-
1. 匿名 2020/04/16(木) 15:10:55
日常的に生活の一部になっていたのに、減らしたり無くしたりしても意外と平気だったことはありますか??
主は、コンビニに行くことです。
フラッとコーヒーやお菓子を買いに寄ることが減りました。+437
-12
-
2. 匿名 2020/04/16(木) 15:11:34
買い物の回数+421
-6
-
3. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:02
出典:up.gc-img.net
+26
-1
-
4. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:02
通勤+150
-5
-
5. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:10
元々インドアだからなぁ…買い物行く回数は減った+337
-1
-
6. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:17
服を買いに行くこと+630
-0
-
7. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:36
人と会うこと
解放されてストレスフリー+529
-4
-
8. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:44
不要イベントの極み+454
-18
-
9. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:55
美容院。
好きで月1で行ってたけど、今二ヶ月行ってない。+425
-7
-
10. 匿名 2020/04/16(木) 15:13:20
飲み会
婚活パーティー+182
-1
-
11. 匿名 2020/04/16(木) 15:13:28
カフェでお茶することかな+291
-9
-
12. 匿名 2020/04/16(木) 15:13:40
>>8
手越wwww+111
-1
-
13. 匿名 2020/04/16(木) 15:13:46
美容室+139
-6
-
14. 匿名 2020/04/16(木) 15:13:53
散歩。
毎朝5時に起きて1時間散歩するのが日課だったけど4月に入ってから辞めた。
一日中家に籠って本読むかスマホか瞑想。たまにストレッチ。
私は外でなくても大丈夫な人間だった。+259
-15
-
15. 匿名 2020/04/16(木) 15:13:56
ネットショッピング
配達に負担にならないよう不必要なものを削っていったら1/4以下の頻度になった+237
-7
-
16. 匿名 2020/04/16(木) 15:14:04
外食+188
-3
-
17. 匿名 2020/04/16(木) 15:14:35
私も買い物かな。
いつも2~3日に1回スーパー行ってたけど、いつもより多めに買うだけで意外と1週間過ごせたから結構不要な外出してたんだなと思った。+260
-3
-
18. 匿名 2020/04/16(木) 15:14:46
自分
輪番制になったけど、いなくても仕事が回ってる+143
-2
-
19. 匿名 2020/04/16(木) 15:14:49
うちの会社+55
-0
-
20. 匿名 2020/04/16(木) 15:14:50
旦那のヘアカット✂
このまえカットしてあげたけど、それなりに大丈夫だった
もちろん理容師さん並みではないけど
+111
-9
-
21. 匿名 2020/04/16(木) 15:14:59
髪の毛のカラー。市販のものを使うと上手くいかない、髪が痛むという呪縛から抜け出した。今回市販のでも良い製品だと上手く染まったから、あんな長い時間、カラーの為にお金も使って美容室に頻繁に行ってたのは不要不急だったかも。+242
-7
-
22. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:02
コンビニかな。
昨日行ったら隣のスーパーが短縮営業で閉まってたから少し混んでたし+20
-2
-
23. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:04
喫茶店に雑誌読みにいくこと+49
-0
-
24. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:16
>>4
この機会に、テレワークできる所は増やして、
電車の混雑緩和してほしい+213
-1
-
25. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:31
毎日スーパー行ってたけど、1週間分まとめて買った方が、無駄遣いしないことがわかった+242
-3
-
26. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:41
何となく行ってた100均+240
-4
-
27. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:46
月イチの美容院。自分で初めて染めてみたけど綺麗に出来たし手軽だし安いしで1万浮いたしいい事ずくめ!
+176
-4
-
28. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:47
スーパーが近くにならんでいて三軒はしごしていたのを一軒にした。+68
-1
-
29. 匿名 2020/04/16(木) 15:16:04
>>3
考えてる表情可愛い+52
-9
-
30. 匿名 2020/04/16(木) 15:16:44
PTA+159
-0
-
31. 匿名 2020/04/16(木) 15:16:49
PTA活動
+133
-1
-
32. 匿名 2020/04/16(木) 15:17:03
本屋への立ち読み+29
-0
-
33. 匿名 2020/04/16(木) 15:17:12
パチンコ…
正直パチンカスだったんです。
毎日行かないと気が済まなかったし、お金が尽きるまでやってた。
でもコロナの影響で2ヶ月自粛してるんですが行きたいとも思わなくなりました。
単に行くのがクセだったのか習慣だったのか…
謎です。
+346
-8
-
34. 匿名 2020/04/16(木) 15:17:29
靴とか服かな。
外出られないし今後の事も考えて節約しようとネットショッピングもやめた。
手持ちのもので何とでもなる。+248
-2
-
35. 匿名 2020/04/16(木) 15:17:51
注文してた眼鏡の受け取り
今使ってるのがあるから急いではなかったんだけど
時間があったので取りに行ってしまった+14
-6
-
36. 匿名 2020/04/16(木) 15:18:45
元々スーパーは回数少なくまとめて買いだめして冷凍できるものは冷凍してた。
今だから買いだめしてるのだと誤解されないといいな。+73
-3
-
37. 匿名 2020/04/16(木) 15:19:17
>>21
市販のカラー剤、確かに痛み酷いなと感じるものもあるけど、あれ?全然大丈夫じゃん!って物もあるよね。それに気付いてから月1回カラーするのに何千、何万のお金も時間も必要ないなと思った。+138
-4
-
38. 匿名 2020/04/16(木) 15:19:34
>>33
ただの習慣になっちゃってたんだよ、やめられてホント良かったと思うよ。+213
-1
-
39. 匿名 2020/04/16(木) 15:20:10
外食
仕事が早く終わるようになり料理作る時間が増えた+68
-2
-
40. 匿名 2020/04/16(木) 15:20:11
>>33
めっちゃいいじゃん!
よかったね、パチンコ卒業おめでとう+276
-2
-
41. 匿名 2020/04/16(木) 15:20:12
衝動買いする事かな。
今思えば、急に外出したくなる事が無駄だったなって。
お金が節約できるしね☺️👛✌️✨+90
-0
-
42. 匿名 2020/04/16(木) 15:21:17
スーパーに割合毎日行ってるけど、除菌ジェルとかたまに大量に売ってるけど、翌日には売り切れてるよ。100均も3日に一度はアルコール除菌シート売ってる。でも、1週間に一回だと買えないよね。+97
-24
-
43. 匿名 2020/04/16(木) 15:22:07
>>33
よかったじゃん!
その分貯金出来るしコロナ落ち着いたら好きなもの買えるよ!!
+201
-2
-
44. 匿名 2020/04/16(木) 15:22:45
人に会う という理由のために
服を買ったり、美容室に行ったりしていた
なので今、ワキボーボーです+167
-3
-
45. 匿名 2020/04/16(木) 15:22:48
>>1
美味しいコーヒーを取り寄せて飲んだ方が 持参した方が安い+65
-2
-
46. 匿名 2020/04/16(木) 15:22:59
ほんと、買い物は4人家族ならがんばれば週1でいける。働くママ友が、毎日帰りにスーパー寄って、そのあと夕飯作ってバタバタ~とか話してるけど、そんなもん毎日行く必要ないやんけ、と、いつも思う。+164
-18
-
47. 匿名 2020/04/16(木) 15:23:20
>>33
私はまだ行きたいと思っちゃう(--;)
今、YouTubeで我慢してる
パチンコ以外でほぼお金使わないから貯まった+38
-3
-
48. 匿名 2020/04/16(木) 15:23:25
ジェルネイル
ここ数年ずっとジェルネイル通ってだけど自分でオフして地爪を綺麗にして行った方がいいなと思った
節約にもなるし!どうしでも色ほしい時はマニキュアでいいかなと思えました!+100
-3
-
49. 匿名 2020/04/16(木) 15:24:10
>>8
これって結局、今年の写真だったの?違うの?
+21
-0
-
50. 匿名 2020/04/16(木) 15:24:29
巣篭もりすると見せかけた買占め
結局暇で出歩いてる+19
-0
-
51. 匿名 2020/04/16(木) 15:24:50
>>3
おい防護服!+4
-11
-
52. 匿名 2020/04/16(木) 15:25:01
ここに書いてあることは不要不急では無いけど、どれも何気ない幸せだよね+127
-0
-
53. 匿名 2020/04/16(木) 15:25:12
トピ画w+4
-0
-
54. 匿名 2020/04/16(木) 15:25:22
恋+5
-1
-
55. 匿名 2020/04/16(木) 15:25:42
>>52
どれも不要不急だけど、でした+24
-0
-
56. 匿名 2020/04/16(木) 15:26:11
>>37
自染め初体験しようと思ってますが、痛みにくいオススメってありますか?+34
-4
-
57. 匿名 2020/04/16(木) 15:27:08
歯石取り。取らなくても死なないなと気付いた。今歯医者のグローブ足りないらしいし。+60
-6
-
58. 匿名 2020/04/16(木) 15:27:12
>>30
休校だっていってるのに、今年度の役員決めの日程がメールできた。本気か?+96
-0
-
59. 匿名 2020/04/16(木) 15:27:41
>>1
わかる!
ちょっとした節約にもなるし!+23
-0
-
60. 匿名 2020/04/16(木) 15:27:45
雪が降った日に、テンション上がって15分くらい外に出てしまいました…ごめんなさい。+10
-7
-
61. 匿名 2020/04/16(木) 15:27:53
>>14
だが、太る!!+39
-1
-
62. 匿名 2020/04/16(木) 15:28:31
子供のスポーツ系習い事の付き添い
習い事がお休みなので行かなくなり、
学校の先生の噂や、クラブ内の子の妬み的な話題、
その場にいないママの噂話などしなくてよくなったこと!!!
話題についていこうと結構懸命だったけど、なんか今すごく楽!
+132
-0
-
63. 匿名 2020/04/16(木) 15:30:00
ネイル。
結構な頻度で行ってたけどコロナ流行り始めて3ヶ月くらい行ってない。
おさまってももう行かなくていいかなとすら思ってる。+90
-0
-
64. 匿名 2020/04/16(木) 15:30:06
誕生日のケーキ買いにいくのって不要不急ですか?+2
-22
-
65. 匿名 2020/04/16(木) 15:30:32
仕事
あんなに毎日残業してたり有給取れなかったのは何だったんだ!+78
-1
-
66. 匿名 2020/04/16(木) 15:31:28
>>1
コンビニくらいだったら行っちゃいます。そのくらいしか行くところない位行くところがかぎられてる。+50
-3
-
67. 匿名 2020/04/16(木) 15:31:53
外食。
しょっちゅう友達とかと行ってたけど、ここ1ヶ月くらい全然行ってない。
これを機に自炊始めた。+105
-1
-
68. 匿名 2020/04/16(木) 15:32:09
>>1
冷蔵庫の中をとことん使い切ってから買い物に行くことにしたら結構ムダ省けてる。
残してダメにすることもないし!
+87
-0
-
69. 匿名 2020/04/16(木) 15:32:12
見もせず押してる役員のハンコ+27
-1
-
70. 匿名 2020/04/16(木) 15:33:09
>>8
これ今年じゃないんじゃなかったっけ。
手越ファンが髪型と顔の肉付きで鑑定したみたいよ。+5
-8
-
71. 匿名 2020/04/16(木) 15:33:29
年寄りの病院(薬を余分に貰ったら行かなくてよくなってる)
年寄りの寄り合い。
婦人会の会合
PTA
+82
-0
-
72. 匿名 2020/04/16(木) 15:34:00
飲み会や旅行の会社行事
苦手だったからこの件に関してはありがたい。+52
-0
-
73. 匿名 2020/04/16(木) 15:34:15
>>64
ケーキだって食料品なんだから、買いに行っていいと思うよ
お誕生日おめでとう!+127
-1
-
74. 匿名 2020/04/16(木) 15:34:33
>>64
一昨日、誕生日で歩いていけるお店ですが買いに行きました
店員さんとはお互いにマスク越しに会話しちゃったけど、ささやかな楽しみでした+51
-0
-
75. 匿名 2020/04/16(木) 15:34:39
外食できないから手間のかかる外食風メニューを作っている。
(ニョッキとかコロッケとか)
上手くできると自分天才じゃないかと思う。
安くて外食並みとかすごくない?!と自画自賛
(絶対にプロの方が上手い)+126
-0
-
76. 匿名 2020/04/16(木) 15:34:58
>>64
別に行きますよ。
祝い事まで自粛する必要はないし、ケーキ屋さんの売り上げにもなります。
私は一人で買いに行きますよ。+89
-0
-
77. 匿名 2020/04/16(木) 15:36:46
買い出しの回数と服
買い出しは週3から週2に減った
ほぼ近所のスーパーしか行かないからすっぴんにマスクで毎回同じ格好、ユニフォーム化してる
食材も何か足りなかったとしても、あるもので何とか工夫して作ってる+73
-0
-
78. 匿名 2020/04/16(木) 15:37:16
婚活。
外出自粛になってから、
・ラーメン食べたい!
・飲み会したい!
・新幹線乗りたい!
・旅行行きたい!
・ライブ行きたい!
って気持ちは日々強まるばかり。
でも、婚活参加したい!ってのは全くない。むしろコロナを機に婚活なんてどうでもよくなった。コロナが完全終息したとしても、婚活はもういいかなーって感じ。+91
-2
-
79. 匿名 2020/04/16(木) 15:40:37
>>1
けっこうおばちゃんだから、コンビニに行くことが元々あんまりなくて、いつもスーパーで買い物してた。
でもコロナでスーパーまとめ買い層も増えて、レジ待ちも長くなってきたから、ちょっと足りない!急に必要!って思ったものはコンビニの方が空いててサッと買えて便利と思ったよ。
でもコンビニ店員さんも休みたいですよね💦+76
-0
-
80. 匿名 2020/04/16(木) 15:40:47
>>56
ヘアカラージャム
私これ以外使わない!!+21
-1
-
81. 匿名 2020/04/16(木) 15:41:12
>>56
ない
いずれにしろ市販はすごい痛む
それ前提でらやるならいいと思う+12
-5
-
82. 匿名 2020/04/16(木) 15:41:39
>>14
私も4月に入ってからしてない…
せめてやらないよりはマシかと日当たりの良い部屋で15~30分くらい散歩してるつもりの足踏み運動をしてる
+58
-2
-
83. 匿名 2020/04/16(木) 15:42:36
>>1
わかります。私はドトールとかの安いカフェお茶しながら本を読むのが好きだったんですが、家でカフェオレ作って本を読むのと変わらないことに気づきました。恥ずかしながらそれが無くなっただけで月の出費が5000円くらい減りました…+114
-0
-
84. 匿名 2020/04/16(木) 15:42:36
>>21
お風呂でやってる?汚れない?+16
-0
-
85. 匿名 2020/04/16(木) 15:43:15
雑貨屋に行くかなぁー
+4
-2
-
86. 匿名 2020/04/16(木) 15:45:33
スーパー、ドラッグストア、コンビニ以外の場所
+8
-0
-
87. 匿名 2020/04/16(木) 15:46:07
+14
-22
-
88. 匿名 2020/04/16(木) 15:46:55
>>73
>>74
>>76
ありがとうございます。
自粛すべきか迷ってたので助かりました!家族は連れていかずに一人で行ってきます!+40
-0
-
89. 匿名 2020/04/16(木) 15:47:15
>>1
ホムセン。よく考えたら日曜大工なんか必要ない
自転車売り場に中国人店員がいて引いた!
それ以来、中国人がいる店には行かないようにしてる+18
-12
-
90. 匿名 2020/04/16(木) 15:49:24
美容室怖くて自分で髪切った
後ろも前も。
すごい頭だけど子供いるからしょうがない+23
-3
-
91. 匿名 2020/04/16(木) 15:49:45
>>33
コロナ自粛で思いがけないささやかな良いことあったりするよね
もちろん、早く終息してほしいしこれ以上誰も亡くなってほしくないけど
うちはコロナでアトピーで通院してた皮膚科が閉まったから他の皮膚科行ったら治療方針が違って、薬かえたらめちゃくちゃ調子がよくなったよ
数日しかたってないのにしっとりツルツルになってビックリした+131
-0
-
92. 匿名 2020/04/16(木) 15:50:19
旦那実家への帰省。帰省するのが気が重くて夫婦仲も悪くなってたのかもっていうくらい今夫婦仲も良好。
じゃあ今後も帰省しなきゃいい、っていうもんでもなくて、帰りたくても帰れないんです、と理由を付けられるのが後ろめたくなくて良い。+67
-0
-
93. 匿名 2020/04/16(木) 15:51:18
人生ってなんなんだろうとか考えた。
こうやってこもっていてコロナになって誰にも会えないまま苦しんで死んでいくとか…+13
-3
-
94. 匿名 2020/04/16(木) 15:51:53
髪の毛のカラーリング。
年齢の割りに白髪が多いから、今美容院行けなくて困っていたけど、ドラストで売ってるマスカラタイプのカラー剤で大丈夫だった。
次から行く回数減らそう。+31
-0
-
95. 匿名 2020/04/16(木) 15:53:03
人付き合い
一人でも生きて行けるじゃんww+51
-0
-
96. 匿名 2020/04/16(木) 15:53:11
>>8
昭江ちゃんの隣にいる方、メイクが凄いですね。芸能人?+5
-1
-
97. 匿名 2020/04/16(木) 15:53:33
>>79
わかります!
しかも最近はコンビニで野菜も買えるところあるから、かなり助かってる。+19
-0
-
98. 匿名 2020/04/16(木) 15:53:49
>>17
私も以前は2日に1回は行ってたけど、先週の水曜から買い物一切していません!
お財布のお金が減ってなくて嬉しいし、家のストックも消費できて良いことだらけ。+19
-0
-
99. 匿名 2020/04/16(木) 15:53:53
>>6
服ほんと買う気おきないわ。どうせ出掛けないし。
寂しいっちゃ寂しいけど。+102
-0
-
100. 匿名 2020/04/16(木) 15:53:55
なんかこの人モヤモヤするなーって思いつつ我慢してたけど
自粛の中お花見したりランチいったり我慢出来なくて出歩いてるママだったから気を使って関係保つ必要なかった事に気づいた+32
-0
-
101. 匿名 2020/04/16(木) 15:54:22
>>93
私、それでいいや…
今まで頑張ってきたつもりだったけど、何にも叶わなかったからさ。+5
-4
-
102. 匿名 2020/04/16(木) 15:54:27
週一のスーパーでも、毎日三食どうにかなるんだと思った。ただ妊娠中だし買う量が増えたら夫がいても大変な量。買い溜めはしてないのに+28
-0
-
103. 匿名 2020/04/16(木) 15:55:10
先月くらいまで「コロナなんて騒ぎすぎ」とか「クラス全員で近いうちにランチ行こう」とか言うママ友に辟易してたけど、さすがにここまでの事態になってそういう声が完全淘汰されてスッキリした!+101
-1
-
104. 匿名 2020/04/16(木) 15:55:43
>>96
名前出てた元モデル?の人だと思う
藤井リナかも
+7
-0
-
105. 匿名 2020/04/16(木) 15:56:15
>>83
チリツモ!
5千円って結構大きいですね。
私は元々家で飲む派だから、
お茶代はむしろ増えてます…+59
-0
-
106. 匿名 2020/04/16(木) 15:57:20
>>7
実感してる
疎遠にしたい子とこのままフェードアウトしたい+29
-1
-
107. 匿名 2020/04/16(木) 15:57:28
>>7
そうそう。
参観日も無くなったし運動会も延期になったし、そういう意味ではストレス減ったかな。+81
-0
-
108. 匿名 2020/04/16(木) 15:57:33
>>104
えー!藤井リナ、だいぶ変わっちゃったんだねぇ…+9
-0
-
109. 匿名 2020/04/16(木) 15:58:01
春休み公園であつまろー!!ってなってたのが皆無になった
めっちゃ楽
子供は早朝の雑木林に連れていってザリガニ取ったり虫とったりして、誰か来たら帰ってる+56
-0
-
110. 匿名 2020/04/16(木) 15:59:19
>>15
わかります
服やカバン、全然買っていないから
カード支払いも減った+37
-0
-
111. 匿名 2020/04/16(木) 15:59:30
>>33
私はジャグラー
毎日友達にそそのかされて行ってたんだけど
その子と付き合い辞めたら
スパッと辞められた
辞めたくて悩んだ日もあったのが嘘みたい。
+36
-1
-
112. 匿名 2020/04/16(木) 16:00:59
今、家の横を共産党の車があれこれ言いながら通って行ったんだけど、これも不要不急じゃないのかなぁ?
みんなイライラしてるんだから余計な騒音撒き散らさないでくれ。
お前こそ、自粛しろって怒鳴りたくなった。+57
-6
-
113. 匿名 2020/04/16(木) 16:01:10
>>108
いやわからないけど
そのとき名前出てた芸能人その二人で他モザイクだから一般人だとおもうからそうかな?ってかんじ
もとのその人がわからないから間違ってるかもしれない+4
-0
-
114. 匿名 2020/04/16(木) 16:01:43
>>46
それ私だ。
仕事終わりに買い物するのがルーティーンだったけど、今回の自粛で週一で全然いけるじゃんって思った。+49
-0
-
115. 匿名 2020/04/16(木) 16:02:46
服とか買わなくなったけど
旦那がテレワークになったから
食費がかさむ+33
-0
-
116. 匿名 2020/04/16(木) 16:02:49
>>3
いろいろなマスク😷を持ってるな(*^^*)+15
-1
-
117. 匿名 2020/04/16(木) 16:03:35
不要不急なお仕事や物事は、経済回すガソリンというか潤滑油みたいなものだなあと思う。
無くてもいいけど、無かったら頑張る気力は失せていく。不急だけど不要な訳では無い。+63
-0
-
118. 匿名 2020/04/16(木) 16:04:55
>>56
自分でやって満足した気になっても
意外と後ろ頭は染まってない事が多い。
高いけど美容院に行くって事は
それが妥協出来るかどうか。
毎月だとお金もかかるけど、染め漏れもないし
痛みも少ないから
私は美容院出染めてる+9
-10
-
119. 匿名 2020/04/16(木) 16:05:41
買い物の回数は本当に減った!
週に一回その週の食材買うだけになったよ+8
-0
-
120. 匿名 2020/04/16(木) 16:07:35
PTA。
今年度はおそらく選出できなさそう。もうこれを機に廃止でいいと思う。+72
-0
-
121. 匿名 2020/04/16(木) 16:08:33
>>46
金曜にまとめ買いする。人が多いスーパーが世の中で一番嫌い。+29
-2
-
122. 匿名 2020/04/16(木) 16:08:45
PTA活動。
何ら問題が無いんだけど。このままいらないわ。+41
-1
-
123. 匿名 2020/04/16(木) 16:08:58
>>30
PTA程無駄が多い事が分かった。コロナ前は役員が集まり報告しなければいけなかったのが、コロナで書面だけ渡され目を通すだけ これからもそれで通せと思うわ 地域の爺回も!
+83
-0
-
124. 匿名 2020/04/16(木) 16:10:21
>>46
子供は何歳ですか?
うちは成長期男子3人居るので
買っても買ってもすぐ無くなっちゃいます😢
+38
-1
-
125. 匿名 2020/04/16(木) 16:13:57
人とは距離を置きたいので、ソーシャルディスタンスを定番化してほしい。+22
-0
-
126. 匿名 2020/04/16(木) 16:14:01
>>24
私も思った!
徐々にそうなっていきそうだね。+16
-0
-
127. 匿名 2020/04/16(木) 16:14:22
コロナが落ち着く頃には料理上手になってる気がする+21
-0
-
128. 匿名 2020/04/16(木) 16:15:09
>>14
5時なら人いなそうだし続けても大丈夫な気もするけど+103
-0
-
129. 匿名 2020/04/16(木) 16:18:55
>>14
散歩はしてくれって総理も言ってなかった?
しなくて良いなら良いけどさ。+75
-0
-
130. 匿名 2020/04/16(木) 16:21:05
10年以上めんどいとしか思ってなかった料理をする機会が増えた。
ここで転換できなきゃもう無理だな
がんばれわたし。+16
-0
-
131. 匿名 2020/04/16(木) 16:23:18
>>25
どうしても大荷物になるから「ついで買い」が減るよねw+18
-0
-
132. 匿名 2020/04/16(木) 16:25:19
>>6
なぜだか毎年春服全然もってないけど、今年は買わずに済んだ。+62
-0
-
133. 匿名 2020/04/16(木) 16:25:54
大型家電が壊れて、人入れたくないけど修理してもらうことに。+4
-0
-
134. 匿名 2020/04/16(木) 16:26:17
美容院
行かなくても耐えられる+23
-1
-
135. 匿名 2020/04/16(木) 16:27:14
>>123
わかる。プリント配布とライン会議で十分足りてる
夜にわざわざ集まって、プリントをただ読み上げて「ここまでで質問や意見はありますか」「…無いようなので次にいきます」を繰り返して1時間の会議、もともと無駄だなと思ってたけど本当に無くても問題ない+57
-1
-
136. 匿名 2020/04/16(木) 16:31:19
スタバやコメダ珈琲などのカフェ通い(チェーン店)
行けば毎回1〜3時間はダラダラネットサーフィンをしていた(主にガルちゃん)
今はダイエット中なので白湯が多い
白湯って意外に美味しいね
コロナが収束したらまたカフェに行きたいとは思ってる+27
-0
-
137. 匿名 2020/04/16(木) 16:31:33
>>30
PTAだけはなぜ自粛しないのが……
なくなれば良いのに+38
-0
-
138. 匿名 2020/04/16(木) 16:34:08
>>2
私も少なくなった方なんだけど
いまは何時行っても人がめっちゃ多いと思う。
+9
-0
-
139. 匿名 2020/04/16(木) 16:35:08
>>73
ケーキ屋さんが激混みなのはなぜ?
うちの方だけなのかな。
+13
-0
-
140. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:20
>>87
それチンできるやつやん
+5
-0
-
141. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:39
>>83
めちゃくちゃわかります。
でも早く収束してまたカフェでゆっくり本読みたいな。+20
-0
-
142. 匿名 2020/04/16(木) 16:40:56
とにかく無駄が多かった。
毎週土日外食、毎日スーパー、用もないのに百均行ったり服見に行ったり。
今は家族みんな家にいるから色々気をつけたらかなり節約になったし、その分良い食材を買って作るようになった。+23
-0
-
143. 匿名 2020/04/16(木) 16:42:37
イオンモール。
無駄遣いしなくなって今お財布の中の
お札が全然減らない。+23
-2
-
144. 匿名 2020/04/16(木) 16:42:54
外食しすぎてた。
2月から外食やめて自炊して3キロ痩せた。
外食は太るんだな。+19
-0
-
145. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:53
>>64
めずらしくマイナスがいい意味を持ってるね+21
-0
-
146. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:22
外食が激減した。
人の作った物を食べたくなって、よく外食してたんだけど、さすがに命かけてまでは…と思って。
結果食費は激減したw
それでも外食っぽいもの求めて、トマトソース作ってマルゲリータピザもどきを作ったり、牛ひき肉100%のハンバーガーとか、冷凍生クリーム買ってミニパフェとかプリン加えてプリンアラモードとか作ってる。
パートが自宅待機だからできてるけど、再開したら無理だろうな。
そしたらお弁当買って帰ろうかな。+20
-1
-
147. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:39
>>139
誕生日じゃないなら少しでもテンション上げようとしてるとかかな…+7
-0
-
148. 匿名 2020/04/16(木) 16:47:28
>>139
ストレス溜まると美味しい物を食べたくなるよね。
ショッピングモールとか閉まってたりするから、個人のケーキ屋さんに集中してるのもあるかも。+33
-1
-
149. 匿名 2020/04/16(木) 16:47:58
>>7
正直そう思う、女子会(笑)的なのが自然と行われなくなりホッとしてる。
誘われると断れないし、でもその代わりグループLINEが鳴りまくり(^_^;)+29
-0
-
150. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:19
>>37
私も2週間前にリーゼ泡カラーで、セルフカラーしたんだけど、痛むの覚悟でやったのに、何なら染める前より髪の指通り良いんだけど、どういう事なんだろ??+20
-0
-
151. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:27
娯楽用品の買い物
学校前あると、帰りにコンビニとか、コスメ買ったりしてたけど、不要普及になってから全く使ってない+7
-1
-
152. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:03
>>84お風呂でやったけど、全然汚れなかったよ。
+12
-0
-
153. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:38
>>1
わかる
家でも淹れるけど、コンビニコーヒー好きでちょくちょく寄ってたけどコンビニ行くのやめたらなんだか我慢できた。その分ほんの少しだけいつもより高いドリップをネットで買ってみたよ!+23
-1
-
154. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:10
エステ。時間あるからセルフでお手入れしてるし、外へ出て紫外線を浴びる事もないから調子良い。
去年は、花粉やなんかで凄く荒れてたな〜。+11
-1
-
155. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:24
美容院
カラーは市販の中でもクリームタイプが泡や液状のものより痛まない。綺麗に染まるし、今まで1万以上掛けてたのは何だったんだろうって思う。いい気付きだった。+24
-0
-
156. 匿名 2020/04/16(木) 17:16:32
ママ友に化粧品売りつける+0
-0
-
157. 匿名 2020/04/16(木) 17:16:55
美容室行かないなら行かないで大丈夫+10
-0
-
158. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:47
飲んだ帰り、バーとか行ってたけど本当無駄遣い+18
-0
-
159. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:26
>>1
私もそれでお金使わなくなったし痩せました!
時々まとめ買い行ったスーパーで一本だけ買うけど至福の時+7
-0
-
160. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:46
>>21
私も美容室辞めてる+12
-0
-
161. 匿名 2020/04/16(木) 17:20:08
>>83
恥ずかしくないよ!趣味だもん。
また行けるようになるといいよね。わたしもカフェ好きだよ。+27
-0
-
162. 匿名 2020/04/16(木) 17:45:10
うすうす気づいていたけど、歓送迎会、花見、懇親会、打ち上げ不要だと確信した。
本当に気の許せる親友とだけたまに飲みにいければ良い。+54
-0
-
163. 匿名 2020/04/16(木) 17:56:47
口紅はもう何ヶ月も使ってない+28
-0
-
164. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:13
>>77
分かる!外出する時に着る服は、洗濯機ですぐに洗えて乾きやすいものばかり。
ニットやオシャレ着洗いで別洗いが必要な服は、全く着なくなりました。
ただ2月中旬から外食もパン屋さんもやめてるけど、4月初めまで頑張っていた料理が
だんだん辛くなってきた…
+24
-0
-
165. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:16
ピアス
家にいるから着けない。
スカート
マスクでさっさとスーパーに行き、
直ぐに帰るからおしゃれしない。
仕事再開する為に勉強してるから
まるで受験生みたいにもっさりしてる。+18
-0
-
166. 匿名 2020/04/16(木) 18:18:09
家族で週末外食しないと発狂するくらい外食好きだったんだけど先月末から外食ゼロにして、最近へっちゃらになった。+13
-1
-
167. 匿名 2020/04/16(木) 18:19:14
週1のマッサージとアカスリ
1カ月位は行きたくて行きたくて死ぬ
と思ったけど、それを抜けたら要らなくね?
ってなった。習慣付いてただけだった。
+13
-0
-
168. 匿名 2020/04/16(木) 18:27:41
ネイル
マツエク
美容院
どれもしなくてもそれなりに過ごせる+11
-0
-
169. 匿名 2020/04/16(木) 18:37:45
>>2
私は家族全員に三食+おやつで、買い物の量がかえって増えた
毎日買い物大変だから宅配頼もうか迷う+20
-0
-
170. 匿名 2020/04/16(木) 18:39:01
町内会、PTA、子供会がほぼ休止してるけど何の不便もない+26
-0
-
171. 匿名 2020/04/16(木) 18:50:29
>>89
何か嫌なことあったの?+3
-0
-
172. 匿名 2020/04/16(木) 19:06:38
>>21
年に2回お高い美容室、他は安い美容室で、白髪染めしていたのだけど、
安いところは雑で染め残しが結構あってあれ?自分でやった方が良くない?と思った+15
-0
-
173. 匿名 2020/04/16(木) 19:08:11
ネイル。数年ぶりに爪が裸の状態。
意外といい。健康状態悪かったのかガタガタになってた…+9
-0
-
174. 匿名 2020/04/16(木) 19:17:31
ミニマミストになりそう。
購買意欲がなくなった。+12
-0
-
175. 匿名 2020/04/16(木) 19:31:12
>>2
天気悪い日は人が少ない
天気が良く暖かい日は人が多い+6
-0
-
176. 匿名 2020/04/16(木) 19:33:31
仕事
3年前から嫌だったけど在宅し始めてもうこんなのこれ以上やりたくないと思って上司にメール送っちゃった
良いかどうかは分からないけど+13
-0
-
177. 匿名 2020/04/16(木) 19:43:53
首を寝違えて整形外科にいくこと。
日にち薬で治った。+2
-0
-
178. 匿名 2020/04/16(木) 19:50:55
ゴルフ場要らない。閉めて欲しい
今ゴルフする必要がある日本人いないでしょ。
+12
-0
-
179. 匿名 2020/04/16(木) 19:57:33
>>150
私も市販のやつはリーゼ泡カラーしか使ってない🤗
髪も全然傷まなくて好き🍀ちなみにダークローズが
お気に入り❗+5
-0
-
180. 匿名 2020/04/16(木) 20:03:33
>>21
どの商品?+6
-0
-
181. 匿名 2020/04/16(木) 20:31:56
>>150
同じくそれ使ってるし、同じことおもった!
染めた後に使う専用のトリートメントが良過ぎる!!
色持ちもヘアサロン行った時と大して変わんない!+5
-0
-
182. 匿名 2020/04/16(木) 21:02:44
セルフでカラーした方々!
どこのがオススメですか?+4
-0
-
183. 匿名 2020/04/16(木) 22:00:06
新しい服
気合いの入ったメイク
などの見栄を張ること+4
-1
-
184. 匿名 2020/04/16(木) 22:45:48
>>91
どんな感じに薬が変わったんですか?
差し支えなければ教えてください。+0
-1
-
185. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:04
>>180ロレアルパリエクセランスがちょっと高いけど良かったです。白髪染めだから若い方には合わないけど。
+8
-0
-
186. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:06
私の仕事+4
-0
-
187. 匿名 2020/04/17(金) 01:00:29
服と化粧品とカフェ。
自分にとってはただの暇つぶしで必要不可欠のものじゃなかったんだなあと気付いた。
自粛生活がきっかけで、今までの暮らしって無駄の蓄積だったんだなあーって馬鹿らしくなったわ。+10
-0
-
188. 匿名 2020/04/17(金) 02:11:19
彼氏と週2回会ってたけど3月末からは会ってない。不要不急だったのかも…すまん。+7
-0
-
189. 匿名 2020/04/17(金) 02:45:00
>>181
あのトリートメントが良いのかな?
2週間経っても指通り滑らかだし、髪の毛が勝手に片結びみたいになっちゃう現象も無くなった。+3
-0
-
190. 匿名 2020/04/17(金) 09:25:00
>>17
いいなあ。私は週に一度まとめ買いするようになってから、足りなかったら困るってつい買い過ぎてしまって食費が倍以上になった。
こまめに出かけてて特売のをうまく買ってたんだなって思ったよ。こんな例もある。+5
-0
-
191. 匿名 2020/04/17(金) 10:15:04
もともと不要不急なので、特に不便は感じない。仕事休みになって給料減るのは痛いですが。+2
-0
-
192. 匿名 2020/04/17(金) 13:20:43
>>124
献立考えて、必要なものを買えば良いだけ+0
-1
-
193. 匿名 2020/04/17(金) 14:43:39
芸能人とかお笑いとか別にいらない
まじでww+5
-0
-
194. 匿名 2020/04/17(金) 23:17:12
ネットショッピング
楽天マラソンとかスーパーセールに踊らされて、何か良い物ないかな~とネットサーフィンして無駄遣いしてた(気付いてない)
今は本当に必要なもので、
子供連れて買いに行くのが大変なものだけを買うようになった
(オムツやおしりふきをケース買いたり、精米を10キロ単位でまとめ買いしたり)
1ヶ月で4万近く使ってたのが、
今は1万円いかないほど激減
いるかな?いらないかな?の前に
『今』を付けて考えるようになった
配達員さんも大変だから、むやみやたら依頼しないのも私に出来ることかな…と+2
-0
-
195. 匿名 2020/04/17(金) 23:20:30
>>37
泡カラーいいですよね!!
久しぶりに美容院でカラーしたとき
最近染めました?って聞かれて恥ずかしかったけど、セルフカラーで1ヶ月前に…って答えたら
『めちゃくちゃ綺麗に色入ってますよ!痛みも少ないし、すごい!』って素で答えられたw
正直な美容師さんの人柄も好きで通ってたから、なおさら嬉しかった( ´∀`)+2
-0
-
196. 匿名 2020/04/25(土) 06:14:01
>>48
私もジェルネイル行かなくなって、見た目の方は自爪ケアとマニキュアでいいかなっと思うんですけど、ジェルネイルやめたらすっごいサカムケができるようになって、今何本も指が痛いです。アルコールスプレーのせいもあって、乾燥が半端ないみたい。+0
-0
-
197. 匿名 2020/04/25(土) 13:19:21
セブンイレブンのミルクフランスを買いに行くこと。
徒歩1分の距離にセブンがあるから、これまでは週3位で食べてた。
今は買い物の回数を週1にしてるから、自然と買いに行かなくてなった。+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/03(日) 11:34:31
同じく。
余計なもの買ってたんだなぁと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する