-
1. 匿名 2020/03/29(日) 12:53:14
・心霊現象!?コックリさん
・私語厳禁!人差し指×4人で人を持ち上げる遊び
・ハンカチ落とし
・フルーツバスケット
・交換日記
※その他はソースに
皆さんは休み時間にどんな遊びをしていましたか?+8
-2
-
2. 匿名 2020/03/29(日) 12:53:57
自由帳に絵を描く。+51
-0
-
3. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:10
将棋のコマプリントで作って対局+3
-0
-
4. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:12
チェンリング+5
-0
-
5. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:13
おしゃべり+17
-0
-
6. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:17
カバンガサゴソしたりトイレ行ったり+9
-0
-
7. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:31
消しゴムバトル
略して消しバト+11
-0
-
8. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:32
身体弱かったのでお絵かきとけん玉
クラスでけん玉流行ってて遊んでたの懐かしい+3
-0
-
9. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:35
こっくりさん+5
-0
-
10. 匿名 2020/03/29(日) 12:54:40
かくれんぼとか+3
-0
-
11. 匿名 2020/03/29(日) 12:55:02
トランプで占い+3
-1
-
12. 匿名 2020/03/29(日) 12:55:03
図書室で本読んでた+15
-0
-
13. 匿名 2020/03/29(日) 12:55:07
ラメのペンとかプレイカラーで手紙書いてハートの形に折る+3
-0
-
14. 匿名 2020/03/29(日) 12:55:29
プロフィール帳の交換とか人に渡されたの記入w+6
-0
-
15. 匿名 2020/03/29(日) 12:56:22
トランプで大富豪+10
-0
-
16. 匿名 2020/03/29(日) 12:57:13
休み時間はよく男子のスカートめくりの標的になってました(T_T)+1
-8
-
17. 匿名 2020/03/29(日) 12:57:30
教室っていうか、校舎内で鬼ごっことか隠れんぼして怒られてました。先生ごめんなさい。+5
-0
-
18. 匿名 2020/03/29(日) 12:58:04
ゴム段。
グーパーグーふみってやつ。
懐かしい。+6
-0
-
19. 匿名 2020/03/29(日) 12:58:20
インドアでしょ。歳がバレるけど…
お手玉。+2
-1
-
20. 匿名 2020/03/29(日) 12:58:38
ゴム跳びとかしてた+5
-0
-
21. 匿名 2020/03/29(日) 12:59:09
トランプのスピード
ゴム飛び
大根抜き
分身さん+3
-0
-
22. 匿名 2020/03/29(日) 12:59:23
ちっちーのち!+0
-2
-
23. 匿名 2020/03/29(日) 13:00:04
シンナー+0
-3
-
24. 匿名 2020/03/29(日) 13:00:13
トランプでやる「スピード」が、やたら流行った時期があった+10
-0
-
25. 匿名 2020/03/29(日) 13:00:57
ピンポンボールと上靴使って廊下で野球+1
-0
-
26. 匿名 2020/03/29(日) 13:01:23
トランプ+2
-0
-
27. 匿名 2020/03/29(日) 13:01:38
一人で神経衰弱とかスピードしてたわよ!!+3
-0
-
28. 匿名 2020/03/29(日) 13:01:41
50年前か。
忘れちゃったな。+1
-2
-
29. 匿名 2020/03/29(日) 13:01:57
>>16
アタシもです。
しかもホウキの柄でツンツンされてました🧹+0
-3
-
30. 匿名 2020/03/29(日) 13:02:03
牛乳のフタを爪だけでひっくり返すやつ+3
-0
-
31. 匿名 2020/03/29(日) 13:02:13
>>22
いっせーのーで!+0
-0
-
32. 匿名 2020/03/29(日) 13:02:43
BBQ+1
-0
-
33. 匿名 2020/03/29(日) 13:03:25
ピロティでボール遊び+3
-0
-
34. 匿名 2020/03/29(日) 13:06:17
屋内で鬼ごっこみたいな+2
-0
-
35. 匿名 2020/03/29(日) 13:06:39
図書室行ってた!+2
-0
-
36. 匿名 2020/03/29(日) 13:07:17
けいどろ
大縄
氷おに
色おに
鬼ごっこばかりしてました(笑)+4
-0
-
37. 匿名 2020/03/29(日) 13:08:44
ドンジャラ(アラレちゃん)+0
-0
-
38. 匿名 2020/03/29(日) 13:09:42
>>33
ピロティ呼び、うちも!+2
-0
-
39. 匿名 2020/03/29(日) 13:10:24
ジョーセン
定規とペンで机の上で戦うやつ+2
-0
-
40. 匿名 2020/03/29(日) 13:10:47
王様ゲーム
一階下まで行って戻ってくるとか、先生に肩たたきするとか命令はかわいいやつで。+0
-0
-
41. 匿名 2020/03/29(日) 13:11:03
紙相撲+0
-0
-
42. 匿名 2020/03/29(日) 13:11:06
外の遊具で遊ぶ+1
-0
-
43. 匿名 2020/03/29(日) 13:11:11
ダッシュで校庭に行ってドッチボール!帰るのが一番遅い人がボール返す係だから必死だった!+3
-0
-
44. 匿名 2020/03/29(日) 13:11:14
図書室と別で漫画たくさん置いてる
フリールームみたいなのがあって
そこで漫画読んだりごろごろしたりしてた。+2
-0
-
45. 匿名 2020/03/29(日) 13:11:28
小3か小4のときに学級費で買ったブタミントンが流行ってた。
あと芝刈りくん。
早く伸びるようにみんなで水あげてた。
わかってくれる人いるかな?+2
-0
-
46. 匿名 2020/03/29(日) 13:12:26
高学年だとドラマの話とか+0
-0
-
47. 匿名 2020/03/29(日) 13:13:21
>>4
懐かしい!やったやった!+0
-0
-
48. 匿名 2020/03/29(日) 13:13:25
お絵かき。
描いてると女子が見にきた。+1
-0
-
49. 匿名 2020/03/29(日) 13:14:12
友達とお喋りして休み時間は終了していた+3
-0
-
50. 匿名 2020/03/29(日) 13:14:58
内職とか言って、ミサンガ作るのが一時期流行った。+0
-0
-
51. 匿名 2020/03/29(日) 13:15:29
話のネタに動物や食べもののけしゴムを何個か持っていった
えんぴつのキャップにも小さいけしゴムついてたなー+0
-0
-
52. 匿名 2020/03/29(日) 13:16:36
自作の漫画や物語を作ってくる子がいて
読んでみたりしてた
+2
-0
-
53. 匿名 2020/03/29(日) 13:17:10
ひたすら定規落とし
狂ったようにずっとしてた+0
-0
-
54. 匿名 2020/03/29(日) 13:17:37
ものさしで遊ぶやつ。なんだっけ。
ものさしはじきみたいな、、
ものさしでものさしをパチンとやって相手のものさしを机から落とすみたいなの。
あと、スティックのりの後ろで紙を作る。
+2
-0
-
55. 匿名 2020/03/29(日) 13:18:39
スピードやると高確率でカードが折れたりするから自分のを提供するのは嫌だった+2
-0
-
56. 匿名 2020/03/29(日) 13:18:47
小6までクラス全員で大根抜きしてた。平和だなー+1
-0
-
57. 匿名 2020/03/29(日) 13:20:23
ぬりえ どろけい ドッヂ+0
-0
-
58. 匿名 2020/03/29(日) 13:22:14
教室の電子オルガンを弾く+2
-0
-
59. 匿名 2020/03/29(日) 13:23:24
ゴムとび
白い紐ゴムを二人が足とかお尻に引っかけて
他の人が跳ぶ
うまく説明できなくてごめんなさい
わかってくれる人がいますように...
+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/29(日) 13:23:44
かいけつゾロリとかずっこけ3人組読んでた+0
-0
-
61. 匿名 2020/03/29(日) 13:26:00
高学年なったら永遠とダブルダッチしてた+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/29(日) 13:26:25
ドッチボール
縄跳び
一輪車
ヒーローごっこ
セーラームーンごっこ+2
-0
-
63. 匿名 2020/03/29(日) 13:26:49
図書室行って本読んでた+2
-0
-
64. 匿名 2020/03/29(日) 13:28:08
・お絵描き
・本を読む
・校内の階段を使ってジャンケングリコ(グーがグリコ、チョキがチョコレート、パーがパイナップル)+2
-0
-
65. 匿名 2020/03/29(日) 13:34:06
一輪車!
8台くらいしかないから
チャイムと同時に走り出してゲットしてた(笑)
若かったな+0
-0
-
66. 匿名 2020/03/29(日) 13:35:04
校舎内で鬼ごっこしてた
ちょっと危なかったかも+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/29(日) 13:37:31
おにごっこ
ドッジバスケ+1
-0
-
68. 匿名 2020/03/29(日) 13:38:32
廊下でピンポン玉と下敷きで卓球+0
-0
-
69. 匿名 2020/03/29(日) 13:43:33
トランプのスピード
狂ったようにやってたな
最後になるとジョーカー出せるからあれでバババンって終わる音が好き+3
-0
-
70. 匿名 2020/03/29(日) 13:43:45
いっせーのーで6!!とか
よくやってたけど、何て名前の遊びだろう?+2
-0
-
71. 匿名 2020/03/29(日) 13:44:14
卓球が流行ってました+0
-0
-
72. 匿名 2020/03/29(日) 13:46:15
全校生徒巻き込み型鬼ごっこ
反射タイプとか頭脳タイプとか色々居て面白かった+0
-0
-
73. 匿名 2020/03/29(日) 13:52:20
おりがみ交換
絆創膏交換
渡り廊下で馬乗り+2
-0
-
74. 匿名 2020/03/29(日) 13:52:43
お絵かきリレー
順番に描き入れてイラスト完成させる+2
-0
-
75. 匿名 2020/03/29(日) 13:54:16
>>59
私の地域ではゴムとびの事を
ケンロップって言ってた
ケンケン ケンロップ
カステラ キャンディ
ケンロップ
ケンケン ケンロップ
グリコのアイスキャンディ
+0
-0
-
76. 匿名 2020/03/29(日) 13:55:24
ドラマの真似してた
1フレーズだけだれが一番似てるか投票+0
-0
-
77. 匿名 2020/03/29(日) 13:57:18
少女マンガ雑誌の次の予測していた
次はこうなると思うって+0
-0
-
78. 匿名 2020/03/29(日) 13:57:20
ケードロ
警察と泥棒だっけ?鬼ごっこみたいなの+0
-0
-
79. 匿名 2020/03/29(日) 13:58:44
歌当てゲームとか
アカペラで何の曲か当てる+0
-0
-
80. 匿名 2020/03/29(日) 14:00:50
しりとりしてたかな
10秒以内に言えないとデコピンとかしてた+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/29(日) 14:01:50
ドラゴンボールのめんこ流行ってた+0
-0
-
82. 匿名 2020/03/29(日) 14:01:57
小学校の時に昼休み校内中を歩き周ってる男の子いた笑
なんか色んな所を見るのが楽しいんだってさ+2
-0
-
83. 匿名 2020/03/29(日) 14:02:50
消しゴムの上に順番にえんぴつを立てていき
だれが崩すかでゲームしてた
ジェンガみたくしてた+0
-0
-
84. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:10
キックベース、鉄棒、ブランコ。
缶ペンケースにノリを付けて乾かして剥がす。
マンガ本持って来ても良かったから、みんなでまわし読み。
いまどきの小学生と比べてたら最低限の勉強しかしてなかったし宿題も少なかったなぁ。+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/29(日) 14:20:32
低学年の時、粘土のケースの中に粘土でお部屋(のようなもの)を作り
粘土で作ったキャラクター(って程ではないけど人形)で遊ぶっていうのが周囲ではやってた
他にはお絵かきとか本を読む(学級文庫)
4年生の時の担任の先生が休み時間だけ漫画を読んでもよくてみんなで読んでた
紙にドットを描いてじゃんけんして勝った人が
1本線を引いて三角を描いていくという(分かりますかね?)陣地取りみたいな・・・
男子は教室の壁にボールを当てる時に名前を言って
その言われた人がボールを取らなければ負け的なゲームをしてた思い出が・・・+1
-0
-
86. 匿名 2020/03/29(日) 14:25:39
学級文庫に手塚治虫の漫画「火の鳥」があったので読んだり、別のクラスの友達のところに行って駄弁ってた+3
-0
-
87. 匿名 2020/03/29(日) 14:37:55
リリアン!
器具を使ってひっかけて、完成して一体何をするものだったのか?
ミサンガみたいなもん?+1
-0
-
88. 匿名 2020/03/29(日) 14:38:51
うまとび。
教室の後ろで+1
-0
-
89. 匿名 2020/03/29(日) 14:49:36
友達いなかったからずっと読書してた。
昼休みは図書室行って読書。+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/29(日) 15:16:06
友達とマンガ書いていた+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/29(日) 15:49:23
24歳
ハンカチ落とし←好きな人からハンカチ落としてもらって嬉しかった思い出(笑)
はないちもんめ
目玉焼きおにご←知ってる人いなさそう
三歩ドッジ←三歩しか歩けないんだったかどういうルールか忘れました+1
-0
-
92. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:33
「たんば」ってカードゲームやってた
今まわりにこのゲームの話しても、誰も覚えてないって言う…+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:53
>>32
えっ(;゜O゜)BBQ?!+1
-0
-
94. 匿名 2020/03/29(日) 17:07:03
2時間めと3時間目の間の20分休みにダッシュで校庭に出てドッヂボール
終わりのチャイムが鳴るギリギリにダッシュで戻る
ドベはボールを片付ける+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/29(日) 17:08:16
大富豪とかおいちょかぶとかやってた+0
-0
-
96. 匿名 2020/03/29(日) 17:09:55
ああ屋内か+0
-0
-
97. 匿名 2020/03/29(日) 17:18:17
変に厳しい学校で、流行りの遊びは片っ端から禁止された。
せいぜい折り紙とかアルプス一万尺とかお絵かき、読書。
高学年になったら屋内遊び自体禁止されて、休み時間は外遊び強制になった。
図書室で読書していたのがバレて、みんなの槍玉にあげられた。
不登校になったよ…。+0
-0
-
98. 匿名 2020/03/29(日) 18:12:14
ドッジボール+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/29(日) 18:12:56
キックベース!休み時間も放課後もずっとやってた+0
-0
-
100. 匿名 2020/03/29(日) 18:14:02
自由帳に女の子の絵二人描いて、どっちが可愛い?って女子に聞いて回る謎のアンケート+0
-0
-
101. 匿名 2020/03/29(日) 19:51:12
「いつ・どこで・誰が・何を・どうした」+0
-0
-
102. 匿名 2020/03/29(日) 22:06:08
教室でならタケノコニョッキとか〇から始まるリズムに合わせて+1
-0
-
103. 匿名 2020/03/29(日) 22:31:01
>>102
学校へいこうのやつだね。みのりかリズム4
結構リズムとるのが難しくて最初はゆっくり始めてたw+0
-0
-
104. 匿名 2020/03/29(日) 23:09:10
芦屋マダムごっこ
「あ~ら奥様ご機嫌いかがかしら?」
+0
-0
-
105. 匿名 2020/03/29(日) 23:47:55
あきすとぜねこ。+0
-0
-
106. 匿名 2020/03/30(月) 06:43:44
>>32
B (ブタB(ブタQ(子ブタ)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小学校って休み時間が一番のメインでした。外で遊ぶ子、教室で遊ぶ子。今回は教室でよく遊んだ遊びをまとめてみました!短い休み時間でみんな工夫して遊んでいましたよね。