ガールズちゃんねる

【コロナ】奈良県民集まれ!【情報共有】

1891コメント2020/05/09(土) 13:13

  • 501. 匿名 2020/04/11(土) 23:50:36 

    家族や近所の方でデイサービス通ってる要支援レベルの高齢者いたら、行くなと注意して欲しいです。
    病院と違いデイ系の管理者は、医療知識がなく完全にコロナ対策できていません。
    兵庫のデイサービスで7人死亡しているので、利用者、スタッフともかなり危険です。
    コロナ対応が遅いし、甘いです。
    訪問看護や老健などの施設は、要介護の方が多いので外出頻度が低いしスタッフ側がしっかりしていれば集団感染は生じにくいと思います。
    デイを利用する方は、アクティブな方も多くヒヤヒヤしています。

    +18

    -1

  • 502. 匿名 2020/04/11(土) 23:51:10 

    奈良県民も家にいよう

    +40

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/12(日) 00:11:41 

    >>483
    だいぶ長いこといってないので、この春に行くつもりだったけど控えてます。
    万が一もらってきたらと思うと怖くて行けない。

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2020/04/12(日) 00:25:49 

    家に籠ってばかりなので、掃除ははかどります(^o^)

    +19

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/12(日) 00:59:48 

    このトピなんで過疎ってるのか考えてみた。
    「情報共有」ってタイトルだから、どこでコロナ出たよ、マスク売ってたよ、みたいな情報だけしか書き込んだら駄目なんかなーと思ってる人がいるとか?
    真面目な奈良県民なのであった。

    +23

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/12(日) 01:04:50 

    ホームセンターも休業にさせてくれ!
    それか保育園強制休園してくれ!
    従業員の命も守ってくれよ!頼むよ!

    +20

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/12(日) 01:34:40 

    香芝市に住んでいますがちょこちょこと感染者がでてきてますね…実際はもっといるんだろうけど。
    最近寒くないですか??私は寒暖差があるとすぐに喉の風邪を引いてしまう。今日から喉に違和感。いつもなら、あー、またやってしまった。で終わるのに、コロナかな…と考えてしまい胃が痛いです。

    +32

    -0

  • 508. 匿名 2020/04/12(日) 01:49:59 

    今日のお昼に国道168号を少し車で移動したんだけど、やっぱり大阪ナンバーが多かった気がする
    少し走って数えただけで大阪、なにわ、和泉、堺ナンバーを見たから
    馬見も前を通っただけだけど、警備員が立ってて右折で入れないようにしてたからかなり多かったんだろうな

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/12(日) 02:28:51 

    >>492
    これで奈良を放送することで奈良行っても大丈夫なんだ〜ってくる他県の人とか全然出歩けるやん〜って自粛しない奈良県民が増えるたらほんまに嫌。

    こんな時期に町ぶらする意味も分からん。

    +33

    -0

  • 510. 匿名 2020/04/12(日) 04:38:44 

    >>467
    香芝市民です。
    ほとんど外に出ず、引きこもってるので、家族か彼氏としか会わないけど
    そろそろ彼氏と会うのも自粛した方が良いのかな…と思い始めてる。
    彼氏が鬱で、私も彼氏に精神的に支えてもらってる部分が大きいから、会えなくなると余計ストレスでしんどくなりそう。
    会わないのはお互いのためだと分かってるんですけどね…

    +10

    -4

  • 511. 匿名 2020/04/12(日) 07:30:00 

    >>501
    いっそうのこと、デイも休みにしてほしい。
    年いって判断能力が低下したジジババに「自ら休む」という選択肢ないから。行かないと死ぬぐらいの気持ちでいるよ、きっと。
    そのジジババが毎日のお散歩と称してスーパーに来るんだもん。
    私たちがいくら気をつけても生きるための週1の買い出しで感染させられたら正直やってられない。

    +12

    -3

  • 512. 匿名 2020/04/12(日) 08:08:32 

    >>504
    一緒です~!掃除もなんか色々模様替えまでもちょこちょこしてて、楽しい。快適空間になってきました!

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2020/04/12(日) 08:12:04 

    タモリさんの法隆寺もそうだけど、テレビのロケとか、ほんまやめたらいいのに。
    それ見て危機感もたず、無謀にも行ってしまう人もアホすぎるけど、東京からロケ班引き連れて、タレントも含めいっぱいうろちょろしたんだなと思うだけで寒気が…

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/12(日) 08:17:24 

    3月休園休校なってからも、まだ子連れで外ならいっかと遊びにいくバカやら、うろちょろ出歩く色んな価値観の人たちがアホほどいてるからきっとおさまるものも、おさまらないよ。一部の真剣に自粛して、こもってる家庭もたくさんいて頑張ってるというのにね。

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/12(日) 08:26:00 

    ニコ動で奈良の大仏さん映ってるのやってる。
    厄除けみたいなのやるらしい。
    まさに神頼みだね。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/12(日) 08:51:17 

    >>507
    わかります。
    私は軽い花粉症とメニエールに似た症状がごく稀にあるのですが、昨日急に頭がぐるぐるしだして、普段だったらあ~またか、と思うんだけど今は体調不良を感じるとすぐコロナ?と思ってしまってさらに疲れます。

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/12(日) 08:56:02 

    >>492
    観たかったな~。来週は必ず観よう。
    私みたいにもともとインドア派の人間はこういうの観て行った気になるんやけど、アクティブな人にとっては外に出たくてむずむずさせるだけなんでしょうね。
    アクティブな人っていつも忙しくしてるから、NEWSとかも流し観してるのかな?だから嫌われてるのわからんのかしら?

    +15

    -1

  • 518. 匿名 2020/04/12(日) 08:58:52 

    >>514
    真面目に自粛してる人たちにとっては自粛期間めっちゃ長いですよね。
    奈良公園やイオンモールなんて、中国でコロナのニュースが出てから一度も行ってないし。今年に入ってからずっと自粛モードで生活してます。

    +41

    -0

  • 519. 匿名 2020/04/12(日) 09:00:48 

    >>510
    いつ終わるのかわからないと会わない期間を決められないし辛いですよね。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/12(日) 09:06:51 

    >>487
    児童の健康管理に関しては、保護者が放置気味の人もいるから言わば子供の避難場所としての登校日って意味もあると思います。
    それを公に言っちゃうと助けの必要な子が来れなくなっちゃうので全員受け入れてるだけで、普通の児童は行ってはいけないことを保護者の方で察して欲しい。

    +17

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/12(日) 10:14:59 

    >>514
    庭に出ただけでご近所の子供が突撃してくる。
    あそぼーって。
    うかうかマスク無しでゴミ出しも出来ないわ。

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/12(日) 10:19:56 

    【疫病退散・鎮護国家】東大寺から国宝・盧舎那仏像(奈良の大仏)生中継:超テクノ法要×向源@ニコニコネット超会議 - ニコニコ生放送
    【疫病退散・鎮護国家】東大寺から国宝・盧舎那仏像(奈良の大仏)生中継:超テクノ法要×向源@ニコニコネット超会議 - ニコニコ生放送sp.live.nicovideo.jp

    東大寺から疫病退散を祈願。1200年以上続く法要と、国宝・盧舎那仏像(奈良の大仏)を生中継。 聖武天皇により743年に発願された「大仏造立の詔」には、「誠に三宝の威霊に頼り、乾坤相泰(あいやすら)かに万代の福業を修めて動植咸(ことごと)く栄えんことを欲す...

    ニコ動で疫病退散の生中継があるそうです。Twitterトレンドで「奈良の大仏」入ってたから何事かと思った

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:19 

    >>511
    小さなデイは経営優先で休みにしない印象です。
    対策してるから安心してきてねって…おかしい!!
    来週も危機感なく営業しているなら辞めるつもりです。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:00 

    >>511
    ここ(デイ)は大丈夫よね!って言う人がいる。
    いやいや、三密中、密接密集やからね!!
    中には自粛されている方もちゃんといます。

    +11

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:50 

    生駒市は飲食店の応援ばかりしてるな。もちろん大変なのわかってます。私も応援してるし、毎日3食用意するのも大変だから手に入れやすい場所でお弁当販売してくれたら買いますよ!
    でもまずはコロナから市民を守る対策してからでしょ!緊張感のない町にお弁当買いに出掛けてられない。無能な知事の代わりにもっと動いてください。

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/12(日) 11:05:27 

    >>520
    線引きが難しいですよね。
    登校日がない地域はどうしてるんでしょうね。
    その地域の放置されてる子供には学校があった方がいいとなりますし。
    今は何の為の休校なのか皆考える必要がありますね。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/04/12(日) 11:13:21 

    >>512
    家がきれいになると、気持ち的に余裕もできて落ち着きますよね(*^O^*)

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:01 

    >>510

    私も香芝市民です。子供が毎日毎日家の前の道路で奇声あげながら自転車で走り回る土日は父親も一緒にボール遊び。もうイライラして気が狂いそうです。
    窓から叫んでいいですか?

    +22

    -1

  • 529. 匿名 2020/04/12(日) 11:17:26 

    普通にママ友が今日イオンモールいったよーとか言ってくるので💦みんな出歩いてる?
    私はお正月にイオンモール行ってから、一度も行ってない。
    ほんとはすごく行きたい。

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/12(日) 11:27:57 

    >>525
    順番間違えてますよね。
    しかも飲食店応援のプロジェクトをわざわざ「」つけて、「全国の自治体では初めて」の取り組みとなります!てアピールしてるし。

    休校に関しては感染拡大防止のため、子どもたちの学びと成長の場を休業にしていることの意味を今一度しっかり考えてくださいて書いてるけど、ほぼ毎日児童は登校してるし矛盾だらけ。
    市長もしっかり考えてほしい。

    他者との接触を8割減らすことが求められていることから、市民の皆様がまちに繰り出すことを生駒市として積極的に推奨することはできません。も児童は集まる事を推奨されてるのかな?

    休校延長はどうなるんですかね?

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/12(日) 11:31:40 

    >>529
    私も行きたいけれど行っていません。
    市が新学期始めるて言うから、息をとめるように俊敏に動いて必要なものを買いに行った事は3月にありますけど、ブラブラはせずすぐ退散しました。

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/12(日) 11:40:40 

    >>529
    今イオンや公園行くやつ、インスタにどっか行ったことあげる奴は馬鹿です。

    +19

    -2

  • 533. 匿名 2020/04/12(日) 12:19:03 

    >>513
    ほんまに。自粛とは?不要不急とは?やわ。
    芸能界のコロナも続々と出てるのに。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/12(日) 12:20:13 

    >>528
    何のための休校措置なのか分からん親おおすぎますよね!スーパーにも子供連れがいっぱい。ありえへーん!

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/12(日) 12:38:40 

    奈良の県立学校で在宅教育が開始されるって決まったけど、
    登校日があったら危ないと思うんですけどね!


    県立学校は13日から在宅教育|NHK 奈良県のニュース
    県立学校は13日から在宅教育|NHK 奈良県のニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪や兵庫などを対象に「緊急事態宣言」が行われたことなどを受け、奈良県教育委員会は、今月から再開していた県立学校について、在宅での教育に切…

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/12(日) 13:32:37 

    >>455
    奈良はのんきな人が多すぎる。子供から年寄まで。
    人と人との間隔を保つけための目印、まったく気にしていない人ばかり。
    危機感がなさすぎてある意味怖いです。

    マスクもせずぺちゃくちゃしゃべりながら、ぴったり後ろにくっついて並ぶな!!と思う。





    +25

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/12(日) 13:33:06 

    この先どうなるんだろうって思う。
    海外在住の人たちからは1ヶ月前のここの状態が日本とかいう声が聞こえるけど、きっとこれ以上ひどくなるんだろうなって漠然と考えてる。
    休校になって、普通に始業式が行われたけど、我が家はもう行かせなかった。
    多分また休校になるだろうなって思ってたし
    絶対絶対クラス内でクラスター発生するやんって。
    休校なっても週一で登校。もうそれもいかせない。
    学校の先生は、それでいいと思います。私もじぶんならそうさせますって言ってくれて、状況など色々丁寧に教えてくれる先生で良かった。
    ゴールデンウィーク明けに落ち着いてるとは思えないけどきっと学校また始まるんだろうな、、
    どうしようかね、、

    +16

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/12(日) 13:36:52 

    >>530
    生駒市は全国で初めてとか
    県でいち早くが好きなんですよね
    行政がそんな感じ

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2020/04/12(日) 13:40:00 

    せっかく週4日家にいたとしても
    週1の登校日でもらったら一緒やん

    いや、今2週間みんなで我慢したら未来が変わるんじゃないの。

    +20

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/12(日) 13:42:44 

    学校には行かせない方が良いと思う。
    ココ最近、小学生の感染者が増えて来た。
    入学式とか始業式で学校行ってしまった子の感染がそろそろ始まってるんだと思う。

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/12(日) 13:46:13 

    >>536
    そうですよね。
    だから私は土日と平日夕方はスーパーには行かないようにしています。
    本当は土日に安売りするから行きたい、
    と思っていたら、毎週金曜に入るスーパーの広告が今週は配信されなかった。
    スーパーも、人混みでクラスターが発生しないように対策始めたんだな、と思います。

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/12(日) 14:17:08 

    スーパーで買い物するとき、アルコール置いてくれててもスルーする人多いですよね。
    ウィルス持ち込まない、持ち出さないを徹底して欲しい!

    +14

    -1

  • 543. 匿名 2020/04/12(日) 14:26:56 

    >>518
    買い物はどこでしてる?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/12(日) 14:30:02 

    >>536
    分かる。
    スーパーでギャーギャー騒いでる子供の親がいて、普通に割り込まれた。
    ニュースも見ない人なんかな。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/12(日) 14:35:42 

    >>538
    初めてにこだわるのあほみたいですね。 
    大阪府知事は色んな策考えてはるけど、いちいちどうやー!てなってない。

    生駒市長が後になって振り返った時に、コロナウイルスで大変だった時期に、生駒市民や生駒市の職員は必死で知恵を出し、冷静に行動した結果、感染拡大を防ぐことができたと言えるよう、今が踏ん張り時です。て言ってはるんです。
    職員は分かるとして、どこの生駒市民と頑張ってるんですかね。

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:56 

    >>511
    在宅介護している人はディサービスを閉められると、本当に困るよ。
    ディに通ってる人って元気で認知度の低い人ばかりじゃないから、徘徊したり、暴れたり、ディでしか入浴出来ない身体的介護の必要な人も多い。
    介護疲れで介護者が壊れてしまうから閉めないんだと思う。

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/12(日) 15:40:57 

    >>518
    食料品はスーパーで。日用品もスーパーで買えるものはスーパーで。それ以外はドラッグストアーです。ネットで買えるものはネットで注文します。普通じゃないですか?

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2020/04/12(日) 15:59:57 

    >>546
    要介護で自宅介護は困難な方限定にすればいいのでは?
    出歩く老人が厄介過ぎる。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/12(日) 16:31:25 

    新たな感染者情報です

    感染者(患者)の概要は以下のとおりです。
    ○令和2年4月12日発生の感染者(2名)
    ①県内感染者40例目、患者33例目
    ・年代:20代
    ・性別:男性
    ・職業:飲食業(バーの店員)
    ・居住地:斑鳩町
    ・感染経路:調査中(大阪市内勤務)
    ・濃厚接触者:家族3名

    ②県内感染者41例目、患者34例目
    ・年代:60代
    ・性別:女性
    ・職業:無職
    ・居住地:広陵町
    ・感染経路:調査中
    ・濃厚接触者:家族2名、他調査中

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2020/04/12(日) 16:36:34 

    >>548
    出歩けて介護の必要ない人はディサービスには通ってないんじやない?

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2020/04/12(日) 16:47:52 

    >>541
    うちの近所だと万代さんだけ自粛してて、他はデカデカと日替わり出してる。
    めっちゃハイリスクな中頑張ってくれてる従業員さんの生活も大事だけど、
    なんか正直者がバカを見る感じになっててモヤる

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/12(日) 17:24:20 

    >>547
    これってなんのマイナスですか?
    自粛中は買い物にも出られないんでしょうか?

    +6

    -3

  • 553. 匿名 2020/04/12(日) 17:50:06 

    >>505
    なんで過疎るのかって意識高い人がちょっと圧強すぎるからだと思う。
    勿論危機感も大切だけどちょっとの雑談的な情報でもピリピリしててマイナスされるてるし。
    ブラタモリの情報くらいいいやん…って思うのにこれ反論されてるのはちょっと過剰に考えすぎだし流石にこんな流れでは疲れるよ。

    コロナの状況でストレス溜まってんのにこんな殺伐とした空気だと過疎るのも仕方ないよ…

    +13

    -9

  • 554. 匿名 2020/04/12(日) 18:31:27 

    >>553
    過剰という言い方は良くないと思うよ
    家族の命を一番に考えたら、今の奈良の状況だと危機感が強くなってしまうのも仕方ないと思うし
    それにお子さんがいる人はスマホばっかり見てられないだろうからね

    ブラタモリは奈良だけの放送じゃないのがね…
    他府県の人たちがあれを見て大勢押しかけてくる事をまず連想して危惧してしまうのよ

    5時からは所ジョージの番組で、まだガイドブックに載ってない奈良の名物ってのをやってたよorz
    壺阪寺の大仏(いかにも映えそうな…)をやってたから、来週のブラタモリと合わせて他府県からわんさか押し寄せてくるんじゃない?
    今でなければ、あー奈良がTVに出てるー!って何の憂いもなく皆見てたはずだよ

    +33

    -2

  • 555. 匿名 2020/04/12(日) 18:36:19 

    >>541
    各スーパーも徐々にチラシを止めてますよね
    お客が集中しないようにとの配慮なんでしょうね

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/12(日) 18:47:46 

    そういえば生駒市って、乳幼児医療費の助成を中学生まで引き上げたのも確か日本だったか奈良だったかで一番だと報道されてたよね
    革新的な気風があるのかな

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2020/04/12(日) 19:00:12 

    >>553
    大人も子供も一日中家に閉じ籠ってては体にも精神にも良くないけど、例えばドライブならトイレ使わないで帰ってこれる範囲とか、体を動かしたいなら人混みを避けて散歩するとか、今は何をするにもそれぞれ配慮が必要なときなのに、テレビで旅番組、飲食店でのロケ番組なんかをやってると普段ニュース観ない人たちは勘違いしちゃうというか、危機感が薄れてしまうと思うんです。コロナは外なら良いんでしょ?と自分に都合よく解釈する人が遠くから押し寄せて、奈良県内のサービスエリアやコンビニを利用してウィルス撒き散らして行くかもしれない。医療制度に問題ありの奈良で回りがあまりにものんびり構えてるのにはビックリします。もちろん、圧力強めの人もいるんだろうけど…
    過疎化するのは危機感ない人が多いからじゃないかな?知事が何も発信しないから。

    +26

    -2

  • 558. 匿名 2020/04/12(日) 19:07:45 

    NAVITIMEでドライブスルーできるチェーン店一覧を見つけたから貼っときますね。
    奈良県のドライブスルー一覧 - NAVITIME
    奈良県のドライブスルー一覧 - NAVITIMEwww.navitime.co.jp

    奈良県のドライブスルーをご紹介。マクドナルド 奈良北店やマクドナルド 奈良からもも店などの住所や地図、電話番号や営業時間、サービス内容など詳細情報もご確認頂けます。地域やカテゴリを絞って検索も可能です。


    ボタンの汚染が気になるなら、中国みたいに爪楊枝か何かを持参して押した方がより安心できると思います。
    明日は大荒れの天気だそうですから、皆さん体調を崩されませんように・・。

    +14

    -1

  • 559. 匿名 2020/04/12(日) 19:11:34 

    奈良のホテル他府県がコロナ疎開してるみたい

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/12(日) 19:17:55 

    >>559
    ウィルス持ち込まれる上に、ちょっとでも予約入り続けてたら軽症者の受け入れ施設が押さえられなくなるよ!

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/12(日) 19:20:39 

    長文で反論怖いって…そういうとこだよ

    +4

    -4

  • 562. 匿名 2020/04/12(日) 19:33:04 

    >>559
    5月頭まで子供たちが学校休みだと南和のキャンプ場なんかもこれからコロナ疎開にやってくるかもしれないね
    朝晩寒くなくなってくるし

    +11

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/12(日) 19:37:46 

    ネットスーパーを初めて利用しようと思うのですが、
    私の地域では、イオンとオークワなんですが、
    どっちの方が良いんでしょう?

    皆さんはどこのネットスーパー活用してますか?

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/12(日) 19:45:10 

    >>563
    うちは生協とKINSHOネット使ってます。
    以前はイオンやヨシケイのミールキットも使ってました。
    でも配達便いっぱいで使い時に使えない可能性あるので複数登録しておく事をオススメします。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2020/04/12(日) 19:47:34 

    >>563
    うちは西友使ってます
    でもちょっとずつ価格上がってるよ
    あと欠品、品切れも多くなっててあまりメリットなくなってきつつある

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2020/04/12(日) 19:53:28 

    >>563
    うちは生協をもう20年以上使ってます
    でもコロナ以降、他府県での生協の加入率が上がってると報道されてたのを見て、奈良も増えてきたら抽選とか増えていくかなとちょっと心配してます

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/12(日) 19:59:11 

    >>563さん。

    皆さんありがとうございます!
    お店によって、例えばオークワだと5000円以上無料、
    イオンだと3000円以上無料だとか、
    あとこの時期は皆さん利用されるのか、欠品もおおいのですね。
    週に1度の買い物だけど、
    最近、急に怖くなって来て質問させてもらいました。
    皆さんありがとうございます!

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2020/04/12(日) 20:00:30 

    >>567
    >>563ですの、間違いです。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/12(日) 20:21:23 

    >>553
    圧強い人もいてるかもしれませんが、他のトピに比べたら酷い言葉遣いの人もいてへんなと思いながら読んでました。
    だからそれは過疎る原因ではないかと。
    先日の知事の会見で奈良はあかんとはっきり分かり、コロナに対する危機感を意識高いとも思いませんでした。
    普通の感覚を持っていたらブラタモリ、所ジョージの番組を見ても、こんなとこあったんや落ち着いたら行こうとなると思うんです。
    でも最近の動きを見ていると真逆の動きをする人がいてますよね。
    奈良県知事は観光客からうつった事ないから陰性の人来てもいいよという会見、そしてTVでしてるし行こう!てなる人が奈良に来て感染拡大がさらに起きる。
    石川県など良くない状況に陥るのを見ているから、
    そうは絶対になって欲しくないから。
    言葉足らずな上長文ですみませんが、過剰な反応ではないと思います。

    +29

    -2

  • 570. 匿名 2020/04/12(日) 20:46:58 

    >>483
    髪の毛切りたいけど一番密接するから怖いですもんね。髪の毛ボサボサになってるけど仕方ないなと…

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/12(日) 20:56:43 

    >>488
    年に2~3回くらい、行ってた美容院は、
    今は店長1人だけのお店だけど、
    休日は大阪に行ってるのを知ってたから怖くて行けてません。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/12(日) 20:57:36 

    >>570
    私はセミロングですけど、前髪だけ鏡を見ながら切って後ろは髪を束ねたまま適当に切ってますよ
    買い物に出る時も髪を束ねてるので、束ねてる時にそれなりに見えてればいいかと思って割り切りました
    時間かけてダラダラ買い物してられないから、自分も他人なんか見てないし笑

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2020/04/12(日) 21:00:16 

    >>538
    そうですね
    なんでもアピールが好き
    市民が置いてけぼりなんです生駒市

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/12(日) 21:02:13 

    >>570
    ハサミは、小さい頃に子供の髪をカットしていたスキバサミ(価格1000円前後)でジョキジョキしました

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/12(日) 21:05:01 

    >>553
    いや、殺伐としてはいない
    情報交換してるだけ
    本当に奈良は危機感ない

    +27

    -2

  • 576. 匿名 2020/04/12(日) 21:07:43 

    >>556
    そうじゃない
    財源があり、そういうアピールが好きなだけ
    申し訳無いが、あの住宅街を見てほしい
    奈良市は中核市だからまた違う
    あのサイズの市で、あの財源だから
    予算が組めるのだと思います

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/12(日) 21:09:02 

    自粛生活をしてると雨もいいね
    静かだしウィルスや黄砂も雨が地面に沈めてくれる気がする
    余り続くと洗濯に困るけど

    +27

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/12(日) 22:24:53 

    >>553
    まあでも守りたい対象があるとやっぱり少しのことでも過剰に反応してしまうと思う。私もそうやし。実際危機感が薄くて出歩いてる人が多いわけやし、イライラするのはよくないけど危機感は必要。今はとにかく一般人も芸能人も不要不急の外出以外みんな家にいることやと思うんやけど。なんならテレビは再放送でもいいんちゃうのと思うけどな〜

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2020/04/12(日) 23:35:30 

    ほんまにテレビは再放送でいい。
    で亡くなられた方は良いとして(見たら悲しいですけどT_T)、今現在コロナ治療中の有名な方の映像は使わずに。
    流したら元気になったんかな?と思う人がいたら困るので。
    CMごとに自粛!手洗い!マスク!て流してほしい。

    +21

    -2

  • 580. 匿名 2020/04/12(日) 23:50:58 

    ピコ太郎(古坂大魔王)が、今「PPAP 2020バージョン」として手洗いを励行する動画を無償でアップしてるみたいね
    こういうのをTVでバンバン流したら、意識低い家庭のお子さんも自然と手洗いをするようになると思うんだけどなあ

    +9

    -3

  • 581. 匿名 2020/04/12(日) 23:59:16 

    >>573
    なんだかポスター作りたくなるフレーズです。笑。
    市民が置いてけぼりなんです生駒市。

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/13(月) 00:24:45 

    >>553
    奈良県トピ、他のコロナトピほど敏感なコメントは少ない。ここに書き込んでる人は意識高い人じゃなくて、今、普通にやらないとあかんことをちゃんとしてるだけやと思う。不要不急の外出せずに、なるべく家におりましょうって、それだけのことができない人が多すぎる。みんな出かけてるやん、少しだけええやん、って言い訳しながら出かけてるたくさんの人達を見ると、ブラタモリ観て奈良に来るんちゃうん!!って危機感覚えてしまうのは当然のことじゃないですかね。

    +24

    -2

  • 583. 匿名 2020/04/13(月) 00:26:34 

    >>517
    ブラタモリはたまに2週遅れで深夜に再放送する時があるので、もしかしたら法隆寺・明神編もやるかもしれません

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/04/13(月) 00:32:00 

    >>416
    王寺町のHPにも出ていたので一応貼っておきますね
    妊婦の方にマスクを無料配布/王寺町
    妊婦の方にマスクを無料配布/王寺町www.town.oji.nara.jp

    妊婦の方にマスクを無料配布/王寺町本文へ文字拡大背景色変更音声読み上げ言語選択Select LanguageEnglishPortuguês中文(簡体字)中文(繁体字)한국어españolfrançaisホーム暮らし町政情報健康・福祉教育・文化・スポーツ...

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/13(月) 01:16:50 

    Twitterで#おうちで奈良旅が話題になっとります。綺麗な写真等で癒されますが
    ただ、いやまじでおうち居てください…奈良まで来ないでね…って思ってます。皆さまおやすみなさい。

    +25

    -0

  • 586. 匿名 2020/04/13(月) 02:44:44 

    過疎ってるのはそりゃ実質、奈良の利用人数が他府県の比じゃないのと、 奈良県民がやっぱりまだ他人事でわぁ広がってきてるね~怖いね~くらいの人が多いからじゃないかな?だからそんなバカな人はうろちょろ気にもせず3月まで普通に楽しく暮らしておられたんでしょうけど、ここ最近になって、あ…ヤバイの…??みたいに、うすうす気付いてるけど、まだ自制できてなくて、今までの生活改めてない人も多くて、自分たちの行動の低さを責められたくないから書き込みしないだけでは…年末年始からひやひやしながら行動気をつけてるものにとって、どれだけ緊張状態、やりたいこともやれてなくてつらい時期が長いものにとって、やっぱりストレスたまってるもん…でも早く終息させたいし、やっぱり大事な人にうつしたくないから頑張ってる…それを意識高い系とか他人事みたいに言われる…世の中って色んな人が生きてるんだね…

    +23

    -3

  • 587. 匿名 2020/04/13(月) 02:51:11 

    奈良はほんと危機感ないよ…いつもと変わらない日常がほんとに生活も、考え方も変えようとしないところが、悪い意味で奈良の保守的な悪いところがでている。

    +21

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/13(月) 05:21:42 

    かみなりで起きました
    今怖いのが災害
    避難所なんて三密の温床
    奈良は大仏や鹿がいるからとか
    都があったから大丈夫とか
    まだ言ってる奈良県民は意識変えましょうよ
    保健所が本気で検査したら上位県に入ると思う

    +30

    -0

  • 589. 匿名 2020/04/13(月) 06:54:22 

    そういえば法隆寺って丁度1400年で今年に入ってTVでよくやるようになってる気が
    平時なら素直に嬉しいし誇らしい事なんだけど、今は本当にタイミングが悪いよね

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2020/04/13(月) 07:04:12 

    田舎の方は感染しちゃうと、特定されて陰口叩かれてハブられるから、咳したりしててもよほどでないと病院行かないんじゃないかな?実際そう言ってる人何人もいたよ。

    +18

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/13(月) 07:40:51 

    奈良県内の高校はどうしてますか?
    ウチの高校は週一回の分散登校ですが、お弁当持ちで1日登校です。気にせず出歩いてる友達もいるし、皆で食事とかしたくないから休みたいけど欠席扱いになるそうです…。

    +10

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/13(月) 07:41:19 

    >>588
    本当にそう。
    感染者が少ないんじゃない。
    検査してないだけ。
    どこ見ても大抵の人はのほほんと過ごしてるから、ピリピリしてる私でもコロナの事忘れてしまいそうになるよ。
    危ない。危ない。

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2020/04/13(月) 07:59:16 

    >>591
    高校分からないです…すみません。
    お弁当持ちの登校日なんてひどいね。
    1日集まるだけで2週間ドキドキしながら過ごさなあかんし。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/13(月) 09:14:59 

    斑鳩20代男性
    広陵町60代女性
    いつの間にか40人超えてる…。

    +18

    -0

  • 595. 匿名 2020/04/13(月) 10:24:08 

    小学校の休校今週までだけど感染者増えてるのに来週から登校とか考えられないなあ

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/13(月) 10:32:28 

    マイナスつくだろうけど過疎の話どうでもいい…言い争いみたいになってるし
    近畿トピあるからそっちに行っててここ存在してることすら知らない人や
    5chやがるちゃん一緒くたで嫌いって人もいるだろうし
    SNSでやってたり情報交換の場が分散してるだけじゃないのかな

    +5

    -2

  • 597. 匿名 2020/04/13(月) 10:40:36 

    奈良県の感染症してい病院ってどこですか?
    奈良医大と、他は?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/13(月) 10:53:12 

    ばらつく登校の仕方、統一してほしいよね。分散登校やら早速もう無謀にもはじめようとしてる市町村も…変だと思わないのかな…結局みんなうろうろして、接触して、自粛した意味もない。また接触した二週間後わらわらと増えてくる…

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2020/04/13(月) 11:02:29 

    >>582
    ほんとそれ!!
    人との接触控えて!家にいてね!ってただそれだけのことも、できない人って…

    ほんとそれだけのことも自分で自制、自粛できないんだよ。政府が紙もって「家に帰りましょ~ステイホーム!」って繁華街で立ち回らないといけない、お家にいる間、上野動物園のこんな映像流しますのでみましょ~って…もう国民のレベルが中学生以下になってる気がして、情けない。ごめんね!こんなアホな生活指導みたいなこと、政治の仕事じゃないよね。って思う。
    荒井は別ね…ちゃんと世間を見て、もっと常識的な感覚を磨いてから口開かな、他府県のただの恥。「もっと目立てということですか(…愚)」←違うよ…もっと仕事、ちゃんとせ~よってことだよ。会議しても行動ができなかったら仕事してないのと一緒だからね。

    +16

    -1

  • 600. 匿名 2020/04/13(月) 11:10:19 

    検査数もう奈良県も増えたのかな?もっと、体調悪いひとちゃんと普通に病院で調べてほしいよね

    家族みんなで風邪ひいてるけど、こんな時だから病院いかずに、来週休校終わり園、学校始まるまでに治すって人もいる
    えっ、それコロナちゃいますのん?って、周りは不安になる
    軽い風邪症状の人も多いんだよね
    無症状の人でさえ
    そうやって、無自覚な人によって、広がっていくんだよね

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/13(月) 11:11:55 

    >>595
    うちも今週まででしたけど小学生、休校延長やっと連絡きましたよー!
    ちなみに登校日はあるけど強制じゃないって書いてたし行かせませんー!配布物は私が取りに行く予定です!

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2020/04/13(月) 11:50:27 

    >>577
    昨日の朝、起きたての息子に今日は雨やでと言うと、良かった、ウロウロする人が減るなぁと返事が来ました。神経質な私が育てただけあるわ!と妙に納得。

    +21

    -2

  • 603. 匿名 2020/04/13(月) 11:52:59 

    >>583
    ご丁寧にありがとうございます!

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/13(月) 11:57:25 

    >>588
    奈良の人が危機感少ないのって、災害が少ないのも関係あるんですかね?奈良は大丈夫と子供の頃から言われてきた気がする。私は大阪北部の地震や台風以降、もう奈良も大丈夫じゃないと気を引き締めてます。

    +30

    -0

  • 605. 匿名 2020/04/13(月) 12:11:04 

    >>601
    良かったですねー!
    やっと連絡きたわってなりますけどね(^^;;
    でも登校日はあるんですね
    そこで行かせる家庭がいてまた経過を見ていかなきゃいけませんね。
    GW中に感染者が多く出ますかね
    GW中に出歩く無症状感染者もいそうですね

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/13(月) 12:33:42 

    今週中にドライブスルー検査開始、一時間に六名検査可能らしいです。
    それはありがたいですが、軽症者の受け入れ施設は決まったのでしょうか?
    もうすでに感染病棟は満床なんじゃないのかな?

    +14

    -1

  • 607. 匿名 2020/04/13(月) 12:41:50 

    新井知事は今日はどんな日ですかね
    リアルタイムで流してくれたら良いのに。
    大阪大袈裟と言ってた井戸知事ですら大阪に合わせ始めた。
    いいかげんに悔い改めて、行動してくれ。

    +32

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/13(月) 13:11:38 

    コロナの対応で後がない知事・市町村長いっぱいいてるけど、今は投げやりにならずに対応してほしいね!

    情報をと思うけど、奈良はほんまにないですね。
    愚痴はいっぱい出てくるけど。

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/13(月) 13:39:12 

    昨夜のMBSの『情熱大陸』を見ましたか?
    是非見逃し配信でも見て下さい

    人に近づかないこと、今はそれが大切
    淡々と実行しましょう

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/13(月) 13:48:08 

    >>591
    うちの高校はまだ何の連絡もないです。

    感染者が出てる所なので
    登校は控えて頂きたいですが
    あの教育委員会だから凄く!!心配です

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/13(月) 14:00:26 

    今日始業式行かせませんでした。
    さっき大阪勤めの夫の同僚が発熱したとの知らせを受けて、行かさなくて良かったと思いました。
    まだコロかどうかは分からないけど、
    我が家も感染してたらどうしよう。

    +16

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/13(月) 14:02:02 

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/04/13(月) 14:03:49 

    ごめんなさい
    URL上手く貼れなかった💦

    仲川げん(奈良市長)
    @nakagawagen
    今朝から臨時教育委員会が開催され、4月17日までの予定だった幼小中学校の休業を5月6日まで延長する事が決まりました。既に各校園長には周知されました。現在約13%が利用している学校預かりや、バンビーホームは継続実施します。また明日以降、順次オンラインでの学習支援も開始する予定です

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2020/04/13(月) 14:37:39 

    さっきミヤネ屋で鳥取の平井知事が出てたわ
    鳥取は人口55万人、感染者1人の現時点で重症者用が265床、軽症者用が300 床確保できた、検査ももうすぐドライブスルーとウォークスルーを開始するってコメントしてたわ
    役所は一人一人段ボールでしっかり壁を作って飛沫感染を防いでたし、県民も安心ですってコメントしてた
    よく知らなかったけどすっごく有能なんやね
    どこぞのボンクラ知事と雲泥の差やわ!怒

    +47

    -1

  • 615. 匿名 2020/04/13(月) 14:38:15 

    >>613
    奈良市長の発表ということは奈良市の幼小中学校ということですか?

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2020/04/13(月) 15:23:58 

    >>591
    うちも週1登校で学年で登校日が違う
    12時まででお昼ご飯は持参なしだよ

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/13(月) 15:24:56 

    >>614
    鳥取県知事面白いだけじゃないんですね。
    前にスタバ無いからスナバカフェ作ってたよね。
    面白くて有能って最高やん。
    それに引き換え…。

    +35

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/13(月) 15:34:55 

    >>614
    対応早かったですよね。
    お金をかけずに今出来ることを。
    病床も確保してからの検査開始。
    頭の中で色々考えて、周りに話して、実行されていたんでしょうね。

    奈良は知事があんなんやから、バラバラですよね。
    奈良市長はお忙しいと思いますがTwitterもこまめに発信してくれるのでまだ安心できます。

    +26

    -0

  • 619. 匿名 2020/04/13(月) 15:36:47 

    飲食店で働いてるんですけど、前より人は減ったものの昼間は高齢者が多いです。70くらいのおばあちゃんが、家にいても暇だからって言ってました。あとは子連れのお母さん達も多いです。子どもが力有り余ってるからか、店の中走り回っても知らんぷりでお母さん同士でお喋り。こっちが疲れてしまった。奈良は危機感無い人多いですよね。毎日感染者出てるのに…

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2020/04/13(月) 15:50:04 

    「鳥取県の場合は感染の疑いがある人を早めに見つけて、徹底的に囲い込んで根絶やしにすることが基本戦略だ」
    奈良とは関係ない話では申し訳ないけど、鳥取県知事かっこいいなぁ。
    こんな知事がいたら誇らしい気持ちになるし、言う事を聞こうとなりますよね。
    はー荒井知事…何のためにおるん?
    イライラさせるため?

    +41

    -0

  • 621. 匿名 2020/04/13(月) 16:01:14 

    買い物行く時はマスク、手袋、メガネしてます
    手袋は帰ったらすぐ洗濯機へ
    人との距離も気をつけてます
    ここまでする人を見かけないので私だけ過剰反応してるのか不安になります

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/13(月) 17:13:42 

    >>621
    私が買い物に行く店はほとんど消毒液が置いてあるので、店に入る前と出る時の2回スプレーするようにしています
    (なければ持参の消毒液を使ってますし、感染後の看護を考えてビニール手袋は用意してあります)
    マスクは勿論、近眼なのでメガネも普段からしてますが、1月末に奈良から感染者が出た時は花粉症用メガネか作業用のゴーグルを買おうと思いました
    でも家族に反対(夫からはそこまでしなくても…、子供からは恥ずかしい!と)されて結局買えず仕舞いです

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/13(月) 17:30:24 

    奈良県の人口は130万人いるのに
    3月27日時点での重症者用はたった64床(2月迄は24床)しかなくて、今慌てて軽症者用の宿泊施設を探してる状態なんでしょ
    東京や大阪や鳥取みたいに有言実行で有能な知事と、うちみたいな無能で無策な知事との差が大きすぎて唖然としてしまうわ
    県民も猛省して、次こそはしっかり自分で候補者の事を調べて、考えに考え抜いて投票しないといけない

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2020/04/13(月) 17:36:35 

    >>621
    手袋は最近よく見かけます。私もしています。
    今はもうそこまでしてもいい時にきてると思います。
    命を守る事は恥ずかしくないです。

    +16

    -0

  • 625. 匿名 2020/04/13(月) 17:38:35 

    >>619
    高齢者も若者も関係なく「罹ったら罹った時のこと」と軽く考えてる人がいるようですね
    患者の人権やプライバシーがあるから無理なんだろうけど、外国みたいに病院での治療の様子や棺が運び出される様子、生還した人が治療中に感じた辛苦を説明するなど日本でもTVでバンバン流さないと、明日は我が身だと認識できないんじゃないでしょうかね
    他人に共感する能力が低い人はそれでも無理かもしれないけども

    +13

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/13(月) 17:43:34 

    >>613
    奈良市はいいなぁ
    誰が見ても再開なんて出来へんのにいまだ発表なし。
    市民の声は届かず置いてけぼり。
    ムラサキ、シュッとしておくれ

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2020/04/13(月) 18:03:51 

    非常事態宣言出てる大阪の隣とは思えないほどの県民の意識。
    医療事情も良くないし、お年寄りも多いのに。
    うろうろしすぎちゃいますか?

    +26

    -0

  • 628. 匿名 2020/04/13(月) 18:08:31 

    ほんとうろうろして、のんきだよね…こっちはずっと頑張ってきてて、週に一回の買い物しかでてないのに

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2020/04/13(月) 18:26:39 

    週に1回の買い物に出たら道を歩いているのはお年寄りばかり
    店に入ったら入ったでマスクしてないお年寄りがうろうろだらだら歩き回ってるし
    こちらができるだけ距離を取って避けてても平気で近づいてくるしで、嫌になるわ

    +27

    -0

  • 630. 匿名 2020/04/13(月) 18:47:10 

    奈良って奈良府民って言われるほど大阪で働いてる人多いのに、何で公園で遊んでる?うろついてる?
    荒井さん今からでもいいわ、非常事態宣言出してくれ。そしたら今までの遅れチャラにしてあげるから。

    +31

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/13(月) 18:48:34 

    感染者(患者)の概要は以下のとおりです。
    ○令和2年4月13日発生の感染者(3名)
    ①県内感染者42例目、患者35例目
    ・年代:70代
    ・性別:男性
    ・職業:無職
    ・居住地:奈良市
    ・感染経路:調査中
    ・濃厚接触者:家族1名

    ②県内感染者43例目、患者36例目
    ・年代:70代
    ・性別:男性
    ・職業:無職
    ・居住地:香芝市
    ・感染経路:調査中
    ・濃厚接触者:家族1名

    ③県内感染者44例目、患者37例目
    ・年代:60代
    ・性別:男性
    ・職業:会社員(製造業)
    ・居住地:大和高田市
    ・感染経路:調査中(大阪市内会社勤務)
    ・濃厚接触者:家族1名

    +10

    -0

  • 632. 匿名 2020/04/13(月) 19:00:34 

    >>629
    私も今日は買い出しの日でした。
    マスクなしのオッサンが片手で鼻をかみながら買い物してるのみて寒気した。
    言葉が汚くてスミマセン。

    +19

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/13(月) 19:05:55 

    >>626
    飲食店の応援プロジェクトのお陰で絶賛されてるので他の事は後回し。またギリギリに発表かなぁ~。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/04/13(月) 19:33:58 

    ABC(朝日放送)キャスト見ました?
    やっぱりパチンコで奈良に来てる大阪民多いんですね…
    自分は奈良市ではないですが、新聞とってた時、高田から桜井、高取や御所方面まで
    色んなパチ屋のチラシ入ってたの思い出して、24号、中和幹線走ってる時
    大阪ナンバーよく見かけたのもそれでかな…と思ってます
    あと法隆寺、普通に春と秋だけやってる?仏像公開のニュースもありましたけど
    近くで感染者出てるのに通常通りにやってるの?と正直驚いてます…

    +36

    -0

  • 635. 匿名 2020/04/13(月) 19:44:03 

    >>614
    鳥取県出身なので誉めていただけて嬉しい。
    鳥取県知事は昔から本当に頑張ってるので。

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/13(月) 19:50:24 

    >>626
    うちも生駒~。
    何か新しい発表ないか(休校延期)一日に何度もチェックしてる。
    やっぱり自分でも意見送らないとあかんな。

    +12

    -0

  • 637. 匿名 2020/04/13(月) 20:02:21 

    >>631
    最近、無職の年配の方が増えてるけどどっからもらってるんやろ?家族?
    それとも暇でウロウロしてるから?
    後者やとしたら最悪。

    +26

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/13(月) 20:22:22 

    さっきニュースで奈良のパチンコ店に大阪ナンバーがめっちゃ入ってるのみた。ほぼ大阪ナンバー

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/13(月) 20:40:25 

    >>637
    お年寄り公園や遊歩道マスクなしで闊歩してるもんね。
    あの人達じゃない?

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2020/04/13(月) 21:02:48 

    >>633
    絶賛されてるんですか…
    はぁ…
    職場の人はほぼ報告出来てるんですけど、
    私はきっと休校延長になると思うんです…いや多分。という状態なんで早く職場に報告したいんですが。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/13(月) 21:07:42 

    >>636
    生駒のホームページから市長に休校延長の要望メール送りましたよ~

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2020/04/13(月) 21:11:22 

    ほんまにパチンコ打つために来るんやな
    もう全国一斉にパチンコ休業したらええねん!
    一斉にやらなあかん

    +31

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/13(月) 21:14:08 

    どう市長に届けるか?
    メールみてますかね?



    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/13(月) 21:16:01 

    もう紙幣をするしかないと思います
    お金なんて、あってないものなんだよなぁ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/04/13(月) 21:17:05 

    >>631
    もうおっちゃんじっとしとき!

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/13(月) 21:39:14 

    >>636
    ほんとに!
    生駒市のホームページはちょくちょくチェックしているけど、全然情報出ないですね

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2020/04/13(月) 21:49:21 

    >>641
    Twitterすら反応なしみたいで…
    メール見てますかね?
    本当に早く動いてほしい…再開する気⁉︎
    #市長キャンペーン中
    #市長応答なし
    #置いてけぼり一部?市民

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/13(月) 22:45:38 

    これまでも申し上げてきたとおり、大阪の通勤・生活圏である生駒市もこれまで以上に感染拡大のための警戒が不可欠です。

     緊急事態宣言の対象地域から非対象地域への移動が増えることを懸念する声も聞かれており、今月11日、西村経済再生担当相は、対象地域から県域をまたぐ移動の自粛を呼びかけています。

     大阪府の公共施設の休館後、大阪府民の皆様による生駒市の公共施設の利用が急増したこともあり、現在生駒市の公共施設は原則休館としています。

     今回の大阪府の休業要請の対象には、生駒市で営業しておられる業種も含まれますので、大阪府から生駒市に多くの人が来訪することも想定されます。

     そこで、生駒市の事業者の皆様におかれましては、営業時間や定休日、営業形態の見直しなど、人と人の接触機会を減らすための取り組みになにとぞご協力をお願いいたします。

     この休業要請には市独自の補償を行うことはできませんが、国や県の支援策の手続きや各種ご相談に対応するとともに、先日記者発表した飲食店支援の取り組みをはじめ、今後も飲食店にとどまらない事業者支援の取り組みを商工会議所などと連携して進めてまいります。

     人と人の接触を普段の8割減らさないと感染は収束に向かわないという報告もあります。事態を一刻も早く収束させるために、不要不急の外出を控えましょう。

     あらためて、事業者の皆さま、市民の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。



    令和2年4月13日

    生駒市長 こむらさき雅史

    +3

    -2

  • 649. 匿名 2020/04/13(月) 22:54:07 

    奈良って感染者の増え方が滋賀や和歌山に比べて多いよねえ
    特に経路不明
    どれだけ増えたら政治家は危機感を持ってくれるんだろう
    お上に危機感が無けりゃ県民も危機感を持てないよ

    +23

    -0

  • 650. 匿名 2020/04/13(月) 22:56:44 

    生駒市は休校延長の方針やけど、正式には15日ぐらいに出すって、小紫さん答えてたよ!

    だから私は休みと思ってるよ!

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/13(月) 22:57:10 

    今日は久しぶりに買い物に行って
    野菜が高い!ハンドソープが無い!のにびっくりした

    +13

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/13(月) 23:24:00 

    >>651
    ハンドソープは消毒薬がなかなか手に入らないから皆さん消毒は諦めて手洗いをメインに考えて買いだめしてるんでしょうかね
    緊急事態宣言前後の人の移動を比較しても8割減ってないらしいし、政府が考えてるより長丁場になると皆さん感じてるんだと思う

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/13(月) 23:37:41 

    >>652
    そうなんですか
    前から品薄は感じていたけど棚が空だったのには吃驚
    トイレットペーパーの時はテレビが煽った感があったけど
    そこら辺は(物に対しては)皆さん危機感を感じてはるんですね

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/04/14(火) 00:03:52 

    >>641
    私も送っとくわ!
    なんか今、奈良県知事だけでなく生駒市長にもめちゃくちゃ腹立ってる!
    のんきすぎる!
    ほんまにコロナと戦う気があるんか!
    医療関係の人の必死さがわからんのか!
    はああ

    +19

    -0

  • 655. 匿名 2020/04/14(火) 00:08:21 

    >>650
    そうなんや?
    めっちゃギリギリやけど、延長してほしい。
    親が時差出勤やら在宅勤務になってきてるのに、子供だけ学校行かせられへん。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2020/04/14(火) 00:35:38 

    ハンドソープが品薄とかお前らみんな手洗ってなかったんかい!って言いたくなる
    普通に買いに行ったらなくてビックリ

    +28

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/14(火) 00:52:42 

    >>641
    素晴らしいっ!

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2020/04/14(火) 00:56:07 

    >>650
    休校延長出さなあかん状況やけど遅いよなーと。
    もう奈良市はオンライン授業の話までしてるのに。

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/14(火) 01:50:10 

    >>651
    ハンドソープは消毒薬がなかなか手に入らないから皆さん消毒は諦めて手洗いをメインに考えて買いだめしてるんでしょうかね
    緊急事態宣言前後の人の移動を比較しても8割減ってないらしいし、政府が考えてるより長丁場になると皆さん感じてるんだと思う

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2020/04/14(火) 01:53:59 

    >>659はうっかり二回投稿してしまいました
    通報したけど削除されなかったらごめんなさいm(_ _)m

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2020/04/14(火) 06:17:27 

    >>655

    ここに載ってたよ!

    生駒市長“大阪兵庫行かないで”|NHK 奈良県のニュース
    生駒市長“大阪兵庫行かないで”|NHK 奈良県のニュース
    生駒市長“大阪兵庫行かないで”|NHK 奈良県のニュースwww3.nhk.or.jp

    緊急事態宣言が出されたことを受け、大阪府と接する生駒市の小紫市長は10日、仕事以外で大阪や兵庫に行かないよう呼びかけました。 生駒市では…

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2020/04/14(火) 06:42:03 

    >>661
    ありがとうございます!
    方針発表してから時間かかってるからオンライン授業についても決めててほしいな。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/14(火) 06:54:22 

    >>632
    なにそれ…気持ち悪すぎる
    でもほんと色々いるよね…くしゃみや咳、平気でしながらマスクしてないご老人の買い物とすれ違って、睨んでしまったよ…

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/14(火) 07:26:40 

    >>656
    石鹸もないんですね
    出てないから知らなかった〜
    身体は石鹸で洗う派なのでずっとないと辛いな

    次は何が無くなるんやろう
    拡めた中国もゆるい日本も歩き回る日本人もむかつく。

    +17

    -0

  • 665. 匿名 2020/04/14(火) 07:33:44 

    >>661
    遅い!遅すぎる!
    色々言ってても結局長時間子供を集めてるやんかって話になるわ。
    子供かわいそう。
    実験してるみたいやな。
    きっと気をつけてる大人もなってんねん。
    子供やったらどうなる?
    マスクはずして話してる子多いで。
    先生にも負担かけてるし。
    15日目処にて別にそこは守らんでええで。
    今日にでも発表して子供のいる市民を安心させて。

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2020/04/14(火) 07:39:41 

    >>650
    ありがとうございます。
    奈良県の他の地域はほとんど延長発表してんのに、生駒は何でこうも遅いの?
    結局またギリギリやん!

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/14(火) 07:44:01 

    >>664
    石鹸て使用期限あるのかな?
    御歳暮とかでもらった石鹸、防虫剤代わりにタンスに入れてるけど結構古い…いざとなったら使うけど!てか、ハンドソープなかったらボディソープでも良いんちゃうん?

    +14

    -0

  • 668. 匿名 2020/04/14(火) 07:46:04 

    >>661
    655です。
    ありがとう!!
    見落としてたわ。めっちゃ嬉しい。
    ほっとした。ありがとう!

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/14(火) 07:46:53 

    >>651
    ちょっと前までハンドソープは山ほど売ってたから油断してたわ!ピコ太郎効果もあるのかしら?
    野菜は給食やお店に卸す分があまって困ってるって聞いたのに値上がりってどういうこと~💦

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2020/04/14(火) 08:06:14 

    母は家にずっといてるのに今日も登校していく児童達…
    運ばないでねウィルス。

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/14(火) 08:14:20 

    >>656
    石鹸もないという事はハンドソープの詰め替えもない状態ですか?
    自粛している間にそんな事に💦

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/04/14(火) 08:14:39 

    生駒は基本は奈良市に追随するから、早かったら今日にも休校延長出しそう。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2020/04/14(火) 08:19:11 

    職場でね、マスク必須なんですが
    鼻出してつけてたり
    顎まで下げて喋ってる人がいる
    次奈良からでるのはコイツじゃないかと思ってる

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2020/04/14(火) 08:26:40 

    >>671
    ほんとに!
    前に買い物したときは普通に売ってたのに。
    うちは私が潔癖で特にキッチンでよく使うからハンドソープの消費が早くて、2回分くらいの詰め替えはいつもストックしてるんやけど、子供も家にいるから余計に早くなくなる~💦

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/14(火) 08:28:22 

    >>670
    保護者が自宅にいるのに自由登校の日に行かせる人いてるん?正気かな?

    +13

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/14(火) 09:15:31 

    >>590
    奈良で初めて感染した運転手さん、実際そんなことになってしまって引っ越ししないといけなくなったって聞いた。
    噂だけど。

    +16

    -0

  • 677. 匿名 2020/04/14(火) 09:19:42 

    図書館の駐車場とか使って、ワンコイン弁当のドライブスルーとかして欲しいな。お店空いてるとコロナ情報に疎いお年寄りがわらわら集まっちゃうから。3食用意するのも大変だからたまには息抜きしたいしね。

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2020/04/14(火) 09:59:30 

    >>675
    いてますよ〜ゆるゆる生駒市ですから!
    理由は子供が行きたがるから!
    それ言ったらみんなそうやから!

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/14(火) 10:18:55 

    >>624
    使い捨てのゴム手袋をしたいんですが、周りは誰もしていないから、なかなかできない…

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2020/04/14(火) 10:45:49 

    全国スーパーマーケット協会のtweetより
    「(お客様へ)週末はスーパーの混雑が予想されます。「不要不急」には当たらないとされていますが、家族総出で行く「要」や「急」は、あるでしょうか。
    スーパーは遊び場、レジャーランドではありません。さらなる規制強化を避けるためにも、今は入店人数を抑えるよう、ご協力ください。」

    両親が子供を連れて…ってパターンをよく見るけど、家族で行くとどうしても会話もするだろうから三密の「密接」になっている事に親が気付いて、片方は家で子供を見ておくという他者への配慮が欲しいよね

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2020/04/14(火) 11:23:52 

    >>674
    近所は残り少なくなってましたけど詰め替えまだありました!
    本体は全然なかったですけど詰め替えでいけますもんね。
    石鹸はまだありました。

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2020/04/14(火) 11:35:46 

    >>667
    ボディーソープで手洗ったら
    ヌルヌルになって気持ちわるいんですよ。
    泡切れが悪いというか。
    なかったらしょうがないけど。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/04/14(火) 11:38:43 

    今、スーパーから帰ってきました。
    ホンマにハンドソープなかったし、
    野菜も高くてビックリ!
    1週間ぶりに行くと、色々変わってることに驚きますね。

    そして、床にテープあるし間隔をあけてレジに並んでたら、
    オッサンに横入りされた。
    レジには、店員さんとお客さんの間に透明のカーテンまであったし!

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/14(火) 12:06:28 

    >>683
    マスク騒動以降、物の奪い合いですね。スーパーも対策してほしいものです。
    同じものを何回も大量に買う人を、AT搭載防犯カメラ等でチェックして入場制限してくれないかな。
    それにしても、ソーシャルディスタンスをご存知ない方、多いです。
    老若男女そんなだから、買い物のたびにイラッとします。

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2020/04/14(火) 12:30:30 

    >>683
    AT→AIでした。
    大変失礼しました。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2020/04/14(火) 12:38:16 

    そういえば確か明日は年金支給日でしたよね
    (偶数月の15日が年金支給日)
    もしかしたら明日はどこのお店も高齢者が多いかもしれません

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2020/04/14(火) 12:42:24 

    >>675
    「子供が行きたがる」は言い訳で「子供がいると自分がストレスたまるから行かせたい」が本音だと思いますよ

    +14

    -1

  • 688. 匿名 2020/04/14(火) 12:43:45 

    >>686
    気をつけないといけませんね。
    話変わりますけど、今はムダに触りたくない時期なのに、南都銀行ATMの引き出した後に出てくる宣伝画面がさらに鬱陶しい。

    +20

    -1

  • 689. 匿名 2020/04/14(火) 12:45:30 

    大阪までパートに出てる者です。
    休みにはならない業種ですが、みんな出勤日数減らされました。
    暇な時間が多くなってるので、ちょっと早く帰るのはもっと前からやってるんですが…
    私だけ電車通勤なので不安ですが、一人だけ休みたいとも言えないし、生活もあるし、どうしたらいいのかわからないです。

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2020/04/14(火) 12:47:46 

    午前中にスーパーに行った。
    レジ前の床にライン引いてあったけど、年配の方は全然見てない。詰めてくる。
    店側も貼り紙してたけど、あんなのもっと大きく見えやすくしないとお年寄りはわからないよ。
    視野狭くなってくるのに。まぁ、わかっててもしない人いるだろうけど。

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/14(火) 12:49:51 

    >>666
    ほんま遅いですよね!
    もう生駒市だけ?
    目立ちたいんかー!
    そんなんいらんわ!

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:59 

    >>667
    石けんは3年が使用期限みたいですね
    香りは徐々になくなったり泡立ちが多少悪くなったりするけど、未開封なら3年は使えると製造メーカーのHPに書いてありました

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:01 

    >>682
    そうなんですね、最終手段か~

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2020/04/14(火) 13:00:20 

    生駒市はなんでいつもギリギリなのか。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2020/04/14(火) 13:01:33 

    >>688
    わかる~!!!指の第2関節で触れるか触れないかくらいでタッチしてる!

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/14(火) 13:02:04 

    昨日ドンキでマスク売ってた!と言って、夫が夜仕事帰りに買ってきてくれた
    夜に行っても全然なかったから諦めてたけど、ここら辺も不定期に売り場に出てくるようになってきたのかな
    5枚入りで400円、お一人様一袋のみだったよ
    でも強欲な人が一人で何袋も買おうとしていて店員に止められてるのを見てドン引きしたと夫が言ってた

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2020/04/14(火) 13:04:09 

    >>692
    ありがとうございます。
    とっくに過ぎてます(*T^T)外出自粛してると色々乗り遅れるな~…

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/14(火) 13:06:21 

    >>696
    ありがたいけど5枚400円もなかなかの値段ですね。30枚入が買えそう...

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2020/04/14(火) 13:12:00 

    >>682
    食器用のヤシの実洗剤とか、無添加のボディーソープはどうなんだろうか
    牛乳石鹸とかシャボン玉石鹸とか?
    使った事ないけど、無添加の商品なら余計な物が入ってなくてさっぱり洗えそうなイメージがある

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:36 

    >>697
    泡立ちなどに難はあるけど使えない事はない、とネット上で書いてるブログもあったので、3年きっかりで全くダメとも言い切れないようですよ

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2020/04/14(火) 13:24:42 

    >>698
    世界的にマスクの需要が高まってるし原料も高騰しつつあるようなので仕方ないんでしょうけど、ずいぶん高くなりましたよね
    今ネットで売っている中国製も以前のように日本の販売会社が決めた厳しい基準で作ってない物も多いらしく、欧州では返品騒動も起こってるし(半分ほどが不良品だったとか…)米国では数百万枚が届かないという事態も起こってます
    タイムマシンがあったらマスク箱買いしに戻りたいですね

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2020/04/14(火) 13:27:42 

    >>591
    私の息子の高校は5月6日まで完全休校です。
    ゆうパックで大量の課題がドサっと送られてきました。
    でも、今年は受験生なので塾にも行けず、学校にも行けない状況に本人は焦っているようです。他の高校では授業しているところもあると聞き、余計に取り残されたような気分になるんだと思います。

    +14

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/14(火) 13:31:29 

    >>671
    石鹸はたくさんありましたよ。
    うちの近くではハンドソープもドラッグストアよりスーパーの方がありました。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2020/04/14(火) 14:08:16 

    生駒市長Twitter新しいコメント出たと思ったら、
    また飲食店応援www
    大事やで、大事やけどな、市民を周りを見てるんかな

    +19

    -0

  • 705. 匿名 2020/04/14(火) 14:29:08 

    >>700
    ありがとうございます。大事に使わないといけませんね。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2020/04/14(火) 14:39:42 

    新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液が不足していることを受けて、厚生労働省は、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めることを決めました。

    これにより精製水も売り切れてました。

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2020/04/14(火) 14:42:12 

    >>702
    受験生にとっては学校にも塾にも行けない状況は本当に想定内のできごとですよね…お察しします
    うちの子が数年前に大学受験した時、お金の都合で予備校は10日ほどしか行かせなかったけど下記の方法で私立難関大に一般受験で合格できたのでご参考までに
    ・志望校の赤本を過去を遡ってできるだけ問題数をこなす
    うちは10年分くらいを3回ほどやりました
    ・ネットのレビューを参考にして受験参考書を手に入れて読み込む
    Amazon等で古本を格安で手に入れられれば万一それが子供に合わなくても次があるさと割り切れます

    新しめの赤本・受験用古本は早め早めに手に入れないと夏や秋には手に入らなくなるので要注意です
    受験するランクや学部が決まっていたら、試しに一冊赤本を買ってみるのもお勧めですよ
    高3なりたてで少しランクを下げた赤本を与えてみたら結構解けるとうちの子が言ってたから、自信に繋がると思います
    親御さんもお子さんも大変だと思いますが、いつか笑って話せる日がくる事を信じて頑張ってください

    +14

    -0

  • 708. 匿名 2020/04/14(火) 14:47:13 

    >>704
    生駒市は前の時も休校にはしないて言ってたし、休校延長には積極的ではないんですかね?

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/14(火) 14:50:02 

    >>699

    >>682です。
    ボディーソープで手を洗った時のヌルヌルは、
    多分シリコンかな?と思いす。
    シャンプーだけじゃなくてボディーソープにも?と驚きますよ。

    無添加のボディーソープ試してみます!

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/14(火) 14:51:08 

    707の想定内は、想定外の間違いです
    ごめんなさい…!

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2020/04/14(火) 15:09:09 

    あちこちで独自の支援策が考えられ行われていると言うのに奈良県の知事は会見以来全く姿をあらわさなくなりましたね。
    また毎日会議してまんねんですか?
    ほんと、ざけんなです。

    +30

    -0

  • 712. 匿名 2020/04/14(火) 15:15:59 

    >>704
    市長のツイッターに保護者の的確なコメント発見!

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2020/04/14(火) 15:29:24 

    >>708
    子供は喜ぶやろうけど、先生からしたら恐怖でしかないと思います。
    登校日の連絡プリントのコピーを先生から頂いたんですが、時間割に国語算数ってあった。自習用かな?とは思いますが休んでる間に勝手に授業進めたり、教えたりしないでね。
    ところで小学一年生、登校日にホントに自習してるとして、最初からそんなことしてたらこの後の授業まともに受けれるのかな?

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/14(火) 15:38:35 

    >>712
    保護者、特にお母さんの言う事は杞憂に終わることはないですよね。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/04/14(火) 16:09:22 

    生駒市休業延長きましたね。でも登校日は設けられそうですね。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2020/04/14(火) 16:13:16 

    >>713
    登校日には授業をしていると思います。
    うちの小学校はそうでした。
    一年生は何をしているんでしょうね。
    登校している、いないで差が出来るのはモヤモヤしますよね。

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2020/04/14(火) 16:15:48 

    >>715
    そうなんですか⁉︎
    うちはまだきていませんが…もう登校日はいらん(><)
    ほぼ学校再開に近い毎日の受け入れもするんですかね💦

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2020/04/14(火) 16:22:42 

    >>711
    もうあの人はいないと思った方がいいのかもしれません。
    終息したら奈良県民力を合わせて!!

    +27

    -0

  • 719. 匿名 2020/04/14(火) 16:23:16 

    >>707
    ご丁寧にアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。
    志望校は国公立なのですが、今年度は追い討ちのようにセンター試験から共通テストに変わる年。英検などの試験も早めに申し込んではいますが、いつ開催されるかは不明です。塾からの映像授業もあるにはありますが、模試は中止になりました。夏までに収束しなければ、いったいどうなるのか…。
    しかしとにかく今はできる勉強を必死でしながら乗り越えるしかない!焦らずじっくり自宅学習ですね。

    +7

    -1

  • 720. 匿名 2020/04/14(火) 16:48:49 

    西友に置いてるアルコール消毒液が、分かりにくい端に置いてあるからか
    殆ど使っている人を見たことが無いよ!

    +9

    -1

  • 721. 匿名 2020/04/14(火) 16:55:40 

    >>714
    見てきた。
    がるちゃんみたいにプラス押したくなったがアカウント持ってなかった。
    これを気にアカウント作ろうと思う。

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2020/04/14(火) 17:11:29 

    >>690
    私なんか、親子連れに、線がありますよって言ったら、神経質すぎるやろ。って言われましたよ。ご老人だけでなくて、若い方でも気にならない人は気にならないんでしょうね。

    +29

    -0

  • 723. 匿名 2020/04/14(火) 17:17:47 

    >>715
    来ましたね、やっと!
    登校日、17日と1日ですね。
    謎なのは家庭学習支援ツール、5月上旬導入予定って...今まで何してたん?
    てっきりこの準備のために休校延長のお知らせが遅れてるのかと思ってたよ。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2020/04/14(火) 17:20:37 

    >>716
    え!そうなんですか?それって不公平すぎる💢
    自習って聞いてたけどー💢
    まぁ、それでもコロナをもらいにゆくつもりはない!!!

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2020/04/14(火) 17:23:00 

    >>720
    なかなか手に入らないのかもしれないけどコロナを持ち込まれるよりいいのにね。

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/14(火) 17:29:11 

    >>723
    やっと来たね!
    奈良市が休校延長してから、休校するかどうか会議してたんじゃないですか(*_*)
    奈良市が出さな生駒市は出したらあかん決まりがあるのか…?
    そして登校日あるし。
    生駒市はそんな放置家庭が多いん?

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2020/04/14(火) 17:33:09 

    >>724
    臨時休業期間中は教師のもとで自習すると、前回ギリギリに届いた休校延長のメールに載ってた。
    先生も上から言われてしてるんやろうし、あんまり問い合わせみたいなのもしたくないけど一体どうなってるのか気になる。配られるプリントは復習ばっかりなのに、勝手に進んでたら困るよね。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2020/04/14(火) 17:48:24 

    ミントに拡散希望さんというコーナーがあるんですね!大阪からのコロナ疎開、やめてくれってメール送ってみようかな。パチンコもイオンも大阪ナンバーの車でいっぱいらしいです。

    +33

    -0

  • 729. 匿名 2020/04/14(火) 17:52:47 

    >>725
    あの私の書き方が間違ってるかも知れないけれど
    アルコール消毒液が売ってないと言う意味じゃなくて西友の入口に客が使う為用の事です

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:45 

    >>729
    725さんじゃないけど、お客さん用に置いてあると分かったよ!
    725さんも今は業者も手に入りにくい消毒液やけど、コロナ持ち込まれんためにお客さんが目につく所に消毒液置いたらいいのにね、と言う意味かも。

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2020/04/14(火) 18:05:27 

    感染者(患者)の概要は、以下のとおりです。
    ○令和2年4月14日発生の感染者(3名)
    ① 県内感染者45例目、患者38例目
    ・年代:40 代
    ・性別:男性
    ・職業:スーパー従業員
    ・居住地:葛城市
    ・感染経路:勤務先(兵庫県)で陽性者と接触
    ・濃厚接触者:家族4名

    ② 県内感染者46例目、患者39例目
    ・年代:40 代
    ・性別:男性
    ・職業:理学療法士(大阪市内病院勤務)
    ・居住地:橿原市
    ・感染経路:調査中(大阪市内勤務)
    ・濃厚接触者:家族2名

    ③ 県内感染者47例目、患者40例目
    ・年代:10代
    ・性別:男性
    ・職業:高校生
    ・居住地:三郷町
    ・感染経路:県内39例目の濃厚接触者
    ・濃厚接触者:家族2名(4月12日の検査結果は陰性)

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2020/04/14(火) 18:15:10 

    ついに高校生も出ましたね。
    こうなるのは目に見えてたのに…やはり被害が出ないと大きく動く事はないようですね。
    知事も県教委も何を考えてるのか。
    まだ登校日を設けている学校もありますが心配です。

    +21

    -0

  • 733. 匿名 2020/04/14(火) 18:16:06 

    >>731
    いつもありがとうございます

    高校生って初めてじゃないですか?
    ついに…って思いです

    +13

    -0

  • 734. 匿名 2020/04/14(火) 18:20:38 

    >>733
    39例目の方のご家族みたいですね
    【コロナ】奈良県民集まれ!【情報共有】

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2020/04/14(火) 18:26:04 

    お父さん→高校生ですかね
    【コロナ】奈良県民集まれ!【情報共有】

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/14(火) 18:49:33 

    >>729
    いえいえ、分かってるつもりです(^^)
    お店側も消毒液が手に入らない状態だから、バンバン使われたくないのかなって意味です。

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2020/04/14(火) 18:59:47 

    >>716
    授業してないです!!!!
    不公平が生まれるので、
    1年生でも自習ばかりさせてます!!!!

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2020/04/14(火) 19:36:40 

    >>737
    先生をされている方ですか?
    生駒市であるうちの小学校は登校日は授業があり、自主登校日は自習なんです。
    先生もこの先どうなるか分からないので進めましたと言われました。
    復習を兼ねている授業もありますし、本当にされると困ります。

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2020/04/14(火) 19:38:48 

    >>737
    そうなんですね。ありがとうございます。
    地域によって違うのかもしれないですね。

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2020/04/14(火) 19:46:58 

    やはり、大阪へお仕事へ行かれてる方の感染が目立ちますね💧

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2020/04/14(火) 19:48:12 

    >>736
    720の者です
    ややこしい書き方でごめんなさい
    そうですね
    お客さんに見える用に置いたら良いのにと思いつつ、バンバン使われても西友さんも困るかも😢😓

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2020/04/14(火) 20:11:51 

    店の入口に置いてるアルコール、切れたままの事あるけどただの見落としなのか出し渋りなのか。
    無駄にポンプ触っちゃって「ぎゃっ」ってなる。

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2020/04/14(火) 20:34:31 

    >>723
    ほんまに何してたん?ですね
    アンケートとってすぐ動いてたら出来そうやけど。
    設置済みの学校の生徒はもう使えるという事ですよね?
    ほんま何もかも遅いなー生駒市!
    次は絶対あの人選ばん!

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2020/04/14(火) 21:43:01 

    GW明けてからの登校、登園再開ったって、今と何も状況かわってないか、これ以上に増えてくるだけになってるのは、目に見えてるよね。
    自粛ほぼみんなしてないからだからだよね…普通に仕事いって、普通に買い物して、普通に近所のこどもら同士で遊ばせて、普通にうろちょろしてるもんね…

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/14(火) 21:56:14 

    >>731
    毎日確認できて、ありがたいです

    +10

    -0

  • 746. 匿名 2020/04/14(火) 21:58:17 

    こんなに自治体が動いてるのに
    恥ずかしくないんかな知事は
    ほんま恥事やわ

    +21

    -0

  • 747. 匿名 2020/04/14(火) 22:01:08 

    奈良市長も何だかんだ言われてたり問題あったりするけど今は結構動いてくれてるよね。

    それに比べて…もう出て来なくていいわ。
    あのたぬき知事。

    いっその事、コロッといってくれないかな

    +26

    -0

  • 748. 匿名 2020/04/14(火) 22:05:51 

    もし
    もしハンドソープがなくなっても
    水道水の流水で洗うだけでも効果があるらしいです
    確か30秒以上

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2020/04/14(火) 22:51:57 

    池上さんが説明してたね。
    何もしてない手だと百万個以上の菌、流水だけだと10万だったか1万、
    石鹸+流水でさらに2回で数個になるとか

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2020/04/14(火) 22:58:19 

    大阪勤務してる夫、やっと週の半分は在宅になるみたいです。
    良く食べるからお昼ご飯つくるの大変だわ。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2020/04/14(火) 23:01:32 

    なんかこの引きこもり生活に慣れて来ました。
    でも昨日の雨はきつかった…。
    結構天気でメンタル左右されるね。

    +23

    -0

  • 752. 匿名 2020/04/14(火) 23:05:54 

    >>747
    生駒市民からしたら毎日Twitterで色んな事あげてはって羨ましいですけどね。
    むらさき市長は事務的Twitter、市民無視です。
    奈良市はオンライン授業に関しても準備してはったし。
    生駒は5月上旬ですよ?
    何もかも遅いんですよ。

    +10

    -0

  • 753. 匿名 2020/04/14(火) 23:10:55 

    >>680
    ほんと一家総出でスーパー来てる家族多い!
    うちはもうずっと買い出しは家族で1人だけにしてる
    子どもとか連れてくの怖いし

    +28

    -0

  • 754. 匿名 2020/04/14(火) 23:18:16 

    奈良じゃないですけど、大阪の医師は防護服がなくゴミ袋をかぶって治療にあたってるそうです。
    だから雨がっぱを送ってくださいと呼びかけています。
    感染したら大変なコロナ。
    それをゴミ袋かぶって治療って…。
    ウロウロしている人達は自分の楽しみだけ考えて最悪。
    パチンコはストレス発散やからしなくてどこで発散したらいいんやって言ってる人いてるけど、我慢してるのは自分だけちゃうし、何で我慢できへんの。

    +45

    -0

  • 755. 匿名 2020/04/14(火) 23:21:18 

    1月頭に他県から越してきてすぐコロナで引きこもり生活
    出かける先はスーパーとドラスト、人のいない公園のみ
    奈良らしいところひとつも見れてない
    そして地域のことにまだ全然詳しくないんだけど、知事が微妙なのね…

    +24

    -0

  • 756. 匿名 2020/04/14(火) 23:23:10 

    複数の病院の方に聞きましたがやはり検査していないだけで疑わしい肺炎の方がたくさん居るみたいですね。
    奈良で公表されている人数の倍は居ると思った方が良いと言われました。

    +36

    -0

  • 757. 匿名 2020/04/14(火) 23:32:51 

    >>756
    でしょうね、、、
    大阪のベッドタウン奈良がこんな数字なわけない。
    受け入れが医大と奈良医療だけ?
    最近は軽症者のみ他の病院も受け入れ出した。
    明らかに病床が足りない、医師も足りない
    感染者数出しても受け皿がないんだよねきっと
    医療崩壊まっしぐらなんだろうね
    ゴールデンウィーク明けに学校再開?
    出来ないよね。
    この数字がおさまってるわけない。
    私の周りも意識低い人ほんと多い。
    私の職場も感染リスク高いのに閉めない。
    補償もできないし、しめるとやってけなくなるんだろうな、、。
    こんなんじゃ自粛にならんしただただ広まるの待つだけ。
    先がなにも見えない

    +42

    -2

  • 758. 匿名 2020/04/14(火) 23:36:26 

    >>754
    明日、楽天かYahooで探して直接送ろうと思ってます
    さっき楽天見たけど620円のは売り切れてた
    そんなに既に不足してるとは
    大阪の感染者のカーブも落ちてもらわないと…他人事じゃないわ

    +8

    -1

  • 759. 匿名 2020/04/15(水) 00:20:41 

    奈良市です。大阪から来る人をどうにかしてほしいです。飲食店、パチンコ、テニスクラブなど今行かなくて良いところに大阪から人が来る。。自粛の意味…

    +43

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/15(水) 00:59:29 

    >>750
    うちも子供が月曜から会社から自宅待機を指示されて、やる事ないのでゴロゴロしてます
    よく食べるんで食事の用意も大変だけど、手伝いもしないからイライラします
    かと言ってスーパーへの買い出しに連れて行くわけにもいかないし…できるだけ一人で行かないと

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/15(水) 01:02:00 

    >>754
    ゴミ袋もカッパも夏になったら大変だな。
    マスクだけでも暑いのに。

    大阪とかから奈良にパチンコ来てる人までいてるらしいね。
    クソパチンカスめ!

    +41

    -0

  • 762. 匿名 2020/04/15(水) 01:03:45 

    >>758
    1月か2月あたりには既にレインコートや防護服の入った感染防止セットを買いだめしたという書き込みをいくつもネットで見ましたよ
    個人が移されないように買ってたみたいです
    もしかしてもう100均のも無いんでしょうか

    +10

    -1

  • 763. 匿名 2020/04/15(水) 01:18:59 

    >>762
    100均でもいいと大阪市長は言われていて、100均のを買い占めにならない程度に買って送られている方がいました。
    透明のがいいそうです。買い取りますと言われていたけど寄付の方も多く。
    これは大阪が頑張ってるから大阪府民の方がそうなるんでしょうね。
    奈良も大変な医療現場になりつつあるんでしょうけど、知事があんなんで怖いですね。

    +28

    -0

  • 764. 匿名 2020/04/15(水) 01:20:47 

    >>759
    ため息しか出ないですね。
    お断り出来たらいいのに。
    絶対保菌者いてるよね。

    +23

    -1

  • 765. 匿名 2020/04/15(水) 01:23:25 

    >>758
    反応していただいてありがとうございます!
    透明であれば百均でもいいと言われていました。
    ほんまに他人事ちゃうのに何で大阪府民一部は我慢できないんですかね!

    +9

    -1

  • 766. 匿名 2020/04/15(水) 05:28:17 

    東京の方だとパチンコ店閉店で関東中のパチンカスが茨城に集まってニュースみたけど

    このままいくと奈良がそうなるね

    +21

    -2

  • 767. 匿名 2020/04/15(水) 07:31:22 

    大阪が雨がっぱ募集してるけど
    一旦奈良が増え始めると病床数はないんですよ
    人ごとじゃないんや〜

    byコメディカルワーカー

    +21

    -2

  • 768. 匿名 2020/04/15(水) 08:34:46 

    >>764
    本当に…自分のことしか考えていませんよね。。必要最低限しか外出していない自分て意味ある?…って思ったりします。。って言ってもそんな奴みたいに外出しませんが…

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2020/04/15(水) 08:37:15 

    >>766
    私も見た。
    東京からわざわざ茨城のスポーツジムに行ってた。
    休館されても俺のルーティンワークが…て言ってたけど、あんたのルーティンワークなんか知らんわ!
    毎日行かな死ぬんか?て話。

    +32

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/15(水) 08:59:43 

    >>751
    そうですね。私もはじめの2週間くらいは鬱々としてました笑
    自分はインドア派ですが、子供がいるので普段はお友だちとどこかへ遊びにいったりイオンに連れていったり...子供のためと言いながらも自分自身にとっても気分転換になっていたのだなと今更ながら実感しています。
    早く普通の生活に戻れると良いですね。

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2020/04/15(水) 09:03:27 

    >>767
    ほんまに!
    気持ちは送ってあげたい!と思ってたけど、コロナ疎開してくる大阪人も多いし、医療制度が整っていない奈良で買い占めて大阪に送られても困ります。
    ダイソー、ホームセンター、ワークマンなどは買い占めされる前に店舗のある各都道府県用に保管しておいて欲しい。

    +19

    -1

  • 772. 匿名 2020/04/15(水) 09:25:46 

    >>767
    そうですね。
    でも送ろう!ではなく医療現場はこうなのに更に負担増やそうとしている大阪府民がどうなんやって呼びかけかと。
    雨がっぱは府民が送るでしょうし。
    奈良もこれからやばいけど、助け合いの気持ちは持っていたいですね〜

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2020/04/15(水) 11:46:06 

    高校生をお持ちの方に質問です。
    県立高校の在宅教育が13日から始まりましたが
    登校日など決定されてる方いますか?
    うちの高校は登校日など追って連絡なんですがまだ来てません。
    まぁまだ3日目などで先生方も大変だと思うのですが…高校生のコロナ感染者が出たのでこのままなくなればいいなと思いまして。

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2020/04/15(水) 12:18:44 

    >>763
    違うよそれは、元々の府民性。
    奈良は身内を守る県民性。

    +1

    -6

  • 775. 匿名 2020/04/15(水) 14:02:07 

    駐車場で遊んでたら近所の小学生が寄ってきたからコロナで家にいてやなあかんねんで〜駐車場で家族だけで遊んでるんやで〜って言ったら帰ってったんやけど他の子の家チャイム鳴らしに行きまくって遊んでる。アホ?笑
    5.6人集まって遊んでるけど親なんでオッケーするんやろ?こんな気張ってる私がおかしいんかなって思えてくる。

    +15

    -1

  • 776. 匿名 2020/04/15(水) 14:52:36 

    昨日の夜ビッグにいったらアルコールジェル?大量に販売しててビックリした!
    ペットボトル型?の500mlが1300円くらいだった。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:26 

    >>775
    そういうお宅は親が謎の楽観的思想だから子供も楽観的に育ってしまってるんですよ
    それか外に出るなと言い聞かせても無駄だと勝手に決め付けているか
    子供だって大人がちゃんと説明して納得すれば我慢するんだから、その決め付けも子供に失礼な話だなと思いますよ

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:28 

    >>775
    うん私も毎日同じ集まってる集団を見て、同じ事を思っています。
    多分親があんまり理解できてないんかも。
    身内や身近な人に感染者が出たら考える人なんでしょうね〜
    そしてなんでこんなに私はコロナのことばかり考えてるんやろう、とも。
    危機感ない人が周りにいると戸惑いますよね。
    負けずに頑張りましょう!

    +21

    -0

  • 779. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:14 

    橿原あたりの24号線通りかかったら、パチンコ屋とか飲食店の駐車場めちゃ混みで引いた。
    大阪からも来てんのかな?

    +18

    -0

  • 780. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:52 

    >>771
    保管お願いします!

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2020/04/15(水) 15:16:16 

    >>38

    荒井さんは、次、絶対に当選させたらあかんね…

    +48

    -0

  • 782. 匿名 2020/04/15(水) 15:24:38 

    >>780
    お店の方で保管しておいてくれるといいですね。マスクみたいなことになりませんように。

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:17 

    駅近くの南都銀行のATM行こうと思ったら、中からマスクつけてないおばちゃんが出てきた…
    自動ドア閉まるから菌こもってるかも、ボタン押すところに菌あるかも…って思ったら行けかったよ。。
    マスクないんかな?自分は大丈夫って思ってるんかな…
    私が敏感なだけかな…

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2020/04/15(水) 15:40:21 

    >>782
    チェーン店ですし、お店も商売やから難しいでしょうね。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2020/04/15(水) 15:43:01 

    皆さんはお子さんにどんな風に体を動かさせていますか?
    お友達と遊ぶのが一番ですけど、今は出来ませんし。

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2020/04/15(水) 16:32:51 

    >>783
    マスクしてない人無いか、してないかどちらやろうと思いますよね。
    今日2人ともマスクをしていない女性が普段の距離で話していて、びっくりしました。
    今は敏感になってしまうと思います。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/04/15(水) 16:43:32 

    >>785
    朝一の公園で素振りさせたり朝夕家の前で縄跳びさせてます。天気の良い日は住宅街の散歩とか。
    人がいないところ、人がいない時間を狙って外に出てます。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2020/04/15(水) 16:56:31 

    >>766
    もうなってるで…(小声)

    +13

    -0

  • 789. 匿名 2020/04/15(水) 17:25:21 

    >>787
    ありがとうございます^_^
    朝一の公園いいですね!

    +5

    -1

  • 790. 匿名 2020/04/15(水) 17:34:09 

    吉村さんカンテレ生出演の見てたけど(ちなみに明日もMBS出るみたい)、
    叩かれる材料になる補償の難しさまで伝え続けてるのはすごいと思う
    自分だったら調整中とか国にお願いしてるとかごまかしてしまうかも…
    しかし前から奈良のは無能とは思ってたが、ここまでとは思ってなかったわ
    出てくることすらせず、出てきたら出てきたで逆ギレするだけって酷すぎる
    吉村さんは色んな制度について聞かれたら改めて詳しく説明してくれてたし、
    視聴者からの質問に「この場合はここに問い合わせて」まで言っててホンマ頼もしい
    雲泥の差以上、もう形容する言葉も見つからないほど奈良はひどい( TДT)

    +38

    -0

  • 791. 匿名 2020/04/15(水) 18:10:20 

    >>790
    ほんとに吉村知事は頑張っておられます
    奈良県知事はいったいどこで何をしてる?
    どこに訴えたらいい?県庁に電話?
    同じぐらいの感染者が出てる滋賀県は独自に非常事態宣言出そうという動きあるみたい
    奈良県はなにもしないまま感染者増えるの待ってるの?
    大阪からどんどん人流れてきてるよ
    知事が動かないなら各市町村長や県の職員が動いてよ!
    情けなくてたまらないです

    +44

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/15(水) 18:32:43 

    もしなんの策もとらない奈良県で感染爆発して医療崩壊起きたら
     「立派な人災」 です

    +31

    -0

  • 793. 匿名 2020/04/15(水) 18:47:33 

    生駒市はコロナ患者専用の救急車を用意してくれたようです。ありがとうございます。
    それで、治療はどこで受けられるんでしょうか。

    +13

    -0

  • 794. 匿名 2020/04/15(水) 18:59:35 

    今回の荒井知事の役立たずぶりをテレビで放送してほしくてミントのHPに行ってみたんですが、いざメールをしようと思っても、どう伝えればテレビ局の人にこの県民の不満が伝わるのか...私の文才ではうまく文章がまとまらず、ひとまず退散してきました!
    何を伝えるべきか良いアイデアがあればよろしくお願いたします。

    +19

    -0

  • 795. 匿名 2020/04/15(水) 19:00:03 

    今TV見たら奈良県が53人に増えてる!
    確実に人数も増えていってる
    あと残り何床やったっけ
    この状況で出なくて済むはずの人間がわざわざ外に出てくるのが理解できへん

    +22

    -0

  • 796. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:15 

    >>795
    ○県内新型コロナウイルス感染者・患者の入院状況(令和2年4月15日 17時現在)
    ・感染者・患者数累計 53 名(前日+6名)
    ・現在入院中の方 40名(前日+5名)
    ・退院された方  13名(前日+1名)
    ・亡くなられた方 0名(前日±0名)
    ※県外のクルーズ船乗客は含まない。

    LINEの奈良県のアカウントからです。

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2020/04/15(水) 19:18:00 

    >>795
    今日は、昨日までの倍の人数ですね。
    このまま増え続けませんように。

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2020/04/15(水) 19:34:16 

    亡くなられた方が出ました?
    具体的な情報が欲しい

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2020/04/15(水) 19:36:39 

    >>798
    ラインされてますか?
    奈良県の公式アカウントで毎日情報送られてきますよ。
    貼り方知らなくてスミマセン!

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2020/04/15(水) 19:44:49 

    >>799
    ありがとうございます
    奈良県のLINEでは死者0ですが
    奈良新聞のLINEの速報で『奈良県初の死者』と出たので
    飛んできました

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:45 

    感染者(県内感染者51~53例目、患者44~46例目)の概要は、以下のとおりです。(2/2)

    ④県内感染者51例目、患者44例目
    ・年代:40代
    ・性別:男性
    ・職業:消防職員(救急救命士)
    ・居住地:大淀町
    ・感染経路:調査中
    ・濃厚接触者:家族4名 同僚調査中

    ⑤県内感染者52例目、患者45例目
    ・年代:50代
    ・性別:男性
    ・職業:会社員
    ・居住地:奈良市
    ・感染経路:調査中
    ・濃厚接触者:家族3名

    ⑥県内感染者53例目、患者46例目
    ・年代:50代
    ・性別:女性
    ・職業:無職
    ・居住地:大和郡山市
    ・感染経路:調査中
    ・濃厚接触者:家族3名

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2020/04/15(水) 19:48:00 

    >>800
    奈良テレビのLINEでもきた
    詳細不明【速報】ってなってた

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2020/04/15(水) 19:53:03 

    >>773
    うちの子の高校は週1登校で午前授業(テスト)です。学年によって登校日が違います。
    学校からのメール、新学年で登録のし直しが必要だったりすることがありますが、その辺は大丈夫ですか?
    あと、学校のホームページに在校生への連絡がかかれている場合もあります。
    学校によって違うのでなんとも言えないですが、学校に問い合わせてみても良いかもしれませんね。

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2020/04/15(水) 20:01:52 

    兵庫県の井戸知事が「兵庫・大阪から県境を越えて和歌山・奈良へパチンコへ行かないように」と会見で言ってくれてたんだけど、それを会見で言うように強く進言してくれたのが、和歌山の仁坂知事なんだって。

    奈良県知事何してんの!!!!!

    +70

    -0

  • 805. 匿名 2020/04/15(水) 20:11:00 

    90代の方が亡くなったのですか?

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2020/04/15(水) 20:11:18 

    >>803
    ありがとうございます。
    メール登録もしてます。HPも確認済みです。
    うちの高校は課題プリントのみぽいです。
    学校によってマチマチなんでしょうかね?
    知事も決めるのは学校長だみたいな事言ってましたしね( ˘꒳˘)
    もぅしばらく様子を見て学校に聞いてみたいと思います。ありがとうございました( ˙꒳​˙ )

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2020/04/15(水) 20:18:09 

    >>804
    兵庫県知事がやっと仕事し始めたかと思ったら、やっぱり仕事してたのは有能な和歌山の知事さんでしたか…
    奈良も大阪か和歌山に属する方が今より良い未来が待ってるんだろうなと夢想してしまうわ…

    +29

    -0

  • 808. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:27 

    奈良で初の死者 新型コロナ感染の90代男性が死亡(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    奈良で初の死者 新型コロナ感染の90代男性が死亡(関西テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    奈良県は、新型コロナウイルスに感染した90代男性が死亡したと発表しました。奈良市に住む無職の90代男性は、4月3日に発症し、8日に入院して治療を続けていました。奈良県で感染者が死亡したのは、初めてで


    Yahooニュースに奈良県内初の死亡者って書いてた

    +21

    -0

  • 809. 匿名 2020/04/15(水) 20:28:19 

    NHKのサイトにニュース見に行ったら奈良市の会見中継してて最後らへんしか見れなかったんですけど
    市長がメインで専門的なことは医療・保険の責任者?がサポートしてる感じやったんやけど
    この人がマスク鼻まで覆ってないから喋ってるうちにズレて触りまくってるしなんか頼りない…

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:37 

    >>804
    他県民の心配までしてくれる和歌山県知事!
    はずかしいですね、荒井さん!

    +44

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/15(水) 20:32:52 

    >>807
    いやでも素直に会見で言ってくれて有り難いですよ。
    必要だと思ったから言ってくれたんでしょうし。
    荒井知事…顔洗い直してこい!

    +34

    -1

  • 812. 匿名 2020/04/15(水) 20:59:00 

    さっきNHK奈良845ニュースでやってた橿原市の弁当販売、美味しそうだなぁと思ったけど
    もっと間隔開けないとダメなのでは…まぁぺちゃくちゃ喋らない分には大丈夫だとは思うけど
    先日BSで全国向けに再放送してたNHK関西地方制作の番組で、2mは離れてないと
    マスクしてても世間話何分か続けてればくしゃみ浴びるのと同じ、みたいに言ってたのもあって
    どうも過剰に心配してしまう...(-_- )

    +16

    -0

  • 813. 匿名 2020/04/15(水) 22:10:56 

    息子の高校…
    このご時世に電話かけてきて、育友会お願いしますですって。
    この高校だけどっかに取り残されてるんちゃうかとかなり腹が立ちました。
    しかも来週、育友会の新旧交代の会議するんですって。
    1クラス2人×8組×3学年の46人!会議室に集まるらしいですよ。おかしくないですか?

    +35

    -0

  • 814. 匿名 2020/04/15(水) 22:13:35 

    >>813
    役員とかほんとうっとおしいよね…
    特にこんな時期にありえへんね…

    +24

    -0

  • 815. 匿名 2020/04/15(水) 22:27:08 

    もう集まりは避けるべき
    奈良市の亡くなった90歳代の方もお元気な方で
    自転車でスーパーにも行っていたとか
    介護施設とも無縁だし病気をしていた訳でもない
    多分市中での感染だと思う
    これは重いことだと感じている、と仲川市長も言ってました
    やっぱり人と会うとウィルスも飛ぶんだわ
    人とは近距離で会わない方がいい

    +39

    -0

  • 816. 匿名 2020/04/15(水) 22:40:57 

    >>793
    ほんまに。
    肝心なとこが(^_^;)
    ぐるぐるたらい回しかな

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2020/04/15(水) 22:51:05 

    アメリカのですが、こんなに離してる。
    そして分かりやすい。
    【コロナ】奈良県民集まれ!【情報共有】

    +23

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/15(水) 22:57:29 

    >>813
    知り合いの幼稚園集まり中止してましたよ。
    どこの高校なんだろ。
    あり得ませんね。
    微熱があります、って欠席してよいと思うわ。

    +17

    -0

  • 819. 匿名 2020/04/15(水) 23:01:31 

    >>775
    うちのお隣と一緒。
    マスクもしてない。
    なのに家の庭に勝手に入ってくる。
    親は飲み歩いてる。
    巻き込まないで。一家で勝手にかかってくれ。
    嫌いになりそうだわ。来ないで、

    +16

    -0

  • 820. 匿名 2020/04/15(水) 23:09:00 

    >>801
    確認
    ありがとう

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2020/04/15(水) 23:17:29 

    うちの知事もうええわ
    いないと思えばええわ
    と思ってましたが、お亡くなりになられたとなれば
    もう動くしかないやん!
    遅くても偉そうでも何でもいいわ!
    動け!
    奈良市は中核市だから市長が矢面だろうが
    もう奈良市長と知事が一緒に動くべきや
    奈良の医療体制を考えると雨がっぱ集めるだけじゃ
    すまないって

    +36

    -0

  • 822. 匿名 2020/04/15(水) 23:20:53 

    >>756
    奈良は真剣検査すたら上位県にはいると思う

    +16

    -0

  • 823. 匿名 2020/04/15(水) 23:24:06 

    >>776
    な、なぜ?

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/04/15(水) 23:35:18 

    すいません、823です
    びっくりして思わず
    なぜ?と聞いてしまいました
    聞かれても答えはビックだけが知っているんですもんね

    +2

    -3

  • 825. 匿名 2020/04/15(水) 23:48:53 

    杏さんも素敵。
    加川さんの歌詞も背中を押される。

    命はひとつ 人生は1回
    だから 命をすてないようにネ
    あわてると つい フラフラと
    青くなって しりごみなさい
    にげなさい かくれなさい
    御国は俺達 死んだとて ずっと後まで 残りますヨネ 失礼しましたで 終るだけ
    命の スペアは ありませんヨ
    青くなって しりごみなさい
    にげなさい かくれなさい
    きれいごと ならべられた時も
    この命を すてないようにネ
    青くなって しりごみなさい
    にげなさい かくれなさい

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2020/04/16(木) 06:48:59 

    教員です。
    休校の延長やオンライン授業やこどものともテレビ会議などが急に決まり、
    職員は疲弊しきっています。

    午前中は自主登校してきた子どもたちを相手にし、
    午後からはオンライン授業の研修、会議、
    夜遅くまでそのための授業をつくっています。
    youtubeで配信とのことで、
    顔が映らないように作り、
    音声を入れる、という二度手間のような作業です。
    通信の画質が悪いと、保護者からのクレームの電話が入ることもあると聞いています。

    みんなフル出勤しています。
    子どもと接するのも正直怖い。

    子どもたち用のマスクは届きましたが
    教員の分はありませんでした。
    あとからでも貰えるといいのですが。

    +21

    -1

  • 827. 匿名 2020/04/16(木) 08:22:40 

    昔ばなしで、
    「太郎のおっとうおっかあは 流行り病ではように死んでしもうた」って良くあるけど、これからそういうのあるのかな、と子供を抱え愕然としています。
    守れる気がしない…。
    でも頑張らないとね。

    +15

    -0

  • 828. 匿名 2020/04/16(木) 08:24:15 

    >>813
    危ないから行けません。
    と言って見ればいかがですか?

    +12

    -0

  • 829. 匿名 2020/04/16(木) 08:40:53 

    >>826
    おつかれさまです。いつもありがとうございます。先生方の声がもっと広く伝わればいいのに。少数派ではありますがここに集う保護者のほとんどは、登校日に不安を感じ、登校自粛されてます。家庭の事情や学童の負担を減らすために仕方ないとはいえ、便乗して通わせる保護者も多いことに驚いています。
    学校の方からも検討のついているご家庭に自由登校は控えるよう伝えることができたらいいのですが...なかなか今の時代難しいですよね。
    どうすればいいのかな?

    +14

    -0

  • 830. 匿名 2020/04/16(木) 08:44:58 

    >>826
    いつもありがとうございます。
    オンライン授業はともかく、YouTube配信などは国や自治体が統一して配信すればいいのに...
    教員の分のマスクがないって!!!
    国から支給されてるから市に訴えても仕方ないのかな?

    +22

    -1

  • 831. 匿名 2020/04/16(木) 09:25:15 

    >>813
    クレーム入れるべきですよ!
    国が家にいろっつってんだよー💢

    +20

    -0

  • 832. 匿名 2020/04/16(木) 09:27:58 

    >>826
    現場の先生達も本当に大変ですよね。
    本当にありがとうございます。
    先生方のマスク支給がないのが驚きです。
    ずっと仕事されていたらマスク買う時間もないし、品切れやし、そんな作る時間も気力もないですよね。
    本当にどうしたらいいのかな。
    通信の画質が悪いからクレームとかあり得ない…。
    そういう親に限って学校再開しろー!クラスター発生したら再開するからやー!て言い出すんですよね。
    本当に出来る事というか何がベストなんやろう。

    +16

    -0

  • 833. 匿名 2020/04/16(木) 09:49:17 

    みなさんの学校も登校日ありますか?
    何するのかと思えば健康観察のためって書いてある。

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:23 

    >>833
    オンライン授業が進めば、プリント配る必要もないし全生徒対象の登校日は必要なくなりますね。
    ちなみに生駒市は5月上旬だそうですよ!
    いまのところ、その頃には休校延長終わってますね!
    自由登校に関しては学童の負担軽減や、放置子の救済のために無くせないのかと思ってます。それに便乗して通わせてる保護者はバカだと思います。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:04 

    とうとう吉野郡にまで…
    新生児いるからどうしたら

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:35 

    親はマスクしてるけど子どもはマスクしてないとかよく見かけるしマスクしてない小さい子で鼻思いっきりほじってる子多い。

    +11

    -0

  • 837. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:33 

    >>822
    ですよねー
    正しく公表しないからみんな危機感ないし。
    橿原市だけど飲食店お年寄りで溢れ返ってる
    こんな時に並んでまで寿司食べたいか?
    銭湯も車いっぱい停まってるし

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2020/04/16(木) 10:25:32 

    >>833

    橿原市
    クラスごとに時間ずらしての登校ではなく9:30〜10:30にみんな各教室に集まるかんじです。
    休校なりたての3月初めにあった登校日や3月中頃の成績表もらうための登校日は時間に幅を設けてその時間帯内であればいつでもいいから個々に登校というスタイルで配布物は個別にもう用意されていて中身の確認だけしたらすぐ下校って感じやったのに、コロナ感染者増えてる現状で一斉に1時間教室に集める意味分かりません。

    +11

    -0

  • 839. 匿名 2020/04/16(木) 11:10:54 

    >>834
    生駒市遅いですよね。
    誰が見ても学校再開できるわけないんやからオンライン授業の準備進めておかないと。
    他の事で自治体初とかそんな体裁いらんから中をちゃんとしろて言いたいです。
    自主登校も働いてるお父さん、お母さんがいる家庭のためで、ずっと家におるのに何してんのと思います。
    でもそういう家庭の子は学校から帰ってきてもずっと遊んでます。アホや。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2020/04/16(木) 11:21:48 

    >>833
    うちも橿原です
    9:30に帰ってくるってママ友は言っていました。
    我が子は3人とも始業式も登校日も行かせていません。
    橿原市からの通達で登校日を設けたのに、登校日ない学校もあるし、昼前に帰ってくる学校もあるし、と、担任の先生が怒ってました(うちの学校の先生たちはほとんど登校日反対だったらしいです)
    今朝ニュースで、緊急事態宣言出して、解除して、出してで医療崩壊起きないように少しづつ感染者増えて免疫つけてと話していましたが、(2022年頃までかかると)学校通っている子達はいったいどうなるのか、、。
    どこで私は学校へ行かすと判断すればいいの?とまた悩んでいます。

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2020/04/16(木) 12:04:35 

    >>775

    道路族っぽくて寒気した

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/16(木) 12:09:50 

    >>812
    公共施設の使用制限してるし、使える駐車場たくさんあるでしょうからドライブスルーで販売とかできるようにして欲しいですね。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/16(木) 12:35:20 

    >>804
    ハズレくじ。
    もうどうしようもありません。
    もはや自分の身は自分で守るしかない。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2020/04/16(木) 12:44:39 

    >>843
    今までコロナ感染拡大を甘く見てた老知事達が危機感を持ちだして動きだしたのに、誰にも危機を訴えへん荒井知事は存在が恐怖ですね

    +20

    -0

  • 845. 匿名 2020/04/16(木) 13:51:46 

    >>837
    橿原市です!近くかもしれないですね。こちらもス○ローにもぽ○ぽ○温泉にも車がたくさん停まっています‥。お寿司食べたい気持ちは分かりますが‥。こちらはお寿司のかわりに手巻き寿司しています。みなさん本当にお互い気をつけましょうね。

    +15

    -0

  • 846. 匿名 2020/04/16(木) 15:18:00 

    京都も緊急事態宣言出そうな情勢になってきましたね
    その分また奈良にたくさんやって来ない事を祈ります…

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2020/04/16(木) 15:30:14 

    粒谷さん、知事に向けて要望書作ってくださいましたね。ありがたいです。
    しかし内容は、一般市民が真っ先に思い付くことばかりです。決して粒谷さんをディスってるわけではなくて、こんな要望書をいちいち提出させる奈良県知事の無能さに本当にガッカリさせられます。この要望書の結果を待たずに行動を起こせる人はどんどん動いて欲しいです。生駒市長も負けず劣らずです。もっと市民目線で物事を見ている人かと思ってました。

    +15

    -0

  • 848. 匿名 2020/04/16(木) 16:04:21 

    『新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都など7都府県を対象に発令していた緊急事態宣言の地域に40道府県を追加』
    これに奈良県も入るんでしょうね
    入れて下さいよ~😫

    +24

    -0

  • 849. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:09 

    ほんとくそっくそっ
    今日の知事の会見今見たけど
    緊急事態宣言についてのコメントがっっっ
    クソすぎて泣けてくるっ!!

    なんだアイツ
    仕事しないなら今すぐ辞めてしまえっっ

    +35

    -0

  • 850. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:55 

    さっき、ミントで奈良県ではドライブスルーのPCR検査始まってるって言ってたんだけど本当?
    そんな情報ありました?

    +15

    -0

  • 851. 匿名 2020/04/16(木) 17:10:05 

    >>849
    私もさっき知事のニュース見て、殺意が生まれたわ!何もする気なさそう。

    +23

    -0

  • 852. 匿名 2020/04/16(木) 17:24:23 

    >>851
    その最中に高校からの登校日の連絡…

    緊急事態宣言出たらなくなるのか?
    はぁ…心配

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/16(木) 17:55:46 

    今のままの対応では奈良県は本当にヤバいと思うんだけど、あの知事を今すぐにやめてもらうには、どうしたらいいんだろ
    テレビでもこれだけ自粛自粛言ってる中、知事は他の国に住んでるんですか?って感じ。頭にきて仕方がない。医療崩壊まっしぐらだよ、奈良県に住んでいるのが怖くて仕方がない
    他の議員も知事に助言してよ、ほんと腹が立つ

    +39

    -0

  • 854. 匿名 2020/04/16(木) 18:01:50 

    >>847
    昨日の粒谷さんの要望書に出された意味も分かってない荒井知事でしたね。
    いやもう知事ではないか。
    奈良終わった。
    生駒市長は外面が良いだけで、こういう時はあかん人と分かりました。
    普段から主婦とランチ会して何聞いてたんや。
    生駒市ホームページ分かりづらいし、もっと動け、発信しろ( *`ω´)

    +19

    -0

  • 855. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:54 

    知事、次回はまともな人が立候補してくれんかな。
    胡散臭くない人。

    +22

    -1

  • 856. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:31 

    >>852
    登校日なんて今、この状態で必要無いよね。
    緊急事態宣言で、呑気な状況が変わって欲しい。

    +17

    -0

  • 857. 匿名 2020/04/16(木) 18:06:54 

    緊急事態宣言拡大で荒井知事は|NHK 奈良県のニュース
    緊急事態宣言拡大で荒井知事は|NHK 奈良県のニュースwww3.nhk.or.jp

    政府が、「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大する方針を固めたことについて、荒井知事は「日本の緊急事態宣言は、イタリアやニューヨークと全く…


    お前だけやぞ呑気にしてんの!って思った。

    +35

    -3

  • 858. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:08 

    >>813
    会長に「なんあったら責任とれるんか?
    よそは中止してますよ」と言ってみられてはいかがでしょうか。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:20 

    今すぐ奈良から去れ
    【コロナ】奈良県民集まれ!【情報共有】

    +47

    -0

  • 860. 匿名 2020/04/16(木) 18:18:37 

    もう本当に知事辞めさせたい

    +46

    -0

  • 861. 匿名 2020/04/16(木) 18:27:11 

    『緊急事態宣言』全国に拡大へ 奈良・荒井知事「どういうやり方がいいか知恵を出していきたい」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    『緊急事態宣言』全国に拡大へ 奈良・荒井知事「どういうやり方がいいか知恵を出していきたい」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    『緊急事態宣言』全国に拡大へ 奈良・荒井知事「どういうやり方がいいか知恵を出していきたい」(関西テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    政府は緊急事態宣言の対象を全国に拡大する方向で調整に入ったことを受けて、奈良県の荒井知事は…【荒井知事】「外国の緊急事態宣言とはまったく質がちがう、日本の緊急事態宣言だということを念頭においてどうす


    こいつ知事としてやることあんまりないとか
    ぬかしてるで。
    もう感染していなくなってくれ。

    +50

    -0

  • 862. 匿名 2020/04/16(木) 18:29:12 

    荒井さん💢(もう知事とは思ってない)
    人が1人亡くなってる事
    感染者もアッという間に50人超えた事
    (本当はもっといるだろうけど)
    解ってます?!
    ほんま腹立つ💢
    「あんまりないですよ」ってなんやねん💢

    +45

    -0

  • 863. 匿名 2020/04/16(木) 18:29:26 

    >>861
    わかる。
    私も会見見て、「○ね」って呟いたよ。。

    +35

    -0

  • 864. 匿名 2020/04/16(木) 18:31:26 

    >>861
    ごめん
    会議で何話してたん?て聞かなあかんね(T . T)
    呆れる。
    でも今は呆れてる場合じゃない。
    どうしたらいいんかな。
    電話かけまくる?
    でも県庁職員さんに迷惑かかるだけですもんね

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2020/04/16(木) 18:47:25 

    記者会見、ぼや〜としててまるで他人事。
    ほんと気持ち悪い!

    +24

    -0

  • 866. 匿名 2020/04/16(木) 18:57:24 

    ここを見てから関西のニュース番組をつけて奈良の知事のことを途中から見たのですがアナウンサーの方が『緊急事態宣言の意味を知ってもらいたいです』と言われていましたよ。恥ずかしい。

    +46

    -0

  • 867. 匿名 2020/04/16(木) 19:00:48 

    >>861
    今から考え出してどないすんねん💢
    もう行動に移してなアカンところまできとんねん!
    県をまたいでの移動は控えてください?
    パチンコ閉めんかーい!開いてるから来るんや!
    いつまで寝ぼけとんねんー💢
    せっかくの非常事態宣言を無駄にするなー💢
    取り乱してスミマセン⤵️

    +41

    -0

  • 868. 匿名 2020/04/16(木) 19:03:41 

    >>866
    ある意味、ちゃんと奈良県知事が無能であることが県外にも伝わってて良かったです。
    申し訳ないけど、有能な方が助けてくれることを願うばかりです。
    次の知事を狙う方でもいいです。荒井さんを踏み台にして奈良を救ってください。

    +46

    -0

  • 869. 匿名 2020/04/16(木) 19:18:40 

    記者もあきれる荒井知事…
    トップが無能でもブレーンがしっかりしてたら会社でも伸びていくもんだけど
    奈良の副知事、どこにおる?

    +31

    -0

  • 870. 匿名 2020/04/16(木) 19:19:52 

    もう今すぐ引退してほしい
    なにこのじいさん
    考えられないよ
    副知事っているの?誰か代わりに知事の職務やってよ!
    こんな恥ずかしい知事、全国探してもいない
    愛知県とかいろいろ言われてるけど、危機感持って動いてるだけましだよ

    +36

    -0

  • 871. 匿名 2020/04/16(木) 19:20:39 

    生駒市、明日と1日の登校日中止になりました。
    ひとまず安心ですね。

    +16

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/16(木) 19:22:20 

    >>871

    自己レスです。安心はできないか(^_^;)

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/16(木) 19:30:09 

    関西在住、他県民ですけど失礼します。
    緊急事態宣言の対象を全国に拡げる件で、関西の知事の反応を報道番組されていて奈良県の知事を初めて見たのですが、ヤバいですねあの方。なんのために知事になられたのでしょうか。
    ここの方々も思っていらっしゃるようですが、あの人は知事を辞めるべきだなと思いました。

    +53

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/16(木) 19:30:14 

    あんまりないですよ

    あんまりないですよ?
    あんまりないですよっ?!?!

    よし!もうとりあえずお前がコロナにかかれ!!!
    自宅ある東京で治療してもらってよね!!!!

    +46

    -0

  • 875. 匿名 2020/04/16(木) 19:32:15 

    >>837
    橿原市でも、スーパーはチラシを入れないようにしたり、
    レジは透明カーテンとか対策されてて、ビックリしたのですが
    飲食店はまだそんな感じなんや!

    +18

    -0

  • 876. 匿名 2020/04/16(木) 19:34:39 

    >>874
    もう命の線引きされる瀬戸際まで来てますよ!
    感染したときは潔く身を引いて市民を守れよ!
    荒井さんに出きるのはもうそれだけ。

    +18

    -0

  • 877. 匿名 2020/04/16(木) 19:34:45 

    >>874
    ノンノンノン!
    治療いらないでっ!
    無能も無能!
    ワナワナしてくる!
    ごめんやけど今まで選挙とかそんな興味なかった。
    でもこのコロナで初めてきっちり人見極めて投票行かないと!て思ってる

    +28

    -0

  • 878. 匿名 2020/04/16(木) 19:36:22 

    >>873
    もうすでに知事とは思われてないのです。ただただ県民のお荷物なおじいさんです。

    +37

    -0

  • 879. 匿名 2020/04/16(木) 19:36:23 

    >>850
    私が情報は、今月中に始まるって書いていて
    場所は橿原市の医大の駐車場を検討しています、ってやつ。
    もう始まってるんですか?

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2020/04/16(木) 19:43:40 

    大阪知事も和歌山県奈良県にパチンコ行かないでとおっしゃってくれてますね。
    生駒市長、ありがたいとおっしゃってますがこんなときだけ市民感覚に戻るなよ!頼りないわ~!

    +33

    -0

  • 881. 匿名 2020/04/16(木) 19:47:14 

    >>871
    いや、良かったと思います。
    休校にしていても登校日あったらわけわからんし!

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2020/04/16(木) 19:49:00 

    >>871
    どこでその情報観れますか?
    市のHPでは見つけられなかったんですが...

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2020/04/16(木) 19:50:40 

    こんな知事他にいる!?
    県外の方たちも引くくらいのヤバさって…

    +23

    -0

  • 884. 匿名 2020/04/16(木) 19:51:13 

    >>873
    他の他府県の人達にもやはり、奈良県知事はそういう印象ですよね。
    だから他府県の知事さんが、荒井知事が言わない事をあえて言ってくれてるんやろうやぁ、と思うと情けない。

    +22

    -0

  • 885. 匿名 2020/04/16(木) 19:54:22 

    >>883
    発達障害か、何かなのかな?とすら思えて来てます。

    +25

    -1

  • 886. 匿名 2020/04/16(木) 20:01:29 

    >>859
    知事は馬鹿か?
    ほんまに殺意わきますね!

    +24

    -0

  • 887. 匿名 2020/04/16(木) 20:03:58 

    >>873
    なんか心配くださり、ありがとうございます
    もう奈良知事感染してしまえ
    他に陣頭指揮をとる人をおかないと奈良は崩壊する

    +23

    -0

  • 888. 匿名 2020/04/16(木) 20:08:23 

    >>872
    感染者が出たのでこれから心配ですが、ひとまず安心です!
    小紫市長遅いですけどね!

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2020/04/16(木) 20:09:31 

    >>882
    学校からメールがきましたよ^_^

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/04/16(木) 20:12:28 

    >>880
    ありがたいですてアホ丸出しの言葉ですよね!
    ほんまは奈良が言わなあかんの!
    そんで生駒市民自粛よろしくお願いします。
    そしてお弁当配達すばらしいなーてネジ一本ゆるんでるようなTwitter。
    イライラする。

    +16

    -0

  • 891. 匿名 2020/04/16(木) 20:24:17 

    保育園はどうなるのでしょう

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2020/04/16(木) 20:24:33 

    奈良県知事、痴呆がはじまってるのでは?
    まじで。
    知事が動かないままでしたが、全国に緊急事態宣言されましたね。
    コロナの事があるまで生駒市さいこーって思ってたけど、色々はっきりしたわ。

    +21

    -0

  • 893. 匿名 2020/04/16(木) 20:30:12 

    >>861
    引用元のコメ欄でも言われてるね
    今ネットでNHK総合テレビのニュース同時配信見てるんやけど、
    失礼ながら他府県・市町村の知事でも無能くせぇなあって思う人は居るけど
    それでも段違いで無能と改めて思った

    +26

    -0

  • 894. 匿名 2020/04/16(木) 20:35:11 

    私は京都から奈良に引っ越してきて約4年で奈良の人って穏やかで親切な方が多いから地元よりいいとこやなぁと思ってるのに、県のトップがこんなんだと不安しかないです。
    まだ小さい赤ちゃんがいるので親が守るのは当たり前ですが、知事は県民のことどうでもいいんでしょうね。。

    +30

    -0

  • 895. 匿名 2020/04/16(木) 20:35:43 

    私は逆に奈良の仲川市長が喋ってるの聞いたことないんですけど
    今回のコロナの記者会見やTwitter見て
    なかなかええやんって思いました

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2020/04/16(木) 20:38:23 

    >>889
    ありがとうございます。
    メールの再登録が明日までだったのでまだしていなかったせいかもしれません。
    先ほど気がついて再登録したのですが再送はされないようです。
    移行期間中にメールが受け取れない人、他にもいそう。

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/04/16(木) 20:40:17 

    >>891
    すみません間違えてマイナス押してしまいました。
    私のところは今年入園で慣らし保育も終わっていて、勤務先が大阪な上、慣らし終わってから復帰予定だったのでとりあえず宣言がどうなるか分かるまで休みになりました。園からも育休中は休んでほしいと言われ今週から休んでいます。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/04/16(木) 20:42:41 

    >>871
    小紫さんは感染者一人につき1コマ進む感じですね。次は何をしてくれるのでしょう?ひとつ戻って飲食店の応援かな。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2020/04/16(木) 20:43:37 

    >>859
    あんまりないですよじゃねーよ、自分が奈良県のトップみたいなもんなんだから
    自分から率先してやってみせろ!

    って感じですよね…

    +21

    -0

  • 900. 匿名 2020/04/16(木) 20:45:59 

    緊急事態宣言拡大されましたね
    最低でも温泉施設は閉鎖して欲しい
    先週買い出し行った時も老夫婦の危なっかしい運転の車が入っていくの見てドン引きしてたから
    (ちなみに新堂町の方じゃなく、醍醐町の方でした。あの辺も似たような距離感でパチ屋あるから怖い…)

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2020/04/16(木) 20:48:19 

    >>850
    すでに始まってるはずです。今日からかな?11人検査したとか。

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2020/04/16(木) 20:49:11 

    確か明日8ちゃんねるの夕方のニュース番組に吉村さんが出演して質問を受けつけると言っていたので奈良の恥さらしを知ってもらいたいです!
    批判されても気にしてなさそうですけど。。

    +27

    -0

  • 903. 匿名 2020/04/16(木) 20:55:06 

    >>850
    15日から始まったみたいですよ。昨日は1つの病院で。で、しばらくは3つの医療機関だけだったはずです。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2020/04/16(木) 21:03:42 

    >>896
    そうなんですか💦
    知らない保護者がいらっしゃったら大変ですね💦


    こむらさき雅史(生駒市長)
    @komuchan2001
    教育長からのメッセージがメールで各ご家庭に届いてると思います。

    明日4月17日(金)と5月1日(金)の登校日については中止

    今後の自主登校についても5月6日(水)まで中止

    明日の学童児童についてはこれまでの自主登校と同様、学童の時間まで学校で受け入れ。ただし、できる限り自粛を依頼

    生駒市長のTwitterからですが、こんな内容です。

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2020/04/16(木) 21:26:53 

    奈良県でコロナの相談した人は全員PCR検査を受けられるようにすると荒井知事が表明したそうですが、この言葉信じていいのか…。
    リンクの貼り方がわからないのですが、ラインのニュースに載っていました。

    +17

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/16(木) 21:35:52 

    >>866
    そしたらなんて答えたんですか?
    想像がつくだけに奈良県民としてドキドキしますが…

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2020/04/16(木) 21:39:26 

    >>905
    相談しても2割検査が受けられなかったと言っていたが
    周りの状況からして逆じゃないのと思ってます
    検査2割、検査受けられなかった8割が現実では?
    本当に検査を全員うけられるんでしょうか
    そして、陽性患者の受け入れは指定病院と
    新大宮のホテルだけで大丈夫でしょうか

    +13

    -0

  • 908. 匿名 2020/04/16(木) 21:43:56 

    >>775

    え?駐車場って遊ぶ所?
    そっちに疑問もった
    庭ないの?道路ではみ出して遊ぶのだけ
    まじやめてよ!近隣うるさくて大迷惑してるから!

    +5

    -8

  • 909. 匿名 2020/04/16(木) 21:47:24 

    >>906
    つけた瞬間に次のコーナーに変わったので詳しくは分かりませんが会見を見たアナウンサーの人がスタジオで呆れてた感じだったので知事には質問してないと思います。

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2020/04/16(木) 21:48:30 

    自粛で小学生が外でうるさくて皆んなただでさえストレスたまってるからかなりみんなイライラしてると思うよ

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2020/04/16(木) 21:52:40 

    >>892
    私は特別いいとも思ったことがなかったんですが、不便さは特にないし、市長はいろんな場所に顔を出されているので、市民のために迅速に動く人と思っていました。
    でも私もコロナではっきり分かりました。
    動かなさにびっくりします。

    +13

    -0

  • 912. 匿名 2020/04/16(木) 21:53:30 

    リコールしないと

    +28

    -0

  • 913. 匿名 2020/04/16(木) 21:54:03 

    >>908
    横だけど、自宅のガレージのことじゃないかな?

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2020/04/16(木) 21:54:45 

    >>895
    仲川市長の好感度上がりましたね!
    Twitterで報告してくれるので、状況が分かって市民として安心できました。

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/16(木) 21:56:11 

    この人のお付きの秘書とかおられるのならどう思っているのか気になる。あの発言はまずいやろーと心の中で思ってるのかな?

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/16(木) 21:57:00 

    >>911
    いつも楽しげなイベントには必ずいて、楽しげに参加されてますね。
    治安もよく平和な街だったから市長も平和ボケしてたんでしょうか。

    +15

    -0

  • 917. 匿名 2020/04/16(木) 22:01:47 

    この危機感のなさなら本当に今辞めていただいて構わない
    実家ならで家族が住んでて心配になる
    すぐ違う人立って欲しい
    もしくは和歌山か大阪の知事に頭下げてでも指揮してもらいたい
    命関わってるのになんなん
    【コロナ】奈良県民集まれ!【情報共有】

    +26

    -0

  • 918. 匿名 2020/04/16(木) 22:03:13 

    >>898
    人生ゲーム想像して笑っちゃいました(^。^)
    コロナ関連、飲食店応援、コロナ関連、コロナ仕様救急車、コロナ関連、飲食店応援のような。
    ずっと全学年同時登校させたり大してコロナ対策してないのに、コロナウィルス後を見据えてもとか終息後をからめたTwitter。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2020/04/16(木) 22:04:20 

    知事、twitterのトレンド入り(近畿地方だけ?)してたんやね…
    ほんま恥晒し

    +18

    -0

  • 920. 匿名 2020/04/16(木) 22:05:52 

    >>909
    会見を見ての感想だったんですね
    すみません
    ありがとうございました

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2020/04/16(木) 22:08:25 

    >>912
    ほんまに。
    コロナ対策に必要な項目に知事のリコール入っていますよね。
    今すぐしないと。

    +23

    -1

  • 922. 匿名 2020/04/16(木) 22:11:41 

    >>908
    自宅の駐車場です。三台は停めれるのではみ出しては遊んでないですが迷惑ですか?
    庭もありますが事情があり庭で遊べなくて。

    +6

    -3

  • 923. 匿名 2020/04/16(木) 22:11:51 

    行政に耐震化放置、奈良をめちゃくちゃにした張本人が奈良県の荒井知事。頭の中は金と私欲のみで県民の命なんて何とも思ってない。

    +36

    -1

  • 924. 匿名 2020/04/16(木) 22:14:24 

    >>917

    絶対署名する!!
    これいくんじゃない?
    でもコロナ落ち着いてからしか現実的には無理だね

    +30

    -0

  • 925. 匿名 2020/04/16(木) 22:16:26 

    荒井の周りはイエスマンしかいないのか?!こんな知事ほっといて周りもどうにかしてる💢どうにかしろよ💢まじで

    +28

    -0

  • 926. 匿名 2020/04/16(木) 22:25:42 

    あのじいさんボケーっと喋りやがって
    まじで痴呆入ってんじゃない?
    今すぐどうにか交代させる方法はないの?
    とりあえず県庁の意見箱にメールはした。
    どうせ今回で退職して金だけがっぽりやろ。
    金貰えるまで
    コロナかかってなかったらラッキーだねじいさん。

    +30

    -0

  • 927. 匿名 2020/04/16(木) 22:28:26 

    リコールやりたい
    知事かえたい

    +26

    -0

  • 928. 匿名 2020/04/16(木) 22:33:10 

    >>914
    はい!
    PCR検査15件、いずれも陰性でした、とか読むとほっとします
    夕方のTwitterを心待ちにしてます

    なんか言葉の端々に県への不満があるような気が…
    知事に対しても思う所があるんでしょうね

    +11

    -0

  • 929. 匿名 2020/04/16(木) 22:47:11 

    >>922

    お隣のおうちの子供が駐車場で朝から晩まで
    毎日毎日ギャーギャーうるさくて精神的にまいっています。みんな自粛中で家に一日いるんです。
    お願いだから家の中で遊んで下さい。

    +9

    -8

  • 930. 匿名 2020/04/16(木) 22:50:32 

    >>929
    1時間程度であとはずっと家の中です。
    買い物にも連れて行かないので1日で外に出ている時間はそれしかなくて。1日中閉じ込めておくのは健康にもよくないと思って駐車場で体を動かしたりさせてました。特に大きな声を出して遊んでるわけでもないですが気をつけますね。すみません。

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2020/04/16(木) 22:58:23 

    >>930

    こちらこそ言い過ぎました。コロナ自粛でイライラしてしまってる。ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2020/04/16(木) 23:09:37 

    >>916
    平和ボケといいますが県のトップがあんなのですから動いてるように見えるだけ?かなりマシに見えるだけであやめ池から西側でも中々不人気なってますね。東側は言わずもがな…マスコミ系にはかなりいい顔してますよね~

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2020/04/16(木) 23:09:37 

    >>931
    横だけど、先の見えない恐怖で不安だよね。
    ちょっと落ち着いて深呼吸してみて。
    鼻からゆっくり息を吸って口からゆ~っくり息を吐き出す。
    イライラや不安が口から出ていくイメージで。

    +12

    -0

  • 934. 匿名 2020/04/16(木) 23:15:02 

    >>930
    大人も子供も、一日のうち少しだけでも外の空気を吸ってリラックスしたいですよね。
    外出自粛はあくまでも感染予防のため。
    こんな時だからこそ、短時間でも気分転換させてあげられる時間は必要だと思います。
    回りの迷惑にならないよう、保護者の方も一緒についておられるようですし続けられるなら続けてあげて欲しいです。

    +16

    -0

  • 935. 匿名 2020/04/16(木) 23:20:29 

    >>931
    お住まいの場所によっては、子供が多かったり、道が狭かったりで遊んでいる子供が迷惑になることもありますよね。
    コロナの恐怖、外出制限、収入減など不安要素も多くイライラがつのるのもわかります。
    夜は早めに休んでくださいね。
    早く平和な日常にもどれますように。

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2020/04/16(木) 23:26:22 

    不信任案出せと…
    【コロナ】奈良県民集まれ!【情報共有】

    +18

    -0

  • 937. 匿名 2020/04/16(木) 23:27:40 

    >>904
    さっき、学校から電話がありました。
    こんな時間で驚きましたが、やはりメールの再登録が済んでいない家庭が他にもあるようで、一軒一軒お電話されているそうです。
    移行期間とはいえ、先生方には申し訳ないです。

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2020/04/16(木) 23:31:24 

    >>880
    同じように会見した兵庫県知事には感謝Twitterあげない小紫市長www
    人気ある方あげたいんやねー
    私ならありがたいです!て軽く言われへんけどね。
    奈良がこんなですみません…てなる。

    +16

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/16(木) 23:32:58 

    >>936
    おじい派29人もおるの?
    よほどのアホでも、今なら簡単に寝返るんじゃないの?
    このままじゃ、荒井さんの巻き添えくいますよ!
    急いで離れてください!
    ほんでちゃんと仕事しろ💢

    +23

    -0

  • 940. 匿名 2020/04/16(木) 23:38:29 

    これからは選挙ちゃんと行こう

    +14

    -0

  • 941. 匿名 2020/04/16(木) 23:41:43 

    >>937
    先生…こんな時間までお疲れ様です。
    ほんまに3月から振りまわされっぱなしなのは学校の先生もですよね(T_T)
    コロナが原因でほんまに皆疲れてきますよね。
    早くマスクなしで話せる時が来て欲しい。
    そのために今みんなで頑張る時ですね。

    少し前のコメントで、自宅の駐車場で遊ぶという
    やり取りも激しいやり取りにもならず、ご本人達もそこにコメントされる方達もやさしくて素敵やなと思いました(^_^)

    +19

    -0

  • 942. 匿名 2020/04/16(木) 23:46:40 

    >>936
    荒井お爺派のTwitterやらメルアドやらがあるなら、ここを見せるなりして皆で一斉に苦情を送りまくればいいんじゃないの?
    次の選挙を考えたら、これだけ不人気になってるお爺にいつまでも味方してたら自分も自滅すると気づくんじゃない?

    +16

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/16(木) 23:49:53 

    荒井のせいで県民は余計なストレスが増えてる
    県民のために迅速に動く気のない奴はさっさと辞めて、やる気のある人間に座を譲れ

    +27

    -0

  • 944. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:58 

    >>924
    あの知事いてもいなくても本当にどっちでもいい知事だから、今すぐ辞めてもらいたい。普段だったらまあ金の無駄使いしやがってぐらいのグチですむけど、県民の命がかかってる大惨事でまともに仕事しない、危機感のない発言、むしろこいつが知事として存在するだけで感染者が増える気がします。私たちの命が無能保身知事のせいで脅かされると思うと、明日でも明後日でも少しでも早く退いてほしい。

    +33

    -0

  • 945. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:03 

    >>944

    ほんまそれ!命かかってる
    許せない💢

    +23

    -0

  • 946. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:49 

    荒井知事って大和郡山で育ったんだね、出身は八尾だけど
    元官僚
    喋りが官僚っぽいね
    上から目線、傲慢、自分が一番正しい

    長くやりすぎたんかなあ

    3期めの対抗馬の元生駒市長の山下さんは好きやったわ
    あそこで知事が変わっていれば奈良も変わってただろうに

    +27

    -0

  • 947. 匿名 2020/04/17(金) 00:09:50 

    荒井さーん!
    トレンドに上がってますよ!
    全国に恥さらしてますよー!
    奈良県の未来の為に動いてください!
    お願いします!

    +27

    -0

  • 948. 匿名 2020/04/17(金) 00:25:16 

    >>939
    おジジ派の県議会の連絡も中々曲者揃いな感じがするけどね~
    今日の会見の事とかもTwitterで色々言われてるけど誰一人発しないし。
    皆んな作戦考えておられます笑
    因みに私もですけど( *´艸`)

    +14

    -0

  • 949. 匿名 2020/04/17(金) 00:27:18 

    >>946
    山下さんは異端児やったのかな?古株からは嫌われてましたよね。
    知事落選もそのせいなのかな?
    どちらにせよ、古い人脈ばかりを利用する年寄りは早く引退してください。
    やはり非常事態には頭の回転の早さが必要です。

    +20

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/17(金) 01:24:51 

    >>932
    あやめ池辺りで何かあったんですか?
    無知ですみません。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2020/04/17(金) 01:36:27 

    >>949
    そうなの?
    出る杭は打たれるみたいな?
    奈良は頭の固い老人ばっかだからなー
    そう!それと行動できる力と決断力
    荒井知事が4期もするなんて…奈良はこれから先に何を求めてたんだ?

    +25

    -0

  • 952. 匿名 2020/04/17(金) 06:35:23 

    朝からTVで荒井の発言が取り上げられてて恥ずかしい
    国より対策が後手後手のくせに何を偉そうに言うとんのか
    本当に理解に苦しむ

    +35

    -0

  • 953. 匿名 2020/04/17(金) 07:23:10 

    >>904
    自粛と言いながら、就業・医療従事者以外の家庭も制限なく自由登校OKでしたよね。
    全国一斉休校時は制限してたのに。
    それが無くなったのは生駒市の保護者からクレームあったんですかね。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2020/04/17(金) 08:08:51 

    知事って皆の命を預かってる存在だったんやね。
    こういう災害級のことがあって、初めて感じたよ。
    最悪やね、あの人。
    不安しかない。
    東大卒やから周りも強く言えんのかね?
    ここにいるがるちゃん書き込んでる人らのがまともな感覚っていう状況。

    +28

    -0

  • 955. 匿名 2020/04/17(金) 09:00:34 

    老害荒井!!!
    もうコロナかかって、違う人に指揮とってもらいたいよ…
    悪態しかでてこない…

    +24

    -0

  • 956. 匿名 2020/04/17(金) 09:00:55 

    令和2年4月16日発生の感染者(1名)
    ①県内感染者54例目、患者47例目
    ・年代:60 代
    ・性別: 女性
    ・職業:無職
    ・居住地:生駒市
    ・感染経路:調査中
    ・濃厚接触者:家族2名

    +10

    -0

  • 957. 匿名 2020/04/17(金) 09:01:55 

    >>954
    東大出て?あのレベル。あの人もう自分の中の出身校言ったらあかんね…東大から怒られるでw

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2020/04/17(金) 09:05:29 

    >>952
    恥やけど、しっかりメディアは取り上げてほしい!!メディアなんて今までたいしたこと報道してへんねんから、こんなときぐらい県民の思い全国に代弁して、周りから辞めさせる雰囲気にもっていってほしい。そうでもしないと奈良県終わる…周りから批評されまくればいい。あんな自信過剰じじい。

    +31

    -0

  • 959. 匿名 2020/04/17(金) 09:21:40 

    >>952
    どこのTV局が取り上げていましたか?
    メディアに取り上げられて、バッシングを受けて、自粛要請やもっと県民に危機感を持つように訴えろ‼︎
    パチンコ・ジムも休業要請しないと取り返しのつかないことになるよ‼︎
    他のとりまきも何してんねん!助言しろ!

    と、言いたい

    +18

    -0

  • 960. 匿名 2020/04/17(金) 09:31:42 

    >>954
    若いときに勉強以外のことを学んで来なかったんと思う。世代的にも、家のこと何もできないんじゃない?勉強以外は回りが全部やってくれてたから自発的に動くことができない人なんやわ。勉強もやれと言われたからやっていたけど、今は誰にも言われず回りがお膳立てしてくれるから新しい知識がなにもないんやろうなぁ。と、勝手に分析しています。
    それにしても、トップでなければ羨ましいくらいの鈍感力!強いわ~...コロナにかかっても気付かんと奈良⇔東京行き来してウィルスばらまきそうやな。

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2020/04/17(金) 09:37:16 

    >>952
    メディアで取り上げられて、荒井の無能さが知れわたることで助けに動いてくれる人もいるやろうけど、反面、大阪からワラワラ人が流れてくる原因、特にパチンコと駐車場完備の無料大型公園などを完全に閉めてくれないと奈良県知事アホやから~と、アホが更に流れてくるよ。

    +24

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/17(金) 09:43:30 

    なんで荒井んちの爺さん(もうとっくに知事とは認めていません)は、ウイルスに敬称つけて敬語なの?「まだ新しくお付き合いが始まったばかりのお方」「まだうつしていくよっておっしゃられてる」って、あの爺さんてウイルスの下僕か何かなの?
    緊急事態宣言意味あるかなとか今更何そこらのインタビューされた市民以下のこと言ってんだよ。「あんまりやることない」って正気か?それなら今すぐ辞めろ!こんな馬鹿に生活と命人質に取られて県民は震えてるわ!

    +31

    -0

  • 963. 匿名 2020/04/17(金) 10:17:01 

    >>954
    ポンコツ知事には東大卒が多い
    兵庫、愛知の知事も東大卒

    +21

    -0

  • 964. 匿名 2020/04/17(金) 11:13:51 

    >>959
    私が見たのはNHKです
    5人の知事のコメントが放送されてましたが、大阪や京都は肯定的でしたが、奈良と愛媛は国に反抗的なコメントでしたよ
    奈良は「それをやる意味があるのか(嘲笑)」的な感じで、愛媛は「そんな言う事コロコロ変えられても(怒)」って感じでした

    +19

    -0

  • 965. 匿名 2020/04/17(金) 11:19:28 

    >>958
    毎日放送のミントなんかはたくさん県民から陳情があったからかかなりインタビューで責めたみたいですけど、荒井はのれんに腕押し状態だったとどこかで読みました
    気位が高過ぎて誰からの指図も受けない感じの老害でしょうね

    +25

    -0

  • 966. 匿名 2020/04/17(金) 11:50:22 

    >>950
    確かあやめ池跡地を何処かの会社に売却して、その会社が火葬場を…周りには近畿大学附属小や附属幼稚園があり景観や住宅地の低下など色々と住民の皆さんが大反対してて奈良市長と揉めていますね。

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2020/04/17(金) 11:54:35 

    今日の関西テレビで吉村さんが出て質問受け付けると書いた者です。メールでもオッケーと言われてたのですがホームページにいってもやり方が分からなくて😖
    大阪の知事に奈良の知事について答えてもらうのは恥ずかしいですけど😫

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2020/04/17(金) 12:32:44 

    ビッグに大阪、堺ナンバーがいっぱいで、ウザすぎる…ましてや京都もいたよ。!!!!怒りしかない。くるなよ…ばらまくなよ…
    スーパーくらい、大阪にもあるでしょ!!暇人が!!!

    ビッグにきてもずっとマスクは売ってません。そして、前の店頭に置いてる何個かの商品以外は別に全然安くもありません!!!イオンカード使いたけりゃお近くのイオンで買い物せーや!!普通に大阪にもイオンあるやろーー!!!スーパーで叫べなかった心の叫びをこんなところで、すみません…

    +28

    -0

  • 969. 匿名 2020/04/17(金) 12:42:52 

    今バイキングで色んな知事のコメントの中で荒井知事の発言披露されてました!
    でも、ジャーナリストの人が関西九州圏の知事と連絡取ったら、突然過ぎて怒ってた、とちょっと擁護気味でした…

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2020/04/17(金) 12:57:50 

    >>969
    とっさの判断力、対応能力が無い知事が怒るんでしょうね
    これだけ大阪、京都に近い県なら出るかもしれない
    むしろ出してくれ、と思って当然なのに
    考えもしてなかったんだろうか

    +16

    -0

  • 971. 匿名 2020/04/17(金) 12:59:57 

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/04/17(金) 13:02:02 

    >>970
    自己レス追加
    ウィルスとの戦いはスピードが決めてなんだよ
    ただでさえ決定から実行までがトロイのに
    突然で~ってまったりしててどうする!
    民間業者の方が動きは早いわ

    +18

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/17(金) 13:09:40 

    京都の知事も明日から遊戯施設に自粛してもらうと言ってた
    明日以降は京都からも大阪からも大挙して奈良詣でにやってくるんだろうなと思うとウンザリだわ
    荒井もさっさと奈良の遊戯施設を閉めろ
    仕事が遅いとその分県民が迷惑するんじゃ!

    +24

    -0

  • 974. 匿名 2020/04/17(金) 13:15:57 

    >>969
    何が突然過ぎてやねん!
    そうなるかもしれないって想定しておくのが知事やろ!とっさのことに対応できないならやめて欲しいです!お口が悪くなる。

    +26

    -0

  • 975. 匿名 2020/04/17(金) 13:17:11 

    >>971
    キャストでしたか!すみませんありがとうございます。

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/17(金) 13:43:05 

    お爺ちゃんにはもう無理なんだよ
    スピードについていけないのを認めなよ
    潔く辞めればいいのに
    嫌われ憎まれの晩年なんてさ、寂しくない?

    +32

    -0

  • 977. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:46 

    皆さん、お子様習い事の対応はどんなかんじですか?

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/04/17(金) 14:15:12 

    >>977
    スイミングが3月の第一週目のみ休みでその後緊急事態宣言ギリギリまで休校にならず自主的に休んでました。振り替えが2ヶ月分で8回ありますが(普段は月1回しか取れません)もともと週1でしか通えないから8回も振り替えを取れる気がしない...😭

    +3

    -1

  • 979. 匿名 2020/04/17(金) 15:09:47 

    >>968
    いっぱいいるんですか⁉︎
    めっちゃ不思議なんですけど、なんで来てるんですかね?
    奈良自粛してと言われたとしても、よし大阪行こう!てならないので理解に苦しむ…。
    公園にもいっぱいいるんでしょうかね。
    不要不急で県外超えは罰金にしてほしい…
    そしてそれを医療にまわしてほしい。

    +20

    -0

  • 980. 匿名 2020/04/17(金) 15:41:20 

    私はいつも、近所の道の駅のような野菜の直売所で野菜を買っています。最近は子供を家に置いて、5分もかけずに買い物を済ませます。入るときと出るときもアルコール消毒をします。
    今日、野菜を買いに行ったら、車、人がいっぱい‼
    緊急事態宣言が出たのにもかかわらず、マルシェ❓が開催されていました💧
    どうしても野菜が必要だったので、5分どころか2、3分で逃げるように帰ってきました。
    小さい子供を連れたお母さんが、ソーシャルディスタンスを知らないのか、私のすぐ後ろに並びました。子供も色んなものを触りまくり。
    こういうところから広まるんだろうな、改めて自分も気をつけようと思いました。

    ちなみに明日香方面です。

    +21

    -0

  • 981. 匿名 2020/04/17(金) 15:45:11 

    >>978
    うちの子供が通っているスイミングも、翌月分の会費が先に引き落としになるからか、振替で対応するみたいです。あと何ヶ月は同じことの繰り返しになると思うので、このままだと振替がたまりすぎて、振替が取れなくなるんじゃ❓と思っています。会費を返す対応にして欲しいです…

    くもんの書き方は休会費無しでお休みになりました。くもんは対応が早かったです。

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2020/04/17(金) 16:14:12 

    なんなのこのじいさん
    休業要請について「前向きに検討ではありません、ニュートラルです」って
    大阪も京都も休業要請なのに横の奈良が開いてるなら皆奈良に押し寄せてくるやん
    吉村知事は関西圏が一致団結してって言ってた
    団結してないやんか
    和歌山は要請しないみたいやけど、感染者数が少しすくないのとやっぱり大阪京都からは離れてるからだと思う
    いやそれでも呑気やと思うけど
    だけど、奈良はもっと危機感持たないとダメ
    ほんとにどこに意見するのが一番いいの?
    じいさんの側近はなんとも思ってないの?
    恐くてたまらん

    +31

    -0

  • 983. 匿名 2020/04/17(金) 17:08:42 

    >>982
    同じ局かわからないけど今同じのを見ました
    和歌山の知事はきちんと説明があっての「要請しない」発言でしたが、そのあとに和歌山市内の居酒屋店主の「休業要請しなくていいから(客が来ない)補償して欲しい」というコメントをつけてました
    荒井は「休業要請は前向きではない、ニュートラル(中立)」という発言の後に奈良市長の「もう休業要請をする段階に来ていると思う、市民からもお叱りを頂いている」というコメントをつけてました
    マスコミもこの流れだと休業要請に前向きな感じですね

    +15

    -0

  • 984. 匿名 2020/04/17(金) 17:10:32 

    983です
    私が見たのはtenです

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2020/04/17(金) 17:15:08 

    京都と滋賀のイオンモールはイオン側から休業を決めました
    奈良は??
    奈良も企業側から言ってくれるのを待ってるんですかね
    緊急事態宣言の意味って奈良には無いんですねw
    死者が増えるのを待ってるの?増えてからでは遅いんですよ

    +19

    -0

  • 986. 匿名 2020/04/17(金) 17:17:51 

    通っているジム閉まるみたいです。パチンコ屋も自主的に閉めて欲しい。もう自主的にしてるのかもしれませんが。
    それにしても県外からの買い物など控えて下さいとメディアを通して荒井さんに言ってもらいたいです。他府県から来る人間を入れるな!という苦情がスーパーなどに殺到して、それを理由にスーパーなどが閉まったら困る。

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2020/04/17(金) 17:20:21 

    知らせ来た
    近鉄奈良店 地下食品フロア以外は18日から当分休み

    +14

    -0

  • 988. 匿名 2020/04/17(金) 17:21:27 

    老害だけど遅々ながらも一応仕事はやってるみたい
    東急インに軽症者分を100床
    重症者用に64床→254床だっけ?増やす「見込み」だそうだから

    でも知事は発信力も大切だよね
    かつて宮崎元知事のそのまんま東がTVに出まくって絶大な人気を誇ったように、県民にわかるようにきちんと表に出てきて丁寧に説明して信頼してもらう事も重要な仕事だよ
    そこわかってないんだろうね

    +13

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/17(金) 17:24:05 

    今は緊急時なんだから、スピードが大事
    これから検討します〜では遅すぎる
    明日からの週末どうするの?いや今日は金曜だし、飲み屋が開いてたら飲みにいく馬鹿が絶対いるよ
    そんなことしてたらすぐに100人超えてくるし、医療崩壊起こる
    ほんとに腹立たしいわ

    +14

    -0

  • 990. 匿名 2020/04/17(金) 17:26:33 

    >>985
    郡山のイオンモールは、明日から専門店だけ休館らしいです。

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2020/04/17(金) 17:28:45 

    >>990
    橿原イオンモールも同じみたい。

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2020/04/17(金) 17:41:11 

    >>990
    高の原イオンもそんな感じ

    登美ヶ丘イオンは休業やったり時間制限つけて開けてたりややこしい

    奈良ファミリーはどうすんだろ
    あそここそ閉めて欲しいんだけど

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2020/04/17(金) 17:41:54 

    >>988
    相談者は全員検査できるようになるみたいだし、
    ドライブスルー検査も他府県に比べて早めに導入したしね。

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2020/04/17(金) 18:09:43 

    今日は感染者増加しなかったそうです。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/04/17(金) 18:17:37 

    ○令和2年4月17日発生の感染者(2名)
    ①県内感染者55例目、無症状病原体保有者8例目
    ・年代:20 代
    ・性別:男性
    ・職業:会社員
    ・居住地:大和郡山市
    ・感染経路:県内感染者53例目の濃厚接触者
    ・濃厚接触者:家族2名

    ②県内感染者56例目、患者48例目
    ・年代:40 代
    ・性別:男性
    ・職業:会社員
    ・居住地:大阪市(五條市)
    ・感染経路:調査中(大阪市内勤務)
    ・濃厚接触者:家族3名

    ○県内新型コロナウイルス感染者・患者の入院状況(令和2年4月17日 17時現在)
    ・感染者・患者数累計 56 名(前日+2名)
    ・現在入院中の方 42名(前日+2名)
    ・退院された方  13名(前日±0名)
    ・亡くなられた方 1名(前日±0名)
    ※県外のクルーズ船乗客は含まない。

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2020/04/17(金) 18:36:17 

    >>977
    ピアノが今日お休み連絡がきて5月からまた始まる予定で、習字は自主的に休ませてて少年野球が3月後半から5月末まで休みですね。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2020/04/17(金) 18:40:46 

    うちの地域は登校日がなくなりました!これは有難い。元々登校日に行かすつもりはなかったですが、やっぱり足並み揃えて休みにしてくれた方が安心です。

    +14

    -0

  • 998. 匿名 2020/04/17(金) 18:45:27 

    >>995
    いつもありがとうございます

    ②の大阪市(五條市)ってのがよくわからない
    住民票は五條市で住んでるのは大阪市ってことなのかな

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2020/04/17(金) 18:56:18 

    >>986
    休業要請がないと簡単には休めない、補償がないと...お店の言い分もわかるし、遊戯施設は開いてたら行ってしまうアホがたくさんいるのでパチンコ、ゲームセンターはちゃんと休業要請してほしい。
    県民に広域の外出を自粛しろという前に、とにかく県外から入ってくるやつを止めろって何回言えばわかるんやろ。
    奈良の自然を満喫しに来るのはコロナが終わってからお願いします。
    日本人ならwelcomeです。

    +11

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/17(金) 19:00:37 

    >>998
    ホテルで静養中ってなってたような...コロナ疎開かな?もっかいみてこよ🏃

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。