ガールズちゃんねる

白玉の食べ方

91コメント2020/04/07(火) 01:28

  • 1. 匿名 2020/04/05(日) 15:39:17 

    白玉粉を買ってきました!
    白玉を最大限に生かした食べ方を教えてください。抹茶アイスとあんこときなこと黒蜜あります。
    白玉の食べ方

    +116

    -0

  • 2. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:29 

    白玉ぜんざい大好き!!

    +84

    -1

  • 3. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:31 

    なんか平和なトピ。

    +83

    -3

  • 4. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:35 

    それが一番美味しいと思う!

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:37 

    旨そう

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:40 

    温かいまま食べても美味しいよ。
    寒い日は温かいまま黒蜜かけてる!

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:52 

    最大限かはわからないけど、すりおろしたじゃがいもに混ぜてフライパンで焼いて食べてる

    +9

    -8

  • 8. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:56 

    みたらし団子にする

    +72

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/05(日) 15:41:04 

    砂糖じょうゆはどうだろ

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/05(日) 15:41:10 

    >>1
    それを全部入れて食べると最高。
    もう解決してるではないか!笑

    +86

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/05(日) 15:41:15 

    >>1
    ケンタロウさんのレシピで白玉とあんことバナナを切って器に入れて牛乳かけたのが簡単で美味しかったよ

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/05(日) 15:41:30 

    納豆もちとか大根おろしもちとかって、白玉でやってもおいしいのかな?

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/05(日) 15:41:52 

    「ずんだ餅のもと」っていうお湯で溶くだけでずんだあんできるやつ売ってるからそれ絡めて食べてる

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/05(日) 15:42:03 

    『お汁粉』大好き♪

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/05(日) 15:42:50 

    都内感染者130人以上だって

    +1

    -30

  • 16. 匿名 2020/04/05(日) 15:43:13 

    生クリームも意外と合うよね

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/05(日) 15:43:44 

    バターもちとかいももちとか美味しいよね

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/05(日) 15:43:56 

    水の代わりに お豆腐を一丁いれて作る
    美味しい!

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/05(日) 15:43:59 

    鎌倉で、茹でたてのあったかい白玉出してくれるお店の白玉が美味しかった!
    冷やさず食べるのおすすめだよ〜!

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/05(日) 15:44:00 

    フルーツ白玉も大好きー。
    缶詰フルーツがうまい!

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/05(日) 15:44:33 

    甘いシロップにつけて冷やす。江戸時代がるも嬉しそうに食べてた。

    +97

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/05(日) 15:44:39 

    フルーツポンチにいれる
    白玉の食べ方

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/05(日) 15:44:47 

    >>15
    気持ちはわかるけど、みんな速報見て知ってるから。
    トピすぐ立つから待ってなよ。それか、自分で申請して立てて。

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/05(日) 15:44:47 

    給食で白玉入りのけんちん汁でたことある
    美味しかったよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/05(日) 15:45:11 

    頑張って『ずんだ』やろうではないか
    手づくりメチャ美味しいよ♪

    …と言いたいけど、枝豆の季節じゃなかった

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/05(日) 15:45:16 

    >>20
    缶詰ならではの味ってあるよね。黄桃が好きだわ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/05(日) 15:45:29 

    フルーツポンチの汁いっぱい含んだ白玉好き

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/05(日) 15:45:33 

    >>25
    冷凍枝豆があるじゃないか

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/05(日) 15:45:34 

    大福も意外に簡単に出来る。
    いちごとかあんこにくるめばフルーツ大福も出来るよ。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/05(日) 15:45:50 

    串にさして、醤油ぬって焼く
    焼き団子

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/05(日) 15:45:54 

    白玉好き過ぎて一時期いろんなことやってました!

    シンプルな白玉だけで食べるのも良いけど、最終的に白玉粉を結構多めの牛乳でホットケーキの生地くらい緩く溶いて、練乳ダバーっと入れてバターでパンケーキみたいに焼いて食べるのが大好きになりました。太ります。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/05(日) 15:46:12 

    すいとん作る時に小麦粉に混ぜると、溶けにくくていい柔らかさのすいとんになる

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/05(日) 15:46:13 

    きな粉(砂糖入り)まぶして
    食べるのも好き

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/05(日) 15:46:22 

    >>15
    ここにはこないで、お願い

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/05(日) 15:46:51 

    カロリーの暴徒と化すけど生クリームとフルーツがあると幸せ。
    白玉の食べ方

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/05(日) 15:47:07 

    フルーツポンチにぶっこむ!

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/05(日) 15:47:19 

    白玉作る時に絹ごし豆腐を混ぜて作ると柔らかくてモチモチになるよー
    冷たくしても柔らかいままだよー

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/05(日) 15:50:58 

    >>17
    ジャガイモに片栗粉(でんぷん)で作っていました。白玉粉でもできるんですね。作ってみようと思いました。たまには子どもとお菓子作りでもしてみよう。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/05(日) 15:52:58 

    黒蜜きな粉をかけて、バニラアイスと一緒に食べたい!

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/05(日) 15:53:05 

    >>31
    もちもちして美味しそう!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/05(日) 15:54:16 

    >>36
    すごい汁が跳ねそう

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/05(日) 15:58:07 

    >>28
    横でごめん
    東北に祖母がいて小さいころからずんだを食べてる身としては
    ずんだはやっぱり生の枝豆じゃないとおいしくないよのー

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/05(日) 15:58:30 

    喉に詰まらないように良く噛んで食べる
    こしあんと食べるのが好き

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/05(日) 15:59:31 

    この加湿器を見ると
    いつも白玉を思い出す

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/05(日) 16:00:25 

    味噌汁に入れても美味しいらしいよ!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/05(日) 16:03:50 

    きなこと砂糖まぶして黒蜜最高よ!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/05(日) 16:04:24 

    >>42
    ないよのうでちょっと笑った。
    お代官様みたい。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/05(日) 16:04:32 

    うちは白玉粉しかないことが多いからみたらし団子になることが多い

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/05(日) 16:07:15 

    お汁粉に入れるー
    うちはお餅を入れるより喜ばれる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/05(日) 16:13:08 

    白玉おいしいよね〜
    つるつるモチモチで。

    制限なけれは、ずっと食べられそうだわ(笑)
    お汁粉に大量に入れたい!

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/05(日) 16:14:17 

    >>24
    おいしそ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/05(日) 16:15:50 

    少しずつお湯足して耳たぶより少し硬いくらいにして、買ってきた餡子を包んでフライパンで焼いたら、福岡太宰府の梅枝餅の出来上がりだよ!!
    私は10年以上いつもこの食べ方!

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/05(日) 16:16:27 

    手間だけど、大福にしてフルーツ挟んで食べるのもすき笑

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/05(日) 16:25:42 

    白玉粉、小麦粉、粉チーズでポンデケージョが作れるよ。
    トースターで焼ける。
    作り方は忘れた…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/05(日) 16:29:00 

    水じゃなくて豆腐でこねる!
    時間経ってもかたくならないよ
    豆腐の味はしない

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/05(日) 16:36:56 

    島原名物
    かんざらし
    白玉の食べ方

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/05(日) 16:45:27 

    白玉粉で作る八ツ橋おいしかった!レンジで簡単にできます!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/05(日) 16:48:36 

    >>17
    作る工程はそこまで変わらないと思うよ。
    食感は好みもあると思うけど、より餅らしい感じ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/05(日) 16:52:25 

    >>37
    この豆腐で練った柔らかもっちり白玉で
    小豆から煮て甘さ控えめに作ったお汁粉にすると最高!
    暴力味変であつあつの白玉汁粉に抹茶かバニラアイス入れるのもまた美味しい!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/05(日) 17:00:33 

    白玉さんがトピ画かとおもた

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/05(日) 17:04:16 

    >>47
    平和でおちつく😄

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/05(日) 17:10:08 

    柔らか〜い白玉団子の作り方!何方か教えて頂けないでしょうか?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/05(日) 17:11:53 

    >>25
    東北住みだけど、業務スーパーで売ってた
    冷凍ずんだ餅美味しかった!
    ちゃんと宮城県で作ったって書いてある。

    コロナ収まったら、本場のずんだ餅食べに行きたいなー

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/05(日) 17:19:12 

    >>52
    え、梅ヶ枝餅って白玉粉なんだ!
    転勤族で九州になかなか帰れないから、今度作ってみる。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/05(日) 17:39:59 

    >>44
    この真ん中をつぶした形
    白玉団子も思い出すけど
    赤血球も思い出してしまう

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/05(日) 18:03:09 

    >>24すいとんでなく白玉?!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/05(日) 18:06:53 

    ホットケーキミックスと白玉粉でチーズボール
    子供と作ったら美味しかった!
    作り方は辻希美の辻ちゃんねる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/05(日) 18:21:58 

    >>20
    サイダーに缶詰めと白玉入れるの大好き

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/05(日) 18:48:45 

    今までのコメ読んでるだけで、ヨダレがジュルリ~!
    明日作っちゃおう!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/05(日) 19:44:25 

    白玉団子ではないけど、くるみゆべしも白玉粉で作れるよ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/05(日) 19:49:13 

    主です!採用されてるの気付きませんでした💦トピ採用待ちきれなくて作って食べちゃいました(いつか家カフェトピがたったら載せようと思って写真撮りました)。白玉は、ノーマルと黒ごまと抹茶です。すごい美味しかったのでおすすめです!

    白玉の食べ方

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/05(日) 20:03:24 

    >>31
    その画像ないの?見たい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/05(日) 20:07:03 

    >>37
    そうなんだ!
    今度やってみる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/05(日) 20:22:02 

    一時期白玉にはまってご飯の代わりに白玉を食べてた!
    美味しくてはまったのが●豚汁●グラタン●チーズオムレツ●コーンバターに入れる!です。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:15 

    台湾の芋餅
    里芋を茹でてすりつぶしたところに粉を入れて混ぜて茹でたら出来上がった。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/05(日) 21:00:00 

    うちはきなこか果物の缶詰とサイダー入れてフルーツポンチ風かな。たまにきび砂糖オンリーで食べることもある。白玉大好きー!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/05(日) 21:07:05 

    水とこねるときにココアパウダーも入れて茶色白玉に。板チョコを砕いて中に入れて丸めて茹でたら、とろとろに溶けた白玉もちになるよ!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:22 

    カボチャ汁粉に白玉入れるの美味しかったよ
    あんこ食べられない人におすすめ
    カボチャ汁粉はカボチャを甘く煮て潰すだけ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/05(日) 22:05:04 

    この前引きこもってる時に子供とちょうど白玉団子作ったけど
    甘いもののイメージあったけど海苔と醤油も美味しかった
    あとはきなことあんこにしたけど
    最初の抹茶アイスのが美味しそうすぎて、また明日あたり作ろうかなと思ってしまってる♡

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:38 

    白玉の中にアーモンドチョコ入れると美味しいよ!
    アーモンド苦手ならチョコだけでもヨシ!
    白玉の食べ方

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:20 

    >>1
    呼ばれたので来ました
    白玉の食べ方

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/05(日) 22:16:23 

    沖縄のぜんざい
    食べ応えある大納言とジャリジャリの氷の中に白玉を埋めて最後に食べるとアイスの実みたいに表面が氷でパリッと中はモチモチで美味しいよ。
    もう少し暑くなったら作る予定。
    白玉の食べ方

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/05(日) 22:16:49 

    みんなのアレンジが美味しそうすぎて、食べたい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/05(日) 22:20:27 

    苺とバニラアイスと練乳

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/05(日) 22:26:04 

    白玉が大好きなので、家でよく作って食べます。
    いつもは抹茶アイス、あんこ、寒天と一緒に抹茶あんみつにしてるけど、今日はバナナ、バニラアイス、ヨーグルトにと混ぜて食べたら美味しかった!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/05(日) 22:29:34 

    >>1
    うちの小学校では餅の代わりに白玉で
    雑煮のようなスープが出たんだけど
    それが一番好きなおかずでした。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/05(日) 22:43:15 

    >>71
    めちゃくちゃ美味しそうーー!!お店のみたい!!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/06(月) 15:33:38 

    茶碗蒸しに入れても美味しいよ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/06(月) 15:41:50 

    >>62
    他の人も言ってるけど水の代わりに豆腐
    水だけだと茹で上げたらすぐ冷やした後に置いておくと固くなる
    時間がたっても固くなりにくい
    だんごの粉で団子作るときも水の代わりに豆腐にすると固くなりにくい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/07(火) 01:08:28 

    >>21
    これフルーツポンチかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/07(火) 01:28:35 

    >>89
    いいこと聞いた
    お盆の御供えのお団子作る時豆腐入れてみようかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード