ガールズちゃんねる

葛湯が好きな方

84コメント2020/03/31(火) 15:58

  • 1. 匿名 2020/03/29(日) 21:29:08 

    冷え性やダイエットにも効果があり、女性に嬉しいイソフラボンも含まれている葛湯。

    今日は雪が降って寒かったので
    久しぶりに飲んでみたらハマってしまいました。

    市販のおすすめの葛湯や、葛湯のアレンジ方法・美味しい飲み方などみなさんと共有したいです♪

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/29(日) 21:29:54 

    本葛高いからそうそう飲めない

    +96

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/29(日) 21:30:10 

    葛根湯ではないのですか。

    +72

    -13

  • 4. 匿名 2020/03/29(日) 21:30:27 

    カンポー?

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2020/03/29(日) 21:30:29 

    葛根湯に見えた…疲れてるのかな…

    +93

    -2

  • 6. 匿名 2020/03/29(日) 21:30:37 

    一瞬葛藤かと思った。

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2020/03/29(日) 21:30:55 

    >>1
    女性に嬉しいイソフラボン

    どう嬉しいのか詳しく教えてください★

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/29(日) 21:30:55 

    葛根湯かと思って覗いた。くずゆ、ね。

    +42

    -3

  • 9. 匿名 2020/03/29(日) 21:30:57 

    葛湯、ダイエットにいいの?

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:01 

    葛湯が好きな方

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:08 

    葛好き!
    黒蜜ときなこかけたりショウガいれたり美味しいよねー!

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:14 

    見間違いの老眼しか来ないね

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:21 

    墓場に見えちゃって鬼太郎?って書きにきた。
    老眼進んでるのかな…

    +55

    -9

  • 14. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:46 

    しょうがのはちみつ漬けを混ぜる
    あったまる~

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:48 

    生理痛は和らぎますか?

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/29(日) 21:32:05 

    片栗粉をお湯で溶いて作ってます!
    きな粉と黒蜜かけて食べる(*ˊᵕˋ*)

    +20

    -22

  • 17. 匿名 2020/03/29(日) 21:32:30 

    風邪引くと母が作ってくれるのが好きだったー。
    大人になりたまに自分で作るけど、葛粉が高くて少なくてビックリした。

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/29(日) 21:32:36 

    色んな味あって美味しそう。
    葛湯が好きな方

    +87

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/29(日) 21:32:49 

    偽物とか本物とかあるのかな。
    葛湯が好きな方

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/29(日) 21:33:01 

    イソフラボンは知らなかった。
    住んでいるところが、産地だと思うけど、
    すごく好きなものでもない。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/29(日) 21:33:13 

    甘くない葛湯があれば知りたい
    葛湯美味しいけど、ちょっと甘すぎるんだよね

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/29(日) 21:33:18 

    葛根湯なら一文字多いじゃん(笑)

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/29(日) 21:34:14 

    >>16
    葛っていう植物の粉だよ。

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/29(日) 21:34:55 

    >>16
    それは片栗粉汁やん

    +92

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/29(日) 21:35:40 

    >>1
    子供のころ、ばーちゃんが片栗粉でお砂糖入れて葛湯もどきを作ってくれた。
    からだ温まるよね。

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/29(日) 21:36:11 

    市販のやつは大抵葛湯風だよね

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/29(日) 21:37:44 

    >>19
    本物とか偽物じゃないでしょ
    注ぐお湯の温度で変わるってことでは?

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/29(日) 21:40:04 

    >>24

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/29(日) 21:40:58 

    >>7
    横だけど
    葛湯が好きな方

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/29(日) 21:41:40 

    >>19
    本物とか偽物じゃなくて、火入れの温度でしょ。

    デンプンなんだからきちんと火を入れないと糊化しないよ。、

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/29(日) 21:44:16 

    好きすぎてネットで本物の吉野葛の和三盆入りを1キロ注文した。
    市販の片栗粉系くず湯と違い、お湯に溶けずチンするか火にかけるかしないと完成しない
    シャバシャバの状態で白濁していて透明のもったりする状態になるには加熱が必要
    味も本物の葛の独特さもあり、なのでスーパーに売ってるお湯入れてすぐ飲めるくず湯もどきが私の口には合っていた

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/29(日) 21:45:29 

    葛湯といっても片栗粉を使ってしまう。
    しかもその片栗粉も最近はカタクリじゃなくて馬鈴薯デンプンから作られているという。
    だから我が家は馬鈴薯湯。

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/29(日) 21:45:48 

    >>27
    >>30

    コメントと画像は関係ないですw

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/29(日) 21:46:37 

    名前忘れちゃったけど、500円くらいで売ってるやつが美味しかった。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/29(日) 21:48:08 

    >>5
    私は墓場に見えた

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/29(日) 21:49:18 

    主さんは葛粉を使った本物の葛湯を語りたいの?
    それとも馬鈴薯デンプンやカタクリ粉でもいいのかな?

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/29(日) 21:50:00 

    本物は高い

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/29(日) 21:51:26 

    >>35
    w

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/29(日) 21:51:35 

    >>33
    なら何でわざわざ画像貼った?w

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/29(日) 21:52:07 

    葛湯好き!トロッと甘くて満腹感あるし。
    ふつうのと抹茶味しか飲んだことないから他の味も試してみたい!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/29(日) 21:52:46 

    なにこれお婆ちゃんの飲み物?

    +3

    -11

  • 42. 匿名 2020/03/29(日) 21:53:20 

    >>39

    あとから何度も投稿するの申し訳ないと思ったので一度に集約した次第ですw

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2020/03/29(日) 21:57:59 

    子供の頃おばあちゃんの部屋にいくと作ってくれたなぁ。なつかしい。たまに思い出して飲みたくなる。もうおばあちゃんいないから。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/29(日) 21:58:39 

    身体が温まるよね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/29(日) 21:59:36 

    >>4
    サモハンキンポー

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/29(日) 22:03:24 

    >>35
    それは疲れてるw

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/29(日) 22:04:33 

    子どもの頃おなか壊したら母が作ってくれてた
    砂糖入れて甘ーーーくして透明でぷるぷるしてて美味しかった

    でもあれたぶん片栗粉だわ

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/29(日) 22:05:03 

    スーパーとかで安価に売ってる片栗粉とが使ってる「もどき」の物も
    美味しいけど本葛は別物だよね
    本物の葛の製造過程を知ってからは本葛があれだけ高価なのが納得出来た
    完成まで何年もかかる手の込んだ、あのやり方を最初に確立した人は
    頭おかしいw(←褒めてる)

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/29(日) 22:09:34 

    吉野葛、定期的に飲みたい。
    美味しいよね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/29(日) 22:10:06 

    うどんやの葛湯知ってる方いますか?
    今年は暖冬だったので大量に余ってます…
    今日久しぶりに飲んでほっこり^ ^

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/29(日) 22:12:49 

    あっっっついよね。

    くず無いから片栗粉で母が作ってくれた。

    テレビでみて、あれ飲みたい!って子供の頃言ったら、いいよ!ってすぐ作ってくれて感動した。
    味はさておき。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/29(日) 22:20:23 

    奈良の天極堂の葛湯をいつも贈り物にしてます

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/29(日) 22:22:26 

    >>16
    マイナス多いけどわかるよ!
    うちも昔から風邪引いた時とか母親が片栗粉と砂糖をお湯でといたものを葛湯って言って作ってくれたから片栗粉でも葛湯( ◜௰◝ )

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/29(日) 22:22:53 

    同じ材料(葛粉)を寒天のように固めた「葛切り」も優しい味で好きです

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/29(日) 22:27:08 

    粉が沈殿しないようにかき混ぜながら、ぶくぶくに沸かして一気に練らないと失敗する!
    ものすごくスリルがあるけど、うまくできた時の達成感は格別。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/29(日) 22:29:14 

    おばあちゃんが作ってくれました!カラフルな玉が入っていてまた食べたいなぁ
    葛湯が好きな方

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/29(日) 22:29:17 

    >>1
    抹茶葛湯や柚子葛湯が好きです!
    でも高いので普段は片栗粉で
    葛湯らしきものを朝食に飲んでます

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/29(日) 22:31:33 

    >>18
    左上のふつうがジワるw
    プレーンとかじゃダメなのかな

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/29(日) 22:31:33 

    >>24
    片栗汁www

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/29(日) 22:32:21 

    片栗粉でももどきができるんだ!飲んでみたい!
    レシピというか、どのくらいの量の片栗粉を溶かすんですか?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/29(日) 22:34:25 

    これ美味しいですか?どなたか知りません?
    葛湯が好きな方

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/29(日) 22:41:57 

    >>60
    私は茶碗に小さじ1杯入れてます。
    固めが好きな方はもう少し入れてもいいかも

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/29(日) 22:50:42 

    我が家は風邪引くと皆飲んでた。
    ぬるいお湯だととろみがつかなくて、レンジでチンするんだけど煮えたぎってしばらく飲めなくなるw

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/29(日) 22:56:07 

    >>16
    その片栗汁の濃度を上げて練りまくると偽わらび餅が出来るよw

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/29(日) 22:58:02 

    >>5
    大丈夫!
    私も葛根湯に見えたからw
    …もう寝よう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/29(日) 23:10:44 

    鶴屋吉信の葛湯美味しいです!
    オススメはこの水色のみつ豆色のもの
    葛湯が好きな方

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/29(日) 23:13:27 

    >>24
    横だけど
    葛粉は高いから片栗粉で代用って昔からあるし
    その片栗粉も本物はそれなりなお値段でじゃがいもでんぷん粉がほとんどだよね

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/29(日) 23:32:55 

    イソフラボンは葛に含まれてるんだよね?
    じゃがいもでんぷんには入ってないんだよね?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/29(日) 23:39:55 

    >>61
    静岡県掛川市の佳花園さんの葛湯ですよ。
    写真以外にも種類いくつかあります!
    和菓子屋さんで小説にも佳花園さんの葛湯出て来たりして
    有名ですし、美味しいです。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/30(月) 00:01:50 

    >>69
    そんなに有名なんですね!!買ってみようと思います^ ^
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/30(月) 00:10:22 

    和菓子屋さんで葛切り買うとそれなりのお値段するから本物の葛湯も高いのかな
    子供が喉痛い時にアマゾンで送った事あるけど100%葛ではないと思うわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/30(月) 00:42:48 

    私は群馬の田島屋のまゆこもりが好き。
    インスタントコーヒーの粉を混ぜるのがお気に入り。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/30(月) 00:51:55 

    >>25
    それ好きだった懐かしい
    大人になってからもたまーにだけど自分で作ったりしてた
    暖まるよねまた作ろうかな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/30(月) 00:53:19 

    >>53
    うちもそうだった!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/30(月) 01:16:54 

    >>1
    イソフラボンは葛の花に含まれているのでは?葛粉は根でデンプンなのでは?
    違っていたらごめんなさい。
    子供の頃に体が弱かったので、栄養があると葛湯をよく飲まされていました。
    静岡県掛川の老舗 桂花園がおすすめです。すっぽんや高麗人参など、ちょっと変わった風味の物もあります。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/30(月) 01:18:19 

    75です。桂花園さんもう出てましたね。
    ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/30(月) 06:28:27 

    祖母や母は片栗粉の葛湯風をうまく作ってくれてたのに、自分で作ると粉がダマになって美味しくない
    葛湯も思ったよりお値段張るし、たまにしか飲みたくならないから私は専ら寒天にお砂糖入れて葛湯風にして飲むようにしてます
    寒天湯も美味しいよ☺️

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/30(月) 08:06:55 

    デパートの物産展で見掛けて買ったら美味しかったよ!
    掛川の桂花園さんってお店で、色々な味があって楽しい。お汁粉味が好き。
    ちょっと高いけどお試しあれ
    葛湯が好きな方

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/30(月) 08:10:33 

    >>78
    もうすでに何件か書いてありましたね。
    失礼しました…。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/30(月) 10:45:59 

    好きというわけではないけどトピ画懐かしくて開いちゃった
    子供の頃に親が作ってくれたけど、片栗粉のなんちゃって葛湯でした

    「ヴィックスベボラップみたいだな…」と思いながら食べてた

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/30(月) 19:41:10 

    奈良住みだけど道の駅とかで吉野葛とかよく売ってるの見た気がする。なんだかほっこりしたくなってきた!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/30(月) 22:13:51 

    >>31
    1kgもあるのに悲劇だね😂
    分けてほしいくらいだよ!!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/30(月) 23:31:45 

    風邪引いたときに葛湯にポカリの粉末混ぜてポカリ葛湯にして飲んでた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/31(火) 15:58:47 

    葛そのものは空き地にいくらでも生えているんだけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード