしなママさん:雨が降ってたから蓑笠(曾祖父の形見)被って幼稚園のお迎えに行ったおかしなママさん最新記事警察呼んでスパッと解決するよりも嫁いびりで長期間苦しんでくれたほうが面白いから、これからが楽しみだわまったく知らない人から超!一方的に託児を頼...


    洋服から髪型まで執拗なまでに真似してくる人って、怖いよね。。。

    +80

    -2

  • 45. 匿名 2015/01/08(木) 11:48:03 

    43
    まさにそれです。何なのあれ。

    +42

    -2

  • 46. 匿名 2015/01/08(木) 11:48:35 

    恐怖を覚えるときある。あまりの必死さに。

    +116

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/08(木) 11:48:44 

    友達と会う時に、服がかぶってるといやだなーと思う
    これは偶然ですけど

    +41

    -4

  • 48. 匿名 2015/01/08(木) 11:49:20 

    真似も嫌だけど、あえて1つランク上とかの買う人ムカつかない??

    +192

    -4

  • 49. 匿名 2015/01/08(木) 11:49:32 

    いる…

    その服かわいいと言って同じようなの買ってくるし、ご飯食べに行ったら「私もそれにする」
    趣味を始めたと話したら「私もやりたい」
    続くとあんまりいい気はしないな

    +123

    -3

  • 50. 匿名 2015/01/08(木) 11:50:29 

    18の時、半ズボン履いて出勤したら30の人が次の日履いてきたwww

    +23

    -8

  • 51. 匿名 2015/01/08(木) 11:50:57 

    好きな人を友達に言ったら、数日後その子も好きだと言い出した笑

    +65

    -4

  • 52. 匿名 2015/01/08(木) 11:51:06 

    親友がそうだった

    原付バイク買ったら
    色違いを親友も買ったり
    バイクの後の車も色違い

    犬を飼ったら 同じ犬種の犬を飼うとか

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/08(木) 11:51:33 

    どんな服とか、アクセサリーの付け方とか、わからないから
    こうやってやればいいのか!って参考にすることならある。

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2015/01/08(木) 11:52:12 

    今まさに!

    私が買いたいなーと思ってたもの「良いねー!私も欲しいー!」と毎日のように「買いたいな〜」とLINEが入り、私の熱が冷めたと気付くと、「私もやっぱやめる〜」と。。。


    もう買いにくいじゃねーか。

    だからもう欲しいものを絶対に言わない。聞かれても。

    +108

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/08(木) 11:52:16 

    テイストが似てると困る…
    欲しいなぁと思ったら先に買ってたり、ニット帽が似ていたり(笑)
    ただ今の季節のアグのムートンブーツは仕方がない(笑)

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2015/01/08(木) 11:52:41 

    いますよね!!!

    男性でもあるあるなのか、夫がデブハゲの友達に完コピされてて気の毒だった。

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2015/01/08(木) 11:52:53 

    一緒に買い物に行って私が選んだ服を、それ私も欲しいと思ってたと言って色違いを買う友達がいました。ほぼ毎回だったし、ペンケースまで一緒にされた時はさすがに嫌だった。

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/08(木) 11:53:25 

    それ可愛い!あたしも買おうかな♥︎って言われれば全然いいけど、しれっと次会った時自分と似たようなの買われてなにも言われないと腹立つ!
    せめて○○ちゃんが持ってて可愛いと思って買っちゃった!とかあればね…

    +137

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/08(木) 11:53:33 

    食べ物の注文でよく真似してきた
    友達がいた

    自分から行動うつすのが苦手なんだろう
    って感じなんだけど、一緒に遊びに
    行ったり旅行行ったりした時、
    宿泊先など決めるのも人任せ、道に迷った
    りしても全て私が考えて、友達は黙って
    私の後ろをついていくだけ。

    従順すぎてついていけなくなり、
    一緒に遊ぶのは止めようと決めた
    真似というより、自分の考えはないのか
    と思う

    +38

    -5

  • 60. 匿名 2015/01/08(木) 11:54:35 

    ニット帽とか、アグとかで真似とか言われたら困る(笑)
    みんな持ってるし(´・Д・)」
    流行りものなんて特に、服屋で売ってるもんなんて似たり寄ったりじゃん

    +107

    -7

  • 61. 匿名 2015/01/08(木) 11:55:24 

    電車で一緒になる知らない人がどんどん私に似てきたので怖かった。同じ髪型、似たような服、同じバッグで隣に立たれたときは、座ってるおじさんに二度見された。
    乗る時間変えました…

    +125

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/08(木) 11:55:26 

    まねされたことは、ないけど。
    よく、友達どうしそっくりの人を見かけるよね。
    髪型・髪の色・服装からすべておんなじ感じの人
    違うのは、体型ぐらい。

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/08(木) 11:55:44 

    双子コーデ?の人よくいるけど、あれは一緒に買うの?
    もしくはどちらかが先に買ってるのかな?
    どっちにしても嫌だけど!www

    +59

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/08(木) 11:56:07 

    話口調の真似は気持ちわるいですね…

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/08(木) 11:56:17 

    私のカ・レ・シ

    +1

    -13

  • 66. 匿名 2015/01/08(木) 11:56:41 

    トピ主さん程ではないけど、洋服のテイストや習い事、物の考え方や発言内容までも真似してきた人がいたよ。
    距離間なしにズンズンと近づいてきて、気持ち悪かったわ。こっちの生活にまで入り込んで来て迷惑だったので、今は疎遠にしています。これで良かったと思っています。

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/08(木) 11:57:37 

    何でも真似する人、近くにいますか?

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2015/01/08(木) 11:57:45 

    人の物を見て 欲しいと思ったことなんか一度もない。
    よく友達と出かけたりすると チラチラ道行く人のファッションチェックしてるみたいでびっくりした。
    猿まねみたいなもの。

    +59

    -6

  • 69. 匿名 2015/01/08(木) 11:58:05 

    ファッションとかはどこからが真似になるの?
    今流行りのなんて、モールやネットでどこでも手に入るし。
    真似とか関係なしに欲しいものが買いたい。
    もし、テイストが似てるだけで
    真似って思われたら、心狭いなと思う。

    +25

    -10

  • 70. 匿名 2015/01/08(木) 11:58:16 

    マネしてもいいけど・・・あなたには似合わないよって言いたい
    誰でも似合うわけでは・・・ないので・・・

    +35

    -5

  • 71. 匿名 2015/01/08(木) 11:59:30 

    私のまわりにも一人いた!
    私よりも年上で全然可愛くて細いし、芸能スクールみたいな所に通ってたくらいの子なのに、私が着てた服と似たような格好を次に会う時にしてきたり。
    物の呼び方、たとえばタンクトップをランニングとかずっと言ってたくせに、私がタンクトップと言うとそれ以降は言い方を変えてしまう。
    他にもいろいろあったけど、真似てても許されるのは高校生くらいまでだと思う。
    その当時でその子は22だったけど、大人になってそれはちょっとみっともないと思う。

    +15

    -25

  • 72. 匿名 2015/01/08(木) 12:00:23 

    じわじわくるやつは笑えてくる。一か月後完成みたいな。笑

    +65

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/08(木) 12:00:45 

    兄に聞いたら男でもあるあるらしいです。

    +65

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/08(木) 12:00:49 

    うちの旦那の妹が私の持ってる物を真似します

    仲がよくないので
    あまり話もしないですが
    次回会った時には
    私と全く同じ髪留めの色違いやバックを
    身につけてて気持ち悪かった

    旦那たちは気づかないのでしょうけど
    真似された方はすごく気持ち悪い
    「かわいいから、同じのかっちゃったー」って
    言ってくれた方がまだまし
    よくそこらへんで売ってる流行りものでも
    なんでもない安物なのに同じ物を探して
    身につける執念が気持ち悪い

    他にもメーカーは違うけど
    似たような物を持ち出すので気持ち悪い

    私よりかわいいし、お金あるし
    なんで私なんかに執着するんだろう

    近づきたくない!気持ち悪い
    人の真似して生きてるって悲しいね

    私はハイブランドとか嫌いだけど
    旦那の妹はブランドばかりで
    自分っていうものがない人なんだろうなと
    思う

    +53

    -8

  • 75. 匿名 2015/01/08(木) 12:02:01 

    前の職場の人には立ち居振舞いを真似されたよ(笑)
    自分が会社でどんな風に周りと接すればいいか分からなかったみたいで、いつも私の動向を見ていて監視されてるみたいだった。
    自分の判断に自信が持てないのかな?すごいうざかった。

    +29

    -3

  • 76. 匿名 2015/01/08(木) 12:03:12 

    家族での旅行先とか一緒だと嫌だった。自分の家族で楽しめよって思う。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2015/01/08(木) 12:03:46 

    真似というか一緒にしようとする人いた。
    子供を同学年にしたがってた。

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/08(木) 12:06:09 

    自分のおしゃれ、自分の服装に自信がない人がまねっこになりやすい。

    +53

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/08(木) 12:06:13 

    人と一緒が嫌だと言いながら、同じブランドの福袋に列をなす。衣料品でも、生活雑貨でも…さらに、流行ると同じ様な服、物ばかり売っている。

    今時の福袋は、中身バラバラなんですか?

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2015/01/08(木) 12:07:42 

    友達の持ってる物が「いいなー、欲しいなー」と思っても、真似されたと思われたくないからやめる or 時期ずらしたりするけどな

    平気で「私もー♡」ってなる子いるよね

    +56

    -3

  • 81. 匿名 2015/01/08(木) 12:13:40 

    職場のアラフォー女性が洋服の形を真似します。
    私は色もオーソドックスな物ですが彼女は派手好き。私がモスグリーンのモコモコセーターを着てくれば彼女は林家パー子さんばりのピンクのセーター!
    くすんだワインカラーのセーターを着た次の日彼女は真っ赤なざっくりセーターを着て来ました。

    フレアースカートを履いて来た時はトイレで「そのスカート可愛い♪」って私に言って次の日フレアースカート履いて来てましたね。
    私は顔は残念なので「何で私の真似?するのかな?」と不思議です。

    +15

    -11

  • 82. 匿名 2015/01/08(木) 12:14:22 

    素敵だからほしくなっちゃったんだけどマネして買ってもいい?って一声ほしいだけ。
    褒めもしないし何も言わずに黙って買ってきて、しれっとした顔してるから嫌悪感がする。

    似 合 わ な い

    +71

    -4

  • 83. 匿名 2015/01/08(木) 12:14:33 

    職場にブランド好きの美人な子が居たけど、みんなその子の真似して中古でブランドのバッグ買って持つ様になってた。ブランド持てばその子みたいになるとでも思ったのかしら

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2015/01/08(木) 12:16:06 

    義姉。
    服装をとにかく真似る。私は、普通体型だが義姉は筋肉太り型。自分で似合う服を選んで欲しい。

    ネイル、紅茶の趣味も真似され、話すのもイヤ。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2015/01/08(木) 12:17:03 

    貧乏人が金持ちのマネすることってあるけど
    同じ格好すれば金持ちになれるとでも思ってるんだろうか
    身の丈に合わなくて滑稽なだけなのに

    +34

    -6

  • 86. 匿名 2015/01/08(木) 12:18:44 

    はーい
    呼んだ?

    +3

    -11

  • 87. 匿名 2015/01/08(木) 12:19:16 

    板野のルブタン思い出した
    あの体型でよく買いに行けたな

    +24

    -8

  • 88. 匿名 2015/01/08(木) 12:19:25 

    10年くらい前の話。
    祭で待ち合わせをしていた友達が、上下全く一緒の服装で驚いたことがあります。
    私はその子の前で一度その格好をしていたことがあって、真似したの?!と心のなかで思いましたが、口にはせずただただ驚いていると、
    「(この服は)兄嫁からのプレゼントなんだ。」
    と、その子は言いました。
    その後、色々あって、その子からメールで、
    見た目ばかり気にして、着飾っても中身がない!
    みたいなことを言われ、何年も落ち込みました。

    +31

    -4

  • 89. 匿名 2015/01/08(木) 12:21:01 


    別にいいやん、盗んでるわけじゃなくお金出して買ってんだから
    趣味が似てるだけじゃないの

    +7

    -33

  • 90. 匿名 2015/01/08(木) 12:21:10 

    周りの人の服が羨ましい人ほど、見た目ばっかり気にしてるといって人を否定します。
    お金がないから買えない人に多い。

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2015/01/08(木) 12:22:25 

    私です!憧れてる人の話し方やしぐさを真似てしまう>_<
    相手の方からしたら気持ち悪いんだろうな…

    +21

    -15

  • 92. 匿名 2015/01/08(木) 12:22:36 

    私も人の着こなしとか参考にすることあるよ〜

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2015/01/08(木) 12:24:35 

    います!はじめは私の服装を「真似した〜」って言ってたので、素直で可愛いと思っていたのですが、私の言葉や気持ちまでも、そっくりそのまま自分の言葉にして発言するようになり、私が発言できなくなりました。早い者勝ちといわんばかりに。
    まだ表に出ていない芸人さんが、顔の売れた先輩芸人さんにギャグを使われた気持ちってこんな感じなのかな?気持ち悪くて、彼女には本心を話さないようにしています。

    +64

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/08(木) 12:25:32 

    正直、真似したもん勝ちだと思ってる(^○^)

    +3

    -38

  • 95. 匿名 2015/01/08(木) 12:26:16 

    真似されたくなかったら特許とるしかねーんでねーの?

    +3

    -28

  • 96. 匿名 2015/01/08(木) 12:27:13 

    車をお揃いにされた時は「え~…」って思った。

    前から「○○さん(私)がこないだ着てたワンピ、可愛かったから似たようなの買っちゃいました♪」「そのバッグ良いなあ。どこで買ったんですか?(ちなみにこのあと本当に同じものを買ってた)」とかよくあったんだけど、さすがに車までとは。
    車種はともかく、色や仕様までほぼ一緒。

    友達に「懐かれてるね」と言われたけど、それならもう少し違う懐き方してほしかったわ。
    それに私、そんなにセンス良いわけでもないんですけど…。

    +56

    -2

  • 97. 匿名 2015/01/08(木) 12:27:40 

    好みが似てる友達がいて、気が合うねーなんて言ってたのに影でパクり魔って言われてた
    和解したけど、今は物買う時とか被らないように気使う
    欲しいと思ってた物を先に買われたら諦めるようにした
    何でもかんでも真似って言うのは被害妄想だよね

    +53

    -5

  • 98. 匿名 2015/01/08(木) 12:28:39 

    ガル民によくコメントを真似されます。それ前に私書いたコメントじゃん!ってのが。

    +9

    -21

  • 99. 匿名 2015/01/08(木) 12:29:12 

    知り合いでいました。真似というか、人が持ってたら自分も同じものを手に入れないと気が済まない人。
    あとは、何でも私に先を越されるのが嫌らしく、私が知らずに先にしたことや、持ってるものに対して「私も買おうと思ってたのにー」とか「しようとして思ってたのにー」などと、どうでもいい事を言ってきたり。
    ただの私自身の近況報告一つ一つにも、いちいち対抗意識もってきてめんどくさくなったので縁を切りました。

    +46

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/08(木) 12:29:29 

    友達なら服の系統も似てること多いから、真似とは言い切れないんじゃ?
    なんでも真似真似言う方もなんか面倒かな。

    +13

    -17

  • 101. 匿名 2015/01/08(木) 12:30:26 

    大学の頃使う駅が一緒で仲良くなった子が1ヶ月くらいしてからアクセから始まり靴、バッグ、服装と徐々に,,,。
    最初は「それいいね!」と色違いから真似されていき1年後には完コピしてきたびびった。
    体型違うのに服装まで真似してきた時のプロ根性には感心してしまった。
    私がテイスト変更したけどその子が2年の後期で中退するまで2回ほど変更➡真似の繰返しだった。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2015/01/08(木) 12:31:29 

    プレ保育の同じ教室のママが、やたら真似してきます。別にいいんですが、そのママ人一倍髪型とか気にしてて他のママよりまぁ若作りしてて34歳くらいで私は20代後半。いつも普通のデニム履いてたのに、私がハイウエストデニムを履いて行くと次の教室でハイウエスト。私がニット(GUの安物)ばっか着るのですが、いつもスウェット生地にプリントがある服を着てたのに急に頑張った感満載のピンクの毛羽立ったニット。
    子供にはいい歳してBABYDOLLばかり着せてて、正直引きます。安物でも子綺麗に見える物もあるのに。 なんかセンスが残念で。他のママと雑談の時もズカズカ諸事情を聞いたりしてて、関わらない様に当たり障りなく接しています。

    +26

    -12

  • 103. 匿名 2015/01/08(木) 12:31:58 

    会社の隣の席の人
    私も30代のおばさんですが、一回り上の女性がしれ~っと真似する
    膝掛け、スリッパ、お弁当箱、ペンなどの文具、手帳、卓上カレンダーとにかくあやゆるもの
    似たものもあるし全く同じ物もある
    気になって一度聞いたら、家にあった、これしか売ってなかった等の回答…。
    自分では気付いてなかったけど、社内の別の人から私の口癖や話し方も真似してるよと言われて本当怖い

    +60

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/08(木) 12:32:22 

    じぃーと見られて、同じ物同じ色を買われるなんて最悪です。
    買ったら持ち歩きたいのに、相手もする。
    違う物に持ち変えたら、じぃーと視線を感じる。
    また同じ物。
    さすがに服はないだろうと思ったら、何処で買ったの?
    教えない!と反射的に言ってしまった。

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/08(木) 12:33:02 

    ニットなんて日本にどんだけ売ってるとおもってんのよ(笑)

    +43

    -5

  • 106. 匿名 2015/01/08(木) 12:34:30 

    真似されたと勘違いされるのが大嫌いだから、極力周りたとかぶらないようにする。
    気づいたら1人になってましたがw

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2015/01/08(木) 12:34:34 

    トピ主さんの場合みたいな身近な人の真似はしない。気まずいでしょ。面識のない人の服見ていいなって思ったら同じようなの探す事はある。
    真似されてると周りも認識されてるならいいけど、段々どっちが真似てるのかわからなくなるのは嫌だね

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/08(木) 12:36:23 

    お前の真似なんかしねーよ。と言ってやりたい

    +19

    -11

  • 109. 匿名 2015/01/08(木) 12:36:48 

    劣等感が強い人が真似をするのかも

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/08(木) 12:38:21 

    醜い人に真似されるのは嫌。同じレベルにいる人間だと思われたくない。

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/08(木) 12:40:19 

    トピずれかもだけど、逆に周りが
    なんでもかんでも私の真似をする!
    パクるな!とか言う女いたわー
    いや、勘違いも甚だしいわ!
    誰もあんたの真似なんてしてねー!
    自意識過剰もいいとこだわー
    あのショップ、あたし好きなのに
    あいつ何でそのショップの服買ってんの?
    とかわけわかんない事言ってたー
    え、ショップ自体があなたの物なの?笑
    非常にめんどくさい女だったなー
    SNSには愚痴か悪口しか書かないし
    もう縁切ったから楽になったけど
    SNS大好き構ってちゃんだったから
    ガルちゃんやってそー!笑

    +58

    -10

  • 112. 匿名 2015/01/08(木) 12:40:36 

    真似しない子は、自分をもってる。
    人にとらわれないで、自分磨きにはげんでるなー。
    たまに、さっぱりとその子に「それいいね!参考にさせて!」と言われるときは、どうぞどうぞと思えるんだけどな。

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/08(木) 12:41:55 

    うちの旦那です(笑)
    コンビニで私がおでん食べるというと「僕も!」
    アイスのピノ買おうというと「僕も!」

    なんで真似ばっかりするの?違うの選べば?と聞くと
    人が食べてるものが羨ましくて仕方ないとのことです。

    正直理解できません。

    +51

    -7

  • 114. 匿名 2015/01/08(木) 12:42:03 

    前の職場でのことです。
    夏から冬に事務服の衣替えする時に、ついでにパンプスも買い換えようと新調したら、同僚から、靴変えたよね?私のと似てるねって言ってきました。
    真似されたとでも思ったのかな?パンプスなんて黒なら殆どデザイン同じだろーが!って思った。ちなみに私は全く真似した気はない。
    その子みたいに自意識過剰なのもどうかと思うな。

    +55

    -3

  • 115. 匿名 2015/01/08(木) 12:42:45 

    職場の後輩にされたことがあるけど何で私だったんだろう?

    髪は染めないで括っているだけだったし、服もユニクロかしまむら
    頭がデカくてちんちくりん体型の38歳のオバサンである私をコピーをする
    モデルのように可愛らしい22歳の女の子…

    完全にホラーだった

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2015/01/08(木) 12:43:24 

    女子あるあるだよね。
    めんどくさい

    +53

    -1

  • 117. 匿名 2015/01/08(木) 12:44:28 

    よくある基本的なデザインとか、その人独自のものではい流行のものなのに
    マネしたっていうのは間違ってると思うよ?

    でも、本当にマネしてくる不細工がいるんだって。

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2015/01/08(木) 12:44:46 

    食べ物は別にいいと思うけどな。

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2015/01/08(木) 12:45:10 

    私の周りはそういうタイプが寄ってきやすいのが悩みです。見下されやすいのかな。

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/08(木) 12:45:31 

    義妹がそうだ
    私が着てる服や髪型を真似してくるから、帰省の時は全身ユニクロボサボサ頭にしてる
    たまにしか会わないからまだいいけど

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2015/01/08(木) 12:46:24 

    111ですが114さんの気持ち
    めっちゃわかるー!!
    共感できる!

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/08(木) 12:46:55 

    真似されたものは使わないようにしたりする
    あの人とお揃いなんて嫌だから

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2015/01/08(木) 12:47:01 

    学生時代にいた!
    服装は独特だったけど、それ以外がとにかく金魚の糞の人!

    文房具、携帯、小物、口調、言い回し、考え方、制服の着こなし、乗る電車、部活着、同人誌、コスプレ、化粧品…

    部活のユニフォームのサイズを、仲良い人がみんなLだからと言って、すごく小柄なのに自分もLにしていた時は目が点になった。それぐらい自分のサイズ選べよ…

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/08(木) 12:49:57 

    みんなでSNSゲームを競いながらやってたとき、ある人が、自分がやり出したから皆んなこのゲームやりだしたって言ってた。その瞬間やりたくなくなる私は小さい女。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2015/01/08(木) 12:52:10 

    マネする人は相手のことを素敵だと思っていて
    マネされて嫌がる人は相手をダサいと思ってるんだと思う

    +68

    -3

  • 126. 匿名 2015/01/08(木) 12:54:51 

    義弟の嫁!!
    真似なのか対抗心なのか知らないけど、ウチが冷蔵庫かったらその後すぐ冷蔵庫買い、その後も掃除機は同じやつ髪型ネイル子供の習い事まで…
    本当気持ち悪い!!やめてほしい!!

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2015/01/08(木) 12:58:17 

    近所にいる!
    真似っていうか、一歩先行きたがる人。

    〇〇が欲しいんだよね〜でもどうしようか悩んでてー
    って話すると、数日後にはその人が先に買ってる。

    〇〇買ったんだー!って話すれば
    数日後にはワンランク上の値段の同じものを買ってる。

    お父さん無くなって莫大な遺産が入ったらしく
    普段から金遣いが異常


    +15

    -1

  • 128. 匿名 2015/01/08(木) 12:59:43 

    127

    無くなってじゃなくて亡くなってのまちがいです。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2015/01/08(木) 13:01:22 

    学生時代にいました。化粧品、CD、服はもちろんのこと、車も真似されました。
    車種、色、あとはその車は限定仕様だったのですが、そこまでも、同じでした。

    すっごく気持ち悪かった。

    就職も、私と同じ職種を選んでて、だけどさりげなく、
    自分が勤める予定の職場の方が条件がいい,とかって遠回しに嫌味言ってきて、ほんと大嫌いでした。今は付き合いやめたので、よかったです。

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/08(木) 13:06:43 

    言うことを真似する友人がいる!

    何人かで会話してると、私が言ったこととほぼ同じことをすぐ繰り返す。

    仲のいい友人だけど、そこだけはイラッとさせられるのでやめて欲しい。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2015/01/08(木) 13:14:23 

    小学生の頃いたわーw
    本当に何でもかんでも真似する奴いて嫌だったなぁ。
    「わぁ!お揃いだねぇ♡♡」
    とか言われた…。 いや、お揃いじゃねぇだろw真似してきたんだろってw
    しかもそいつは何でもひとの真似するくせに真似されるのは嫌だったらしい。
    意味わかんね

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2015/01/08(木) 13:16:35 

    大学時代にいました。一番初めは、某SNSのプロフィールの文体や内容をまるっとコピー。もともと周りから嫌われていた子だったこともあり、その子のアカウントを全然見ていなかったんだけど、他の友達数人が気づいて教えてくれた。やんわり注意しても全然反省しないから、完全に切った。

    でもそれだけでは収まらず、私がとあるマイナー言語の授業をとって短期留学すればそれをマネ。別のゼミだけど、卒論のテーマもマネ。卒論テーマは特殊で、滅多にかぶらないものだったから、不審に思ったそのゼミにいた私の友達が教授に話をして、その教授から私のゼミの教授に話がきて・・・結構大変だった。

    何でもマネする人って、やっぱり何か病気なんだと思う。

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/08(木) 13:17:06 

    美人に真似されるのが一番むかつくよねー

    +5

    -8

  • 134. 匿名 2015/01/08(木) 13:20:40 

    義理の妹。
    うちが家を立てたら、すぐに家を立てて、うちと全く家具を揃えてた。

    一緒?で聞いたら、これしか売ってなかった〜てそんなわけないだろっ

    お気に入りの家具だったけど、大嫌いになって、ペンキで塗り替えました。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/08(木) 13:20:43 

    小学生の頃、親友の女の子の真似しちゃってました
    「○○買ったんだー」って見せてもらうと、翌週色違いの同じモノを買ったり
    親友の家で初めて遊んだファミコンが面白すぎて、自分もねだって買ってもらったり
    知識があまりなかったので、影響されまくってました

    自分がやり始めた習い事を、親友も同じ教室で習い始めたり
    逆パターンもあったので、おあいこだと思ってたんですが
    たまたま志望校が被った時「いつ頃決めたの?」「なんでそこ行きたいの?」と聞かれたので、真似したと思われちゃったのかな・・・

    +20

    -3

  • 136. 匿名 2015/01/08(木) 13:24:24 

    私の事をライバル視してる義理妹も真似ばっかり。
    会うと会話はほとんど無いけど視線が痛いし泊まりに行けば寝室覗くしお風呂の隙に荷物漁ってる気配も。
    とにかくネイルの色やデザインはもちろん靴にバッグにメイクや髪色や髪型まで真似されてます。
    でも去年から私が20代前半はギャルだったと知ると29歳でまさかのギャルデビュー。
    それ以来服装と髪色や髪型の真似は無くなったけど、メイクと靴バッグの真似は相変わらずなので変な格好に。
    30歳ナチュラルメイクにギャル服,,,痛々しいけど面白いのでもちろん放置してます。
    嫌いな相手なのに真似するのってどんな心理なのか不思議です。
    私だったら嫌いな相手の真似なんて絶対したくないけどなー。

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2015/01/08(木) 13:31:06 

    ママ友にいるよ。子供服、バッグ、自転車、靴、何でも「これどこのー?」って聞いてきて、色違い形違いならまだしも全く同じ物を買う。その人はママ雑誌の読モをしてるので共通の友達に会うと「それ◯◯が雑誌で着てた服だー!同じの買ったんだね!」って言われる。なんだかなぁ〜とモヤモヤする。

    +36

    -0

  • 138. 匿名 2015/01/08(木) 13:32:40 

    大学の同級生で1人いた。
    服、遊び場所、彼氏、いちいち聞いてきて真似する。電話で今何やってるの?誰といるの?それって誰?とか知りたがる。
    私の行ってる美容院に行って、同じ美容師を指名して、私と同じ髪型にしてくださいって言ったときはゾッとした。美容師さんが、彼女には彼女のスタイルがあるから…ってやんわり対応してくれたらしいけど。
    でもそれを全部私に報告するあたり、今思えば可愛いかな。大人になってまでやってるのはちょっとおかしいね。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2015/01/08(木) 13:37:38 

    最近結婚した友達に家具家電マネされました。
    そんな高いもの買えない~って嫌み言ってたのに、しれっとマネするからモヤモヤ(^_^;)
    挙げ句の果てに結婚式場まで。。

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2015/01/08(木) 13:38:42 

    インスタグラムでつるんでるほっこりママ同士なんて真似だらけ

    ミナペルホネン、リサラーソン、マリメッコ

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/08(木) 13:46:17 

    7歳も年上の40代ママ友に真似されてます。
    同じブランドの服や靴、髪型…

    挙句、ダイエットして手に入れたわたしの
    体型見て、○○ちゃんのくびれが欲しいって
    言い出した^_^;

    医者の妻だから、買えるものなら何でも
    真似できるんだろうけど…
    庶民のわたしを真似しなくてもいいのに。

    くびれだけは努力次第ですよー!

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2015/01/08(木) 13:57:04 

    やってるSNSみんな初めてくる。


    ブログ始めて、『良かったら見に来てね☆』
    って教えたら同じサイトのブログを始め…(友達限定記事見たさ)


    それは気になんなかったんだけど
    次第にTwitter、Facebook、違うサイトのブログ
    全部私が始めた後で全部追っかけてきた。


    さすがになんか怖くなって
    ハッキリ言って縁切りました。


    別の友達では
    文章の書き方や西松屋などで購入した
    子供服をブログ見て全て真似してきてブログ載せたり。

    知らないフリして
    『靴お揃い☆』ってコメントすれば
    『ぐうぜーん(^ω^)』


    子供の誕生日ケーキ手作りしたから
    ブログ載せたら
    同じデコレーションの仕方でブログ載せたり。


    全て偶然だねと言う。


    絶対嘘だろ!ww

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2015/01/08(木) 14:02:28 

    いるいる 主さんと同じママ友しかも私と10以上上のおばさん。買うとこ同じにしてくる
    だから違うとこにするとあっちも変えてくるから正直ま止めていただきたい。私がおばさん服着てるみたいで嫌

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/08(木) 14:04:45 

    同居していた義理の妹下着とタイツまで真似してきたのにはびびった

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2015/01/08(木) 14:07:53 

    義理妹。
    こわいくらいに全てを真似してくる。

    服、メイク、髪型、子供の服、おもちゃ。
    ここまではよくあるパターンですね、
    しかし…
    以下に関してはありえないレベルだと思いません??

    【結婚式のウエディングドレスと髪型】
    これは身内なのによく真似したなと。その神経がわからん。

    【新居のインテリア、家具、キッチン、壁紙の柄、床など】
    オーダーでこだわって個性散りばめて建てた夢のマイホームのはずが…。
    高い買い物ですよー自分で決めなくていいんですかー?

    真似する人って、自分ってものがないから平気で人のこだわったものをごっそりと真似するんだろうな…
    自分が個性ないからって、人の個性を潰さないでほしい。
    完全コピーはマジやめてほしい!!
    真似されるのは嫌だと思う気持ちわからないのかな??

    真似する人の気持ち聞いてみたい。



    +43

    -1

  • 146. 匿名 2015/01/08(木) 14:09:41 

    縁切ったからもう被害はないけど過去に居た。
    周りの友達に『真似ばかりされて気持ち悪い』と言ったら『え?双子コーデしてるんじゃないの?!』と驚かれた。髪型・メイク・服装・携帯に自分でデコったデコり方まで。怖いぐらいに完コピ。
    私もバカじゃないから相手に会う時は新作の物は身に付けずに会うようになった。

    +28

    -2

  • 147. 匿名 2015/01/08(木) 14:17:53 

    自分も真似される側です

    職場の同期なので
    ギクシャクしたくないから
    口にしないけど
    諦めるしかないのかなぁって
    思うしかないんですかね?

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2015/01/08(木) 14:21:35 

    姉がそう。とうとう車のカラーまで真似やがった。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2015/01/08(木) 14:23:46 

    昔いたわー。
    着メロやら服装やら真似された。
    そーゆー人は仲良くなる人の真似したくなるらしいから治らないよね。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2015/01/08(木) 14:25:12 

    中学生の頃、弁論大会の作文を、2年時に私が書いたものとほぼ同じ内容なのを3年時に発表した友達。堂々としすぎてて何も言えなかった。。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2015/01/08(木) 14:31:05 

    なんだかこのスレ興味深い

    一部の人は憧れで真似してるのが分かるけど、
    冴えてる人が冴えない人(本人が言ってるだけで実際は冴えてるのかもしれないけど)を真似するのは、なんでだろう?自分が持っていないものに憧れるとか・・・?
    あとは、憧れていないけど、マウンティングみたいにあえて真似して、自分の方が優れてるのよ!と主調したい感じの人もいるみたいだね

    結局は、全部、自分に自身がない人が真似するって結論かな?

    +37

    -2

  • 152. 匿名 2015/01/08(木) 14:44:16 

    SNSに写真をのせたら全く同じ服を買った友人。そういう所あるけど基本いいこなんで好きですがw

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2015/01/08(木) 14:44:16 

    もう縁を切って付き合いはしてないけど、
    私の服装を真似たり、とにかく自分の考え、個性を持たない友人がいた。
    我慢して友人でいたけど、私と元友人はお互いに彼氏がいて、
    私は6月に結婚をしたんだけど、その友人も同じ年に同じ6月で結婚した…。
    今まで私が持ってる物、服、色々真似されて嫌だったけど、
    結婚まで真似されるとは思わなかった。
    しかも友人から逆プロポーズしたらしいw
    でも最近離婚したとわかって、
    ああ、やっぱりなwと納得した。
    結婚はちゃんと考えてしなきゃだめだよね。
    真似して結婚したかは本人じゃないからよくわからないけど、
    バカだなと思ったわ。
    でも周りからは私の真似で結婚したと話題になってたけど。
    でも今思えば何で私だけ真似されてたんだろう

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/08(木) 14:46:38 

    私の彼氏を略奪したいがために私のコーデやメイクを完全にコピーしてきた人がいた
    明らかに真似だったので私の彼氏も病んでるんじゃないかって引いてた。
    多分、同じコーデをしたら自分のほうが勝ってると思ってたんだろうな。まず土偶みたいな体型どうにかしろよ!

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2015/01/08(木) 14:52:31 

    隣の奥さんになんとなく真似されているような…コートとか靴とかバックとか、気が付いたらほとんどの物が似てる。
    子どもが1つ違いだから4月から幼稚園の送り迎えで毎日会うな〜。あ〜うんざり。

    女同士ってめんどくさ〜。

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2015/01/08(木) 15:01:25 

    このトピ更新するか迷ってた!(笑)
    まさに今、真似て来る人が居て困っています(^_^;)

    私は20歳の大学生なのですが、ファッションに少し個性を出しています。
    なかなか他の人が着なさそうなコートをこのシーズンに買って友だちに似合うと言われていました!
    なのですごくお気に入りで活用してたのですが
    冬休み明けに友だちから『昨日、◯◯と同じコート買ったよ!同じ色!』と言われました。

    こんなことで嫌な気持ちになっている自分が子供っぽいと思いますが個性を出しるコートを真似されたのはすごく嫌でした(>_<)
    翌日には私が着ていたニットワンピとこれまた色も同じ…
    偶然なのかもしれませんが良い気はしません。

    もう開き直って『お前より私の方が似合う!』と思ってドンドン着たいと思います(笑)

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2015/01/08(木) 15:04:31 

    好みがかなり似てる友達と一緒に買い物に行って、同じものを買ってしまうことがあるけど、あまりにも雰囲気や体型が違うので全然別物に見えるよ。
    そのままパクりになる人は個性がないんだろうな。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2015/01/08(木) 15:06:44 

    うちの小姑

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2015/01/08(木) 15:07:28 

    私が手作りしたデザートを気に入ってくれて、頼まれたのでレシピ渡したら、後日あった共通の友人の持ち寄りパーティーで、そのデザートを持参してた。
    気に入ってくれてるな~なんて思ってたら、「これ美味しいね♪どーやって作るの?」と聞かれたら、私の目の前なのに、どや顔で説明しだして驚きました。

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2015/01/08(木) 15:09:16 

    昔の職場にいた。
    最初は偶然かなーと思って特に気にしてなかったけど、私が新しい洋服やアクセサリーを身につけて行くと逐一「それどこの?」「いつ買ったの?」ってチェックが入って後日似たような物をしれっと買っててだんだん「あれ?」ってなってきた。ある日ふと気づいたら私のロッカーに並んでいるもの(整髪料等)と全く同じものが彼女のロッカーにズラッと並んでるのを見て本気で寒気がした。
    ちなみにその子不倫してました。不倫と言うよりも端から見れば単に暇潰しに使われてるだけでしたけど。
    よほど人のものが羨ましいみたい。
    そういえばその子に「貴方のようになりたい」と言われた事があります。だからって持ち物を真似されても…。

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2015/01/08(木) 15:10:20 

    私は20歳で背も小さく童顔です。
    将来の夢が教師なので動物とか可愛いイラストの書かれた服をよく着ます。
    同じ大学の地味で正直ブ◯イクな子が私のマネをよくします(^_^;)
    お前にクマさんのコートやポンポンのニット似合わないんだよ!と本当は言いたいけど言えない(笑)

    +5

    -22

  • 162. 匿名 2015/01/08(木) 15:13:49 

    偶然なのかもしれませんが服が被る子が大学のデブスに居ます。
    同じ服だけど全然、私と違う物に見えるから気にしないようにしています。
    だけど正直、良い気はしません。

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2015/01/08(木) 15:14:16 

    大好き!○○は同性だけど私にとっては旦那様!とベッタリくっついてた年下の友人がデキ婚で挙式、彼氏にねだって後追いかのようにその一ヶ月後に入籍、やがて産まれた長女に友人の娘と一文字違いの名前を付けた友達がいる
    デキ婚の方が離婚して3年になる今、友達も離婚を意識し始めているそうな
    ここまでいくとさすがに恐怖

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2015/01/08(木) 15:23:52 

    タイムリーなトピ。
    最近服装とか持ち物真似してくるなーと思ってる友達がいる。映画とか音楽も私がオススメしたらハマってくれたのも最初は嬉しかったけどだんだん嫌になってきた。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2015/01/08(木) 15:27:09 

    オリジナルでいけよなー!顔も背格好もちがうんだから!

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2015/01/08(木) 15:27:32 

    みんなの前でけなしてから後で真似してくるのって、本当は羨ましいんだよね。
    だったら最初からステキねって言えばいいのに。
    そのひねくれた心が嫌い。

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2015/01/08(木) 15:27:59 

    普段どこで服買うの?と聞かれ
    私の行ってる服屋に一緒に行きました。
    それから友人は、そのショップに通ってますが
    私が行かなくなりました。

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2015/01/08(木) 15:43:38 

    大学時代、自分がどんなファッションが好きなのか分からなくなって、色々試してた時期がありました。
    cancam系、InRed系、ギャル系等、どんな雰囲気に変えても必ず合わせてくる友人。
    髪型も後から同じ様にしてくるので、よく「双子みたいだね!」なんて言われてた。
    当時はあまりピンとこなかったけど、本能的に彼女と被ることを避けていたから好みが分からなくなっていたのかも…

    社会人になり、私の結婚が決まると私も!
    式に招いたら、翌日に私も‼︎…という感じです。
    元々金銭的な理由で式は挙げないと言っていたのですが、どうしても今したいと押し切ったとか。
    色んな事があまりにもタイミング良すぎてさすがに怖くなりました。

    他にも主人と付き合い始めたら急に同じ職業の人をネットを使ってでも探しはじめたり、
    後から聞いた話だと別の友人の彼氏を略奪したり、不倫していたこともあるそうです。
    そういえば大学時代の私の元彼を好きになってしまったこともありました(^_^;)

    家庭は壊されたくないので、そろそろ疎遠になろうかと考えています。

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2015/01/08(木) 15:48:00 

    寝たふりしたら、一緒に寝たふり
    お化粧したら、筆で自分の顔をパタパタ…
    一歳の娘はなんでも真似っこ!
    トピずれですね。すみません。

    +25

    -13

  • 170. 匿名 2015/01/08(木) 15:48:55 

    人の中身みたいなものをこそこそ嗅ぎ回って真似される。
    趣味とか、考え方とか、気になるものとか、口調も。

    私が仲良くしてる異性の友人に近づいて、それをやたら強くアピールするから
    こっちが真似したみたいで言えなくなった。
    話を聞いたら浅くて薄っぺらくて、内容は上っ面だけ。
    本当に興味がある訳ではないからそんなものだろうけど。
    なのに、未だにしつこく真似して盗むから本当鬱陶しい。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2015/01/08(木) 15:57:57 

    服ではなくカフェや飲み屋さん、レストランなのですが

    昨日、○○へ行った。美味しかった。△△は雰囲気が良かった。
    とママ友に話をすると
    そのママ友は必ずそのお店へ行きます。
    そして必ずFacebookにお店を自分で見つけたようにアップして紹介します。

    お店へ行くのはいいのですが
    自分が見つけた みたいに書かれるのはなんか嫌。
    心せまいのかな?とモンモンする。

    今はなるべく話さないようにしていたら
    渋谷にいいお店ない?とかメールがくるようになった。
    正直、面倒臭い。
    自分で探せよ!と思う。

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2015/01/08(木) 16:00:59 

    義母がそう!おばあさんのくせに「そういうのこの辺じゃあ売ってないから」って、同じ物を買ってこさせようとする。もちろん、お金は私持ち。だから、帰省の時は、真似できないような若い感じのものか、同じ鞄や靴で帰るようにしてる。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2015/01/08(木) 16:03:51 

    3人で集まって、そのうちの1人と最近好きな洋服ブランドの話で盛り上がってたら、興味なさそうにしてたもう1人が、しばらくしてブログに「この前◯◯でお買い物しました!今季はここのブランドがとっても気になってます」
    とアップしてた。
    いやいや、あんた全然そこの洋服の系統じゃないし、私らの話まるパクリしてるだけやろ。

    しかも、いつのまにかそこのお店に出入りして、店員さんにうちらのこと根掘り葉掘り聞いてたそう。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2015/01/08(木) 16:06:25 

    私の周りにも1人いる´д` ;
    バック、財布、キーケースなど私が持ってるものを見て次に会うとその子も同じものをもってる…
    車も1代目も2代目も同じ車だし、車の中の小物もほぼ一緒‼︎‼︎さすがに引いたわー

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2015/01/08(木) 16:09:03 

    会うたびに前、遊んだ時に私が着ていた服装をしてくるのが嫌だった
    他の人の真似もしてるらしく急に肌を焼きだした時は馬鹿すぎてビックリ

    子供の学年まで一緒にしようとしてたからさすがに引いた
    誰にたいしても人との距離感が無い人なんだよな
    彼女持ちの男と平気で遊んだり色々とぶっ飛んでる女だった

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2015/01/08(木) 16:14:49 

    いる!!

    結婚したら、すぐ婚約、結婚。
    妊娠したら、すぐ妊娠。

    子供の名前も半分かぶってる。この世にいろんな名前があるのに、まさかかぶるなんて偶然?なわけないっしょ?
    使ってる漢字も一緒だよ?
    絶対まねっこだよ。

    そのあと、今まで生きてきた中でよく考えてみたら、
    あるある。
    私が気がつかなかっただけで、真似されてた事。
    知らなかった今の今まで。
    何か知らないうちに、いいとこどり?みたいな、利用されてたんだって思ったら、腹が立ってきた。
    そろそろ友達やめようと思う。
    ってか、こんなの友達じゃないよね?
    まねされるうちが花?  違うよ。
    憧れる存在として、崇拝してくれるならいいけど、自分だって、やればできる。みたく追いつこうとするのは友達じゃないね。

    +30

    -2

  • 177. 匿名 2015/01/08(木) 16:24:32 

    いたいた!

    中学の同級生で、待ち合わせして会って買い物となると、その時私が着てるコーディネートを丸々同じ物を買って堂々と真似。

    当時ギャルだったのですが、髪色やメッシュの入れ方まで同じにしてきたり、アクセサリーも同様でした。

    最初は不快で仕方なかったけれど、それを言えずにいたので+にとって『真似してくるってことは、私のセンスを認めてるってことね』と思うようになったら気が楽になりました。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2015/01/08(木) 16:26:26 

    私の事を真似ばっかしてると思ってるボスママがいる。
    でもさ、子どものユニクロとか、セールで売ってた水筒なんて学校中の子どもとカブりまくりだよ。
    アンタの子どもの持ち物なんてこっちは把握してません。

    それどころかむしろ真似ばっかしてるの、そのボスママなんだよね。
    ウチの車と同じの買うし。
    しかも色まで。
    人のマニキュア、じーっと見て翌日に同じ色してたり。

    病んでいるのかしら?

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2015/01/08(木) 16:29:55 

    会社の上司がそれ!服とか靴、時計をどこで買ったか聞いてきて真似してくるww

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2015/01/08(木) 16:31:24 

    持ち物や髪型は抵抗ありますが、食べ物もダメですか?f^_^;
    友人達と食事に行くと、友人が頼もうとするメニューが美味しそうに見えて、ついつい私もそれにしようかな、となってしまうことあるのですが…実は嫌がられてたんですかね(~_~;)

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2015/01/08(木) 16:40:36 

    前の職場でいた
    口癖、考え方や意見まで真似してきて
    あたかも自分発信かのように
    他人に話してるの見て引いた。

    私が退職したときも
    あたしもやめようかなーとか言ってたから
    距離置いてる。

    ちっちゃいことかもしれないけど
    やっぱり気分は良くないよ。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2015/01/08(木) 16:50:11 

    大学の友達が真似モンスターになった。
    私の趣味をコピー。ファッションをコピー。主義主張もコピー。交友関係にも突っ込んできた。それで我が物顔してるから気分悪くなってきて徐々に縁切りを開始。
    ある日いつも通り私の遊ぶ約束をSNSで嗅ぎ付けて、誘ってもいないのに今日何時に行くの〜?とか言ってきた。その日はクラブで集まる予定で、マネ子はやる気マンマンのヘソ出しファッションw 私はすかさず今日彼氏とデートだからわかんない!じゃーね!と言い放って置き去りにしてきた。マネ子はヘソ出したままチャリンコで帰ったらしいw(目撃談ありw)
    以降あんまり寄って来なくなってスッキリ!
    今は懲りずに別の子の真似してるみたいだけどw

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2015/01/08(木) 16:50:14 

    自分の母親

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2015/01/08(木) 16:59:23 

    いる。うちの母の友達のおばさんががそう。
    服、バック、お財布、デジカメ、何でも「それ、どこで買ったの?」って聞いて
    次の週には手に入れてる。

    最近一番驚いたのが、家のリビングで飾ってる80号の絵画、
    うちに来た時その作家の名前も知らなかったのに

    その人、その作家の別の作品買ってリビングに飾ってる・・・。
    ハッキリ言ってドン引きした。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2015/01/08(木) 17:04:48 

    113
    気持ち悪い
    頭オカシイ旦那だね
    何が僕だよw
    鳥肌たつ

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2015/01/08(木) 17:06:44 

    逆になんでも自分のマネって勘違いする人も嫌。

    しかも自分から持ち物とか何でも、「すごいいいよ、使ってみて」って勧めておいて
    しばらくして買った事(同分類の別物)を報告したら、本人はすっかり忘れてて
    「あの時の~」みたいな話をしても、「マネされた」と言わんばかりの怖い顔しててびっくりした事ある。

    それまでお互い様で逆パターンもあったけど気にしてなかったのに、モヤモヤした。
    嫌なら最初から勧めなきゃいいのにね。

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2015/01/08(木) 17:10:50 

    ママ友と会うたびに同じ物が増えていく。
    例えば子供のおもちゃなら被る事は絶対あると思うねんけど、1.2.3個ならまだしもほとんど一緒で(笑)家にやたらと来たがるので我が家では偵察しに来たがる女となっている。笑

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2015/01/08(木) 17:14:36 

    10年前くらいにあるブランドが好きと言ったら先にそのバッグ買われたな
    久しぶりに会って勝ったと思いたかったんだろうが私はとっくにカジュアル路線だし小物からバッグ全部ブランドづくしになって今時キャバ嬢みたいなファッションでださかった

    真似する人とは久しぶりに再会すると当時、自分がしていた服装のままだからある意味面白い

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2015/01/08(木) 17:30:27 

    義母がまさにそう!
    ○○さんが持ってて良かったから!
    とバッグ、ブーツ、コート、
    しまいには化粧品まで。
    50年間生きていて自分というものを持っていないのか?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2015/01/08(木) 17:35:12 

    本当昔からよく真似されるけど、真似してくる奴ってブスだし、真似されても全く嬉しくない。

    髪色から髪型、服は勿論、靴も、日本で売ってない物も個人輸入とかしてでも真似してくるし、オークションやら駆使して全て真似してくるし、それなのに私の持ち物をみんなといる時には絶対聞いてこないし、褒めないの。

    後日必ずメールとかでこっそり聞いてきて、事細かに聞いてくる。

    それに対して忙しくて答えられなかったりすると、Twitterとかで、マジなんなのむかつくとか、私にしかわからないように私の悪口というか私に対しての暴言を吐いていて、本当腹立つし、なんなのあのブス!!

    それに同じ趣味の友達とか、ネットで知り合ってやっと仲良くなった友達とか全部乗っ取られた。私だけ皆には日にち伝え間違えたとか上手いことやってハブにして、そんな事を毎回されてもう辛すぎてうつになった。

    なんかやり返してやりたいけど方法がわからない、本当真似ばっかの奴大嫌い。

    かわいいから真似してもいい?って聞いてきて、誰かに聞かれても◯◯ちゃんの真似なのって言える子はかわいいし全然嫌な気分しないけど。

    ルームメイトって映画のまんまで本当怖い。

    保育園の時からいっつも周りに真似する子がいて本当迷惑してます。本当嫌だ

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2015/01/08(木) 17:35:25 

    やっぱり真似する人多いんだ〜なんか自分だけイライラしてるんじゃないって安心した
    私も職場の人が服や小物、髪まで真似してくるけど年が一回り以上も上・・・
    そもそも無理あると思うし理解できない

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2015/01/08(木) 17:35:48 

    義理妹が真似するの多過ぎ!

    うちもだけど本当に気持ち悪い
    同じ物を探し当てて買う根性が理解できない

    そんなに気になるなら仲良くしてよ
    義母に悪口言うなやって言いたいけど言えない
    こんな異常な人とは関わらない方がいいわ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2015/01/08(木) 17:38:08 

    あまり仲良くない人にmixiのニックネームを真似された
    (名前)☆⚪︎⚪︎
    ってな感じの☆から後を全部
    ⚪︎⚪︎の部分はかなり特徴的だから、完全に真似されたなーって
    真似していい?って一言もなくだし、そもそも好きな子じゃないからすごい嫌だった
    ソッコーでmixiネーム変えたよ涙
    その子の誕生日会2回も行ってるのに、私の誕生日は1回もお祝いの言葉すらない様な子だった時点で違和感あったから、、
    なんか爆発して、マイミク消してやったw

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2015/01/08(木) 17:43:14 

    いつもどこのどこの?って聞いてきて、最初は教えてたけど、だんだんイライラしてきてしまい、どこだったかなー?ととぼけるようにしました(~_~;)

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2015/01/08(木) 17:49:36 

    職場の女性、私のアクセサリーや髪型を真似るのはまだ我慢出来たけど、結婚指輪まで真似られたのは気持ちが悪い。自分の思い入れのあるデザインだったので、彼女を見るたびにかなり不快になる。ちなまにその人は未婚彼氏ナシ…

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2015/01/08(木) 17:50:21 

    定番のやつ(笑)(笑)(笑)

    何でも真似する人、近くにいますか?

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2015/01/08(木) 17:55:54 

    物真似の上手い友達ならいる
    教師とか友達とかの口調や仕草を最初は忠実に真似するけど段々誇張していって原型がなくなる
    物真似が出来ない自分からすると羨ましい

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2015/01/08(木) 18:12:38 

    いる
    洋服から小物までどこで買ったか必ず聞いてくる
    グループ外で出来た私の友達とも友達になりたがる
    てか今ではもうすっかり友達になっててビックリ
    会わせた私にも責任はあるんだけど・・・
    『親しき仲にも礼儀あり』は彼女には通じない

    人を尊重できない人とある意味諦めている

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2015/01/08(木) 18:14:23 

    いる〜。
    私のまねではないけど、A子がB子の結婚式をそっくりそのまま真似ていた。
    前撮り、髪型、ドレスまで。
    B子から妊娠報告直後に子作りし、A子も妊娠したのにはびっくりした。

    どんだけ自分もってないんだよ…

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2015/01/08(木) 18:21:52 

    職場の年下の子…
    私下地、ファンデはあるブランドのものが合うからそれ使ってて、その子は絶対R○Kが良いって言ってたのに一週間後同じものになってた。
    職場の親睦会はいつだかの私の服装そのままで来てたり、
    好きな芸能人がいつの間にか同じになったり、
    最終的にその子の新しい彼氏、うちの旦那にそっくり。
    ある意味怖い。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2015/01/08(木) 18:26:39 

    おる!しかも向こうの方があたしより高いやつかいよる!めっちゃいや!!!

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2015/01/08(木) 18:32:58 

    旦那の兄嫁。

    姑に連れられ服を買いに行ったとき、まったく同じワンピを買われ…さらに悩んでたワンピを横取りされた。

    お互いに子供が産まれてからは、よだれかけからオモチャまで真似をしようとする。子供が着てる服をほしがる。まじでいや。うざい。

    先月家を新築したばかりで、兄のところも夏に家がたつからと見に来たがってるけど…家具とか真似されたらと思うと(T-T)見にきてほしくない。教えたくない。
    もうやだ

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2015/01/08(木) 18:45:35 

    真似する子って…
    O型の子が多くないですか⁇

    +14

    -18

  • 204. 匿名 2015/01/08(木) 18:46:09 

    口では私のこと決していいねとも言わないし
    どんな小さいことも含めて今まで1度もその子から褒められたことすらないのにやたらと真似してくる友達がいる。
    次会ったらしれ〜っと同じもの身につけてたり。

    せめて、それいいね!とか言ってくれる
    なら気持ちも違うんだけど。

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2015/01/08(木) 18:47:54 

    私にとっては長年つきまとっている真似の問題
    田舎では、スーパーに行っても服装を真似されて、都会でも近所の人に服装まねされたり、隣人に行動を真似されて。
    どこにでもあらわれるあいつら。

    18さいから22さいあたりまで、ファッションっていろいろなのきてみたいとか、試行錯誤するから、わたしもたまに影響はうけてたりしたこともあった。
    でも23こえても自分がなく、人がの真似してるやつやだ。

    たぶんなにを着てるかっていうのもあるとおもうけど、着てる人がオリジナルで考えて着てると、自信が内側から出てるんだとおもう。
    その自信を感じとってうらやましくなって真似するんだろうけど、モノマネして着てるのを見ても、意味がないことにあのまねまね星人たちは気づいてない。

    隣人はニートで私が外に出る時間に合わせて毎日外出してる。遊びにいくとその時間に外出る。
    意味不明。
    ただおなががでていることは多分だれにも真似されてない。なぜだ。

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2015/01/08(木) 18:52:04 

    可愛くておしゃれな子のファッションセンスは多少独特でも流行る

    セーラーにアクセ、グレーのハイソ…

    私が同じことやっても誰もマネしないだろうし、変な組み合わせと陰で言われそうwww

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2015/01/08(木) 18:54:34 

    おしゃべりで勝手におすすめとか欲しい物をどんどん言ってきて、
    後から真似とか怒る人は鬱陶しい。
    定番品なのに先に欲しいって言ったもん勝ちみたいのとか。

    知り合いがセレクトショップで必ず売ってるメーカーのバッグを欲しいって言ってたのを
    私はブランドよりデザイン重視だから適当に聞いてたんだけど…

    その後しばらくして、
    行きつけのお店で好きなモチーフのバッグを見かけたらそのメーカーで、
    彼女とは系統が違うから好みのデザインではないと思うんだけど、

    会った時に話の流れで、何の気なしに
    「~でこういうバッグがあって可愛かった」って感じで言ったら、無言で睨まれてぎょっとした。
    気分悪いから買わなかったけど、定番メーカーで真似とかないわ~

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2015/01/08(木) 18:56:48 

    恥ずかしながらコスプレイヤーです。

    友人に衣装づくりの技術をいろいろ真似されますが、いいと思って取り入れてくれたんだと思うと悪い気しないですよ!

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2015/01/08(木) 18:57:08 

    私の持ち物や服装などを真似してくる子がいて、仲良い子なのもあるし、こんなことで
    機嫌を損ねるのも大人気ないかなと我慢してた
    けど、私が昔の知り合いに言い寄られてるって
    話をすると一週間後には同じようなエピソード
    を報告してきたり、最近「男関係」すら
    真似されてる?ことに気付いてさすがに
    良い気持ちしなくなって関係を切ろうと思ってる。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2015/01/08(木) 19:06:28 

    結婚指輪をこのブランドのこれにする予定なんだ〜って友達に話した。
    友達は指輪の事は詳しくなかったみたいで、
    その時は何もいってなかったのに
    後日、私が買うより先にその指輪を購入。

    さらに、
    結婚指輪どれにするの?と聞いて来たので、
    最初と同じ指輪をいったら

    え?同じだね〜。
    って言われてかなりイライラした。

    かなりうざかったので変更してフルエタニティのダイヤのマリッジ買いました。

    +35

    -0

  • 211. 匿名 2015/01/08(木) 19:11:46 

    何でも真似してくる人います!
    だから、
    本当は欲しくないバッグを

    あのバッグ欲しい欲しい〜はやく買いたい〜!

    って言いまくってたら
    そのバッグ買ってた。

    だっさ!笑

    +57

    -2

  • 212. 匿名 2015/01/08(木) 19:12:41 

    高校の同級生!!!

    しかも、こそっと真似しといて
    自分発信みたいに振る舞う!!

    真似するなら、
    かわいいね、って言われたときに
    「コレ、友だちが持ってて可愛かったから真似させてもらったんだー!」
    くらい言うのが最低の礼儀かと思う

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2015/01/08(木) 19:18:04 

    婚約指輪も結婚指輪も真似された。
    新婚なので食器を集めだしたら
    どこの?ってすごい聞いてくるけど適当にごまかしてます。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2015/01/08(木) 19:18:37 


    小学校4年の頃、「日本の歴史」という本を家で読んでいたら、父親に褒められる
    →翌日、そっくりそのまま同じ本を図書館から借りてきていた。
    小学校5年の頃、県の百人一首大会で入賞。両親からほめられる。
    →百人一首を翌日から覚え始める。
    栄養士になりたいが為、栄養士養成の短大に入学。
    →「栄養士になりたくない」と口では言っていたものの、2年後に同じ短大に入学。単位が取れず中退。

    何しろ、私が家族から褒められたことはことごとく真似されてました。
    本人曰く「真似してないよ〜」と言いますが、服や趣味、あらゆるものが私と丸かぶりでした。
    妬みや僻みの塊に近かった気がします

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2015/01/08(木) 19:20:39 

    最悪真似されるだけならいいけど、
    第三者から「2人はよく似てるし好みも同じ
    だよね〜(*^_^*)」って思われるのが本気で嫌。
    一緒にいると結構言われる。

    真似されたの!って言えるはずもなく。

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2015/01/08(木) 19:20:46 

    わたしも結婚指輪真似されました。
    絶対このブランド候補じゃなかったくせに

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2015/01/08(木) 19:26:36 

    いっつも真似してくる友達にウエディングドレス真似されそうになってる。切る時期も
    だいたい同じで。
    どんなのにするの〜?とやたら聞かれるので自分の好みじゃないものばかりこれ可愛い!
    とかこれにしようかな〜!とか言ってる。

    ちょっと悪いなとも思うけど今まで散々真似してこられて嫌な気持ちだったし対策はこれしかないかなと。ごめん。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2015/01/08(木) 19:32:18 

    会社の10個上のお局?に
    髪型や服装をマネされてました。
    毎日つまさきから頭の先まで
    じろ〜っと見られては同じような服をきてきます。。
    私に対抗してか若作りもすごくて、
    私より若く見えるっていわれた!と報告してきた時は気持ち悪くなりました。

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2015/01/08(木) 19:34:22 

    私もウェディングドレスや招待状など、
    しつこく聞いてくるので
    全然可愛いと思わないやつをわざと可愛いよね〜迷っちゃう!
    とかいってなんとかしのいでます。

    結婚指輪も真似されたし本当にいい加減にしてほしい

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2015/01/08(木) 19:36:55 

    子供同学年にしたい人いました!しかもそのママが真似してるののに逆ギレしてきたり頭がおかしかったです。素直に同じにしたいって言えばいいのに謎で気持ち悪いです

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2015/01/08(木) 19:40:33 

    結構たくさんいるんで安心しました。
    私も髪型から下着まで全て同じものを買ってきて、もともと持ってたと言い切る人が職場にいて、本当に恐怖でした。

    一目置かれてるとポジティブに考えたほうがいいですね(^o^;)

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2015/01/08(木) 19:44:33 

    大昔、彼氏に編んでたセーターを真似されて、友達の方が上手だった!!!

    くっそぉぉぉーーー!(笑)

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2015/01/08(木) 19:45:26 

    トピ主さんと同じく幼稚園ママです
    持っている小物から服、靴、Bag
    部屋のインテリア
    SNSの内容…

    多かったので距離を置くとどうして避けるのと
    言われ周りに悪口言われました(~_~;)

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2015/01/08(木) 19:54:39 

    目の前に準備されたものに飛び付いて
    着飾ってる人はきちんと数ある中から
    自分で吟味して選んで身につけてる人には
    結局敵わない。

    あらゆる人から真似してる友達がいるけど、
    ファッション系統が統一感なくて変。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2015/01/08(木) 19:58:29 

    同じ職場の2才上の女がよく真似をしてくる
    「●●さん(私のこと)は私のライバル」って周りの人に言って、勝手にライバル視してくるし
    「見て見て~最近買ったの~」と男性女性関係なく買ったものを自慢しまくってて
    ほかの社員の人に「これあの子も持ってるよね」と言われることがすごく腹が立つ

    キモい、私のこと嫌いならなんで真似するかな?

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2015/01/08(木) 19:58:46 

    義母さんが真似っこさんです!
    疲れます。
    本当に全て真似されます。
    私には何も教えてくれないのに!

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2015/01/08(木) 20:00:41 

    下着を見せたんですか?覗かれたりしてたなら気持ち悪いですね

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2015/01/08(木) 20:03:49 

    水川あさみが長澤まさみの持ってるものと同じもの買ってきて黙ってるって
    まさみちゃん言ってたな
    やめてって
    あこがれてるのか?
    でも真似する人ってキモイよね

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2015/01/08(木) 20:36:27 


    出会った頃はカジュアル系だったのに
    私が着ている可愛い系の服を着るようになって
    「これ○○(私が好きなお店)の服〜♪」
    と見せてくるように。
    失礼だけど色黒の子だったから
    レースや白系似合わずかわいそうだった

    一番びっくりしたのは
    カラオケで私が歌った曲を
    デンモクから調べて
    紙に全部メモってた。

    服はもちろんブランドや好きな柄
    好きな芸能人、好きな歌手
    話し方まで真似されたときは
    さすがに気味が悪くて距離置いた

    服くらいなら「気のせいかな?」
    って思えたんだけど・・・

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2015/01/08(木) 20:39:00 

    携帯を変えたらその度に同じ機種に、
    一緒にショッピングに行ったら私が購入したものを急いで持ってきて買う。
    買っていた犬の名前を真似された時はゾッとしました(´・_・`)このこの名前は?と尋ねたら実はね、、、( ^ω^ )って
    わざと同じ名前にしたことを悪びれもないので、わたしもここで嫌がったら心狭いって思われるのかな?と思い、へー、、。としかいえませんでした。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2015/01/08(木) 20:45:36 

    会社のお局上司がそうです。似合わないメイクや洋服はもちろん、喋り方も他人の真似して「似ちゃうんだよねー♩」とか言いながら隣の席で朝から晩までぶりっ子な独り言。ほんっっっと、やめてほしい。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2015/01/08(木) 20:50:32 

    ちょっと真似してくるやつがいて、私が痩せたダイエット方法も真似してきた。ポロっと言っただけなのに。
    だから、決定的に痩せた方法は絶対にもう教えない。
    しかもその人痩せてもただ老けただけって感じで全然良くなってないし。
    ただ余分な脂肪が落ちただけだし。
    お腹とかダルダルなんやろーなー。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2015/01/08(木) 21:00:25 

    ママ友で1人いる。
    最初は子供が持っているオモチャ(トミカやブルドーザーの乗り物・三輪車など)を真似してきて、
    挙句の果てには、家の表札や外観まで全く同じにしてきた。気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2015/01/08(木) 21:04:59 

    真似っこに結婚指輪何にするかしつこく聞かれてて
    適当なミル打ちの人気あるデザイン指差して
    これにする〜♪って教えたら
    その指輪買ってました。

    私が本当に欲しかったのはエタニティリングだったので真似されるのを防げてよかった!

    結婚指輪エタニティにしたって教えた時、
    すごい顔してた。笑

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2015/01/08(木) 21:08:07 

    います。
    はっきり言ってうざい。
    私は大学生の頃はリズリサが好きでピンクでフリフリの服、社会人になってからはレッセパッセやレストローズなどのお嬢様系、最近結婚して専業主婦になってからはイングやGUやH&Mなどのカジュアル系着てますが、なぜか友人が同じ時期に同じ系統の格好する...,
    私が系統帰るたびそれどこの〜?って聞いてくる。
    最初は好きなものがにてるだけって思たけど、私が何か買うと、どこのか聞いて同じの買ってくる。
    キモい。

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2015/01/08(木) 21:10:23 

    いるいる
    似たような服買うなら好みの系統一緒なんだなーってわかるけど、マーキュリーのワンピとかジルのニットとかブランドまでまったく同じの買うからびっくりする。
    その子私だけじゃなくて他の友達の真似もしてるらしいから本当に自分ってものがないんだなーって思う。
    卒業してもう疎遠になってるけど、今は誰の真似してるのかなー周りの人可哀想だなーと思います。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2015/01/08(木) 21:17:26 

    229さん、うわー。私の友達に似てる。笑
    カラオケ歌う曲真似されるとムカつきますよね。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2015/01/08(木) 21:21:36 

    化粧の仕方、髪型、写真の撮り方、喋り方、私が持ってるもの、なんでも真似してくる人がいる。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2015/01/08(木) 21:22:39 

    夫婦で真似してくるやつがいます。
    嫁は私の喋り方、服装、旦那のあだ名(〇〇にゃん)←痛くてごめんなさい(笑)
    旦那の方は、私や私の旦那の車の弄り方だったり車種や塗装の色まで真似してきます。
    一度怒ったら「心せま!」とキレられました

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2015/01/08(木) 21:23:58 


    います!
    います!

    洋服、靴、カバン、そして話し方まで。
    何年か黙っていましたが、余りにも凄いので、あるときジョークめかして、

    "何でも私の真似するよね~"
    と言ったら、

    "そお??? "
    との返答。

    私より歳上なのに。
    昔から自分はイケテるみたいな発言(*ToT)

    最近は、私が話した話題まで、そのまま自慢げに話してるから、この人誰から聞いたのかさえ覚えてないんだ………
    と口が開いたままでした(笑)

    他にもいるので、嫌に思っていた矢先のこのトピ!

    愚痴ってごめんなさいm(__)m

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2015/01/08(木) 21:28:15 

    昔から妹に服装や髪型マネされる

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2015/01/08(木) 21:31:49 

    職場の45才ぐらいのお局様に
    私服マネされる

    朝挨拶すると必ず私服をみてくるし

    気づいてないふりしてるけど。。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2015/01/08(木) 21:39:08 

    一回り以上の職場のババアに髪型、服装をマネされる。仕事の仕方、仕事に対する考え方もマネされる。最近、口きいてない。申し訳ないけどうざい。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2015/01/08(木) 21:58:55 

    服装の系統をまねてくる人っているよね
    あんた貧乏カジュアルだったじゃないっていう人がいる

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2015/01/08(木) 22:00:08 

    姿形じゃないけど、ネタを真似された事があります。
    私は学生の時ジャンル問わず映画や漫画、小説等を漁っていたので結構雑学や時事ネタが豊富でした。
    それで周りを笑わせたり驚かせたりしてワイワイやるのが好きだったのですが、私が話したネタを自分が発信源の様に話す子がいました。(そのネタは確実に私しか知らないものでした)
    しかもその子の方がリア充だったので何も言えず…w
    何度もそんな事がありちょっと嫌な気分になりました、、


    +14

    -0

  • 246. 匿名 2015/01/08(木) 22:02:06 

    結構いるんですねこんなウザい人たち
    私の友だちは全くネックレスをつけなかったのに買物に一緒に行くたんびネックレスにハマってる私が買うところを見て真似したくなったようで
    「最近ネックレスが気になるんだよね〜」としれっと言った!あの〜横で私買ってますが…
    そこに一言「◯◯が最近ハマってるから私も気になるんだよね」が絶対ない
    ファッションでもアーティストでも

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2015/01/08(木) 22:09:31 

    田舎の人で周りの人をみて自分のダサさに気が付いた人なんかは
    マネばかりしてる印象がある
    自分がない

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2015/01/08(木) 22:12:46 

    地元の地味だった奴等が成人式後ちょっと変わってた。もうすぐアラサーなのに今頃派手派手(笑) 成人式の時派手だったのは私と友達だけだったから。物以外に友達まで真似る奴いる。自分らがうわべだけの友達だからってわざわざ、自分 はぶいて仲悪くさせてとろうとする。キモイ。

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2015/01/08(木) 22:17:39 

    真似してもいいからわたしと同じコミュニティでは使わないでって思う。
    例えば職場の人のバッグ真似するなら職場には持って来ないとか。
    真似する人3人くらい作ってうまく使い分ければいいのに

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2015/01/08(木) 22:18:24 

    会社の後輩で歌手のアヴリル ラヴィーンのファンというか、なりたがりちゃんは服装とか態度をアヴリル風にしている。でも27歳でふて腐れた態度ばっかりしてるから、いい歳して見っともないだけw

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2015/01/08(木) 22:25:54 

    堂々と真似されるのもいやですけど、会社の後輩が私の出勤日じゃない日を狙ってそっくりな服装してた!こそこそ真似されるのも気持ち悪い!

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2015/01/08(木) 22:30:31 

    自分もだけど職場の年上の人に真似されてる人結構いるんだね
    真似される事自体より、年の離れたおばさんに真似されるっていうのが凄く気分が悪い
    参考になると意識されてるのが不快

    +20

    -2

  • 253. 匿名 2015/01/08(木) 22:31:54 

    持ち物を次から次へと真似する子いた!!
    新しいものはどこのか聞かれて、次会えば持ってた。それで「真似しちゃった」とかじゃなくて「たまたま見つけたから…」「これしかなくて…」とか、仕方なく買ったみたいな言い方されていつもイライラしてた ~_~;

    開き直って自分のことを「カリスマ」と思うようにしてたww

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2015/01/08(木) 22:32:49 

    服や小物いろいろ真似されてあたかも自分発信のように振る舞うやつが居た。
    あげく、人と被らないように考えて付けた子供の名前(漢字)まで真似されたので、さすがに限界きてフェードアウトさせて頂いた。

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2015/01/08(木) 22:38:05 

    211

    ナイス!!!!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2015/01/08(木) 22:38:37 

    1人暮らししてたときよく遊びに来てた友達が、髪型の分け目から持ち物まで、なんでも私が変える度に真似する子だったんだけど、
    ある日その子の家に遊びに行ったら私の部屋のインテリアから化粧品、雑誌まで全部一緒で、今でも思い出すと気持ち悪い

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2015/01/08(木) 22:49:09 

    人のマネしても似合わないのに
    行動までダサい

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2015/01/08(木) 22:57:32 

    いたいた!私の服装とかを真似してるんだけど微妙に、変でダサくなってた。
    で、新車買うときさすがに車種は違うけどオプション、ナンバーほぼ一緒…
    極め付けは猫の種類…

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2015/01/08(木) 22:58:17  ID:QcyR9DVizG 

    います。
    わたしがこの色好きって言ったらわたしもなんか気になってきた〜とかいってその色ばっかり集めたり、わたしが○○したいな〜って言ったら私より先にする。

    服も真似してくるけどはっきりいって体型(細い、太い、身長高い低い)も含めて違うから似合わないのに真似しないで欲しい。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2015/01/08(木) 23:01:23 

    私のマネする人もひどい体型だった

    体型悪い人はお洒落しすぎると変だから見た目以外のところを頑張ったほうがいいと思う

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2015/01/08(木) 23:07:37 

    ホントにそんな人いるんだ!掲示板ではよく見るけど、実際見たことない..
    私が真似されないだけかな?笑

    どういう心境で真似してるのか気になる!

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2015/01/08(木) 23:12:49 

    私が結婚したら急いでネットで彼氏を見つけて結婚。
    妊娠したら妊娠、子どもの名前も似てる。
    仕事を辞めたら、辞め、新居を買ったら近くに新居を購入。
    抱っこ紐、ベビーチェア、電動自転車まで同じです。
    私は最近二人目を妊娠しましたが、その人には言いません。

    +11

    -2

  • 263. 匿名 2015/01/08(木) 23:25:50 

    真似する人ってなんなんだろうね。
    私は年上の女の子がいつもいい匂いしてたから香水何使ってるんですか?って聞いたら真似されると思ったのか、渋った顔で教えてくれたw
    される側も自意識過剰なところあるのかも?w
    私も真似されてるな〜と思ったこと沢山あるけど勘違いも多いのかも。

    人とかぶるのってなんか恥ずかしくて嫌だから私はわざわざ真似する意味が分からない。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2015/01/08(木) 23:26:13 

    年上お局に服装真似されるのは
    ほんといや!!
    なので
    今の時期は毎日毎日ユニクロのロングダウンの
    チャックきっちり閉めて通勤してます(笑)

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2015/01/08(木) 23:30:13 

    ある資格を持ってるって話したら、友人もその資格の勉強し始めた。しかも同じ級…
    他にも小さい事で対抗心燃やされて疲れる

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2015/01/08(木) 23:33:22 

    あの人に負けたくないって思う時点で負けてるのに
    往生際が悪いんだろうね

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2015/01/08(木) 23:35:58 

    今までは、「すごくカワイくて似たようなの買っちゃったのー」とか「ごめんねー、同じの買ってしまったー」とか一言あったのに、
    ついこの間、、裾がリブに絞ってあるパンツを履いていたら(去年の秋口からずっと履いてる)、「もしかして、そのパンツと同じの持ってるかも!」と言われ、エンジニアブーツ合わせてたので裾は見えないはずなのに、「それって、裾はリブになってない??パンツの具合が似てるからまさかと思ってー」と言われた。
    いたってフツーのパンツの具合で、なんで裾がリブってわかんねーーーん。
    ブランド名聞いたら全く同じでした。。
    マネしてくれるのは嬉しいよ、認めてもらってるんだもの。
    でも、そんな小芝居いらない。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2015/01/08(木) 23:38:18 

    ちょっと違うかもしれませんが、
    私がおしぼりで手を拭いたのを見てから、友達も手を拭き始めたり、
    私がリップを塗り直したら友達も塗り直し、
    水を飲んだら友達も水を飲んだり、
    髪をさわったら、もちろん友達も髪を触り始めたり、
    私のとった行動を見て鏡のようにすぐ真似てきます。
    本人無意識なのだろうけど、
    一緒に居るとじっと見張られているようで、
    居心地悪いことがあります。。

    +9

    -8

  • 269. 匿名 2015/01/08(木) 23:47:47 

    進路を真似されました。会社を辞めて看護学校へ通おうかと思っていると言ったら、真似されました。◯◯が欲しいと言ったら、次に会う時にはそれを買っていたり…その子はホステスをしてるから客に買ってもらってるみたいだけど、こっちは少ない給料で昼間働いて自分で買おうとしているのに…。もう何も言わないでおこうと思ってます。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2015/01/08(木) 23:49:36 

    ツイッターでなにげなく「あれ欲しい〜」とかツイートすると、
    後日「買っちゃいました」と友達がツイートしてきてビックリ。
    最初は好みが似てるのかな、と思ってたけど、
    何回も続くので、さすがに欲しいものとか呟くのやめました。
    私より上に立ちたいのか、なんなのか…

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2015/01/08(木) 23:52:16 

    ここ見てたら、真似される人の立場になってイライラしてくる件。

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2015/01/08(木) 23:52:45 


    衣装ストーカー雅子
    ぞっとする

    何でも真似する人、近くにいますか?

    +16

    -6

  • 273. 匿名 2015/01/08(木) 23:53:34 

    洋服、髪型挙げ句の果てには身長まで私と同じになっていた。
    バカだなーって思った。

    授業参観に行ってたまたま一緒に歩いていたら子供の友達が「◯◯のお母さーん」と、私に向かって手を振ってきた。
    気づいたら私より先に彼女が手を振っていた。

    別の時なんかは、◯◯のお母さん!?って声かかられたから。そうだよっ!って答えておいたよ!って笑顔で言われた。

    あ、愛されてるね、、、私。

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2015/01/08(木) 23:56:42 

    洋服、髪型挙げ句の果てには身長まで私と同じになっていた。
    バカだなーって思った。

    授業参観に行ってたまたま一緒に歩いていたら子供の友達が「◯◯のお母さーん」と、私に向かって手を振ってきた。
    気づいたら私より先に彼女が手を振っていた。

    別の時なんかは、◯◯のお母さん!?って声かかられたから。そうだよっ!って答えておいたよ!って笑顔で言われた。

    あ、愛されてるね、、、私。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2015/01/09(金) 00:02:04 

    自意識過剰な方も中には見受けられますね。

    TwitterやFacebookでこれ欲しいとか、こういう格好したいって言う人いるけど、そもそも貴方も何かを参考にしてるのに私が狙ってますアピールで流行発信してると勘違いする人迷惑です。

    欲しいと思ってた物が被った時には、真似したと思われたくないので買うの諦めます。

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2015/01/09(金) 00:03:50 

    いっつも何でもかんでも真似してくる
    友達がいて、あんまり気にしないように
    してたんだけど、一緒にいると、私の
    一挙手一投足をよくよく観察して見られてるな
    ってことに最近気付いて(他の人には指摘
    されないような細かいことを指摘されたり
    あまり人には気付かれたくないようなことに
    気付いてたり)一緒にいる時間がとても
    苦痛になってしまった。
    観察力が凄過ぎて、そのターゲットが自分に
    向かってるとなると、耐えられない。
    気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2015/01/09(金) 00:10:04 

    昔から何故か服や持ち物を真似されてきた。
    2、3点なら気にならないけど毎回チェックされて同じものを買われるのはやっぱりいい気がしないし、色んなお店調べてやっとこれだっていうのを買ったのに、後から聞いて簡単に買われると、言い方悪いけど個性を盗まれていく気がして悲しくなる。



    +13

    -0

  • 278. 匿名 2015/01/09(金) 00:23:40 

    そんな人居るんですねー。
    私は他人の服装や物には基本的に興味ないですね。
    真似されたら気持ち悪いですね。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2015/01/09(金) 00:24:18 

    はいはーい!いますいます!

    髪型、美容室、美容師さん、エステ、服、バッグ、車…すべて真似されました!真似する人ってSNSとかで写メアップして、あたかも自分のセンスで自分がいいと思って購入しましたー!みたいな感じでアップするよね。それで他の人からかわいいね~とかコメントもらってドヤ顔。むかつくわーーー!!真似すんなーー!!
    しかもその人にあなたが恨めしいと言われた…なぜ?笑

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2015/01/09(金) 00:24:38 

    職場の同僚。背格好が似ているが、私より男性ウケする性格。

    彼女はもともとあまりオシャレに興味ないタイプだったが、いつの間にか服装が私と被るようになった。

    そこまでなら、嫌だけどまぁ仕方ない。

    しかし、彼女に好意がある男の同僚から、『服装似てるよね。真似してるの?』と言われたときは、さすがにカチンときた。

    やはり、第三者から見て私が本家?だと分かってもらえないときはイラつく。

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2015/01/09(金) 00:26:23 

    短大時代に2人の子に真似されたことがあります
    ~_~;ちなみに女子短大です。

    1人目の子別の科の仮名A子は持ち物チェック魔でやっぱり服とバッグを店と値段と初対面から毎日聞いてくる…しつこい~_~;
    答えるの疲れてて忘れた分からない言ってたら
    「このスカート今ここで私に売って!5000円出すから!」
    次の日私が昨日してた髪型と同じのをしてた
    Σ(゚д゚lll)引くわあ…

    2人目の同じ科の仮名B子も持ち物をチェック魔…A子と以下同文wで在学中に私の下駄箱に置いたパンプスと講義中に脱いだ帽子を勝手に履いて被って「見て見て!B子が買ったの♪」って他人のフンドシで相撲を取られ、SNSで探されて友達申請されて不正する人と仲良くなりたくなくて一時期病んでチューターの先生に泣きながら相談した事ありました
    (/ _ ; )
    先生は「それはあなたが羨ましいのよ!そもそもあなたと仮名B子は土俵が違う。背が10cm以上差があるのに仮名B子があなたと同じの着たって似合うわけない!」
    ちなみに私166cm,仮名B子153cmです。
    短大行きたくなくて悩んでたけど先生に相談しながら卒業出来たので先生に感謝してます^_^

    真似してくる子って皆さんがおっしゃってるように自分に自信が無いのと
    個人的に仲良くなりたいけどそもそも土俵が違うからまたまた自信が無いから真似と言う歪んだ形でそれが現れるのと女姉妹がいる家庭で育った人ばかりでした(°_°)
    仮名A子、B子どちらも姉のいる妹でした(^◇^;)

    最近いとこの子供が(幼稚園生の女の子で下に年子の妹がいる)アナ雪で好きなキャラクターは何?と聞かれて私がオラフって答えたらいとこの子供があたしもオラフって答えたけどママに「短冊にエルサになりたいって書いてたでしょ」って言われて微妙な空気になりました
    (⌒-⌒; )

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2015/01/09(金) 00:31:24 

    身長まで真似された⁈

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2015/01/09(金) 00:33:19 



    元彼の今の彼女です。

    直接的な友達ではなかったけれど、リュックにiPodなと色まで同じでしまいには彼氏を奪われました。

    奪われた後に友達からちょくちょく真似していたと聞き、気持ちが悪かったです。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2015/01/09(金) 00:41:05 

    義妹。
    影で高いもの買ってとか文句言ってる割にバッグやら車やら張り合って真似してくる。

    可愛いやら可哀想やら。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2015/01/09(金) 00:43:08 

    娘が2歳のときプルプルしながら足の親指で扇風機つけた時はビックリしたわ〜
    何してるの⁉︎と思ったけど
    私の真似だった(笑)無意識だけど扇風機は足でスイッチ押してたよ。
    恥ずかしかった・・

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2015/01/09(金) 00:49:03 

    ネットとかでもテレビに出てる好きな芸能人の服とか持ち物がどこのメーカーか聞く人いるけど突き止めたら買って真似するんじゃないですか?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2015/01/09(金) 01:30:16 

    アラフォー独身のお局が髪型やらメガネまでマネしてくる…別にそこまで気にしないけど、もう少し自分持ったら?っていつも思う。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2015/01/09(金) 01:34:54 

    PTAで一緒になるママさん。
    どこの服?バッグのブランドは?靴は?っていちいち聞いてくる。
    たまたま母から譲り受けた古いエルメスだったりすると凄く怖い顔。
    ランチ会のときには他の人も車で来てるのにうちの中古車に乗り込もうとする。
    最近は、住所どこ?と聞かれるのでひとつ隣の駅名を教えました。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2015/01/09(金) 01:37:45 

    一回物が被ったっぽくて意識してなかったんだけど
    真似って陰で言われててショックだった。
    勘違いしないでほしい、、、。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2015/01/09(金) 01:44:21 

    私の周りにもいます!
    ママ友なので子供関連の物が多いですが、今までにママバック、カーペット、服、ブランケット、おもちゃ、キッチン用品、クッションカバー等、色々ありした。家に来てもらうと、必ずその次にお邪魔すると 同じものが増えている、というような感じです。その度に偶然かな?いや、好みが一緒なのかな!と前向きに捉えるようにしていましたが、引越しした友人の家に初めてお邪魔した時偶然じゃないと悟りました。
    カーテンが全く同じ柄の、全く同じ色…そしてカーテンを縛る物(布ではなく、珍しいクリップタイプのもので、自分で買いたしました)もお揃いでした。余りにも大胆で一緒だねって言えませんでした。そう言う自分が嫌になります笑

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2015/01/09(金) 01:56:26 

    ウェディングドレスもブーケもオーダーで作ったのにそっくりにされた!
    たぶん私の写真を見せてオーダーで作ってもらったんだと予想。海外挙式だから周りに真似したとバレにくく、SNSで写真アップしてオシャレだと絶賛されていた!
    ほんとありえない。その時点でブロックすれば良かった。
    うちより後に子供が生まれ、私が過去にアップした投稿とそっくりに子供をアップしたりする。ベビーカーもベビーグッズも全く同じ物買ってるし!!
    コメントで突っ込んでも知らないふり。
    共通の友達がほとんどいないから、コメントでオシャレだと絶賛されていると腹立ってしょうがない。
    仲良くしてた時はあったけど切る事に決めた。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2015/01/09(金) 02:12:20 

    シレーっと真似する奴てほんとなんなの?!
    そういう奴って絶対、それ可愛いねとか褒めなくない?褒めないくせに、ジーっと見てくる目線が怖いよ!一瞬だけどすごい目してるから。
    次回同じ物買ってて、「これ私と同じのじゃん」とか言うと「え!そうなの?!」とかすっとぼける。
    オマエ、前回めちゃ見てただろーがよ!

    +17

    -3

  • 293. 匿名 2015/01/09(金) 02:41:18 

    真似されても、別にそこまで毛嫌いしないけどな。
    なんで皆、そんなに苛つくの?
    心が狭いw
    真似する人とは、仲良くはならないけど。
    別に気にしない、相手にしないのが一番だよ。

    +4

    -6

  • 294. 匿名 2015/01/09(金) 02:41:31 

    うーん。あんまり異常な人は怖いけど。。。
    服装や髪型は同年代ならかぶる事も
    普通にあると思う。
    昔「あの子が私の服装まねしてくる 、あの子が私の髪型まねしてくる」と毎日のように言ってる友達が居て正直 自意識過剰でうざかった。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2015/01/09(金) 02:41:45 

    272

    皇室の方が人前で着る服を雅子様だけで決めるわけないでしょ。

    皇室には専属のスタイリストがいて、その人が服を決めるんですよ。



    人の悪口言う前に、自分の無知を恥じなさい。

    +11

    -4

  • 296. 匿名 2015/01/09(金) 02:43:39 

    292

    口が悪い、、、

    +4

    -3

  • 297. 匿名 2015/01/09(金) 03:03:36 

    学生時代からの友達がそうだ
    服ではないけど、持ち物とか
    私がピンク好きだと言えば唐突にピンク好きを強調したり、
    私がこのキャラが好きだと言えば集め出したり
    他の友達もあなたの真似してない?て言うくらいだった

    さすがにもういい大人だからないかなー、と思ったけど、やっぱりまだまだ真似する
    先日は同じブランドの数万円するバッグを買ってきたなぁ…形は違うけど
    ブランドなんて多種あるのにわざわざ同じ
    自分は元から好きだったのよオーラを出すから余計に腹立つ
    んな事聞いた事ないよ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2015/01/09(金) 03:55:50 

    同級生が着てたのと似てる色違いっぽいトップスを持ってて私がその子と同じファッションをしてしまったことがある。真似ではないんだけどさ
    というかクラスに2人ニーハイ好きがいるとどうしてもショーパン&ニーハイがかぶるw
    性格悪い子と仲良かったから絶対私のこと色々言ってたと思う

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2015/01/09(金) 03:57:21 

    真似されるのは別に良いけど、
    それをあたかも自分が最初に知ってたかのように言う人が頭に来る。
    後、欲しいんだよねって話すと、最初に買ったり。
    もう、買う気しないわ!!∩

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2015/01/09(金) 04:14:40 

    なんでも真似する人って、子供がお姉さんに憧れてる感じだと思う。
    私がそうでした。
    可愛い同級生のネイルを密かに真似て、スーパー行くと、その子がレジ打っててめっちゃ気まずい思いをした短大時代の思い出があります。

    それ以来、真似はしません。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2015/01/09(金) 04:16:51 

    268

    それは、ミラーリング効果と言って、仲のいい証拠ですよ。
    おしどり夫婦に多いらしいです。

    +3

    -5

  • 302. 匿名 2015/01/09(金) 04:23:26 

    ○○さん(私)のよく行く店教えてー!って言うから連れてったら、私が持ってるって知ってるのに全く同じ形と色のスカート買いやがった。

    別の店でも、私が既に持ってる物と全く同じ種類、色のワンピを買ったので、私は仕方なくまた別の色を買い直すことに。
    すると、その子が後日、その色、私の方が似合うかも!売って!って言ってきた。
    たしかに、その子の方が若くて可愛いんだけど、あまりの常識のなさにイラついてしまった。

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2015/01/09(金) 04:43:32 

    あんまり真似して来る人は自分がなさ過ぎだと思う。

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2015/01/09(金) 04:44:39 

    テレビの通販気分で真似してくんじゃね〜よ(笑)

    +16

    -1

  • 305. トトリ 2015/01/09(金) 04:57:15 

    いるっっ!!

    私の職場の年下の子がまさにそれ。
    服、髪の色、メイクなどなど……特に服がパクられすぎてヤバい‼

    はじめは服の趣味が似ているのかな?と考えていたけど、偶然というには異常な被りかた。

    翌日や数日後私がきてた物と酷似したものをなに食わぬ顔で着てくる。嫌すぎる。

    最近ではもしかして持ち物あさられてる?って不安になってる。


    本当に今のストレス。



    +18

    -1

  • 306. 匿名 2015/01/09(金) 05:33:44 

    いる!
    Twitterとかでここいったよ〜とか
    更新したとき
    次の週同じとこ行ってたり!
    別にいいけど気持ち悪くて
    あんまりTwitter更新しなくなった!

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2015/01/09(金) 05:56:24 

    見た目の真似じゃないですが。
    保育園のママさんでなぜか食事会とか私が行けば行く、私が行かないなら私に悪いから行かないと返事してるやつがいる。何回かあって、幹事さんになぜ?って聞かれた。私も分からない。だって私に直接は聞いて来ないんだもん。気持ち悪いっっ。

    +17

    -3

  • 308. 匿名 2015/01/09(金) 06:10:34 

    真似されるの本当にイヤだ。身に付けるものくらい自分で探せと思う。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2015/01/09(金) 06:12:13 

    真似してくるのって次女三女が多い気がする。長女は真似しない。相手の気分が悪くなることを知ってるから。次女三女って本当に自己中で嫌い

    +17

    -7

  • 310. 匿名 2015/01/09(金) 07:31:52 

    兄弟の妹が真似するのは当たってると思う!辻褄が合ってすっきりした
    服装を真似する人も次女だし私の趣味を私以上にハマる人も次女
    どちらも我が物顔で、乗っ取られるというか気分悪い

    ここの書き込みでも妹が真似してくるって書いてる人何個か見たしね
    そんな私は長女

    +9

    -3

  • 311. 匿名 2015/01/09(金) 07:54:53 

    ちっちゃいこと(かなりメジャーなブランドを可愛いと言っただけ、あるメジャーなアーティストの有名な一曲を良いと言っただけ等)で真似された真似された騒いでいた友人
    まったく同じ服と靴をしれーっと履いてきたときはびっくりしました
    よく他の人のこと言えたな!!!

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2015/01/09(金) 07:56:28 

    次女って真似好きだよね。会社の同僚で次女の子が私と同じようなの買って、一緒になっちゃいました。って言ってた。お前が勝手に真似しただけだろって思った。図々しい。次女本当に嫌い

    +10

    -4

  • 313. 匿名 2015/01/09(金) 07:57:22 

    いるね。いる。
    私も靴を真似された。
    絶対持ってないであろう靴を買ったのに
    ある日会った時私の靴と色違いを履いて来た日には寒気したわ。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2015/01/09(金) 07:58:26 

    どこで買ったの?って聞いてくる奴嫌い。真似されるのイヤだけどはっきり言えないし本当に欲しければ調べろよと思う

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2015/01/09(金) 08:00:05 

    いる

    私がやりたい事を話したり、興味がある事を話すと私より先にその人が始めちゃう
    他にも私が今やっている事や好きな音楽なども話すとその後一緒になったり。。
    考え方なども私と似たような事いいだしたり。
    自分では何一つ見つけずただ乗っかるだけのくせに、周りには前々から思ってたかのように話すw

    さすがに何度も続くので嫌になりました
    ちなみにこれ男性の友人。
    自分無さすぎて、こういう人には魅力感じないなあ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2015/01/09(金) 08:01:20 

    真似するのは大抵次女。真似するにしても真似した相手と絶対合わないとこで使えと思う。何の悪気もなく身につけて目の前に現れる次女共の図太い神経の持ち主。人生においても誰かに助けて貰えると思い込んでて自分でどうにかしない。

    +10

    -4

  • 317. 匿名 2015/01/09(金) 08:03:21 

    高校生の時いたなー、

    誰々がめっちゃ真似するんだよねー!
    とか言ってる人!

    +4

    -5

  • 318. 匿名 2015/01/09(金) 08:03:28 

    長男長女最高。次女次男真似っこばかり。情けなさを自覚して

    +6

    -12

  • 319. 匿名 2015/01/09(金) 08:04:59 

    皆から嫌われてる同級生
    LINEにて

    名前に子供の名前を入れたら即真似され、一言のつぶやきの内容も似たようなつぶやきを真似され、タイムラインの内容も即真似された。

    もちろん周りからはパクってるのバレバレ。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2015/01/09(金) 08:06:13 

    確かに真似してきた子、三女だったわ
    年齢=彼氏いない歴だったんだけど
    初めて彼氏ができてそこから
    服装と髪型真似されるようになった

    最初は偶然だと思ったし
    「その服かわいいね」って言ってたけど
    途中から「言って言って」みたいな
    顔するようになったから気味が悪くて(笑)

    クラス順位で1位とか取るような子で
    負けず嫌いだったから人に劣るのが
    嫌だったんだろうね

    私に好きなブランド聞いてきて
    「INGNIが好きだよ」って答えたら
    違う友達に あたかも自分発信
    みたいに言ってて引いた

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2015/01/09(金) 08:11:32 

    自分に劣等感があって、素敵だから相手みたいになりたいんだろうな
    いいと思ってくれるのはありがたいけど、病んでていびつな憧れかただな

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2015/01/09(金) 08:22:17 

    いる!!私のSNSでの口調や内容をそっくりそのまま真似して投稿している女がいる!!
    しかも私の友人に絡んで、勝手に『彼女は私と似てるから私の事が嫌いなの。同族嫌悪なの』って言ってたって友人が教えてくれたwww
    そういう人って真似してるうちに、それが自分の本来の姿だと勘違いするみたい
    でも周りは人の真似してるって気がついてますよ!!



    +11

    -0

  • 323. 匿名 2015/01/09(金) 08:34:32 

    あの人はあの人に影響うけたんだなーって気づくよね。
    だって、趣味の系統がいきなりかわるんだから。

    ださいって自覚できたのはいいことだけど、猿真似もださいよ。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2015/01/09(金) 08:38:08 

    目の前の住人が我が家の外壁リフォームを見て
    「うちも参考にさせてもらいます」って言ってきたので「??」
    ってなってたら数ヵ月後その住人も外壁リフォーム始めて養生シートが撤去されてボー然…

    我が家と同じ材質の外壁を貼り色の配色まで同じにされてました。

    同じ家が向かい合いみたいになってて気持ち悪いです。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2015/01/09(金) 08:53:15 

    私の真似する人も三姉妹の次女だったな。
    因みに私は三姉妹の長女w
    下の子って幼い頃上の子の真似をしたがったりするよね。
    でもそうすることで下の子は成長するんだろうけど、
    いい歳した、いい大人がこういう事をするのは異常だし、病気だと思う。
    幸い私の次女三女は自分を持ってるし、真似をしたりはしないけど。
    言い方悪いけど、真似をする人ってある意味コピー商品、パクリが有名なあちらの国の人と同じ気質を感じるわ

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2015/01/09(金) 08:55:53 

    真似してくる人が何番目の子かなんて知らない

    +11

    -3

  • 327. 匿名 2015/01/09(金) 08:58:12 

    会社にいる…私の真似なんかしても(^_^;)))て思うし、たまにいらっとする!
    『私にも似合うかなー?って(^^)どうですかぁ?えへっ☆』
    みたいなことみんなの前で言われると…(#`皿´)
    反応に困ります。
    新しいスーツ着てくと、どこのか聞いてくるし、教えなくても探す。
    目の前で私の営業バッグのブランド検索してたのには引いた。

    あと子供の服装を真似してくる母親…
    同じ保育園に通わせてて、話すようになったと思ったら、うちの子の服装真似てくる。 
    『あー、今日双子みたいだね☆』
    と全く同じ格好で来たときには、ストーカーかと…
    うちの子がポニーテールしてるのを見て、無言で自分の子のおだんごをポニーテールにしてた。 
    子供ちゃんはおだんご気に入ってたみたいで泣きそうになってた。
    かわいそうだった。
    対策法教えてほしいです、、

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2015/01/09(金) 09:05:40 

    327
    病気だね
    その人の興味があなたから他に移るのを待つしかないよ
    残念だけど

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2015/01/09(金) 09:15:28 

    真似してくる人、次女だ
    上の子のマネ…納得。

    そして私だけでなく他のママ友何人かのも
    ちょっとづつマネしているし
    マネしている自覚なさそうだな…

    やんわり言っても自意識過剰って言われそうだし
    どうすればいいんだろう?

    +10

    -4

  • 330. 匿名 2015/01/09(金) 09:16:32 

    私の親友。

    高校時代、ギャル系の服を着ると同じ感じになり、同じコートを買ったり。
    彼氏ができると、夢中で探したり。
    携帯機種変したら次あったら同じものにしていた、

    結婚して家建てたら、あたしも家買うー!と張り切っています。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2015/01/09(金) 09:31:08 

    妹と職場のお局二人に服装真似されます。

    こっちみるな(*`ω´*)

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2015/01/09(金) 09:38:25 

    >>328さん
    えー!そうなんですね…
    待つしかないか…
    何か全然読まない雑誌とか渡してみようかなと考えてたのですが、意味ないかな?(^_^;)))

    そして会社の子、確かに次女だ!

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2015/01/09(金) 09:39:41 

    私の友達もそうでした!
    高校生の時バッグに付けてたリボン、好きなバンド、携帯、口調など…たくさん。
    特に携帯なんかは、高校生だったのでわざわざ親に頼んだのかなぁとびっくりしました(笑)

    卒業した当時、mixiがまだ流行っていて
    その子のトップ画が好きなアイドル(全く有名ではない)で、コメントに『◎◎さんですか?可愛いですね』というコメントがあり、その返事が『はい、私です!ありがとうございます♡』。。。
    もはや真似っこの域を超えてました(笑)

    その後はmixiの私の日記の文を丸々コピペして、日記を書き出したりと、たくさん悩まされました。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2015/01/09(金) 09:50:22 

    家の外壁まねするとか…
    なかなか変えられないし無理だー( ´_ゝ`)

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2015/01/09(金) 09:52:19 

    私次女だわー。
    確かに未だにお姉ちゃんの真似するクセが抜けてないかも!!!
    友達の真似はしてないと思うけど(^_^;)

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2015/01/09(金) 09:52:53 

    服のコーデまんま次の日パクって私、お洒落です!!って態度でドヤるから腹立つ(笑)
    化粧品も髪型も全て。。でも見下してくる(笑)

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2015/01/09(金) 09:53:59 

    最初に私が建てた新築の家の内装をマネされ、髪型、かばん。服は毎回どこで買ったか聞かれ、同じのを買われ…
    だんだん気持ち悪くなってきました

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2015/01/09(金) 10:06:09 

    特に親しくない同級生なんだけど、新しい服を着ていくと、
    「その服どこの?」とかベルトまで聞いてくる子がいたんだけど、
    何回も続いて気持ち悪かった

    服くらい自分で選べばいいと思うし、同じクラスでお揃いとか嫌だから、
    私があんまり言いたくなさそうに何回断っても、
    「それがどうしても欲しいの!!○○(店)?」ってしつこく食い下がってきて、
    終いには「なんで教えてくれないの~。泣」みたいな被害者面するから、
    その子の友達から私が意地悪してるみたいな態度をとられた…

    それ以降、なぜか勝手にすごいライバル視されて、彼女の友達からも
    睨まれるは散々だった

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2015/01/09(金) 10:18:13 

    兄嫁がマネしてくる。

    服装もメイクも子どもの服まで!!
    そもそも私と兄嫁は系統が違うから
    似合う似合わないがあるのに…。

    はぁーーーーー(´д`)=3

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2015/01/09(金) 10:21:14 

    301. 匿名 2015/01/09(金) 04:16:51 [通報]
    268

    それは、ミラーリング効果と言って、仲のいい証拠ですよ。
    おしどり夫婦に多いらしいです。

    ↑私もテレビで見た事あります!
    気持ち悪がられる場合もあるんですね~
    自分も無意識にやってないか気を付けよう(笑)

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2015/01/09(金) 10:31:38 

    一人っ子でまねしてくる人知ってます。

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2015/01/09(金) 10:32:57 

    長男長女でまねしてくる人知ってます。

    +15

    -4

  • 343. 匿名 2015/01/09(金) 10:36:52 

    高校時代の友人に真似っこする子がいました。
    ポーチや財布、バッグやマフラー、洋服や靴など同じようなものを買ってきて。カラオケの選曲や好きな芸能人もいつの間にか同じになってました。
    だんだんと疎遠になり、全然会っていなかったのですが、10数年ぶりに偶然再会。
    子供の年齢が近いということもあり、お互いの家を行き来するようになったのですが、やっぱり真似っこするところは変わっていませんでした。子供の服やおもちゃ、髪飾りなど次に会うと同じになってて。
    良いと思ったことをすぐに取り入れる素直な子なんだとは思いますが、何だかな〜とモヤモヤします!

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2015/01/09(金) 11:30:05 

    真似してる人は自分で何かみつけるまで猿まねし続けるよ
    数年おきにファッションの系統変わってる人がいる

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2015/01/09(金) 11:33:05 

    職場の年下の子に良いところは盗んでね。と言ったら、ファッション、発言など丸々コピーが出来上がりました。吐き気がしたわ!

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2015/01/09(金) 11:56:20 

    三姉妹の三女ですが長女次女に好きなものや服装を真似されます。子供の頃は逆に私が真似してたんだと思うと何も言えず^^;

    仲良くて真似するのではなく、自分の好きな事・ 意思意見をはっきり持ってないので自信がないから真似する感じです。
    もう今はお互い20代半ばだし気持ち悪いです。

    お金が貯まり次第家を出て縁を切るつもりです。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2015/01/09(金) 13:58:01 

    真似されて困っちゃうアピールの女に一言。lineの画像タイムライン服の系統。一緒にしてくるけど
    お前人の事言うのに自分なんなの?

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2015/01/09(金) 14:36:25 

    私の真似してくる子最初はダサめで優しい子だった。
    でも仲良くなるにつれて見た目持ち物家の中完全コピーになってって、垢抜けてすごく自信持って、出会い系とかしまくって性格変わった。
    「キャバ嬢になった友達が性格変わった」ってたまに聞くけど本当にそんな感じに悪い方に性格変わって縁を切った
    皆みたいに、真似されても変な人なら鼻で笑えるけど、真似することによってどんどん自分よりレベルアップしたりされると、頑張ってないのに成功とかを手に入れててこっちだけすごく損な気持ちだけ残る

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2015/01/09(金) 16:30:06 

    次女だからとか関係ないよ。私がワンピース買った次の日に姉に見せたら、その日に全く同じの買ってきた。

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2015/01/09(金) 16:48:57 

    服は嫌だけど、他は何とも思わない。逆に何使ってるのとか聞かれたらすごく嬉しい。

    美容部員の人で 何使ってるか聞いたら 嫌な顔して別の色勧めてきた人いたな

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2015/01/09(金) 17:31:50 

    私の人生経験を真似されてます。
    私の経験を5年遅れて経験する友人。
    私は年下のA型の男性と結婚しましたが、年下は絶対無理だのA型は合わないだの言ってたのに真似されました。
    多分、私の真似をすれば間違いないとさえ思ってる。
    私の体験談を他人にそのまま自分の話として話してるところを見たことがあります。
    その友人にはカリスマとか天才とか会うたび言われます。
    なんなんだろ。

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2015/01/09(金) 19:02:08 

    私が好きだったバンドをちょっとCD貸しただけで次に会った時にファンクラブに入るほどの熱狂的ファンに。別にそのバンドは誰がファンになっても良いんだけど、何の一言も無しに前から好きだった風を装われて何とも言えない気持ちに。
    自分以上に信者になられると私の方が冷めてきてしまい、まったく別のジャンルにはまったら、そいつも見事に同ジャンルにはまっていた。
    相変わらず前から好きだった風を装っている。

    でも知識が浅くてにわか丸出し
    何度も書き込まれてるがこいつも次女
    次女で真似されてる人はごめんね。
    でも実際に多いんだよね…

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2015/01/09(金) 20:08:09 

    プラダのカナパ買おうかな〜って話してたら
    何色?サイズどっち?
    とか色々聞かれた。
    後日インスタにプラダの紙袋をのせて
    買っちゃった!
    とつぶやいたら次の日プラダに行ったらしく
    カナパの写真を2種類どっち買おうかなってLINEしてきた。
    私が買ったのはカナパじゃなくてサフィアーノっていう違うバッグですが
    おもしろいのでまだ黙ってます。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2015/01/10(土) 05:20:03 

    妹。
    メイク、髪型、髪色、服装(色まで)、好きな食べ物、店、アーティスト、持ち物…何から何まで真似できるだけ真似してくる。
    何でもかんでも先に買ったよ~とかまず似合わないし、本当に鬱陶しい。
    最近は欲しい物とか絶対に教えなくなりました。
    聞いてきても違うこと教えてます。全て鵜呑みにするから滑稽ですw
    知り合いにも数人いるけどやっぱ次女なんだよね、、

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2015/01/10(土) 08:35:21 

    真似っこに基礎化粧品なに使ってるか聞かれて
    教えてあげて、おすすめだよ〜
    って言ったらそこで揃えるようになった。
    そこまでは全然いいんだけど、
    ファンデも同じとこで買ってて、
    色番聞かれて教えたら
    その子色黒なのに同じ色のファンデ買ってた。
    白浮きしてる、、、

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2015/01/11(日) 03:06:13 

    アクセサリーとかいいな〜って
    羨ましがってどこで買ったの〜って
    しつこく聞いてきた次の日
    同じ物を買ってきて我がもの
    顔で自慢している子がいました。
    それが日常茶飯事だったからたぶん
    人の物がよくみえて欲しくなるの
    病気なんだと思う(´-`).。oO
    (普通はみんな我慢したり
    仮に買ってもかぶらないとこで
    使ったりするはずなのに)

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード