ガールズちゃんねる

イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

261コメント2020/04/22(水) 18:58

  • 1. 匿名 2020/04/16(木) 10:03:48 

    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ | NHKニュース
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    緊急事態宣言が出され外出自粛が要請される中、流通大手のイオンは、対象となった地域の店舗で感染防止対策などで業務の負担が増…


    会社によりますと、緊急事態宣言が出て店によっては在宅勤務や学校の休校で来店客が増加しているほか、感染防止対策などで従業員の業務の負担が増えているため支給を決めたということです。

    また大手スーパーのライフコーポレーションも総額3億円の一時金をすべての従業員に支払うことを決めています。

    +365

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:21 

    やったー💃✨

    +205

    -8

  • 3. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:25 

    閉めてくれ

    +61

    -67

  • 4. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:43 

    いいけど1万かぁ〜

    +58

    -107

  • 5. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:53 

    金額じゃないよね。
    気持ちだよね。すごくいいと思う。

    +1026

    -8

  • 6. 匿名 2020/04/16(木) 10:04:55 

    イオンだけ?イオン系列は?!

    +213

    -10

  • 7. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:01 

    いつもお世話になっています。
    ありがとう。

    これで何か美味しい物食べて下さいね。

    +336

    -42

  • 8. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:03 

    多いか少ないかはわからないけど、何もないよりありがたいよね

    +329

    -4

  • 9. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:04 

    スーパー部門以外閉鎖しろ

    +361

    -14

  • 10. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:26 

    イオンのマスク禁止ってどうなったの?

    +53

    -6

  • 11. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:40 

    >>4
    >>5

    この差。
    人柄が現れるね。

    +397

    -15

  • 12. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:46 

    医療機関にもお手当下さい!

    +266

    -7

  • 13. 匿名 2020/04/16(木) 10:05:49 

    >>1
    凄過ぎる‥‥

    +18

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:02 

    旦那がメガバンだから全く影響ないよ。
    びっくりするくらい。

    +6

    -58

  • 15. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:11 

    スギ薬局もボーナス支給された、3万ちょいだったよ

    +400

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/16(木) 10:06:26 

    1万かあ〜とも思うけど、総額だと十数億らしいね

    +271

    -3

  • 17. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:01 

    百貨店の食料品にもコロナ手当て欲しい

    +73

    -6

  • 18. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:01 

    うちのドラッグストアもして欲しい、、

    +138

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:03 

    1万でもありがたいよね。

    +258

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:14 

    >>10
    当然マスクしてるし、レジ待ち時の間隔やお金を払う時も透明なビニール越しだよ。

    +141

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:15 

    イオン自体売り上げ落ちてるだろうに凄いな

    +76

    -14

  • 22. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:16 

    >>4
    いいけど1万円かぁ~

    って、貰えないよりマシだし1万円でも配るだけ立派やん。あなたみたいな人って、何をされても細々文句言いそうだよね。

    +268

    -13

  • 23. 匿名 2020/04/16(木) 10:07:19 

    現場で働く人は大変だもんね。会社として気持ちを示すことは、従業員のモチベーション維持のためにも大事だと思う。

    +194

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:04 

    わぁーいいなぁ
    金額じゃなくその気持ちが嬉しいよね

    +90

    -9

  • 25. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:11 

    コロナでギャーギャー騒いでるのは中小、あと公務員とか。大企業だとこれまでの蓄えがあるから、この程度のことじゃ何も変わらない。いざという時は海外のコネクションもあるから。

    +2

    -38

  • 26. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:18 

    お店の方々いつもありがとうございます!

    +79

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:41 

    >>15

    ドラッグストアも激務過ぎるものね。
    臨時収入嬉しいだろうな(^^)

    +236

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:52 

    7都道府県だけなの?
    まぁ全国だと凄い数だろうけど

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:00 

    イオンは人が集まってる!閉鎖しろ!
    ってやたらと噛み付く人がいたけど
    近所のイオン以外のスーパーも人でごった返してるよ

    +152

    -2

  • 30. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:01 

    >>25
    大企業の嫁(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたー

    +7

    -7

  • 31. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:17 

    店員さんのストレス半端ないと思う
    感染対策も徹底してあげてほしい

    +193

    -3

  • 32. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:22 

    うちのドラストは絶対無い。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:50 

    イオンモールここ2ヶ月ほど行ってないなあ

    +92

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:54 

    >>14
    リストラ沢山くる所だね☆

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2020/04/16(木) 10:09:57 

    >>20
    ホントは出勤もしたくない。
    マスク手袋ビニールシートは最低限の当たり前。

    +131

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:13 

    イオンが儲かると中国人や韓国人が日本に増える
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

    +62

    -25

  • 37. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:30 

    頑張って社会生活を支えてくれる人にはどんどん手当て出してあげて欲しい。頑張ってる人にきちんと報いてあげる社会であって欲しい。その人達にだって家族も、感染リスクもあるんだし。

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:33 

    全国イオンの非正規の数考えると凄いことだね!

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:58 

    >>22
    低所得者なんだよ仕方ない

    +22

    -14

  • 40. 匿名 2020/04/16(木) 10:10:58 

    ウチのスーパーもやってー
    毎日激混み緊急事態宣言出てる千葉県なのに

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:05 

    >>25
    ガルちゃんですらコミュニケーションとれない人が、海外のコネクションなんか使いこなせるの?

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:10 

    >>25
    大企業おめでとう♪
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:37 

    イオンみたいな大手は国難に協力しないといけない責任がある。お客さんが増えて喜んでいる場合ではない。
    一ヶ月我慢して食品部門以外閉めようよ。
    開けてるから馬鹿ファミリーが行くんだよ。
    医療崩壊させないでくれ。

    +165

    -5

  • 44. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:48 

    この取組みをしない小売業は干される。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:03 

    イオンは安い
    でもそれは殆どが中国産や韓国産だから
    健康を考えるならイオンの食品は考えた方がいい
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

    +30

    -23

  • 46. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:32 

    >>4
    いやいやでかいよ?
    イオンだって沢山テナント失うだろうし
    運営が厳しい施設いっぱい出てくるよ。
    その中でのスタッフへの還元って
    頑張ってる証拠じゃない?

    +109

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/16(木) 10:12:38 

    >>5
    ほんとだよね
    そもそも薄利の業界で、ない袖は振れないんだろうし…
    それでも企業がこうしてくれると利用者も嬉しい。
    イオンレジの方々、毎日ほんとにありがとう。

    +89

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/16(木) 10:13:05 

    グダグダの政府よりよっぽどいいね

    +20

    -6

  • 49. 匿名 2020/04/16(木) 10:13:25 

    >>33
    うちも行ってない..行ってた店舗が早い段階で感染者出たので..きちんと通達してくれてありがたかった。収束したらまた行こうと思う

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/16(木) 10:13:38 

    >>42
    大企業しょぼいなー

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/16(木) 10:14:56 

    >>31
    小さなスーパーだと客が頻繁に出入りするから空気がある程度入れかわりそうだけどイオンは売り場面積が広いから空気こもりそうだよね
    空調で外の空気と入れかえてるのかな?
    店員さんストレスすごいだろうね
    スーパーの店員さんいつもありがとうございます

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:01 

    >>7
    何様w

    +67

    -17

  • 53. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:23 

    >>5

    しかしこれが国がだとすると文句を言う人が増えます

    +9

    -11

  • 54. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:59 

    ないよりは良いけど、たかが一万で何が出来る?

    +8

    -14

  • 55. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:01 

    この間イオンに行ったらまたトイレットペーパーが品薄になってたわ。在庫はあるから安心してって張り紙してるのにじいちゃんばあちゃんが抱えて帰ってくもんなー。うちの近所はスーパーもドラッグストアも人で溢れ返ってるよ。緊急事態宣言が出ているのに働いてくださる方々には感謝の気持ちしかない。いつも本当にありがとうございます。

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:34 

    いやーそのお金を使ってセルフレジ入れたらどうだろう?

    +7

    -11

  • 57. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:37 

    イオンも専門店からの利益が減って打撃受けてるよね
    そんな中、専門店の家賃下げたりこうしてパートにも1万支給したり気持ちがありがたいと思う

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:19 

    >>36
    外国人の日本への入国95%以上激減中まだまだ減る傾向にある。外国人採用比率どころの騒ぎじゃないよ。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:21 

    いいことだよね
    募金箱設置してほしいくらい
    従業員さんに私も感謝の気持ちとして渡したいわ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/16(木) 10:17:39 

    私、ライフのパートなんだけど、5000円でも嬉しかったよ。
    一律1万は凄いね (ちょっと羨ましい)

    +67

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:36 

    凄いなイオン
    日本国は未だに布マスク2枚すら家庭に届けられないのに

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2020/04/16(木) 10:18:45 

    >>54
    1万あれば食費の足しになるでしょ
    いちゃもんつけなさんな

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2020/04/16(木) 10:19:30 

    イオンの中に入ってるテナントのスタッフですがもらえるのかな?

    +2

    -18

  • 64. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:09 

    やっぱり大手は動くの早いね。
    地元の小さなスーパーも手当て出るといいな。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/16(木) 10:20:35 

    近所のイオン、スーパー以外は閉まってるけど
    スーパーは本当助かるから働いてくれてる人に助成あるとこっちが嬉しい
    いつも大変なのにありがとうございます。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:00 

    >>53
    それはそうでしょ。国からイオンだけってなったら文句言う。ただイオンがパートやアルバイトにも平等にきちんと手当てをあげているからすごいと思うよ。国だって全国民に平等にあげればいい話。

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2020/04/16(木) 10:21:29 

    イオンありがとう!親がパートで働いてるわ。
    イオンって全く従業員への愛が無いな・・って思ってたけど、見直した!感謝!!

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:04 

    >>50
    この金額全然ちがう…大手勤めてるけど20代で700万あるし、これどこの数字?って感じ。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:10 

    ありがたいね
    スタッフを大切にしようという気持ちがあるってことやし

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:16 

    頑張ってるのをわかってくれてるみたいで嬉しいよね。
    出来たら緊急事態宣言の地域だけじゃなく、全国の従業員さんに差し上げてほしい。

    どこの地域もスーパー、ドラッグストアの店員さんには感謝しかない。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:54 

    会社からの「大変な中ありがとう」の気持ちだよね。かなりの数の従業員なのに、売り上げ落ちてるだろう中、立派。

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/16(木) 10:25:07 

    国がもうあてにならないから民間が頑張るしかないよね。悲しい国だよね。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:00 

    >>1
    イオンではありませんが、うちでは中国人や韓国人ははじめから雇いませんし、配偶者が日本人で本人中国人韓国人の場合、後からわかっても解雇です。店のイメージ悪くなりますし、外国人いなくても日本人を優先的に雇えばいいので。それくらい厳しくしないとこれからやっていかれません。

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:28 

    いいなぁ!
    私が働いているスーパーなんて、暇になった上に営業時間短縮だから出勤日数減らされたよ…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:45 

    知り合いにスーパーのレジやってる人いるんだけど
    「正直、不安」と言ってた。
    マスクしないで咳込む客もいるらしくて、すごく怖いと。嫌な顔も出来ないし。
    今はビニールのカーテンに守られてるから、以前よりは気分的に楽だと言ってたけど。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:38 

    7都府県だけ!?
    うちの近所のイオンの店員さんも良い人たちばっかりなのにー

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/16(木) 10:27:48 

    その気遣いが羨ましい。

    誰かがコロナにでもかかったら休業しなきゃならないのに、会社は時短も休業もしてくれないわ!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/16(木) 10:28:51 

    親が、イオンの食品売り場で働いてるけど、マスクしてない高齢者から「⚪⚪は何処にあるの?」とか話しかけられる事が多いし、とにかく客が多いから、コロナが怖いって言ってた。
    だからこの時期に、会社が頑張ってる従業員に、こういう対応は喜ぶわ!!

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/16(木) 10:29:35 

    パートですが働いています!
    私のとこはマスクが無い人には1人1日1枚支給してくれるし、はっきり言って大変でなんでこんな仕事を選んでしまったんだろうと思う時もありますが、従業員に寄り添ってくれるのは有難いです。
    金額ではなく気持ちが嬉しいです。

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:11 

    東京や大阪のイオンモールは
    食品以外開いてるの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:16 

    イオン、今年に入ってから1回も行っていないけど、休校になってから気になっていた。そんなに子供達いるの?
    ゲーセンとかも営業しているの?
    かと言って確認しに行く気もないけど。
    なんか、知り合いに会ったら気まずいよね。

    本当に子供達が多いなら、休校は全国的に多いから、忙しいのは緊急事態宣言の地域だけじゃなさそう。むしろ緊急事態宣言出ていない地域の方が呑気に行っていそう。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:43 

    ヨーカドーは中国産マスク10枚寄付だったよwww
    ほんとどうしようもないねセブン系列

    +3

    -10

  • 83. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:50 

    今休めない職種には危険手当て出すべきだ

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:36 

    1万円あれば少し贅沢ができる
    これで店員さんたちのストレスが少し安らぐ

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:48 

    >>63
    テナントは親会社から支給あるでしょ。
    あるとすれば、イオンが会社にテナント料を安くしてあげるとか。
    親会社があるんだから、そっちに期待すべきであり、イオンもテナントの従業員まで面倒見切れないと思うよ。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/16(木) 10:37:56 

    こういう時資本力のある大手か
    または従業員数名で社長の一存で何とかなるような超ミニマムな会社は強いね
    中途半端な規模の会社が一番キツくて運命の分かれ道かも

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/16(木) 10:38:14 

    少ないよ

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2020/04/16(木) 10:39:30 

    >>82
    あるだけいいよ文句ばっかり

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2020/04/16(木) 10:40:20 

    イオン儲かってそうだから、もっと還元してもいいくらいだよ。

    +6

    -11

  • 90. 匿名 2020/04/16(木) 10:40:29 

    毎月だろうな!一回だけじゃないだろうな!
    頑張ってくれてるんだから還元してあげてほしい!

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2020/04/16(木) 10:41:22 

    >>54
    貰えるならいいじゃん

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:36 

    K国企業だけれど、好感度アップ
    でも、Z日の生活保護問題と話は別

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/16(木) 10:44:49 

    補償乞食ばかりだな
    国が崩壊したり会社潰れたりしたら本末転倒なのに

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/16(木) 10:46:58 

    緊急事態宣言でた県との県境近いお店は
    もやもやしちゃう人いるかもね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/16(木) 10:47:08 

    >>7
    まるで支給した人のような物言いw

    +92

    -5

  • 96. 匿名 2020/04/16(木) 10:47:31 

    緊急事態宣言出てない地域でも従業員の負担は増えております

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/16(木) 10:47:33 

    コロナ以前にトピがたってたけど
    イオンは従業員のマスク禁止で
    ブラックのイメージだったけど

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2020/04/16(木) 10:47:37 

    >>90
    落ち着いて

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/16(木) 10:48:18 

    イオンのテナントで働いてます。
    もちろん今は休業中。
    休業中の最低限の売り上げ保証はしてくれるし、よくやってくれてると思う。

    しかし、変わったよな〜。
    数年前までは大雪が降ろうが台風が来ようが、
    通常営業するのでスタッフ確保しておいてください!だった。
    槍が降ろうが出勤させられてた笑
    今はちゃんと時短営業や休業の対応してくれる。

    スーパー、直営店で働いてる皆様、本当にお疲れ様です!!

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/16(木) 10:48:18 

    >>63

    もらえるわけないじゃん。
    あなたはイオンの従業員じゃないでしょ。
    自分の会社に言いなよ。

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/16(木) 10:49:14 

    安くない?
    命がけだよね

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:05 

    お金が一番人を動かすんだね
    ガルちゃん見てると思う
    そういう人が集まってるのか

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:08 

    いや…全国危ないやろ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:09 

    >>54
    いやいや安すぎる
    コロナリスク高いし

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:36 

    客居るのに無駄話して
    ただレジに立ってる従業員にも1万やるの?
    それは嫌だな

    +2

    -17

  • 106. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:45 

    飲食チェーン店だけど1万支給。
    ただし6ヶ月以上勤務してる人限定で私は5ヶ月。泣

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/16(木) 10:50:51 

    クレーマーも大抵、金
    本当のクレームには誠実な対応

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/16(木) 10:51:09 

    他の県にもお願いしたい

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/16(木) 10:51:37 

    >>93
    今スーパーはかなり儲かってる
    だからこのスーパーでさえ支給なのでは?(一部だけだけど)

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/16(木) 10:51:59 

    大手とはいえ一企業がこの対応は素晴らしい。
    一万とはいえ、総従業員数で言えばすごい金額になるよね。
    売り上げ自体も激減してる中で中々の英断だと思うわ。

    +19

    -3

  • 111. 匿名 2020/04/16(木) 10:52:24 

    やった企業は好感度アップかな。この時期CMするより効果的かも。
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:03 

    >>82
    確かにセブン系の上層部には色々疑問はある。
    でも、食べ物に関してはトップバリューよりセブンプレミアムの方が断然いいって意見が多いと思うけどね。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:19 

    >>11
    でもさ、4さんが接客の従業員だったら?
    その可能性もあるよね…。
    人柄だけでは片づけられない。
    かなりリスク負ってるんだし、もともと人手不足で大変だったんだろうし。

    +17

    -16

  • 114. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:29 

    >>20
    あの話、賛否あったけど、
    この騒動で吹っ飛んじゃったね。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/16(木) 10:54:07 

    近所の大型イオンは、物凄く気合入れて品出し頑張ってて、トイレットぺーパーも巨大な壁みたいに店頭に積み上げてるしまじで感謝しかない。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:10 

    儲かったら従業員に還元するのは普通のこと
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/16(木) 10:55:18 

    >>33
    イオン行きたいー。
    お金無くて買えなくても、店の中歩いて回るだけでも気分転換になります。早く終息しますように。

    +8

    -16

  • 118. 匿名 2020/04/16(木) 10:56:08 

    >>102
    一部の超富裕層を除けば皆、生活の為に労働してるんだもん。
    当然だと思う。
    自分や家族が安定、最低限の生活も出来ない時にやっぱり余裕は生まれないと思う。
    だから、貧困国では殺人強盗が当たり前に横行するんだし。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/16(木) 10:56:53 

    大企業にとっては少しのお金で効果絶大

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:03 

    >>93
    補償乞食…ガルちゃん民のことだね

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:15 

    企業がこういう考えだと社員も頑張れるよね。
    一人一人には小額しか当たらないけど、会社も頑張ってる感じあるもん。
    イオン閉まると困る人も沢山いるだろうし、頑張ってほしい。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:23 

    >>82
    それは寄付というのかね
    これつけて働いてね的な支給に思える

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:33 

    >>22
    子供手当増額でも文句言ってた人いたよね

    1万もプラスでもらえるのに
    オムツも買えねぇよ!オムツいくらすると思ってんだ!って言ってたwww

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:01 

    >>110
    ニュースでみたけど総額10億以上になるらしい

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:02 

    支給は現場で働く人だけでいいよね
    本社勤務の人も貰えたりするのか?

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:07 

    >>6
    スーパー、ドラッグストア、コンビニってなってから系列店も出るんじゃない?
    でもフィナンシャルの方はでないね…
    金融インフラだからと休めず出勤してんのにな

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:19 

    >>95
    確かに なんかさめた気持ちだわ〜

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/16(木) 11:00:38 

    イオンのレジにいる派遣さんとかは対象外なんだろな…

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:35 

    >>124
    イオンにとってはたいした金額じゃないでしょ

    +1

    -9

  • 130. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:40 

    >>6
    系列なだけで経営は違うじゃん

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:16 

    >>122
    小売なんてマスク自前で用意するのが当たり前のところばりだよ

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/16(木) 11:02:24 

    >>123
    そんな人にあげるのやめてほしい!!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/16(木) 11:03:42 

    ん?スーパー以外閉めなよ

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2020/04/16(木) 11:04:57 

    >>133
    ん?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:07 

    マネージャーや課長はもらえないのかな?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2020/04/16(木) 11:06:47 

    >>131
    マスク欲しいわ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:41 

    まいばすけっとで働いてるけどイオンから分社化してるから対象外かな。
    時短営業してないし手袋もビニールカーテンもないんだよね···。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:00 

    >>12
    うん、そうだよね!
    感染リスク高いし

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:57 

    >>137
    どうだろう??
    スーパー、ドラッグストア、コンビニって書いてあるから
    ミニストップも貰えるじゃないのかな?
    まいばすけっとも対象じゃないのかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/16(木) 11:11:12 

    >>43
    閉めたり時短にしたりするのにその馬鹿ファミリーから「なんでやってないんだ!」ってクレーム入るんだよ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/16(木) 11:12:50 

    >>1
    じゃあ専門店休業させてください。
    特に福岡

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/16(木) 11:13:28 

    いいことだと思う。
    働く人のモチベーションに少しでもなるよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/16(木) 11:13:30 

    よかったねー
    うちの会社ライフラインの会社なので休めないし
    補償も臨時ボーナスもないです

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/16(木) 11:18:34 

    ちょっと待ってこれ「パートやアルバイト」って書いてるよね?
    もしかして正社員には出ないんじゃ…( TДT)

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2020/04/16(木) 11:20:30 

    >>99
    私はIYのテナントで働いてるけど、最近はイオンの方がきちんと対応してくれてるよね。
    去年の台風のときも今回のコロナでも時短や休業にしてくれてる。
    IYは未だに時短や休業にしないところが多いどころか週末のハッピーデーは開店時間早めろって言われてる…。

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2020/04/16(木) 11:21:14 

    >>141
    え!?専門店空いてるの!?
    首都圏は緊急事態宣言前から土日は自粛してて、緊急事態宣言後は閉まったままだよー

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/16(木) 11:21:17 

    いーなー
    訪問介護の私も頑張ってるんだけどなぁー

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/16(木) 11:21:24 

    >>1
    会社でプールしてあるのを還元ってことなのかな
    それとも利益上がってるからなのかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/16(木) 11:23:37 

    >>12
    アベノマスクに多額をかけるなら、その費用を医療関係にまわしてほしいです。

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/16(木) 11:24:30 

    >>52
    思ったw

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/16(木) 11:25:07 

    イオン系列のスーパーにも手当てをどうかお願いします。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/16(木) 11:25:32 

    >>122
    そもそも備蓄マスク中国に寄付()してる

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/16(木) 11:28:07 

    >>81
    私の近所(緊急事態宣言出た県)のイオンは、ゲームコーナー使えなくなってたよ。
    でも、子供連れの家族は多い!

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/16(木) 11:28:15 

    >>146
    東区のイオンだけ開いてるんですよー!
    近隣のイオンモールの専門店は完全休業ですし、その中にはコロナに感染したスタッフもいます。
    イオンや役所とかにメールしたりしてますけど、なんの改善もなしです。
    セリアとかトイザラス、ヴィレヴァンとか開いてるんで中高生とか家族連れわんさか来てますよー。

    本社に休業させてくれって言ったんですけど、イオンが休業を決めないとダメだと言われました.....。
    イオンに言ったら休業はさせないと言われました.....。
    助けてください。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/16(木) 11:29:15 

    >>15
    すごい太っ腹!!
    それって社員もパートも一律3万円?!
    すごい

    +73

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/16(木) 11:33:40 

    >>149
    アベノマスク予算はまた別で、防護服とかに使うのは良いと思う。

    ただ給与は税金からじゃない気がする。
    イオンは需要が高まってその分給与に反映させたんじゃないの?
    医療も、ちゃんと需要が高まっている分は給与として反映させるべき。大病院の院長さんとかお願いします。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/16(木) 11:35:53 

    イオン以外の選択肢があるならイオンは避けたい
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/16(木) 11:36:06 

    いいなー。

    感染リスクの一番高い位置にいるけど、きっとうちは何も出ない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/16(木) 11:36:08 

    >>154
    ここ?
    ミュゼプラチナムとか閉めろといいたいw

    		イオンモール香椎浜公式ホームページ :: 一部営業専門店のご案内
    イオンモール香椎浜公式ホームページ :: 一部営業専門店のご案内 kashiihama-aeonmall.com

    一部営業専門店のご案内一部専門店は営業いたします。予告なく変更の可能性がございます予めご了承ください。詳しくは各専門店へおたずねください。<通常営業>■サーティワンアイスクリーム■ラフィネ(予約のみ対...

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/16(木) 11:36:26 

    いいなぁ…。
    うちの職場は絶対に出ないんだろうな。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/16(木) 11:39:29 

    >>12
    薬局で働いてる。病院よりは感染する確率は低いけど、それでも肺炎の症状が出てる患者さんも来るしゼロではないしイレギュラー対応で忙しい。
    だけど、患者数減少して売り上げ減るからってことで、夏のボーナスはなくなる方向性。
    悲しすぎる。

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2020/04/16(木) 11:41:02 

    本来は通貨発行権を持ってる政府がやるべきこと
    自民のゴミクズ議員よりもこういう企業の方がはるかに立派

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/16(木) 11:44:08 

    >>159
    そうです!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/16(木) 11:47:26 

    でも緊急事態宣言でてる7都府県だけなんだね。
    感染リスク背負って働いてるのは、日本全国どこも変わらないと思うんだけど。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/16(木) 11:47:27 

    >>159
    ここ、公式のインスタもヤバイよww
    完全復活まであと22日!!皆さんそれまで頑張っていきましょう!!
    コロナに負けるな!とかふざけたこと言ってるww

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/16(木) 11:48:21 

    私も流通で平日毎日出勤。
    マスク必須なのに会社から支給されたマスクは5枚…
    子ども放置して出勤してます。
    (高2と小5なので2人でなんとかやってもらってる)
    感染のリスクもあるし手当て欲しい。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/16(木) 11:49:40 

    一万でかいよ
    パートの賞与一万以下なんだから
    賞与以外で一万くれるなんて

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/16(木) 11:51:09 

    >>63
    イオンで働いてるけど、専門店は全部閉まってるよ
    賃料ももらってないって店長が言ってた
    だからイオンからは貰えなさそうじゃない?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/16(木) 11:52:29 

    >>153
    ラウンジも閉鎖してるよね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/16(木) 11:57:23 

    >>1
    下世話な話だけど、ライフの人たちはいくらくらい支給されるんだろう?総額3億だったとしても、ひとりあたりにしたらいくらなのか…

    手当てがもらえるならいいよね。感染リスクを抱えながらも、みんなの生活を支えるために働いてくれてるんだから。
    本当は買い物にも出かけない方がいいんだろうけど…。結局はだれかが働かないと社会がまわらないよね。デリバリーの人にしろ、スーパーの人にしろ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/16(木) 12:00:25 

    イオンへの配送してる人から聞いたけど、どこのイオンとどこのイオン、店員でコロナ感染した人出たよって聞いてから、更に大勢の人いるところ行けなくなった。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/16(木) 12:00:28 

    イオンはほんとブラックだもんね

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2020/04/16(木) 12:00:46 

    福岡県民ですが お隣大分県中津市のイオン三光SC川1つ隔てお隣大分県。買い物客福岡県からも沢山くる。ここは出ないだろうね。線引きが難しい

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/04/16(木) 12:03:15 

    こんなご時世の中、頑張って働いてもらってるからね、いつもありがとうございます。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/16(木) 12:03:17 

    >>165

    ドーリーラッシュってもしかしてマツエクの店?

    福岡県知事にメールするとか?
    どうしたらいいんだろね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/16(木) 12:05:51 

    >>54
    食品売場ではないけど、お客さん激減でシフト減ったから、1万でも有難いですよ!

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/16(木) 12:08:03 

    ベルクは4万円とマスクをくれました

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/16(木) 12:12:31 

    >>177
    ベルク 勝ち組よね
    パートさん、みんな働きやすそう
    優しい人が多い気がする
    ギスギスしてない

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/16(木) 12:16:52 

    >>63
    そもそもイオンモールと
    イオンリテールは別会社貰えるのは
    イオンリテールだけ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/16(木) 12:17:49 

    そのお金でイオン食料以外をまず閉めたら良いのに。そして社員でできるだけまわして、お子さん小さいパートさん休ませてあげたら良いのに。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/16(木) 12:20:15 

    >>113
    でも非常時だからって貰えることを当たり前としたらダメだよ。他の業種で働いてたとしても貰えない家庭が多い中1万円貰えるってことに感謝しないと
    最近は非常時、緊急時の無料やボランティアが活発でそういうのに対する意識が変わってきてる気がする

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/16(木) 12:23:41 

    七都府県だけ?愛知の店員より

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/16(木) 12:23:44 

    感染のリスクがある中、休まず商品を売ってくれるスーパー、店員さんには本当感謝だよね。

    正直、今も休まず現場で働く人たちの給料や保障を見直すべきだと思う。
    オフィスワークが休業しても、緊急時には支障がないって今回思い知った。

    生活を提供するのは、常に現場で働く人たち。いわゆるブルーカラー。ここが薄給な世の中は間違っているよね。



    +15

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/16(木) 12:24:23 

    >>56
    使い慣れないジジババで行列が出来る→ますます密密密

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/16(木) 12:25:48 

    >>175
    私、福岡県のHPにメールしたよ!
    どこの部署がいいのか分からなかったけど、消費者関係のところに。
    今返事待ち。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/16(木) 12:28:04 

    イオン閉めたりスーパー閉めたら
    みんなどこで食料品買うの?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/16(木) 12:30:58 

    >>186
    え?スーパー閉めるわけないじゃん

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/16(木) 12:35:07 

    >>43
    すでに、食料品以外しまってるよ?どこのイオン?

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/16(木) 12:35:45 

    ○っと○っともやれよ!忙しすぎる!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/16(木) 12:37:18 

    連結子会社はどうなるんだろう。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/16(木) 12:37:49 

    スーパー、コンビニ、ドラッグストア、マクドナルド、吉野家とかはもっともっとボーナス支給してほしい。
    この店員が居るから私は何不自由なくご飯食べられてるし歯磨きも顔も髪も体も洗濯もお皿も洗える。
    私だったらコロナが流行ってたらばっくれて逃げるもん。絶対辞めさせてくれないし

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/16(木) 12:42:19 

    >>181
    4さんが接客として、私は愚痴くらいいいと思ったけど。

    他のコメと比べて批判までしなくても。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/16(木) 12:49:43 

    イオン系列のダ○エーなんて3000円だよ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/16(木) 12:50:41 

    >>66

    金額で文句言うでしょ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/16(木) 12:55:06 

    系列はもらえないかな?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/16(木) 12:58:31 

    >>192
    他のコメと比べて?どこが?

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2020/04/16(木) 12:58:31 

    >>7
    使い方ははこっちで決めるわ笑

    +9

    -3

  • 198. 匿名 2020/04/16(木) 12:59:53 

    >>181
    この時期に、緊急事態宣言がでてる地域で店頭で働いてる人に感謝の気持ちまで求めるのか…。
    よくわからないわ。

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2020/04/16(木) 13:06:14 

    >>173
    友達が働いてますが
    専門店お客さん少ないみたいだし
    閉めても良さそうだけどね...。
    従業員さんがかわいそう。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/16(木) 13:06:48 

    1万円とかケチくさ
    せめて5万は出してよ

    +3

    -4

  • 201. 匿名 2020/04/16(木) 13:07:22 

    これってイオンの社員は出ないんですね
    現場で一生懸命頑張ってる社員さんもいるのにな

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/16(木) 13:08:47 

    緊急事態宣言が出て店によっては在宅勤務や学校の休校で来店客が増加している

    えっ、来店客が増加してるの?
    緊急事態宣言の意味がない。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/16(木) 13:12:12 

    >>33
    こちら札幌だけど。
    我が家もイオンとアリオはずっと行ってない。
    車で通ると道路から見える範囲の駐車場はいつも満車。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/16(木) 13:15:31 

    そういう対応大切だよね、危険と隣り合わせで働いてるからね。
    でも!私がいる職場はない!なぜ!物流なのに!!

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/16(木) 13:15:49 

    >>198
    緊急事態宣言出て働いてる人なんて沢山いるけど
    こういう人って店員さんに感謝ってのを履き違えてるんだよね
    何でも下手に出るのが正解じゃないし大変だから偉ぶっていいわけじゃない

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/16(木) 13:18:06 

    >>196
    たぶんアンカ元の話してるんじゃない?何番と何番の書き方の話してるから
    こういう人ってなんで返信が絶対同じ人から来てるって思い込めるんだろうねwそれは元のアンカの人に言えよって話なのにね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/16(木) 13:20:37 

    AEON嫌い

    +3

    -8

  • 208. 匿名 2020/04/16(木) 13:24:38 

    イオン系列のミニストップで働いている店員にはないですよね…
    家族連れが多すぎる〜

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/16(木) 13:25:41 

    >>188
    大阪府の小さいイオンだけど、
    衣料品も住余も開いています。
    しかも、営業時間短縮せず22時まで。
    お客さん、ふらふら散歩感覚のようです。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/16(木) 13:29:22 

    良いなぁ~ 
    イオンは1万 
    ライフも8千円 

    なのにダイエーは3千円だよ。
    一生懸命レジ打つのアホらしくなった。

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2020/04/16(木) 13:35:05 

    >>210
    ならもっと割りの良いバイトすれば?
    休校中の学歴だけど引っ越し会社でバイトして日給1万2000円だわ
    残業代もついて1日で1万5000円以上稼げている

    +6

    -7

  • 212. 匿名 2020/04/16(木) 13:38:40 

    >>15
    スギ薬局お世話になってるよー
    ありがとう
    いい会社でよかったね

    +33

    -3

  • 213. 匿名 2020/04/16(木) 13:45:06 

    >>45
    イオンに限った事じゃないよ〜
    日本の大手スーパーはどこも同じ
    何故かガルちゃん民に人気のイトーヨーカドーも調べてみたら中国産めちゃくちゃ多い
    本当情弱が損するよね。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2020/04/16(木) 13:45:41 

    >>94

    北関東のイオンモールで働いてます。
    首都圏が一斉休業してるからか、他県ナンバーたくさん来てます。
    どうせやるなら関東全域休業してくれー。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/16(木) 13:55:58 

    千葉市のイオンマリンピア。椅子に座ってるのはほとんどオッサンか爺さん。何もしないでぼーっと座って占領してる。家にいろっつーの!!他の人が座れんだろーが!

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/16(木) 13:55:59 

    医療従事者の方たちへは手当はでるんですかね??国には、今一番大変な思いしてる人優先にしてあげて欲しい。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/16(木) 14:01:49 

    >>170
    ライフは社員1万、パートアルバイト5千円

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2020/04/16(木) 14:03:41 

    >>201
    社員にも何かしてあげてほしいよね

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/16(木) 14:17:13 

    ライフの方が先にやってるのに、イオンがトピになるのか
    スーパー「ライフ」来店増加で全従業員に総額3億円の一時金 | NHKニュース
    スーパー「ライフ」来店増加で全従業員に総額3億円の一時金 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    スーパー大手のライフコーポレーションは全国のすべての従業員、4万人に対し、総額でおよそ3億円の一時金を支給することを決め…

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/16(木) 14:17:51 

    >>2
    うわ!イオンで働いてるの?
    信じられない

    +3

    -20

  • 221. 匿名 2020/04/16(木) 14:22:51 

    >>12
    ほんと医療従事者に危険手当ほしい。毎日感染予防でメンタルどんどん蝕まれてる。
    今の病院で8年間、それなりに楽しく仕事してきたのに、最近辞めたいとすら思ってしまう。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/16(木) 14:36:50 

    >>14
    メガバンもこれからくるぞー

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/16(木) 14:37:49 

    >>25
    その海外も悲惨なんだけどね
    この状態で余裕のある国ってあるの

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/16(木) 14:48:21 

    >>221
    仕事は楽しもものではない
    甘えるのも大概にね

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2020/04/16(木) 14:55:14 

    コンビニもほしい。
    緊急事態宣言地域なのに、むしろお客増えてるよ。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/16(木) 14:58:02 

    >>225
    コンビニかなり売り上げ落ちてるけど

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/16(木) 15:26:40 

    >>155

    金額は一律じゃないよ。
    11年勤めたパートだけど1万5千円だった。等級にもよると思う。

    +30

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/16(木) 15:36:04 

    金額じゃないよ気持ちだよね!
    コロナに怯えながら仕事してるんだもん。
    毎日たくさんのお客もくるし。

    毎日ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/16(木) 15:50:32 

    こんな時に日本赤十字社はボーナス減額するらしい。
    意味わからん。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/04/16(木) 15:53:31 

    >>114
    原則禁止だから絶対しちゃいけないという意味ではない。上手く現場に意図が伝わらなかったようだとか現場のせいにして終わり。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/16(木) 16:06:54 

    >>45
    イオンは高いよ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/16(木) 16:07:21 

    >>201
    知り合いがイオンのマスクとか売ってる売り場で働いているんですけど、社員には何の補助もないそうです。
    しかもドラッグストアとかじゃ普通になってきたレジのビニールも見栄えが悪いっていう理由で導入する気ないそうです。
    そういう感染防止をしてくれないからパートからの不満や辞めたい人が続出して社員の負担がすごいらしい、、、
    そのための一万円かもしれないけと普通に感染防止してあげて欲しい!

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:27 

    >>15
    近くのスギ薬局はつい最近までマスク求めて並ぶ列がエグくて気の毒に思ってました。
    いつもお疲れ様です!

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:28 

    >>1
    オオゼキだったか、どこかのスーパーは社長から頑張れみたいなメールが送られてきて、店長が感激しましたっていうのをテレビで見た。そんなメール送るくらいなら、こうやって少しでもボーナス出してあげなよと思う。

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/16(木) 17:35:54 

    私はイオンの中の同友店(直営では無いテナント)のスタッフですが、本社が臨時休業の判断をしたのにイオンが認めてくれず、営業時間短縮のみの対応でした。

    緊急事態宣言が出てる地域にも関わらず、正直呆れてます。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/16(木) 19:31:37 

    >>137
    私が働いてるまいばすは、今週入ってからグローブ着用してますよ?
    あと、エリマネが来て床に養生テープ貼って並ぶお客様の距離を…って。
    おそらく近々レジ前に透明のシート?付けるとか掲示もされてた。
    マスク・グローブは店内義務化されるはず。

    イオングループだけど、まだまだ弱小会社だからあまり期待しないで手当てが出る事を願ってる。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/16(木) 20:51:39 

    店員さん、いつもありがとう
    でもこういう社会の期待に負けずに、辞めたくなったら辞めてもええんやで!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/16(木) 20:55:39 

    イオン系列のスーパーで働いてます。北海道は対象外なのか…休まず出勤してるのに。羨ましいな。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/16(木) 21:01:31 

    >>5
    がるちゃんで見たこれ、イオンらしいしね!!
    イオン 7都府県のパートやアルバイトに一律1万円手当支給へ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/16(木) 21:01:43 

    大手ホームセンターも支給されます。

    ニュースにならないけど。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/16(木) 21:21:17 

    普通のレジもセルフレジもいつも混んでる。もう1台セルフでいいから増やしてくれないかな。医療機関を守ろう

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/16(木) 21:23:50 

    >>154
    どこの東区よ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/16(木) 21:27:02 

    >>186
    ネットスーパー使いたいけど売り切れが多くて用が足りないよね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/16(木) 21:44:31 

    スーパーやコンビニ、DS‥店員さん達も色んな客と接するし大変だと思うけど
    このご時世、働いてくれるからこちらは自宅待機できるので有難いです。
    接客業の皆さん、気をつけて働いて下さいね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/16(木) 21:45:24 

    >>22

    貰えるだけでも本当に有り難いのに、金額にケチつける人って、いくら貰おうが同じ事言いそうね。
    本当のお金の価値をわからない可哀想な人達だと思ってます(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/16(木) 22:03:53 

    >>33
    落ち着いたらゆっくり巡って楽しもうと思う!
    この事態を早く終わらせるためには今は我慢の時だね。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/16(木) 22:18:07 

    >>27
    マスクがないやら消毒液がないやらクレームもあっただろうしね

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/16(木) 22:43:01 

    まいばすけっとの店員さんにもお願いしたいです!!
    いつもお世話になってます。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/16(木) 22:55:08 

    >>1
    うちも手当て出て欲しい。。
    出勤するたびに心まで疲れるホムセンパートです。。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/17(金) 02:50:44 

    >>20
    ビニールシート、どこかでやり始めていいアイディアって思っていたら、イオンもすぐ取り入れていて、マスクで騒動があったのにそこは迅速だなって思った
    もしかして、ああいうシートって普段から店の備品として常備されているものなのかな?
    屋根修理のブルーシートみたいに全然足りなくなっちゃって騒ぎになるものかと思っていたから

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/17(金) 03:16:44 

    >>250
    横です。
    イオンではない大手全国チェーンの店舗で働いています。
    うちの店では透明のビニールシートはスタッフが手作りして設置しました。
    ホームセンター等で販売されているものをカッターで切って吊るしています。
    本部は設置しろという指示書の通達のみ。

    現場スタッフは通常業務をこなしながらコロナ対策も頑張っているので
    お客様にはどうか家族総出でのご来店は控えていただきたいです。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/17(金) 03:42:19 

    >>10
    そんな出来事ありましたね。一瞬で、コロナのおかげで無くなったね。マスクしていて何故悪かったんだろね、

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/17(金) 04:13:20 

    >>242
    遡って読んだら?

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/17(金) 07:41:05 

    >>73
    中国人と韓国人を一切排除してくれて、ありがとう。こいつらだけは本当に一切入国も禁止して貰いたい。ゴキブリの寄生虫のウィルス持ちだから。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/17(金) 11:07:55 

    本当にこの状況下、不安もあるだろうに一生懸命働いて頂きありがたいです。

    ただ、半年以上勤務という但し書き付きなのはどうかと…。

    イオン側の見解は
    「感染リスクと向き合いながら働く従業員の負担の高まりに配慮するため」との事ですが、
    その対象になるのはこの1〜2ヶ月の事で、勤続年数は関係ないのでは?

    因みに、イオンパートの友人は5年目なので、堂々と有給を使ってこの時期(怖いもん、と言っていた^^;)沢山休んで、
    現場にいるのはまだ気楽に休めない勤務何ヶ月目の学生バイトばかり、と言っていました。

    なんか変。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/17(金) 13:32:54 

    儲けてるなら収入減ったので食材の割引してよ

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2020/04/17(金) 14:35:08 

    >>236
    2日ぶりに出勤したらグローブとカーテンあった。
    対象になるといいね。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:04 

    >>252
    逆っていう噂もチラリと聞いたけど…
    武漢にも他にも中国国内にイオンの店舗はあるはずだから現地の情報はいち早くわかっていたはずなのにあの仕打ち
    わざとなんじゃね?とかも言われてたよ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/17(金) 16:59:33 

    >>209
    怖いねー気を付けてください!

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/19(日) 21:44:32 

    勤務計画8割以上出勤、半年以上じゃないともらえないみたい。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/22(水) 18:58:32 

    何だかんだ言われるイオンだけど、待遇いいから辞められないわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。