ガールズちゃんねる

着る服がない人

164コメント2020/04/22(水) 13:25

  • 1. 匿名 2020/04/08(水) 20:41:25 

    いますか?
    去年、「来年、買い揃えればいいかー」と思いきって春夏の服を断捨離したため、今の時期に着る服が2着しかありません。まさかのコロナの影響で買い物に行けず、今に至りました。今は冬服だけど色が春っぽい服を着てしのいでいます。
    ネットで買えよと言われてしまえばそれまでなのですが。

    +462

    -9

  • 2. 匿名 2020/04/08(水) 20:42:39 

    2パターンを繰り返しずっと来てます

    +319

    -2

  • 3. 匿名 2020/04/08(水) 20:42:46 

    ネットで買えば?って思っちゃったw
    ごめん。
    ネットはダメなの?

    +362

    -14

  • 4. 匿名 2020/04/08(水) 20:43:21 

    私も着る服ない
    何着てもしっくりこない

    パンツだけ替えて、パーカー着てる

    +291

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/08(水) 20:43:26 

    GU5000円くらい買えば送料無料だよ
    今季しのぐぐらいならいいと思う

    +158

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/08(水) 20:44:01 

    着る服がない人

    +38

    -124

  • 7. 匿名 2020/04/08(水) 20:44:01 

    今の時代そんな悩みのある人はミニマリストかホームレスくらい
    ふつうの人は服の山を前に途方に暮れてる

    +43

    -54

  • 8. 匿名 2020/04/08(水) 20:44:29 

    服はあるけど同じ服しか着ないパターンは?

    +280

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/08(水) 20:44:48 

    主さん外に出なきゃいけない職種の方だったりするのかな?
    私の周りでは緊急事態宣言以降ショッピングモールとかも軒並み休業になってる
    私も春服欲しいけど、ネットで買うか落ち着いてお店が開くの待つしかないね。。

    +133

    -7

  • 10. 匿名 2020/04/08(水) 20:44:58 

    ネットて買うしかなくない?
    体型変わってなくて、あまり標準からかけ離れていなければ、いつも買ってるブランドで買えば安心だと思う。

    +121

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/08(水) 20:45:01 

    来て行く場所ないのにネットで買ったわ。ストレス解消したw

    +211

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/08(水) 20:45:07 

    今日ユニクロでピンクのパーカーとミントグリーンのワンピースとレギパン2着買ってきた。
    あとは去年の着回し

    +93

    -4

  • 13. 匿名 2020/04/08(水) 20:45:55 

    出勤したら制服に着替えるからコートの下は1日置き
    休みの日は出かけないし見てる人いないと思うから夏が来るまでこのまんまかな

    +40

    -4

  • 14. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:16 

    最近急激に太って下着が合わない、、困り果ててる

    +155

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:24 

    着る服がない人

    +55

    -52

  • 16. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:44 

    緊急事態宣言の為、仕事がしばらく無いので服なんてどうでもいいですわ
    とにかく生き延びるだけですわ

    +249

    -5

  • 17. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:52 

    >>1

    そうそう


    買い換えればいいや〜♪


    なーんて
    思い傲り、捨てまくってどれだけ後悔したことか!


    あんまり店や世の中を信頼しすぎると頼りには全くならず、あてが外れ計算外



    頼れるものは自分のみ



    いつでもどこでもなんでもある!
    と思って過ごしては、あとあと必ず裏切られます


    ないのです!



    +11

    -18

  • 18. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:56 

    マスクしてるし、人の服どうでもいいのか、全く見ない。美容室行ったか行ってないか気になってたけど近所に感染者でた地域だから、美容室行かないでよかった。

    +114

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/08(水) 20:47:08 

    パーカー2枚を交互に着てる
    おしゃれを考える気にもなれない

    +141

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/08(水) 20:47:08 

    ワールドオンラインショップで買ったよ。割引になっててお得に買えた♡

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/08(水) 20:47:13 

    >>8
    それ
    制服ありパート先しか行かないから、いつも同じ

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/08(水) 20:47:42 

    >>3
    主じゃないけど段ボールと服が入ってる袋消毒しないと家に入れられないから渋ってる

    +13

    -36

  • 23. 匿名 2020/04/08(水) 20:47:54 


    ネットだとデザインによってはいつものサイズでも着たときのサイズ感が全然違うことがあるよね。同じサイズでも2、3サイズぐらい大きいんじゃないかって思うことがある。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/08(水) 20:48:00 

    私は、逆に、購買意欲に火がついて、アホほど服を買ったのに着て行く所がない!

    +217

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/08(水) 20:48:09 

    >>11
    今日暇すぎて、どこにも行く予定ないのにメイクして春服の組み合わせ考えて遊んでたよ笑
    気分転換にはなった

    +173

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/08(水) 20:49:01 

    >>19
    同じく
    何もやる気になれない

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/08(水) 20:49:12 

    >>14
    下着はネットで買っても失敗しやすいしね〜

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/08(水) 20:49:37 

    >>7
    山ほど服があるのに着るものがない

    +192

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/08(水) 20:49:45 

    子供と引き籠りだし、毎日2着のパーカーを着回してるだけwww
    誰と会うわけでもないしいいやってなっちゃった。
    昔はおしゃれにお金すごいかけてたのに今の自分が信じられないw

    +75

    -3

  • 30. 匿名 2020/04/08(水) 20:50:11 

    >>1
    アパレル業界厳しいのでぜひネットででも買ってください。すでにセールやってるよ。

    +133

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/08(水) 20:51:06 

    今年の冬はパーカーだけで乗り切った

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/08(水) 20:51:40 

    >>1
    買い物にも行けないくらい外に出ないなら服必要ないのでは?

    +79

    -4

  • 33. 匿名 2020/04/08(水) 20:51:54 

    >>22
    私もこれ。
    逆にいまネットや郵便物怖い

    +23

    -14

  • 34. 匿名 2020/04/08(水) 20:51:56 

    服買いに行く服もないんだよね

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/08(水) 20:51:56 

    主、どんだけ捨てたんだよ・・・

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/08(水) 20:52:23 

    このままじゃあ、気づいたら夏になってそうな気がするからカーディガンだけ買っておいた。
    今はあんまり外に出ないから季節感が分からない、、

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/08(水) 20:52:24 

    試着はしたいから服はネットで買わないな

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/08(水) 20:52:47 

    あるんだけど、「ないー!」になります

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/08(水) 20:52:54 

    女性でそんな人いるの?

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2020/04/08(水) 20:54:00 

    ない!うちもない!
    ネットで買ったら似合わなさすぎて失敗した…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/08(水) 20:54:03 

    本当に服を買いにいくこともままならないなんて。
    今日ユニクロの前通って貸し切りできそうなぐらいお客さんいなかったけど、やっぱり入りづらいのもあって帰ってきたわ。非常事態宣言出てるとお店に行きづらい。
    お店の人からしたら混んでないから買うなら買ってほしいよねw

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/08(水) 20:54:16 

    太ったから家にある服が小さすぎる

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/08(水) 20:54:47 

    『着る服がない』って言う人って試着できない店で買うのがイヤなタイプなんだろうね。

    標準体型ならいくらでもネットで手に入るけど、それがイヤって事でしょ?

    +9

    -16

  • 44. 匿名 2020/04/08(水) 20:54:51 

    あるはずなんだけど、何故か無いんだよね
    不思議なことに

    +164

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/08(水) 20:55:03 

    >>25
    楽しいよね(^^)メイク研究するのも楽しいかも。

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/08(水) 20:56:03 

    脱ぐ服も無い

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/08(水) 20:56:34 

    >>42
    ウエストゴムのスカートネットで買ったよ。今趣味が食べる事になって太ったw

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/08(水) 20:58:00 

    >>1
    着る服がない人

    +7

    -36

  • 49. 匿名 2020/04/08(水) 20:58:28 

    問題はコロナが落ち着いた頃に服屋が果たしてどれだけ残っているか・・・

    +119

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:01 

    私はスエットをネットで買ったよ。自宅にいるから楽ですぐ寝れるように。服は来年買えば良いかな。とにかく自宅でモチベーション下がらないで楽な服は最高だよ。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:07 

    まさに今の私!
    ユニクロオンライン見てます…

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:11 

    >>33
    実際危ないもんね

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:12 

    同じ服を3枚着まわしてるよー

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:35 

    >>3
    >>1さんじゃないけどネットだと試着できないからな
    買うのに躊躇するのかも

    +122

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:41 

    去年着たはずの服があるはずなのに今ない不思議

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:45 

    ある日突然ダサッてなる現象に名前あるんだろうか
    昨日まで普通に着てたのに
    ちょっっとまってダサッ!?てなる

    +173

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/08(水) 20:59:46 

    >>42
    私もー
    この一年で8キロ太って全て入らなくなった

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/08(水) 21:00:15 

    私服は沢山持ってるし買うんだけど、いざ出かけようってなると、あれ?着る服がないって季節ごとに毎回なる。
    量はあるのに何故か着る物ない。
    組み合わせにくいものばっかりなのかな?
    センスがないから単品で買うと難しいわ。
    ワンピが一番だな

    +119

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/08(水) 21:02:19 

    >>31
    暖かかったからそんなにコート必要なかったよね。おかげでクリーニング代浮いた。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/08(水) 21:02:37 

    年々太っていくので、服がない。
    身長150で今LL…………やばい。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/08(水) 21:03:29 

    >>33
    じゃ、政府がくれる布マスク受け取れないね

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/08(水) 21:03:57 

    >>22
    え、でも店頭で買ったとしても、誰が触ったか分からない服や袋を自宅に持って帰るのでは?
    それも消毒するなら一緒じゃない?

    +86

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/08(水) 21:05:04 

    >>12
    おばさんなのにそんな色着るの?

    +3

    -36

  • 64. 匿名 2020/04/08(水) 21:08:58 

    服は溢れるほどあるのに気に入ってる服はない

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/08(水) 21:09:28 

    太ったから…(´・ω・`)

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/08(水) 21:10:37 

    >>63
    えっ(;゜O゜)変かな?!

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/08(水) 21:11:04 

    いい大人だが

    しまむら
    ハニーズ
    よく買ってます

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/08(水) 21:11:48 

    >>32
    ときめかない部屋着も断捨離してしまったのでは?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/08(水) 21:12:22 

    服はめちゃくちゃ沢山あるけどクローゼットパンパンな上にぐちゃぐちゃだから手前にある同じ服しか着ない。
    クローゼット開けた瞬間着る服がない!って思う。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/08(水) 21:13:13 

    >>68
    普通に仕事で外でるでしょ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/08(水) 21:14:19 

    >>42
    わかるー
    そして痩せたら着ようと思って置いてるけど痩せないまま何年も経つ

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/08(水) 21:14:43 

    >>1
    まさに息子の服がない(~_~;)
    2パターンをクルクル…。
    夫婦で医療関係で、休校に伴い病棟とは違う棟で学童保育してくれるのはありがたいが…「あそこの子供毎日同じ服ね」とか言われてそう(笑)顔見知りだからなんか恥ずかしい(*/□\*)

    ネットでポチります(~_~;)店舗の方が安くゲットできるのにぃ~😅

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/08(水) 21:15:53 

    洋服のタカハシに行きたい行きたい‼️
    でも自粛だから行けない‼️

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/08(水) 21:15:56 

    >>33
    ダンボール家の中に入れられないし、スプレーして外放置。命がけの買い物だよw

    +5

    -14

  • 75. 匿名 2020/04/08(水) 21:16:35 

    >>3
    横だけど、
    試着できない服は買わない。

    +63

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/08(水) 21:16:49 

    着る服ないけど行くとこもないから別にいい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/08(水) 21:18:53 

    >>1
    同じです
    食料品大丈夫だし子の服も買い足したし
    さて自分の春夏服出そう あれ?ないそうだ着たおして夏の終わりに処分したんだった 今朝気づいて 慌ててユニクロで数枚買いました
    こじらせミニマリストっぽくって恥ずかしい 靴下もいくつかゴミ袋から生還させました

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/08(水) 21:19:01 

    私も前のシーズンに断捨離して、コロナ上陸直前に引っ越しでだいぶ処分した
    もう外に出ないから春服はどうでもいいや
    卒業式も入学式もなくなったし
    入学式は直前になくなって、買おうかどうしようか迷ったけど買わなくてセーフだった

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/08(水) 21:19:57 

    >>14
    ふんどしはどう?

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/08(水) 21:24:51 

    間に合わせでユニクロでUVカットパーカーとTシャツ
    無印でスニーカーを買ったけど、なんかこれで春夏を乗り越えられそうな気もしてきた。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/08(水) 21:28:22 

    服は1パターン
    世の中にはおしゃれよりも楽しいことがあるんだ

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/08(水) 21:33:15 

    ここ何年もリアルショップで買ってないなー いつも服はZOZOで靴はロコンド。しょっちゅう期間限定セールやってるし、リアルショップよりも種類が豊富で楽しい!!
    まさかこんなにもネットショッピングにハマるとは…

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/08(水) 21:34:59 

    >>1
    いや、むしろ世間は冬服から春服にチェンジしているからそれで良いのでは?

    わたしは沢山服ほしいし、ネットでも買ってしまう派だけど嫌なら混んでない時間帯狙ってユニクロ覗くとかもダメなのかな?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/08(水) 21:37:07 

    >>3
    お洒落な人に
    なんでお洒落なの?って聞くと必ず返ってくるのが
    試着は絶対!
    UNIQLOなんかはだいたい自分のサイズもわかってるだろうしいいけど、服は難しいよねー。

    +71

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/08(水) 21:38:51 

    >>22
    コロナウィルスは人から人にうつるから、ものにウィルスが付いていても感染するほど威力は無いって言ってたよ。
    それ言ったらスーパーの物も買えないよね。

    +51

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/08(水) 21:39:17 

    >>74
    うち普通に段ボール家に招き入れてるわ。生協も利用してるし買ってきたもの除菌してない。
    私は潔癖の完璧主義で苦しんできたからこそ、そこまでしだしたらもう外には出られなくなっちゃう。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/08(水) 21:40:35 

    >>75
    私も試着必須派なんだけど、今の時期試着するのも怖いよね。長らく新しい服買ってない。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2020/04/08(水) 21:42:01 

    >>2
    それくらいでいいよね。場所とるし邪魔

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/08(水) 21:43:17 

    >>3
    モデルが着てるイメージと全然違う物が多い。
    ネットで服買うのはやめた方がいい

    +49

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/08(水) 21:48:58 

    >>1
    ネットで春服たくさん売ってるよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/08(水) 21:51:25 

    いつもより出歩いてる人少ないし、出歩いてても服に無頓着な人が多い気がする。
    どうしても欲しいならネットで買う。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/08(水) 22:00:20 

    >>22
    ダンボールは潰して畳んでベランダか玄関の前に資源ゴミの日まで置いて、そのあとしっかり手洗い
    服はコロナ関係なく以前から着る前に必ず洗濯してたので即、洗濯で
    コロナウイルスも洗剤の界面活性剤で不活性化できるから、すぐ洗濯すればいいよ

    洗剤で洗える物は洗う
    56℃30分でもウイルス不活性化できるので煮沸できるものはしたら安心じゃない?

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/08(水) 22:01:37 

    去年から家庭内の問題、自分の手術&入院…色々余裕がなくて、1年以上衣類を買えなかった。ふと、いつも着てる服がボロいことに気がついて、新しい服買わなきゃとら思ったけど、コロナで世界中混乱。電子マネー預けてたネット通販は封鎖中、その店以外で購入したことも数年なかったからとても焦ってる。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/08(水) 22:04:58 

    気分的に買う気になれない。
    買うとしたらネット。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/08(水) 22:05:12 

    そもそもこの時期って毎年何を着たらいいのか分からない。
    4〜5月は騙し騙しで適当な服を着て夏服になるのを待つ。
    おしゃれしたいけどね、、

    +48

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/08(水) 22:09:53 

    >>19
    私はボーダー2着を交互に着てるよ
    1つはユニクロもう1つはちょっといいやつ
    配色もボーダーの太さもほぼ同じだから、毎日同じ服着てるようなもん
    でもちょっといい方を着た日は、着心地も良いしシルエットもきれいで若干気分が上がっております

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/08(水) 22:10:20 

    ちょっと聞いて下さい!!

    デートに着て行く服を決めてバッチリ!
    と準備してても、当日下着を付けた時洋服と合わない(色が透ける、形が浮き出る、おしりのラインがわかるなど)のせいで結局服を変えることになって慌てふためくのです…

    下着も可愛いのや、セクシーなのを彼に見せたくて張り切る時があります!

    そんなこんなで私みたいな人いませんか?
    どうしていますか?

    +9

    -13

  • 98. 匿名 2020/04/08(水) 22:12:30 

    コロナのせいで買い物に出掛けられないから、仕方なく近くのスーパーでパーカー買った。
    これとあるもので済ます。
    出掛けられないからおしゃれな服買っても意味がない...

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/08(水) 22:15:26 

    >>97
    どうしてもこの下着がいい!っていうのがあるなら、それに合わせて服選んでおけばいいんじゃない?
    うっかりデート前日にその下着を着けちゃうと当日の予定が狂うだろうから、2〜3日前から着けないように気をつける

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/08(水) 22:16:01 

    コロナだし、いつも同じ格好だ。別にぼろぼろじゃなくてダサくなかったら同じ服でもいいかなー。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/08(水) 22:21:44 

    春と秋の服って何着たらいいのか…
    私も今の時期の服がない

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/08(水) 22:29:19 

    コロナ落ち着く頃には暑くなってそうだし、夏物まで買わなくてもいいかなと思ってる。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/08(水) 22:29:28 

    >>43
    素材や色、着たときのフィット感は画像や記載されてる数字だけでは分からないよ。家で着るだけならそれでいいけど、外にも着ていくなら妥協の買い物は抵抗あると思う。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/08(水) 22:31:32 

    たくさん持ってるのにきたい服がない症候群のはなしかとおもった。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/08(水) 22:34:48 

    毎年季節の変わり目に着る服ない!となる
    何故だろう?

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/08(水) 22:36:34 

    春って四季の中で一番服選び苦手。

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/08(水) 22:36:41 

    ミニマリスト寄りで 近くのユニクロが1ヶ月開かないのに焦りましたが それでもすっからかんのクローゼット見るとやめられないなーと思っちゃう
    昔服に振り回されてた私にはこの天国やめられない…

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2020/04/08(水) 22:43:56 

    >>58
    わかります。アイテムごとにお気に入りを買うと引き算ができなくてまとまらないから、デザイン性があるのはボトムだけにして、トップスはノーマルなデザインを選んでる。

    あと色をベージュとグレーベースどちかに絞ることで色をまとまりやすくしてるよ。グレー系を1枚だけ持ってるときに、それに合うアウターやパンプスがなくてしっくりこないことがあったけど、統一してからは合わせやすくなったし、その服の為だけに買い足すことも減った。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/08(水) 22:45:23 

    >>99
    ほう!なるほど!
    アドバイスありがとうございます(*´∀`)

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2020/04/08(水) 22:46:36 

    20kg太ってそこからマイナス8キロ
    未だに持ってる服は着れません・・・

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/08(水) 22:49:05 

    初めての妊娠でだんだんお腹が大きくなってきたから、マタニティジーンズ買いに行きたいけど怖くて行けない。ネットで買えるけど、下半身デブだから試着しないのも怖い!

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2020/04/08(水) 22:55:06 

    春は着る服がない。
    いつもこの時期なに着てたんだろ?
    まぁユニクロで買えばいいやーと思ってたらコロナが流行りだして近場のユニクロが当面の間休業で絶望してる。

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/08(水) 22:57:08 

    着る服無いけど外出自粛で運送会社が忙しくなってるって聞いて、ネット通販でも服買うの諦めた

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/08(水) 23:17:14 

    >>23
    ネットで買うときは寸法詳しく書いてあるサイトで買うといいですよ。
    手持ちの服と比べて買うと大きな失敗はないです。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/08(水) 23:17:28 

    ネット通販はふつうにやってる=働いてる人がいる

    感謝なり

    +75

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/08(水) 23:19:24 

    ゾゾタウンって何であんなに安くできるんですか?
    正規でも型落ちのものなのでしょうか?
    デパートに売ってるようなメーカーです。アウトレットにも入ってないので意外すぎて安く買ってしまいましたが、質もそのまま良いものだし流通が気になります。

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2020/04/08(水) 23:26:48 

    >>22

    それって本当にやったほうがいいんですか?!
    やってる人もいて私普通に段ボールのものとか受け取って普通に入れちゃってます。。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/08(水) 23:26:57 

    流行り早いよね

    去年のセーター
    なんかダサい
    形が変わってるのは
    流行りあるね

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/08(水) 23:28:22 

    メキシカンマンボみたいな
    袖の服あったよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/08(水) 23:35:16 

    >>84
    わかる!
    試着しないと自分の骨格とか肌質とかの微妙な似合わなさがあるんだよね
    自分を知ってないとうまくいかない

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/08(水) 23:40:50 

    コロナの影響でスーパーくらいしか行かないのに持ってる服が綺麗めの服ばかりだから困る

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/08(水) 23:45:40 

    春物いっぱい買っちゃったけど、コロナで着ていく機会がない!
    買ってからあれこれコーデ考えてた春服無駄になったー

    ちなみに
    アウター3、ワンピース3(うち2枚は羽織りとしても使える)、トップス5、ボトムス5、帽子靴バッグなど4

    これらと手持ち組み合わせて100通りくらいコーデ考えてた泣

    +12

    -3

  • 123. 匿名 2020/04/08(水) 23:54:09 

    >>116
    在庫をはかしたいから

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/08(水) 23:55:58 

    >>117
    段ボールは24時間コロナは生きてるみたいよ
    ベランダに一日置いたら?
    私はすぐすてにいく

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/09(木) 00:52:19 

    >>89
    今時どこの店舗もオンライン販売に力入れてるよ。
    オンラインの方が安いし、人の手に触れないから綺麗な物が届く。

    メリットは大きいと思うけど。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/09(木) 01:23:24 

    多分もう春服は必要ないと思ってる。
    買うなら半袖かカーディガン
    外出可能な時期には暑くなってると予想

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/09(木) 02:36:49 

    早く夏になれば良いのに!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/09(木) 03:35:39 

    楽すぎて洋服、家着はzozoでつい買ってしまう

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/09(木) 04:43:22 

    太ったのと5月末まで自宅待機だから(デートもなし)春服着る機会なし…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/09(木) 06:34:28 

    >>95
    長袖のカットソーに寒ければ羽織り

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/09(木) 06:36:17 

    >>101
    わからない意味がわからない
    一番おしゃれしやすいのに

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2020/04/09(木) 06:37:37 

    >>116
    ZOZOTOWNは正規品だよ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/09(木) 08:45:32 

    >>85
    消毒してないタブレットの共有が病院での集団感染の原因になったって記事見たよ。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/09(木) 09:01:28 

    >>124

    えっ、、そうなんですね
    荷物も取り出さず24時間放置しておいた方がいいんですかね?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/09(木) 09:14:50 

    >>84
    試着必須ってオシャレな人は言うけど、どうしようもなくセンスのない私は前後2サイズ含めて1デザインにつき3サイズ試着してもどれが自分に合ったシルエットなのかよく分からないんだよ…。ユニクロの店員さんってあんまりちゃんとサイズ感見てくれないし。

    オシャレな人のブログ見てると、ゆったり着たいので1サイズ大きめのを買いました、2サイズ大きめを買いましたなんてのも出てくるので、もうどうしていいか分からなくなった。

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2020/04/09(木) 09:17:21 

    >>84
    ユニクロこそ絶対試着だと思う!
    シンプルだからサイズ感大事!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/09(木) 09:48:37 

    >>85
    そうなの?
    ネットしか見れてないんだけどドイツのユーチューブで買ってきたものも2日は車庫に置いてから中に入れる。
    ダメなら除菌してからって見て面倒だし、除菌スプレー無いしどうしようか迷ってた。
    トピずれだけどありがとう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/09(木) 10:11:46 

    >>30
    58%offのコートとニットを来年用に…
    結局春服買えてないや…

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/09(木) 10:11:53 

    >>3
    運ぶ人と会社の負担を少しでも減らしたいから、今はネットショッピングも控えてる。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/09(木) 10:12:42 

    >>85
    着る服がない人

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/09(木) 10:13:46 

    >>136
    そうそう!ユニクロってサイズ感が分かりにくいんだよなー。
    特にパンツやスカートなんて、ワンサイズ違うだけでもシルエット変わるもんね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/09(木) 10:19:22 

    私は去年から六キロ減ったからブカブカだよ…
    更年期かしら。
    けど多分夏服までろくに出掛けないからいいや

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/09(木) 10:20:36 

    >>85
    感染しますよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/09(木) 10:30:30 

    ZARAに綾瀬はるかが着てるみたいな服がたくさんある

    アメリカのマクドナルド大好きブリチャン体型の私はZARAやH&Mばかりよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/09(木) 10:41:15 

    >>136
    そうなの?私はお洒落じゃないからこそどこでも試着だけどUNIQLOは同じものリピートしてるから試着省くことあるわ。気を付けますー。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/09(木) 10:42:11 

    スーパーがモールに入ってるから、ついでにユニクロやGUに普通に買ってるよ。朝行けば空いてるし、徒歩の距離にあるからだけど。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/09(木) 11:09:07 

    >>140
    保存しておくよ!ありがとね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/09(木) 11:16:17 

    >>135
    SMLの3着を試着室に持ち込んでLが大きすぎるのは分かったとしても、Sだとちょっと窮屈に見える気がする、Mだとちょっとブカブカな気がする…って2着を何度も試着して結局頭がおかしくなってきて何も買わずに帰ること多々あります。

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/09(木) 11:26:07 

    >>15
    なんでサンダルなんだろう

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/09(木) 11:27:08 

    夏物がないんだよね。
    買わないとと思ってる。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/09(木) 12:27:27 

    冬ならコート着ればどうにかなるんだけど、
    この時期何にもない

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/09(木) 13:00:28 

    服を買いに行く服がない

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/09(木) 14:29:50 

    わかるー!初妊婦で5ヶ月でスカート全部キツくなってきてるのに!マタニティ用買ったことないからネットで買うの勇気いるし、普段買ってるブランドのウエスト絞ってないラインのものも、どこまでゆとりあるのか、試着しないとポチできないです。なのにネットすら、コロナの影響で配送が…とか書いてあったりしてすごく焦ってます。毎日寝巻きでしか過ごしてません!

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/09(木) 16:07:41 

    >>14
    妊娠、出産で太り、ワイヤーが元々嫌いだったこともあってマタニティのブラが定着している。
    女としてはヤバいんだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/09(木) 18:37:48 

    >>43
    肌触りとか着たときのシルエットも大事にしたいし。
    入らば何でもいいわけじゃない。

    後は、母や姉と買い物に行って
    馴染みの店員さんと選ぶのが楽しいのもある。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/09(木) 19:15:48 

    これだけコロナ流行っていて外出する機会もあまりないので服を買おうと思わない💦💦

    休日はジャージ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/09(木) 19:30:07 

    >>1
    着る服はあるんだけどこの度の自粛で合わせるカラダがなくなってきたよ…パンツがパツンパツンになったんだけどどうしよう(^_^;)

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:13 

    登山とか好き?ってよく聞かれる
    動きやすさと実用を優先してるだけなんだが
    お出かけの時は唯一のワンピースばかり

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/11(土) 17:52:17 

    >>43
    ネットだと質感とか微妙だよね。
    実際に見て買うのとネットだと
    あてあと後悔するのに差があるよね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/12(日) 13:12:25 

    服は沢山あるんだけどこれ仕事に着ていくのはちょっとなぁ・・・っていうカジュアルすぎる服しか持ってない

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/13(月) 14:33:02 

    >>159
    さっきオンワードの店舗が大量に閉鎖するっていうニュースを見てショックだった。ネット通販にシフトしていくみたい。
    でも私はちゃんと試着したいし質感とか素材とかちゃんと目で見たいからアパレルがどんどんネットにシフトされると困っちゃう。センスが無いから合わせてみないと買えない。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/14(火) 11:38:38 

    >>161
    私も店頭で買いたい派だからショック。ネットだと微妙に違って見えたりだから無くなると困る。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/14(火) 15:11:15 

    >>124
    私は普段の通販はそんなに気にしないんだけど…ニューヨークからの荷物はちょっとだけ…置いてみた😅

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/22(水) 13:25:55 

    スカートが買える物がありません、元々ウエストゴムが苦手で昔はネットでも探せばゴムじゃない物もあったけど今はほとんどゴムの物ばかりで買える物が無いです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード