ガールズちゃんねる

車のナンバー地域名

321コメント2016/04/20(水) 12:43

  • 1. 匿名 2016/04/13(水) 05:09:51 

    車で走ってると聞いた事ない車のナンバーの
    地域ってありませんか?
    最近はご当地ナンバーとかもありますよね?
    そこであなたの現在のナンバーの地域を都道府県も添えて教えていただければと思います。
    私は習志野 (千葉県)です。
    車のナンバー地域名

    +80

    -20

  • 2. 匿名 2016/04/13(水) 08:22:09 

    富士山ナンバーです

    +155

    -12

  • 3. 匿名 2016/04/13(水) 08:22:13 

    川崎

    +37

    -10

  • 4. 匿名 2016/04/13(水) 08:22:15 

    最近川口ナンバーってできたのよね

    +55

    -10

  • 5. 匿名 2016/04/13(水) 08:23:25 

    うちも主と同じ習志野です\(^^)/

    +66

    -7

  • 6. 匿名 2016/04/13(水) 08:23:26 

    相模

    +74

    -8

  • 7. 匿名 2016/04/13(水) 08:23:53 

    東北です

    沖縄ナンバー見たときはテンション上がった

    +138

    -11

  • 8. 匿名 2016/04/13(水) 08:23:54 

    横浜

    +86

    -27

  • 9. 匿名 2016/04/13(水) 08:23:56 

    東京 杉並

    +15

    -22

  • 10. 匿名 2016/04/13(水) 08:24:08 

    夜ふかしみて、滋賀ナンバーが「ゲジゲジ」って呼ばれてるの始めて知った。

    +279

    -9

  • 11. 匿名 2016/04/13(水) 08:24:46 

    私は福岡(福岡県)

    県内にはほかに北九州、筑豊、久留米があるよー

    +135

    -9

  • 12. 匿名 2016/04/13(水) 08:25:03 

    品川

    +57

    -9

  • 13. 匿名 2016/04/13(水) 08:25:44 

    札幌です

    +60

    -5

  • 14. 匿名 2016/04/13(水) 08:26:14 

    ゲジゲジの滋賀*\(^o^)/*

    +103

    -7

  • 15. 匿名 2016/04/13(水) 08:26:22 

    堺ナンバーです。

    +49

    -10

  • 16. 匿名 2016/04/13(水) 08:26:27 

    なにわ(大阪市)

    +67

    -31

  • 17. 匿名 2016/04/13(水) 08:26:45 

    愛媛

    +39

    -7

  • 18. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:03 

    函館

    +35

    -5

  • 19. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:08 

    練馬です。
    新宿区に住んでるのに練馬ナンバーってなんか不満です(笑)

    +158

    -28

  • 20. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:09 

    湘南です

    +146

    -10

  • 21. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:11 

    足立です

    +33

    -23

  • 22. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:23 

    「愛媛」って昔の字体の車まだ走ってる?

    +97

    -4

  • 23. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:40 

    長野

    +37

    -4

  • 24. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:44 

    那須 です!

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:49 

    転勤族多い地域だと色々な地域ナンバーみますよ。関東だけど北海道ナンバーの車だったりね。

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2016/04/13(水) 08:27:50 

    広島です

    +33

    -6

  • 27. 匿名 2016/04/13(水) 08:28:21 

    富士山ナンバー。
    私は静岡県民だけど、県をまたいで山梨県の一部地域と静岡県の一部地域で使われているのが何か腑に落ちない。

    +54

    -44

  • 28. 匿名 2016/04/13(水) 08:28:24 

    水戸です。茨城

    +42

    -11

  • 29. 匿名 2016/04/13(水) 08:28:38 

    千葉県の袖ヶ浦です。

    +75

    -6

  • 30. 匿名 2016/04/13(水) 08:28:42 

    湘南です。
    小さい頃は相模だったから区分が変わったのかな?

    相模のときは相撲(すもう)ナンバーとか言われてた。

    +177

    -9

  • 31. 匿名 2016/04/13(水) 08:28:57 

    世田谷

    +24

    -8

  • 32. 匿名 2016/04/13(水) 08:29:09 

    愛知県は地域名1番多いよ
    名古屋
    尾張小牧
    一宮
    春日井
    三河
    豊田
    岡崎
    豊橋

    +228

    -11

  • 33. 匿名 2016/04/13(水) 08:29:19 

    >>22
    結構みるよ、まだ走ってる。古い車は。

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2016/04/13(水) 08:29:20 

    これで1000までやってくの?

    どーなの?主さん

    +11

    -52

  • 35. 匿名 2016/04/13(水) 08:29:34 

    なんで横浜ナンバーだけにマイナスつくの? 笑

    +99

    -18

  • 36. 匿名 2016/04/13(水) 08:29:58 

    新潟です。

    +103

    -7

  • 37. 匿名 2016/04/13(水) 08:30:00 

    愛知県
    名古屋です

    +66

    -10

  • 38. 匿名 2016/04/13(水) 08:30:10 

    鹿児島は鹿児島一個しかないよー

    +62

    -3

  • 39. 匿名 2016/04/13(水) 08:30:16 

    なんで滋賀はゲジゲジなんですか?

    +125

    -6

  • 40. 匿名 2016/04/13(水) 08:31:03 

    なにわナンバーです
    ひらがなって珍しいですよね

    +47

    -19

  • 41. 匿名 2016/04/13(水) 08:31:09 

    所沢ナンバーです。
    朝霞市だから隣のさいたま市(大宮ナンバー)のほうが近いのに所沢ナンバー

    +54

    -9

  • 42. 匿名 2016/04/13(水) 08:31:31 

    私は、なにわナンバー
    大阪市内は、なにわ
    市内より上は大阪ナンバーになるんだけど
    下は和泉か、ご当地の堺ナンバー

    +80

    -11

  • 43. 匿名 2016/04/13(水) 08:31:40 

    +218

    -3

  • 44. 匿名 2016/04/13(水) 08:32:02 

    マイナスの意味(笑)

    +158

    -11

  • 45. 匿名 2016/04/13(水) 08:32:41 

    土浦です。
    同じ茨城なら、つくばナンバーのほうがいいなー。土浦イメージ悪いと言われる…。

    +89

    -7

  • 46. 匿名 2016/04/13(水) 08:33:17 

    北九州ナンバー嫌になるわ
    どうにも怪しいと思われ職質に車内粗探し
    もちろんこちらはただの一般市民なのでなにもなし
    早く変えたい

    +26

    -21

  • 47. 匿名 2016/04/13(水) 08:33:32 

    なにわナンバーの黒いベンツとか近寄りたくない

    +268

    -10

  • 48. 匿名 2016/04/13(水) 08:33:51 

    鈴鹿 (三重)

    +69

    -5

  • 49. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:17 

    空港のある、ご当地ナンバーの成田です。

    +20

    -5

  • 50. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:19 

    群馬だよ!

    +26

    -8

  • 51. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:22 

    熊谷

    +23

    -6

  • 52. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:34 

    大宮

    +28

    -3

  • 53. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:48 

    埼玉県 川越

    +22

    -5

  • 54. 匿名 2016/04/13(水) 08:34:55 

    関東走行中に目の前の車2台が偶然にも、北海道ナンバーと沖縄ナンバーで、少しビックリしました。
    転勤されている方なのかな?と思いました。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:38 

    平泉ナンバーです。
    世界遺産になってから、このナンバーが出来ました。皆様、ぜひ岩手に来て下さいね。

    +112

    -5

  • 56. 匿名 2016/04/13(水) 08:35:58 

    和泉  (大阪)

    +47

    -8

  • 57. 匿名 2016/04/13(水) 08:36:13 

    湘南ナンバー

    横浜の友達にださいって言われるし、
    東京で見るとよくこんなところまで出てきたなと痛いとしか思えない

    品川>>>横浜>>湘南って感じ

    +22

    -53

  • 58. 匿名 2016/04/13(水) 08:36:59 

    >>19
    練馬区在住で練馬です。
    確かに、新宿が練馬ナンバーって知った時は驚いたけど
    改めて練馬ナンバー否定されると良い気分はしません。

    +39

    -21

  • 59. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:38 

    高崎です。

    転勤族です。
    故郷のナンバーを見ると懐かしくて追いかけそうになります・・・(^-^;)

    +46

    -3

  • 60. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:44 

    >>47
    どこナンバーでもベンツなんか近寄りたくないよ(笑)

    +84

    -12

  • 61. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:46 

    足立です。
    かなり昔は「ゲソナンバー」と呼ばれてました…w

    +28

    -8

  • 62. 匿名 2016/04/13(水) 08:37:50 

    >>27
    本当は静岡県内地区のナンバーだけだったけど
    政治的?だか何だったか、山梨が無理矢理ねじ込んできて静岡と山梨のナンバーになってしまったらしいと聞いた。

    +17

    -12

  • 63. 匿名 2016/04/13(水) 08:39:01 

    とちぎ です。ひらがなですよー

    +47

    -5

  • 64. 匿名 2016/04/13(水) 08:39:08 

    愛知県 岡崎

    東京から転勤してきて新しく買ったんだけど、三河じゃなくてよかったと思った。そこまで岡崎市のこと好きじゃないけど、なんとなくね。

    +30

    -16

  • 65. 匿名 2016/04/13(水) 08:39:52 

    「野田」です、、、
    ガソリンじゃなく、醤油で走ってると言われますwww

    +116

    -9

  • 66. 匿名 2016/04/13(水) 08:39:56 

    >>47
    和泉ナンバーもなかなか怖いよ。

    +45

    -9

  • 67. 匿名 2016/04/13(水) 08:40:36 

    探偵ナイトスクープ 「全国のナンバープレートを集めろ!」探偵 長原 成樹 - YouTube
    探偵ナイトスクープ 「全国のナンバープレートを集めろ!」探偵 長原 成樹 - YouTubewww.youtube.com

    探偵ナイトスクープ 「全国のナンバープレートを集めろ!」探偵 長原 成樹 探偵ナイトスクープの動画はこちら! ⇒ 探偵ナイトスクープの動画は.. 探偵ナイトスクープ 「全国のナンバープレートを集めろ!」探偵 長原 成樹 探偵ナイトスクープの動画はこちら! ⇒ 探偵ナイ...


    これ面白かった

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:10 

    世田谷(東京)です

    +13

    -6

  • 69. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:18 

    多摩ナンバー。
    わりと見るのは品川、練馬、横浜。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:41 

    >>64
    書きこもうとした瞬間に
    同じ岡崎ナンバーの人が居てビックリした

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2016/04/13(水) 08:41:43 

    三河ナンバー!
    愛知です(^o^)/
    いるかな〜

    +68

    -7

  • 72. 匿名 2016/04/13(水) 08:42:12 

    >>65

    野田ナンバー見たことないけどどこの地域?

    +12

    -16

  • 73. 匿名 2016/04/13(水) 08:42:15 

    >>63
    「栃木」ナンバーが「宇都宮」と「とちぎ」に分かれて出来たんだっけ

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2016/04/13(水) 08:43:52 

    千葉県内にでは「習志野、袖ヶ浦ナンバーの車には気をつけろ」って言われてるよね。

    +16

    -27

  • 75. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:00 

    松本ナンバーです。
    長野県は、長野、諏訪、松本の3つだけです。

    +43

    -2

  • 76. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:02 

    >>72
    キッコーマンのあるとこ

    +23

    -4

  • 77. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:07 

    「倉敷」

    前の「和泉」ナンバーの方が好きだった。

    +13

    -8

  • 78. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:43 

    >>72
    野田は千葉県ですよ!

    夜ふかしでは、松戸vs柏戦争で取り上げられてました。

    +36

    -4

  • 79. 匿名 2016/04/13(水) 08:44:43 

    富山は富山だけだ!

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2016/04/13(水) 08:45:28 

    旭川

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2016/04/13(水) 08:46:04 

    尾張小牧ナンバーってぎゅうぎゅう詰めでなんか嫌

    +78

    -6

  • 82. 匿名 2016/04/13(水) 08:46:32 

    高崎

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2016/04/13(水) 08:46:38 

    名古屋ナンバー

    別にたいしたこだわりないけど我ながらダサいと思う

    +18

    -10

  • 84. 匿名 2016/04/13(水) 08:47:04 

    友達が結婚式でオープンカーで御堂筋走ったんだけど、なぜか湘南ナンバーだった。

    +32

    -4

  • 85. 匿名 2016/04/13(水) 08:47:05 

    「山口」ナンバーです。
    ご当地ナンバーとしては、「下関」があります。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2016/04/13(水) 08:48:06 

    神戸ナンバーです*\(^o^)/*

    +66

    -9

  • 87. 匿名 2016/04/13(水) 08:48:06 

    ナンバーって、運転しててその地域性が伺えるよね…。一部の人なのかもしれないけど、やたら飛ばすとか、譲っても挨拶しないとか。

    +49

    -3

  • 88. 匿名 2016/04/13(水) 08:49:14 

    トピずれだけど、教習所に通ってる時に教官に
    「公道に慣れるまで色々怖い事も多いと思うけど
    特に足立ナンバーのタクシーには気をつけるように!」と言われた。
    練習で上野の方まで走りに行った時、若かった私は
    四方を足立ナンバーのタクシーに囲まれ泣きそうになった。
    けど、今考えるとそんな決めつけは良くないと思う。どこにでもマナーが悪い人や
    違反をする人はいるんだから。

    +77

    -2

  • 89. 匿名 2016/04/13(水) 08:49:45 

    >>57
    神奈川から東京出ただけでそんなこと思われるの?めんどくさー
    よくこんなところまで来たな痛いとか、そんなこと思う方が変な人だね

    +72

    -4

  • 90. 匿名 2016/04/13(水) 08:50:17 

    柏ナンバーです。
    柏レイソルが好きな人はいいのかもしれないけど…

    +19

    -5

  • 91. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:00 

    >>19
    あれれ?おかしいな 米花町だと新宿ナンバーなのに

    +7

    -11

  • 92. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:30 

    夜ふかしで有名な(笑)尾張小牧です。長いですよね( ³⌓³)前に高速のSAで夜ふかしで見た!って言われました(笑)

    +38

    -5

  • 93. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:42 

    神戸ナンバー

    兵庫は広いのに神戸と姫路の2つしかありません

    +97

    -3

  • 94. 匿名 2016/04/13(水) 08:52:54 

    ここまで八王子ナンバー無しか…。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2016/04/13(水) 08:53:20 

    引っ越してわざわざ他県ナンバーのままにしてるヤツがいて
    ちょっとした特別感を味わってる って言ってる地味なブサ男がいて物凄くアホに見えた

    +20

    -16

  • 96. 匿名 2016/04/13(水) 08:54:01 

    八王子
    よくご当地ナンバーみたいって言われるけど違う

    個人的には伊豆、富士山、湘南がオシャレに感じる(旅行が好きなので)

    +60

    -3

  • 97. 匿名 2016/04/13(水) 08:54:02 

    静岡に行く道中、周りを見渡すと皆、富士山ナンバー。

    なんか幸せな気分になった。(ちょっとだけ)

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2016/04/13(水) 08:54:16 

    筑豊ナンバー 私はいいけどね 他車は おきお付け遊ばせ 珍しいナンバープレートでは USgovernmentなんて見たことありますか?あと外 ナンバー大使館関係車。個人的には湘南ナンバー好きですね

    +6

    -13

  • 99. 匿名 2016/04/13(水) 08:54:34  ID:vUkto4YerN 

    佐賀択一です(笑)
    隣の久留米、北九州ナンバーが怖くて仕方ありません

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2016/04/13(水) 08:55:10 

    和泉
    南大阪

    +25

    -4

  • 101. 匿名 2016/04/13(水) 08:55:15 

    地元の道の駅にすごく遠いところの他県ナンバーが止まってるとなんか地味に嬉しい

    +66

    -3

  • 102. 匿名 2016/04/13(水) 08:56:06 

    尾張小牧ナンバーです。
    普通のドライバーですけど、昔の印象で運転マナー悪いと勝手に思われるのが嫌。
    昔に比べたら、新しい地域ナンバーも出来てるので、いま尾張小牧ナンバー付けてるのなんて本当に限られた地域なのに。

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2016/04/13(水) 08:56:19 

    >>32
    尾張小牧ってずっと北海道だと思ってました
    春日井は春日部を思い出す

    +30

    -14

  • 104. 匿名 2016/04/13(水) 08:56:56 

    >>57
    こんなこと考えてる人は本当にどうしようもないアホだと思う。
    湘南から都内まで一時間もかからないし、恥ずかしいとかどこが上とか情けない

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2016/04/13(水) 08:58:56 

    >>89
    若い時は、それけっこう言われる。
    40過ぎて言われてるとなるとイタイけど。。。

    あと
    横浜ナンバーと品川ナンバーは別格。みたいな時代もあった。
    ユーミンの流行っていた時代。

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2016/04/13(水) 08:59:32 

    熊本県は熊本のみです
    色々ある県がちょっと羨ましい笑

    +25

    -4

  • 107. 匿名 2016/04/13(水) 09:00:37 

    函館です*\(^o^)/*

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2016/04/13(水) 09:03:00 

    >>102
    今はわからないけど、尾張小牧ナンバーのトラックは
    異常に運転が荒かったのは知ってる。

    +8

    -5

  • 109. 匿名 2016/04/13(水) 09:03:21 

    >>16
    ごめんマイナスの多さに吹いたわ

    +8

    -6

  • 110. 匿名 2016/04/13(水) 09:03:22 

    まえは習志野ナンバーだったのに野田ナンバーになりました。習志野の方が良かったのに

    +27

    -3

  • 111. 匿名 2016/04/13(水) 09:04:36 

    なにわナンバーマイナスだらけだけど
    和泉ナンバーが1番運転が荒いよ。
    その次、京都ナンバーが面倒くさい。、

    +29

    -11

  • 112. 匿名 2016/04/13(水) 09:04:41 

    九州住みだけど、山口ナンバーの車に気をつけろと一時期言われてた
    当たり屋集団がいるとか何とか…
    ナンバーのリストとか回ってきてたことあって、やたら気にしながら走った…
    ほんとにそういうのいるのかな?

    +29

    -4

  • 113. 匿名 2016/04/13(水) 09:10:13 

    石川→じゃりなん

    +0

    -7

  • 114. 匿名 2016/04/13(水) 09:12:03 

    新潟だけど、よく職場に大阪ナンバーの当たり屋がいるから気を付けろと警察からお達しがきてた笑 わざわざ新潟にまで来なくても…。

    +31

    -5

  • 115. 匿名 2016/04/13(水) 09:12:56 

    足立ナンバー
    前に島根に車で旅行行った時に現地の子供達が写真撮らせてください!って大興奮で集まってきた

    +23

    -4

  • 116. 匿名 2016/04/13(水) 09:13:18 

    湘南カッコイイよね。

    +39

    -12

  • 117. 匿名 2016/04/13(水) 09:13:35 

    静岡ナンバー

    +15

    -3

  • 118. 匿名 2016/04/13(水) 09:13:36 

    諏訪ナンバーです。
    ご当地ナンバーにするほど知名度あるのかはちょっと疑問に思いますが、アルプスに囲まれて中心には諏訪湖もあり、良いところですよ。

    +24

    -2

  • 119. 匿名 2016/04/13(水) 09:14:31 

    前橋ナンバーです。
    前橋ナンバーは前橋市だけだから限定されるけど群馬ナンバーよりマシ。

    +14

    -4

  • 120. 匿名 2016/04/13(水) 09:14:34 

    観光のお客様が多いところに住んでます。
    特別どこのナンバーが運転荒いとか思わないけど、レンタカーは慣れてない人が多いのか、急ブレーキ、ウィンカー出さずに曲がる、ノロノロ運転が多くて怖いです。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2016/04/13(水) 09:14:59 

    >>57
    そういうこと言ってる自体がダサい…昭和すぎる。
    たかだか住んでる場所
    品川ナンバーみてかっこいいなんて、東京在住者は思わないし、湘南ナンバーみてこんなところまできたなんて思わない。

    +56

    -2

  • 122. 匿名 2016/04/13(水) 09:16:01 

    東京ってなんで地方ナンバー煽るの?

    +29

    -5

  • 123. 匿名 2016/04/13(水) 09:17:06 

    >>118
    そちらに行くのが私の夢

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2016/04/13(水) 09:20:59 

    実家の車は飛騨ナンバーです。
    今も一番少ないのかな
    岐阜県外で飛騨ナンバー見かけたら、誰か知り合いかと思ってしまうw

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2016/04/13(水) 09:21:59 

    神奈川県
    湘南ナンバーは、相模ナンバー登録車が多すぎたから海もない山間部の地域も含まれている。
    「すもう」と言われてしまう相模ナンバーより

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2016/04/13(水) 09:23:32 

    野田です
    松戸市

    +14

    -4

  • 127. 匿名 2016/04/13(水) 09:25:12 

    125です
    相模→湘南に区分けされた地域があるということです。言葉足らずすみません。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2016/04/13(水) 09:25:13 

    川口です!

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2016/04/13(水) 09:25:45 

    沖縄です(^o^)

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2016/04/13(水) 09:27:18 

    関西出身だからあんまり言いたくないけど
    銀座で全面スモークの商用車みたいなバンにレクサスのエンブレム付けてた「なにわ」ナンバー見て、やっぱり大阪はクソだと思った

    +49

    -12

  • 131. 匿名 2016/04/13(水) 09:28:20 

    大宮!

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2016/04/13(水) 09:28:29 

    なんだかんだ言っても、湘南ナンバーいいなー
    と言われることは多い。
    実情はどうであれ。

    +23

    -9

  • 133. 匿名 2016/04/13(水) 09:28:32 

    山口です。

    県内では他に
    下関 があります。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2016/04/13(水) 09:30:34 

    私は福島だけど、福島で鹿児島ナンバー見たときは、
    ここまでよく来たねーって感動した。

    +48

    -1

  • 135. 匿名 2016/04/13(水) 09:31:27 

    所沢(埼玉)です

    引越したけど登録変更が面倒で^^;

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2016/04/13(水) 09:32:08 

    伊豆ナンバー

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2016/04/13(水) 09:32:28 

    宮城も1つだけだったけど数年前に仙台ナンバーが出来ました

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2016/04/13(水) 09:32:28 

    都内を南西部から北東部に車で走ると、車種の違いが顕著。品川ナンバーはベンツ、BMWなどの高級外車で麻布六本木辺りまで。そこを越えると国産セダンの練馬ナンバーが多くなり外車は少ない。秋葉原を越えると足立ナンバー。良くてコンパクトカー、一番多いのは軽自動車、そして軽トラ。

    +7

    -14

  • 139. 匿名 2016/04/13(水) 09:33:17 

    >>112
    それ、私が岡山市のホテルに勤務してた時に要注意車輌のナンバーの資料が来ましたが、殆どが北九州ナンバーでしたよ。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2016/04/13(水) 09:35:18 

    私のとこにもいきなり急ブレーキかけて難癖つけるナンバーのリスト来たけど富山が多かった印象

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2016/04/13(水) 09:35:56 

    語呂合わせしてる人いるよね(^^)

    富士山ナンバーで「3776」
    名古屋ナンバーで「・758」 
    なにわナンバーで「・728」 見つけたとき、なーんか嬉しかった。 なーんももらえんけど(笑)

    +38

    -1

  • 142. 匿名 2016/04/13(水) 09:36:24 

    札幌

    主さんと同じ習志野ナンバーよく見ます!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2016/04/13(水) 09:43:08 

    >>32
    愛知は数が多いんだね。
    福岡は福岡、北九州、筑豊、久留米の4つ。
    県で一つだけってところはどのくらいあるんだろう?

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2016/04/13(水) 09:43:48 

    既出だけど平泉(岩手)です。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2016/04/13(水) 09:46:13 

    尾張小牧ナンバーです。
    次、車買い替えると春日井ナンバーになってしまう。春日井はそんなに知名度ないのであまり変わりたくないです。

    +25

    -3

  • 146. 匿名 2016/04/13(水) 09:46:15 


    いわきです。

    他県に嫁いだのでナンバー変えたいなーと思う時もあるんだけど、手続きめんどくさくてなかなか変えられない…

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2016/04/13(水) 09:46:38 

    筑豊ナンバーなんですが、
    福岡ナンバーがいいよ(笑)

    +16

    -3

  • 148. 匿名 2016/04/13(水) 09:51:51 

    >>141
    富士山ナンバーは富士山の高さの3776以外にも・223(富士山の語呂合わせ)も多いですよ!

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2016/04/13(水) 09:52:57 

    湘南です。

    他県に遊びに行くと、
    田舎丸出しではずかしいです…

    +5

    -16

  • 150. 匿名 2016/04/13(水) 09:54:06 

    >>29
    良かった。誰もいないかと思って探してた。
    私も袖ヶ浦。やっぱり田舎者だと思われるかな?

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2016/04/13(水) 09:55:30 

    このトピ何が面白いのか分からない

    +18

    -24

  • 152. 匿名 2016/04/13(水) 09:56:55 

    >>22 めっちゃ田舎臭くてダサかったわ。

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2016/04/13(水) 09:57:16 

    和泉

    大阪だよ(^^)/

    +15

    -4

  • 154. 匿名 2016/04/13(水) 09:57:33 

    歴史好きで判官贔屓の気もあるせいか会津って言葉にとりわけ感慨を覚える
    会津ナンバーの車にすらぐっと来る

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2016/04/13(水) 09:58:48  ID:6XfU418E5y 

    前橋あるよ

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2016/04/13(水) 09:59:27  ID:6XfU418E5y 

    諏訪あるよ

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2016/04/13(水) 09:59:49  ID:6XfU418E5y 

    金沢あるよ

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2016/04/13(水) 10:00:18 

    泉州だから和泉ナンバー。
    高速かっ飛ばしてるのはなにわナンバーのセルシオかハイエース。

    +14

    -4

  • 159. 匿名 2016/04/13(水) 10:04:28 

    >>149
    湘南って田舎なのかぁ…
    うちも湘南ナンバーだけど気にしたことなかった
    かっこいいともお洒落とも思わないけどね

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2016/04/13(水) 10:05:27 

    ナンバーみてもどの地域かな?って知らないこと多いから、色々知れて楽しい(笑)

    マナー悪いって言われてるナンバーだから書かないだけど、普通にうちの近所は挨拶するし譲り合うよ。
    地域全体がそうじゃないから、ナンバー下げはやめようよ…(´・_・`)

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2016/04/13(水) 10:07:18 

    >>151
    じゃあ何で見てるの(笑)

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2016/04/13(水) 10:07:26 

    渋谷区の1当地の病院の駐車場に外車がずらーっと並ぶなか、青森ナンバーの軽トラが1台とまってたのを思い出した。

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2016/04/13(水) 10:09:05 

    品川です

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2016/04/13(水) 10:11:24 

    >>162
    遠い地域のナンバーの車見るとお疲れさまです!って思う

    +60

    -1

  • 165. 匿名 2016/04/13(水) 10:11:47 

    某地方住みですが、同じマンション内に買い換えても買い換えても、絶対にある東京ナンバーの外車にする方がいます。
    特別高級マンションでもないのですが。他人様のことなのに、意地でも田舎に染まりたくないのね…って思ってしまう性格悪い私www

    +23

    -5

  • 166. 匿名 2016/04/13(水) 10:13:52 

    つくばナンバーです。
    両隣の二つの市は土浦ナンバーなので陸運局からの距離は変わらないのに違うのは何で?って思いますね

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2016/04/13(水) 10:13:57 

    中野区は練馬ナンバー

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2016/04/13(水) 10:20:01 

    >>151
    こんなナンバーあるんだとか滋賀がゲジゲジと呼ばれてるとか
    ガルちゃん民湘南ナンバー多いなとか分かって面白いじゃん

    湘南ナンバーを都内で見かけるとダサいとか古くさい価値観の人もいまだにいることが分かったしww

    +29

    -4

  • 169. 匿名 2016/04/13(水) 10:20:26 

    久留米です。
    でも、他県に住んでて
    ナンバーかえてません。
    だって、車探すの便利だから( ゚∀゚)

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2016/04/13(水) 10:21:01 

    富士山ナンバーです。
    10年くらい前から始まったから
    地元では車の古さがわかっちゃう。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2016/04/13(水) 10:25:03 

    数字の語呂合わせを想像するのが好き
    830で矢沢永吉のステッカー貼ってる車は言わずもがな、178でB’z好きかなぁ?とか510は後藤さん?とか

    ちなみに多摩ナンバー地域だけど、うちのマンションは北海道から九州まで様々。
    新築から5年経つけどみんな変えないね。
    多摩嫌なのかな?(笑)

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2016/04/13(水) 10:25:53 

    諏訪(長野県)

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2016/04/13(水) 10:26:48 

    >>115

    島根人ですが、八王子ナンバーとかでも「スゲー!東京だ!」と思ってしまう(笑)

    +39

    -1

  • 174. 匿名 2016/04/13(水) 10:29:50 

    「京都」

    +10

    -6

  • 175. 匿名 2016/04/13(水) 10:31:15 

    うちの近くはガル民は住んでいないのかな?
    越谷(埼玉)です。

    +14

    -4

  • 176. 匿名 2016/04/13(水) 10:32:21 

    北見(北海道)

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2016/04/13(水) 10:36:26 

    福山ナンバー

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2016/04/13(水) 10:39:57 

    >>145さん
    私も同じです!

    前は尾張小牧ナンバー嫌だったけど
    月曜から夜ふかしで話題にあがったりして
    気づけば気に入っていました( ¯∀¯ )
    なので今乗ってる車、大切に
    使おうと思ってます!

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2016/04/13(水) 10:43:39 

    湘南ナンバーに憧れています!笑

    わたしは新潟(長岡)ナンバーです!

    +20

    -4

  • 180. 匿名 2016/04/13(水) 10:45:02 

    クレヨンしんちゃんの春日部!

    +18

    -4

  • 181. 匿名 2016/04/13(水) 10:45:31 

    尾張小牧です
    ここにもちらほらいてちょっと嬉しい(笑)
    よくダサいと言われるけど、私は尾張小牧ナンバー好きです

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2016/04/13(水) 10:47:51 

    湘南

    +16

    -2

  • 183. 匿名 2016/04/13(水) 10:59:10 

    GWの渋滞で田舎では珍しいナンバー見るとテンション上がった小学生の時、

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2016/04/13(水) 11:00:04 

    佐賀。

    佐賀は佐賀の一択だから、他地域だと地域で分けられていると知った時の衝撃は忘れられない!!

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2016/04/13(水) 11:04:05 

    山口さんだから、山口ナンバーにしてみたい。

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2016/04/13(水) 11:14:56 

    浜松ナンバーです

    転勤族なのでほぼボッチで走ってますが、たまに同じナンバーを見つけると、やたら気分が上がります。春から大阪市内です。早く大阪の交通事情に慣れたいです

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2016/04/13(水) 11:25:10 

    転勤族で近々車買い替え予定あるけど、今住んでる地域のナンバーは嫌。
    運転荒くて有名な地域だから、義父の名義か実家名義で買おうかと思ってる。

    それか、ここに住んでる間は住所通りのナンバーにして、転勤後にナンバー盗まれたことにして再申請する。

    +2

    -11

  • 188. 匿名 2016/04/13(水) 11:28:36 

    宇都宮。
    ナンバープレートが餃子に見えてくると言われる。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2016/04/13(水) 12:02:31 

    三河 嫌い・・・。
    5分くらいの隣の町民は名古屋なのにと歯がゆい。
    まあトヨタしかない田舎だから仕方ないのかもしれないけど・・・。

    三途の川って言われるほど運転荒い。(自分含めて)

    +8

    -8

  • 190. 匿名 2016/04/13(水) 12:05:02 

    豊田ナンバーです

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2016/04/13(水) 12:12:53 

    大宮 埼玉県です

    +6

    -8

  • 192. 匿名 2016/04/13(水) 12:13:52 

    >>19 まあ練馬より新宿の方が都会だろうからね。練馬民ごめん。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2016/04/13(水) 12:14:07 

    うちは千葉です!
    野田・柏・習志野・袖ヶ浦は出てるけど、まだ出ていない?
    あと千葉には成田もあります。

    +18

    -4

  • 194. 匿名 2016/04/13(水) 12:16:26 

    実家が埼玉県東部。
    子どもの頃は大宮ナンバーだったのに、いつの間にか春日部に変わってました。
    最近は川口や越谷までできたと知って驚きました!
    増えすぎだと思う(´・ω・`)

    +14

    -3

  • 195. 匿名 2016/04/13(水) 12:18:22 

    >>191です
    同じかたは191に+してください

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2016/04/13(水) 12:20:46 

    >>55
    お!あたしも平泉ナンバー!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/04/13(水) 12:31:44 

    京都だけど観光シーズンに沖縄とか北海道ナンバーの
    車見かけると遠路はるばるお疲れ様~と思う。

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2016/04/13(水) 12:47:15 

    尾張小牧

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2016/04/13(水) 13:12:36 

    松本です!

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2016/04/13(水) 13:24:20 

    沼津ナンバーです。
    なんか田舎っぽい…

    +16

    -3

  • 201. 匿名 2016/04/13(水) 13:32:56 

    【北海道】7種類:札幌、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広、北見
    【青森県】2種類:青森、八戸
    【秋田県】1種類:秋田
    【岩手県】3種類:岩手、盛岡★、平泉★
    【宮城県】2種類:宮城、仙台
    【山形県】2種類:山形、庄内
    【福島県】4種類:福島、いわき、会津、郡山★
    【茨城県】3種類:水戸、土浦、つくば
    【栃木県】3種類:宇都宮、とちぎ、那須
    【群馬県】3種類:群馬、高崎、前橋★
    【埼玉県】7種類:大宮、所沢、熊谷、春日部、川越、川口★、越谷★
    【千葉県】6種類:千葉、習志野、袖ケ浦、野田、成田、柏
    【東京都】7種類:品川、練馬、足立、八王子、多摩、杉並★、世田谷★
    【神奈川県】4種類:横浜、川崎、相模、湘南
    【山梨県】2種類:山梨、富士山
    【長野県】3種類:長野、松本、諏訪
    【新潟県】2種類:新潟、長岡
    【富山県】1種類:富山
    【石川県】2種類:石川、金沢
    【福井県】1種類:福井
    【静岡県】5種類:静岡、浜松、沼津、伊豆、富士山
    【愛知県】8種類:名古屋、豊橋、三河、尾張小牧、岡崎、豊田、一宮、春日井★
    【岐阜県】2種類:岐阜、飛弾
    【三重県】2種類:三重、鈴鹿
    【滋賀県】1種類:滋賀
    【京都府】1種類:京都
    【奈良県】1種類:奈良
    【大阪府】4種類:大阪、なにわ、和泉、堺
    【和歌山県】1種類:和歌山
    【兵庫県】2種類:神戸、姫路
    【岡山県】2種類:岡山、倉敷
    【広島県】2種類:広島、福山
    【鳥取県】1種類:鳥取
    【島根県】1種類:島根
    【山口県】2種類:山口、下関
    【徳島県】1種類:徳島
    【香川県】1種類:香川
    【愛媛県】1種類:愛媛
    【高知県】1種類:高知
    【福岡県】4種類:福岡、北九州、久留米、筑豊
    【佐賀県】1種類:佐賀
    【長崎県】2種類:長崎、佐世保
    【大分県】1種類:大分
    【熊本県】1種類:熊本
    【宮崎県】1種類:宮崎
    【鹿児島県】2種類:鹿児島、奄美★
    【沖縄県】1種類:沖縄

    +59

    -1

  • 202. 匿名 2016/04/13(水) 13:33:52 

    なにわ だけは嫌

    +15

    -18

  • 203. 匿名 2016/04/13(水) 13:50:35 

    大宮ナンバー!
    引越したけど、ナンバー変更すると、
    今の車の新型が販売されてるので、旧型を中古で買ったみたいになるのが嫌で、買い替えるまで、このままの予定。

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2016/04/13(水) 13:57:05 

    宇都宮 です。

    県内はあと、
    那須 と、栃木 ですね。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2016/04/13(水) 13:57:41 

    名古屋

    子どもの頃、「西部警察」見て品川ナンバーに憧れた…そんな私は40代です^^;

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2016/04/13(水) 14:18:06 

    柏ナンバーです

    +10

    -3

  • 207. 匿名 2016/04/13(水) 14:40:25 

    >>65>>72
    親戚の家の車が野田ナンバーでした
    最近は柏になったようですが

    私は倉敷市民ですが、11年前の車なのでまだ岡山ナンバーです

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2016/04/13(水) 14:44:10 

    高知とか広いのに高知ナンバーだけなんだ
    四万十川ナンバーとかできればいいのに

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2016/04/13(水) 14:49:15 

    水戸ナンバー
    納豆
    水戸黄門

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2016/04/13(水) 15:06:07 

    昔なんかの番組で山梨の女の子達が、憧れのナンバーについてインタビューされてて、
    「どこナンバーに憧れる?」って聞かれて全員が口を揃えて「八王子!絶対八王子!東京ってかんじでかっこいー!」って言ってたのが印象的。
    インタビュアーが「なんで?品川とかじゃないの?」って聞いたら「え、品川ってどこ?」って答えてた。

    そんな私は品川ナンバーです。

    +18

    -8

  • 211. 匿名 2016/04/13(水) 15:13:59  ID:oKmDKXVULO 

    ひらがなだと、ダサい

    +4

    -10

  • 212. 匿名 2016/04/13(水) 15:37:26 

    >>201
    がんばったね!d(゚ε゚*)

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2016/04/13(水) 15:53:31 

    豊田ナンバーでカローラ乗ってます。トヨタトヨタしすぎてて恥ずかしいけど、周りみんなそんな感じだから感覚麻痺してきた。

    +14

    -2

  • 214. 匿名 2016/04/13(水) 16:09:33 

    浦和の人は大宮ナンバーを
    激しく嫌がっている

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2016/04/13(水) 16:13:01 

    》204さん

    とちぎナンバーもないですか?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2016/04/13(水) 16:31:27 


    +1

    -1

  • 217. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:20 

    >>201
    わざわざありがとう!
    お疲れさまです。
    ★マークは何なのでしょうか?

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:21 

    湘南がダサいとか言ってる人
    こっちに遊びに来るなよ
    ダサいんだから

    +21

    -4

  • 219. 匿名 2016/04/13(水) 16:49:59 

    船橋作って欲しい

    +3

    -4

  • 220. 匿名 2016/04/13(水) 16:52:38 

    >>200
    仲間です!!!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2016/04/13(水) 16:57:42  ID:VIlqHslQ1Q 

    >>214 らしいね。前によふかしで見た。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2016/04/13(水) 16:58:51  ID:VIlqHslQ1Q 

    >>217 私は>>201さんでは無いですがすでにあったナンバーから独立したナンバーかと思います

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2016/04/13(水) 17:00:36 

    浦和と大宮の争いが信じられない。

    By 浦和市(現さいたま市)の隣のわらび民より

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2016/04/13(水) 17:02:20 

    尾張小牧

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2016/04/13(水) 17:06:27 

    松本

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2016/04/13(水) 17:27:10 

    横浜ナンバーにマイナス押すのやめてよ!
    なんにも悪いことしてないのに!

    +13

    -5

  • 227. 匿名 2016/04/13(水) 17:56:18 

    >>32
    愛知県民だけどナンバーの数だいぶ増えたよね⁈

    ちなみに私は名古屋市ではないけど名古屋ナンバーです。名古屋ナンバーはかなり範囲が広い。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2016/04/13(水) 18:01:47 

    湘南です

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2016/04/13(水) 18:02:08 

    おこま(尾張小牧)多すぎ(^-^)

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2016/04/13(水) 18:19:35 

    横浜です。
    このトピにおいてマイナスつける人は何なの?
    主さんの質問に答えてるだけなのに、やっかみかな?
    沖縄とか札幌ナンバー見た時のうれしさ❤︎

    +12

    -7

  • 231. 匿名 2016/04/13(水) 18:22:52 

    >>226
    わたしも横浜❤︎
    マイナスつけてる人は自慢できる地域じゃないんだよ、
    放っとこ笑

    わたしは横浜ナンバー誇らしいな!

    +9

    -15

  • 232. 匿名 2016/04/13(水) 18:29:58 

    岐阜

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2016/04/13(水) 18:34:40 

    富士山ナンバー!
    私が付近に住んでたら絶対つけたい!カッコイイ!
    彼が御殿場に住んでるのにつけてくれない。カッコ悪いじゃんって。
    なんで?沼津よりよくない?

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2016/04/13(水) 18:35:47 

    >>74
    千葉県民だけどそんなの聞いた事無いんだけど

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2016/04/13(水) 18:42:31 

    室蘭 だよ!

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2016/04/13(水) 18:52:37 

    尾張小牧でーす

    なぜ尾張を付ける?
    なぜ4文字?

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2016/04/13(水) 18:57:02 

    浜松

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/04/13(水) 19:01:16 

    庄内(山形)

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2016/04/13(水) 19:03:01 

    >>22
    たしかに。
    愛媛の昔の字が、怖かった!
    なぜか。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2016/04/13(水) 19:04:30 

    八王子です!

    地元の友達が1000万ぐらいする外車を買ったんだけど、せっかくのいい車に八王子ナンバーは田舎臭くて嫌だ!と、、笑

    品川ナンバーを手に入れようと頑張っていたけど、
    結局面倒くさくなって、八王子ナンバーをうけいれてました!笑

    八王子ナンバーで都心を走るのは何かはずかしいんですよね( •́ε•̀ )同じ東京なのに、、、

    +10

    -4

  • 241. 匿名 2016/04/13(水) 19:05:17 

    岡山は県北に作州か美作ナンバー作ればいいのに

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/04/13(水) 19:25:59 

    ここは津山ナンバーでしょう

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2016/04/13(水) 19:48:51 

    わたしだけ?和泉ナンバーによく煽られるのは…

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2016/04/13(水) 20:10:47 

    動画見たけど庄内って少なかったんだね
    地元だから何とも思わなかったわ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2016/04/13(水) 20:15:41 

    なにわナンバーです!

    大阪市内の登録車だけがつけれるので、ちょっと嬉しい‼
    ちなみに、黒のハイエース

    +8

    -8

  • 246. 匿名 2016/04/13(水) 20:17:32 

    >>236
    小牧市に登録事務所が出来たので小牧ナンバーの予定だったが
    対象地域で1番人口が多いのが一宮市というねじれ現象があり尾張一宮にちなみ
    尾張一宮+小牧→尾張小牧ナンバー

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2016/04/13(水) 20:22:20 

    >>217
    ★は新規に追加されたご当地ナンバーでしょ

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2016/04/13(水) 20:41:12 

    >>15さん。
    同じですね

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2016/04/13(水) 20:46:21 

    長野ナンバー!

    ふつう。つまらない笑

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2016/04/13(水) 20:52:28 

    >>7
    東北ナンバーってあるの?

    +1

    -3

  • 251. 匿名 2016/04/13(水) 20:52:52 

    八王子

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2016/04/13(水) 20:56:45 

    >>200
    実家沼津だったけど、今度買い替えると富士山になっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2016/04/13(水) 21:04:19 

    伊豆(笑)

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2016/04/13(水) 21:06:12 

    湘南って相模ナンバーの山の方も湘南になっちゃったからね。小田原にでもすればいいのに。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2016/04/13(水) 21:20:11 

    北見

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2016/04/13(水) 21:32:52 

    なにわナンバーは当たり屋のイメージしかない

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2016/04/13(水) 21:34:31 

    山手線内側、練馬ナンバー

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2016/04/13(水) 21:36:28 

    横浜よりも湘南ナンバーの方がイヤミだわ

    +7

    -6

  • 259. 匿名 2016/04/13(水) 21:39:25 

    小笠原に行ったとき品川ナンバーだったのに驚いた。
    ちなみにガソリン1リッター250円。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2016/04/13(水) 21:44:34 

    大阪ナンバーです。
    転勤族が多い地域に住んでるからから、
    他府県ナンバーめっちゃ多いですよ。
    多いのは関東ナンバーで、品川・足立・練馬・多摩
    横浜・川崎・大宮とか。
    後は九州の福岡・久留米ナンバーもよく見ます。

    +6

    -4

  • 261. 匿名 2016/04/13(水) 21:47:07 

    和泉!

    ナンバーにもなってるのに、あまり認知度の無い和泉市…

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2016/04/13(水) 21:49:06 

    沖縄ナンバーです。

    県内で札幌ナンバー見たときは感動した。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2016/04/13(水) 21:53:19 

    >>259
    離島の車って怖いわ
    書面上では存在してないはずの車とか走ってそうで

    +1

    -9

  • 264. 匿名 2016/04/13(水) 21:53:48 

    >>247
    そうなのか。ありがとう!

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2016/04/13(水) 21:57:59 

    >>206
    私も!柏ナンバーに誇りを持ってます!

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2016/04/13(水) 22:00:40 

    なんかディズニーランド行く途中でなにわナンバーのちっちゃなトラックにコツンとおかま掘っちゃって、友達4人が「あっあぁぁぁぁ、なにわナンバーだよ!知〜らない、知〜らない。どうすんの?」とか私を見捨てて知らんぷりしてる中、「なんで環八を路線便でも無い大阪のトラックが走ってるのよ?」ってパニックになりながら降りて謝り倒したら、すっごく優しいおじさんで、バンパー凹んだのに「元々バンパー凸凹だし今更また凹んでも一緒だからいいよ。」って何にもしないで済んだ。

    そのあと大阪の友達に、なにわナンバーなんて普通の人達だよ。神戸ナンバーの白いベンツには気を付けなさいと言われた。

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2016/04/13(水) 22:01:44 

    運転が荒いで有名な水戸ナンバーになりました。

    +1

    -6

  • 268. 匿名 2016/04/13(水) 22:02:11 

    憧れの品川ナンバー

    +8

    -5

  • 269. 匿名 2016/04/13(水) 22:03:32 

    徳島

    徳島も1つだけ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2016/04/13(水) 22:05:15 

    >>201
    あなたのおかげでこのトピは終了です。

    +5

    -4

  • 271. 匿名 2016/04/13(水) 22:06:58 

    つくばナンバーです。

    298の語呂合わせが人気と聞いたことがあるけど、本当かな?

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2016/04/13(水) 22:08:33 

    車好きだから、ナンバー話題に加わりたいが、ナンバーがピンポイントで市の名前だから、打ち明けにくい。
    同じ思いの人、プラスお願いします!

    +8

    -7

  • 273. 匿名 2016/04/13(水) 22:13:55 

    >>253
    伊豆良いのに、なぜ(笑)なの?(笑)

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2016/04/13(水) 22:31:13 

    松本ナンバー
    長野です(*^^*)

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2016/04/13(水) 22:34:43 

    三重ナンバーです!ほかに鈴鹿ナンバーがあります! もう一個、伊勢、ナンバー作ったらいいのに!そっちに近いから!サミット警備応援でいろんな県から警察の方見えてます!ありがとうございます!
    北海道の方からも見えてます!遠路ご苦労様です!

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2016/04/13(水) 22:36:20 

    たしかUrawaの人はOmiyaナンバーが嫌みたいだね

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2016/04/13(水) 22:39:42 

    大阪府民(大阪ナンバー)ですが、
    札幌や函館ナンバーと沖縄ナンバー見た時はテンション上がりました。
    あと、同じ大阪だけど私もなにわナンバーは嫌です。

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2016/04/13(水) 22:43:48 

    >>36
    私も長岡

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2016/04/13(水) 22:46:15 

    プラスを押す人はその地域の人?

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2016/04/13(水) 22:48:49 

    元々横浜に住んでて、結婚して湘南に引っ越しました。
    横浜で生まれ育ったので横浜愛が強くて、どうも湘南ナンバーがダサく思えて…わざわざ実家のお父さんに名義人になってもらって横浜ナンバーにこだわってた。

    今思えばこんなことにこだわってる自分が一番ダサい事に気づいた。
    あーーーー。

    +10

    -3

  • 281. 匿名 2016/04/13(水) 22:52:54 

    熱海に住んでて伊豆ナンバー☆
    たまに熱海って神奈川?って言われるけど静岡だよ〜


    +4

    -0

  • 282. 匿名 2016/04/13(水) 22:59:35 

    帯広

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2016/04/13(水) 23:01:40 

    >>277
    大阪市内のなにわナンバー民からすると、大阪ナンバーなんて田舎者としか思ってないで!
    大阪市内で変な運転するなよ‼

    +3

    -4

  • 284. 匿名 2016/04/13(水) 23:02:48 

    仙台ナンバー
    宮城県です

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2016/04/13(水) 23:09:54 

    神戸です。

    兵庫県はすんごーく広いのに、神戸と姫路の二つしかなく『えっここも神戸ナンバー??』とか『ここは姫路なんだ…』というのが多いです!
    愛知県とかすごく多いのに、この差はなんなんでしょうね~どういう括りで決まったのか不思議です(・・?

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2016/04/13(水) 23:12:46 

    長野県 松本

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2016/04/13(水) 23:26:02 

    >>262
    私も沖縄ナンバーです。
    北海道から嫁いできた友達がいて
    札幌ナンバーのままです。
    だから何?って感じですが。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2016/04/13(水) 23:30:38 

    一宮!
    学生のころは金沢でした

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2016/04/13(水) 23:32:28 

    姫路ナンバー(^^)
    兵庫は姫路か神戸しかないのって
    極端じゃないですか?

    なんかで、憧れのナンバーが神戸で
    着けたくないナンバーが姫路って見たことがあるww

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2016/04/13(水) 23:36:58 

    京都

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2016/04/14(木) 00:06:01 

    宇都宮〈栃木県〉

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2016/04/14(木) 00:11:18 

    >>283
    大丈夫だよ。大阪市内なんて運転しないから。田舎者と思われて結構。
    北摂でなにわナンバーよく見るけど、とんでもなく変な運転してる人多いよ?
    ウィンカー出さない、ムリヤリ割り込む、挙げ句の果てには信号無視・・・。
    あぁ~怖い怖い。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2016/04/14(木) 00:31:21 

    自衛隊の基地がある所も様々なナンバー走ってるよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2016/04/14(木) 00:33:57 

    285
    兵庫ですんごーく広いんだったら他のもっとでかいのに1択の県はどうなるのか・・

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2016/04/14(木) 00:48:46 

    つくばナンバーです。
    よく、足立と春日部ナンバーに煽られるんですが…
    地方ナンバーだから??

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2016/04/14(木) 00:53:53 

    室蘭。田舎だなぁー。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2016/04/14(木) 01:03:57 

    何気に一番やばいのは水戸ナンバー

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2016/04/14(木) 01:20:25 

    愛知県民だけど、野田ナンバーは何度か見たことあってどこの県だか気になってたけど、千葉県だったんだね。
    私は名古屋に住んでいないけど名古屋ナンバーです。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2016/04/14(木) 01:33:55 

    昔、大阪のおじいちゃんの車が泉ナンバーだった気がする
    今は和泉になってるけど、昔は泉の一文字だったよね?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2016/04/14(木) 01:34:51 

    >>294 思った。確かに兵庫は広い方だけど、すごくではないね。

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2016/04/14(木) 01:35:43 

    佐世保から引っ越して佐賀

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2016/04/14(木) 01:37:54 

    湘南ナンバー
    転勤族です。
    今住んでるところではほとんど見ないので、
    たまに見掛けると嬉しくなります。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2016/04/14(木) 01:52:28 

    仙台です
    愛媛ナンバーを初めて見たとき、テンション上がりました。
    愛媛の媛の字が簡略化されてて、なんか衝撃的でした。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2016/04/14(木) 01:59:36 

    筑豊ナンバーには気をつけろ!
    そんな我が家、筑豊。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2016/04/14(木) 02:03:47 

    >>183さん
    わたし、大人になった今見ても、テンションあがっちゃいます。42歳です。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2016/04/14(木) 02:07:52 

    豊橋\(^ω^)/
    過去スレ全部見たけどいなかった...

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2016/04/14(木) 03:06:04 

    京都です。
    京都府には京都しかありません。
    京都市民ですが、京都の人はいじわるな人が多いです。譲る心を持っていないと言うか、、、我が先にと言った感じで困ってしまいます。
    あと、道が細いので他府県の方は運転しづらいと言いますね。。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2016/04/14(木) 03:10:35 

    私も群馬だ(笑)ださいよー!笑
    練馬ナンバー見ると目が悪いので一瞬間違えるけど、向こうは一緒にされたくないだろうな。

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2016/04/14(木) 03:34:09 

    北九州
    確かに職質多いらしい

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2016/04/14(木) 03:53:19 

    地域より、登録自動車分類番号が583の方が嫌というか、気になるというか。語呂合わせで、583=ゴハサン。

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2016/04/14(木) 05:31:46 

    福島、いわき、長岡とかを割と見るようになった
    西日本ですが

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2016/04/14(木) 08:54:23 

    つくばナンバーです。
    よく、足立と春日部ナンバーに煽られるんですが…
    地方ナンバーだから??

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2016/04/15(金) 09:37:18 

    >>294
    >>300

    恐らく人口の多さの割に比べたら~ってことじゃない?他のでかい県なのに1択なのは…ってそりゃ人口密度とか考えたら全然でしょ~
    同じ県内2つしかない、青森や宮城と人口密度比べてみなよ。
    私も>>289さんの言う通り極端だと思うけどー

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2016/04/16(土) 16:47:26 

    伊豆。
    静岡県です。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2016/04/19(火) 22:09:41 

    >>40
    ひらがなよりも、大阪運輸支局が府庁所在地の大阪市ではなく、寝屋川市に置かれていることの方が珍しい。
    大阪運輸支局本庁は大阪府北部を管轄しており、そのエリアで大阪ナンバーを交付している。
    一方大阪市内はその本庁の管轄ではなく、支所に当たるなにわ自動車検査登録事務所の管轄のため大阪ナンバーが使用できず、大阪の古称の「なにわ」を使用したなにわナンバーが交付される。
    県庁所在地に運輸支局本庁がない県は他に岩手・山梨・滋賀・奈良があるが、それらはみな県庁所在地も本庁が管轄しており(というか自動車検査登録事務所が存在しない)、ナンバーもご当地ナンバー実施前までは県全域で同じであった。
    だから大阪のように「自動車検査登録事務所が府庁所在地を管轄」というのが珍しい。

    あと、なぜひらがなかというと、なにわは漢字で「難波」「浪速」「浪花」「浪華」と複数の書き方があるし、難波は「なんば」とも読めるし、また行政区としての浪速区が存在するから紛らわしいのだろう。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2016/04/19(火) 22:14:25 

    >>115
    行ったところは島根県安来市の足立美術館ですか?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2016/04/19(火) 22:33:07 

    >>285 >>289
    車のナンバーの話題になるとこのようなカキコが絶対あるけど、神戸と姫路のブランド力が強すぎて新たなナンバーの設定を求める声が少ないのではないか?
    それに、兵庫県北部まで姫路ナンバーなのはおかしいから新たなナンバー(例えば豊岡や但馬)を設定したくても、対象エリア内にそれなりの自動車登録台数がないと無理。
    自動車検査登録事務所の設置が必要ないご当地ナンバー制度でも最低10万台は必要だし(鹿児島の奄美のように離島という特例で条件緩和された例外はあるけど)。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2016/04/20(水) 11:45:30 

    >>112
    「当たり屋 山口」で検索すれば分かるけど約30年前から存在するデマ。
    昨年末にもリストがLINEで回ってきたわ。
    それに書かれてあったナンバーが、検索して出てくる写真と微妙に変えているだけであってそっくりだし。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2016/04/20(水) 12:04:34 

    >>19
    それは東京運輸支局練馬自動車検査登録事務所が練馬区に置かれており、新宿区、文京区、中野区、豊島区、北区、板橋区、練馬区(、杉並区)を管轄しているから。
    不満だったら杉並ナンバーに変更された杉並区のようにご当地ナンバーを導入するしかないけど、新宿区だけでは自動車登録台数が足らないと思う。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2016/04/20(水) 12:30:09 

    >>241
    岡山県北でも県北西部は旧備中国だから、そこも含めるのであればその名前は相応しくない。
    だいたい人口も自動車登録台数も少ないのだから絶対無理。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2016/04/20(水) 12:43:32 

    >>166
    「つくばナンバーエリアの市で、両隣の市は土浦ナンバー」という市はなさそうなんですけどどこの市のことを言っておられるのでしょうか。
    つくばナンバーはご当地ナンバーであり、新たに事務所が造られたわけではないため管轄は従来通り土浦自動車検査登録事務所です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード