-
1. 匿名 2020/04/05(日) 21:24:01
同じ車でもナンバーによって印象変わったりする気がします。
品川ナンバーが実際ステータスになったりする風潮もあります。
皆さんの感覚では印象変わりますか?
+47
-47
-
2. 匿名 2020/04/05(日) 21:24:45
名古屋ナンバーと姫路ナンバーは最悪+190
-82
-
3. 匿名 2020/04/05(日) 21:24:53
他県からきたのね~
くらいしかおもいません。+256
-4
-
4. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:09
叩きトピになりそ+27
-1
-
5. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:14
高速で姫路ナンバーは警戒+101
-7
-
6. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:19
ある
苦手なナンバー+58
-2
-
7. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:19
〜陰湿なガル民だけが集まる叩きトピ〜+15
-3
-
8. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:31
私の車のナンバーです+242
-21
-
9. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:49
変わります。
世田谷区に住んでますが、たまにある地方ナンバーは運転が荒いと感じます。
道が狭いのもあるのでしょうが…+5
-32
-
10. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:58
筑豊ナンバー(福岡)+131
-4
-
11. 匿名 2020/04/05(日) 21:26:03
大阪だと
大阪
なにわ
和泉
↓に行くほど柄悪い+203
-10
-
12. 匿名 2020/04/05(日) 21:26:11
叩く前に自分のナンバーも載せといてね+31
-2
-
13. 匿名 2020/04/05(日) 21:26:12
佐賀なんだけど、佐賀で他県のナンバー(九州以外は特に)を見ると、おぉ!そんなトコから佐賀に何しに来たんだろ!って気分にはなる+189
-1
-
14. 匿名 2020/04/05(日) 21:26:23
小笠原群島 品川ナンバー+28
-1
-
15. 匿名 2020/04/05(日) 21:26:25
+36
-3
-
16. 匿名 2020/04/05(日) 21:26:59
軽自動車に白ナンバープレートしたら職場(キャバ嬢)で大爆笑された
イラるー‼+9
-47
-
17. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:06
こういうのある
品川・神戸はなんとなく高級車に似合うのは分かる
でも横浜だったら京都の方がカッコいい気もしないでもない+9
-51
-
18. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:17
>>8
私の実家も尾張小牧だよ+102
-2
-
19. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:27
品川ナンバーには逆らえない田舎モンです!+81
-5
-
20. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:48
ごめん、トピズレかもだけど、この前はじめて大阪市内で「奄美」ナンバーの車を見てテンションあがったよー!
by印象悪そうな、なにわナンバー+81
-0
-
21. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:50
江戸ナンバーが欲しい+11
-1
-
22. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:56
>>2
愛知県民からしたら名古屋ナンバーなんてなんともない。
タチの悪いのは三河ナンバーと尾張小牧ナンバー+299
-17
-
23. 匿名 2020/04/05(日) 21:28:35
>>11
今って「堺」もなかったっけ?+69
-1
-
24. 匿名 2020/04/05(日) 21:28:38
足立は嫌な印象‥
変な運転してくる車の足立率高いから。
もちろんまともな方のほうが多いのはわかってます。+116
-4
-
25. 匿名 2020/04/05(日) 21:28:40
>>2
名古屋走りは危険で有名だよね。ちなみに兵庫県は煽り運転の検挙率が1番多いよ。つまり危険。+104
-4
-
26. 匿名 2020/04/05(日) 21:28:54
近所に引っ越ししてきたのが、福島ナンバーの車だった
それから1週間もしないうちに品川ナンバーに替えて
今は多摩ナンバーになった。
横浜から来ましたーとか言ってるけど絶対嘘。+45
-2
-
27. 匿名 2020/04/05(日) 21:29:00
湘南ナンバーに憧れる🤗
海岸線ご似合うなぁ
私は神戸ナンバー地域に住んでます+51
-23
-
28. 匿名 2020/04/05(日) 21:29:02
未だに...
品川ナンバー ➡ 憧れ...
多摩・八王子 ➡ 恥ず...
ワタス、多摩の軽... (◞‸◟)
画像は地元の多摩湖 (^^)/+114
-23
-
29. 匿名 2020/04/05(日) 21:29:59
横浜はちょっと憧れる+71
-10
-
30. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:00
愛知絡みは全力警戒する。
車の運転以外でも基本的に苦手率高い。+19
-25
-
31. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:01
昔群馬へ行った時に寄ったお土産屋さんでナンバー見て山梨??山梨??ってしつこく聞かれたので静岡です怒!ってなってしまった。+5
-10
-
32. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:14
田舎ナンバーが都会走ってるとほんと高齢ドライバーみたいな運転するから要注意。+12
-4
-
33. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:14
神奈川県は運転マナーもいいし、勝ち組
+100
-38
-
34. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:15
>>13
可愛い
そんな佐賀が好き
イカを食べに行きます
+65
-2
-
35. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:33
足立はやばい運転の車多い。+34
-6
-
36. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:48
>>22
私三河ナンバーだわ…そして実際友達に言われた「ぶっちゃけ外で三河ナンバー見かけるとうわーって思う」って
+114
-4
-
37. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:51
>>27
神戸ナンバーの人が湘南ナンバーに憧れるんだ…
普通逆なような…
神戸も港町じゃん+41
-6
-
38. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:54
>>1
田舎住みにとっては
東京のどこでも同じです+9
-0
-
39. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:56
大阪系は怖い
一時期当たり屋がいるからこの複数のナンバーには気をつけてと連絡が回ってきたことがあったけど、全部大阪系だった
大阪とは程遠い地域なのに+48
-1
-
40. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:06
横浜ナンバーは自分が自分がみたいなのが
多いイメージ+18
-14
-
41. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:12
遠くから来てる車にちょっと嬉しくなることはあっても、このナンバー嫌い!みたいなのは断じてない。+34
-3
-
42. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:12
横浜ナンバーと湘南ナンバーは海のイメージでカッコいい+69
-7
-
43. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:13
なにわ
せっかちな人が乗ってそう+41
-0
-
44. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:19
>>10
あと北九州ね。+65
-4
-
45. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:21
ナンバーより車種に気をつけるけど少数派?
地元ではヴォクシーの黒はたち悪い。+51
-0
-
46. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:40
>>26
中古車かな+6
-1
-
47. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:41
>>16
白ナンバーの軽って煽られないため?悪いけどどっからどうみても軽にしか見えないんだけど+85
-3
-
48. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:41
前に横浜のみなとみらいを走行中に真っ赤なマツダのロードスターが2台並んで走ってて、ナンバーが【広島】だったのがなんかカッコ良かった!+40
-3
-
49. 匿名 2020/04/05(日) 21:31:45
>>33
品川と神戸は分かるけど
横浜だったら京都の方が良い気がする+7
-42
-
50. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:25
私の前にベンツが走っていた場合…
福岡ナンバー、10mの車間を空ける
北九州ナンバー、20mの車間を空ける
筑豊ナンバー、用もないのに曲がってルート変更する+54
-1
-
51. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:06
高速走ってて感じたのは、足立ナンバー、一宮はヤバかった。前詰まってるのに接近してきたり。+17
-2
-
52. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:11
江東区民と江戸川区民が足立ナンバーは嫌だ~って言ってるけど、上級区から見たらドングリの背比べw+12
-0
-
53. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:28
>>25
名古屋走りなんで、愛知県民の自分からしたらくる!(又は入りたいんだな)ってわかるから危険でもなんでもない。+14
-1
-
54. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:35
練馬ナンバーです。@新宿区民+9
-3
-
55. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:45
私は鹿児島に住んでるんですが、他県(遠ければ遠いほど)のナンバー見ると「遠いところからありがと〜」と勝手に思ってます。+27
-0
-
56. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:05
秦野が湘南ナンバーって、、
海ないのに。+23
-3
-
57. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:16
>>17
品川、神戸、横浜、湘南あたりかな
ネットでナンバーのマウンティングの図を見たわ!+15
-2
-
58. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:21
>>27
意外…
でも品の良い車には湘南ナンバー似合わないんだよなー
神戸ナンバーとかの方が品の良い車にマッチしそうだけど+26
-2
-
59. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:40
私は仕事先が三河地方だけど、意外と歩行者が横断するときは待ってくれる車多いよ。
ちなみに実家岐阜だけど、スピード出す人は少ないもののお礼とか「ごめんね」ってしてくれる人マジいないwこれはこれで問題。+16
-0
-
60. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:42
>>1
八丈島や小笠原も品川ナンバーだけどね+20
-0
-
61. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:45
ナンバーも県も気になりません。私は車を持っていませんが、ナンバーや県にこだわって、抽選ナンバーや車庫飛ばしする人より、ガルちゃんとかでナンバーや県に偏見持って叩いている人の方が凄く執着心を感じてしまい苦手です。+8
-2
-
62. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:05
北九州ナンバー+5
-2
-
63. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:09
北関東だけど、品川ナンバーの外車とか高級車見ると芸能人か確認してしまう。
しかし大概知らないおじさんである。+48
-1
-
64. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:24
>>11
由布院の温泉宿に朝早く立ち寄り湯してて、最初のうちは貸切状態だったんだけど、あとから母(50代)子(30代)と思しき人が入ってきた。
50人ぐらい入れそうな大きな露天風呂なのに、私のそばに来て大阪弁で喋りまくり。
風情も何もあったもんじゃない。
先に上がって駐車場見たら、うちの車と和泉ナンバーの車が停まってた。+5
-22
-
65. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:06
>>45
車種ならハイエース、レクサスLSは後ろにつかれたら車線変更したくなる+21
-2
-
66. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:06
>>53
つまり末期って事だな+4
-2
-
67. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:12
>>22
首都高で名古屋と尾張小牧がバトルしてるの見たことあるんだけど、やっぱ意識しあってるの?+34
-21
-
68. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:14
>>33
凶悪8ナンバーだけど私はめっちゃ運転マナーいいよ
+46
-3
-
69. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:18
なにわナンバーは怖そう+14
-1
-
70. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:26
北九州ナンバーは確かに怖い
広島で煽られた事がある
他にもいかにもな人が乗ってるのを見かけた+8
-1
-
71. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:36
愛知県のナンバーでトヨタ以外の車だったら「おお!」って思う。+8
-3
-
72. 匿名 2020/04/05(日) 21:36:56
>>61
そりゃ車がないなら興味ないの当たり前じゃん。+5
-5
-
73. 匿名 2020/04/05(日) 21:37:07
大田区だけど品川ナンバーでラッキーって感じ+6
-1
-
74. 匿名 2020/04/05(日) 21:37:13
>>59
愛知県で敢えて序列付けるなら
名古屋>豊田>尾張小牧>春日井>岡崎>三河>一宮>豊橋ってイメージ+4
-16
-
75. 匿名 2020/04/05(日) 21:37:26
修羅の国北九州ナンバー+5
-2
-
76. 匿名 2020/04/05(日) 21:37:43
どっちの街が良いかは別に字体だと
冷静に考えて横浜は横に浜だからそこまでカッコいい字体ではないような…
神戸は神に戸だからなんかカッコいいけど
品川は品に川だからこれもカッコいい
京都は京の都だし+7
-3
-
77. 匿名 2020/04/05(日) 21:38:26 ID:iW1k6YIZz6
>>47
そんなに考えてない
黄色だと車体の色と合わないし
ワタシは去年だからラグビーワールドカップが日本で行われた年で覚えやすさから白にしただけ
あなたは
軽自動車=煽る対象という発想なのね+9
-25
-
78. 匿名 2020/04/05(日) 21:38:40
>>33
新宿も練馬ナンバーなんだけど都会ではないのね…+19
-0
-
79. 匿名 2020/04/05(日) 21:38:47
>>50
福岡市でチャリ通してたけど、筑豊ナンバーと黒ベンツはヤーさんと思うようにしてた。筑豊ナンバーでベンツはヤバすぎる爆笑+30
-1
-
80. 匿名 2020/04/05(日) 21:38:48
>>33
凶悪8ナンバーの筑豊です!
異論はありません!!八木山バイパスとか異常にぶっ飛ばしてる奴とノロノロ運転してる奴ばっかり。
どうかしてる!!!!+33
-2
-
81. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:03
>>34
横だけども、
イカは去年から不漁で、あってもコウイカの可能性高いから今の時期はおすすめしないよー
沢山イカ取れるようになってコロナも落ち着いたら待ってますね!
+18
-0
-
82. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:19
>>8
おこナンバーて言われていたけど本当?+5
-5
-
83. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:22
品川ナンバーで軽だとただの社用車に見える
高級車ありきだと思う
逆に野田ナンバーでフェラーリも凄い金持ちだけどダサいし+7
-7
-
84. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:27
旦那が沖縄のさらに小さい島出身なんだけど、40km道路で20kmとかで走ってる人めちゃくちゃいる…遅い…とにかく遅い…まあ安全運転っちゃそうなんだけど
ちなみにあちこちに「飲酒運転しない!」(←実際は方言で書かれている)の看板がある+12
-0
-
85. 匿名 2020/04/05(日) 21:40:04
文京区も練馬ナンバーだよ+11
-0
-
86. 匿名 2020/04/05(日) 21:40:11
ナンバーによらず田舎は運転荒い。赤信号なのに交差点突っ込んでくるし、歩行者用信号守っても轢かれそうな時ある。+10
-0
-
87. 匿名 2020/04/05(日) 21:40:14
>>47
わかるw頑張ってナンバーだけ白にしてみました〜感が恥ずかしいw
+39
-15
-
88. 匿名 2020/04/05(日) 21:40:44
>>2
いや、名古屋ナンバーは害ないよ。私が1番嫌いなのは尾張小牧。
ウィンカー出さない、車間距離開いてないのに強引な割り込み、先週もやたらピタっとくっついて煽ってくるなと思ってナンバー確認したら尾張小牧。
他県に来てデカい面して強引な運転してるのはだいたい尾張小牧。+91
-7
-
89. 匿名 2020/04/05(日) 21:41:14 ID:iW1k6YIZz6
>>1
ズレるけど
とりあえず転居したら
嫌でも変えないとリコール通知とかは届かないから、変えない人は自分で車の所有者としての
最低限の管理は必要です+3
-2
-
90. 匿名 2020/04/05(日) 21:41:20
>>33
神戸出身の私ポカーン。
山○組の本部があるのに・・・。
まあある意味「天上界」か・・・?+19
-1
-
91. 匿名 2020/04/05(日) 21:41:21
>>10
は?筑豊にケンカうってんの?+1
-27
-
92. 匿名 2020/04/05(日) 21:41:31
一番都会的なのは品川だろうな
+9
-1
-
93. 匿名 2020/04/05(日) 21:41:59
鈴鹿ナンバーのプリウス暴走中+2
-2
-
94. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:00
>>33
わざと凶悪8ナンバーにして
煽り運転されないようにするというのは
どうでしょう。
+27
-0
-
95. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:04
>>50
時速50キロで走行している場合の適切な車間距離は35メートルだよ
免許証反応した方がいいんじゃないの?+0
-6
-
96. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:09
地元では姫路ナンバーで結婚したらなにわで
とことんついてないと思った
ちなみにヤンキー系ではありません私+5
-0
-
97. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:20
>>22
大人しい三河ナンバーもいます。
みんな運転荒くて緊張する。+56
-2
-
98. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:45
>>80
八木山バイパスは対向車線だから怖いよね。+3
-1
-
99. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:09
>>90
そもそも字体が良いからだろうね
品川だって闇深いし
+3
-0
-
100. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:20
>>33
なにわナンバーってイメージ悪いだけで、そんな凶悪なことないよ?+7
-0
-
101. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:25
>>10
福岡の飲酒運転から言われたくねーわな+3
-17
-
102. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:15
>>35
あんた
田舎者っぽいw+1
-10
-
103. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:22
>>95
50km走行中なんて書いてないよ?+0
-1
-
104. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:23
>>69
地元からしたらなにわナンバーより和泉ナンバーやけどね+15
-1
-
105. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:37
足立か川口ナンバーのハイエースは何か警戒する。
土浦ナンバーもあまりいい印象ない。+12
-0
-
106. 匿名 2020/04/05(日) 21:45:17
>>92
都会が良いって基準なら「なにわナンバー」が凄いはずなのに…
結局字体でしょ+5
-0
-
107. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:01
>>69
なにわナンバーって大阪でも数少ないよ+7
-1
-
108. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:23
>>16
すれ違う車の人達も皆、笑っていると思うよ。+31
-5
-
109. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:25
そういうの気にする人かっこ悪い
価値観がヤバイよね
全てに通じる気がする
人からどう見られているかを気にする時間があったら、自分自身がいかに充実した時間を過ごせるかを考えた方が建設的なのに
+8
-0
-
110. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:31
>>101
私福岡ナンバーじゃありません。+2
-0
-
111. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:41
>>33
新御三家に仙台は納得いかない
宮城県じゃん+24
-5
-
112. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:46
めちゃくちゃいい車乗ってて和泉ナンバーだとなんか微妙〜って思ってしまう なにわも微妙+10
-4
-
113. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:55
>>91
だからすぐ食いかかってくるその感じ。+40
-2
-
114. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:03
>>64
だから?+11
-2
-
115. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:21
>>44
そうそう!
とにかくあっちらへんはヤバイ。+7
-7
-
116. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:24
>>107
実際なにわは大阪市内だから大阪ナンバーよりも都会なんだよね+13
-2
-
117. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:36
>>33
凶悪8ナンバーのなにわの私ショックやわ+2
-1
-
118. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:39
さいたまだけど同じ保育園で何年も湘南ナンバー付けてる人おるわ笑+3
-2
-
119. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:04
高級車に似合うナンバーが良いナンバーって基準だと思う
品川・神戸・横浜は高級車に付けてたらカッコいいけど軽なら他と変わらないし
逆に高級車でも残念に見えるナンバーもあるから
基準はやっぱり高級車に似合うかの気がする+6
-0
-
120. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:40
神戸ナンバーって淡路島でも丹波篠山でも神戸ナンバーだよね。
なんかズルい(笑)
+17
-1
-
121. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:41
>>91
なるほど、関わりたくないな+46
-2
-
122. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:49
>>105
ハイエースって業務用?の車だよね?
なんであんなに煽ってくる人多いんだろ+7
-4
-
123. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:51
神戸ナンバーの黒のベンツを見かけたら893だと思ってるから距離を空ける。又は道を変える。
+4
-0
-
124. 匿名 2020/04/05(日) 21:48:59
>>11
堺も入れてあげて~。+13
-1
-
125. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:08
>>33
川崎は凶悪ナンバーだろ!
まともじゃない運転する奴は必ず川崎+27
-6
-
126. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:22
>>109
論点が違う
それなら気にしないって書けばいい+1
-0
-
127. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:22
私、仙台ナンバーだよ+9
-0
-
128. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:42
>>33
北海道には北見ナンバーもありますが、忘れられているみたいですねw+6
-0
-
129. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:51
>>11
関西住みですが、高速走っててやたら煽ったり変な運転してくるな〜と思ったら大抵これらのナンバーで当たり+21
-2
-
130. 匿名 2020/04/05(日) 21:50:26
私群馬住みだけど
以前友人が、群馬ナンバーを「百姓ナンバー」って言ってたのがおかしかった笑+8
-1
-
131. 匿名 2020/04/05(日) 21:50:27
>>82
私の周りでは「おこまナンバー」と言われてる+24
-1
-
132. 匿名 2020/04/05(日) 21:50:48
名古屋高速しょっちゅう乗るけど、まじで異常なスピードの車毎回遭遇して怖い。ロケットかな?って思うくらい…
早すぎてどこナンバーかもわからない…
+6
-3
-
133. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:17
>>22
ええ…尾張小牧でも三河でもないけど、一番たち悪いの名古屋ナンバーだと思ってるよ
ウィンカー出さない、歩行者もいる狭い路地で暴走、幅寄せ煽り当たり前
あの車怖!って思うと大抵名古屋ナンバー+47
-15
-
134. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:33
>>92
都会だけど田舎者が上京して成功したシンボルみたいなとこあるよね
+1
-2
-
135. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:34
>>129
自己レスだけどありました。すいません
北海道のオホーツク方面です。+3
-1
-
136. 匿名 2020/04/05(日) 21:52:58
>>55
わかる。
私、大阪の北部にある転勤族が集まる場所に住んでるのですが、沢山のご当地ナンバーを見ます。
今まで一番遠かったのが、北海道/沖縄!
青森、栃木、新潟、長野、和歌山、三重、岡山
広島、山口、愛媛、鹿児島…
大阪ではないナンバーを見るたびに、遠い所に引っ越してきたんだなー。
って、当事者のような気持ちになってる笑笑
(ご本人様がどう思われているか、わかりませんがw)+10
-1
-
137. 匿名 2020/04/05(日) 21:53:03
>>64
それはちょっと、、。
マナーがむちゃくちゃ悪かったならわかるけど大阪弁喋ってたくらいで。
嫌なら50人も入れるようなお風呂なんだから離れたら良かったのに。+13
-1
-
138. 匿名 2020/04/05(日) 21:53:30
>>129
関西に行ったとき、高速でこの4つに囲まれているときはドキドキだった。+8
-2
-
139. 匿名 2020/04/05(日) 21:53:59
>>13
長崎に行く通り道みたいな+23
-0
-
140. 匿名 2020/04/05(日) 21:54:17
姫路ナンバーって字は整ってカッコいい方だと思うけど
神戸ナンバーの横だから虐げられてるけど+4
-0
-
141. 匿名 2020/04/05(日) 21:55:21
>>31
すみません。富士山ナンバーなんです。+10
-0
-
142. 匿名 2020/04/05(日) 21:55:25
>>128
どこ?の枠にありますよ+7
-0
-
143. 匿名 2020/04/05(日) 21:55:33
>>33
いいイメージの地域にあるけど
今まで見たなかで一番ヤバイ運転してた車は飛騨ナンバーだったわ
やっぱあんまりあてにならんね+9
-1
-
144. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:11
神戸と横浜って結局どっちがカッコいいんだ?+1
-0
-
145. 匿名 2020/04/05(日) 21:56:21
>>64
田舎から見た大阪は、大体こんなイメージ笑
+5
-5
-
146. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:10
大阪ナンバーは北摂の高級住宅街多いから高級車も多い+7
-2
-
147. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:13
>>95
免許証反応って
反応しすぎでしょww+3
-0
-
148. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:23
>>126
横だけどそんな事言ったら気にするかしないかをひたすら書いていくトピになりますよ
+0
-0
-
149. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:57
>>139
佐賀県民「涙が止まらない」+28
-0
-
150. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:00
春日部の方ごめんなさい。
数日前に、カッコいいアウディを見たんだけど
ナンバーが春日部だったので
なんか残念だった。+8
-0
-
151. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:35
>>144
田舎者にしたらどちらもいいなぁ+3
-0
-
152. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:43
>>120
でも芦屋も神戸+4
-0
-
153. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:02
>>45
私は車種って言うよりボコボコのまま放置してる系の車は要注意と思ってみてる+27
-1
-
154. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:48
>>47
わかる!
え!?
車体は軽なのに、なんで??
黄色のままで良いんじゃないの?
って。
わざわざ、白に変える方が変に意識しているみたいで軽コンプなのかな。って思う
+51
-6
-
155. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:05
旅行で名古屋を運転するってなった時は怖かったです、名古屋走りとか聞くしマナー悪いんだろうなって先入観があったので。
でも実際運転が荒い印象とか全然なかったですよ。
むしろ良い印象です。道を譲ってくれたり車間もずっと適切でした。
他県ナンバーだから安全運転してくれたのかなと都合よく考えてます。+6
-0
-
156. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:06
関西
黒のアルファード……
姫路、なにわ、和泉ナンバー
車間距離あけます。+16
-1
-
157. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:43
>>49
京都ナンバーは運転マナーがあまり良くないので関西では評判は良くない。
+7
-2
-
158. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:52
長野で右折車が優先なのには本当にびっくりした
左折しようとしたら前から右折して来て事故りそうになったよ
法律と違うことを地元ルールにしないで欲しい+12
-0
-
159. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:55
>>157
意外です
京都ナンバーのポルシェとかなんかカッコよさそうだけど+4
-0
-
160. 匿名 2020/04/05(日) 22:02:31
松本ナンバー1783もしくは178にしてる車を見かけたら是非お友達になりたいと思う今日この頃。+4
-1
-
161. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:36
>>22
私 尾張小牧だけどいつも批判的だから悲しいわ
+55
-2
-
162. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:38
>>144
ミニクーパーの新古車を探してもらっていて、
希望通りのミニが見つかり画像を見せてもらったら、神戸ナンバーで余計にミニが輝いて見えた。
即決購入して、自分ちに、来た時は群馬ナンバーになっており(当たり前)なんか、少し残念になってた。+14
-0
-
163. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:45
意外にカッコいい諏訪ナンバー+2
-1
-
164. 匿名 2020/04/05(日) 22:04:46
杉並ナンバーと世田谷ナンバーもあるんだけど…+7
-0
-
165. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:17
>>161
私も愛知住みだけどそこまでマナー悪い尾張小牧ナンバー見たことないよ。今のところはね😅
なんなら地元の方がヤバイ…リアルな話一番ヤバイのは話題にも上がらないような超田舎ナンバーだと思ってる。+26
-0
-
166. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:53
>>44
あと久留米もね。+7
-3
-
167. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:27
兵庫県はあんなに広いのに、なぜ神戸ナンバーと姫路ナンバーしか無いんですかね?+6
-0
-
168. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:04
>>27
実家ずっと湘南だから、意識したことなかった+10
-0
-
169. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:14
尾張小牧ナンバー 戦國の香りがして結構好き
伊勢志摩ナンバーの新設で日本唯一の漢字4文字ナンバーの希少性は薄れたが+13
-0
-
170. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:23
>>91
ケンカうるとかいう表現ね。+24
-3
-
171. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:50
>>27
神奈川のはじっこの小田原とか箱根も謎に湘南ナンバーだよ。
+25
-0
-
172. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:46
>>155
同じく!東北地方ナンバーで名古屋に行ったとき、荒い運転の車は全くいなくて走りやすかったです。
東北からわざわざ〜ってみんな親切にしてくれたんだなって思ってるwありがとう名古屋。+12
-0
-
173. 匿名 2020/04/05(日) 22:12:01
>>47
東京オリンピックデザインのプレートを選ぶと白ナンバーになる
+26
-1
-
174. 匿名 2020/04/05(日) 22:12:36
>>122
こういう話題ではバッシングうける愛知県民だけど、私の周りではハイエースやトラックはわりと譲ってくれたり優しい印象だな。地域によって違うのかな。私的には軽トラが結構怖い…高速なのにめちゃくちゃ遅いか逆に飛ばしすぎかの両極端なイメージ。+5
-0
-
175. 匿名 2020/04/05(日) 22:12:51
>>162
ちょっと可愛いと思ったわw+5
-0
-
176. 匿名 2020/04/05(日) 22:13:07
なにわ
下品だな~と思う+5
-6
-
177. 匿名 2020/04/05(日) 22:14:26
>>8
私もです!笑
唯一の4文字ナンバーなんですよね!!+57
-1
-
178. 匿名 2020/04/05(日) 22:14:31
>>172
で、実は172さんが乗ってるのは黒塗りのレクサスだったりしてw+2
-0
-
179. 匿名 2020/04/05(日) 22:14:40
>>175
ありがとう😊+2
-0
-
180. 匿名 2020/04/05(日) 22:14:56
遠方ナンバーを見つけると思わず嬉しくなってなんとなく得した気分になる。+6
-0
-
181. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:04
>>155
名古屋に引っ越してきた
確かに走りは荒め
ただ、店から道に入る時など譲ってくれる人が多いなと感じる+7
-0
-
182. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:14
>>111
確かに仙台市民の私ですら、なぜ??とは思ったけどさ、そんなに宮城ディスることないじゃんか!
場違いだと分かっててもちょっと喜んだのに..😢+12
-3
-
183. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:14
練馬ナンバーを見るとなぜか安心する。+4
-0
-
184. 匿名 2020/04/05(日) 22:16:05
>>169
漢字4文字の文字間の狭さ!+6
-0
-
185. 匿名 2020/04/05(日) 22:16:09
>>33
良いイメージの湘南
いえ、昔はスモウナンバーと言われた相模ナンバーですから
横浜ナンバーにディスられていましたから
秦野や山北町、箱根とか「海ないじゃん」って言われそうですが湘南ナンバーです…
+8
-3
-
186. 匿名 2020/04/05(日) 22:17:08
>>139
笑ってしまった!でも笑うと佐賀の方に失礼ですよね。
だって福岡から長崎に高速で行くとナビが
「佐賀県に入りました。」
と言ったと思ったら
「福岡県に入りました。」
って戻るんだもん。
佐賀にも武雄神社や祐徳稲荷神社、鹿島の酒蔵など素敵な所があるので行きますよ!+22
-0
-
187. 匿名 2020/04/05(日) 22:17:58
>>141
富士山ナンバーは見ると上がる。
何か良いことありそう!とか思ってしまう。+18
-0
-
188. 匿名 2020/04/05(日) 22:19:16
>>183
わかる。なんでだろ。
練馬ナンバーって群馬ナンバーと見間違えない?
他の人も言ってたけど。+3
-2
-
189. 匿名 2020/04/05(日) 22:20:54
>>11
その下の和歌山は?+0
-1
-
190. 匿名 2020/04/05(日) 22:22:49
>>120
川西在住の会社の同僚の車が神戸ナンバーで、思わず「ズルい!」って言っちゃったら
「それよく言われるんっすよー。なんでですかね?」
って言われた。
「なんでか?」
って聞かれると答えに困るけど、川西は神戸とちゃうわ・・・。+7
-0
-
191. 匿名 2020/04/05(日) 22:23:34
愛知はスピード出す人は多いけどサンキューハザードしてくれたり譲ったときに「プッ」って短くクラクション鳴らしてくれる人も結構いるとおもう。+17
-0
-
192. 匿名 2020/04/05(日) 22:24:06
>>161
いや、夫が尾張小牧ナンバーだったけど本当エグい運転+7
-11
-
193. 匿名 2020/04/05(日) 22:24:44
>>188
間違える+2
-0
-
194. 匿名 2020/04/05(日) 22:25:38
>>102
渋谷区出身でーす+2
-2
-
195. 匿名 2020/04/05(日) 22:26:04
>>91
これだもん
本当に筑豊ってヤンキーしかおらん
+21
-2
-
196. 匿名 2020/04/05(日) 22:26:43
品川ナンバー かっこよさ最強
足立ナンバー みんなが避ける最凶
練馬ナンバー ださいーーー大根!!!!+8
-1
-
197. 匿名 2020/04/05(日) 22:26:52
>>22
必殺!!【名古屋走り!!】+10
-1
-
198. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:05
>>63
産廃処理場みたいなところによく停まってる
多分堅気の人間じゃない+2
-1
-
199. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:17
横浜ですが地元は新潟で周りが山と田んぼだらけの田舎。夫の実家に帰省した時2件お隣さんに同じ車種の湘南ナンバーが止まっていた時は「おぉ!」ってなった。そしてこっちで地元の長岡ナンバー見ると何だか嬉しくなる+5
-1
-
200. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:22
鈴鹿ナンバー
運転上手そうだし
カッコいい+4
-2
-
201. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:31
湘南ナンバーを見かけると「かっこいい!」と思ってしまう海なし県民です...+9
-0
-
202. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:35
>>173
オリンピックデザインがあるとか知らない人間から見たら、ただの見栄ナンバーとしか思わないよ。+8
-11
-
203. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:55
>>16
なぜわざわざ白ナンバーにすんの
+27
-5
-
204. 匿名 2020/04/05(日) 22:27:57
品川ナンバーエリアは駐車場代に3万超えるから
可哀想に思う
もちろんそれがステータスなんだろうけど+7
-0
-
205. 匿名 2020/04/05(日) 22:28:39
>>202
知らないなんてかわいそう+2
-6
-
206. 匿名 2020/04/05(日) 22:28:52
>>142
すいません、見落としてました💧
北海道民なんだけど、そんなに存在感ないのかぁ〜。
まぁオホーツク地域のナンバーだからなぁ+1
-0
-
207. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:30
>>178
残念!違いますw
外車だけど大衆コンパクトカーです。
+0
-0
-
208. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:42
>>187
そう言って頂けると嬉しいです!+7
-0
-
209. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:45
浪速ナンバー+3
-0
-
210. 匿名 2020/04/05(日) 22:30:41
県名しかない田舎もんからすると、
県名じゃないナンバーはおお!ってなる+3
-0
-
211. 匿名 2020/04/05(日) 22:31:15
>>190
でも川西って大阪まで車で30分で行けて空気綺麗で自然豊かなベットタウン+2
-2
-
212. 匿名 2020/04/05(日) 22:31:42
>>205
全員が知っている
と、思い込んでいる視野の狭さにビックリ笑
そんな人もいてる。というくらいの器の大きさがないと、いちいち突っかかていたら嫌われるよ?
世の中ね、自分の常識が当たり前じゃないからね。
+10
-3
-
213. 匿名 2020/04/05(日) 22:32:21
>>210
そんな事言いつつ京都ナンバーだったりして
あ…府か+2
-1
-
214. 匿名 2020/04/05(日) 22:32:40
埼玉って無駄にたくさん種類あるよね。
大宮、越谷、春日部、川越、熊谷+6
-0
-
215. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:02
県外に行った際、高速道路で、なぜかめっちゃ煽られた。追い越し車線を走ると走行車線の横に来て窓を開けて中指立てて来るし、走行車線に行くと逆に追い越し車線で横に並んで来る。
何十キロも続き、めっちゃ怖かったけど、最後どうやって離れたかは覚えてない。私は普通に運転してただけで何もしていない。
もしかして、私のナンバーが凶悪8ナンバーに入っている所だからわざと遊ばれた?!+1
-0
-
216. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:03
田舎者の私から見ると
品川より練馬の方がランク上なイメージ
+4
-2
-
217. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:25
>>176
偏見やイメージでものを言う人って下品だわ。+4
-1
-
218. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:29
危な!って見ると品川ナンバーが多くてちょっと印象悪い。大宮ナンバーだから田舎者なんだけどさ。+5
-0
-
219. 匿名 2020/04/05(日) 22:33:34
品川ナンバーで高級車と言われている車でも、1000万以内で買えるグレードなら、がるちゃんでよくいる「年収1000万越えてるけど都内だとカツカツ」って人なんだろうなー、と思う。+8
-1
-
220. 匿名 2020/04/05(日) 22:34:38
うちはクルマないけど、あるとしたら品川。免許はあるので、クルマほしいけど…
今まで地方に行った時とか、運転荒いなぁと思ったのは、なにわと三河かな?信号かかわっても平気で渡ってるからビックリした+4
-0
-
221. 匿名 2020/04/05(日) 22:35:06
芦屋通った時に神戸ナンバーの新型ベントレー見たけどめちゃくちゃ似合って高級感凄かった
でも大阪ナンバーに囲まれると落ち着く+5
-1
-
222. 匿名 2020/04/05(日) 22:35:35
>>212
はいはーい ヽ(*´∀`*)ノ+1
-7
-
223. 匿名 2020/04/05(日) 22:36:20
>>214
所沢とか秩父もあるよー。+4
-0
-
224. 匿名 2020/04/05(日) 22:36:27
>>219
お金持ちでも家は狭そうなイメージはある+2
-0
-
225. 匿名 2020/04/05(日) 22:37:39
埼玉で1番カッコいいのは川越+1
-5
-
226. 匿名 2020/04/05(日) 22:38:48
>>33
品川ナンバーから湘南ナンバーに引っ越したけど、こちらの人たちのほうが
譲り合い精神があって優しい!!
運転してて、ほっこりすること多々あります♪+18
-1
-
227. 匿名 2020/04/05(日) 22:40:31
>>2
今は他県住みだけど実家の愛知に戻ると、三河も名古屋も尾張小牧もみんな運転荒くてそりゃワースト1だわって思う。+33
-6
-
228. 匿名 2020/04/05(日) 22:40:43
>>2
足立とナニワと堺も追加で+21
-1
-
229. 匿名 2020/04/05(日) 22:41:03
>>67
あと「春日井」と「一宮」も。+6
-4
-
230. 匿名 2020/04/05(日) 22:41:38
>>88
あなたはどこ住み?+0
-1
-
231. 匿名 2020/04/05(日) 22:42:51
>>221
これでした?+0
-0
-
232. 匿名 2020/04/05(日) 22:43:02
>>190
川西だって宝塚の横なんよ+0
-0
-
233. 匿名 2020/04/05(日) 22:44:09
なにわ、姫路ナンバーだけは絶対に近づかない+4
-0
-
234. 匿名 2020/04/05(日) 22:44:49
>>231
それでしたよ
シャンパンゴールドっぽい色でした
グリルとか光ってた+0
-0
-
235. 匿名 2020/04/05(日) 22:45:41
熊谷ナンバーです
ださいイメージがありそう+2
-0
-
236. 匿名 2020/04/05(日) 22:46:18
軽井沢ナンバー作ろうとしたけど佐久郡に反対された
いらん事しやがって佐久+6
-0
-
237. 匿名 2020/04/05(日) 22:46:28
本当にやばい人見たときはナンバー見てる余裕無いわ…私は+4
-0
-
238. 匿名 2020/04/05(日) 22:46:32
>>196
練馬がダサい大根?
練馬と群馬が似てるから?+0
-0
-
239. 匿名 2020/04/05(日) 22:47:05
>>88
同意します!
荒い運転だなと思ったらだいたい尾張小牧!+11
-3
-
240. 匿名 2020/04/05(日) 22:47:26
>>65
ハイエースのドライバーはほとんどタチ悪。
マナーもモラルも欠けた人間しか乗ってない。+13
-1
-
241. 匿名 2020/04/05(日) 22:48:03
>>238
世田谷もグルコサミンって言われるし…+7
-0
-
242. 匿名 2020/04/05(日) 22:49:16
沖縄だと「わ」「れ」のナンバーはレンタカーだから気をつけろと小さい頃から聞かされてる。
外国人の運転の荒らさと不慣れで危ないから。
+7
-0
-
243. 匿名 2020/04/05(日) 22:50:32
>>33
和泉って所は知らないけど、
漢字のイメージから和泉(いずみ)ってステキ。
私は福岡で個性がないと思ってる。+4
-0
-
244. 匿名 2020/04/05(日) 22:53:15
>>11
関東住みだけど当たり屋のナンバー全部これ+9
-1
-
245. 匿名 2020/04/05(日) 22:54:55
湘南ナンバーはやんちゃなイメージがあるけど、実はすごく運転マナーいいんだよ。
譲り合い精神が常にあるし皆落ち着いてる。+5
-0
-
246. 匿名 2020/04/05(日) 22:57:53
>>74
違うでしょ
尾張小牧は一番下!+9
-3
-
247. 匿名 2020/04/05(日) 23:00:53
>>11
それそこまであてにならないで。大阪ナンバーでも門●はイメージ良くないし+3
-1
-
248. 匿名 2020/04/05(日) 23:00:54
東京は品川ナンバー以外だと神奈川の横浜ナンバー・湘南ナンバーに負けちゃうからなー
神奈川凄い+7
-0
-
249. 匿名 2020/04/05(日) 23:02:38
>>24
サービスエリアを出て、本線に入る直前で足立の軽に抜かれた。
夫と、「ここで抜かす!?」って目が点になった。+7
-1
-
250. 匿名 2020/04/05(日) 23:03:05
1番平均年収が高くて都会の港区の港ナンバー作ったら港ナンバーが最強になるの?+0
-0
-
251. 匿名 2020/04/05(日) 23:03:28
筑豊ナンバーてどこだろうて調べたらやっぱり福岡ナンバーだったw
+1
-0
-
252. 匿名 2020/04/05(日) 23:05:59
普通の下道で遠い都府県のナンバー見ると、何しに来たのかな~と思ってしまう
そんな私は八王子ナンバー
カッコいい!って思ったのは飛騨ナンバー
ヤバいのは足立
ダサいのは杉並+0
-3
-
253. 匿名 2020/04/05(日) 23:06:55
>>121
だまれブス+0
-10
-
254. 匿名 2020/04/05(日) 23:14:02
>>33
福岡ナンバーは凶悪ナンバーでしょ
+1
-9
-
255. 匿名 2020/04/05(日) 23:14:45
>>2
尾張小牧ナンバーの危ない運転やばい。
名古屋市内にたくさん来るから他県の方は間違えるだけ。
ナンバーを良く見てみてください。
尾張小牧ナンバーが訳のわからない運転してますから。+24
-5
-
256. 匿名 2020/04/05(日) 23:16:56
>>161
尾張小牧、春日井ナンバーの人、運転危ないよ。
道交法1から学んでください。+4
-9
-
257. 匿名 2020/04/05(日) 23:17:06
私は、東北地方に住んでますが、
最近は品川とか
練馬とか
ナンバー見ると、うわっ!コロナ持ってきやがったな。って思う。
実家に避難してる人もいるだろうから最悪。+2
-6
-
258. 匿名 2020/04/05(日) 23:17:14
>>225
え、大宮でしょ?+1
-0
-
259. 匿名 2020/04/05(日) 23:18:43
>>33
青森と岩手ナンバーてちょいダサでもいい感じぽい+6
-1
-
260. 匿名 2020/04/05(日) 23:20:08
>>22
港区民ですが、クソみたいな運転マナーの奴がいたのでナンバーを見たら名古屋で納得。
東京に来んなと本気で思ってる。+12
-17
-
261. 匿名 2020/04/05(日) 23:22:16
北九州ナンバーてカッコいい+0
-2
-
262. 匿名 2020/04/05(日) 23:22:39
都内で、イキッた運転してるカスタマイズされた車のナンバーみると、川崎率たかい+6
-1
-
263. 匿名 2020/04/05(日) 23:23:35
>>20
私は兵庫県民だけど初めて沖縄ナンバー!神戸市内で見つけた時に同じくテンション上がったよ!
奄美も沖縄もなかなか本州では出会えないもんね!+9
-0
-
264. 匿名 2020/04/05(日) 23:24:18
>>33
新御三家おかしい笑
杉並なんてダサいよ+9
-1
-
265. 匿名 2020/04/05(日) 23:27:56
埼玉のナンバーなので、きっとバカにされていると思ってる+1
-1
-
266. 匿名 2020/04/05(日) 23:28:06
足立は警戒+2
-1
-
267. 匿名 2020/04/05(日) 23:29:20
>>222
呆れるw+4
-2
-
268. 匿名 2020/04/05(日) 23:31:23
横浜ですが袖ヶ浦ナンバーの車がマナー悪いこと多いです
調べたら千葉の下の方のナンバーなんですね
アクアライン伝って入ってくるのでしょうか。+4
-0
-
269. 匿名 2020/04/05(日) 23:32:43
片側1車線なのにずーと真ん中を走って対向車にもガン無理で次から次に車を追い越し
大阪の街を荒らしてるのが北九州ナンバーだった
和泉ナンバーでも見た事ないのに
流石、北九州ナンバーだなと+2
-1
-
270. 匿名 2020/04/05(日) 23:37:15
>>110
消えろ+1
-3
-
271. 匿名 2020/04/05(日) 23:39:20
そもそも尾帳小牧ナンバーてどこ?
聞いた事も見たこともないし呼び方もわからない+5
-1
-
272. 匿名 2020/04/05(日) 23:44:55
八王子ナンバーの地域に住んでるけど、品川とか走ってると、観光に見えたんですか?高尾山とか?とか言いたくなる。ナンバーの威力よ。+3
-0
-
273. 匿名 2020/04/05(日) 23:51:04
>>33
御三家は北九州ちゃ。神戸とか邪魔。
北九州ナンバーはカッコイイけど神戸とか鼻くそ+3
-13
-
274. 匿名 2020/04/05(日) 23:53:39
>>261
ありがとう!+2
-0
-
275. 匿名 2020/04/05(日) 23:55:24
>>273
北九州をこき下ろしたい筑豊の仕業かw+5
-0
-
276. 匿名 2020/04/06(月) 00:06:46
岩手県は「平泉」もいいけど、「三陸」ナンバーがあってもいいと思う。
盛岡など新幹線沿線から100㎞近く離れていて、文化圏がかなり違ってるからあってもおかしくない+1
-1
-
277. 匿名 2020/04/06(月) 00:11:12
大阪だと和泉ナンバーには要注意になる
次は堺+2
-0
-
278. 匿名 2020/04/06(月) 00:12:31
>>33
コメでもあったけど、御三家は、
横浜、品川、北九州、で、しっくりくる。+2
-15
-
279. 匿名 2020/04/06(月) 00:30:08
飛騨ナンバーは珍しい!と思っちゃう+4
-0
-
280. 匿名 2020/04/06(月) 00:32:50
>>258
所沢でしょ。
+1
-1
-
281. 匿名 2020/04/06(月) 00:35:00
>>2
名古屋ナンバーは運転上手い人多いけど、尾張小牧は運転下手なヤンキーみたいなのが変な運転してる。+11
-5
-
282. 匿名 2020/04/06(月) 00:36:36
所沢ナンバー。
翔んで埼玉がテレビ放映された翌日から残念な扱いになった。+0
-0
-
283. 匿名 2020/04/06(月) 00:41:39
>>25
兵庫県は取り締まりが厳しいからね。マナー守って運転してる側からしたらありがたい。転勤で住んだ某県は目の前で違反しても捕まえる気無しだし、パトカーが信号の無い横断歩道で歩行者を無視して行った。それに煽りもめちゃくちゃされた。+3
-3
-
284. 匿名 2020/04/06(月) 00:47:13
>>123
黒いベンツも、古~いセダンとかの方がややこしいから気を付けた方がいいよ。黒ベンツは普通に一般人でも乗ってるし。+0
-0
-
285. 匿名 2020/04/06(月) 00:47:51
>>284です
黒いベンツもじゃなくて、黒いベンツよりもです。+0
-0
-
286. 匿名 2020/04/06(月) 00:50:18
>>246
尾張小牧に相当恨みでもあるのか+9
-2
-
287. 匿名 2020/04/06(月) 00:51:08
>>33
仙台だけどなんで仙台!?って思っちゃった。
ご当地ナンバーは伊達政宗居て良い感じだけどご当地ナンバー特集でもないよなーとも。
持ち上げられたら素直に嬉しいけど札幌のほう普通に都会ではと思っちゃう。+7
-1
-
288. 匿名 2020/04/06(月) 00:52:22
>>11
うち和泉ナンバーだけど。
柄悪いって思われてるなんて
知らなかった…+4
-0
-
289. 匿名 2020/04/06(月) 00:58:58
春日部、野田あたりは…+0
-0
-
290. 匿名 2020/04/06(月) 01:07:31
東北民ですかこの間沖縄と鈴鹿と鳥取ナンバーを見て「何時間かかるんだろう」とは思った。以上。
+0
-2
-
291. 匿名 2020/04/06(月) 01:08:31
>>33
ひらがな三銃士になにわも入れてよ。+5
-0
-
292. 匿名 2020/04/06(月) 01:13:23
>>110
なんかしらんけど、イキってらっしゃる笑笑笑
さよなら笑+2
-2
-
293. 匿名 2020/04/06(月) 01:21:52
>>20
遠方地だとアガるよね。宮城で喜んでたけど奄美はヤバい(´ω`)ようこそ大阪へ。+2
-0
-
294. 匿名 2020/04/06(月) 01:23:38
>>66
末期だと自分でも思う
けど慣れていかないと運転出来ない…+2
-1
-
295. 匿名 2020/04/06(月) 01:24:36
>>26
品川から多摩に変えたのはなぜ?+15
-0
-
296. 匿名 2020/04/06(月) 01:26:42
>>47
軽の白ナンバーは正直ダサいよね…
去年まで自分も軽乗ってたけど
変えようとは絶対思わなかった。+8
-2
-
297. 匿名 2020/04/06(月) 01:39:18
仙台ナンバー 何かおしゃれに感じる+4
-0
-
298. 匿名 2020/04/06(月) 01:41:17
イキッてロールスロイス乗ってた
若者のナンバー見たら宮城。
ダサくてワロタ+2
-1
-
299. 匿名 2020/04/06(月) 01:43:13
品川、横浜 お洒落ナンバー
個人的に大宮、川越、....埼玉全部好き+2
-0
-
300. 匿名 2020/04/06(月) 01:54:03
>>33
名古屋ナンバーっていうけど、名古屋市だけじゃない笑+5
-1
-
301. 匿名 2020/04/06(月) 02:20:02
私は筑豊ナンバーだけどマナー守ります。笑
県外の高速で煽られた時に、相手が筑豊ナンバーだった時は笑ってしまった。お前らのせいで悪名高くなるんだー!って。+2
-0
-
302. 匿名 2020/04/06(月) 02:28:58
>>247
門真?+0
-0
-
303. 匿名 2020/04/06(月) 02:45:12
>>33
私の中では川崎は高いより凶悪ナンバーのイメージなんだけど世の中的には違うんだね+5
-5
-
304. 匿名 2020/04/06(月) 02:58:53
静岡ナンバーの軽なので舐められ煽られがちっていう被害妄想持ちです。+0
-0
-
305. 匿名 2020/04/06(月) 04:09:00
>>16
オリンピックのなんちゃらのナンバーでしょ?
バスとかもみどりじゃなくて白い何か模様の白いナンバーですね。大丈夫。1番笑われてるのは黒のヴェルファイアと軽の改造車だから+6
-2
-
306. 匿名 2020/04/06(月) 04:13:27
>>252
飛騨は違うんじゃない?
雪深い場所のナンバーが格好いい?
私は越谷ナンバーと
川口ナンバーは気を付けるわ。田舎者が変な車乗って格好いいと思ってる様子がおかしい人たくさんいる+0
-0
-
307. 匿名 2020/04/06(月) 04:14:37
>>253
だからよ(笑)+5
-0
-
308. 匿名 2020/04/06(月) 04:22:30
徳島で神戸ナンバーを見かけると淡路だなと決め込む。+1
-0
-
309. 匿名 2020/04/06(月) 04:52:19
土浦ナンバーの知人らが、つくばナンバーができる!と当時喜んでいた。
外部出身の私には土浦もつくばも変わんなくね?と話についていけなかった。土地勘もないどちらも行った事ない人にとっては茨城なのに違いはない。+0
-0
-
310. 匿名 2020/04/06(月) 04:53:14
千葉県のナンバー全般運転ヘタッピが多い+0
-1
-
311. 匿名 2020/04/06(月) 05:05:44
>>1
無いです
関東なのでよく見かけます+1
-1
-
312. 匿名 2020/04/06(月) 05:06:08
>>309
さすがにそれは無知すぎる+1
-0
-
313. 匿名 2020/04/06(月) 05:06:52
飛騨と室蘭は個人的に字がかっこいいと思う
横浜の海寄りに住んでるけど、たまに室蘭ナンバーを見かけるのは製鉄会社の関係者なのかなー?+7
-3
-
314. 匿名 2020/04/06(月) 05:07:24
世界に名を轟かすつくばとそれ以外じゃ印象違うよね
つくば→知る人ぞ知る超ステータス
その他→田舎
つくば知らないって馬鹿って告白してるようなもんだよ
+2
-0
-
315. 匿名 2020/04/06(月) 05:17:05
横浜の中心部って実際東京と比べても本当にすごいもんなー
土地の使い方が贅沢だし
景観も計算されつくされてる
三菱地所が作ったんだけど本当に雰囲気凄い+3
-1
-
316. 匿名 2020/04/06(月) 05:22:56
歴女の自分からみると「袖ケ浦」ってとても素敵なんだけど、どうも現実世界ではイメージがイマイチらしいわ…
【地名の由来】wiki
「古事記」によれば、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が相模国から東征の折り、走水(東京湾)を渡る際、大時化に遭い、そのとき妃の弟橘媛(オトタチバナヒメ)が海中に身を投じて海神の怒りを鎮め、尊の渡海を助ける。その妃の袖が海岸一帯に流れついたという伝説から、東京湾の千葉県側の海岸が「袖ヶ浦」の雅称で呼ばれるようになった。+5
-0
-
317. 匿名 2020/04/06(月) 05:54:08
>>316
対岸の横浜より由来だけは素敵w+2
-1
-
318. 匿名 2020/04/06(月) 06:39:00
今は全ての県外ナンバー警戒してみてる
「コロナ避難者か?」って感じ+5
-0
-
319. 匿名 2020/04/06(月) 06:41:19
>>28
最近見かけないけど、品川ってどうしても芸人の品川が浮かんじゃうw
+4
-0
-
320. 匿名 2020/04/06(月) 06:50:24
変わる。
都内だと足立ナンバーはちょっと…って思っちゃうけど地方ナンバーだと
どういう所から来たのかな?から始まり
どんな街なんだろう、近くに山とかあるのかな
とかどんどん妄想していく。
長時間運転して来て疲れてないかなとか思う。+4
-0
-
321. 匿名 2020/04/06(月) 06:52:42
>>2
私 尾張小牧ナンバーだけど ウインカー絶対出すし変な割り込み出来ないし横断歩道に人がいたら止まるし
ちゃんとした人もいるんだけどね、、、
+21
-1
-
322. 匿名 2020/04/06(月) 06:52:51
>>88
東海地方住みのひとは尾張小牧ナンバー嫌うよね
モールなど駐車場で止めた時にドアバーンって開けて隣の車の傷つけエスケープするらしい+3
-2
-
323. 匿名 2020/04/06(月) 06:53:36
>>8
私も
他県に行くとだいたい二度見されてじっくり読まれるw+3
-1
-
324. 匿名 2020/04/06(月) 06:56:44
考えてみなよ
品川ナンバーと野田ナンバー
どっちでも好きなの付けていいよって言われた時に
野田ナンバー選べる自信ある❓
+3
-1
-
325. 匿名 2020/04/06(月) 06:59:16
>>315
横浜みなとみらいって独特な雰囲気あるよね
まだまだ再開発ラッシュだし+0
-0
-
326. 匿名 2020/04/06(月) 07:00:54
+0
-1
-
327. 匿名 2020/04/06(月) 07:14:23
>>11
大阪ってだけでもうね(笑)(笑)
柄悪いね!+7
-7
-
328. 匿名 2020/04/06(月) 07:15:44
文京区の東大そばにある実家は練馬ナンバーだけど
結婚して蒲田の下町に来たら品川ナンバーになった
実際の住環境とナンバーのイメージは別ってことで+4
-0
-
329. 匿名 2020/04/06(月) 07:19:14
>>328
確かに
でも車乗ると文京区も練馬区も板橋区も同じってところが悲しい+1
-0
-
330. 匿名 2020/04/06(月) 07:33:45
>>33
青森ちょいダサかと思ったら無味無臭で安心しました。+2
-1
-
331. 匿名 2020/04/06(月) 07:54:23
この前信号待ちの左折レーンで前の車が歩道に乗り上げて左折して行った時、
ナンバー見て「ああ、筑豊だもんね…」ってなった。
by福岡+2
-0
-
332. 匿名 2020/04/06(月) 07:55:09
>>11
「なにわ」の方が怖いイメージだった!
違うんだね。+7
-0
-
333. 匿名 2020/04/06(月) 08:14:37
>>329
学習院周辺や目白のお屋敷町も練馬仲間だよー+3
-0
-
334. 匿名 2020/04/06(月) 08:19:09
>>1
それを言うならまだ世田谷ナンバーの方が…+2
-2
-
335. 匿名 2020/04/06(月) 08:23:08
>>155
地元が愛知県民ですがまぁ荒い人もいますがそれより筑豊ナンバーのがやばかったです。右折信号消えてからもバンバン右折します。車線変更信号しないで車線変更バンバンします。現在静岡。静岡はマナー悪いでしょ?て静岡県民に言われるけど黄色信号できちんと止まるし譲ってくれるし最高なマナーで感動すらしてます。+1
-0
-
336. 匿名 2020/04/06(月) 08:27:18
>>21
だせぇ+1
-0
-
337. 匿名 2020/04/06(月) 08:28:18
>>11
これわかる!
和泉ナンバーはなかなかよ。+7
-0
-
338. 匿名 2020/04/06(月) 08:31:15
>>324
どっちも変わんないよね?+0
-1
-
339. 匿名 2020/04/06(月) 08:32:57
つくば>品川
なんだけど
品川よく見るし、品川ナンバーってそんな上からまりこ状態なの?+0
-0
-
340. 匿名 2020/04/06(月) 08:42:32
フェラーリやら乗ってても「姫路」ナンバーだとなんかちょっと残念、て思ってしまう、、、+1
-2
-
341. 匿名 2020/04/06(月) 08:54:13
>>1
トピ画像がオコワナンバーで思わず来たら名古屋ナンバーディスられてて笑うww
名古屋の運転に文句言われるけど、関西の運転も香川の運転も怖かったし民度より人間性なのでは?と思うけどなー+2
-0
-
342. 匿名 2020/04/06(月) 08:54:46
>>8
おこわ+1
-1
-
343. 匿名 2020/04/06(月) 09:11:06
>>253
言い返さないと気が済まない奴w+1
-0
-
344. 匿名 2020/04/06(月) 09:18:56
>>340
田舎者のイメージですね(あなたが)+0
-2
-
345. 匿名 2020/04/06(月) 10:09:42
>>343
お前もな+1
-1
-
346. 匿名 2020/04/06(月) 10:13:03
>>287
札幌人でしょW+1
-0
-
347. 匿名 2020/04/06(月) 10:32:35
旦那が関西出身で帰省した時に「和泉ナンバーは運転荒いから気をつけなきゃダメ」って高速走ってる時に言ってた。
ハイスピードで追い越ししてくる車、急な車線変更してくる車…
思わず「危な!」って言ってしまう運転をしてたのは全部和泉ナンバーだった。
それ以来和泉ナンバーは怖いって認識
+0
-0
-
348. 匿名 2020/04/06(月) 10:39:53
水戸とつくばは違うかな
つくばのが都会だよ☺️+0
-0
-
349. 匿名 2020/04/06(月) 11:25:44
>>38
んなこたない。+0
-2
-
350. 匿名 2020/04/06(月) 12:40:04
>>33
凶悪ナンバー8に、
福岡と大阪が2つランクイン流石のツートップ+4
-1
-
351. 匿名 2020/04/06(月) 12:51:25
北九州のセダンにクラクションずっとならされておいかけられた。それ以来北九州がトラウマ。怖かった。
名古屋ってなんであんなにスタートダッシュすきなんだろ。大阪はタクシーですら運転荒い。+2
-0
-
352. 匿名 2020/04/06(月) 12:57:45
>>345
お前にお前とか言われたくないわw+1
-0
-
353. 匿名 2020/04/06(月) 13:01:26
>>350
福岡でも筑豊、北九がはいってんのは納得+2
-0
-
354. 匿名 2020/04/06(月) 13:26:06
大阪なら間違いなく和泉ナンバー+3
-1
-
355. 匿名 2020/04/06(月) 13:39:57
>>11
基本的に大阪は
南に行けば行くほど
ガラ悪い+8
-2
-
356. 匿名 2020/04/06(月) 13:52:10
>>2
広島ナンバーも追加で
+2
-1
-
357. 匿名 2020/04/06(月) 14:00:48
>>28
私も多摩ナンバー
いいじゃないですか!多摩湖綺麗で好きですよ
+7
-0
-
358. 匿名 2020/04/06(月) 14:02:36
滋賀ナンバーの滋の文字のギザギザ感が個人的に好きです
ちなみに私は東京都下の多摩ナンバー+2
-0
-
359. 匿名 2020/04/06(月) 14:04:10
車のナンバー見ちゃうんだけど、たまにすごく遠方のナンバー見つけるとテンションあがっちゃう
旅行かな~出張かな~なんて考える+4
-0
-
360. 匿名 2020/04/06(月) 14:12:59
>>22
三河ナンバーは三途の河(川)に連れてかれるって言われてるくらい運転荒い+7
-4
-
361. 匿名 2020/04/06(月) 14:27:25
神戸ナンバーですが..
姫路とか、なにわが周りにきたら
ちょっとひきます(^◇^;)
ごめんなさい。+1
-1
-
362. 匿名 2020/04/06(月) 14:32:38
>>22
いや県外から見たら愛知県の運転は危険だよ
交通死亡事故ワーストでしょ
名古屋 尾張小牧 三河 関係ない+9
-3
-
363. 匿名 2020/04/06(月) 14:35:34
>>2
転勤で名古屋に来て、車が故障したから買い換えた時に「名古屋」ナンバーに変わってしまった。
ほんとうに最悪・・
大嫌いな県のナンバー付けるとか本当に嫌でしょうがない。
+2
-14
-
364. 匿名 2020/04/06(月) 15:20:57
川崎からちょいダサの野田ナンバーになったけど
譲ってくれるし優しい人が多い+3
-0
-
365. 匿名 2020/04/06(月) 15:25:37
>>344
姫路田舎じゃんw+3
-1
-
366. 匿名 2020/04/06(月) 15:30:13
全国どこのナンバーでも改造した軽が1番タチが悪い、外車の品川ナンバーでも改造軽には近付かないよ+3
-0
-
367. 匿名 2020/04/06(月) 15:35:20
>>365
品川におしゃれなイメージ皆無
芸人が住む町ランキング1位のイメージしかない
乗り換え楽で、逃げ帰りやすいから品川住まいが多いそうです
+0
-4
-
368. 匿名 2020/04/06(月) 15:45:26
>>367
私は神戸ナンバーだけど…+1
-0
-
369. 匿名 2020/04/06(月) 15:49:23
>>367
東京来た事ある?w+4
-0
-
370. 匿名 2020/04/06(月) 15:59:29
日本一危ない国道の名阪国道をよく通る身としては
三河、名古屋、なにわ、和泉は危険と思っている。
後ろからスゴい勢いで来て譲ると光の速さで通り過ぎて行くのをみると大体このナンバーでやっぱりね、って思う。
因みにどかないと、急ブレーキからの車線変更ですか?って位煽る。
怖いから早めに退くけど、慣れてない車が気付いてなくて煽られてて可哀想にって思うの日常茶飯事です。
+4
-3
-
371. 匿名 2020/04/06(月) 16:04:32
関東住みだけど千葉、習志野、春日部ナンバーは印象良くない
運転どうのこうのじゃなくて、ダッシュボードに白い絨毯置いたりルームミラーに長いのぶら下げたりキッラキラのホイールだったり路駐したり、、、+2
-0
-
372. 匿名 2020/04/06(月) 16:04:47
関西住みの私にとって関東方面のナンバーは優劣なく都会だなーって思ってますよ(^-^)
+0
-4
-
373. 匿名 2020/04/06(月) 16:05:18
>>33
天上界出身の私、危険地域出身の夫。
今は2人仲良く無味無臭のナンバーつけてますw+3
-0
-
374. 匿名 2020/04/06(月) 16:06:23
品川ナンバーから習志野ナンバーになってすごく悲しい+4
-1
-
375. 匿名 2020/04/06(月) 16:07:46
>>373
なんか微笑ましい……♥️+1
-0
-
376. 匿名 2020/04/06(月) 16:09:43
兵庫は神戸と姫路だよ。
絶対神戸でしょー!
姫路?絶対嫌。
自分は神戸ナンバーです。+3
-1
-
377. 匿名 2020/04/06(月) 16:19:50
>>13
私なんて都内で佐賀ナンバーで走ってるよ 笑+5
-0
-
378. 匿名 2020/04/06(月) 16:22:43
>>10
私生まれも育ちも筑豊ですが、確かにマナー悪い人は一定数いますね。
けど、ほとんどの人は普通にルール守って運転してるので、全員がマナー悪いわけではありません💦
+5
-0
-
379. 匿名 2020/04/06(月) 16:31:44
>>358
俗にいう「ゲジゲジナンバー」ですね+2
-0
-
380. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:35
>>353
久留米のラーメンバカ黙って+0
-0
-
381. 匿名 2020/04/06(月) 16:42:14
>>33
いわきは関東じゃないし
これ作った人適当過ぎ。+1
-1
-
382. 匿名 2020/04/06(月) 17:00:29
>>24
某田舎に一部上場有名企業があって従業員が1500人くらい居て、殆どが車の通勤
抜け道で車のすれ違いもキツイところがあったのですが、そこを毎日毎日、アホみたいにエンジンふかしてベタ付けで煽ってる馬鹿がいた
そこを抜けると会社専用道路のような感じで少し広くなるけど、駐車場に入ってもふかしまくってて、馬鹿だと有名だった
そいつが足立ナンバー+1
-1
-
383. 匿名 2020/04/06(月) 17:01:49
>>22
私は稲沢市に住む尾張小牧ナンバー民だけど、近辺でタチ悪いのは一宮ナンバーだよ。
お山の大将!+9
-3
-
384. 匿名 2020/04/06(月) 17:20:32
>>50
本当それ!筑豊ナンバーはたとえ軽自動車でも構えてしまう+5
-0
-
385. 匿名 2020/04/06(月) 17:39:21
>>369
芸人本人が行ってましたよ
乗り換えに便利だって
田舎者扱いもほどほどになさっては?
地方(東京以外の全ての地域)から出て来て部屋を借りるときは品川だそうです
マツコ・デラックスのいう常磐沿線住まいですが、東京品川は乗り換え地のイメージまんまですね
新幹線に乗って帰れる場所なんだそうです
まぁ、さすがに足立ナンバーとはイメージかけ離れてますけど神戸と同じとは全く思わないです
で、アテクシ神戸ざますの!なんて下品な人間は足立と同レベルです
+0
-4
-
386. 匿名 2020/04/06(月) 17:40:06
>>8
字面がカッコいい+5
-2
-
387. 匿名 2020/04/06(月) 17:40:49
平たくいうと
足立を馬鹿にして
品川を尊ぶ行為そのものか田舎者ですね
ま、地価は高いでしょうね
常磐沿線よりは品川の一等地の方が+0
-3
-
388. 匿名 2020/04/06(月) 17:42:01
>>382
エンジンが古かっただけでしょうに
可哀想に+1
-1
-
389. 匿名 2020/04/06(月) 17:43:20
>>369
常磐沿線住まいが品川在住を尊ぶ理由なんて皆無ですよね?
お分かり頂けましたでしょうか
+0
-3
-
390. 匿名 2020/04/06(月) 17:46:39
>>385
品川ナンバーエリアは広いのよ
千代田区、中央区、港区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区
あと三宅島や八丈島などの島も+3
-0
-
391. 匿名 2020/04/06(月) 17:53:42
愛知県民から見ても愛知の運転は怖いけど、
交通事故死者数のランキングって車の保有台数が多い県は不利だよね。
2019年はワースト2位になったから、このまま減ってほしい。+2
-2
-
392. 匿名 2020/04/06(月) 17:59:49
>>390
だからなんだよ
東京=お洒落って普通にダサいわ
+1
-4
-
393. 匿名 2020/04/06(月) 18:08:10
大阪です。
なにわナンバー嫌い。+0
-0
-
394. 匿名 2020/04/06(月) 18:10:17
>>392
誰もお洒落なんて言ってないのに被害妄想凄いね+2
-1
-
395. 匿名 2020/04/06(月) 18:10:34
>>352
ブス消えろ+0
-2
-
396. 匿名 2020/04/06(月) 18:14:31
>>385
何このおばさん。さすが姫路の人だね。
田舎で柄悪いし、品川のが上なのは事実でしょうよ。あんたが品川の事言っても、説得力がないわ+3
-1
-
397. 匿名 2020/04/06(月) 18:16:18
>>390
東京知らないのに恥ずかしい人だよね。
品川ナンバーは品川だけって思ってるし+2
-0
-
398. 匿名 2020/04/06(月) 18:24:55
>>1
関西だと
大阪→和泉ナンバー
兵庫→姫路ナンバー
民度が低い。田舎のヤンキー感覚+2
-1
-
399. 匿名 2020/04/06(月) 18:43:11
>>392
あなたが1番ダサい+2
-1
-
400. 匿名 2020/04/06(月) 18:43:45
>>8
見かけると声に出して読みたくなる
ちなみに埼玉です+0
-0
-
401. 匿名 2020/04/06(月) 18:46:24
袖ヶ浦は怖いイメージ+1
-1
-
402. 匿名 2020/04/06(月) 18:52:24
>>367
芸人は中野エリアに住んでる人多いけどw+3
-0
-
403. 匿名 2020/04/06(月) 18:58:50
>>392
恥ずかしー笑+3
-1
-
404. 匿名 2020/04/06(月) 19:02:01
>>318
私は東京を大阪ナンバーで走ってるけど、
東京に住んでるからね笑+1
-0
-
405. 匿名 2020/04/06(月) 19:02:54
>>320
貴女、優しい人ね!+0
-0
-
406. 匿名 2020/04/06(月) 19:12:45
>>288
他県ですが、私からすると和泉より「なにわ」が一番ガラが悪いイメージ+1
-0
-
407. 匿名 2020/04/06(月) 19:13:04
北海道の室蘭ナンバーだけど、1ランク下でもいいよ…
とろくさいミニバン主婦と黄色信号ぶっちぎりのヤン車と荒くれトラックとかしか居ないもん。
北海道の筑豊版だよ。+1
-1
-
408. 匿名 2020/04/06(月) 19:22:33
>>8
見たら近寄りたくない!!
ウィンカー出すの見たことないわ!!+1
-3
-
409. 匿名 2020/04/06(月) 19:38:28
>>2
兵庫のナンバーは姫路と神戸しかないから、大人しい兵庫の北部の田舎でも姫路ナンバーや!って嫌がられるのほんとうに悲しい+4
-0
-
410. 匿名 2020/04/06(月) 19:39:20
>>177
私も😄
でも唯一の4文字ナンバーって知らなかった❗
そんな珍しいナンバーだったのかぁ
+4
-2
-
411. 匿名 2020/04/06(月) 19:41:54
>>2
ずっと尾張小牧ナンバーです。
ウィンカー出すのみんな結構遅いしそれが当たり前だったけど名古屋引っ越してきて名古屋ナンバーのウィンカー出す早さにびっくり
ぶつけられるの嫌だからっていってた+3
-0
-
412. 匿名 2020/04/06(月) 19:50:55
>>8
おこまナンバーだね
名古屋ナンバーから田舎者扱いされてる+7
-2
-
413. 匿名 2020/04/06(月) 19:59:25
>>8
これなんて読むの? 今日前の車がこのナンバーだった。このナンバー、軽自動車に多くない?+1
-3
-
414. 匿名 2020/04/06(月) 20:03:37
滋賀ナンバーで京都にいくと煽られるし駐車場のおっさんの態度が悪い
出身大阪なんだけどね+3
-0
-
415. 匿名 2020/04/06(月) 20:09:40
>>153
私、フロントもリアめちゃくちゃボコボコでしまいには先月、飛び石でフロントガラスにけっこうなヒビが入り、、、そのまま2週間くらい走ってたけど、確かに、全く煽られたりしなかったわ。
流石に車検通らないからこの前車変えたよ。+3
-0
-
416. 匿名 2020/04/06(月) 20:11:25
>>296
そもそも軽ださいから乗らないよ+3
-3
-
417. 匿名 2020/04/06(月) 20:21:49
>>86
ガチの田舎は信号ないし、対向車も交差点もないよ!
きっとそこは中途半端な田舎だね。+2
-0
-
418. 匿名 2020/04/06(月) 20:23:46
>>316
千葉フォルニアって名称つけちゃってるのがね…
+2
-0
-
419. 匿名 2020/04/06(月) 20:25:14
>>414
滋賀作って呼ばれるよね
かなしー+1
-0
-
420. 匿名 2020/04/06(月) 20:26:09
>>418
千葉フォルニアwww
千葉リーヒルズもなかった?+0
-0
-
421. 匿名 2020/04/06(月) 20:30:33
ポルシェで足立ナンバーだと、まず引っ越せば?って思う+1
-0
-
422. 匿名 2020/04/06(月) 20:35:44
>>322
それウチのおとん
酒飲んでドア開けるとき隣の
助手席のドアにドーン
そのままトンズラ+1
-0
-
423. 匿名 2020/04/06(月) 20:41:50
>>397
そんな事思ってる人いないでしょうよ
品川乗り換え地だから品川にネームバリューなんて存在してない個人的にって話ですが
大丈夫ですか?+0
-3
-
424. 匿名 2020/04/06(月) 20:48:52
>>423
あんたが大丈夫?知識がなさすぎ+2
-0
-
425. 匿名 2020/04/06(月) 20:50:42
>>27
湘南ナンバーです。まわりは田んぼに畑、家畜もいるし見える景色は山!神戸の方が素敵に思います(*^^*)+0
-0
-
426. 匿名 2020/04/06(月) 20:52:42
湘南ナンバーは私も憧れる。海とサーフィンのイメージでお店もお洒落な所が多い+1
-0
-
427. 匿名 2020/04/06(月) 20:55:34
>>423
姫路ナンバーが品川ナンバーディスるとか笑 草生えるわ+2
-1
-
428. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:27
なにわナンバー見かけると煽られるって昔本気で思ってた。
名古屋と三重のナンバー見ると(巻き込まれないように)気を付けないとって思う+2
-1
-
429. 匿名 2020/04/06(月) 21:03:46
>>27
神戸ナンバーも範囲広いからね+0
-0
-
430. 匿名 2020/04/06(月) 21:14:43
>>327
でも、大阪って関東からの転勤族も多いし、九州、四国、中国地方の若者も進出してたり(上京するよりは地元に帰省しやすい)で、他県の人もそこそこ多いから思われてるよりはガラ悪くないで。+1
-0
-
431. 匿名 2020/04/06(月) 21:31:36
がるちゃん、軽の白ナンバー叩くの大好きだね。
変な人たち。
おばさんだし車に興味ないんだね。
気持ち悪い+4
-0
-
432. 匿名 2020/04/06(月) 21:58:13
静岡県で働いていたとき、愛知県(名古屋)ナンバーの当たり屋集団が来てるから気を付けろって通達が一年に二回くらいきてたな。+2
-1
-
433. 匿名 2020/04/06(月) 22:21:10
凶悪ナンバー8でも筑豊ナンバーが最強でガラが悪い+1
-2
-
434. 匿名 2020/04/07(火) 03:50:30
>>392
品川駅付近とか便利だし、タワーマンションばかりで家賃高いよ。あなた東京行った事ないでしょ?
姫路なんか家賃安いし田舎だもんね。
値段もお洒落さも全然違うよw笑っちゃうわ+1
-1
-
435. 匿名 2020/04/07(火) 06:18:47
地域より、3ナンバーか5ナンバーかで印象変わる+0
-0
-
436. 匿名 2020/04/07(火) 09:28:45
>>33
神奈川だけど奄美ナンバーだけは見たことないなあ
見たら感激しそう!
鹿児島と別にあるんだね+0
-0
-
437. 匿名 2020/04/07(火) 13:39:26
>>33
土浦って聞いた事も見た事もなかったけど、
凶悪ナンバー8に入ってるんですね+0
-0
-
438. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:14
尾張小牧は一宮が抜けたからもう怖くないよ!
+2
-0
-
439. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:51
>>426
逆に恥ずかしい+0
-0
-
440. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:56
山形ナンバーを街中で見かけると、
ここは山道じゃねーぞって思う。+0
-0
-
441. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:11
田舎ナンバーのポルシェを見ると
何で財を成したのが気になる。+0
-1
-
442. 匿名 2020/04/18(土) 06:13:45
>>438
一宮と春日井が独立したから、
今の尾張小牧は田舎者の寄せ集め。
恥ずかしくてつけたくない。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する